2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

便秘スレ108

1 :病弱名無しさん :2024/05/01(水) 11:42:15.08 ID:nbA3kpqf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には残念ながら、個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではございません。予めご了承ください。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。ダメな時は誰かに頼むこと

※前スレ
便秘スレ105
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1702351068/
便秘スレ106
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1708534272/
便秘スレ107
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710082534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

592 : 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 6100-m5DU):2024/05/12(日) 23:28:55.31 ID:24g14lE90.net
>>591
そろそろ口からでてくんじゃね?

593 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-7YD8):2024/05/12(日) 23:29:18.57 ID:ds0tnWfK0.net
10日はすごいな。食欲なくならないか

594 :病弱名無しさん (ワッチョイ 538c-nr3a):2024/05/13(月) 00:44:49.16 ID:SNRGN9gL0.net
ほぼ30年もののウォシュレット便座から脂のようなニカワのようなものが
染み出てて便器を汚すんだがそんなやついる?
樹脂の加水分解かな〜? もちろん動かない

595 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa31-VFdo):2024/05/13(月) 00:54:32.15 ID:B0MGN0SKa.net
>>581
6錠で軟便が続くと水みたいになってくるよ。自分はそういう日のあとは3錠くらいに減らして、数日したらまた6錠にしてる。食べた量や内容で増やしたり減らしたりも
トイレに行くと出るけど漏らしたことはないよ

596 :病弱名無しさん (ワッチョイW b18a-wNX6):2024/05/13(月) 06:38:43.70 ID:OyXgIYIA0.net
朝から極太バナナ出たぜ
昨日は出なかったから1日ぶりだ

597 :病弱名無しさん (ワッチョイ a363-Zkjf):2024/05/13(月) 07:53:33.67 ID:0g/zY3/T0.net
キトサンサボるとすぐコロコロ硬い便

598 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4ff5-nr3a):2024/05/13(月) 08:15:38.39 ID:fsiEFi5n0.net
すごっ、6錠って1日服用の限界じゃないの

599 :病弱名無しさん (ワッチョイW f5cd-I6VG):2024/05/13(月) 08:24:41.75 ID:iouKjaXx0.net
いつもあまりスッキリしないんだが、ここ2、3日滅茶苦茶沢山食べてたらすっきり爽快

600 :病弱名無しさん (ワッチョイW 19b7-B+Hf):2024/05/13(月) 08:28:00.41 ID:+yinfVKK0.net
>>598
むしろみんな何錠飲んでるの?それと六錠だめ~
昨夜もいきなり目が覚めてトイレへダッシュ
ゴロゴロせずにいきなりのシャーだから怖すぎ
舐めてました

601 :病弱名無しさん (ワッチョイW 19b7-B+Hf):2024/05/13(月) 08:29:31.23 ID:+yinfVKK0.net
>>595
うわぁ~これ見落としてた・・せっかく教えてくれていたのに

602 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4ff5-nr3a):2024/05/13(月) 08:44:28.83 ID:fsiEFi5n0.net
>>600
私は3錠で水便にやっこらって感じかな
2日出が悪い時は4錠で水便にするけど

603 :病弱名無しさん :2024/05/13(月) 09:43:10.31 ID:80IPK+OP0.net
ビオスリーが相性悪い人でこの整腸剤なら
何故か効いたよって人いませんか?
自分はビオスリーどころかどの整腸剤も
今いちなので苦労しています
カマグは腎臓に負担かかるから飲めないし、
飲んでも効かないし。昔は効いたんだけどね

604 :病弱名無しさん :2024/05/13(月) 11:44:05.80 ID:l/maQchW0.net
下痢にはメッチャ効くのにね整腸剤

605 :病弱名無しさん :2024/05/13(月) 11:50:43.65 ID:L1CqmBFu0.net
3日間くらいお腹痛い
マグは飲むのやめたのに3日前に飲んだカフェラテかなぁ
カフェラテでこんな腹痛続く?

606 :病弱名無しさん :2024/05/13(月) 12:59:34.26 ID:bsZcx5lf0.net
>>586
ようやるわ
>>587
そうなんだ面白いね

607 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6bd3-2p88):2024/05/13(月) 17:15:53.84 ID:tAyNqy6U0.net
>>603
ビオスリー以外の整腸剤で何が効かなかったのか書かないとレス損になりかねない

608 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6bae-dQTB):2024/05/13(月) 17:19:23.38 ID:80IPK+OP0.net
ビオフェルミン、ザガード、大田胃酸整腸薬
駄目でしたね

609 :病弱名無しさん :2024/05/13(月) 18:14:45.40 ID:hgFdzMwS0.net
>>608
ビオフェルミンは何種類かあって、便秘に効くのはSプラスなんだけど(他のは逆効果もある)、どのビオフェルミン?

610 :病弱名無しさん :2024/05/13(月) 18:15:35.04 ID:hgFdzMwS0.net
>>608
それと、ちゃんと菌のエサも摂ってんの?

611 :病弱名無しさん :2024/05/13(月) 19:15:24.33 ID:80IPK+OP0.net
普通のビオフェルミンですね
基本野菜中心の生活ですからね
食物繊維ちゃんととってますよ。水分も

612 :病弱名無しさん :2024/05/13(月) 19:20:09.58 ID:xh0cVYcR0.net
>>587
胃が弱いのでカマグはほんと助かってる俺には副作用じゃない

613 :病弱名無しさん :2024/05/13(月) 20:08:30.69 ID:hgFdzMwS0.net
>>611
食物繊維にしても不溶性と水溶性がある
不溶性なら逆効果

614 :病弱名無しさん :2024/05/13(月) 20:31:28.60 ID:+yinfVKK0.net
酸化マグネシウム、昨日6錠→水様便→おならばかりでる(しかも臭い)
おならが臭いってことはまだお腹の中にうんうんがいっぱいあるってことかな?

615 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4566-veKW):2024/05/13(月) 21:09:58.86 ID:wY+QKwNq0.net
>>612
me too カマグ飲み始めて胃が調子良い

616 :病弱名無しさん (ワッチョイW 032d-FC21):2024/05/13(月) 21:18:06.02 ID:jr6xr05b0.net
さっき人生で初めて浣腸使ってみたけどすごい威力だな
一分ともたずに便が怒涛のように飛び出したわ

617 :病弱名無しさん (ワッチョイW ab5c-2p88):2024/05/13(月) 21:38:41.09 ID:goyTDAvd0.net
カマグ最強!

618 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 00:18:32.17 ID:PqjAhRcx0.net
カンチョーは使い過ぎんようにね
連発してると終いにゃあ自力で出せなくなるみたいよ

619 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 00:46:52.80 ID:KfIoLcwi0.net
>>614
うんこが溜まってるんじゃなくてただガスが発生して臭いだけかも?マグ飲むとオナラ臭くなるよね

620 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 17:20:00.81 ID:/gCxGZ2t0.net
ここ二週間ほどちゃんと朝出てる

621 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6bae-dQTB):2024/05/14(火) 17:55:11.28 ID:QJacUOx10.net
>>613
水溶性も食べてますけど効果ないですね

622 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 20:35:01.82 ID:TwCYE+L30.net
グーフィス5mg、2錠飲んでねって言われて2日続けて飲んだらとんでもない腹痛&とんでもない量(最後は下痢)だった
あまりにもお腹痛過ぎて救急車呼ぶ寸前だった、出し切ったあと1時間くらい気絶したみたいになったわ

最近カマグ飲んでも少ししか出ないしモリモリっと出す為に飲もうかと思ってるんだけどあの時の恐怖で手が出せない...
1錠でも効果あるのかな

623 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 22:31:50.55 ID:0tYI1k7o0.net
湿度が低くそして気温もかなり高いし
暑さに慣れてない身体において
今の季節は身体の調整として相当な水分量が使われてるので
水分量を増やさないとカマグは効きにくくなるよ
薬剤師に教わらなかったかな?

624 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 04:08:05.28 ID:X/VaGHNh0.net
>>594
古い温水便座から茶色いのが垂れてくるの 実家でもあった
基板の樹脂が溶けてるっぽい
もう寿命だから取り替えたほうがいいよ

625 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 06:57:27.83 ID:NP4quKhR0.net
>>623
代謝に使われるってきいた

626 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 09:04:04.66 ID:VW7CvRvR0.net
茹で小豆食ったら今日2回目もりもり💩
乾燥重量で250gだったから茹で500g食ったかも

627 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 09:14:04.36 ID:ptsdy+nD0.net
あーーー、今ウンコしたい!けど電車

628 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 11:09:57.82 ID:S3bfEWuS0.net
酸化マグネシウム飲んでたけどオナラ臭いし下痢便になるから飲むのやめたわ

629 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 12:32:08.66 ID:zZyHxyGp0.net
酒を毎日飲んでいた時はずっと下痢
禁酒してからずっと便秘
たまには酒飲んですっきりさせたいと思ってしまう
酒のような酒ではないものがあればいいのに

630 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 12:36:19.20 ID:zZyHxyGp0.net
運動すれば出るとは思うがなかなかでにない
マッサージで出るようになった人いたらアドバイス欲しいなあ

631 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 13:45:55.55 ID:QZoRvm5b0.net
>>587
今日診察のとき聞いてみたら同じこと言われたわ

632 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 15:30:52.33 ID:cIliiZiV0.net
フルグラが効いたのかスルスル出た
形は小さい蛇みないなの

633 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 16:38:40.44 ID:ptsdy+nD0.net
二回も出た、やっぱり大正製薬の青汁かな

634 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 19:38:30.39 ID:ASlwu9qzr.net
>大正製薬の青汁

今は、大正製薬より、「ボラギノール・スムーズ」が、とても気になっている。

非刺激性の新製品なんだ。

早く、効能が知りたい。
大腸に痛みを感じない薬なら、こっちに乗り換えてもいいと思っている。

635 :病弱名無しさん (ワッチョイW 031b-FC21):2024/05/15(水) 21:13:09.46 ID:pwN5nF2J0.net
ちょっとでも夜ふかしすると次の日便出なくなってめんどくせぇ

636 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3d2f-veKW):2024/05/15(水) 21:20:01.11 ID:yOjVUQJl0.net
また親からカマグが送られてきた

637 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 21:51:30.84 ID:gXG+mKwU0.net
健康的な一本糞が出るようになったと思ったらまたコロコロ便に逆戻り
水分摂取は1日2リットルと言われてるけど3リットル飲んでもコロ便なの腹立つ

638 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 22:05:21.26 ID:vbIxAzqCM.net
飲むヨーグルト系は毎日、オリーブオイル毎朝小さじ一杯
でモソモソ出ている
納豆は効かなったし、カロリー高そうで
体重増えた

639 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 22:37:46.64 ID:fRtH3pap0.net
大豆より小豆とか金時豆みたいなでんぷん質の豆がいいよ

640 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 22:47:15.92 ID:EDnKJNup0.net
そう言えば前にオリーブオイルを腸溶解性カプセルに入れて飲むことを考えたがやってない
高かった気がする。誰か頼むよ

641 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 23:10:04.62 ID:vbIxAzqCM.net
>>640
素で飲んでる
くっそまずいからコーヒー用意しといて
ゴックンしてる

642 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 23:31:35.19 ID:EDnKJNup0.net
>>641
もう一案。オリーブオイル氷
これは前やってみた

643 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0b25-4GpY):2024/05/16(木) 07:47:39.49 ID:EseZI/Y10.net
朝起きたらコップ一杯の水を飲む
朝食は納豆で
食後にホットコーヒーを飲んでると催す

644 :病弱名無しさん (ワッチョイW 17bc-tiND):2024/05/16(木) 08:43:53.67 ID:ko4+BdKu0.net
>>643
朝起きてコップ一杯のお水飲む前にうがいしてる?

645 :病弱名無しさん (ワッチョイ 173a-Zkjf):2024/05/16(木) 08:52:57.37 ID:aIJArTfh0.net
キトサンで毎日快便
便意で目が覚めるほど爽快

高麗人参エキスも入ってるからサポニン効果で排膿促進で
首から上の炎症蓄膿持ちにはちょうどよい

646 :病弱名無しさん :2024/05/16(木) 10:28:01.30 ID:65IemlIK0.net
このスレに書かれてあることほとんどやってるけど
私には効かなかった。悲しいですよ

647 :病弱名無しさん :2024/05/16(木) 10:35:22.88 ID:8Ul2gg0/0.net
>>646
大量の温湯(orコーヒー)浣腸とアナルプラグ入れとくのもやってみた?

648 :病弱名無しさん :2024/05/16(木) 12:40:01.67 ID:65IemlIK0.net
私は便自体の量は毎日たくさん出てますので
最初がガチガチで悩んでるタイプなので

649 :病弱名無しさん :2024/05/16(木) 13:16:16.93 ID:5tvEDlhl0.net
便秘の人はだいたい水分足りてないって聞いた

650 :病弱名無しさん :2024/05/16(木) 14:21:40.81 ID:CR9Q1lcB0.net
健康と食物
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710076327/-30
X砂糖 動物 パン
大腸がん  (1990) 60,732 (2019) 155,625

651 :病弱名無しさん :2024/05/16(木) 14:43:23.80 ID:ZQBy07PI0.net
モロヘイヤ+K1乳酸菌サプリ
んこが柔らかくなる気がするから少し続けてみるか

652 :病弱名無しさん :2024/05/16(木) 15:38:09.07 ID:ypp/mPZX0.net
>>648
あなたの顔みたいな汚いレスですねw

653 :病弱名無しさん :2024/05/16(木) 18:11:20.57 ID:l5np1Ela0.net
マグなしで出たけどカチカチで*出血した
カチカチの時出血するのやめたい

654 :病弱名無しさん :2024/05/16(木) 18:38:45.12 ID:8Ul2gg0/0.net
>>653
それは通過する物を柔らかくするか穴を広げるかだな
俺も昔はカチカチが通過すると切れ痔になってたが、
大量浣腸してプラグ入れるようになってからは切れなくなった

655 :病弱名無しさん :2024/05/16(木) 20:16:09.97 ID:65IemlIK0.net
>>652
何を書いたら綺麗なレスになるの?

656 :病弱名無しさん (ワッチョイ 7bfe-Hnix):2024/05/16(木) 22:03:11.92 ID:wB1MZJ/00.net
いちご大福は完全栄養食

657 :病弱名無しさん(聖なる僻地) (ワッチョイ 6d15-8FIX):2024/05/16(木) 22:12:27.98 ID:Z4c6QLUJ0.net
>>656
神経や血管が止まって突然死するわ

658 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3bf5-2p88):2024/05/16(木) 22:45:29.38 ID:l5np1Ela0.net
>>654
広げるのは怖い
でも昔はカチカチでも切れなかったから*が柔らかうんこに慣れてしまったかもしれない
全く嫌になるよ

659 :病弱名無しさん :2024/05/17(金) 00:17:36.57 ID:1ZLgx3Mn0.net
昔はウンチ出ない時指突っ込んでグリグリして刺激したら割りかし出たわ

660 :病弱名無しさん :2024/05/17(金) 06:34:00.95 ID:sdp43aJQ0.net
>>644
うがいはしていないです

661 :病弱名無しさん :2024/05/17(金) 07:53:22.84 ID:/ijMJnyV0.net
>>660
朝の口の中は一番細菌が多いらしいから、うがい薬とか緑茶でうがいしてから飲むようにしてる

662 ::2024/05/17(金) 08:07:48.60 ID:xIAPBJvS0.net
>>661
歯磨きの方がいい

663 :病弱名無しさん :2024/05/17(金) 08:31:33.91 ID:fLWT2XTZ0.net
>>657
いちご大福はビタミンD以外の栄養素を全て含むほぼ完全栄養食。

664 :病弱名無しさん :2024/05/17(金) 08:51:01.69 ID:jcuf+d9nH.net
…と便秘虫が申しております。

665 :病弱名無しさん :2024/05/17(金) 21:39:09.42 ID:QV7Of9Ub0.net
>>663
バランスが悪い

666 :病弱名無しさん :2024/05/17(金) 21:54:06.10 ID:h3iNl0Eh0.net
いやー5日ぶりに出たわ
気分爽快

667 :病弱名無しさん :2024/05/17(金) 23:23:01.52 ID:GEteG+cI0.net
毎日、朝オオバコわらび餅、昼おから蒸しパンこさえて食べてたら痩せちゃった
知らんまにダイエット食になってたは
クソについては今んとこ変化なしです

668 :病弱名無しさん :2024/05/17(金) 23:46:50.95 ID:VJ9u/As60.net
こさえるって年齢いくつだよ

669 ::2024/05/18(土) 03:01:14.30 ID:kxebj7Eb0.net
そのやり取りどっかで見たようなw
わざとやってるのかホンモノのジジイなのか

670 :病弱名無しさん :2024/05/18(土) 03:50:40.43 ID:ZGb2dxEz0.net
久しぶりに出たわ、めちゃくちゃ出たw

671 :病弱名無しさん :2024/05/18(土) 07:57:11.03 ID:03LRTBrA0.net
カマグは副作用ほぼなくていいんだが
水分量間違えると固くなったり下痢だったり
にゅるーと出たり。
やや硬めでボフっと出る水分量の見極めがむずいよね
出てしまえば同じ何だけど
ボフっと出るあの感じが精神的高揚感あるから好きなの
まぁ出ないよりましだが

672 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4fbf-nr3a):2024/05/18(土) 08:52:54.07 ID:415GgtCJ0.net
にゅるーって
おしっこしてる時にパンツが汚れない程度に漏れることかい

673 : 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW cd8e-2p88):2024/05/18(土) 09:00:41.46 ID:kVP5Sm1O0.net
グーフィスがよく効く。起床時に服用。朝食後。起床から3…4時間で排泄。ただ日によって6時間くらい液状の残滓が続く。
なので6時起床だと12時まで外出できない
3時だと9時には出られるけど19時に寝ようとしても寝付けない。睡眠不足になる。

午前中に出かける予定があるときは朝の服用をしない。昼食屋夕食前に服用してもでない。この日は排便がなくなる。それから数日は腹の張りで苦しむ。

674 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6bae-dQTB):2024/05/18(土) 09:51:25.29 ID:cUCyVH8V0.net
医者の処方箋がいるんでしょグーフィス
そんなのは駄目なので

675 : 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW cd8e-2p88):2024/05/18(土) 10:05:05.24 ID:kVP5Sm1O0.net
>>674
処方してもらってる。マグ他ぽとんどの便秘薬は効かない。

676 :病弱名無しさん :2024/05/18(土) 11:26:33.50 ID:nztLx8FK0.net
>>674
なんで?ほんとは医者に行って処方してもらった方がいいでしょ
と言いつつめんどいから自分も行かないけどね

677 ::2024/05/18(土) 11:49:51.84 ID:YTW89Fgc0.net
>>676
そうはいっても。胆汁酸の分泌量検査、負荷試験できるか聞いてみたけど軽く無理と言われた

678 :病弱名無しさん :2024/05/18(土) 13:13:02.04 ID:d+qCs5Kp0.net
>>676
オレはミヤBMと一緒に処方してもらってる

679 :病弱名無しさん :2024/05/18(土) 13:57:48.19 ID:QK50xIEk0.net
2日ぶりにぶりぶり出た
嬉しい

680 :病弱名無しさん (ワッチョイW bbb4-K1q9):2024/05/18(土) 15:19:54.88 ID:PCji+M1n0.net
>>671
ニュル~よく分かる

681 :病弱名無しさん :2024/05/18(土) 21:08:17.67 ID:ZXALCbtN0.net
>>673
排便前に腹痛はありますか?また、一回何錠飲んでますか?

682 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4fc2-MZOV):2024/05/18(土) 22:08:30.78 ID:ypVUcRcZ0.net
出ずに4日目。キウイ食べたりミルクティー飲んだりしたらだいたい翌日には下痢で出るのに
今回は効果なし。ちょっとお腹張ってきた気がするからスッキリさせたい
ウンコ出すの望んでない時にはすぐ下痢なるのに何なんだよ

683 ::2024/05/19(日) 05:49:11.46 ID:MyyCNQFD0.net
>>681
腹痛はありません。2錠。1錠の減薬試してみたけど辛い便秘に戻るので2錠に戻した。

684 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 06:33:32.28 ID:QDYO1aFL0.net
アーモンドはいいぞ
即効性はないが、1年くらい毎日25粒程度を食べてると出やすくなる
もともと便秘気味だったけど、今や週10回近く出る
大事なのは続けること
あと、即効性を求めるなら大根おろしの搾り汁はかなり効いた
参考にしてくれ

685 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 08:22:14.03 ID:ziWamCXE0.net
酸化マグをずっと飲んでても2週間前は今一排便だったが
1週間前からいい感じに戻ってきたのが
おとといから胃の調子で牛乳を200ccを飲んだらせいか
また今一排便に、ほんと難しい

686 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 08:56:57.98 ID:2IZjDmSL0.net
自分は大根おろし食べまくっていた時期、全く効かなかった
相変わらず最初がガチガチ。個人差でこうも違いが出るのかね
自分に相性の良いものを探すのに疲れますよ

687 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 09:14:15.04 ID:xQI4K/xM0.net
暫くは効いてても慣れてきて効果が薄くなる食材もあるからな
だからというわけでもないが自分は今は大量の温湯浣腸にハマってる
そんなことしてると自然排便できなくなるぞとよく脅されるが、
自分は暫く浣腸を休むと20〜30センチのがヌルッと出たりする
薬はやってないので浣腸で腸内環境が良くなったことは明らかだ

688 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9aae-wmei):2024/05/19(日) 10:08:13.37 ID:2IZjDmSL0.net
その浣腸、どれぐらいの割合でやってます?
毎日やる訳にもいかないからね
身体に負担がかかるし
自分のは最初のガチガチがなんとかなれば
あとは普通に大蛇便なので何とかしたいのだけど

689 ::2024/05/19(日) 11:11:22.11 ID:gXYpBqeK0.net
カチカチ便とかすーっと言ってる人ウザい
何様だよ

690 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1b7f-GVOv):2024/05/19(日) 12:05:45.50 ID:dgP6oULI0.net
消化器内科で処方して貰っているマグミットを切らして、摘便を久々にやったがなかなか採れずに往生したよ

マグミットを貰って来て2錠毎食後に飲んで、3日後、下痢をして下着を汚してしまった。出先じゃなくてよかった

691 :687 :2024/05/19(日) 12:34:30.04 ID:xQI4K/xM0.net
>>688
だいたい3〜4日に一回程度かな
浣腸しないとお通じはもっと間が空くけど、
浣腸サイクルだと次に浣腸する前に普通に排便があったりする

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200