2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆高血圧を語ろう・156

1 :病弱名無しさん:2024/03/29(金) 23:59:10.11 ID:xo7kDDmy0.net
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正(リンク切れ)
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215

高血圧治療ガイドライン2019
https://www.jpnsh.jp/data/jsh2019/JSH2019_noprint.pdf

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・149
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694341757/
☆高血圧を語ろう・150
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1698466436/
☆高血圧を語ろう・151
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1701758408/
☆高血圧を語ろう・152
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1704724910/
☆高血圧を語ろう・153
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1707181685/
☆高血圧を語ろう・154
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1709090863/
☆高血圧を語ろう・155
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710095473/

699 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 14:17:32.58 ID:nEaHJbqX0.net
>>328>>487の無塩キャラがエロ袋なのか?



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
http://hissi.org/read.php/body/20240416/SitpZjRuOU4w.html
594 病弱名無しさん sage 2024/04/16(火) 14:09:54.10 ID:J+if4n9N0
長澤まさみちゃんのパンティになって一日中まんことお尻の穴の匂いを嗅ぎながら脱がそうとする男から貞操を守りたい

700 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 14:29:53.05 ID:LAVUjLFV0.net
GACKTは叶姉妹と同類の枠でしか無い。

701 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 14:35:57.88 ID:nEaHJbqX0.net
どちらも減塩してるから古参>>331のお前らも同類の枠だがな
攻撃対象はエロ袋だけだが、どちらがエロ袋なのか分かるように書き込まないから古参2人を攻撃することになるのは仕方ないぞ

702 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 15:28:46.96 ID:U+Atj2uu0.net
Wikipedia先生によると一般的な塩味ポテチの塩分は1%程度
薄いから強く表面の塩味を感じるんだよなあ
なんか極端な例ばかり出ているがまあ好きにすれば良いさ

703 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 15:42:30.17 ID:nEaHJbqX0.net
お前>>331>>687がその極端な無塩キャラなんだろうに



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/294-595
595 病弱名無しさん sage 2024/04/16(火) 15:31:59.08 ID:fQoM3QFt0
石田ゆり子さんのおまんこを舐めて日本中の女性の憧れの的になりたい

704 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 16:44:15.77 ID:OIN8sjcb0.net
>>702
マックポテトと同様で、表面に塩かけると微量の塩分で塩味感じられるので、減塩に良いのよ。
醤油スプレーとかも良いらしい。
練り込むとか、汁物にするとあっという間に5g10gの世界に。

今日は新店の鰯ラーメン完食完飲和え玉お替わりしてしまった。
血圧はちゃんと下げて、食べたいものもあまり我慢しない。
俺はその程度でいいや。

705 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 16:53:33.06 ID:AUQR0Uy10.net
>>698
しかもポテチはカリウムも多いのにな
無知ばっかだからなネット野郎とかって

706 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 17:00:47.87 ID:nEaHJbqX0.net
んー
>>679のほうがエロ袋なのか?
お前ら>>331二人共ポテチ食ってるから見分け難い

707 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 17:55:08.85 ID:c5f0MpAM0.net
>>705
カリウム多いなら良くないか?
腎臓悪いの?

708 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 18:33:28.87 ID:o2yxcTG/0.net
久しぶりに計ったら145-95だった
減量、減塩、有酸素運動をやっているんだが上がってきた
そろそろ薬を飲まないとあかんのか…

709 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 18:39:39.65 ID:LAVUjLFV0.net
減塩減塩騒いででその数値なのと、
普通に食ってちゃんと血圧下げてるやつ、
どっちが長生き出来るかな。

710 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 18:39:52.65 ID:SdREHFKP0.net
無理せず減塩に気をつけることは悪いことじゃないのに何でいちいち突っかかってくるやつがいるんだろうな

711 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 18:45:56.29 ID:LAVUjLFV0.net
>>710
先に絡んできたのはあちら様なのですよ。
そんだけ大騒ぎしてそのザマですか、位は言われるべきでしょう。

712 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 18:50:30.50 ID:nEaHJbqX0.net
エロ袋>>331を追い込みたいがどちらに加勢して良いのか分からん



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/598
598: 病弱名無しさん sage 2024/04/16(火) 17:47:05.62 ID:fQoM3QFt0
ポテチより塩味が欲しくなったら俺は愛菜ちゃんのお尻の穴を舐めるよ
特に運動後の汗ばんだ時にね
愛菜ちゃんのお尻の穴は綺麗で良い匂いがして美味しいんだ

713 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 18:55:43.12 ID:wPuDSTeF0.net
>>677
焼きそばパン3.0g

714 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:00:46.68 ID:AUQR0Uy10.net
>>707
↑頭悪いの?こいつ

715 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:03:04.39 ID:YLW4rReg0.net
本当に減塩? 興味深い内容です。

減塩に降圧効果 はあるのか? また減塩は可能であり,危 険性はないか?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/swsj1965/54/1/54_45/_pdf

716 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:15:04.75 ID:LAVUjLFV0.net
>>715のリンク先、橋本壽夫は日本専売公社出身で塩関係の会社を渡り歩く、塩売りのプロ中のプロ。
後は分かるな。

717 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:16:03.22 ID:o2yxcTG/0.net
しばらくしてから計り直したら128-88で一安心

人の不健康を喜ぶやつがいるな。陰謀論者は頭だけでなく性格も悪いんだな

718 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:17:31.86 ID:YLW4rReg0.net
>>716
内容に嘘がありますか?指摘していただけますか?

719 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:18:15.27 ID:nEaHJbqX0.net
>>716
それよりお前が>>331のどっちなのかが分からん

720 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:19:30.51 ID:YLW4rReg0.net
>>717
誰に言ってるのですか?

721 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:24:52.81 ID:YLW4rReg0.net
>>716
指摘していただかないと始まりませんが、間違ってる場所はどこですか?ご教示下さい。

722 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:29:36.99 ID:LAVUjLFV0.net
>>718
20年以上前に書かれているのに、未だに誰も参考にしていない。
査読受けた論文でも無い、チェリーピッキングで作られた文章を論じる必要があるとでも。

723 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:30:17.47 ID:LAVUjLFV0.net
あ、やべ、
こいつ短文連投して絡んで来るアレなやつだ。

724 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:33:12.65 ID:YLW4rReg0.net
>>723
陰謀論で片付けようとしただけですか?やばい人ですね

725 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:34:34.03 ID:YLW4rReg0.net
>>717
だから誰に言ってるのです?

726 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:36:23.75 ID:n9trbwts0.net
>>714
頭悪いのはお前だろ

727 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:49:06.05 ID:K8E/ybFf0.net
>>726
いや、お前

728 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:52:42.93 ID:n9trbwts0.net
>>727
カリウムをなんだと思ってるんだ?
説明してみろ
ナトリウムと間違えてんじゃね?

729 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:56:32.01 ID:K8E/ybFf0.net
だめだ、こりゃ
文脈が全く読めないアホ
ちなみに俺は>>698

730 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:59:53.68 ID:nEaHJbqX0.net
古参>>331同士のこういう噛み合わない流れが増えてないか
板を超えてあすけんスレとかも

731 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 20:00:07.06 ID:n9trbwts0.net
>>729
理解した。すまんかった
勘違いしてました。ごめんなさい。

732 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 20:05:13.93 ID:K8E/ybFf0.net
認められるのは大したもんです

733 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 20:07:46.32 ID:nEaHJbqX0.net
古参>>331同士で煽り合ったり馴れ合ったり仲良すぎだろ

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710073010/558
558: 病弱名無しさん(ワッチョイ 4f93-7+Gk) sage 2024/04/09(火) 11:32:37.43 ID:YSwUNE590
迷探偵糖尿コナン58と脳みそ焼きそば唐揚げコーラ君は良いライバルになりそうだな
腎不全になるまで砂糖食いながら二人で煽り合って仲良くしてなよ

734 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 21:03:15.34 ID:I4g/tl/E0.net
>>728
カリウムをとり過ぎると致命的な不整脈が起こり得ます
最悪心臓が止まります

735 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 22:59:54.56 ID:4GKIg26J0.net
食塩相当1g以下の食品だったらいくら食っても1g以下でしょ

736 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 23:03:07.21 ID:UYvmgTgV0.net
何故か上も下も頻脈もフツーになった
いい天気でいい気持ちだったからか
自律神経さんよーわからん

737 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 23:07:28.19 ID:2S29F16f0.net
ポテトチップとか塩分の塊みたいなジャンクフードよく食えるな
減塩生活をなんだと思ってるんだよ

738 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 23:28:47.27 ID:Axw5i0Rz0.net
>>737
ポテチの塩分量わかって書いてる?

739 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 23:32:07.01 ID:4GKIg26J0.net
ポテチ食う人はポテチだけ食ってるわけじゃないからね
最近のポテチは塩分量は少な目だけどそれでも軽視はできないね
昔からの定番のお菓子はその味を守るから塩分量は多いように思う
かっぱえびせんはポテチの2倍以上の塩分量がある

740 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 23:56:09.19 ID:Pq7t8msS0.net
ポテチは年に1回くらいしか食べんが
たまに食べるとめちゃくちゃ美味しい

741 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 00:18:51.34 ID:o4bfQbK50.net
>>740
日進の社長(創業者)は毎日1回は必ずカップヌードルだかチキンラーメンを食べて健康に害がないことを証明したらしいけど
カルビーの社長も毎日一袋食ってるんかな?

742 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 00:25:24.07 ID:n8hQiRVc0.net
ポテチは体に害さえなければ毎日大袋を一袋食べたいくらい好き…

743 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 00:30:19.66 ID:1JvLizCa0.net
喜多方に行って喜多方ラーメンを何件か食べたけど、あの地域のチャーシューはやたらしょっぱい
朝から並んでラーメン食うし、地域で比べたら高血圧の人が多い地域とかもありそう

744 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 00:40:34.15 ID:fy5Jdmyb0.net
そんなしょっぱいのばっかり食べて大丈夫なのか

745 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 00:59:22.51 ID:3wEmvXUt0.net
>>742
ビタミンCな関してはいいみたいよ↓

ものすごい美味しいけど、健康に悪そう・・・
そんなイメージがあるポテトチップスが実は健康にいい面もある
というお話を紹介いたします。
カルビーは、東京都健康長寿医療センター、
東邦大学薬学部との共同研究において
ポテトチップスに含まれるビタミンCは、
ヒトが摂取した場合、体内にちゃんと吸収されて、かつ尿から排泄されにくいことを突き止めました。
もともとジャガイモに含まれているビタミンCはデンプンに守られて加熱にも強いといわれていますが、ポテトチップスは体内利用効率が良いのです。
ポテトチップスは、フライ工程でジャガイモの水分が蒸発し、固形分が約3倍に増えるため、栄養成分の絶対量は加熱等で減少するものの、栄養成分そのものは濃縮して残存することが明らかとなっています。
ちなみにビタミンCの場合は、普通のジャガイモと比べてポテトチップスの方が、177%も含有しています。
実験では健康な20代男性5名に、
・ビタミンCを溶かした水(50mg/100ml)
・蒸したジャガイモ
・ポテトチップス
をサンプルとして摂取してもらい、
時間を決めて採血・採尿し、血中と尿中のビタミンC量を測定しました。
その結果、ポテトチップス摂取した場合、
ビタミンCを溶かした水を飲んだときと比べ、血中濃度が一番高くなるピークに若干の時間差こそあれ、吸収されることが分かりました。
また、尿中の総ビタミン濃度に関する調査では、ビタミンCを溶かした水を飲んだ場合は、尿中のビタミンC濃度は急激に増加する一方、
ポテトチップスを摂取した場合は、ビタミンC水を飲んだときより尿中のビタミンC濃度が低濃度でした。
また、尿中ビタミンCの排泄量に関しても、
ビタミンC水を飲んだときよりも低かったそうです。
つまり、ポテトチップスから吸収されたビタミンCは尿に排出されにくく、体内を長い間めぐっており利用されやすいということなんですね。
おいしいだけがとりえ(?)かと思った
カルビーポテトチップスですが、実は健康にもいいのです。

746 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 01:22:58.64 ID:PCoamyIn0.net
日清くらいちゃんと書けや

747 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 03:27:58.52 ID:LIv4a2VU0.net
湖池屋のプライドポテトぞっこん岩塩に超ハマってる。堅あげポテト以来だわ、ポテチ毎日食べてんの

748 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 04:04:57.53 ID:3qQM6rLP0.net
なんかポテチスレになっとる

749 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 06:40:07.65 ID:KyQIDpcB0.net
スーパーでジャガイモを買ってきて、薄く切って、電子レンジでピーしたら、無塩のポテチできるよ!
それでも俺にはジャガイモに自然に含まれる塩分が塩辛くて食べられないからポテチをお湯で洗ってから食べてるけど。

750 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 06:48:35.16 ID:Hpg8sRb40.net
>>749
そこまでしてポテチ食べる意味あるの?

751 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 07:24:35.72 ID:vP3XCmqn0.net
触っちゃダメ!

752 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 07:39:47.63 ID:KyQIDpcB0.net
ポテチ美味しいからなぁ!
あっつあつのパリパリサクサクの出来立てポテトをお湯につけて、ぐちゃぐちゃにして口に入れるんだー

753 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 08:20:57.76 ID:LN+j/cZg0.net
ポテチ、油のイメージが悪すぎなんだねよ

754 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 08:29:24.75 ID:EPx5W5ta0.net
前は、ポテチビッグを夕飯の前に一人で全部食ってたなあ。
今は、ポテチを止めたけど。

755 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 09:41:44.46 ID:kOY6pFBv0.net
2016年6月28日 ポテト食べすぎで高血圧
http://www.stellamate-clinic.org/blog/2016/06/2016628-1309945.html
 じゃがいもは血圧を上昇させ、なかでもフライドポテトが最も危険である・・・

756 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 09:45:37.04 ID:VdIe1m2u0.net
ポテチは塩分よりも飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を気にすべし
いずれも動脈硬化の原因となる脂肪酸です
(まあ、ポテチに限らず揚げ物系スナックやジャックフード全部に言えるんだけどね)

757 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 10:00:06.47 ID:i7QG+w5k0.net
いも類は血圧より血糖値の方が気になる

758 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 10:01:11.91 ID:YBKZPjQK0.net
飽和脂肪酸とトランス脂肪酸はほんとやばいね

759 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 10:01:47.88 ID:1eW8IYo20.net
揚げ物ジャンクフードは終末糖化産物AGEsたっぷりだからな
老化が捗るぞw

760 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 10:09:29.88 ID:a2dm1gdt0.net
高血圧気にするなら揚げ物(油もの料理)は極力控えるのは基本中の基本

761 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 11:27:34.18 ID:5SDtfdnk0.net
>>758
マーガリンはトランス脂肪酸の塊
プラチック食べてるようなもの

762 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 11:37:21.47 ID:0ASiLbhN0.net
>>761
トランス脂肪酸が体に良くないのは同意だけど、プラスティックのようだ。という例えがよくわからない。
プラスティックは食物ではないし、原料もまったくない違うけど

763 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 11:51:53.93 ID:dqkLf2530.net
昔そういうデマがあったんだよな
マーガリンはプラスチックだと

764 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 12:18:29.45 ID:L0lCKLCv0.net
オイルをプラスチック化する(可塑性を持たせる)というのは英語では普通の表現。
さらに、マーガリンは可塑性(plasticity)がある。
plasticity→plastic→プラスチックと変化した。

多分この二つが合体して、マーガリン=プラスチック説が発生した。
まあ、日本人の英語力が乏しいのと、マーガリンを悪者にしたい人が悪い。

765 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 12:57:37.17 ID:nGci+lt/0.net
高血圧でメタボだけど糖尿病にはまだなってないから
血糖値下げるべくポテチや炭水化物は控えてる…
でもこれやると脂質が上がるんだよな
あちらを立てればなんとやら…

766 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 13:14:03.02 ID:dqkLf2530.net
血糖値ではなく体重を下げろよ

767 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 13:41:46.81 ID:GJ6sZL4K0.net
アホにダイエットは無理w

768 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 14:20:35.51 ID:c4o1at8k0.net
だいたい高脂血症、高血糖、高血圧は中年以降のデブには必須装備

769 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 14:27:56.15 ID:Ee6bvnE+0.net
自己免疫疾患にも、

橋本病にも糖質制限
https://promea2014.com/blog/?p=25895

上の図はベースラインと糖質制限6か月後のデータです。自己抗体は大きく低下し、水分含有量は低下しています。ただ、どれくらいの水分が正常なのかはよくわかりません。だからこの水分量の低下が大きな低下なのか、わずかな低下なのかはわかりません。

上の図は糖質制限群の甲状腺の水分含有量の変化です。水分含有量の低下は炎症の減少を意味していると考えられます。

拙著『「糖質過剰」症候群』でも、橋本病に糖質制限をすると自己抗体が大きく低下することを書きました。橋本病だけでなく自己免疫疾患にはまずは糖質制限をしてみることが重要かもしれません。

770 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 15:03:30.36 ID:Pgu7Y+B10.net
その3つが高いと心筋梗塞とか脳卒中になるぞ
健康診断の値が手元にあればWEBで心筋梗塞のリスク計算できるからやってみよう

771 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 15:07:51.11 ID:c4o1at8k0.net
肥満、高脂血症、高血糖、高血圧

「死の四重奏」として有名だよ

772 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 15:54:02.79 ID:LvNZGsj/0.net
>>771
何をうまいことを…
怖っ

773 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 16:10:14.56 ID:dqkLf2530.net
>>771
肥満を解消すれば他の3つも解消するか、少なくとも大幅に改善される
まずはデブは痩せろ、わかったか俺!

774 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 16:21:19.56 ID:XcOz1Xr50.net
痩せられるメンタルがないからデブになる
そのデブに「痩せろ」ってのはニワトリに「××になれ」ってのと一緒
つまり不可能な事なんだ

775 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 16:50:49.16 ID:r0PZgPtY0.net
ガリガリ君が何か言ってるな

776 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 16:56:34.86 ID:xrEdv65S0.net
「年齢+90」以下なら降圧剤はかえって危険!?だって

777 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 17:03:51.79 ID:fy5Jdmyb0.net
アムロジピンじゃ下がらないから
追加でサンバルカン
貰った

778 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 17:26:43.72 ID:70f/3VhA0.net
>>777
50代にもなってその程度のボケですか?

779 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 17:27:06.24 ID:70f/3VhA0.net
>>776
はいはい、勝手に死ね。

780 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 17:49:52.40 ID:fy5Jdmyb0.net
>>778
ふふふ
知っていたのか雷電

781 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 19:18:46.41 ID:aJxV9vUc0.net
167/115 今日からオルメテックOD錠10mgを飲むことになった
上が110くらいになればいいな

782 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 19:21:05.51 ID:WBgQor9R0.net
https://www.youtube.com/watch?v=werZPnXP1Zk
【医師は飲まない高血圧薬】血圧の話〜薬編 副作用暴露‼︎ノルバスク、アムロジピン 降圧剤が引き起こす予想外の衝撃的な結果とは?

この動画役に立った
高血圧動画おもろいな

783 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 19:22:25.47 ID:3KM+IlAN0.net
痩せるのは摂取するカロリーを適正にするだけの簡単なお仕事

784 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 19:23:40.33 ID:WBgQor9R0.net
降圧剤を飲むことで血流が減って脳梗塞になりやすくなるとか。
あと血圧下げるには肺活量増やすことも大事なんだな
薬のことも色々語っててとても興味深かった
自分的にもう一度みたい

785 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 19:24:52.22 ID:70f/3VhA0.net
ガセ動画貼って罵倒されるの楽しいですか?

786 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 20:08:07.42 ID:9jCCKHAm0.net
基礎代謝+運動量の総消費カロリーよりも摂取カロリーが少なければ必ず痩せられる
増える事はあり得ない、痩せるのは実に簡単な事だ

787 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 20:54:06.95 ID:ywY9d1eV0.net
ダイエットスレで演説してろ

788 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 21:28:40.43 ID:t1tmKyLF0.net
アホな話するが 
膝と腰痛や下半身に問題なければ 
最初はウンコ座り次はヤンキー座りもきくよ 
女性は太くなるから嫌がるだろうが、ふくらはぎに効く 

真面目に第二の心臓と言われているだけあって 
血圧も下がるし歩くのが楽になる 
男ならやって損はないと思うな 

探せば色々な情報でるから、試してみるのも一考かも

789 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 21:47:25.31 ID:dqkLf2530.net
素直にスクワットやれよw

790 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 21:52:57.53 ID:8iXsnF6Y0.net
>>789
膝を壊す可能性あるだろw
ウンコ座りして足首動かすイメージでゆらゆらしていると 
ふくらはぎがピクピクwしだすんだよ 

最初で言ったアホな話にかかるが 真面目にふくらはぎが
自分は育った 2つに割れた 血圧下がった 
オレオマエクウw

ウンコ座りしながらスマホ5分ほど見ておけば
充分ストレッチになる 
スクワットはそっから先の話かな

791 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 21:55:09.37 ID:fy5Jdmyb0.net
血圧の薬が多すぎる

792 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 22:31:11.12 ID:GvxE2xqm0.net
ストレッチ?
単に伸ばすだけかよ
それでどうなるんだ

793 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 22:49:29.26 ID:8iXsnF6Y0.net
>>792
筋が伸びて筋トレになる 
負荷をかけるのだけが筋トレではないから
ヒラメ筋つけると瞬発力は上がるが 
長時間立つ事に弱くなったりする 

血管周りが育つと考えればいい
全身麻酔でもタイツ履かせるだろ?
俺でなくて大学病院の先生が言っていたし 
実際リハビリにもある 

794 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 23:57:26.64 ID:rVG2IcqB0.net
地震の警報?みたいのがスマホから鳴って
ビビりすぎて多分今血圧高い

795 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 00:20:43.02 ID:4LRU4OH60.net
>>790
素直にカーフレイズやれよw

796 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 08:06:13.18 ID:tG3zHqKt0.net
低血圧による末端の血流は、極端ならまずいけど、血管の状態が良ければ毛細管現象があるから高いよりはずーと良いと思う。

797 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 09:31:38.18 ID:hkajY6WL0.net
カフェで数分気を失った爺さんは死人のように青い顔だった
普段は高血圧らしいが何かの拍子に急激な低血圧になることもあるんだな

798 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 10:18:41.82 ID:EKF5O5MK0.net
想像力豊かで

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200