2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★16

1 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 15:24:29.25 ID:pnPn7NCw0.net
前スレ

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★15
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1669478848/

2 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 17:03:29.89 ID:r0Qyyncl0.net
1乙

3 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 17:34:21.96 ID:X8IJpvon0.net
>>1

4 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 18:28:54.62 ID:Y3I3qSML0.net
■大腸カメラを4年に1度やっていれば大腸がんになりません。

大腸がんの99%は腺腫というポリープ由来です。
大腸に発生するポリープの8割は腺腫です。
腺腫は自然に消える事はなく、癌化するか生涯そのままかのどちらかです。
腺腫は通常、発生から1mm成長するのに1年かかります。
5mm程度の大きさになると腺腫は成長が止まり、生涯、腸の中に居続けます。
その中で5mmを超えて成長が進む腺腫があり、中には成長速度が早まるものも出てきます。
10mmを超えると腺腫は癌化の確率が急激に高まると言われています。
(一般に5mm以下で0.1%、6-9mmのもので3%、1㎝を超えると30%が癌化)
稀に5mm以下でがん化している場合もありますが、その大きさで転移する可能性はほぼなく、癌化していようがいまいが腺腫と扱いが変わりません。
腺腫と同様にカメラで摘み取って終わりです。
つまり、4年に1度大腸カメラをやっていれば
理論的には大腸がんには99.99%ならないと言うことになるのです。
欧米ではこの方式が浸透しており、相変わらず肉を沢山食べていますが、大腸がんは減り続けています。
(逆に食の欧米化の進む日本人の大腸がんは増え続けている)
40歳を過ぎたら4年1度は大腸カメラをしましょう。

5 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 21:59:33.72 ID:GL/13jSf0.net
検査終えてお尻が痛いようなら(荒れてるようなら)薬を処方してくれるって言ってた
アズノールがほしい

6 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 23:17:54.39 ID:MMrjsnuy0.net
大腸ポリープの病理結果が来た
グループ3のTubular adenoma low gradeだった
紡錘形に腫大した異型細胞が管状腺菅を成して、軽度の偽重層化しているらしい

7 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 23:20:58.01 ID:An/XPiUY0.net
検査いくら掛かるんだろうって検索したらポリープ何個取ったかで料金も変わるんだな
3万くらい持って行くか

8 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 23:23:42.57 ID:MMrjsnuy0.net
ポリープ切除は検査でなく手術だから
三割負担で会計で4万円くらいかかる
ちなみに自分は肝臓の腫瘍検査で造影剤CT検査を受けた時には三割負担で5万円支払った

9 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 23:24:40.70 ID:An/XPiUY0.net
>>8
マジか1個でも?

10 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 23:25:31.63 ID:MMrjsnuy0.net
金額は腫瘍の大きさでも変わるらしい

11 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 23:30:51.05 ID:MMrjsnuy0.net
ポリープ切除は手術だから、民間の医療保険入っている人は手術給付金請求できる

12 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 23:34:00.16 ID:An/XPiUY0.net
大腸カメラはいろいろ症状あるから保険適用なんだけど他切除病理検査費やら高いな4万準備か、ふぅー

13 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 23:36:01.31 ID:An/XPiUY0.net
>>11
入ってるもしポリープあったら請求するよ10年以上入ってて使ったことないし

14 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 23:36:14.65 ID:MMrjsnuy0.net
自分は大腸内視鏡検査の日も費用かかったけど、その前に病院に行って予約した日も
血液検査(肝炎ウイルス検査らしい)とか腸管洗浄剤とかの薬剤代もかかった

15 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 23:39:07.19 ID:MMrjsnuy0.net
ポリープがあったから、その一部を組織検査のために切除→保険金出ない
ポリープがあったから、ポリープを内視鏡で全摘→保険金出る

16 :病弱名無しさん:2023/04/10(月) 23:42:56.03 ID:An/XPiUY0.net
>>15
そうなんだ、でも取れるならほぼみんな全摘だよな

17 :病弱名無しさん:2023/04/11(火) 07:31:50.79 ID:1QCmJFwI0.net
3ミリのポリープあって取ってもらったけど会計で24000円くらいで前日の血液検査や検査食で5000円かかってたから計3万
県民共済だけど11万もらえた
腸のポリープ取った金で家族で焼肉屋にホルモン食べに行ったわ

18 :病弱名無しさん:2023/04/11(火) 08:41:22.48 ID:AOvCK/7I0.net
当日多めにお金用意してった方がいいのか

19 :病弱名無しさん:2023/04/11(火) 09:26:43.65 ID:TzZ4gdQ30.net
手持ちが足りなかったら保険証置いてお金下ろしてきますでも大丈夫そうだけどね
眠ってる間にって病院だからたくさんお金持ち歩くのもなんとなく怖いな
いっそ起きてる間に先払いしたい

20 :病弱名無しさん:2023/04/11(火) 09:35:32.00 ID:Jqv/9g+r0.net
クレカで払えばポイントも付くのに

21 :病弱名無しさん:2023/04/11(火) 09:51:44.52 ID:i9MMr0Sc0.net
前にぐぐったら、内視鏡で検査だけなら7千円ぐらいだが、ポリープとったら3万ぐらいかかるかも?と書いてあって
念のために5万ぐらい(帰り元気なくタクシー帰りになるかもしれないし)用意しておいた。鍵かけられるかばんに財布入れるので大丈夫だった。
万が一でクレカもあるし、病院内にATMもあったから、カード入り財布を忘れなければ大丈夫そうだよw
でもATM手数料かかるかもしれないから事前におろしておいた。

22 :病弱名無しさん:2023/04/11(火) 10:39:43.64 ID:xsKsOsBH0.net
前回炎症ある状態かつ癒着ありで鎮静剤プラス痛み止めも使ってもめちゃくちゃ痛かった。
今回も検査前に看護師や先生が「この人かなり痛いだろうね。」って会話してたし「あなたは痛むと思います」って言われてそこそこ意識もあったけど全然痛くなかった。本当に検査したの?って思うくらい。
何も言われなかったけど、組織検査料ついててその結果が気になる。

23 :病弱名無しさん:2023/04/11(火) 13:33:30.35 ID:/tQPmB1B0.net
自分が行ったとこは初診から結果まで1日で終わる日帰りのとこで9000円だった
ちなみに鎮静剤もポリープ切除も無し
かなり良心的な値段設定だったと思う
ほんとに検査だけの点数だけで言ったら
5、6000円(3割負担)だけど、それだけで済むはずないからな

24 :病弱名無しさん:2023/04/11(火) 17:02:55.70 ID:ogCqYSl20.net
去年受けた時、同じ月に全て完了(初診ではない)
家で飲むモビもらいに→1510円
鎮静剤あり検査(ポリープなどなし)→5670円
鎮静剤使うと医者からの説明は別日に設定なのでまた別の日→380円

初診料や月をまたいだら金額変わってくるかな
前は5000円以上じゃないと電子決済使わせないと言ってたけど
小さい金額も電子で払えた
だいぶ前にMAX3万用意すりゃ間に合うとか言われて
大きいポリープ1個日帰りで取った時は止血剤飲み薬もらって26000くらいだったよ

25 :病弱名無しさん:2023/04/11(火) 18:14:23.99 ID:5Qy8Qgql0.net
いろいろ参考になった4万くらい持って行くよ

26 :病弱名無しさん:2023/04/11(火) 18:34:52.18 ID:/J9Cfzxn0.net
高額療養費は収入によって上限変わるから一概な事は言えない

https://i.imgur.com/RzHFHJ6.jpg

27 :病弱名無しさん:2023/04/11(火) 20:57:18.92 ID:i9MMr0Sc0.net
>>23
人によって条件が違うから何ともいえないけれど、
初診と検査と説明を全部合わせた一般的な金額ではないか?
だが病院に3回行く往復の交通費や時間が節約できたと思えば良かったかも。
ポリープ切除などがあったら金額がかわると思うし、細胞や組織の検査の結果を聞くため再度通院かもしれない。

28 :病弱名無しさん:2023/04/12(水) 10:06:19.30 ID:qR7P3HTa0.net
痔の影響での便潜血だと思ってたが最近胃腸の調子が悪い気がする
気持ちの問題か?
死ぬのは全然問題ない
苦しいのは嫌だ

29 :病弱名無しさん:2023/04/12(水) 11:06:34.46 ID:hiXfysbp0.net
いちおうオムツを購入しといたわ
お試し2枚入りというのが売ってたから
30枚入り1500円とか買うのはいいんだがお金の問題ではなく捨てるのがもったいないしな

30 :病弱名無しさん:2023/04/12(水) 12:03:08.25 ID:0ilGMbkC0.net
>>28
楽な方法ほしいわ~w諦めた人用に。最後の最後まできついのやだよね。
>>29
1枚あたりの価格を考えちゃうよねwわかる~
でも今回しか使わないなどの場合はお試し用でいいと思う

31 :病弱名無しさん:2023/04/12(水) 13:12:25.25 ID:lRUgJ6qc0.net
みなさんこんにちは。

ほとんどの癌患者は、

◆院、◆者にコ◆サ●テオリマス!

標準◆療でコ◆サ◆テオリマス!

これは、故人、近藤誠医師、内海医師、その他の医師も暴露している。

それでも、あなた達はそれを信用するのですか?

32 :病弱名無しさん:2023/04/13(木) 10:04:24.84 ID:dGNa6ljW0.net
いちおう報告する。
40代中ば。健康診断で便潜血→大腸内視鏡検査→とりあえず3つ切ります。他にポリープいっぱいありますね言われた→
組織検査?の報告を聞きに行った。2個は問題ないが、1個は大腸がんだったが、粘膜内までで浸潤なしだったので不幸中の幸い。
そして半年後に、他のポリープ切ることになった。早期発見早期治療は大事だな。運動と食事を大幅に見直すことにした。
おまいらもお大事に。

33 :病弱名無しさん:2023/04/13(木) 12:22:39.28 ID:CuC20M7X0.net
こんなスレあったんだ
ポリープ切除ってなると一気に高くなるんだなー
参考になりました
>>32
おー早めに見つかってよかったね
一回見つかると食事とかもすごく気を使うようになるし
お大事に

34 :病弱名無しさん:2023/04/13(木) 14:49:59.63 ID:l72v1FO/0.net
一昨年初めて切除受けたあとの会計で2万いくらと聞いて驚きましたよ
内視鏡受けた日の即手術だったので持ち合わせギリギリでした
でも、保険で返ってきて金銭的にはちょっとプラスになってしまいました

35 :病弱名無しさん:2023/04/13(木) 17:01:26.53 ID:MFpE7ewi0.net
明日受けるから今日はおすすめにしたがって消化のいい食事なんだけど明日のモビプレップ2Lうまくやれるかドキドキしてきた
朝から家で飲んで歩いて10分のクリニックに11時

36 :病弱名無しさん:2023/04/13(木) 17:49:27.35 ID:dGNa6ljW0.net
>>33
ありがとうございます。健康に気をつけます。
>>35
私も先月、人生で初めて腸管洗浄剤だったので緊張しました。
私の場合は、最初の2杯目まで何も出ず、3杯目ぐらいのターンから15分に1回トイレといった感じでした。
うまくいきますように。

37 :病弱名無しさん:2023/04/13(木) 18:31:12.96 ID:MFpE7ewi0.net
>>36
ありがとうございます!
すこし見通しつきました

38 :病弱名無しさん:2023/04/13(木) 23:10:25.26 ID:1X+FEw7/0.net
>>35
頑張ってね!
>>36
きっとうまくいくよ♪
>>37
見通しついてよかった

39 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 10:41:58.34 ID:eKQFTO2g0.net
大腸検査前食事3食セットを購入された方いらっしゃいますか?

40 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 11:46:38.11 ID:PZVXsUSK0.net
ジャネフ(キューピー)のクリアスルーかサンケンクリン、グリコのエニマクリン、ハウスのダルムスペースが有名みたいだね
ttps://www.kewpie.co.jp/carefood/products/kensa/
ttps://www.glico.com/jp/product/food_curry/kensasyoku/ 
キューピーは種類が多いね、ハウスはホームページ見つからなかった、グリコは手術後の安静食もあるね
レビューはアマゾンで大腸検査食で検索すると豊富にあるみたいだ

41 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 13:15:05.65 ID:sPBY4jSr0.net
大腸カメラやってきました
シャバシャバ水様になるまで家で飲んでウトウトしてるうちに検査終了したけど腸の曲がり角のとこでときどき衝撃が
ポリープ5mmが一つ見つかって切除して28000円くらいでした
このスレ見て心構えしてて良かったです
ありがとうございます

42 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 14:03:36.06 ID:XWkxDE/y0.net
>>41
お疲れ様。よかったですね。

43 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 14:32:07.68 ID:sPBY4jSr0.net
>>42
ありがとうございます
ひとまず少し安心です

44 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 15:47:08.65 ID:9hAwtxM00.net
>>41
高くないか?
俺は5つくらい切除してもらって19.000円だったぞ

45 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 15:57:03.14 ID:sPBY4jSr0.net
>>44
初診で行った分の加算かも

46 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 16:43:43.81 ID:mppreKl50.net
ポリープ検査結果も良性だった
大丈夫だろうとは思ってたけど一安心

結構検査してる人多くて参考になりもした

47 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 17:29:04.45 ID:PZVXsUSK0.net
>>41
おつ~ 1週間ぐらい大人しくしとけ~w
>>44
人によって様々だし、病院は正しく請求しているだろうから、言われた金額を払うしかないのでは?
おいらは約だけど、初回問診3000円,2回目・大腸内視鏡検査とポリープ切除ありで26000円,
3回目・病理検査報告と次回モビプレップ込で800円、ぐらいだった。次回確定しているのが残念無念な私w

48 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 22:29:33.01 ID:1OwYMMzv0.net
>>39
はい!こないだ検査前に食べましたよ

49 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 22:35:06.51 ID:kGjusGBs0.net
>>48
あぁ
あなただったんですね!

50 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 23:04:02.20 ID:AFNFijmw0.net
>>41
来週やるので聞いていい?衝撃って痛くはないの?

51 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 23:21:24.50 ID:Ugy4TaiP0.net
ポリープ取るなら鎮静剤必須だろうからうとうとしてるうちに終わってるよ。
まったくいたみなんて感じない。

ところでなんでクレカを使わないのかわからん。 ポイントもつくのに現金をつかういみはまったくないだろ。

52 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 23:36:10.48 ID:Cyw5ulU80.net
>>39
ダルムスペースは食べた

53 :病弱名無しさん:2023/04/14(金) 23:38:14.19 ID:Cyw5ulU80.net
>>51
俺が行くところは現金のみ。先生が名医でずっと検査のしていただいてる。なので仕方がない。

54 :病弱名無しさん:2023/04/15(土) 05:40:15.81 ID:eIjoMPza0.net
>>50
痛い感じはなかったよ

55 :病弱名無しさん:2023/04/15(土) 11:54:55.34 ID:pYCJixOO0.net
だいぶ先だと思っていたのにあっという間に来週だあああ鬱

初めて検査食買ってみた
病院のマニュアルに強く推奨って書いてあったので

56 :病弱名無しさん:2023/04/15(土) 12:27:04.94 ID:vbTj0iDa0.net
ここ読んでると病院や医師によって全然違うなって思うわ
俺が行ったとこはポリープ3つ切除したけど当日の手術後でもカレーとか辛ラーメンとか極端に辛いもの以外は消化にいいものなら何食ってもいい
明日からはよく噛んで食べれば普通に何食ってもぉk格闘技とか激しい運動はダメだけど仕事は普通にして言われたけどなぁ

57 :病弱名無しさん:2023/04/15(土) 12:49:55.59 ID:nt+Q30710.net
そりゃ人それぞれでしょう
老若だけでもアフターケアは違うだろうし

58 :病弱名無しさん:2023/04/15(土) 12:52:27.02 ID:eIjoMPza0.net
自分もポリープ切ったけど辛いものとアルコールは今日はやめてってくらいだったわ

59 :病弱名無しさん:2023/04/15(土) 13:43:03.62 ID:JMZuPxjR0.net
>>55
がんばれえええw 前回普通食?でやったから、次回検査食でやってみる予定
病院からのマニュアルには、やわらかくて消化の良いもので、色々食べて良いものの事例が書いてあった
検査食とかは特に書いてなかった
>>56
ほんとそれ。逆にどういう基準を守ったらベストな検査ができるのか迷ってしまう
年齢や人によって便秘の有無その他もろもろあるだろうから難しいけれども

60 :病弱名無しさん:2023/04/15(土) 20:53:18.74 ID:xb8QFQ040.net
検査食1つだけ買ったけど二日前も検査食食べておこうかな?
なに食べればいいのかわからんわ

61 :病弱名無しさん:2023/04/15(土) 21:09:50.43 ID:JMZuPxjR0.net
あと私の場合、いちおうケツ毛を剃っておいたw まあまあけつ毛あるほうだからw

>>60
大腸内視鏡検査 食事 でぐぐれば、いっぱいでるよ
コンビニやスーパーで買えるレトルト系でまとめてくれているページもある
ただページによってOKだったりNGだったり基準がさまざまで何とも言えない部分はあるから、
あなたがかかっている医療機関からの情報が一番いいと思う
私は、おかゆ・冷凍うどん・去年の夏から残ってたそうめんとかにした(鶏むね肉は入れた)

62 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 07:52:09.73 ID:MTK+AkR70.net
>>59
何度もやってる先生
画像見せてくれる。その時映ったゴミを教えてくれる。
自然に前一週間くらいは食事に気をつけようと思う。乳製品は曇ると言われた

63 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 08:08:08.24 ID:WHg/EvYK0.net
50歳、昨日10年ぶりにやってきた
幸い何もなかったよ
下剤飲んで25回くらいトイレいったよ
結構エネルギー使うね

64 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 14:25:34.89 ID:FXPTLCjd0.net
自分は何故か出し切ったら好調になったな…
余程腸に悪玉菌溜ってたんだろうか

65 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 14:45:17.56 ID:RYLy068h0.net
出し切って検査終わって問題なかったから、帰ってからせっせとヨーグルト食ったわ

66 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 15:22:16.00 ID:e1pIyrFi0.net
検査に出掛ける前にお風呂でお尻洗ってから医院に出掛けましたか?
ウォシュレットだけしましたか?
なんにもせずに自然体で出掛けましたか?

67 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 15:45:37.71 ID:UbD95P7m0.net
来月、内視鏡検査を受けます
皆さんはけつ毛の処理はどうされましたか?
なんか汚いけつ毛だかけの肛門を晒すの恥ずかしいし申し訳ない気持ちになるので剃ろうと思ってます

68 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 15:49:40.27 ID:25kQAJNs0.net
電動ジレット5枚刃でツルツルになります

69 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 16:50:01.71 ID:tbBfBZSU0.net
>>67
気にしなくていいよ
向こうも慣れてるから

70 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 17:09:20.61 ID:FXPTLCjd0.net
>>66
診療する側の気持ちを考えてみよう

71 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 17:10:53.07 ID:2JRupwUv0.net
>>66
洗ってから出かける予定

72 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 17:39:37.15 ID:PDOc+OI60.net
>>66
検査終わってから風呂入る方が100倍さっぱりするゾ

73 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 18:36:42.89 ID:RYLy068h0.net
>>66
洗ってから出かけたけど、結局病院でもトイレでシャバーっと出した

74 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 19:36:15.63 ID:l8CNChJs0.net
【体験談】「便意はあるのに出ない」 正体はステージ4の直腸がんだった(Medical DOC) - Yahoo!ニュース

直腸がんステージ4の宣告を受ける 編集部: 最初に病気に気づいたきっかけは?

沼田さん: 2016年頃から、トイレで時々出血があり、最初は痔かなと思っていました。
その後、便意があるのに出ない、という症状も出てきたので、近くの病院を受診しました。
そこで大腸内視鏡検査を受けました。内視鏡を入れるとすぐに腫瘍がドンと張り出していて、それ以上内視鏡が入らなかったので、あっという間に検査終了でした。

編集部: その後、どのような説明をされましたか?

沼田さん: 兄夫婦と共に説明を受けました。「ポリープがあり、がんかどうかは病理検査をしてないためわからないが、早く切った方がいいと思います。
病院Aへの紹介状を書くので、2日後の月曜日に受診してください」と言われました。
翌週は東京で重要な会議の予定が入っていたので、スケジュール帳を見ながら「その週は……」と言いかけた途端、医師から「すべて後回し。これが最優先」とビシッといい切られました。その迫力に「これはかなりまずいのだろうな」と思いました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/27b5db4c7aa8be3a87cd8d06602877dca801237d

75 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 20:49:16.71 ID:pYwhCcEr0.net
>>74

76 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 20:49:30.24 ID:pYwhCcEr0.net
こわい。

77 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 20:50:17.08 ID:pYwhCcEr0.net
自分はあるときから便意が無くなってしまって、大腸検査やります。
どうなる結果だろうか。

78 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 21:18:46.54 ID:JfYgbdrN0.net
食欲ってあんまりあるほうじゃないんだけど素うどんとか卵かけごはんとかだけ食べてると
さすがにパワーが出ないな

79 :病弱名無しさん:2023/04/16(日) 23:30:23.51 ID:Nm/vvZw60.net
>>78
毎日タマゴ10個食べればほとんどの疾患は治っちゃうみたいよ
https://president.jp/articles/-/41486?page=1

80 :病弱名無しさん:2023/04/17(月) 01:30:23.12 ID:4rZTU/aW0.net
>>53
薬局でマイナンバーカード割引とかPayPay支払いとかやってるのがあった。

81 :病弱名無しさん:2023/04/17(月) 07:26:24.48 ID:ou8u0stw0.net
具だくさん味噌汁飲んでる夢見ちゃって
やべえって飛び起きたわ・・・
二日間の食制限ってけっこうきついんだな

82 :病弱名無しさん:2023/04/17(月) 12:51:03.60 ID:+Zd3w0EN0.net
>>61
大根、人参が食べていいのかどうか分からん。
検査食に大根あるのに…
舌で潰せるくらい柔らかく煮込んだらいいのか?

83 :病弱名無しさん:2023/04/17(月) 13:26:17.89 ID:vUbptEmz0.net
明後日受けるのにシメジたくさん食べちゃった

84 :病弱名無しさん:2023/04/17(月) 13:39:09.28 ID:apTVi8ia0.net
>>82
ミキサーで液状くらいまで粉砕して野菜スープにすればよい

85 :病弱名無しさん:2023/04/17(月) 17:24:02.10 ID:l4S77Kop0.net
人間ドックで良性ポリープ2つ出た
ドックでは手術できないんで今度病院で切らないかん
検査前の食事制限や手術は構わんが下剤2L飲むのがきつい

86 :病弱名無しさん:2023/04/17(月) 18:05:56.31 ID:eQjwk1/c0.net
>>63 いいなあ。私ポリープ多めだそうなので・・・。
>>66
前日にお風呂、当日はお尻軽くシャワーですぐでかけたよ
帰ってきてからお尻にゼリーついている感じですぐ洗った
>>67 全体を軽く剃りました
>>82 繊維質NGぽいよ。検査食は特別な加工してあると思うし。

87 :病弱名無しさん:2023/04/17(月) 18:07:44.55 ID:PXzQvfst0.net
下剤服用開始前排便回数を記入する欄があるけど前日夜に下剤飲んで
当日朝のマグコロールを飲み始める前までの排便回数ってことだっけ?
エラーの原因が分からない?

88 :病弱名無しさん:2023/04/17(月) 21:58:29.22 ID:3bJQxpBA0.net
食べてよいもの
白米、食パン・蒸しパン、うどん、白身魚、かぼちゃ(皮なし)、じゃがいも、やまいも
味噌汁(具なし)、豆腐、卵料理(具なし)、練り物類、りんご、バナナ

89 :病弱名無しさん:2023/04/17(月) 22:02:18.09 ID:3bJQxpBA0.net
避けるべきもの
そば、海藻類、天ぷら・揚げもの、きのこ類、ラーメン、ごぼう、とうもろこし
キャベツ、もやし、こんにゃく、ピーナッツ、玉ねぎ・白菜など繊維が多い野菜
豆類、みかん類、いちご、キウイ、スイカ、ジャム、切り干し大根、アルコール
牛乳などの乳製品、ごま

90 :病弱名無しさん:2023/04/17(月) 22:50:19.00 ID:gUNoG4Od0.net
バナナは完熟したやつでないと
若いのは食物繊維が多くてかえってバツです

91 :病弱名無しさん:2023/04/17(月) 22:53:19.31 ID:gUNoG4Od0.net
豆乳は乳製品のうちに入りますが大丈夫です
これは病院に確認しました

92 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 00:43:42.30 ID:9hHwyU5Q0.net
前スレで左下が痛くって何の病気だろうって聞いたものだけど、大腸カメラしてS状結腸のところが赤くなってた炎症起こしてたよ
とりあえず薬で済んだよ
マジで調子悪い時の大量の洗浄液と水辛かった

93 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 00:49:16.12 ID:9hHwyU5Q0.net
あと憩室があるって言われた

94 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 06:55:37.06 ID:yrZNSWzG0.net
食パン買ったけど家に着いて成分よく見たらバターだかマーガリンが練り込んであるやつだった
食べるのをやめた

95 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 07:19:22.03 ID:XrLJqBRw0.net
検査後おなら出まくるのか?
その間はまだ院内にいるの?
他の患者とはパーティションで区切られてるだけ?

96 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 07:56:49.48 ID:RVNh7ZVO0.net
冷たい軟水でマグコロールを作ればいいやと思ってたが冷たいのだと溶けづらいのか?
水道水にするしかないかあ
飲み始める直前で悩んでしまう

97 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 08:53:25.28 ID:evpyvY1t0.net
>>95
私の場合は、検査後、経過観察ルームで1時間ほど休んで、家に帰るまでは
ちょっと緊張していたのか、おなら出なかった。自宅に帰って安静していたら、おならが多く出たよ。
もらった書類に、検査時に空気を入れるから,おならが出ます的なことは書いてあった。
ポリープとったら腹圧をかけてはいけないので、お腹に力をいれてはいけないのが難しい。
>>96
モビプレップを水道水で作ったけど、冬で水温が低かったせいか溶けにくかったみたい
振って溶かしているときには気が付かなくて、放置していたら底に粉があるのが見えて
少量だが溶けてないと思ってあわててまた振って溶かしたw

98 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 11:21:15.05 ID:9hHwyU5Q0.net
病院ではモビプレップ、コップ2杯飲んだら水コップ1杯飲むっていうセットで飲んでいった
常温だったけど水もたくさん飲んだせいか最後のあたり体が少し冷えて来たよ

99 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 11:25:19.62 ID:tpphXCis0.net
家で飲んでいくスタイルだったから途中水分を緑茶挟んだ

100 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 12:29:57.13 ID:XI69eGAH0.net
大腸検査後3日便秘しました

101 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 12:32:21.58 ID:heoLpVMT0.net
検査前日が一番ツラかったな
当日はすべて出しきってけっこう状態はいい
これから検査だが本番はどうなるんだろうか?

でも身体は冷えるね
検査着の下に着る長袖を持参しよう

102 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 12:54:48.00 ID:tI8zDpoM0.net
いよいよ明日だ

前日
乳製品はダメだけど豆乳はセーフ
検査食は朝昼夕の順番を変えてもOK

だそうです

103 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 13:21:40.40 ID:XI69eGAH0.net
誰よりも早く受付して
便でなかなかOK出なくて検査されるのは一番最後
5年前もそうだった

104 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 18:33:13.24 ID:LI1GO53/0.net
テスト

105 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 19:23:24.78 ID:7Fh3u5Yf0.net
でっかいポリープ見つかっちゃったよ
病理検査だわ

106 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 19:36:16.18 ID:wVBWuxVv0.net
昨日検査食たべて今日朝から病院でモビプレップ2リットル飲んだけど最後まで昼食用だったミネストローネの人参が出てたわ 人参でなくなるまで飲み始めから3時間かかった

107 :病弱名無しさん:2023/04/18(火) 21:46:40.08 ID:c2tMWhrV0.net
>>103
わかる
どうせそうなるのであまり早く行かなくていいやって感じ

108 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 02:06:18.30 ID:xTc0Kvi/0.net
>>103
正直に申告するええ子やな

109 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 07:29:36.70 ID:ns8ie1770.net
横だけどうちの病院はいちいち看護師がチェックしに来るよ
良い病院なんだけど厳し過ぎる
あー内視鏡だけ他の病院にしたい

110 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 07:37:03.57 ID:PGMLo2xx0.net
鎮静剤せずにやったけどけっこうつらかった
痛くはないんですよ
ただ肛門から近いところでウロウロされると便意がすごかった
奥のほうに入ったら平気だったけど
でもかなり汁は出るみたいだね

111 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 07:37:51.43 ID:PGMLo2xx0.net
横向いてされてる時が便意凄かったのか
仰向けになったら平気だったけど

112 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 09:10:40.71 ID:z21MQJ7M0.net
今日内視鏡検査で今二フレック飲んでる
1時間1リットル飲んだとこ
寒くなっただけで何も起きないんだけどなんか心配になってカキコミ
温かいお茶飲んでる

113 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 09:11:39.08 ID:Ic9xTk9R0.net
大きさ的に5パーセントぐらいの確率だと思ってたが先生の言い方からしてガン進行してそうだな
たくさん診てればポリープの状態でわかるでしょ?
たぶん病理結果でガン判定出されると思う

114 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 09:57:10.64 ID:ns8ie1770.net
>>112
同じくw
こっちはマグコロールだ
がんばろう

115 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 10:00:20.81 ID:z21MQJ7M0.net
>>114
今日なのか!お互い頑張ろう
こちら2時間経過、静かに出てるw

116 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 10:29:33.47 ID:xtvsOAWe0.net
来週検査だ便秘気味だからちゃんと腸が綺麗になるか心配だな
下剤飲んですぐ出始めるわけでもないんだね

117 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 10:41:19.46 ID:NVoiY/D30.net
前日か前々日から飲む用の下剤貰ってない?
便秘のまま腸管洗浄剤飲むと危ないから、当日まで出てないときは一度連絡するように言われてないかな

118 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 10:43:58.73 ID:ns8ie1770.net
お代わりもあるよ
それでもダメな場合は浣腸とかさっき言ってたけど
そこまでいく人もいるのかね

119 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 11:34:27.97 ID:xtvsOAWe0.net
前日用の15滴くらい飲む下剤貰ったよ
3日くらい前から野菜食べないようにしようかな

120 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 11:43:12.68 ID:1SskJ60J0.net
ポリープ切除したところが次の日になって少し痛くなってきたな
誰でもこんなものなのかな?

121 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 12:55:14.23 ID:GQ21Yz0O0.net
明後日検査だけど今日は普通に食べる

122 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 13:12:26.23 ID:WjOn9QMc0.net
3カ所切除したけど痛くも痒くもなかったわ

123 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 13:13:48.39 ID:zxko4cuD0.net
112だけど自分は日々出るタイプで朝飯食べたらトイレ行くくらい
今回のもさっさと色無し水になって拍子抜けた
では検査行ってくる

124 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 13:20:47.27 ID:TtjUyVEE0.net
検査後ガスを出しちゃってくださいみたいなこと言われたが着替え終わったら
待合室で待機でしたよ
みんながいる待合室でプッププップ出来ないよね?
行きは念のためおむつ履いてったけどもったいないから帰りもオムツ履いて家に帰った

125 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 14:27:39.81 ID:vv4HdK+V0.net
>>124
言われた
でも特に出ない…
麻酔もそんなでもなくもう帰りお疲れ様でした!
思っていたより大変じゃなかったです

126 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 15:18:29.75 ID:3mbLmZps0.net
病院の方針で鎮静剤弱めとかあるのかな
別の病院で受けた時と胃カメラは起きたら終わってたってって感じだったけど
今の病院のは効きが悪くて、最初意識は落ちるけど後半醒めちゃうし痛い 
受けながら何度も言ってあーはいはいって感じなんだけど

127 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 16:13:06.26 ID:nJLx8Bca0.net
ポリープ切除した次の日は自転車乗っちゃダメなの?
普通に買物ぐらいなら大丈夫なんだよね?
きつそうな坂道は降りて押したほうがいいかもだけど

128 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 16:15:37.24 ID:sxpxYmHl0.net
あんまり効かなかったのか痛いって思うのに声が出せないみたいな感じだったんだけどあれバッドトリップというか夢だったんだろうか‥

129 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 17:19:07.01 ID:5cNuTdvC0.net
今回ポリープとかなかったから次の健診5年後くらいでいいのかもだけど、5年後でもやりたくないくらいキツイな

130 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 17:20:28.91 ID:5cNuTdvC0.net
上のスレ見たら4年に1度か…

131 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 17:44:47.91 ID:OcHQ+Td90.net
>>129
鎮静剤使わなかったの?

132 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 18:10:01.38 ID:5cNuTdvC0.net
>>131
使わなかったよカメラは肛門が痛いくらいで腹は痛くなかったけど
自分の通ってる病院は3日前から消化の良いものって言われてたし前日夜に飲む薬の下剤、当日また下剤、モビプレップの前準備の方が苦痛だった

133 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 19:16:54.15 ID:3rc6OJHC0.net
モビプレップは腸に優しくないと思う

温くて少しだけ塩気のある昔の洗浄剤のほうがいいと思われ
でも凄い量を飲まされたような記憶が・・・

134 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 19:53:51.17 ID:cRn1e4z20.net
>>126
鎮静剤の種類が違うんじゃない?
上部内視鏡、下部内視鏡で使い分けたり病院や患者によっても
いくつかあるみたいだけど
明細になんて薬使ってるか書いてる病院もある

135 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 20:10:40.43 ID:yWR3Nk8l0.net
>>99 味に飽きちゃうよね
>>100 私は、検査後、最初は少量しかでなかった。だんだん普通に戻っていった。
>>113
どこまで浸潤しているか、っていうのが大事。
おいらは大腸がん1個あったけど、ステージ0だったので、一応セーフ。
>>120
切るときは痛くなかった。でも切ったあと、ちょいちょい痛い。
切ってから3週間だけど、まだちょっと痛いぞ。ペインスケール(10段階)で2~3ぐらいの痛さw

136 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 20:17:16.76 ID:yWR3Nk8l0.net
うちは前日夜に飲む下剤も出されてないですね。食事注意も前日だけでした。
みなさんの書き込みを見ると、それはそれで心配になってきたw
>>126 うちの病院は、ずっと意識があるままやってる。痛くないですね。
>>127 ようは腹圧をかけちゃいけないようです。事前に食材を買いだめするか、
家族に頼む、ネットスーパーを使う、などで、力を入れないような感じにするといいみたいです。

137 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 22:10:41.22 ID:3mbLmZps0.net
>>134
まじで…

>>136
耐えられないほどじゃないけどなかなか痛かった
けっこう出血もしてる

138 :病弱名無しさん:2023/04/19(水) 22:13:08.42 ID:3mbLmZps0.net
今回良かったのはお代わり免れたこと
あまりハイペースで飲むのもダメだとわかった
そんな人はお代わりさせられてた

139 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 00:34:57.03 ID:VgDuVETD0.net
鎮静剤もしてなかったが痛みはあんまり感じなかった
ただ横になってる時に管入れられた時は便意がすごかった
歯の根治療や裂肛、尿管結石の痛さに比べたら・・・

140 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 07:03:29.38 ID:dPBqteU20.net
>>134
いろいろ違うような。私の主治医麻酔科医でもあるみたい。点滴入るとあっというまに落ちる。

141 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 07:46:55.59 ID:EPlzzp6C0.net
>>140
胃カメラの時にドルミカム使ってもらったんですけど全く効果なくて苦しかったです~すぐ意識なくなるならプロポフォールとかかもですねぇ!!!

142 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 09:14:08.24 ID:BE9P7j7u0.net
近所の診療所でやったときは鎮静剤なしで、身体何回か回しながらやって、看護師が指圧マッサージの勢いでお腹押すのが痛かった。

今日、病院でデカいポリープ取るのだが鎮静剤必須で怖い。

143 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 09:20:32.25 ID:NBqiKCg10.net
鎮静剤に何を使ったのか気になって診療明細を観てみたら、別々の施設で
受けた大腸カメラ、胃カメラがどちらもドルミカムだった。
注射液入れて3秒後には意識が飛ぶ。

144 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 10:18:24.69 ID:tB/N59BH0.net
>>141
薬選べるの?すごいね

145 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 15:22:37.32 ID:0oKwoj+e0.net
保険調べたら手術は保障外だった…残念

146 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 15:44:16.54 ID:Cpc6YxET0.net
>>145
掛け金いっちばん安い都民共済の医療なんたらでさえ手術配当金3万円出たぞ?

147 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 16:06:39.62 ID:0oKwoj+e0.net
うちも都民共済だが総合4型できっちり手術保障だけなかった

148 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 16:45:46.14 ID:ey6l4BAX0.net
私も都民共済だけど総合型だと手術の項目なかったわ
入院特化じゃないとダメみたい

149 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 17:03:54.24 ID:R3FlLSU80.net
手術が金額的に一番補償気になるだろうに、なぜそこ付けないんだ

150 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 17:11:41.25 ID:Cxa9yE/+0.net
県民共済だけど総合プラス医療1000円の足してるからもし手術したら出るのかな

151 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 17:27:44.23 ID:xz9Fb/h70.net
ポリープあったらしばらく入れなくなるんじゃ
部位不担保(このスレ的だと大腸の病気なっても保障しないよ)
しか入れなくなるになるか
今は癌になっても日帰りや通院で治療するやつとか増えてるし
昔の保険で入院何日かした時の手術、通院じゃないと給付しませんとか不利だな

152 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 19:03:09.35 ID:Os1Ut7n+0.net
大腸ポリープの病理結果が来た
グループ3のTubular adenoma low gradeだった
紡錘形に腫大した異型細胞が管状腺菅を成して、軽度の偽重層化しているらしい

153 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 21:44:06.09 ID:u8eckDdt0.net
鎮静剤有りの検査予約して来た
また下剤2㍑飲むのが辛い

154 :病弱名無しさん:2023/04/20(木) 22:55:15.85 ID:c4F1YYZc0.net
>>143
自分もこないだ鎮痛剤ありだったけど検査台乗って足抱え込んだ瞬間落ちたw
気づいたら終わってたわ

155 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 09:36:30.92 ID:e9d/134i0.net
ポリープ取って病理検査
がんが進行しててポリープ取られたからガンが暴れてるのかな?
なんか調子が悪い

156 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 11:26:26.94 ID:YXsOlVR/0.net
下剤飲むのは苦では無かったんだけど、トイレ行き過ぎてお尻が焼けるようにヒリヒリする
これ検査ウケられるんかな

157 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 11:35:40.23 ID:2F40fl870.net
ゼリーをたっぷり塗ってくれるから大丈夫っしょ?
怖いなら鎮静剤ですね

158 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 11:39:37.93 ID:lozWK1qp0.net
鎮静剤で落ちてたけど最後の抜かれる寸前の記憶はある
多分内視鏡ひっくり返して肛門内側から見てたんだろうけど、「便意ガー、便意ガー」って寝言みたいに呻いてた
思い出すと恥ずかしい

159 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 12:25:00.25 ID:r0RthHkx0.net
つーか今までずーっと黙ってたけど
おまえら何で下剤中にサニーナ使わないの?
ケツのヒリヒリなんて皆無
めちゃくちゃ快適♪に検査受けられるぞ
マジでアレ使わないなんてアタマおかしいわ
クソが

160 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 12:32:42.56 ID:U1qdVCAn0.net
>>159
めちゃトイレ行くからそれすら効かないかと思ったわ
効果あるんだな、次やる時は病院に持って行きますノシ

161 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 12:40:54.62 ID:9oSKjFO/0.net
>>159
それ余らせたら2年後の検査まで使えるかな?めったに下痢しないからそんなもん大腸検査でしか使わんぞ

162 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 13:11:56.93 ID:Lon5WSCZ0.net
ケツ拭く度にアズノール塗ってたら問題なかったよ

163 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 13:37:15.06 ID:01GWHi2x0.net
1回目ひどい目にあったので2回目はサニーナと高めのトイレットペーパーでなんとかなった

164 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 16:00:29.58 ID:nNBtWwV40.net
そうかーヒリヒリヤバいからここみとけば良かった
後ポリープはなかったけどS字に炎症があって生検したけど何だろう

165 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 16:03:58.74 ID:U1qdVCAn0.net
>>164
生検はしてないけど1週間薬飲んだら良くなった
検査前けっこう痛かったんだけど

166 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 16:47:57.58 ID:nNBtWwV40.net
>>165
何性の大腸炎だった?
ちょくちょくチクチクした痛みはあるんだよね

167 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 17:48:02.33 ID:U1qdVCAn0.net
>>166
一過性の腸炎だろうって言われた、検査受けた時は少し痛み治まってたから炎症も酷くはなかったみたいだけど範囲広かったのかな?痛みが酷かった時は出血もしたんじゃないかな?って言われた
少し前からマグネシウムやら整腸剤も飲んでたから軟便、下痢してたから出血してたかもしれないけど気づかなかったマジで痛いとき2日くらい寝込んだ

168 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 17:57:09.92 ID:U1qdVCAn0.net
痛すぎてそんな食べられなかった、そのまま検査のために消化の良いものに切り替えたから良くなってたのかも
検査後も食事制限とかは特に言われなかったけど今日まで1週間質素な食事してた薬のおかげもあるけど良くなった
明日からはちょっとずつ食べたいもの食べますw

169 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 18:02:01.79 ID:idP7xCnx0.net
けつあな痛いヤツ、拭くんじゃなくて抑えろ
水がでてるんだから
痛くならないよ

170 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 19:01:06.54 ID:zWcg8z1+0.net
ウチの病院の下部内視鏡検査室のトイレにはサニーナ準備してある
中々良心的
最初から使うのがポイント
尻が痛くなってきてからでは遅い

171 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 19:10:53.91 ID:7Xe0iLI60.net
終了後やはりモスバーガー行った

172 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 19:14:41.64 ID:9oSKjFO/0.net
>>170
おむつはおいてるから、次回サニーナもないか探してみるわ

173 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 19:27:23.00 ID:nNBtWwV40.net
>>167
ありがとう、やっぱり食事大事ね

174 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 21:46:34.42 ID:5R02SYYl0.net
ミダゾラムという鎮静剤打ってもらったけど全然眠くはならなかったな
痛みもなかったけど

175 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 23:09:13.28 ID:NwBy/t/M0.net
ケツの穴で痛い思いをしたやつは健診の数日前からボラギノール塗ったらいい
炎症予防になるよ

176 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 23:09:17.64 ID:E6UtLhCn0.net
>>174
眠くもならず、痛くも無いくらいがちょうどいいと思う。
俺はたぶん今後も鎮静剤なしでやっていくつもり。

177 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 23:22:58.47 ID:VuAxmaj+0.net
>>171
分かる、とてもよく分かる

178 :病弱名無しさん:2023/04/21(金) 23:48:04.36 ID:U1qdVCAn0.net
食べたい気持ちも分かるけど、自分は終わった後も1日下痢したからあんまり食べなくてよかったよ
しない人はしないみたいだけど

179 :病弱名無しさん:2023/04/22(土) 00:14:44.48 ID:Q4TzeDOZ0.net
>>175
風邪ひいてなくてもなんか首筋や背中あたりがゾゾって寒さ感じるようだったら葛根湯飲んどけみたいな理屈?

180 :病弱名無しさん:2023/04/22(土) 09:23:12.31 ID:yQtyZjrm0.net
検査食だけじゃ物足りないかもって豆腐とか用意しようかと思ったけど
次の日出すだけだもんなー我慢するわ

181 :病弱名無しさん:2023/04/22(土) 13:05:24.86 ID:LYfiW+GC0.net
消化のいいの食べるのはもちろん、量も少ないほど早くきれいになるからね
ガマン

182 :病弱名無しさん:2023/04/22(土) 14:21:10.43 ID:yMVPtqdd0.net
炎症があって織生検したけど次の日の便が所々まっ黒だった
これは生検の時の出血でいいのかな?

183 :病弱名無しさん:2023/04/22(土) 15:28:18.48 ID:C6QP5g4Q0.net
黒いのはもっと口に近いところじゃないのかな
胃とか十二指腸とか

184 :病弱名無しさん:2023/04/22(土) 17:14:20.35 ID:BIrl2bja0.net
>>175
検査トラブルになるかもしれないからな・・・
>>182
生検結果を聞きに行くときに報告したほうがいいと思う。
血便が続くなら消化器科に電話したほうがいいかも。
黒いほうは口側、赤いほうは肛門側に近いところの出血みたいだね。どうなんだろわからんw

185 :病弱名無しさん:2023/04/22(土) 18:25:54.48 ID:8Pd29Ik20.net
木曜日に初めて大腸検査やったけど、思ったよりスムーズでよかった

186 :病弱名無しさん:2023/04/22(土) 18:49:15.38 ID:1ULjFdi30.net
>>184
ありがとう
お腹張るから長引く様なら病院行ってみます

187 :病弱名無しさん:2023/04/23(日) 13:29:11.12 ID:zQjSvmnm0.net
自分もお腹張ってるんだよなあ
やばいのかな?

188 :病弱名無しさん:2023/04/23(日) 19:56:59.23 ID:tMc0WapH0.net
不自然な違和感は万が一のシグナルもあるから続くようなら病院かな
俺も大腸カメラ行って来ます

189 :病弱名無しさん:2023/04/23(日) 22:20:33.26 ID:CPZhnO5Y0.net
>>187
検査後に、おならで出ちゃうなら問題ないみたいだよ。
だんだん普通に戻っていく。戻らない場合は相談したほうがいいと思う。

190 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 08:19:55.16 ID:uBOmwWJp0.net
50すぎに検診無料じゃ遅い
やらないよりはマシだけど
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1494.html

191 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 13:48:15.54 ID:HoNJX3gL0.net
便潜血検査で陽性なら大腸内視鏡検査でいいんじゃない?
おいらもそれだったし

192 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 14:17:14.78 ID:qma0NqV60.net
この前便潜血出て初めて内視鏡した時お医者さんに何年に1回すれば良いのか聞いたら2〜3年ごとにやるひといるけど便潜血出たらでいいよっていわれた ポリープも何もなかったからかな 

193 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 14:18:36.60 ID:ryQ2UGlF0.net
オレも便潜血陽性でS状結腸ガンだったわ

194 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 14:44:40.48 ID:gF2758WQ0.net
それは聞きとうなかった…

195 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 14:50:29.84 ID:RnentlgP0.net
ポリープ取ってから買物とかするだけでめちゃくちゃ疲れる
病理検査待ちだがガンなのかなあ?
今まであったポリープ切除されて困ったガンが暴れてるのかなあ?

196 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 14:55:23.72 ID:REVQL01b0.net
>>195
とったのは何日前?

197 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 14:58:19.32 ID:bRxS5+TK0.net
>>192
ポリープなかったのに潜血反応出たってことは痔主さんだったってこと?

198 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 15:10:33.74 ID:szCgzVB90.net
>>192
ポリープあった人は2、3年毎にやった方がいいってネットでいろいろ検索した時見た
出来やすい体質、カメラでもしかしたら見逃した小さいポリープが大きくなってるかもしれないとか見た

なければ4、5年毎でもいいのかな
ポリープがあった、癌だしとしても転移とかする前に取れる可能性が高いって見た

199 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 15:19:08.70 ID:qma0NqV60.net
>>197
切れ痔もいぼ痔もなかった まぁ検便から内視鏡まで1ヶ月半くらい間が空いたからその時ちょっと荒れてたんじゃないかくらいでした 薄ピンクの壁にに血管が綺麗に見えて褒められた
>>198
やっぱ4〜5年に一度はやらないと心配だよね ありがと 自分の体だからちゃんと管理しないとね

200 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 15:36:41.58 ID:szCgzVB90.net
>>199
自分も5年毎にやると思う
癌家系ではないけど魚好き芋好きの親達とは違う食生活を送っているからな

201 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 17:32:50.32 ID:tdDaNcbh0.net
便の出が悪くて大腸カメラ受ける人いる?
例えば、便秘じゃないけど便の量が極端に少ないとか、下痢気味が長く続いてるとか

202 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 17:43:04.21 ID:sebCV9Mq0.net
ポリープ2年連続で取ってその2年後はポリープなしだったんだけどそれから3年経過するから先生にそろそろ大腸カメラですかって聞いたらあなたは5年後でいいよって言われたんだけど大丈夫なのかな

203 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 18:10:45.81 ID:w7YsF03q0.net
>>202
不安なので検査してくださいって言ったらしてくれるでしょ

204 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 18:42:55.37 ID:HoNJX3gL0.net
>>192
ポリープなければ期間はあいても大丈夫だと思うよ
ポリープあったら期間は短くなると思う 人によって違うと思うし
>>195
食事制限で元気ないだけだよ 食べるのが戻ったら元気になるよ
おいらもそうだった
>>201
ポリープやがんができて、大腸の通り道が細くなっている場合があるらしい
おかしいならとりあえず検査しておいたほうが安心だと思う

205 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 19:00:46.59 ID:tdDaNcbh0.net
>>204
ありがとう。予約済なんだけど検査受ける動機が個人的に気になって。
検査終わったら報告来ます

206 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 19:58:21.54 ID:szCgzVB90.net
若いときはストレスで胃に来てたんだけど年取ったら腸に来るようになったな、寝不足とかで自律神経が乱れやすくなったんだと思うけど

207 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 20:10:37.07 ID:eGWgKLMg0.net
>>201
大腸ガンの自覚症状として言われる事例っぽい

208 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 20:15:30.21 ID:HoNJX3gL0.net
>>192,202
ポリープがない状態(クリーン・コロン)になったら、期間があくんじゃないかな?

209 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 20:23:00.97 ID:uBOmwWJp0.net
>>191
https://mizuno-c.com/2021/09/10/daichogankenshin-ok/

便潜血検査の陰性は大腸癌が否定されたことにはならない
とくに盲腸に近い側は癌からの出血をすり抜ける確率が高い
現場の医師や看護師は見ている、潜血検査陰性で安心してたら
いきなりのステージ進んだ人たちを

210 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 20:40:15.53 ID:ScuWSjD30.net
人間ドックを受けておいたほうがいい
後悔してからでは遅いです

211 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 20:59:01.85 ID:tdDaNcbh0.net
>>207
他所で動画なんかで見てもそれっぽいんですよね
覚悟決めて検査して来ますわ

212 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 22:01:33.98 ID:szCgzVB90.net
>>211
自分も下痢便秘繰り返してて突然便が細くなって出づらくなった
病院行って、いぼ痔だけではなく切れ痔もあると判明
痔が良くなっても、腸の調子がおかしいままで癌かもしれないって絶望してたけど検査したら腸炎だったよ
やっぱり検査した方がいいよ

213 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 22:07:33.93 ID:tdDaNcbh0.net
>>212
ありがとう
俺も検査終わったら報告に来ます

214 :病弱名無しさん:2023/04/24(月) 22:58:08.32 ID:5D6B/99J0.net
Aカップくらいちょこっと膨れた赤いのが見つかりましたけど?

215 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 08:40:41.81 ID:Psudf/kH0.net
★院が患者を脅★、人工肛★を強★してきたが一切を拒否。
これを見よ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://youtu.be/kjweCc-qZg0

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
現在、ピンピンしているのは何故でしょうか?

みなさんは、★院や★者に騙されておりませんか?よーく考えましょうね。

216 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 08:41:04.03 ID:Psudf/kH0.net
コロナワクチンと標準治療は同じです。
全ては巨大利権と金儲けです。

人の命よりも金儲けが優先しております。腐りきった○療業界!

大手○○○社と○○会は裏でつるんでおります。

精神薬ーワクチンー標準治療は3大ボロ儲け商売になっている。

コイツらは、嘘ばかりついているので矛盾した事ばかりとなる。最後にはつじつまが合わなくなる。

アミクダリンで青酸中毒で死亡はデ○ラメです。世間知らずの馬○丸出し!

日本では杏仁豆腐は何十年も前から食べられております。
あんず、梅、枇杷、この中で【あんずの○子】は断トツにアミクダリンが多いのです。

昔、青酸中毒者は出ましたか?死亡者はでたの?

このように、世間知らずの馬○の集まりなので矛盾した事ばかりとなる。

癌利権は年間約15兆円です。人の命よりも金儲けが優先します。

こんなのに人の命、自分の命をまかせるのか?

これを見よ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12475697426.html

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
金儲けの邪魔をする団体、個人は徹底的に潰します。

裏で政治家やマスコミを操る腐りきった○療業界。【人の命よりも金儲けが優先します】

217 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 09:44:04.03 ID:SflQeS8Q0.net
ポリープ切ってから横っ腹に違和感
っても昔肋骨ヒビ入ったところがまたズキズキする感じ
肋骨と思わせて実は内臓がズキズキしてるんか?

218 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 11:31:56.80 ID:XaG7y0N40.net
>>203
不安なので検査だと自費になると思うよ
なんらかの症状があるので検査だと健康保険で安くなるかも?

219 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 11:47:36.31 ID:wo6zpEaJ0.net
命にはかえられないっしょ?
競馬パチンコで数万負けただけと思えば・・・
ギャンブルしない人には無理か?

220 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 12:58:39.73 ID:IktdkUin0.net
>>201
はーい 毎日大量飲酒だし、便が少し細くなった気がするし、数ヶ月下腹部痛が続くので金曜日、内視鏡検査です
ちょっとたのしみ

221 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 13:07:04.25 ID:677tXeNn0.net
>>220
あなたポジティブねw

222 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 13:31:28.26 ID:vPSILBF/0.net
>>221
胃カメラ然り自分の中身を見られる機会ってそうそうないですし、前日の検査食セットも特別感があるうえに、自分で作らなくていい食事なので嬉しいです
浮かれていられるのも今のうちと思われそうですがw

223 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 14:06:41.97 ID:nENExJA60.net
>>219
大腸カメラでポリープ数個除去、その後の検査でS状結腸ガンと診断されて住宅ローン1500万がチャラになったのはギャンブル大当たりみたいなもんジャマイカ

224 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 14:43:05.56 ID:nENExJA60.net
住宅ローンの残り1500万ね

225 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 15:58:01.60 ID:Q0m+kM8q0.net
>>192
→ポリープあった
 →1ー2個の場合、2−3年後に再検査
 →3個以上は1ー2年後に再検査
 →早期大腸がん又は1cm以上の腺腫を取った場合は1年後に再検査

→ポリープなかった
 →前回はポリープがあり切除した
  →次回は3−4年後
 →前回もポリープ無かった
  →次回は10年後でok

226 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 17:06:32.95 ID:rOSkuCef0.net
>>225
192です ありがとうございます 詳しいですね!メモしておいて家族にも役立てるようにします

227 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 17:27:43.17 ID:A5pIYuBI0.net
去年の大腸カメラで10mmのポリープ取って、今日一年後再検査で15mmのポリープ取ったんだけど、これは去年1個見逃してたってことかな?
一年で15mmはできないよね

228 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 17:35:05.12 ID:YqEFD79a0.net
>>220
お互い検査頑張ろう!

229 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 17:44:10.85 ID:0/LHrvLe0.net
そんな大きいの2つも見つかって大腸ガンじゃなかったの?
自分なんて7mmぐらいの見つかって先生にガンが進行しているかもしれないなあ
あまりに醜いようならGW明けの診察予約日より早めに連絡しますなんてビビらされたよ
小さいポリープでも見た目で判断されて結果もらう前に覚悟決めなさいってことなのかと思った

230 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 18:15:35.99 ID:A5pIYuBI0.net
>>229
去年の10mmのやつはガンじゃなかった
今年の15mmは検査待ちだけど、医者の口ぶりは大丈夫そうな感じではあったよ

231 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 18:19:49.82 ID:2cWgSQz00.net
医者の口振りでだいたいわかるね
俺もポリープ切って、一応検査に回しますがまあ大丈夫でしょう、と言われて何事もなかったよ

232 :病弱名無しさん:2023/04/25(火) 18:40:10.14 ID:eF3glQ+N0.net
乳首みたいに尖がってるやつより、扁平形のが危ないんしょ

233 :229:2023/04/25(火) 19:42:33.22 ID:7jXEjHHq0.net
自分はそれだ
やっぱりやばいんだな
手術決定だわ

234 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 12:57:35.16 ID:ocw8R98K0.net
明日大腸内視鏡受ける。今から緊張する。2年前受けた時は炎症が見られたけどポリープとかはなし。また健康診断で陽性だったから受けることになった。心配症なんでポリープあったらどうしようとか思うと緊張するw

235 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 14:58:41.43 ID:gFnJLaXi0.net
検査結果、異常無しでした
原因不明が一番気になりますね…

236 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 16:31:26.10 ID:Oct1G9aF0.net
ポリープ除去から1週間
もう納豆食べてもいいのかな?
腹減ったあ

237 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 16:58:55.35 ID:AraqBBCp0.net
ポリープちょん切ったけど納豆なんか次の日から食ってた
メシ我慢したのは半日だけ
肉もラーメンも次の日から普通に食べた

238 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 17:14:41.68 ID:OCNJFVz00.net
227だけど、去年の10mmポリープ取ったニ時間後にはハンバーグ食べてたわ
今年は15mmだから流石に自重してきつねうどんにした

239 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 18:12:40.43 ID:B0tmAU8X0.net
>>235
何もないで下痢便秘なら過敏性腸症候群?か?

240 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 18:28:06.07 ID:Q13d4hmo0.net
>>239
切る必要ない小さなポリープが幾つかありましたが、癌や他の病気は見つからなかったようです
鎮静剤有りでじっくり検査して貰いました
精神的なものもあるかも知れないとも言われました
自律神経とかかな?

241 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 18:34:23.30 ID:B0tmAU8X0.net
>>240
検査して問題なかったって分かったし良くなって行くかもよ
小さいポリープあるとやっぱり次は3年後くらいに検査?

242 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 18:50:30.46 ID:Q13d4hmo0.net
>>241
ありがとうございます
次回は腸や便通の調子次第ですかね

243 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 19:03:52.64 ID:PcUnU6Nt0.net
ポリープを今日切除したんだけど
止血剤みたいなのを処方箋で貰ったんだけど
薬局行かずに帰ってきちゃったんだけど
明日でも大丈夫かな?

今日飲まなきゃだめなのかだれか分かる人いませんか?
病院に電話かけたらみう終わっててどうしようって

244 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 19:08:16.31 ID:SsfqTQGi0.net
化膿どめの抗生物質とかじゃない?
飲んだほうがもちろん良いと思うけど

245 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 19:29:08.63 ID:PcUnU6Nt0.net
>>244
化膿止めではないみたいです
薬の名前はカルバゾクロムスルホン酸 というのです

処方箋の受け付けてる薬局がどこも7時か8時で終わってるみたいなので今から行っても間に合いそうないです

246 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 19:46:09.22 ID:5nL0E0a90.net
今日から飲んどいた方がいいだろうけどな
ネットから処方箋受け付けてるとこ間に合わなかったか
何回かポリープ切ったけど、大きいのを取った時しか薬出なかったな
ドラッグストア遅くまで開いてても、調剤コーナーだけ早く終わるとかあるよね

247 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 19:47:14.68 ID:fAzRTkAk0.net
22時とか23時とかまでやってる調剤薬局ありますよ
検索してみて

248 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 19:50:28.21 ID:7/jaymLc0.net
>>243
処方箋の有効期限は交付日を含めて4日以内。
4日以内の期限を過ぎてしまうと無効です。

249 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 19:52:08.93 ID:5nL0E0a90.net
うちの近所のイオンの中に入ってる調剤開局時間はいちおう
09:00〜22:00
てかいてるな
お薬手帳なしとか夜遅いと割り増し料金になったりするよね

250 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 21:02:43.63 ID:PcUnU6Nt0.net
>>246>>249さん

皆さんありがとうございます
なんとか間に合いました!
8時ギリギリでした

251 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 21:23:10.47 ID:nEV/rl9B0.net
しょうもない質問でまことに申し訳ありません
大腸CTは下腹部を全体的に撮影されるっぽいですが男性器まで撮影されたりするのでしょうか?
もしそうなら恥ずかしいですが健康には代えられないので事前に覚悟しておきたいです

252 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 21:50:57.02 ID:dJQlQa+h0.net
何で気になるの?真珠を入れてるとかかな?

253 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 22:00:50.23 ID:nEV/rl9B0.net
そうではありませんが
いつでも見られるデータで保存されるのは気恥ずかしいので

254 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 22:10:43.39 ID:1lkoxKve0.net
ポリープの病理結果にもよるみたい
自分のはガン化するタイプのではなかったから特に何年後検査とかは言われなかった
また便検査で陽性出たらでいいと言われたけど数年に一度しておくのが安心だよね

255 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 22:43:28.10 ID:B0tmAU8X0.net
>>254
だよね自分も何もなかったから言われなかったけど看護師には定期的に検査した方がいいよって言われた
40近いしな…

256 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 22:49:03.07 ID:YfvPDciB0.net
土曜日に大腸カメラ受けてきた
6mmのポリープもついでに切除してもらった。病理検査待ちだけどおそらく問題はないと思う
来月末まで病院来れないって言ってそれでいいですよって言われてるし

それより土曜から朝軟便夜水下痢の繰り返し
整腸剤も飲んでるし消化の良いものしか食べてないけど夜グルグルよ
いつになったら治るんだろこれ、仕事外仕事なのにつらすぎる
下剤で腸内細菌がおかしくなったのかな

257 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 22:50:41.12 ID:lZehsPiF0.net
問題なかった話ばっかり
確率からいってもそりゃそうだよなー

258 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 22:53:03.34 ID:YfvPDciB0.net
問題あったらそりゃ書き込む気力起きないんじゃないの
俺下血して病院行ったら翌日に急遽大腸カメラ枠取りますから受けてくださいって言われて
それからカメラ受けるまで5chなんて見る気力無かったし、ネット調べて悪い情報ばかり見てああぁああああってなってたし

259 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 22:56:42.65 ID:YfvPDciB0.net
>>245
止血のやつでしょそれ、オレンジ色のやつ
切除したなら飲んでおいたほうがいいよ

明日でも大丈夫だろうけどまぁお腹に力入れたり無茶な食事をしないように

260 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 22:57:41.54 ID:B0tmAU8X0.net
>>257
問題あったら大腸癌スレに行っちゃうかもね

261 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 22:59:21.95 ID:tZrdOXVZ0.net
>>251
検査のときに技師さんに聞いたら、横隔膜から肛門までと言われた

262 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 23:15:43.90 ID:iC4lSBdv0.net
ドックで突起型ひとつと平坦型のがひとつ見つかりました
平坦型のが怖かったんですがこれは悪性になる可能性は低いって言われて安心しました
手術の日程も決まりました
突起型のはチョキンと切ってクリップしておしまいですが平坦型も切除できるんでしょうか?
4ミリです

263 :251:2023/04/27(木) 00:15:22.66 ID:c7LMOrWk0.net
>>261
肛門までとなると男性器はギリ対象外ですね
情報提供ありがとうございました

264 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 00:47:34.73 ID:Y9kZuDM70.net
>>248
止血剤じゃなくて検査数日前からの下剤、入院してのポリープ切除まで1か月以上先だったから
処方箋の有効期限を飲み始める日までにしてもらって、薬剤費を高額療養費につければよかったと今更ながら後悔。

俺は去年の半ばに就職したから住民税非課税世帯で高額療養費の限度額低いんで。

265 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 11:08:12.74 ID:mX8PG4Kd0.net
>>262

自分は7mmって言われたから安心してたら平坦(扁平?)型だったみたい
それだからか先生からガンの可能性ある言われたわ
GW明けに結果わかる

266 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 13:02:33.64 ID:vxyB+DI80.net
これから内視鏡受ける。緊張する。まだトイレ行きたいし。頑張ってきます

267 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 13:07:49.96 ID:sIg8jaBh0.net
>>266
もし鎮静剤有りなら楽だよ
頑張ってね

268 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 14:12:58.49 ID:79sfkozD0.net
先週に便秘の原因調べるために大腸検査やったけど、何も無かった。

何も無くて良いのだけど、便秘が続いて嫌だ

269 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 17:17:41.80 ID:gMzUY8Ds0.net
てかこれ鎮静剤なしで受けられるんか?
その筋の人以外色々キツ過ぎると思うが

270 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 19:24:17.39 ID:DKcokKob0.net
鎮静剤無しだと地獄だよね
何ともない人もいるみたいだけど

271 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 19:40:56.92 ID:ymu+jO5W0.net
我々の業界ではご褒美です

272 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 21:05:19.92 ID:hlnidvRh0.net
毎回鎮静剤なしで検査している家族曰くモビを2L飲む方が遥かにキツイって

273 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 21:34:19.09 ID:Eb8xtP9e0.net
医師の技術にもよるし、各々腸の形にもよるし、炎症具合にもよる
経験の浅そうな若い医師にあたってもの凄い痛さでトラウマレベルの苦痛だった
腹グイグイ押されるし、しかも1時間以上かかった
腸がたゆんでいてカメラが通りにくかったらしい
それからは鎮静剤必須
でも次にした時はベテラン医師で20分位で終わった

274 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 21:37:18.08 ID:5CWGspDL0.net
自分もモビの方が辛かった
麻酔なしだったけど最初と最後辺り少し痛かったけど全然我慢できるくらい激痛とかは一切なかったよ
奥に入ったらお腹が苦しいかなって感覚だった
先生がちょっとここは苦しいかも、狭いところだから少し痛いかもってポイントポイントで声掛けてくれたけど全然痛くなかった

275 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 21:40:05.78 ID:5CWGspDL0.net
自分もベテラン医師っぽい感じの人だったから早く終わったよ

276 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 21:50:23.06 ID:Y+FeuLBN0.net
>>272
そう、それ
あれはきつい
2L飲んでもOK出なくて追加があったあれはいやだ
検査の前に掃除機で吸い出す機械開発して欲しい

277 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 22:15:06.08 ID:iki3TzAd0.net
>>276
胃カメラやってそのまま管で下剤胃に入れてくれるところあるよ
飲まなくていいのだ

278 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 22:22:29.35 ID:gMzUY8Ds0.net
モビはしらんがマグの方は摂取が全然苦じゃなかったで
どう違うんだろう?

279 :病弱名無しさん:2023/04/27(木) 22:26:58.44 ID:DKcokKob0.net
>>272
下剤2リットル飲むのがほんとキツイ

>>273
自分の腸の状態と検査する医師の力量で確かに変わりますね

280 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 00:04:46.25 ID:MjG2oQDV0.net
普段から水もあんまり飲まない方だからキツかった、モビプラス水もあんなに飲むとは思わなかったよ

281 :251:2023/04/28(金) 02:24:31.01 ID:CbURtrZh0.net
>>263
大腸CTを扱っている医院で相談したときに聞いたのですが男性器も対象外ではなく対象内で写るとのことでした
皆さんのご参考までに

282 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 02:25:48.75 ID:4mf1VgIr0.net
空腹状態の方が辛いので、モビであれ腹満たせる分人間ドックの前より楽だった自分は少数派かなあ

283 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 10:22:25.06 ID:M4E6Aouv0.net
病院に来てモビプレップ飲み始めました
不思議な味!

284 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 10:31:09.10 ID:ZrkGReH40.net
自宅で飲んでる
1リットルで綺麗になった

285 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 10:37:26.01 ID:J1Jopw/x0.net
塩分強めの梅風味スポーツドリンクみたいだよね
味が濃い感じはしたけどまずくはなかった

286 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 10:40:42.46 ID:MjG2oQDV0.net
>>284
自分が行った病院は綺麗になっても1.5リットルまでは飲んでって言われた
2リットルまでは飲まなくて済んだけど

287 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 10:55:34.48 ID:a0YQgrke0.net
>>285
ノンアルビールじゃないけどのんある気分みたいに下剤成分を抜いたモビプレップの缶ジュース出せばこれから夏の季節に自販機とかで意外に売れるかもな

288 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 11:04:42.76 ID:lIynBLXq0.net
味濃くしないと水飲んでくれないから喉乾くようにわざとだよね

289 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 11:06:46.36 ID:MjG2oQDV0.net
だろうね飲んだら必ず水をってなってるし

290 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 11:32:13.61 ID:J1Jopw/x0.net
>>287
梅よろし好きだよ

291 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 12:57:34.07 ID:ZrkGReH40.net
>>286
追加で飲んだよーありがとう尻痛い
バイスサワー飲みたくなった

292 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 12:59:22.20 ID:U1Dk2QaK0.net
張り切ってペットボトル水2本持って行ったら
下剤が薄まるからダメって言われた
前回はOKだったのに

293 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 13:37:50.45 ID:BapCBr+50.net
土曜に受けて下剤飲んだけどそれから腸内環境リセットされたのか昨日くらいまでずっと下痢してたわ
トイレから出られないとかじゃなくて落ち着いてたのに突然襲ってくる水下痢とかドロドロとか
整腸剤やらなんやらでようやく善玉菌植え付けてくれたかなぁ、普通の柔らかい便になってくれた
肉とかも食べずに消化の良いものしか食べてないから黄褐色で臭いもなく、ベビーのようなうんちだわ

この後普通の食事に戻したら悪玉まみれになるんだろうな…

294 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 15:27:46.62 ID:JSmAEe6b0.net
先日今年の内視鏡の検査終了
8㎜3㎜2㎜のポリープ切除して結果待ち
去年も2個取ったのに今年は3個で自分はできやすい体質なのかと落ち込んでる
加工肉とかほとんど食べないんだけどなぁ

295 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 15:54:41.79 ID:U1ooUnAE0.net
>>290
それって路地裏の100円均一のマイナーなコーヒーやジュースばっかり売ってる自販機にあるやつじゃね?
https://i.imgur.com/Xj5yFpq.jpg

296 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 16:00:57.34 ID:34NIXL5E0.net
>>295
これです!
ダイドーなんだね

5mmのポリープ病理検査に出して結果待ちだけどそわそわするなぁ‥

297 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 16:07:52.43 ID:v4NYt8c70.net
5ミリのポリープあったけど、検査した医者が取っても取らなくても良いみたいな説明で結局、取らなくてモヤモヤする
5ミリの良性ポリープて取らなくても大丈夫なのかな

298 :220,283:2023/04/28(金) 16:36:23.29 ID:Y/lSYw3G0.net
検査終わり 憩室が3つ4つあっただけで自分で言うのもおかしいがキレイな腸だったー
いい経験をした また数年後受けようと思う

299 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 17:51:35.20 ID:iaiqKOxE0.net
加工肉のソーセージは何年も食べてないんだけど魚肉ソーセージは野菜炒めに毎日入れてる
良性ポリープ2個でした

300 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 18:27:48.91 ID:Wa3nBHqy0.net
>>297
違う理由で5mmの1つあって取れなかったけど、検査した医者は1,2年大丈夫と言ってたけど取れるなら取った方がいいと紹介元の主治医が半年後取りましょうってまたやらさせる

301 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 18:31:42.47 ID:v4NYt8c70.net
>>300
大丈夫と言う医師はいるんですね
次回、病院に行った時に話してみます

302 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 19:29:58.12 ID:kWy4w76g0.net
ハム、ソーセージ、いくら、すじこ、
たらこなどに使われる発色剤の亜硝酸塩は、
体内で動物性たんぱく質が分解してできたジメチルアミンと反応し、
発がん物質であるジメチルニトロソアミンを生成することで知られている。
 消費者が摂取したくない添加物の代表的な物質が、消費者が大好きな
ハム、ソーセージに付き物だった。 

体内で発がん物質を生成する発色剤が、
大腸がんのリスクを高めるのではないかという疑いがあるのだ。

303 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 19:35:37.86 ID:v4NYt8c70.net
ハムかソーセージどちらか毎日少し食べてるけど、止めた方が良いみたいだね

304 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 20:04:33.39 ID:eHBKrGi/0.net
ハムかソーセージ、ハンバーグ
三食になにかしらついてくるからな
そこまで神経質になることなのか

305 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 20:30:23.52 ID:EFL2E7ah0.net
前は血糖値が高かったので、玄米を食べている(血糖値は下がったし、大腸にもいいらしい)
整腸剤をずっと飲んでいる
ウインナーやベーコンなど加工肉はあまり食べない(ハンバーグはたまに)肉自体はわりと食べる
なのに、ポリープ多いって言われたぞw どうなってんねん

306 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 20:33:14.21 ID:34NIXL5E0.net
>>305
野菜だな食物繊維

307 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 22:23:56.71 ID:yDsMsuSs0.net
野菜食べたらポリープ出来やすいんですか?

308 :病弱名無しさん:2023/04/28(金) 23:36:07.42 ID:MjG2oQDV0.net
ポリープ出来やすい人、ポリープ原因って検索するといろいろありすぎて、40過ぎたら誰しも何個か当てはまるだろうって感じだわ

出来る人は出来るって感じしかないわ
検査して小さいうちに摘むしかないなって思う

309 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 02:27:17.03 ID:xIt7fBUy0.net
>>305
玄米は市販の発芽玄米ではダメで良いよ玄米を自分で発芽させて、正しい炊き方をしないと毒素が残ったままで腸なんかにダメージになるとかなんとか
安易な玄米食に警鐘鳴らしてる人達いるよ

310 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 06:35:16.41 ID:tIiahutr0.net
ハムやソーセージ適宜ならいいと思うけど最近ソーセージやマック食べた後胃に違和感覚えるようになったからやっぱりあんまりよくないのかなと思いだした
でも月に1度は無性にマック食べたくなるんだよな

311 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 06:37:13.35 ID:tIiahutr0.net
>>309
ガンになったら玄米食べ始める人いるけど医者に言わせると体冷やすからよくないとか
何がいいのか分からんよね

312 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 06:49:08.24 ID:13Xz049v0.net
https://i.imgur.com/N6BIWqP.jpg
「日本の大腸がんは欧米並みになった」は間違い
よく比較されるのは実数の比較であり
人口あたりの大腸がん死亡件数は
日本はアメリカの2,5倍
アメリカはステーキもピザもベーコンも大好きである
朝は毎日必ず卵とベーコンを食べ、昼はハンバーガー、夜はピザかステーキ
それなのに
日本の方が2.5倍大腸がんに罹っている

313 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 07:42:29.68 ID:8QnULuDk0.net
PFAS(PFOA,PFOS)による健康被害の中に免疫機能低下、がん発症がある

読売新聞 2023/04/28 07:50
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50045/
発がん性の恐れが指摘される化学物質「 PFASピーファス 」が、国内各地の河川や井戸水から高濃度で検出されている。

314 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 08:02:12.77 ID:rzmIUURF0.net
>>309
玄米に毒素なんてあるんだな
自然派ってアタオカ混ざってるから区別難しい

315 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 08:22:46.59 ID:fm/SR3+v0.net
>>307
野菜が足りてないって話じゃないの?

316 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 08:54:25.54 ID:Iem+fo3W0.net
>>303
無添加のハム、ソーセージもある

317 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 09:16:56.36 ID:LsZD3yoH0.net
よし、魚肉ソーセージも加工肉のうちに入るからもう食べるのやめます
今まで野菜炒めを作る時シャウエッセンの代わりに魚肉ソーセージを入れてたけどもう入れない

318 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 10:40:19.44 ID:F4aM1qNK0.net
便がずっと細いんだけど、ポリープの影響ってあるのかな

来月カメラやるけど今からなんだか不安だ

319 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 10:56:14.68 ID:DbtJnwp70.net
>>316
それはスーパーに売ってますか?
食べる量を減らしたり毎日食べないようにしようかとも考えてます

>>318
自分も同じ症状で検査し、現在もそのままですが異常無しでした
他の要因があるかも知れません

320 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 11:26:19.67 ID:slmsej0m0.net
ポリープくらいで便が細くなったりはしないよ
影響受けるようならそれはもう腫瘍と言ったほうが

321 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 11:37:26.33 ID:7M/4xG5d0.net
>>312

ちょっと話はそれますが、アップル社の創業者であるスティーブ・ジョブズさんは56歳という若さで命を落としました。
彼の直接の死因はすい臓癌ですが、私は彼の食生活に原因があったと考えています。
彼がベジタリアンだったことは有名ですが、生のアーモンドを好んで食べてたそうです。
そして、これが彼のすい臓を痛めつけたと思われます。
彼は、それこそ、”四六時中”、生のアーモンドを食べていたそうです。さらに、ジョブズはフルーツを好んで食べていたとも聞きます。真偽は不明ですが、フルーツを種ごと食べていたという話もあります。
もし、これが本当だとすると、彼がすい臓がんに侵されたのは、大いにうなずけます。
というのも、すい臓がんで私の病院を訪れる患者さんに食生活の話を聞くと、「フルーツを種ごと食べる」とう人が多いからです。

『ただしい玄米食、危ない玄米食』鶴見隆史著より

逆にトランプ元アメリカ大統領、来日時のメニューを見ても、加熱されたアメリカ産の肉、高温処理されたポテト、など糖化しまくったものが大好きなご様子。
食物繊維の摂取が少なそうで、健康学的には、アウトなものが多いんですね。
ファーストフードが大好きで、マクドナルドもよく食べているとか。
マクドナルドのようなファーストフードを常食したりしている場合、栄養学的には、段ボールをたべているのと変わらないと言われていますが、
でも、トランプさんは70代で大統領になり引退後の今もバリバリ働いています。今も昔も、とってもお元気そう。
こういうケースを見るに、好きなものを好きなだけ食べてストレスフリー、なほうがいいのかもしれませんね。
https://i.imgur.com/bYe9tsS.jpg
https://i.imgur.com/Xa4sQKf.jpg

第二次世界大戦で何で日本がアメ公に負けたか弁当見てもわかるね

ニューヨーカーの平均的なランチボックス
https://i.imgur.com/40UkYR9.jpg
https://i.imgur.com/fGvIzVM.jpg

日本人の平均的なお弁当
https://i.imgur.com/5XiDQwv.jpg
https://i.imgur.com/gzrs0e2.jpg

322 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 11:58:26.94 ID:TIbR4BaM0.net
>>318
痔持ち切れ痔の繰り返しでそうなることもあるらしい

323 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 11:59:48.59 ID:TIbR4BaM0.net
腫瘍の可能性もあるから痔持ちでも結局検査するしかない

324 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 13:07:41.40 ID:9wtdhfV+0.net
坂本さんも一つ目の癌が寛解した後熱心にマクロビやってたね
家庭画報かなんかのサイトで連載してたの覚えてる

325 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 13:08:17.35 ID:9wtdhfV+0.net
寛解した後じゃなくて発見された後だったかも 詳細忘れた

326 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 13:11:15.81 ID:OCS3NlX80.net
>>314
玄米ネタは、食べても問題ないレベルのことを大げさに言ってるだけっぽいぞ
自然派はアタオカ多いとは思う(おいらが見ているスレで被害あり)

327 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 15:34:44.75 ID:Iem+fo3W0.net
>>317
このソーセージは食べてる。
https://mdinfo.jccu.coop/sp/shohindetail/4902220007295/

328 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 15:39:41.05 ID:Iem+fo3W0.net
>>319
この辺で探して
https://mdinfo.jccu.coop/sp/shohindetail/4902220007295/
だいたいcoopの宅配で時々あるから買ってる。
フリーデンの無塩せき やまと豚ウインナー』は美味かった。
信州ハムのむえんせきはたいてのスーパーにはある。完全無添加ではないけど。

329 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 15:44:51.54 ID:DbtJnwp70.net
>>328
ありがとう見てみます

330 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 17:56:51.53 ID:LsZD3yoH0.net
>>327
自分が食べてるのも生協の魚肉です一緒です

331 :病弱名無しさん:2023/04/29(土) 20:26:17.14 ID:rzmIUURF0.net
>>326
やっぱりそうだよなー
大量に食べるわけでもないものに大騒ぎするからな

332 :病弱名無しさん:2023/04/30(日) 10:04:01.76 ID:8DykOnub0.net
ポリープ取ってから3日くらい経ってるけど
キャベツ、もやしって食物繊維多いから食べない方いいのかな

ネットで検索すると野菜類1週間駄目って書いてある病院がチラホラあるから気になった
自分が行った病院は辛い物とかカレーが駄目って書いてあるだけだった

333 :病弱名無しさん:2023/04/30(日) 13:13:26.46 ID:9GtxWspy0.net
>>332
俺もポリープ3つ切除したけど先生が辛いものや刺激物以外は普通の食事(よく噛んで)で大丈夫って言われたから病院の帰り道に松屋の牛めし食ったけど何ともなかったよ

334 :病弱名無しさん:2023/04/30(日) 13:38:36.51 ID:8DykOnub0.net
>>333
ありがとうございます
あんまり気にしないでよく噛んで食べればいいですよね

335 :病弱名無しさん:2023/04/30(日) 14:17:30.07 ID:Dzk+TUS+0.net
私は明日2個切除
朝はパンとレンチンバナナ
昼は釜揚げうどん
夜は卵かけご飯の予定
おやつはプッチンプリンとカステラ
飲み物は1%クエン酸水麦茶緑茶豆乳

336 :病弱名無しさん:2023/04/30(日) 19:57:09.01 ID:UavNWvS00.net
>>332
俺ポリープ取った後入院したが、夕食でいきなりキュウリの酢の物出たから問題ないと思う。
翌朝から通常の食事でOK。酒だけは1週間はやめろと言われた。

337 :病弱名無しさん:2023/04/30(日) 20:17:39.61 ID:27f2lGUS0.net
>>332
おいらが病院でもらった紙では、3日目ぐらいまでは検査食と同等の消化に良い食事で、
4日後ぐらいから通常の食事に戻すようなやつだったと思う
ただ運動(腹圧がかかるもの)とか酒とかそういうのは1週間禁止だったと思う

338 :病弱名無しさん:2023/05/01(月) 07:56:22.79 ID:Tvxga0IY0.net
欧米では直腸がんのステージ2,3でも外科手術をせずに放射線と薬物治療
のみで対処する患者が5割いるとか。
自分がそうなったら外国の情報も集めなきゃと思った。

339 :病弱名無しさん:2023/05/01(月) 08:31:17.27 ID:GpQlB84n0.net
検査して異常無し言われたけど、未だに毎日便が細いのが気になる
食欲なくて食事量減ったのも影響あるのかな?

340 :病弱名無しさん:2023/05/01(月) 12:30:47.07 ID:Z/8N3VTS0.net
2個切除して1個はクリップで止めたから当面の食事注意
念のため10日後くらいから普通の食事に戻した
クリップは自然に取れて排泄されるらしいが何日で排泄したかは知らん

341 :病弱名無しさん:2023/05/01(月) 17:10:48.63 ID:PwDc5SNd0.net
明日行ってくる。
朝、胃カメラして、その時、腸洗浄液も胃に入れてもらい、午後大腸内視鏡。
どちらも鎮静かけてもらう予定だけど、緊張と不安でいっぱいです。

342 :病弱名無しさん:2023/05/01(月) 17:16:02.44 ID:GpQlB84n0.net
>>341
下痢飲まなくて良い検査ですか?
鎮静剤あれば安心して苦しまずに検査出来ますよ

343 :病弱名無しさん:2023/05/01(月) 17:40:45.35 ID:LROemSxt0.net
鎮静剤打って意識失って術後1時間半寝てたとのことです
無事2個切除して帰宅しました
GWは引きこもりです

344 :病弱名無しさん:2023/05/01(月) 17:41:52.40 ID:PwDc5SNd0.net
>>342
前日の下剤はのみます。
鎮静剤は、普段ベンゾ抗不安薬を飲んでるので、効きが心配だわ。

345 :病弱名無しさん:2023/05/01(月) 18:10:22.39 ID:1x5ixCgW0.net
>>344
ベンゾ睡眠薬+レキソタン飲んでるけどちゃんと効いたよ

346 :病弱名無しさん:2023/05/01(月) 18:40:35.62 ID:PwDc5SNd0.net
>>345
そうなんだ。安心情報ありがとうございます!

347 :病弱名無しさん:2023/05/02(火) 11:51:23.61 ID:hiuF83dz0.net
大腸ポリープ切除してから約2週間も疲れが取れなかった
ちょっと買物で1キロぐらい歩く(自転車乗る)だけでも帰ってきたらクタクタ
ようやく普通の生活ができるようになった
ってもGW明けの病理結果は最悪になりそう

348 :病弱名無しさん:2023/05/02(火) 13:26:54.24 ID:Z5l1G9g70.net
そんなこたない。気持ちを強く持って。

349 :病弱名無しさん:2023/05/02(火) 13:34:11.75 ID:DkLcbs2R0.net
>>347
GWはのんびり過ごして英気を養って下さい!

350 :病弱名無しさん:2023/05/02(火) 14:32:12.85 ID:DKwcE1Vk0.net
ポリープ2個切除予定がもうひとつ見つかったってことで3個切除
帰りはタクシーが捕まらず1時間半待ち
家まで3キロ
1時間かけてゆっくりそろーりと歩いて帰りました
翌日の今日、異常なしです

351 :病弱名無しさん:2023/05/02(火) 14:39:20.71 ID:DkLcbs2R0.net
>>350
鎮静剤使った場合はタクシーで帰るのが安全ですね
何はともあれお疲れ様!
良きGWを!

352 :病弱名無しさん:2023/05/02(火) 15:42:00.73 ID:DKwcE1Vk0.net
ありがとうGWは家でのんびりします
ちょっと思ったんですけど鎮静剤は効き目のランク、使い分けがあるんでしょうか?
昨日は点滴に今から鎮静剤入れますよーって言われてその後すぐ意識が無くなって術後もそのまま眠ったまま
5年前に同じ病院でチョキンと切った時は意識朦朧でしたがモニターで画面見てたし話もしましたが術後に1時間眠りました
先月別の人間ドックで検査した時は胃カメラと大腸検査同時だったので同じく鎮静剤と鎮痛剤を打ちましたが普通に意識はありモニター見ながら会話もしましたし終わった後も眠くもならずに即帰りました
タクシーで帰ったけど運転して帰ってもよかったと思うくらい通常の状態でした
3通りのパターンを経験しました

353 :病弱名無しさん:2023/05/02(火) 16:04:49.53 ID:DkLcbs2R0.net
鎮静剤の効き目のランクとかは分からないですね
あるとすれば、自身のその時の体調や持病の有無、服用してる薬なんかで効き目が変わる事があるのかも知れませんね

354 :病弱名無しさん:2023/05/02(火) 18:48:08.99 ID:W5VohqwF0.net
341です。胃カメラ、大腸内視鏡、両方一日でやってきました。
腸洗浄液は、胃カメラ時に入れてもらって。
普段ベンゾ系薬飲んでるから効くか心配だったけど、鎮静剤も効いたのでよかった。
これまで大腸では、堪え難い激痛を体験してきたが、今回、細い内視鏡で、上手な先生にしてもらうことができ、まったく痛くなく、苦痛なく終わってよかった。
ポリープ他の異常もなかった。とても不安だったけど、よかった。アドバイス下さった方ありがとうございました!

355 :病弱名無しさん:2023/05/02(火) 19:06:32.52 ID:DkLcbs2R0.net
>>354
お疲れ様
鎮静剤は稀に効き目が弱い人もいるみたいですが、効いたみたいで良かったですね
連休を楽しんで下さい!

356 :病弱名無しさん:2023/05/02(火) 20:37:08.03 ID:Fmm79hDh0.net
大腸内視鏡検査3回目で初めてポリープ見つかった
検査結果を月末に聞く予定だけど不安しかない

357 :病弱名無しさん:2023/05/03(水) 17:11:06.72 ID:2A/l3v2o0.net
>>356
ポリープ取って生検出したって事かな?
余り不安感抱かずに過ごした方が良いよ
かえって悪くなる

358 :病弱名無しさん:2023/05/03(水) 19:43:03.94 ID:osy71gVY0.net
切除したポリープの写真貰ったけど、ネットの症例写真と見比べたらどうも「腺腫」じゃなくて「過形成ポリープ」な気がする
SSAPってやつかな
SSAPは癌化すると予後が悪いことが多いとか書いてあってドキドキだ

359 :病弱名無しさん:2023/05/03(水) 21:17:34.75 ID:5qFP6jsO0.net
BS11観れよ〜

報道ライブ インサイド OUT
大腸がん予備軍に警鐘!食生活と運動でリスクを軽減

360 :病弱名無しさん:2023/05/03(水) 21:53:21.98 ID:5qFP6jsO0.net
ツベに見逃しあるみたいよ

https://i.imgur.com/3N8ERH1.jpg

361 :病弱名無しさん:2023/05/04(木) 00:49:02.14 ID:VA/5RJKo0.net
>>357
取ってはいないです
病理検査することになってその結果を月末に聞きに行きます

362 :病弱名無しさん:2023/05/04(木) 04:07:10.47 ID:1VLScSxx0.net
お尻のアナルの部分の毛がモジャモジャです
これってほんとに剃らなくていいんですかね

あとちんげもタマタマにまで生えてるくらいモジャモジャ…

363 :病弱名無しさん:2023/05/04(木) 10:10:09.31 ID:seSERQjO0.net
>>362
検査後に絆創膏貼ったりしないからケツ毛もチン毛もそのままで大丈夫よ

術後に絆創膏のテープが付かないからってダビンチ手術だったけどヘソ周りやお腹の毛を薄ーく剃られた。

364 :病弱名無しさん:2023/05/04(木) 18:31:01.36 ID:4GL5vCwL0.net
来週から実家に帰るんだけど、土曜日以降に6ミリでポリペクトミーで取ったポリープの病理検査結果がでる

実家帰るから月末でも結果は全然良いですよって言われてるし、腸もきれいでポリープも深刻なことは何にも言われなかったが土曜に行ってとっとと安心しとくかどうか…

365 :病弱名無しさん:2023/05/04(木) 18:32:57.01 ID:BoRpuq/E0.net
早く知った方が何となくスッキリ安心出来そうではありますね

366 :病弱名無しさん:2023/05/04(木) 21:06:52.40 ID:sS07lvZo0.net
大腸カメラやって特に異常なかったんだけどやっぱり変な痛みが気になって、休み明け婦人科検診も行くわ
またお金掛かるわ検査って本当お金掛かるね

367 :病弱名無しさん:2023/05/04(木) 23:20:20.26 ID:yuSApzXW0.net
>>366
婦人科検診も大事だよね
私も去年行きそびれたから今年は行く
便検査はどうしようかな
ここ数年更年期の不正出血あるから潜血反応出てまた去年みたく内視鏡になるのも面倒だし

総レス数 367
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200