2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一生懸命のんびりしよう

1 :病弱名無しさん:2023/04/02(日) 20:36:22.96 ID:F2qDlEvj0.net
言論の自由、言論は自由・・アレ?

2 :病弱名無しさん:2023/04/02(日) 23:58:07.36 ID:8MEzjuvG0.net
「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件

厚生労働省の「簡易生命表」によると、2020年の日本人の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳だが、
この寿命の長さは、男女の違いだけではなく、独身なのか結婚しているのかという配偶関係の別によっても大きく変わるのをご存じだろうか。
つまり、寿命には配偶関係が大きく影響しているのである。

2020年人口動態調査の15歳以上の配偶関係別死亡者数のデータから、男女それぞれで配偶関係別の死亡年齢中央値(平均値ではない)を算出すると以下の通りである。
死亡年齢中央値ということは、その年齢で半分の50%が死んでいるという意味になる。

短命な独身男性
男女ともに配偶者と死別した人の死亡中央値がもっとも高く、平均寿命を超える長寿である。
一方で、男性では未婚の死亡年齢がもっとも低く、67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっていることになる。
これはほぼ平均寿命平均と同一値の有配偶男性より14年以上も早い。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220908-00314067
2022/9/8(木) 9:06

恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★12 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680439659/

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200