2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【睡眠相後退】概日リズム障害総合16【非24時間】

1 :病弱名無しさん:2023/02/25(土) 21:47:24.68 ID:MAuWPT200.net
睡眠相後退症候群(DSPS)
不眠症ではないが、寝る時刻と起きる時刻が普通とズレてる。
それが睡眠相後退症候群です。いわゆる昼夜逆転です。

非24時間型睡眠・覚醒症候群(Non-24)
24時間周期の環境で生活しているにも係わらず入眠・覚醒の時刻が次第に遅れ、
24時間より長い周期で推移する状態です。

これをみんなで治し、社会の要請する時間に寝起きすることを目的とするスレです。
他の概日リズム睡眠障害の話題も歓迎です。
情報交換していきましょう。治ったという方、治し方を教えてください!

概日リズム睡眠障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%82%E6%97%A5%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E9%9A%9C%E5%AE%B3

日本睡眠学会
http://www.jssr.jp/data/list.html

前スレ
【睡眠相後退】概日リズム障害総合15【非24時間】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1619067409/

2 :病弱名無しさん:2023/02/26(日) 10:29:18.32 ID:F9DXuW4N0.net
いちおつ

3 :病弱名無しさん:2023/02/28(火) 16:16:53.81 ID:Aa7YO3wu0.net
>>1

4 :病弱名無しさん:2023/02/28(火) 19:53:14.57 ID:ur2CqUF30.net
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/tpBfMdI.jpg
https://i.imgur.com/nhp5ucI.jpg
https://i.imgur.com/IK87yCA.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/C239AFO.jpg
https://i.imgur.com/l35c3gZ.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1

5 :病弱名無しさん:2023/02/28(火) 19:53:26.98 ID:Uv45uUEI0.net
すみません、誤爆しました

6 :病弱名無しさん:2023/02/28(火) 20:15:38.35 ID:3vnDNibv0.net
IQ147さんその後どうですか
重曹とクエン酸w

7 :病弱名無しさん:2023/03/02(木) 11:49:54.86 ID:aZ2xiYMc0.net
眠れない日が続いて、ただの不眠症だと思って病院行ったらこの病気の診断をいただいてしまった
なるほど、たしかにこれですわ

8 :病弱名無しさん:2023/03/02(木) 13:20:54.70 ID:VoXn3cRq0.net
>>7
最初の受診から診断までどのくらいでしたか?
催眠に問題が出たのはいつくらいでしたか?

9 :病弱名無しさん:2023/03/02(木) 13:28:44.48 ID:aZ2xiYMc0.net
丁寧なカウンセリングしてもらったせいか即日診断出たよ

10 :病弱名無しさん:2023/03/02(木) 16:01:01.13 ID:VoXn3cRq0.net
>>9
うーん?
毎日少しずつ眠る時間遅くなってるの?
そんな簡単に概日リズム睡眠障害です って診断下るものなのかな

11 :病弱名無しさん:2023/03/02(木) 16:13:13.59 ID:aZ2xiYMc0.net
知らんがな
医者がそう言うんだからしょうがない

12 :病弱名無しさん:2023/03/02(木) 16:43:20.92 ID:VoXn3cRq0.net
>>11
どんな状態なのさ

13 :病弱名無しさん:2023/03/02(木) 17:19:53.04 ID:bTS3ru9m0.net
ヤブ臭ぷんぷん
睡眠グラフの付け方とか説明せずにロゼレムや
睡眠薬や精神安定剤処方してきたら俺なら逃げる

14 :病弱名無しさん:2023/03/08(水) 12:45:00.95 ID:bq+PZ2d/0.net
前スレ2本とも落ちてようやく一本化されたのか?長かったなあ…w

15 :病弱名無しさん:2023/03/10(金) 22:41:37.90 ID:Js6LHuxU0.net
ttps://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2023/3508_01
この記事興味深いんだけど試してみようかな~

16 :病弱名無しさん:2023/03/11(土) 00:46:55.73 ID:xlwqrclY0.net
>>15
ワイ学生時代にOD=起立性も一緒に診断されてた、そういう意味でもめちゃくちゃいい記事なんだけどさ
もう「将来ある若者」じゃなくなっちまったよーん…( ;∀;)

17 :病弱名無しさん:2023/03/11(土) 01:24:46.87 ID:MrvmcjXW0.net
>>16
みーとぅーだよ…でもできることやるしかないね

18 :病弱名無しさん:2023/03/26(日) 08:26:45.18 ID:Tpb5I87c0.net
牛丼とコンビニ弁当に飽き飽きしてたオレに吉報
すかいらーく系のガストバーミヤンジョナサン極々一部の店の深夜営業が戻ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
家からちと遠いけど

19 :病弱名無しさん:2023/03/26(日) 09:08:40.38 ID:0/8Qqwau0.net
>>18
おめ!
しかし深夜の移動は気を付けろよ
事件、事故に巻き込まれんようにな

20 :病弱名無しさん:2023/03/26(日) 19:48:52.54 ID:4AjHHV8/0.net
最近の夜中怖いよね 本気でやばいのしかいない
深夜営業増えるのはありがたい 防犯の意味でも

郊外だとほんと23時越えると本当コンビニと牛丼屋とマックしか選択肢なくて23時迫ると焦るよな

21 :病弱名無しさん:2023/03/26(日) 23:23:59.22 ID:Ji1vpmId0.net
non-24の人って仕事どうしてるの?
毎日入眠時間がズレたら仕事どころじゃないだろ

22 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 00:38:49.73 ID:J+gHBna20.net
仕事は無理だよ。

23 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 00:56:55.80 ID:s5O/6/pH0.net
>>22
そーだよな
ちなみに障害年金の対象にはならんの?
たまに睡眠障害で認められたって話も聞くんだがやっぱnon-24は理解されづらいんかな

24 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 01:17:11.51 ID:J+gHBna20.net
無理して生きようとして合併症が出たらソッチで認められるかもしれないけど、単体なら無理。

25 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 01:30:46.57 ID:s5O/6/pH0.net
てゆーかnon24って発達障害じゃないんか?
普通脳の機能で体内リズム調節してるんだろ?

26 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 01:55:56.43 ID:J+gHBna20.net
言ってることメチャクチャ過ぎてwww

27 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 02:03:32.00 ID:s5O/6/pH0.net
じゃ何が原因なん?

28 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 03:36:12.26 ID:Iuc7vh/k0.net
>>25
体内リズム調節しているのは時計遺伝子っていう遺伝子だから発達障害とはまた別だと思う。

29 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 03:48:50.61 ID:Iuc7vh/k0.net
>>27
睡眠の科学って本に、DSPS、non-24の人はN408っていう遺伝子の多型?が少なくて、酵素活性が少ないって書いてあるからそれが原因の一つではあると思う。

ただ、それが全ての原因かどうかは分からん。

30 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 04:06:51.58 ID:s5O/6/pH0.net
>>29
そうなんか
バソプレシンの低下を抑える治療がASDに有効だと聞いてたからな
non-24にもそっち系のアプローチが有効なのかと思ったんだけどね
メラトニン受容体作動薬は結局効かんの?

31 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 04:24:45.65 ID:Iuc7vh/k0.net
>>30
俺は効かなかったけど効く人は効くんじゃない?

概日リズム睡眠障害とは本来関係ないはずのエビリファイが効く人もいるみたいだし、まだこの障害の研究が進んでなくてはっきりしたことはわからないんだと思う。

32 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 04:36:36.61 ID:s5O/6/pH0.net
>>31
ロゼレムは俺も効かないんだよねー
担当医もイマイチお手上げな感じだからねw
都会だと精神科も色んな選択肢がありそうでそこは裏山

33 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 04:56:56.12 ID:Iuc7vh/k0.net
>>32
ロゼレムは効くなら1mgとかじゃないと効かないと思うから小容量で試してないなら試してみて。

まぁ俺は1,2,4,8mgって試して全部ダメだったけど

34 :病弱名無しさん:2023/03/27(月) 05:19:14.70 ID:s5O/6/pH0.net
>>33
少量で行くんか
サンクス試してみる
ベンゾもメラトニン系も効かんとつらいよな

35 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 05:22:34.70 ID:PPWC3CxK0.net
本日昼12時飛行機で奄美大島へ旅行、、、
生活時間の調整にしくって寝ないで強行突破w

36 :病弱名無しさん:2023/04/26(水) 14:34:53.67 ID:wATPhQrQ0.net
>>35
それは大変だなw
まぁでも楽しんできて下さい~

総レス数 36
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200