2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キーンベック病

1 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 10:47:16 ID:eCu7+8Pp0.net
キーンベック病

2 :病弱名無しさん:2020/04/08(水) 18:31:02 ID:HRANcaZc0.net
誰かいないかな?

3 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 14:40:23.64 ID:a1WO3jgL0.net
おるで
発症して5年になります

4 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 22:07:26 ID:E4t7WboG0.net
手術考えてますか?

5 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 22:15:19 ID:E4t7WboG0.net
五年なら先輩ですね。私は二年です。手首はどんな感じですか?

6 :病弱名無しさん:2020/04/29(水) 11:32:21.79 ID:Khiw2oCY0.net
>>3
やっぱり手を使う仕事なんですか?僕は手を使う仕事で仕事やめたら治るのかなあとか考えてますけど

7 ::2020/05/01(金) 18:50:09 ID:dtrt5YRc0.net
いえ、自分の場合仕事は全く関係なかったですね
手術は現状より悪化した場合、と考えてますが良化も悪化もないまま5年経過
手首の状態→ある一定の角度を超えて曲げると痛む、それさえしなければほぼ症状無し
就寝時のみ手首を固定するギブスを装着しています

8 :病弱名無しさん:2020/05/07(木) 10:35:35 ID:xrFSkb6F0.net
ありがとうございます。健康的に手を使わない生活したら治ると思ってました。けどそんな甘いものじゃないのですね。

9 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 10:40:30 ID:SbdcJuFi0.net
徹底的に病気になったほうを使わないでやってみる

10 ::2020/07/09(木) 22:52:35 ID:Pnw7G+aO0.net
おかげで左手でのマウス操作はだいぶ向上した

11 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 19:59:13.82 ID:kvpc5vWS0.net
こんなスレがあるとは
発症数ヶ月
色々調べて手術以外には良くなる方法ないと覚悟が付いたので今月手術します
結構ヘビィな手術みたいでビビってる

12 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 10:21:27.15 ID:wAoBUuA90.net
>>11
そうなんだよね。めちゃくちゃ痛いってわけじゃないよね。手術頑張ってね。経過とかも出来ればお願いします

13 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 00:10:50.36 ID:pa5CZ2SG0.net
可動域(病状毎の)を越えたら痛い
1日何十回と痛い痛いと思わなきゃいけない
ひねりの動作とか禁忌でアホみたいに痛い
何もしなくてもシビレと違和感みたいな鈍痛が手首に広がる

14 :11:2020/09/20(日) 22:02:46.79 ID:p5it4a+Q0.net
11です
今週に手術が決まりました
担当の先生曰く、この病気はまだ歴史が浅く100人いたら100通りの手術方法があるそう
自分の場合は最終的に2種類の方法に絞り最終的には切ってみて月杖骨の状態を見てから決めるそうです
ネットにある様な体験談は古い施術の方法が載ってる事も多いそうです
手術は全身麻酔
6日間の入院予定です
余裕があれば入院中にまたレスます

15 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 07:58:48.73 ID:VDAniMLN0.net
体調はいかがでしょうか?

16 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 22:14:08.68 ID:MroKunMi0.net
現代医学をもってしても壊死した骨を復活 する確たる技術はないらしい。

17 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 22:19:03.91 ID:MroKunMi0.net
進行する前に手術すればいい確率で治る。進行してしまうと侵襲性の高い手術になるが治る確率は下がってしまう。

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200