2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年の風邪の症状(63)

1 :病弱名無しさん:2020/03/27(金) 11:06:47 ID:rw3mhIzM0.net
前スレ
今年の風邪の症状 (62)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579260530/

過去スレ
今年の風邪の症状 (61)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571751285/
今年の風邪の症状 (60)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558888525/
今年の風邪の症状 (59)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548817427/
今年の風邪の症状 (58)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1543840465/
今年の風邪の症状 (57)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537879590/

2 :病弱名無しさん:2020/03/27(金) 11:34:54.16 ID:Xu75xw0n0.net
いちおつ

3 :病弱名無しさん:2020/03/27(金) 17:18:55.50 ID:R0GZzHFH0.net
>>1

4 :病弱名無しさん:2020/03/27(金) 19:10:44.35 ID:cqzBHNKO0.net
>>1
(・ε・)乙です!!

午前中調子がいいと思って外周りしたらぶり返したよ

5 :病弱名無しさん:2020/03/27(金) 22:23:36 ID:X2yYeEwr0.net
嗅覚、味覚、臭覚((((;゜Д゜)))

6 :病弱名無しさん:2020/03/28(土) 02:14:30 ID:0x/cWQ/L0.net
乙です
横になると苦しいから寝付けない
起きたら熱下がってますように

7 :病弱名無しさん:2020/03/28(土) 09:34:55.81 ID:ne+WWnz/0.net
< 埼玉県 50代女 仕事/介護士 同居家族/夫と息子20代 >

・熱はない                …平熱の36℃前半
・喉が地味に痛い            …ずっとイガイガしてる
・一日数回頭痛と耳鳴りに襲われる …普段頭痛はほとんど無いので、これは少し怖い
・お腹を微妙に下している       …食べると下すイメージに近い
・食欲は落ちている           …なんとなく食べる気がしないという程度
・疲労感と眠気が普段より強い    …夜勤アリの仕事なので、これが一番キツイ


前スレを見ていたら喉の症状を訴える人が多かったね
でも「就寝中の口呼吸のせいではないか」という書き込みもあったし、風邪だかなんだかよく分からない
季節の変わり目は朝晩の寒暖差で体調を崩しがちだしね

いずれにしても、コロナのせいでビクビクせにゃならんのはイヤだねえ

8 :病弱名無しさん:2020/03/28(土) 15:41:40.34 ID:3jZGX4ML0.net
熱はないけど、喉がハイパー痛い。
風邪をひいてるのは今月で3ヶ月目。
長引くわ。

摂ってる薬(今月半ばから)
・アスコルビン酸Na(ビタミンC)
・ビソルボン+ムコソルバン(去痰)
・ホクナリン(気管支拡張)
・カロナール500(解熱鎮痛剤)
・トランサミン(喉痛:最大2000mg)
・19小青竜湯(漢方→鼻水)
・41補中益気湯(漢方→疲労回復)
・122排膿散及湯(漢方→喉痛)

9 :病弱名無しさん:2020/03/28(土) 21:21:21.74 ID:n/QGmVGw0.net
鼻呼吸に勝る予防法なし

10 :病弱名無しさん:2020/03/29(日) 06:02:44 ID:z5WTXQ9f0.net
>>7
同じ。喉痛くはないがイガイガ。ずっと微妙に下痢気味。ずっと眠い。
あと嫌なのが最近匂いが感じづらい。全く利かない訳ではないけど
ご飯作ってるとき味付けがよく分からなくなってくる。

11 :病弱名無しさん:2020/03/29(日) 07:28:29.39 ID:PSPpsNE20.net
咳はないが頭痛と吐き気がやばい
久々に酷い風邪だ

12 :病弱名無しさん:2020/03/29(日) 14:12:29 ID:VM4/5/380.net
1ヶ月以上治りかけてはぶり返すの繰り返しだったが、やっと改善してきたわ。
倦怠感は無くなった。

13 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 09:32:36.00 ID:wtuhxkwg0.net
はじめは喉の違和感と倦怠感があり、その後38度の発熱が2日間だけあって、今は喉の違和感と咳が続いてる
主人と子供らも前後して同じ症状
個人的に、これは軽症のコロナにかかってしまったんじゃないかと感じてる
大人になってから風邪で熱なんて出したことのない私と主人がいきなり発熱って違和感しかないし

でももう症状は軽減されてるし、とりあえずマスク着用で滅多に外出しないようにはしている
同じように、これコロナじゃね?と感じながらもなんか治ってきたっていう人は一定数いそう

14 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 13:46:17.62 ID:PZovz0TZ0.net
嗅覚味覚を気にしてる人も増えたのかな9

15 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 14:01:06.34 ID:HmL1Ok3m0.net
自分も3月6日に発症してから、いまだに咳だけ微妙に続いてるもんなあ
わりと身体強いのに、こんなに完治しない風邪は生まれてはじめてだ

16 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 14:57:52.12 ID:at/UoUgQ0.net
>>13
>>15
私も同じ感じ2/25くらいから咳が出始め3/3に発熱3/4-3/6は38から38.5平熱に戻ったのが3/10
3/6に病院に行きインフル陰性
1週間も発熱が続いたのは生まれて初めてかも
鼻水と咳が暫く残りここ数日また
咳が酷くなってきた
ただ倦怠感は無し食べ物の味はわかる妻も同じ症状

17 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 23:02:24 ID:bHcDF9Rt0.net
今月頭に体調崩した時はずっと微熱があって、
途中で一瞬味覚が無くなったよ
アレだったんかな?医者には行かなかったが

18 :病弱名無しさん:2020/03/31(火) 22:21:47 ID:4l08arE40.net
@大田区民、猛烈な悪寒で熱出てきた
今38.5度
覚悟するか…

19 :病弱名無しさん:2020/03/31(火) 22:26:17 ID:nJXevXT80.net
それはインフルでは
お大事に

20 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 09:26:25 ID:pS8E7WgI0.net
今は気温の変化が激しいから風邪も増えてることだろう
頭痛がきつい熱はなし

21 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 10:10:13.25 ID:9J6D/BFX0.net
>>15
2ヶ月目、喉にいまだに違和感ある
知らない間にコロナってるのかと思ってしまう

22 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 11:44:17 ID:Dt8U21vZ0.net
2ヶ月前にコロナっぽい変な風邪ひいて治ったのに
今また喉がすごく痛いし咳も少し出る
とても熱っぽいけど計ると平熱

単なる別の感染症にかかったのかな
免疫力すごく落ちてる気がする

23 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 15:40:16.67 ID:sdlrpdbv0.net
それ半年くらい続くよ
昨年の3月から9月一杯くらいまで調子が悪かった

24 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 16:10:42.39 ID:eXtMzsXH0.net
>>18だけど
昨晩麻黄湯とパブロンとミヤリサン飲んで
何も食ってなかったからオムライス食べて寝たらケロッと治った
またしばらくしたら症状出てくるんかな
めんどくせぇ

25 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 16:14:27.03 ID:Dt8U21vZ0.net
>>23
えー半年も⁉︎
なんとか健康になりたいよ

26 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 20:36:52 ID:OkoVkYNZ0.net
また悪化して頭痛と悪寒と鼻水の症状が出ている
仕事にならねえ

27 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 20:58:12 ID:j69enRdb0.net
治ったと気を抜いたらまたぶり返す鼻の詰まりと鼻水

28 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 01:01:17.26 ID:32/Ry2Hr0.net
関西に住んでる知り合いの話
2〜3週間前から、発熱、咳や風邪の諸症状がけっこうひどくて
そのうち腹痛と下痢症状が出てきていよいよコロナかってびびって医者にかけこんだけど
もちろん検査はしてくれず、でも出された抗生剤飲んだらすっきり治ったらしい

コロナコロナで話題になってなかったけど、マイコプラズマも流行ってるのかな?

29 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 11:36:50.01 ID:FAgN9Mdd0.net
今回の風邪は頭痛が長い

30 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 14:45:17 ID:z4AkQL5K0.net
喉風邪引いたっぽい
2日前くらいから咳と喉のイガイガと少し吐き気がある
熱はないがコロナだったら怖いな

31 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 18:00:42 ID:6Z4+YgkH0.net
急に吐き気が来るから怖い

32 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 21:10:05.58 ID:uAp5SIqJ0.net
2週間くらい頭痛と鼻水がおさまらない。熱は無いけど、最初の数日は喉の調子が悪かった。
咳もないから風邪か?と思ってたけど、こんな長引くものなのか、、、同じような症状の方います?とりあえず頭痛が1番しんどい。

33 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 21:41:30.53 ID:FAgN9Mdd0.net
正露丸などで腸の調子を整えてみたらよくなることも

34 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 21:52:21 ID:B3CT37HE0.net
>>32
鼻水だと花粉症の疑いもあるね
頭痛が出る人もいる

35 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 21:58:13 ID:jEnk0oMW0.net
去年末からずっと医者にかかって風邪薬飲んでる

1.感染初期

麻黄湯
クラリス
ムコダイン
カロナール
うがい薬

2.感染中期

柴胡桂枝湯
ムコダイン
アスベリン
ロキソニン

3.現在

竹茹温胆湯
ロキソニン(関節痛)

・症状
汗が出ない、関節痛、身体が怠い、息苦しい、粘りの強い痰、
最初の一カ月は37.5度の熱が1ヶ月程度続き、現在もたまに発熱する。
肺のレントゲンは異常なし。CTなどは受けていない。

36 :病弱名無しさん:2020/04/03(金) 08:55:16.70 ID:r6xKpy/k0.net
>>35
保健所電話してみては? 自分も怠さと熱っぽさが続く 水分は充分にとってるけどなぜかくちびる皮むけそうなぐらいカサカサ 2月始めに副鼻腔炎なって症状なくなってからも怠さが残る

37 :病弱名無しさん:2020/04/03(金) 10:13:18.15 ID:bfubFgt80.net
>>32
頭痛が治らないなら副鼻腔炎の可能性もあるよ
頭下げたら頬とか顔面重いとかない?

38 :病弱名無しさん:2020/04/04(土) 09:10:57.89 ID:DeH7b85P0.net
>>15
同じだ、ずっと咳だけ出ている
今朝なぜか喉が痛い

39 :病弱名無しさん:2020/04/04(土) 17:51:23.89 ID:5LcvHAzH0.net
>>37
こめかみとか眉間や頬も重い感じなんだ。副鼻腔炎かもしれない、ありがとう。

40 :病弱名無しさん:2020/04/04(土) 22:15:58 ID:UBAmqnS60.net
>>35
自分がそうなんだけど
粘りの強い痰からして細菌による
蓄のう症じゃないのかな
微熱 頭痛 鼻水後鼻漏 倦怠感 疲れやすい
風邪引くと完治するまで2か月かかるよ

41 :35:2020/04/05(日) 00:57:16.50 ID:DKEe/paC0.net
皆さんコメントありがとうございました。

>>40さんにはとくに感謝です。三年前に慢性副鼻腔炎で手術をしていたので、
それの再燃かもしれませんね。

42 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 02:58:17 ID:4D9qiS6V0.net
喉痛、微熱、咳痰におさまらない頭痛、嗅覚味覚がわからないって副鼻腔炎の症状でもあるんだよね
頭痛に市販の鎮痛剤が効かない時はほぼ副鼻腔炎

43 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 07:25:51 ID:Q+DntlH40.net
踊ればコロナ吹っ飛ぶらしい
https://imgur.com/gallery/bHvzqed

44 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 12:07:51.77 ID:JyN0n1pe0.net
痰の色次第だろ
色があるなら細菌性だから抗生剤が効く
透明ならウイルス性の可能性が高い
CT撮ってみるのもいいと思うが

45 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 18:29:29.96 ID:zrQEsS460.net
3/22に咽頭痛から始まり頭痛、微熱、鼻水、咳
今になっても喉の痛みと酷い咳は全然治まらない
医者には2回行ってる
ちなみに匂いや味はわかるが…いつ治るんだこれorz

46 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 20:31:29.16 ID:9h9137ZE0.net
1ヶ月半くらいかかって、ようやく喉の痛みもなくなり、だるさからも解放と安心してたら
2週間ぶりにくらいに、朝から喉が痛い、熱は7度あったが今は平熱。頭もぼんやり。

なんだこれ? 

47 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 20:37:39.40 ID:ozSFbLMW0.net
もう2週間以上痰の絡みと下痢が治らん

48 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 21:12:12.48 ID:Z9arl+y+0.net
各種風邪症状に加えて息苦しくて胸が痛くてレントゲンを取って問題なかったのが10日ほど前
いったん症状が軽くなったがまた胸が痛くて息苦しい感じが濃くなった

49 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 22:31:49.66 ID:ujWDuwyq0.net
息苦しいのは気圧の問題じゃなく?

50 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 00:02:25.28 ID:GiBLY45W0.net
>>48
レントゲンに異常なくてもCTだと異常が見つかるのがコロナ

51 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 00:19:27.27 ID:X3csGMRL0.net
2月からずっと37〜38度ちょいの発熱が続いてる。
病的な寝汗がでて服と布団びしょびしょ、なんだこれ

52 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 01:51:17.90 ID:mMrq9Nzz0.net
息苦しいやつは去痰剤飲んでみろ
粘度が高い痰が喉や気道に張り付いてる場合がある

53 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 05:47:19.31 ID:kfIIPY0i0.net
>>51
自律神経が失調しているんじゃないか?

54 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 06:01:57.17 ID:EXlcoMDn0.net
昨日あたりからチウゴクの黄砂が飛んで来てるみたいだから
それで鼻喉やられてる方も相当数居ると推測。

55 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 07:53:29.18 ID:CohDmkuW0.net
季節の変わり目だから風邪もあるからコロナとややこしいよな

56 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 09:00:32 ID:aWsv6B4H0.net
こんなの貼られてた

●軽症の間に「かぜ」と「肺炎」を見分ける3つのポイント
ttps://news.nifty.com/article/magazine/12179-610100/
(札幌厚生病院 医長、 市原 真)
●新型コロナウイルス感染速報(国内版) 
ttps://covid-2019.live/ 
山中教授のリンク集から、発出元は5chの板主?

57 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 09:10:26 ID:hoo1dKpB0.net
>>51
怖がらせる気はないのだが、悪性リンパ腫とかだと寝汗凄い出ると聞きます 自分はリンパ腫れて血液内科通ってたけど寝汗のことよく聞かれました でも高熱下げるために体が頑張ってる証の汗かも… 念のため病院行って相談してみて

58 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 09:11:59.85 ID:xOmUN4kv0.net
もう、花粉なのか風邪なのかストレスなのかコロナなのかよく分からん。
まあ、花粉だと思うけど。

59 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 09:19:15.07 ID:aWsv6B4H0.net
>>56
自分で貼って読めば読むほど
自分はコロナだったのでは…と…w

イタリアの子は寝たら治るよ☆ だし
今から晴れるよじゃないんだから

60 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 11:18:19 ID:/AAhSq620.net
>>51
喉の痛み咳き痰など風邪症状がなくて、
下痢とかリンパ節の腫れがあれば、
HIVの発症かもしれません。

クラミジアとか淋病とか梅毒の既往歴があれば
即、医者に行きましょう。

61 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 11:43:25.14 ID:X3csGMRL0.net
>>53,57,60
うーん、やっぱりその辺りか結核ですよね。喉の痛みや頭痛などの風邪症状あります。
自律神経は不規則な生活と不眠症でぶっ壊れてるので一番怪しい。性病関係は彼氏としか関係持ってなくてお互い陰キャでもう5年以上浮気とかなしで続いてるのでなさそう

62 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 14:35:51 ID:dxI8EPT/0.net
今年の風邪は長い
微熱が結構続いている 気温のせいだ

63 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 15:14:23 ID:jmT9OhCe0.net
それ、今流行りの病気だよ

64 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 19:53:57 ID:8qZTWECb0.net
喉がずっと痛いわ
鼻から来て喉にスライドしてまだ治らん

65 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 20:37:46.60 ID:dxI8EPT/0.net
今流行りの風邪=コロナウイルス
80%は無症状が少し風邪っぽいのが続く

66 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 01:16:02.50 ID:wE+mE6Kb0.net
>>61
私も2月初旬から軽いノドの痛みが続いていて、やっと良くなってきました
寝汗でますよーw
過去にも経験ありますが、この風邪はしつこいです
調子に乗って無理すると、普通に風邪の症状が現れますから

67 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 13:02:45.56 ID:Lb4o0I0o0.net
やたらダルい

68 :病弱名無しさん:2020/04/08(水) 00:07:44 ID:1SGdrs5d0.net
日曜にぶり返して月曜は12時間寝た
ここのところ毎週一回は10時間以上寝てしまう

69 :病弱名無しさん:2020/04/08(水) 00:32:16.69 ID:2HYKh1AG0.net
>>68
俺も同じ症状だよ
ずっと昼間も眠い
寝るとちょとだけ体が楽になる

70 :病弱名無しさん:2020/04/08(水) 07:42:21.10 ID:rYfrUzos0.net
それ数ヶ月続くパターンやw

71 :病弱名無しさん:2020/04/08(水) 15:39:02.49 ID:KX+1nVDL0.net
喉は全然痛くないけど口が乾燥して咳払いと多少の声枯れ
熱なし鼻水なし頭痛なし
飴を舐めると落ち着く
気管支かな

72 :病弱名無しさん:2020/04/08(水) 17:18:30.61 ID:dtGrxECJ0.net
俺は丸々2ヶ月を擁して全快したけどこの風邪が新型コロナだったのかどうかを知りたいな

73 :病弱名無しさん:2020/04/08(水) 19:18:23.36 ID:Jpa1I5cL0.net
>>72
抗体調べるキットなかったっけ?TVで見た覚えあるよ。自分もコロナかもって思うほど怠くて熱っぽくて悪寒など調子悪いの2ヶ月以上続いてるけど最近少し楽になってきた ただ最近喉の痛みと唇の皮がカサカサ治らない

74 :病弱名無しさん:2020/04/08(水) 22:45:33.07 ID:ZU2AEU4j0.net
3月3日発症
耳鼻科受診
喉痛
中耳炎
熱なし、味覚臭覚異常なし

抗生物質等飲み終わり症状なくなる

3月10日頃
咳、痰が酷くなる(咳喘息既往あり)

4月8日
咳、痰軽度の継続
誕生日

周りが周りだけに不安な毎日だ

75 :病弱名無しさん:2020/04/08(水) 23:19:31.83 ID:7CF9fJoR0.net
病院帰りに銀行に寄ったんだが
カウンターの奥でマスクしながら顔真っ赤でゲホゲホ咳込んでる行員がいて
一瞬頭から血の気が引いてさっさと銀行を出た
幸い自分のは風邪のあとの細菌感染みたいだったがこれからは用心しないといけないな

76 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 01:06:17 ID:DbaJlmbX0.net
咳やのどの痛みや痰がほとんど治まったから治ってきたみたいだが
歩くとすぐ息苦しくなり、肺の機能が落ちたのがわかる
今まで風邪やインフルにかかってもこんなことはなかった
CTありの医者に掛かったがレントゲンしかとってもらえず
手洗いうがい休養をとれとか誤魔化された感じ
ほんとはコロナなんだろうなと思ってる

77 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 02:32:18.63 ID:kmCn9g4L0.net
>>32
あ、全く同じだった。ようやく頭痛が治ったと
思ったら、昨日から断続的に咳が出て肺がもやもや
する。熱は平熱より少し高いくらい。
コロナ?

78 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 09:04:56 ID:d4RMdjoD0.net
胸が痛いって言っても、胸腺、乳腺、気管支、肺周辺のリンパ管あたりがごく軽い急性の炎症を起こしてもそうなるからな。

あまり気にしすぎるのも良くない。

79 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 11:30:16.43 ID:7WrMwQac0.net
昨日からPM2.5飛んでて咳が出る
流行病だと思われそうで嫌だな

80 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 11:36:25.84 ID:XhgLHWhx0.net
PM2.5、支那が経済活動を止めてたから今年は減ってると思ってるんだが、

再起動した後、また増えるんだろうな。

もしかしたら、PM2.5がコロナ肺炎重症化の重大な要因かもしれないな。

81 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 11:47:23.70 ID:Y1AOzmd00.net
>>73
9800円の健康相談を契約すれば検査キットもらえるかもしれない
そういうのではなく一般が抗体検査できるようになるまではまだまだ数ヶ月はかかる

82 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 17:53:53.56 ID:A2+oJxJ10.net
ヤバいですw

ここ三日間、夕方になると37度をちょっと超える微熱が出るw

83 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 21:28:02.53 ID:xKA4K5zv0.net
体温を計るなら朝夕の2回とれって医者に言われたな

84 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 21:35:59.62 ID:9SChg/Mp0.net
夕方は高めに出るのが普通だよねえ
ググったら出て来るけど

85 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 22:49:38.28 ID:9zUgxEDa0.net
>>82
自分も2日続けて夕方以降37℃ちょい出る
感染リスク高めの職種だから明日出勤していいのか悩むわ

86 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 23:19:35.14 ID:QlfoT6MA0.net
微熱が続く風邪のような症状、2月下旬から続いてる。ここのところ収まってたけど今日また37.0出た。
熱以外は無症状に近いから不気味。ちなみにインフルエンザではない。

87 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 23:52:08.85 ID:9dTwXBZS0.net
>>82
似た状態が3週間続きました

88 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 00:29:58.86 ID:4IuaS7yy0.net
休業要請対象外でどうしても出社しないといけない方って37.5度未満でも37度を超えたら出勤の自粛とかしてます?
今週に入ってから夕方以降に37.3度前後の微熱が続いています
休むなら必ず病院に行けと職場に言われてますが朝計っても平熱だし病院行くのも怖いです

89 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 08:00:26.99 ID:7F/Wmiy40.net
>>88
糞すぎる職場だね
症状があれば自宅待機しろっていってんのに37度くらいでできる診断も治療もないっつーの

90 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 23:38:09.64 ID:RvS8aP8/0.net
37度前後は元々だけどあまりそういう人いないんだね 怠いけど熱はないって同僚に言って体温計見せたら37度2あってコロナ疑い かかりつけ医は知ってるから証明書というか、この人の平熱高いですみたいなの書いてもらえること出来るかな

91 :病弱名無しさん:2020/04/11(土) 02:03:10.75 ID:ytwpNZeJ0.net
気管支が痛いよー胸が痛いよー
熱ないから風邪だよな

92 :病弱名無しさん:2020/04/11(土) 03:20:57 ID:R7vfnkwF0.net
新型コロナに感染しても普通に生活して自然に治っちゃう人がいると思うと怖い

93 :病弱名無しさん:2020/04/11(土) 05:24:59.74 ID:Ya1cgoj80.net
その程度で済む人がいるのは安心材料
きのうNHK特集見たけど致死率6割だったら恐怖しかない

94 :病弱名無しさん:2020/04/11(土) 15:39:54.08 ID:yZOWQGwl0.net
>>91
おなじ
熱はない、気管が苦しい

95 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 04:02:04 ID:EonTkk180.net
たしかに気管支が痛い
呼吸器科に行って検査したら喘息と言われた

96 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 06:43:32.29 ID:0DVX8GUY0.net
うちのやつ1ヶ月風邪が治らない
最近喘息みたいな乾いた咳がすごい
大変だなと思った

97 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 08:27:02 ID:eVFKjfug0.net
気管支から鎖骨下あたりまでが軽めの炎症を起こしてる感じ

それも一日中というより
夕方になるととか2日おきにとかがずーーーーーーーーっと
続いてる
微熱も朝は36度台後半で
夕方以降は37度台前半

98 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 10:04:49.40 ID:JlSC/4Nd0.net
>>97
新コロの軽いやつやろ。

99 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 13:38:13.69 ID:LpX6kLlA0.net
5日前から微熱
花粉症もあるから鼻水はずっと
微熱も37度前後のほんとうに微熱
だるさは取れてきた
喉の痛みもちょっとだけあったけど今はない
咳はないけどなんかうっすらセロセロ

正直自分でもコロナだと思ってる
(でもこの程度の症状じゃ取り合ってもらえない)
一人暮らしだし自宅仕事だし誰とも会わずに封じ込め作戦中
問題は買い出しが困るんだよな
できるだけテロらないように夜の人が少ない時間にササっとするしかない

100 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 16:47:09.50 ID:NJRZc+ha0.net
>>56
こっちに移動
https://president.jp/articles/-/33965

101 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 16:55:41.21 ID:NJRZc+ha0.net
新型コロナはウイルスのエリートだね
今まで37℃台の熱なら、「仕事していれば治る」程度の扱いだったのをうまく利用している
しかもその時点で周囲に分身をばら撒いて感染させる
まるで知能があるようだ

ちょっと疲れた、熱っぽいでは休ませてくれなくなった今の世の中だからこそ蔓延しやがった
既に私たちの労働による付加価値は充分余るほどなのに、どこがでそれを吸い上げている
超富裕層の奴らの引き起こした人災でもある

102 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 10:15:56.98 ID:87ZHesFr0.net
危機を感じたクソ老人がヒステリーを起こしてるだけだよ

103 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 12:52:14.78 ID:LNUO0mtJ0.net
しゃっくりが、急に出て止まらない
なんなんだ
他の症状はなし
今までしゃっくりなんて出なかった
コロナかな?

104 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 14:27:20.59 ID:riKIVtLX0.net
>>103
コロナだよ!

105 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 14:33:20.60 ID:K6i6Z6uR0.net
おれも咳がピークだった頃にしゃっくりも出たな。まあ新コロじゃなく普通のインフルか風邪だったと思うけど

106 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 15:07:40.22 ID:Wk/rMwO/0.net
>>103
吃逆だろうな

107 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 20:13:30 ID:bfOxGQYA0.net
>>102
罹るとみんな等しくパニックになるよー

108 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 23:50:58 ID:UW22yisp0.net
>>99
ツイッター見ると同じ症状の人がゴロゴロ出てくる。
なぜ?

109 :病弱名無しさん:2020/04/15(水) 10:24:49.54 ID:qiZdAh8a0.net
2日前から微熱が出たり下がったりを繰り返していま病院きたら診察してくれなかった

110 :病弱名無しさん:2020/04/15(水) 10:30:39.16 ID:1nxpwtP00.net
微熱程度じゃどうにもできないよ
家にいろ

111 :病弱名無しさん:2020/04/15(水) 10:38:29 ID:qiZdAh8a0.net
>>110
会社休んだから、病院行かないとまずいかと思ってきたけどまじ来なきゃ良かったわ

112 :病弱名無しさん:2020/04/15(水) 12:25:20.12 ID:bnZWasJm0.net
>>111
風邪でも診てくれないってこと?

113 :病弱名無しさん:2020/04/15(水) 12:48:09 ID:EB4z2YLu0.net
>>112
発熱して4日経ってないから診れない言われた
解熱剤だけ処方された
車内待機で車で会計したよ
薬も薬局の人が車まで持ってきた
微熱は病院行くなってことだね

114 :病弱名無しさん:2020/04/15(水) 13:25:27 ID:bnZWasJm0.net
>>113
病院も混雑してるだろうけど酷いね
温かくして休むといいよ
お大事にね

115 :病弱名無しさん:2020/04/15(水) 13:31:24 ID:tmJZFuvJ0.net
病院も院内感染させないよう必死だよ
熱があるなら電話してから行くべし

116 :病弱名無しさん:2020/04/16(木) 15:07:42 ID:1vzlB7P00.net
平熱35度後半で、昼頃急に36度9分になって家に帰ってきた
寒気と熱以外は咳も喉の痛みもないけどコロナじゃないことを祈るわ

117 :病弱名無しさん:2020/04/16(木) 16:55:24 ID:KCH97+yp0.net
風邪も診てくれないなんてじゃぁ何の症状なら診察してくれるの? 大半が熱で病院行く人だと思う。そういえば子供が1月末に下痢と39度近く出て薬飲まずに1日で治ったことあったけどあれはコロナだったのかなー 病院でのインフル検査陰性だった

118 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 18:02:27 ID:SdafgpF60.net
昼過ぎからなんか顔が熱いなーと思ってさっき脇の下で10分測って36度9分
これってまだ微熱の範囲かな
新コロの基準って37度5分とはいうけど熱が出ない人も高熱の人もいるしよくわからん
今日2件の宅配を受け取るのに神経ピリピリしてたから一時的なものであってほしい

119 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 21:51:19.52 ID:L9p6WcwE0.net
そもそも平熱は?
平熱から1度上がったら熱だよ

120 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 07:32:25.85 ID:D2kZBpOU0.net
平熱35度台後半が1日の半分は36度台後半〜37度付近で体がきつかった
36度台前半なら何とか動けるが動くとまた熱が上がるから行ったり来たりを2月から続けている

のどはもうなんともないが胸の痛みが気になる

121 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 11:10:05 ID:WqIlUoS70.net
>>119
平熱も謎で35度8分から36度4分くらいまで変動が激しい

122 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 12:18:08.79 ID:RfiEIsPA0.net
熱も咳もないけど喉の痛みが続く
コロナじゃありませんように

123 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 12:35:05 ID:dq6WOB3K0.net
喉の痛みだけの奴でも本当は妖精の可能性があるが、いちいちPCR検査させてたら現場が崩壊するからそこは外しているだけだったりして。

124 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 12:55:48 ID:sPy/pqg/0.net
無症状でも陽性あるから当然可能性あるよ

125 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 14:17:26.31 ID:HMq+Rz6y0.net
>>121
毎日同じ時間に測ってその変動?
一日のいろんな時間に測ってそれなら普通だよ

126 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 17:09:41.32 ID:vRs3Rr+K0.net
喉が長期間痛いだけの人も仕事休むのか?

127 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 17:17:51.43 ID:M41aNMYi0.net
コロナは発病したらインフルより強力だからわかるとか
ちょっとした症状なら大人しく家にいるのが正解

128 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 17:19:54.58 ID:HtxL5um30.net
人によって全然違うぽいよ
某アナウンサーとか仕事してたし

129 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 18:12:54.45 ID:Am8ja/lL0.net
平熱37.0で今日一日37.5
高めだけど別に他に不調は感じない
体温37.5度以上は休めって言われるけど平熱高い人間もいるんだから一律はどうかと思う

130 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 23:18:15.78 ID:8fPWDCGM0.net
咳が出るし夕方から急にダルさと37.1度の微熱
さっき下痢
毎年この時期はアレルギー性の咳が出るからそれだと信じたい

131 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 01:39:02 ID:RZSDe1hI0.net
コロナで悪化する人って発症からわりとすぐらしいから(4、5日が多いとか)
風邪っぽい症状が続きつつも長引いてる人は
少なくとも悪化パターンではないんじゃないかな…

とTwitterで新型コロナ治療に携わったイギリスの医者みたいな人が言ってた

132 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 15:36:50.10 ID:SzqVnKlx0.net
かかりつけの病院がら空きだった
いつもの血圧とか血糖の薬もらいにきてた人達はどこへやら
熱が長引くからもしやと思いレントゲン撮ってもらったら普通の副鼻腔炎だった

133 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 21:26:32 ID:DugtxLn00.net
>>122
内科で相談したら喉の痛みにはトラネキサム酸って言われて処方してもらったよ 結構直ぐ効いて治ったけど花粉のせいで痛いのか風邪かコロナかわからなかった PCRより抗体検査したいなぁ

134 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 22:06:39 ID:4y65c7Rj0.net
>>126
喉が痛くて声が枯れたから会社に電話したら上司にめちゃくちゃ怒鳴られ
有休残り13日あるのに
「今日だけは有休にしてやるが今週一杯会社に来るな!欠勤4日だなw」と嫌みたっぷりに言われた。

そりゃあコロナにかかるなって上司が命令してる時に体調不調おこした俺も悪いが好きでかかったんじゃないぞ!
くそう、何で有休使わせてくれないのか。
うち月給制じゃないから早く10万貰わんとコロナ終息まで納豆ご飯かフリカケご飯だわorz

135 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 22:44:56.08 ID:pDL+QI9U0.net
>>134
体調悪いまま出社してみたら?
マスクもありませんって言ってゴホゴホしてみせたらいいよそんなブラックな職場

136 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 23:35:03 ID:P8/X90ji0.net
>>135
レスありがとう
他の社員がいなければ本当に出社して上司に感染させてやりたい
しかし上司以外にうつったら嫌だから我慢するよ

137 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 23:37:15 ID:EU4eQJyi0.net
年初に発症して全快まで2ヶ月を要した異常にしつこい喉風邪、今思うと新型コロナだったのだと確信しつつある

138 :病弱名無しさん:2020/04/21(火) 07:33:25.93 ID:fpHXh3z40.net
ここで実はコロナだったと判明した人とかいないのかな?
>>137と同じような感じの風邪の引き方して家族に実家にと全員移ったんだよね
あの長引き方と移り方はコロナだと思ってるけど、検査した訳じゃないし、熱もなかったんだよね

139 :病弱名無しさん:2020/04/21(火) 10:00:28 ID:pUc2udT10.net
インフルエンザだと思ってたらコロナだった症状一緒!

140 :病弱名無しさん:2020/04/21(火) 10:35:39.91 ID:eQ5MsQi90.net
>>128
最後の日は1人で歩けない状態だったとさ
それで仕事するなよな

141 :病弱名無しさん:2020/04/21(火) 13:59:09 ID:6fMIgUiL0.net
>>137
自分も2〜3カ月怠くて熱っぽくて、でも平熱高めだし37度5分はいかないし…ただ一番最初嗅覚味覚やられた 2日位で治って怠さと熱っぽさ残る感じ 悪寒するときも背中の痛みもある
隠れコロナかなぁ 家族には同じ症状いないけど

142 :病弱名無しさん:2020/04/21(火) 16:31:36.88 ID:mxmS+Rai0.net
微熱が続くのが1ヶ月弱続いたけど
濃厚接触してるであろう家族には移してないんだよな。
コロナだったら移していてもおかしくないはずなんだが。

143 :病弱名無しさん:2020/04/21(火) 17:31:22 ID:n9BBEQhG0.net
ニュース速報+にアメリカの抗体ネタで立ったスレを軽く読んだが、
気付かず治ったってか新型と知らぬまま経験した人もいるのかなぁ
俺は去年11月に久々の風邪で二週間闘病したのがスッキリできないw
誰にも移らなかったので新型コロナウイルスじゃなかったってヲチかなw

144 :病弱名無しさん:2020/04/21(火) 17:35:51 ID:n9BBEQhG0.net
去年の風邪のような経験者いても、大流行されてないし新型コロナウイルスだったって思うのはくだらない想像だな
あのときの風邪が新型コロナウイルスなら家族くらいは移ってただろうし
肺の不調が感じて早々に俺は病院行ったチキンだったけど
肺炎の怖さは昔から理解してるので

145 :病弱名無しさん:2020/04/21(火) 18:07:53 ID:lx6I8N+n0.net
>>143
うつしてても家族が無症状のままだったのかもよ

146 :病弱名無しさん:2020/04/22(水) 00:50:20.05 ID:yFvUB8hY0.net
昨日から喉の痛みと熱(最高で37.8)黄色い鼻水が止まらないんだけど新コロったかしら

会社からは病院行けと言われたけど昨日の今日行ってどうなるんだよと・・・

147 :病弱名無しさん:2020/04/22(水) 00:55:36.64 ID:KGKaCVas0.net
>>146
それって典型的な風邪では

148 :病弱名無しさん:2020/04/22(水) 01:10:29 ID:yFvUB8hY0.net
>>147
それで済むならのほうがいいけどね
期間的にも病院行ったところでなにかしてもらえるわけじゃないけど会社的には病院から「何か」言われたことが必要なのがめんどくせぇなぁと

適当に熱あるので4日続いたら来院してくださいって言われたことにしようかな

149 :病弱名無しさん:2020/04/22(水) 01:25:48 ID:WToe4ze70.net
土曜日の夜から鼻水出たり喉が痛くなったり微熱が出たり平熱になったり繰り返している。36.7〜37.2
鼻水は止まった。
咳は初めから全く出ない。
ほんとに厄介でややこしいウイルス流してくれたな。
鼻毛処理してからおかしくなったんだけど新しく買った中国製エチケットカッターにバイ菌が付いてたとかか?最初に石鹸で洗えば良かった。
さっき計ったら36.9だった。

150 :病弱名無しさん:2020/04/22(水) 12:42:19 ID:vXn+7nAe0.net
鼻毛剃りすぎて何らかのウイルス侵入したんだろ
鼻毛はフィルター
剃りすぎると風邪引くぞ

151 :病弱名無しさん:2020/04/22(水) 18:55:20 ID:I5joRxLx0.net
>>149
こういうパターンが今年このスレで多いんだけど
タイミングがもうね

152 :病弱名無しさん:2020/04/24(金) 22:16:42.06 ID:DES9BoHP0.net
高熱は出ないけど悪寒する、熱っぽいのと関節痛や頭痛がたまにアリが3ヶ月目。高熱出ないからコロウイルスがずっと体内に留まってるんじゃないかと思えてきた 熱はないから動けるし食欲あるから大丈夫かな

153 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 17:58:20 ID:LrgtNnnIO.net
コロナって喉痛くなる?
喉の痛みと微熱っぽくて、風邪なのかコロナなのか解らなくて怖い
花粉症で数日前喉痒くて生理始まって
肉体労働でここ2日しんどいタイミングもあって
風邪な気がしなくもないが怖い

154 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 18:18:33 ID:SVFB6GNV0.net
普通の風邪もコロナウイルスだし素人に新型との判別は不可能

155 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 22:31:50.42 ID:BxWvkFxM0.net
わかるのはPCR検査のみってのが
なんだかなー

156 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:05 ID:XmqNAG3i0.net
ニューヨークの抗体検査の結果見ると
日本でも相当数の無自覚感染者がいるんだろう

157 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 03:34:57 ID:aiIAtXtf0.net
喉の深い位置が痛くてだるい
買い物に行かなければいかんが無症状コロナだったら周りに移す恐れがある
検査キットがあればいいのに

158 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 08:50:54 ID:RihYUqwP0.net
>>157
全く同じ…喉見ても腫れてる様子ないけど、奥の方が痛い
心なしかだるい気がするけど気のせいだと思い込んでる
熱は現時点36.8度。黄砂飛んでるらしいからそのせいだよね

159 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 14:02:40 ID:cIUM567U0.net
頭痛ヤバいのに熱は7度行かない……
7度行けば堂々と会社休めるのに……

毎年風邪罹るんだけど、インフルでもないと熱上がらないんだよなー
基礎代謝低いのか平熱5度台だし

160 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 14:34:36 ID:YkgVbMcO0.net
7度弱くらいのが二週間以上続いてる
最初は喉の痛みとかちょっとだけ咳とかあったけど
味覚は大丈夫、ややだるさあり
周辺地域にコロナはまだいないが地味にコロナってるのかもしれないが
一応保健所に相談したけど相手にされなかったから
治りにくい風邪としてできるだけ引きこもって過ごすしかないや
平熱6度5分くらいあるから微差っちゃ微差だし

161 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 15:01:02 ID:pXYi+9BL0.net
7度弱の発熱して、今は平熱だけど
出勤して大丈夫か
役所の相談窓口に電話したら
会社と相談してみて
休めるなら休んで欲しいと言われた。

162 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:31 ID:lD+aqePs0.net
微熱でも続いてるなら何かしら病気に罹ってる証拠だから病院行って血液検査でもしてもらったらいいんじゃかいかな
炎症してると熱が出るらしいよ

163 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 18:09:35 ID:vBiVFYRFO.net
自律神経や花粉症でも微熱や咳続くで
俺がそうだった
もう、何がなにやらわからんよな

164 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 19:59:01 ID:JVTzv6+t0.net
>>160
自分も全く同じ、保健所に電話したけど海外渡航歴も濃厚接触するような場所にも行ってないと伝えたら、季節の変わり目で体調崩したのでは?って言われたよ。平熱と微熱を繰り返し10日かな?味覚も嗅覚もレントゲンも異常なし

165 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 21:12:30.24 ID:SjXRPg6q0.net
倦怠感だけ。

166 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 22:44:05.56 ID:hqBsKYfh0.net
風邪っぽいんだけど困ったことに数ヶ月治らん
今日も37度

167 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 06:49:43.69 ID:UvohPS+v0.net
数ヶ月はなんか別の病気だろ。なにしてんねん

168 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 08:50:31.75 ID:5rSksKXt0.net
>>167
でも今病院行くのもなんか怖いし、なかなか病院行けないって気持ちもわかるよ

169 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 09:00:47.86 ID:JYCWQmlN0.net
>>166
同じく。でも血液検査しても炎症反応すら出ない。だから自律神経とか言われてるよ 花粉もあるからそのせいと信じたいが昨日から片目が変だ 痒い思い コロナは目からも侵入すると聞いたから何もかもが怖くてコロナに結びつけてる

170 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 12:58:06 ID:U+AHKWpg0.net
>>158
自分も同じ。喉の奥から気管支が痛い。咳も出ないが微妙に36.8度はある。痰も出ないが気管支に絡んでる感じ。3月からずっとこんな感じ。

171 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 20:26:15 ID:U+AHKWpg0.net
今日もまた喉が痛い、悪寒がしたと思ったら37度。一体いつ治るんだ?

172 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 20:43:32 ID:MMbrU9iW0.net
おおよそ2ヶ月です

173 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 21:40:44.37 ID:mbzAugbs0.net
喉の違和感と痛みや軽い咳治るのに2ヶ月かかった
ただの喉風邪だろうが精神的に疲れた

174 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 00:17:53 ID:Z51gjCuU0.net
>>172
ありがとう、も少し頑張ってみるよ

175 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 00:21:06 ID:Z51gjCuU0.net
>>173
今までなら気にしなかった喉風邪が、明日悪化するんじゃないか、と怯えて暮らすようになったようだ

176 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 00:28:51 ID:Z51gjCuU0.net
>>169
病院行っても、微熱だと何の検査もしてくれないし、コロナやインフルなら38°Cは出る、と言われるし、処方された抗生物質は10日飲んでも治らないし、夜間、気管が苦しくて必死でステロイド吸ってとりあえず毎日凌いでるが。

177 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 00:51:01 ID:NwHGVmE00.net
>>176
味覚、嗅覚は?

178 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 00:59:48 ID:Z51gjCuU0.net
>>177
異常ない、咳も出ない。足の水泡もない。
でも風邪にしては長引いてる。治ったと思ったら微熱を繰り返す。もうコロナでも良いから治れば良いかな

179 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 02:33:33 ID:P8OBVlQv0.net
コロナのせいで普通の風邪もインフルも見分けつかなくなってるってことかいな?
診断してくれないのよね?

180 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 07:01:44 ID:Q4r48jbw0.net
>>179
発熱外来設けてくれてて診てくれるところもある。

181 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 08:24:31 ID:q6UVKq2c0.net
普通の風邪は38度になんかならないし
この新型コロナに感染しても肺炎にでもならなければ38度になることはめったにない

ダイブリ等の例を見るとその点は明確だ
陽性になっても体温は平熱から微熱くらいが大多数だぞ

というわけで38度なんて言う医者は医の本道から外れた外道

182 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 09:19:37 ID:H0ls10J70.net
>>181
俺は普通の風邪でも38度は超えるよ?

183 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 10:01:47.45 ID:EuOI9z/O0.net
ずっと咳が止まらんし家族にうつるかもしれないと思うと不安しかない

184 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 13:39:08 ID:Z51gjCuU0.net
>>183
もう家族には申し訳ないけど、これだけ気を付けてもうつるなら仕方ないよ。外に広げないようにして自宅待機して治るの待つしかないんだろうな

185 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 16:47:52 ID:6w+Iux6C0.net
風邪症状の大半はウイルスか細菌が原因なんだから
症状が出ている患者にはアビガンかイベルメクチンを出せばいいのに
それだけでこの騒動は終わる

186 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 17:59:38 ID:V9uoMv5Q0.net
かれこれ一週間晩の体温だけ毎日37.1とか37から下がらん
日中は36.5とか高くても36.9なのに

発熱外来行ってもええんかな?

187 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 19:45:39 ID:Z51gjCuU0.net
>>185
そうそう、副作用も本人の同意をとれば良いだけの話だね。緊急なんだし。

188 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 21:07:43 ID:4XCPTVma0.net
>>186
夜は上がりやすいよ
平熱は?
36度台なら問題ないんじゃないかな

189 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 23:43:05 ID:qXyYSwrU0.net
平熱と微熱を繰り返して2週間、それ以外の症状はなくレントゲンも異常なし。食欲はあるし味覚も嗅覚も大丈夫。今微熱が長引いている人多いのかな?

190 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 23:43:42 ID:6Jh4nigV0.net
なんか微熱と鼻水の風邪が長引いてる。ここ数年は風邪とかひいたことなかったのに長い。

191 :病弱名無しさん:2020/04/29(水) 00:59:56 ID:uzJBYfk50.net
あと、なんか今年は気温が上がらんね。コロナで二酸化炭素減ってるせいかな。

192 :病弱名無しさん:2020/04/29(水) 06:36:36 ID:Hf2Tv58+0.net
お前ら普通の風邪やしwww

193 :病弱名無しさん:2020/04/29(水) 06:36:55 ID:Hf2Tv58+0.net
>>191
バカ発見www

194 :病弱名無しさん:2020/04/29(水) 07:25:36 ID:+kJtd7LZ0.net
たぶん、気候変動も最小に収まりそう

195 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 18:11:41 ID:x01Rg2bQ0.net
午前中は平熱だけど夜になると37.2位になる。今日で2週間、肺のレントゲンは異常なし微熱以外症状なし食欲もあるんだけど、熱ばかり測っておかしくなりそう

196 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 19:36:28 ID:+d8rdxLJ0.net
>>195
その37.2は平熱よりめっちゃあがるの?
朝と晩で幅があるのが普通だよ

197 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 19:48:18.34 ID:x01Rg2bQ0.net
>>196
ありがとう、平熱は36.2かな?

198 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 20:07:15 ID:VrL6vfO20.net
早朝は低く、夕方に高くなる体温。
体温は、熱が出る病気にかかっていなくても、運動、時間、気温、食事、睡眠、女性の生理周期、感情の変化などにより変動しています。
また、ヒトには朝・昼・夜と、24時間単位の体温リズムがあります。これを「概日リズム」といいます。
普通は1日のうちで早朝が最も低く、しだいに上がり、夕方が最も高くなります。1日の体温の差はほぼ1℃以内です。

199 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 14:24:42 ID:wqesxedK0.net
3くしゃみ

200 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 14:24:55 ID:wqesxedK0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

201 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 21:12:47 ID:7Wqni3610.net
なんか熱は37度あるかないかくらいだけど
感覚としての熱感がキツい
フラフラするしなぁ

202 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 16:55:02.26 ID:tRPbcl9E0.net
いつもの風邪と違うからここ来てみたけど、今年の風邪って「微熱と長期間」がポイント?
・36.6〜37.2を行ったり来たり
・治ったと思った翌日ぶり返し
・咳は痰が溜まったときのみ
・痰は朝錆び色、日中は緑〜黄
・一日に数回の悪寒
こんなん初めてだわ

203 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 19:47:07 ID:2eeC8YVk0.net
>>202
それ、軽い肺炎起こしてないか?
コロナ由来の

204 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 21:50:33 ID:YfPln3+10.net
>>202
自分と似てる 悪寒も。ただ痰は白… もう3ヶ月 鼻水や痰が黄緑だったりすると副鼻腔炎の可能性もある 自分はそれから具合悪い その時嗅覚味覚が2日あった 腰や節々痛かったり、熱はいつも高めだけど怠いんだよね…

205 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 22:11:03 ID:OzT+RoWO0.net
>>202
そういう症状の人が多いね、ワイもそうだった
不思議と普段の風邪でる鼻水は出ないのよね
完全に治ったと思ったのは二ヶ月以上たった頃だった

206 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 22:41:05 ID:EO/YnIIC0.net
自分も似てるかも…
熱っぽく感じるけど平熱(36.8前後)
1日に何度か悪寒
喉と鼻の奥に違和感あるが痛みはない

これが1ヶ月以上続いてる
花粉症かと思ったけど悪寒だけはインフルとかの高熱以外で感じたことないんだよなぁ

207 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 23:11:19 ID:tRPbcl9E0.net
>>203
呼吸は特に辛い感じはありませんね
GW明けもこのままならレントゲン撮ってもらいますね

>>204
副鼻腔炎、なんか似てるなー
嗅覚味覚はゼロではないが感じにくいですね
常に鼻が詰まってる感じ

>>206
喉奥にチリチリ感があるがツバ飲み込むと何事もなかった様に痛みはないですね…


まず今日は熱めの風呂入って寝ますわ

208 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 23:51:21.22 ID:IucVWSxx0.net
微熱が長引いている人多いですね。自分は36.8〜37.2を行ったり来たりを2週間ちょっと。微熱と少しの怠さ、鼻水です。食欲はあるけど、微熱のせいかちょっと怠い。保健所には相手にされず、掛かり付けでレントゲン異常なし。

209 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 23:58:52.49 ID:YfPln3+10.net
保健所は濃厚接触か渡航、高熱で検査なのかね… まぁ自分も怠さが酷いときにCT撮って全く問題なしだったから大丈夫だと信じたい もう2ヶ月経ってるけど… あぁ外食したい 旅行したい 買い物したい

210 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 00:33:16 ID:Q7b7p95s0.net
似たような症状の人けっこういる…

【新型コロナ】微熱が出ては熱が下がる…繰り返すこと4週間 新たに感染が判明した30代女性 福岡 [まいんすたあ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588430049/

211 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 00:44:44 ID:7kHzxvcn0.net
3月上旬に、ここに書かれてるような風邪?にかかった
微熱の割に時々腕をはい上がってくるような悪寒、微熱、鼻水、喉のイガイガ、時々息を吸うとコンと空咳…

当時耳鼻科で一般的な薬を処方されるも1週間したらぶり返し
よくなりだしたきっかけは、ハナクリーンで鼻うがい
初回にえげつないのが出たら、日に日によくなった

参考まで…

212 :35:2020/05/03(日) 02:11:11 ID:1hdwbod50.net
>>210
去年の年末から「風邪」との診断で、麻黄湯と竹茹温胆湯を行ったり来たり。
熱が上がったらカロナール…。

身体怠いわ息苦しいわ、散々ですわ。

痰もたくさん出るね。

213 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 06:50:59 ID:gCAjcRk00.net
喉のイガイガは3月から2か月ほど続いた。
今は落ち着いている。
昨晩は寝汗で3回着替えたけど
発熱はしなかった。

214 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 15:19:04 ID:R57Szk9u0.net
自分もここ1ヶ月くらい熱っぽいけど平熱
気管支に違和感ある
鼻水、痰が出る
不気味で嫌だなあ…

215 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 16:00:31.38 ID:dkpQukeY0.net
きのう風邪が治った気がした……今年7回目くらいのかんちがいで
今日はまた37.3度

216 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 23:11:22 ID:1m+NtbeD0.net
同じ症状だな。これなんなんだろ。

217 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 23:23:39.07 ID:XHQMcGdK0.net
寒暖差禿げしいからかな

218 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 02:40:55.19 ID:ezoXoVlx0.net
治ったと思ったら喉の痛みが出てきたり夜37度くらい出たり…
ほんっとしつこい
ストーカーかよお前レベルのしつこい喉風邪
コロナかもしれんけどこんな症状じゃ検査もできんし
なんでもいいからさっさと治ってほしい

219 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 17:49:09 ID:yjAZOndq0.net
疲れが溜まったのか喉の痛みと身体の痛みがある
熱はないけど時折寒気に襲われる

220 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 18:54:15.37 ID:wa+pWCGp0.net
夜の数時間37.3位の微熱が出て日付が変わる頃〜翌日中は平熱になるのがもう3週間近く続いている。血液検査も尿検査も胸のレントゲンも異常なし、だから保健所も取り合ってくれない。食欲はあるけど神経が病んでる

221 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 10:38:06.65 ID:GQD8wvLu0.net
レントゲン撮ってもらえばよかった
微熱続いて一週間は初めて

222 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 15:51:59 ID:2+ApP25Y0.net
>>218
全く同じ。いい加減出て行け。

223 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 15:54:12 ID:2+ApP25Y0.net
>>215
本当これ。3ケ月くらい、ずっとこの繰り返し。37.1くらいから、36.2に下がったと思ったら3日目には喉がぐわっと痛くなり、また37.1。おまえはコロナなのか。

224 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 15:56:30 ID:2+ApP25Y0.net
>>211
副鼻腔と気管支あたりにウィルスいそうだな

225 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 16:31:16 ID:GAB9pqs30.net
うがい薬が売り切れているんだよな
街中のドラッグストア

226 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 17:56:55 ID:35rmtZpm0.net
はやく新型コロナの抗体検査やりたいなあ

227 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 19:28:11 ID:2+ApP25Y0.net
>>226
PCRでも抗体検査でもいいから早くやってー何か復帰への目安を教えてほしい。そして薬と隔離なら見舞金をたのむ。37.2くらいの微熱で普通の病院にもかかれない、PCRの基準にも濃厚接触もない、仕事にも微熱で復帰できない。

228 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 20:49:27 ID:MW33l00I0.net
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/entry-12594508917.html

229 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 21:23:17 ID:nfOZK7N60.net
風邪予防で板藍茶飲み始めた

230 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 14:06:37 ID:XLzIToXA0.net
一か月経過したけど治らん
コロってるかなあ
朝晩の喉の痛みと朝起き掛けの咳(痰が絡んでる)
熱は朝平熱夜37度前後
怠さ少しあり、食欲まあまああり、味覚あり
こんなに喉痛いの治らないの初めてだわ

でもこの時期風邪引いてる人全員そうだと思うけど
症状よりも精神的にキツイな…
あーコロナかなあと思いながら過ごすってのは

231 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 14:47:02.82 ID:Sa5j2dsm0.net
鼻呼吸の効果はどうだった?

232 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 20:51:52 ID:LDjhnsQH0.net
もしこの状態がコロナだったらずっと数ヶ月コロナ陽性で治ってないことになる 最初倒れこむように怠さが続き、喉に痛みもあったし関節痛もあった。悪寒も未だにあるけど高熱出ない
色んな所に症状出てくる 最近は胃痛… ストレスならいいけど…

233 :病弱名無しさん:2020/05/07(木) 18:59:28 ID:gPfJsIZs0.net
2月終わりくらいから、微熱と怠さ、喉の痛みが出たり引っ込んだり。
中等度の喘息持ちなので、かなりキツイときがある。

大学病院通いなのでしんどい時に予約外でCT、血液検査をしてもまったく異常が出ない。
ウイルス感染でも白血球は増えなくても、CRPの軽度上昇やリンパ球の現象があるそうだ。

PCR検査なんて夢のまた夢だなw

234 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 00:38:48 ID:iOrOoUG70.net
全身の血管を損傷させるらしいしいろいろ出るよね
2月はじめくらいからよく言われる症状は一通りやったが他にも
足首の痛みやかかとのしもやけ(4月)や寝ていて背中がつったりとかいろいろあった
やっと微熱程度に落ち着いてきたがもうぶり返しませんように

235 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 10:21:30 ID:o/1JDCPb0.net
13日前に風邪症状を起こして治らずにいる
微熱と平熱を繰り返して咳が出るが鼻水は出ない
熱っぽくて苦しいときに体温測ると平熱だったり
新型コロナなのかなあ

236 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 10:24:20 ID:1IGCdjkC0.net
体調悪いときに体温  平熱
体調いいときに体温  36,8℃とかです

237 :病弱名無しさん:2020/05/09(土) 09:24:27 ID:2zAkNSiU0.net
かれこれ半月くらいずっと軽い咽頭痛。よくもならず悪化もせず。喫煙者ではありません。飲酒もしません。

238 :病弱名無しさん:2020/05/09(土) 20:34:40 ID:rZK9o4IJ0.net
マジな話だけど、風邪気味だなーと思ったら
背中と肛門を日光浴させてみな
人には見せられん格好だけど、劇的に効くから

239 :病弱名無しさん:2020/05/10(日) 02:25:20.11 ID:+OJ2U8Qh0.net
新型コロナ感染、昨年10月に始まっていた可能性=英仏共同研究
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202005097441620/



年明けから2ヶ月続いた喉風邪はやっぱり新型コロナだったのかなー?

240 :病弱名無しさん:2020/05/11(月) 16:18:36 ID:fbaivFlS0.net
怠さや喉痛み、関節痛が抜けた〜!!と思ったら頭痛やら腹痛や次々に症状出てきてる。 でも下痢してない コロナって胃腸にもくるって聞いたけどこんなにウィルス体の中にいることあるかね

241 :病弱名無しさん:2020/05/11(月) 18:18:57 ID:W8qOQ6Ck0.net
おっ、葛根湯飲んだら喉の痛みが消えてきたぞ
もっと強い薬じゃないと駄目かと思ったが

242 :病弱名無しさん:2020/05/11(月) 19:19:39.68 ID:qr8ll/iO0.net
>>241
漢方は弱いって考えは捨てた方がいいぞ

243 :病弱名無しさん:2020/05/11(月) 23:00:01.41 ID:/LvCgLbS0.net
3週間以上微熱 倦怠感 関節痛一進一退してよくならねー。
毎年なるアレルギーの可能性もあるのかなー。

244 :病弱名無しさん:2020/05/12(火) 09:40:58 ID:LZK3H2QP0.net
>>243
あ、同じ!コロナで麻黄湯が取り上げられてて飲んでみたらいい感じ。完治ではないけど3日目で70%位回復した気がするよ。

245 :病弱名無しさん:2020/05/12(火) 13:05:49 ID:PB4H8lEC0.net
わいもずっと調子が悪いので麻黄湯を通販で買ってみたわ。

246 :病弱名無しさん:2020/05/13(水) 16:23:28 ID:kKAQRfwH0.net
季節の変わり目に毎年喉をやられて10年以上、真夏以外マスクを手離せない慢性の自分から一言
この春は風が強い日が多いし今日みたいに黄砂が飛んでる時もあるから、喉が痛くて微熱が続いてる人はコロナより咽頭炎の可能性があるかも

247 :病弱名無しさん:2020/05/13(水) 22:06:35.68 ID:PsZ/EJap0.net
右腕が異様に痛いから測ったら37.8もあったんだわ
GW明けは油断しやすい

248 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 16:38:22 ID:PBWxLV750.net
>>245
インフルでもウイルス増殖の抑制効果があると、
処方薬になってるから漢方はあなどれない。
色々論文も出てるな。

249 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 18:13:22 ID:IfQzgDph0.net
風邪症状が長引いて19日目
悪寒はほとんど感じなくなったが平熱でも発熱した時の感覚があるのが辛い
咳は出るし寝るときに息苦しさを感じてなかなか寝つけない
高熱を出さない限り治らないのだろうか

250 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 18:25:54 ID:FhelnQk60.net
>>249
症状が非常に長いんだよね、自分は月単位だった。高熱は出ないけど熱っぽい コロナが完全終息したらこんなに悩まないはず。

251 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 18:29:48 ID:IfQzgDph0.net
>>250
高熱を出さなくても治るものなんですか?

252 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 22:15:45.03 ID:FhelnQk60.net
>>251
わからないけど、自分は3ヶ月かかったから熱でウイルスと戦わなかったからダラダラだったのかなって思ってる でも今でも関節痛とか腹痛治らない ほんとこれヤバイと思う ストレスからくることもあるけどさ。

253 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 22:20:39.24 ID:4EYpUV2R0.net
ダイプリの人だってまだ退院してないのいるからな
お大事に

254 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 22:50:39 ID:S3qr4/iV0.net
今年は月に数回ほど下痢っぽくなる症状も続いている
同じくらいの頻度で手首や足首、ひざ等の関節痛もある
この風邪いつ治るんじゃろ

255 :病弱名無しさん:2020/05/17(日) 13:19:28 ID:RUzKYL1L0.net
ようやく平熱に戻ったけど1ヶ月37.5度〜37.8度の微熱、倦怠感、息苦しさが続いて参った
保健所や県指定の発熱外来に相談して受診したけど、肺CTで異常が無かった時点でこれ以上検査することはない、カロナールぐらいなら処方する、自宅でひたすら休んでろの一点張りで閉口した
現状そう対応するしかないんだろうけど、新型コロナウイルスなのかそれ以外の原因なのかも分からず、もしかして既存の薬飲んだらすぐ治る病気だったのでは…とか思ってモヤモヤしてる
この時期に発熱を伴う病気になっちゃったら本当に面倒だ

256 :病弱名無しさん:2020/05/18(月) 16:36:42 ID:LnusjkER0.net
37度前後がもう1か月半続いてるよ
医者行ったけど風邪薬でオワリだし保健所も相手にしてくれんし
やっと最近喉がよくなってきたかなって感じ
友達も似たような症状だっていうしネットにもそういう声多いから
隠れコロナが多いのか、同時期にたまたま悪質な長引く風邪が流行ってるのか
どっちだろうね

257 :病弱名無しさん:2020/05/19(火) 07:14:54.72 ID:jQh+PddU0.net
>>新型コロナ感染、昨年10月に始まっていた可能性

ないと思う。ゼロではないかもしれないけど。
先日の検査で抗体を持っている人があまりにも少なすぎた
どういうわけか感染している人は本当に少ない

258 :病弱名無しさん:2020/05/19(火) 20:13:03.62 ID:h8GOArcn0.net
ドラッグストアにうがい薬買いに行ったら棚がからっぽでビビる

259 :病弱名無しさん:2020/05/19(火) 21:29:25 ID:AkIgCBHO0.net
関節痛等結構共通している方が多くてちょっと安心
でもこれだけ手洗い各種消毒やってだめなら
もうしょうがねえよ感が('A`)

260 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 04:27:46.41 ID:yLs1MD0K0.net
今年の風邪はみんなおかしかった
人類の大半とかなり多くの哺乳類が既に一度感染していると思う

風邪系ウイルス再生産数の前提はせいぜい数週で治るというものだが
これに関しては数ヶ月治らないのがざらっぽいから数字を2倍〜する必要があるわけで

261 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 01:58:11.01 ID:ibFt0UIo0.net
ずっと微熱の人、だいたい酷い便秘説
便秘→お腹が張る→胃が圧迫→胃酸が逆流→咳、ノドが詰まった感じ、微熱、倦怠感

毎日うんこ出ていても、残便感がある人は立派な便秘です

262 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 13:06:23 ID:V+uSxQdb0.net
鼻呼吸してますか?

263 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 13:09:08 ID:V+uSxQdb0.net
風邪が治っても咳が続くときは早めに耳鼻科に行ってください

264 :病弱名無しさん:2020/05/24(日) 09:24:02.62 ID:ZDzjCzk/0.net
続けよう、鼻呼吸

265 :病弱名無しさん:2020/05/24(日) 20:42:38 ID:BsDt7VX60.net
GWから痰が絡む咳が止らない
非常にしつこい

266 :病弱名無しさん:2020/05/24(日) 20:52:06 ID:qvB5tRxR0.net
喉になんか絡まってる感じで、えへん虫継続中…

267 :病弱名無しさん:2020/05/24(日) 21:28:09 ID:ZDzjCzk/0.net
アレルギー性鼻炎の後鼻漏で咳が出ることもあるから早めに耳鼻科での受診を

268 :病弱名無しさん:2020/05/25(月) 21:20:52 ID:ZB1nxyI10.net
結局このスレから新型コロナ感染者は出なかったか

269 :病弱名無しさん:2020/05/26(火) 00:31:32 ID:yKJeoCu50.net
いま風邪引くとコロナじゃないかってビビるよね

私の症状は、日曜日に頭の皮が引っ張られるような痛み
熱が37度
夜になったら憑き物が落ちたようにすっきりしてきて、熱も測ったら36.7ぐらいに下がったから安心してた

そして翌日の今日
左耳の奥が異常にズキズキ(これは先週もたまに起きてた)
熱測ったら37.1になってた
今ちょっと痒い感じの鼻水も出てきた

270 :病弱名無しさん:2020/05/26(火) 00:36:43 ID:yKJeoCu50.net
私のような風邪の症状の人いないね。私も頭や耳に来ることなんてほとんどない

普段から遠くの病院で漢方を頓服としてもらっているんですが
今はコロナなので病院も処方箋など手紙でやりとり
それを持って近くの薬局で漢方をもらうことになってるけど、それが二駅先
本当は昨日行かなきゃいけなかったけどもしコロナだったらと思って行けなかった
やっぱりしっかり治してから行かないと、薬局の人に移したら大変だもんね。でも調べたらもらえる漢方の中に耳の痛みにもいいのがあるので、早くもらいたいんだけどね

271 :病弱名無しさん:2020/05/26(火) 01:49:44 ID:RRXYAeL20.net
頭痛きた

272 :病弱名無しさん:2020/05/26(火) 01:57:05.21 ID:jQmmqVPr0.net
>>270
頭皮と耳の痛みちょっと気になったのでレス
同じ症状の身内がいて病院2件回った結果帯状疱疹だったよ

273 :病弱名無しさん:2020/05/26(火) 07:42:19 ID:yKJeoCu50.net
>>272
帯状疱疹ってそんなのなの?恐ろしい
何科ですか?
耳鼻科咽頭内科でもいいのかな?

274 :病弱名無しさん:2020/05/26(火) 13:16:19.40 ID:nKU2fkvS0.net
>>273
帯状疱疹が耳にできるとハント症候群っていう病気になる可能性がある。
顔面神経麻痺が起きて顔の半分が動かなくなる。
担当は耳鼻咽喉科。

275 :病弱名無しさん:2020/05/26(火) 14:49:12 ID:yKJeoCu50.net
>>274
ありがとう
実は先週自分で耳掃除をしたら、右耳がかゆみと汁が出てしまったので耳鼻科咽喉科には行ったんです
その時は左耳も見て頂き耳垢を取っただけだったのですが、その左耳の奥が痛みました
今は葛根湯で落ち着いていますがまた痛みが出たら行ってみますね

276 :病弱名無しさん:2020/05/26(火) 15:02:26.59 ID:jQmmqVPr0.net
>>275
痛み落ち着いてるんだね
身内の場合は頭皮と耳が痛くなってさらに顔に発疹が出始めたよ
最初は皮膚科に行ったんだけど良くならず、セカンドオピニオンした方がいいと内科耳鼻科皮膚科を総合的に見てもらえる先生を探してそこで帯状疱疹と診断されたみたい
素人だからなんとも言えないけどよかったら帯状疱疹の可能性も含めて調べてみてね

277 :病弱名無しさん:2020/05/26(火) 18:00:23.04 ID:yKJeoCu50.net
>>276
ありがとう。先週両耳の中を機械で覗いてもらったので大丈夫だと思うのですが
あなたの書き込み保存して、調べて
今後様子見てみますね

278 :病弱名無しさん:2020/05/26(火) 20:54:30.44 ID:Guy5g3Kt0.net
顔の帯状疱疹だったら目に出来ない事を祈ろう 半日ぐらいで顔半分ゾンビみたいになったよ。

279 :病弱名無しさん:2020/05/26(火) 22:03:14 ID:eMhNaBSF0.net
>>274
ちょっと気になったんですが
あなたの身内は顔面神経麻痺になったんですか?

280 :病弱名無しさん:2020/05/26(火) 23:57:53 ID:jQmmqVPr0.net
>>279
274じゃなくて272だけど、身内は鼻辺りに発疹が出て顔面神経麻痺にはならなかったよ
ただ目までいったら失明の恐れがあるから危険だったとか

281 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 01:42:54 ID:1WGIoJXM0.net
>>280
どもです
272と274は同じ人かと…
身内の方大事なくてよかったですね
帯状疱疹てこわいんだな

282 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 16:51:43.95 ID:GsD61aJ70.net
もし顔面神経麻痺になったら早く医者に行ってね
自分、ベル麻痺だったけど、祝祭日が続いて
ちゃんとした耳鼻科にかかれなかったの後悔だわ。

283 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 14:38:54.71 ID:2yTeI0NQ0.net
>>256さんは治りましたか?
自分も37くらいの微熱が続いて、体調は悪くないけど、やらなきゃいけないことできなくてつらい

コロナかどうか検査しましたか?
こういう場合検査した方がいいのか?はたまた病院に出かけると逆に迷惑なのか?地元でどこで検査してるのかもわからん
全く違う自病の検査日が近づいているので、半年前から予約してたのにキャンセルになったら困る
キャンセルになったら
4,5月予約してたが自粛で駄目になった患者さんが、6月以降予約入れなおしてるから
自分の予約がいつになってしまうかわからないや(こっちが命取りになっちゃうわ)

284 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 23:21:09.46 ID:TNxllzC20.net
夕べから風邪ひいた。熱は37℃付近を行ったり来たり。カロナールで関節痛は引いたけど
熱は変わらないなぁ。機能性胃腸症のせいか薬飲むために飯食うと吐き気もあるし。長引かないでくれー

285 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 14:34:56 ID:NXxuYpAI0.net
頭がふらふらして痛い
のぼせる

286 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 19:33:00 ID:bo44uxvq0.net
37.3〜6.5を行ったり来たりし腹も痛くなる時もある。これは夏風邪か?最近暑かったからな

287 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 22:12:32 ID:0bznI9Un0.net
花粉やPM2.5のアレルギーでも微熱が出たり腹痛になるらしい
自分も少し熱っぽかったり、頭痛や喉痛があるのでコロナかと心配になる

288 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 23:17:14 ID:WcWWBJPj0.net
書き込み少なすぎ

289 :病弱名無しさん:2020/06/01(月) 10:46:09 ID:vp3ntSep0.net
平熱ではあるんだけど先週半ばくらいから関節痛が続いている 咳も鼻も出ないけど喉はちょっと痛みあるかな コロナじゃないとは思うんだけど内科行こうか悩む

290 :病弱名無しさん:2020/06/01(月) 23:16:20 ID:ScTaDZmN0.net
少しでも喉に違和感や、何となく背中がゾクゾクする感じがあるだけで不安になる

291 :病弱名無しさん:2020/06/02(火) 18:32:23 ID:36F04noJ0.net
やばい…

三日前から鼻と喉が痛い、現在発熱37.5、
ミゾオチのちょっと上から背中に抜けるような痛みが始まりました

292 :病弱名無しさん:2020/06/02(火) 19:01:28 ID:dhDa9PnF0.net
去年の秋に風邪〜って人もまぁまぁ居そうだけど抗体検査してみたいよなーw
新型コロナウイルスは咳風邪どうなんだろう
咳が辛い風邪だったw

293 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 06:50:23 ID:dPofAWZa0.net
>>292
面白くねーよタコが

294 :病弱名無しさん:2020/06/04(木) 00:36:15 ID:rqkLOv8m0.net
抗体検査してみたいよなー
何十年も風邪引いてなかったのに去年11月に風邪とか笑えた
肺炎かもと焦って病院行ったくらいだし

295 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 23:56:09 ID:cZXWPH/E0.net
喉が軽くイガイガ。36.8度(ただし高温期&今日暑かった&アレルギー持ち)
これ明日子供を学校、夫を会社へ行かせたり、食料品等を買い物しに行っていいのか
この時期だけに気になる
基本家にいるし外出後は手洗いうがい洗顔は欠かしてないんだけども

296 :病弱名無しさん:2020/06/10(水) 15:38:40.66 ID:NSQ+8J/c0.net
>>294
持病で通院してるんだけど、病院で抗体検査してるみたいで希望者16歳以上5900円どった。結果は病院ではなく郵送で送られてくるらしい 非常に悩んでる… もう抗体あったら家族も検査されるのか?とか。ただ2月3月具合怠くて怪しかったんだよね…

297 :病弱名無しさん:2020/06/10(水) 18:31:17.92 ID:3FzD56Xf0.net
2週間前に治ったと思ったらまた微熱かよ…勘弁してくれ。前回は腹、今回は口腔内が変な感じする

298 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 10:11:18 ID:EbKaBP1R0.net
今日37.5度の熱出て会社休んでます
他に症状ないけど若干胃が痛いくらいです(´・ω・`)
心当たりあるとしたら昨日の会社のエアコンと扇風機のダブル直撃
太ってないのに暑がりの女性いるよね、わたし寒がりだから困るわ

299 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 15:22:16.77 ID:2LLeESMZ0.net
喉がめちゃくちゃ痛い

300 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 19:47:12.79 ID:EbKaBP1R0.net
今測定したら36.8度
平熱36.0〜36.5だからまあ平熱に戻ったな
これ風邪なの?ただの甘え?

301 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 23:10:12.01 ID:mgy00UYF0.net
昨晩だるくて節々痛いなと。
今朝は普通で仕事に行き、帰ってきてから再発。
だるい。皮膚がピリピリ。ちょっとだけ呼吸しづらい。
帰ってきた当初は熱36.8。
3時間後の今37.7。
いやー、参った。

コロナだったとしたら社内だわ。

302 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 20:15:27.41 ID:PrmYqJZ00.net
みんな似たような症状だなぁ

303 :300:2020/06/12(金) 20:37:33.77 ID:K4j35YlZ0.net
熱下がって会社へ行ったらいきなりずっと口元がピクピクするんだけど
帰宅したら治ったけどもう会社行きたくない病かしら

304 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 06:47:09.94 ID:yyBQ2/wQ0.net
日中と朝晩の気温差が激しくて、体がついていかない

305 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 17:25:06.01 ID:gIFF1oEG0.net
俺もだ
土日と横になってばかりだったよ

306 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 13:33:34.09 ID:+5jw+4vF0.net
昨日から下痢と胃痛。寒気と熱っぽさ繰り返し。

307 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 10:08:23.33 ID:uw/X3lq80.net
同じく下痢だわ
昨日も今日も水様便でしんどい状態の他は鼻水が少々くらいかな

308 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 20:19:53.95 ID:ok+5wTtm0.net
昨年のやたら長引く風邪、コロナだったんじゃないかな。

309 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 20:21:24.70 ID:ok+5wTtm0.net
【新型コロナ】50代女性介護士が退院から“36日後に再陽性”…6/11から職場復帰も三重県「感染拡大の可能性低い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592550321/

スゲーな…

310 :病弱名無しさん:2020/06/20(土) 13:16:19.17 ID:mfYksxde0.net
ああ…下痢と悪寒同じだ
だらだら続いて先が見えないですお

311 :病弱名無しさん:2020/06/20(土) 19:18:22.35 ID:2su0KLCM0.net
自分は下痢は一回きり
あとは>>301さんとほぼ同じ

312 :病弱名無しさん:2020/06/20(土) 21:58:15.71 ID:O78uo8F9O.net
6/15夜 寝冷え、16喉痛、17鼻水痰(発熱無し)→→20声枯れ、鼻水

313 :病弱名無しさん:2020/06/20(土) 23:05:22.52 ID:mYC45KtB0.net
ここ3日間下痢、微熱だわ

314 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 08:18:55 ID:R8mvgpfs0.net
コロナで下痢ってのは少ないんだろ?

あんまり考え込むなよ、でも大事にしとけよ

315 :301:2020/06/21(日) 19:57:46.56 ID:7b+gGHI90.net
そんな中診察に行ったところ肺に影があるとのことで、翌日保健所から病院手配してもらいPCR検査。
翌日陽性発覚。
翌日入院。
今入院4日目。
今発症から11日目とかだけど、昨日まで本当にキツかった。
今朝から劇的に回復したけど本当に辛かった。

316 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 20:31:23.70 ID:dC0OrAEu0.net
とうとうこのスレから陽性者が
随分つらい症状だったんだね
アビガンとか飲んだの?

317 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 20:49:50.72 ID:7b+gGHI90.net
>>316
いや、アビガンはもっと重症化した場合飲むらしい。
解熱剤と下痢止めを飲んで横になってるだけ。
@都内の病院

とにかく倦怠感がやばくて。。。

これ人にうつしたら一生恨まれるレベルなのでお気をつけて。

318 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 21:36:18.64 ID:n6ejYAxj0.net
>>317
回復して良かったですね
やはり普通の風邪とは違いましたか?

319 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 22:53:08 ID:dC0OrAEu0.net
アビガンなしで、自力で治す感じなんだね
まだまだ油断できないんだなぁ
倦怠感すごいのか。。。コロナこわいぉ

320 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 23:10:49.40 ID:1yrK5ivK0.net
>>317
社内の人他にもコロナいた?

321 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 23:22:41.11 ID:jDECaabH0.net
消灯過ぎても寝れないので少しコメ返を。

>>318
ありがとうございます。
んー、いや、僕の場合は数日すれば風邪だし治るでしょって思っていて、ただ仕事の都合上病院行かないのもあれだなと思っていった感じです。
なので、風邪だと思って病院に行った感じです。

>>319
アビガンは重症化してからだとか。
倦怠感は寝てる時以外目開けるのも怠いくらいでした。

322 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 23:25:03.30 ID:jDECaabH0.net
>>320
濃厚接触者に定義された人は希望者優先的にPCR検査受けれて、金曜くらいから受けてる人もいるみたい。
結果は週明けだとか。
家族は陰性でした。

323 :病弱名無しさん:2020/06/22(月) 19:07:52 ID:PjLIMoRt0.net
>>322
家族が陰性なのは何より
職場でコロナもらっちゃったのかな?
それとも通勤?
都内混雑してきてるから心配

324 :病弱名無しさん:2020/06/22(月) 21:57:46.65 ID:kdv/CVCd0.net
>>323
恐らく職場。
というか、職場まで歩いているので職場しか考えられない。
おっさんながらアルコール持ち歩いたり徹底していたのに。。。

325 :病弱名無しさん:2020/06/22(月) 22:13:49.09 ID:PjLIMoRt0.net
>>324
そか、職場の危険って避けづらいもんね
自分が頑張っても感染者がバラ撒いてたら移っちゃうんだよなぁ
うつされたほうは気の毒だ…

326 :病弱名無しさん:2020/06/23(火) 19:23:20.26 ID:2yOBL1vX0.net
職場なんて無対策同然だもんな

327 :病弱名無しさん:2020/06/23(火) 21:47:58.13 ID:2yLun1bY0.net
周りで咳してる奴が急増してて
ちょっとは気になるよな

328 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 11:58:48 ID:T0nhl59O0.net
テレワーク終了とともに風邪ひいたお外怖すぎ

329 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 13:04:40.41 ID:fOcU/RMY0.net
>>322
東京の職場内クラスタかな?
おだいじに

330 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 14:15:53.77 ID:Peix7og90.net
神奈川県住みだけど、35.6℃から39.2℃の熱を行ったり来たりでPCR検査受けたら陰性で良かったよ。
発熱から6日目なのにまだ治らない。
こんなの初めてだ。

331 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 14:23:50.85 ID:T0nhl59O0.net
>>330
とりあえずよかったね
富川アナも上がったり下がったりしてたから油断せずね
ちゃんと体休めるんだよ

332 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 07:11:04.46 ID:WFgIsu5X0.net
>>331
サンキュー!

333 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 15:59:50.19 ID:qaBI/54G0.net
寒気と頭痛と関節の痛みがあって、アレグラ飲んだんだけど、
やっぱり関節が痛いのよね。そもそもアレグラに関節痛を和らげる効果無いしw

で、カロナール飲んでもいいんだろうか?
飲み合わせが悪かったりするのかな?

334 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 18:12:40 ID:JSC1JNhl0.net
アレグラのんだ理由がわからない

335 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 18:33:23.55 ID:02mAe/vh0.net
鼻水が大変な熱のときは医者でもカロナールプラスアレグラみたいなのよく出してくれたけどな
俺の場合
まあ責任は一切持たない

336 :病弱名無しさん:2020/06/27(土) 10:30:58.71 ID:xGubLyUX0.net
夏風邪は頭がふらふらする。

337 :病弱名無しさん:2020/06/28(日) 05:54:47 ID:jGd3OzEx0.net
>>324
お加減いかがですか。

職場感染らしいとのことですが。
みなさんマスクはされていたと思いますが、
いっしょに食事に行かれたとか、飲みに行かれたりとか。

職場対策って自分では何もできないですもんね。

338 :病弱名無しさん:2020/06/28(日) 15:39:24 ID:P8tf69aO0.net
>>329
お陰様で職場では他の人でPCR検査受けた人は陰性だったようです。

339 :病弱名無しさん:2020/06/28(日) 15:40:45 ID:P8tf69aO0.net
>>337
退院して4日ほどたちますが、うっすらとダルさと肺炎感はありますねー。。。

340 :病弱名無しさん:2020/06/28(日) 17:34:08.74 ID:qvojTT1w0.net
メガネをかけてたらコロナにならないと聞きましたが本当ですか?

341 :病弱名無しさん:2020/06/29(月) 19:47:13 ID:fE2voXCp0.net
子供の風邪がうつって熱出たわ。
この時勢だと風邪でも不安が凄いわ、

342 :病弱名無しさん:2020/06/30(火) 14:57:36.80 ID:bfACMi7l0.net
突然の微熱
他に風邪らしい症状がない
とにかくダルいけどまだ病院行かない方がいいかな

343 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 12:41:44 ID:8H5uScWO0.net
>>342だけど下痢が始まった
微熱は相変わらず
病院行くわ

344 :339:2020/07/02(木) 13:04:42 ID:LEsxCwYu0.net
月曜から出社してますが、絶好調の8割ってところでしょうか。
軽いダルさがあります。
アルコール飲むと肺が苦しい感があり、飲酒の習慣がなくなりました。

345 :病弱名無しさん:2020/07/02(木) 22:49:36.19 ID:7gjVcM5X0.net
朝方から数回は吐いたけどまだ吐き気が治らないわ
ちな腹痛はなし

346 :病弱名無しさん:2020/07/04(土) 10:10:10.67 ID:PrXY99+K0.net
風邪というよりは、別の分類になる病気の人が多い気がする

347 :病弱名無しさん:2020/07/04(土) 12:24:55.40 ID:1OxT9rpH0.net
微熱、喉の違和感、時々乾咳。
普通の風邪か区別つかん。

348 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 23:11:21.77 ID:Ng87gAHg0.net
2月に鼻奥痛くて嗅覚味覚が一時的に無くなりコロナ疑ったが熱出なくてどこにも相手にされなかった。その後怠さが2ヶ月続いた。今抗体検査したらあの時の事が明らかになるだろうか… 抗体はすぐ消えてしまうと聞いたから遅いかな。

349 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 23:45:43.60 ID:ng2KTlyy0.net
3日前から下痢と微熱
咳でないけど痰がからむ

350 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 23:45:12.79 ID:4zjtJTwx0.net
胃腸風邪でも流行ってんの?

351 :病弱名無しさん:2020/07/07(火) 06:52:35 ID:jaEcW2Gw0.net
風邪は軽度の感染症の総称

352 :病弱名無しさん:2020/07/07(火) 14:07:37.16 ID:WU/4TD+R0.net
熱はないのにエラあたりのリンパが腫れてる
押すと痛い程度で他に症状もないけど、何だこれ
また風邪か?
先月微熱と下痢と喉痛の風邪治ったばかりだから勘弁してくれ

353 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 18:33:13.53 ID:YepU0Hzd0.net
喉からの39.2度

354 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 19:56:03 ID:YepU0Hzd0.net
>>352
癌じゃないよね?

355 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 20:48:42.76 ID:NxhBL7m90.net
熱はでないけど1週間ぐらい胃腸の調子がおかしい
胃腸炎ってほどまではいかないんだけどコロナではなさそうだし
梅雨のせい?

356 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 21:55:25 ID:FR71GXZ30.net
今日昼頃スーパー行った時に喉に違和感
帰宅してうがい手洗いはもちろん空腹時に麻黄湯と補中益気湯
今は腰から背中がやたら痛くて37度2分の微熱
嗅覚味覚食欲異常無し
不安になる

357 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 23:10:59 ID:YepU0Hzd0.net
様子を見よう

358 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 01:08:19 ID:VeFm+3jv0.net
>>354
怖い事を…
ロキソニンで多少痛みは引いたけど押すとまだ少し痛い
相変わらず熱は無いが下痢と関節痛が出たな
癌ってこんな症状出んの?

359 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 07:45:25 ID:zfv40Y6G0.net
リンパの腫れは色んな原因ありそう
身内が悪性リンパ節の初期症状で足の付け根と首のリンパ節が腫れてたので

360 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 09:22:44.51 ID:hn2zTbc50.net
エアコンから出る雑菌を吸い込んで扁桃腺が一時的に軽い炎症を起こしただけでもそうなる。

安静にして様子見

361 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 13:06:07 ID:zfv40Y6G0.net
エアコンで喉やられたわ…

362 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 15:14:44 ID:6Ngnbh/L0.net
>>352
自分は過去に顎から首にかけてボッコボコにリンパが腫れて耳鼻科、内科でびっくりされた。今でもトラウマ… 血液検査とエコーで問題ないと言われたけど悪性リンパ腫ではないかと思い込んで病んだ。3ヶ月で山がなくなった気がする 首は柔らかくて痛むなら大丈夫と言われた

363 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 17:35:08 ID:YyU//cvs0.net
喉が酷くただれていがいがして体が怠い
熱は35.7度
コロナ感染者が増えてる時期だからこんなんでも不安だ

364 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 22:12:22.53 ID:mx7m9IpJ0.net
>>361
普通に風邪引くよな

365 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 00:09:19 ID:mkjRqj8F0.net
喉腫れたから耳鼻科行ったら子供だらけだったわ
そのうちの1人(小学3年くらいの男の子)がやたらキョロキョロ、近くにいた小さい女の子が持ってる本をあちこちの角度から見たりと、とにかく落ち着きなかったけどADなんちゃらかな?

366 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 09:18:14.70 ID:y1KWzPhs0.net
子供が微熱と鼻水が3日ほど続いてる
季節の変わり目には必ずこういう風邪引くけどこのごじだとなんか不安だな

367 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 09:19:31.52 ID:gQKZtT++0.net
このごじってなんだろ

368 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 10:43:23.91 ID:8Ly9lFCP0.net
このご時世だろとマジレス

369 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 13:52:14 ID:o4DfGxk10.net
ご時世のことごじだと思ってるのかぁ
なるほど

370 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 16:13:07.99 ID:F0ELguUE0.net
耳鼻科にマスクしてない3歳位の女の子いてびびった。お父さんはマスクしてたけど

371 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 16:17:44.56 ID:w+i0AD640.net
初日は薬の効かない強い頭痛と吐き気で翌日から普通の頭痛と腹痛と下痢と微熱
薬飲みすぎて胃痛もプラス
高熱もでないし咳出ないからコロナではないはずだけど…経験したことない変な風邪だ

372 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 16:46:00.20 ID:zachWxoj0.net
>>370
マスクできない子供なんじゃね?
発達障害とか

373 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 17:28:56.06 ID:p8+EJECw0.net
最近多いよね、発達障害とか精神障害とか

374 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 23:58:34.51 ID:wwMcLhkn0.net
>>362
柔らかくて痛いなら大丈夫と聞いて安心した
熱なしの喉痛が続くから変な病気かと不安だった

375 :病弱名無しさん:2020/07/12(日) 16:15:29.86 ID:xx7muPTs0.net
>>373
多いよー。しかもそういう子対象の支援教室あるけど親が認めないと通わせられない 担任は強制的にはできないみたいだし、クラスで被害出る子も多々いるから親がちゃんと認めてくれないとねぇ… 近所の耳鼻科はおもちゃや本まで全て撤去されてた スリッパの共有もなくなった。ガラーンとして気持ち良い

376 :病弱名無しさん:2020/07/12(日) 16:44:12.51 ID:LmlD+5UP0.net
同じくこの前行った耳鼻科、本は撤去されてた
子供は自分で持ってきてた

377 :病弱名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:09.47 ID:CzP7xsdn0.net
なんか風邪っぽい
頭痛い、だるい、喉おかしい
うーん

378 :病弱名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:40.38 ID:nl+AXwo70.net
自作のストーリーを対話風に書き込んであたかも事実があるかのように振る舞う

書き込み屋

そんなに発達障害精神障害でカネモウケしたいの?

379 :病弱名無しさん:2020/07/14(火) 08:34:31 ID:D2rE4/g10.net
喉痛いし鼻詰まりがひどい。子供の風邪と全く同じ症状。移されたわ

380 :病弱名無しさん:2020/07/14(火) 11:37:52.17 ID:X8lfzl7R0.net
ほぼ平熱だけどちょい風邪気味
今年は寒暖差出るたびに風邪引きかける傾向あって悲しい

381 :病弱名無しさん:2020/07/14(火) 15:49:51.17 ID:O1piREgd0.net
いつも喉→熱→咳、鼻水の順番
熱の時点で病院に行くから咳止めは出始めて即日に買い置きの液体の新ブロン液を4時間おきに飲み始めたら咳もすぐ治る、おすすめ

382 :病弱名無しさん:2020/07/14(火) 16:45:24.92 ID:X8lfzl7R0.net
無理矢理でも仕事休んで栄養とって部屋あったかくして薬飲んでひたすら休む
これが一番でっせ

383 :病弱名無しさん:2020/07/14(火) 17:09:57.43 ID:Ls0OqAs50.net
薬飲むタイミングは解熱剤は熱が上がりきってからね。熱がウイルスと戦うから

384 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 00:48:02.56 ID:ableps7G0.net
熱出してウイルス退治して欲しいんだけどなかなか熱上がらない
先週木曜に鼻の奥がむず痒くなって、金曜には喉が痛くなって、炎症が段々と下りてくるのがわかった
喘息持ちなので、はよ熱上がってくれと願ったけど37度超える事は無かった
日曜は猛烈な咳が出て、咳と一緒に水が溢れ出てくる感じで息苦しかった
今もまだ肺の底から上がってくるような重ーい咳が出るけど、ようやく峠は越えたと感じる

385 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 00:49:56.04 ID:F2fZ21bd0.net
微熱だとなかなか治らないよね

386 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 00:58:41.37 ID:ZKneZ5aO0.net
昨日の午後から喉の痛みが感じて焦ったってか風邪じゃなきゃいいなと思ってる
体温は普段と同じように6度5分前後
去年11月に久々の風邪だったときは喉の痛みから体調悪化して咳が酷い風邪だったから同じことは経験したくないよー
のど飴を久しぶりに買ったくらいだしビビってるのも事実
味覚は梅干しもコーヒーも通常営業だし新型肺炎では無いと思うけど

387 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 12:20:55 ID:sXVvNACY0.net
ひとまず体温は平熱だし喉の痛みもおさまったし鼻づまりくらいなので新型では無いだろうから安心!
この前まで毎日たくさんのドラッグストアにマスクチェックが趣味化になってたからなぁ

388 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 23:14:13 ID:JaSphXLg0.net
喉が少しイガイガするだけで不安になる…

389 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 09:30:51 ID:dXjK0GnM0.net
分かる
意識するからか普段以上にイガイガなる気がするわ

390 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 14:29:03 ID:B0Jkkpi/0.net
症状がコロナとかぶりまくるからねぇ

391 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 14:34:49 ID:00vFcS9a0.net
鼻水止まらないし体ダルいし本当しんどい

392 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 16:08:17 ID:2U4jlj+G0.net
だるいのは怪しいね
自分は扁桃炎で40度出てもだるいとかなかった

393 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 23:21:49.75 ID:lpGCVApf0.net
37.9度出て腹痛い…胃腸風邪かな?

394 :病弱名無しさん:2020/07/17(金) 02:38:01 ID:/04/06ei0.net
鼻詰まり痰絡みの咳にダルさで、何度か通院して薬を変えてもらってるけど、咳が治まらん。夜になると咳が出て寝れない。
この時期咳込むと白い目で見られるし、鼻水は何度かんでもじゃんじゃん出る。内科じゃなくて耳鼻科かなー。

395 :病弱名無しさん:2020/07/17(金) 09:16:27 ID:bs2BzPUa0.net
>>394
自分は耳鼻咽喉科と呼吸器通ってるよ。 春からこのじめじめ梅雨にかけて咳が酷い。雨が降ってる日は特に出てしまう… 少し前は花粉と怠さが重なってコロナだと思い込み病んだ コロナっていろんな症状当てはまりすぎ

396 :病弱名無しさん:2020/07/17(金) 10:49:37.02 ID:jsxWAbFH0.net
>>394
鼻水で咳出るタイプだけどアレルギーの薬で咳も鼻水も止まるよ
耳鼻科とアレルギー科やってる病院行ってる

397 :病弱名無しさん:2020/07/17(金) 13:06:22 ID:/04/06ei0.net
>>394です。レスありがとう。
あれから、今朝は動いても息が切れる状態で呼吸内科に行ってきました。結果、喘息傾向らしい。吸入してラクになった。
鼻は副鼻腔炎かも?と言われて耳鼻科お勧めされてきた。
明日行く予定。
レントゲン撮って肺に異常無しも分かり、人に移す系じゃないのも分かりスッキリした。

398 :病弱名無しさん:2020/07/17(金) 15:10:48.48 ID:qh6YNW4X0.net
どいひー

399 :病弱名無しさん:2020/07/17(金) 15:11:03.58 ID:qh6YNW4X0.net
どひー

400 :病弱名無しさん:2020/07/17(金) 15:11:15.07 ID:qh6YNW4X0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

401 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 19:35:58.41 ID:CqyvTiAp0.net
微熱が続いて治らない
明日から仕事だけど、コロナもあるから
風邪で休むとか言いにくい
同僚は軽く風邪で休むと言っただけなのに、PCR検査を受けてこいと言われて、
二週間近く元気なのに休まされてた

402 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 20:25:38.19 ID:3QFMLHAc0.net
風邪っぽくても微熱くらいなら隠してる
非正規だから2週間収入なしじゃ生活できない

403 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 21:45:16.45 ID:G3/+w2590.net
通院してる病院で東京から九州に出張行くのに向こうの人達に東京バイ菌扱いでPCR受けないと来るなと言われた人が愚痴ってる人がいた。
元を辿れば中国人だけどね… 普通に手洗い消毒マスク、外食しないなどの生活徹底してれば簡単にうつらないと思うけどなぁ。会社に潜んでたらアウトだけど

404 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 15:38:09 ID:VkGnC+4E0.net
コロナスレ

405 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 16:08:02 ID:dRgENf2S0.net
朝起きたら喉の激痛
いつも喉からこうやってくるから普段ならまたかと思うだけだけど、今は神経過敏になっちゃうね
熱も咳もないけど(いつも通りなら喉の痛みが終わることにガッと熱が出る)、チェックシートには「風邪の諸症状がないこと」ともあるから休んだわ
連休中の食料の買い出しもしたかったのにこれスーパーも行ったらダメだなぁ……米はあるが野菜も果物もない
手持ちのロキソニン飲んで痛み和らげて少し寝れた
喉が痛くてつらい

406 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 16:45:10 ID:Uzu68tgq0.net
【話題】 新型コロナ感染者、共通点は 「食べながら会話」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595402957/

407 :病弱名無しさん:2020/07/23(木) 01:04:35.95 ID:IfJW7G9z0.net
風邪に感染る人、今年は少ないのでは?
日本ではコロナへの警戒でみんなマスクしているから

アメリカみたいにマスクしない自由を!ってイミフな世論が
蔓延すると大変だと思う

408 :病弱名無しさん:2020/07/23(木) 06:07:29.60 ID:MqS9riYg0.net
>>405
喉の痛みにはトラネキサム酸錠(確か)を処方してもらってら結構効いたよ 病院入るときに 「熱、怠さ、咳、息苦しさ、風邪の症状」ないですよね?っていつも検温されながら聞かれるけど、もし症状当てはまったら診察お断りされるのだろうか…

409 :病弱名無しさん:2020/07/23(木) 23:08:41.09 ID:L1iZ98m90.net
>>405
ベラック、銀翹散などおすすめ。

410 :病弱名無しさん:2020/07/25(土) 14:51:38.60 ID:4yGg3tjQ0.net
熱が37.3から4日寝込んでも下がらなくて辛いわ

411 :病弱名無しさん:2020/07/25(土) 21:40:35.84 ID:VR94eCqQ0.net
以前ペラック飲んでも全然効かなかったが
何度か飲み続けたらすごい効いたわ

412 :病弱名無しさん:2020/07/26(日) 22:22:10.65 ID:hobMoryC0.net
気圧のせいからか夕方から数日間頭痛続き、何となく喉の違和感も…ちょっとの変化で不安になって、よりしんどい

413 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 19:46:30 ID:SGGZvN1z0.net
一昨日から喉の痛みがあり、今朝からはだいぶおさまったけど鼻水が。
しまいに声がかすれて出なくなってきた。
非正規だから2週間も仕事休んだら貧困一直線。
熱は平熱だからなんとか仕事は行くつもり。

414 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 20:42:13 ID:9zVrWmzt0.net
熱はない。咳が出る、鼻がつまる。胃痛が出たが治った。匂いがしなくなった。
本当どっちなのか不安。

415 :病弱名無しさん:2020/08/04(火) 06:52:26 ID:Te+/echD0.net
- 今年の風邪の症状 (60) [無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558888525/

昨年9月激酷い風邪引いたわけ
このスレの過去ログね
自分もあまりに酷く
>>756,757,765,766とレスした

みんなこんな時期にインフル?引いたことないような風邪、息が苦しくなるとかレスが多い

コロナって昨年9月あたりから、インバウンドで入って来てたんじゃないの?

416 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 16:31:22.74 ID:wp//fI9x0.net
トラネキサム酸が不足しているらしく,処方してくれなかった

417 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 17:09:45.55 ID:er/3ih7f0.net
>>416
市販薬でどうしても手にいれたかったら高いけど、化粧品コーナーの肝斑でトランシーノとかならトラネキサム酸満量処方になってるよ。

418 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 21:03:32.14 ID:VNmCd2XU0.net
危険ですから 危ないですよ これも

発情系 あるが ここまでは 普通のでは です ね 
あまり ヒト用では だしてないです ね 普通に人にも きくきく かもしれない

これ 売ってるんですか ドラッグストアにはないない ヒト用じゃない です ね
スーパーとかアマゾンとかコンビニとか ペット用10 いっぱいはいってて はいってるぞ きくぞおこれ
ドッグフード キャットフード とかも ですか 一部に入ってる かもしれない ほぼ全部10 かもしれない
これが むらむら やりたい です あれ動物用 でしょ人間に効くの

だいたいどれも1gほどで 発情ですか 通常性欲1として性欲1かわらないのですが 
性衝動ほぼ0から性衝動大10に 1時間ほどで5 1日で0 に です ね
普通に摂取系で 1分で自慰行為ほぼ10 あまり性行為とかこれだと 
ないないほぼ0 いればやるやる かもしれない
1時間ほどこれで 1時間ほどで少し収まるか

普通のあれと 混ぜるだけ混ぜるだけで すぐおちんぽおまんこ どこでもはじめますよ
市販の薬などいくつか や 食べ物系いくつか にあるかもと
混ぜると 似たようなことが起こるかもしれない

エフェドリン系や麻黄や風邪薬系などをこれと混ぜて摂取したりですね
食べ物一つ 明治の菓子系ほぼ10 他社の じゃだめなんだ ほぼ0
これ混ぜて摂取するだけです ね
あと食べ物 711の冷凍食品 なんですが ほぼ10 です 他社のじゃダメ ほぼ0
混ぜて摂取するだけです ね
1分でかいしい すぐおちんぽおまんこ どこでもはじめますよ

これは 自慰行為ほぼ0 ひとおとこおんなどうぶつものなんでもおかす10 
できないとしにます10 したかんだりしぬしぬしぬぞ かもしれない
1時間ほどで収まって5 1日でほぼ0 ですが
1日で離脱症状小 依存性大 ふつうの性欲1として欲求度20 2−3日チンポ狂いマンコ狂い です 
性欲系も だいたい高まりますが これはそれほど 一時的な はずはず かもしれない

419 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 10:37:02 ID:fQcrG2AT0.net
中央区の医者によれば、ただの風邪なら家でおとなしくすること。
もしコロナ感染なら体温を下げぬよう一日の水分補給を1リットル以下に抑えること。

420 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 11:28:22.18 ID:lc5P8Fli0.net
>>416
市販薬でもいくつかあるよ

421 :病弱名無しさん:2020/08/18(火) 09:27:53 ID:sEfqjV8J0.net
喉痛で銀翹散飲んでもいまいちでとりあえずエスタックイブ飲んで喉冷やさないようにして様子見
時期が時期なだけに色々考え巡らせないといけないのめんどくさ

422 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 08:03:35 ID:vPcRSim40.net
>>286
今まさに同じ症状で、
3日前に医者行って一応お薬貰ってきた

平熱に戻ったけど、
身体が熱っぽい感じが続いてて日によって怠い

で、一応熱測ると平熱なんだよね…何なんだろう

423 :病弱名無しさん:2020/08/23(日) 14:20:24.90 ID:i5tx3dHt0.net
>>422
軽い熱中症だと思う。
OS-1飲むとびっくりするほどスッキリする時あるよ

424 :422:2020/08/23(日) 15:45:13.93 ID:bvM4FGLp0.net
>>423
ありがとうございます
ちょっと買いに行ってきます

425 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 19:10:57 ID:LObo3uqD0.net
咳少し出て熱出てダルいいつもの風邪かなって感じなんだけど人前で咳我慢するの相当キツい
出そうな時喉で飲み込む感じは肺に相当負担かかってるんでないか

426 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 17:11:12.18 ID:RsLs8yPM0.net
「ハチミツは市販薬や抗生物質よりも風邪に効く」との研究結果 - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20200902-honey-preferable-treatment-cold-symptom/

自分が好きなのは葛根湯

427 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 20:53:21.00 ID:dHXZxV6CO.net
>>413
仲間が居た

428 :病弱名無しさん:2020/09/04(金) 17:44:56.11 ID:STbEHRYCO.net
仕方無いけど鼻風邪で、月1の通院序でに、症状行ったら隔離診察されて薬局も隔離だった。熱無いし鼻悪いんで鼻水出始め咳微妙に出る程度だったんだけど、寂しいな
いきなりコロナ扱い(:_;)

429 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 07:13:54.09 ID:slmcDzN10.net
先週月曜日の午後から急に熱っぽくなり測ったら37度
、その後もずっと37度前後だったんでこれはもしかして・・・と思ったんだけど、とりあえず気休めのつもりで市販のパブロンを飲んだら昨夜から熱が下がり今朝も平熱だった
鼻水、頭痛、咳はなかったんだけど、関節痛だけは
結構辛い風邪でした
みなさんもお大事に 自分は今週も在宅ワークで済むように努めます

430 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 12:09:06 ID:LcwKNjwi0.net
>>424
その後いかがですか?
自分も今似たような症状が10日ほど続いています
今朝の起床時は36.1度の平熱だったのですが10分ほど徒歩後測ったら37度になりました

431 :病弱名無しさん:2020/09/08(火) 14:05:16.67 ID:MWDPzjy9O.net
なんか皆似たような症状だなあ

微熱(怠い)が続いててかれこれ1週間くらい

36.8℃〜37.4℃で推移しているけどずっと怠さが続いて辛い

ここ3日間は珍しく寝汗を掻いたり

1日だけ軽い咳が出た時があったけど身体症状はそれっきり

治りそうで治らない
悪化しそうで悪化しない

まさに夏風邪かな

テレワークで夜散歩くらいしかしてないのに

432 :病弱名無しさん:2020/09/08(火) 15:34:55 ID:Y9e6qIoh0.net
非接触式の体温計で毎朝測ってる人いる?

433 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 05:27:47.12 ID:1BeB6Hq3O.net
>>432
職場でしてる。設置場所で笑える程 高熱。
警備にも一度測って貰ったら大丈夫

434 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 08:52:40.92 ID:y9FOpMZG0.net
非接触式の話じゃないけど自分はいま電子体温計と水銀のそれと二つ使って測っているけど水銀の方が0.3〜0.5度くらい高い結果が出るみたい
起床後の体温からどれだけ変化があるのかってことが重要なのかな

435 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 11:21:47 ID:XLEHUsys0.net
電子は体温上昇のペースから統計的に体温を推測してるもの
水銀は自然に上がるだけ上がって体温以上には上がらないもの

436 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 12:11:33 ID:PY7s5Phs0.net
鼻水→喉→発熱→喉→鼻水
だるさはあるけど市販風邪薬のせいな気がしないでもない
休み取るほどじゃないけど、体調悪いのは確かなので
(通話で鼻声だから心配された)
同僚と上司にゲロったら早上がり+明日休みにしろと

熱はないので病院も受診大丈夫とのこと
行ってきます

437 :病弱名無しさん:2020/09/12(土) 22:17:04.26 ID:cYLc5PSr0.net
なんか今コロナ以外の変な感染症が流行ってる?

9/3 足がだるく眠れないので検温38.0度
9/4 かかりつけ医に電話の上受診。X線で肺炎も無いし喉が赤いから喉から来る風邪でしょうということで薬を処方される
9/5〜6 39.0度の熱。カロナールを飲んで37.8度程度まで下がる
9/7 朝39.2度。かかりつけ医に電話をすると発熱外来に行けと言われ、PCR検査を受けるも陰性。
そこで処方された薬を飲み、9/11やっと37度前後の熱に落ち着く

アジスロマイシンが効いたんだと思うけど
マスク手洗いの中に侵入してくるどんな強力な細菌なんだ
ちなみに生涯、風邪やインフルで39度まで行ったことはない

438 :病弱名無しさん:2020/09/13(日) 21:06:29.38 ID:5ldoh7Bi0.net
>>437
普通の風邪にしか見えないが

439 :病弱名無しさん:2020/09/14(月) 07:28:31.13 ID:mjBHfs9t0.net
38℃以上の高熱が3日以上続く場合は
ウイルスではなく、細菌による感染症の可能性が高い
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO3942922027122018000000/

この記事はデマだったのか

440 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 20:01:41.95 ID:qvzyydUe0.net
変な咳がずっと出てたんだけど肺と喉が痛くなってきた
保健所からはハネられたから無視して病院行ってこようかな…
咳する度に周りの視線が痛い…

441 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 22:46:55.54 ID:1RsVDPie0.net
木曜の晩から鼻水が出始めて、土曜の朝から喉が痛くなって、いよいよ夕方から咳になった
今くらいの時期になると、毎年喘息になっちゃう
苦しい

442 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 18:28:38.99 ID:qMxo1VYH0.net
咳してる人多いわ
風邪なのか何かのアレルギーなのか分からないけど

443 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 18:54:46.80 ID:GPvOOeDc0.net
花粉

444 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 23:01:06.35 ID:oKfoQQOe0.net
みんなコロナだったら嫌だなーで
ふわふわした状態なんだな

オレも咳出始めて、熱は36.9度と微妙で不安…

445 :病弱名無しさん:2020/09/21(月) 07:54:42.53 ID:T9Xb4Xtk0.net
2月半ば、突然の強い倦怠感、2日後に37度の微熱と喉の痛み。

その後、微熱ないったん下がりましたが、倦怠感、喉の痛みが出たり引っ込んだり、
4月からは微熱が連日続くようになりました。

喘息の持病があることから、大学病院でCT、レントゲン、血液検査を何度も受けましたが、
まったく異常がありません。
精神科を紹介され、安定剤も処方されたがあまり効果がありませんでした。
今も、倦怠感と微熱(37度前後)が続き、テレワークだからなんとかなっている感じです。

今さら-----抗体が急激に消えるらしい----ですが、
抗体検査を受けようと思っています。

446 :病弱名無しさん:2020/09/21(月) 15:10:00.12 ID:HkaTB29f0.net
ニンニクサプリメント飲めよ。

447 :病弱名無しさん:2020/09/21(月) 15:22:11.20 ID:VanD5SPJ0.net
>>446
効く?

448 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 20:25:05.87 ID:g2ddf6yO0.net
また熱っぽくなってきた…
会社にくると必ず具合悪くなる…
ストレスかな…
熱っぽくて喉が痛い…

449 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 20:40:03.90 ID:g2ddf6yO0.net
今年は風邪っぽいなと思ってもやっぱり市販薬飲んじゃだめかなぁ…
連休前に咳で行ってまた行くのお金かかってしょうがない…
結局コロナの検査はしてくれないし

450 :病弱名無しさん:2020/09/25(金) 20:29:40.71 ID:ONlLFD8e0.net
2、3日前から夜寒くて風邪引いたかも
今日の昼に37.5まで上がったからPCR受けてきた
現在37.8

451 :病弱名無しさん:2020/09/26(土) 01:40:43.20 ID:RCYiKYo/0.net
かれこれ3週間以上、
風邪をひいたような倦怠感が
続いている。
多少寒気もあるが、
熱は高い時でも、36.6-7℃
とにかく、だるさがメイン
少し痰が出る
軽い頭痛、筋肉痛がする
口は渇くが、味覚、嗅覚異常は無い

葛根湯、昔貰ったカルボシステイン、ムコダイン飲んでみたが、効かない。

病院でコロナか診断を受けた方が良いのか…

452 :病弱名無しさん:2020/09/26(土) 08:49:06.58 ID:H6B8wP4f0.net
コロナははっきり他の病気と区別出来ないのがほんっとめんどくさいわね
一旦回復してまた悪化したりするとこも

453 :病弱名無しさん:2020/09/28(月) 00:06:33.76 ID:LNsh1MMu0.net
熱は全然ないのに、咳だけが出る
9月頭から痰が絡み咳が出ていたが、最近は痰も咳もほとんど出ない
けど、喉の違和感は残っているし咳もたまに出るから完治していない様子
医者は「今回の風邪は長いよ」というが、本当に風邪なのか不安
コロナじゃないと良いけど…

454 :病弱名無しさん:2020/09/28(月) 00:12:51.95 ID:kGn92Oyt0.net
朝35.6度で夜36.5度が続く
体温変化1度内は通常の範囲内という話だがやや不安になるな、息しづらさあるし痰出始めたし

455 :病弱名無しさん:2020/09/29(火) 00:42:02.67 ID:9pm8CAqH0.net
1週間前から喉が痛い
土日でよくなったと思ったら声が出なくなった
声帯が腫れてるのかも

456 :病弱名無しさん:2020/09/30(水) 16:14:30.41 ID:ZjZRXalc0.net
朝35.8度でウォーキングから戻って測ったら35.2度
えええええ!逆にやべえ!と思ってちゃんと測りなおしたら35.8度でほっとした

457 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 08:35:13.35 ID:GtxQB/bn0.net
急に乾燥し出したのも関係あるのかな
私も風邪は治ってるのに咳だけまた出始めて辛い

458 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 19:59:23.37 ID:eubhjhh80.net
お医者さんが勧める朝38℃以上の風呂で温まってから出勤する生活にすると滅多に風邪は引かない
コロナ対策の中でも簡単にできるから朝風呂生活がおすすめだ

459 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 20:12:41.81 ID:lRGnlhl90.net
湯冷めするんじゃ…

460 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 22:52:31.09 ID:9vr4QvLG0.net
湯冷めする人は入浴剤使ってみな
かなり違うと思う

461 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 23:52:22.53 ID:wYLhsCCZ0.net
咳も喉も痛くないし熱もないけど
なんか今日、めちゃくちゃ肩こり腰痛、疲労感がある
80%くらいの確率で風邪の初期症状だ
ここから本格的な風邪ひきにならないように治したいが・・・

462 :病弱名無しさん:2020/10/02(金) 06:34:10.24 ID:TL0FLQoT0.net
微量の鼻水鼻詰まり、微妙な喉痛、やや強めの倦怠感、熱なし

一回収まってぶり返す

上でも似たような人いっぱいいるから風邪かな

子供がどっかからもらってきたっぽい

対して辛くないのが長引いてて辛い

463 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 05:47:12.90 ID:p/yu9y7C0.net
体がダルいけど特に熱はなし
鼻水メッチャ出でくしゃみもてるけど
咳はそれほどでもない感じ

味覚はあるからコロナではなさそうだし
鼻風邪が今年の風邪かな

464 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 09:36:05.59 ID:IukuU3LQ0.net
花粉症

465 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 13:36:29.72 ID:g4YhDkZO0.net
微妙な鼻詰まりと咳。あと毎回気管支がやられるので気管支痛い

466 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 14:33:07.57 ID:4Q0JHEdR0.net
>>463
まったく一緒の症状で10日間以上たった。医者行って抗生物質とか出たけど、花粉症かもしれんから耳鼻科にもいこうかな

467 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 20:34:18.36 ID:k5AbBq010.net
日本人はコロナの集団免疫を既に獲得しているからマスクするのとしないのとで違いはないらしい
学者曰く日本人のコロナ感染している人の割合はマスクの有無で無関係と見なせる水準

468 :病弱名無しさん:2020/10/05(月) 10:03:30.44 ID:4GURHT5F0.net
倦怠感あるのに平熱
何なんだ

469 :病弱名無しさん:2020/10/05(月) 20:00:46.25 ID:/6YbOb8d0.net
金曜から動悸が酷くて何となく体温測ったら37.8
普段なら家で療養する所だけどイベントが控えてて肺炎持ち扱いされなくないので明日病院行かねば

470 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 20:09:55.61 ID:gRIhy8K60.net
https://i.imgur.com/luYJ86N.jpg

471 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 19:47:54.65 ID:YsgApRcK0.net
喉の軽い痛みと背中が少し痛いんだけど風邪のひき始めかな?
葛根湯飲んで寝れば治るかな?

472 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 11:50:30.04 ID:Vb2IKlzJ0.net
医者がノンシュガーの飴をなめると下痢が止まると言ってくれた
案の定、酷い下痢が見事に治まった

473 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 12:08:07.46 ID:TpyDt+Bf0.net
いまだにコロナを風邪と言ってる人が存在することが信じられん
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって収縮しなくなる
一番恐ろしいのは一度繊維化した肺はもう元には戻らないということ
自分がかかるだけならともかく油断して出歩いて見知らぬ人間から感染して
家族や大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったりしたら悔やんでも悔やみきれないよ

474 :461:2020/10/10(土) 17:50:13.99 ID:HdSqjhca0.net
>>462
1週間後2回目のぶり返しが発生しました
現在2回目のB

@倦怠感・筋肉の張り→A咳が出る→B頭痛くなる→C収まる→@へ戻る

なにこれー

475 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 19:06:49.07 ID:KptSE6XH0.net
462
463
468
とほぼ同じ症状
へんな倦怠感
軽い筋肉痛、関節痛、喉痛
喉の奥からドロっとした鼻水
体温計ると平熱が多い
味覚、嗅覚正常
咳はほぼ出ない
周りは、元気そう

かれこれ一ヶ月以上続いている。

476 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 21:35:55.58 ID:eZZhGL5B0.net
>>261
やはり、残弁感あったら立派な便秘か!
胆嚢炎になってから出にくくなったんだよなあ。一昨年に手術して胆嚢を取ったんだが便秘の方はまだ治ってない感じ

477 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 21:38:31.62 ID:eZZhGL5B0.net
朝は平熱だったがさっき測ったら
37.1℃だった

478 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 18:50:54.54 ID:NFI798jX0.net
風邪の予防の基本は鼻呼吸

479 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 15:30:13.66 ID:DevWcqJl0.net
めちゃ喉痛
時々咳
少々倦怠感
少々悪寒
まだ平熱だけど熱出そう
一応病院行って抗生剤もらった
明日以降悪化したらコロナの抗原検査する予定

480 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 23:23:26.23 ID:uONyLGsy0.net
悪寒、喉の腫れ、倦怠感、頭痛・筋肉・関節痛、鼻水少々
平熱、味覚嗅覚正常
上に似たような症状だらけだから流行りの風邪か

481 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 00:26:40.50 ID:3LCvTXuH0.net
475
ようやく治ってきた。

風呂に入浴剤を入れて
体を冷やさないように
したのが良かったのかな
 

482 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 01:17:58.37 ID:RCsbpiGW0.net
両目が痛い、体中が痛い、ダルい、37.3度の微熱程度
咳や痰はなし
なんなんだろ

483 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 10:00:21.34 ID:cAAyfM5r0.net
>>479だけど、
あれから39度の高熱
喉が猛烈痛い
コロナ抗原検査で陰性

484 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 14:39:08.78 ID:QupA1ed/0.net
昨年11月上旬に久々の風邪で苦しんだので今年は身体を冷やさないよう意識して冬前の気温低下生活を送るw
去年の風邪が逆に新型コロナウイルスなったときの自宅待機みたいな勉強にはなったけど
謎風邪すぎたので二週間丸々休んだからなぁ風邪でw

485 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 20:38:59.71 ID:mj683t8e0.net
微熱が続いてるのが地味に辛い
ダルい

486 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 21:17:55.07 ID:TfD51mSH0.net
今日午前4時ごろパッと目が覚めてトイレ行く最中
頭痛と立ちくらみがあって「うわっ本格的に風邪になるやつやん、嫌だ〜」
ベッドに戻って横向きになったら今度は目まいもして
「あ〜もう完全に風邪やん、朝起きたらシンドイパターンやぞ」
って憂鬱な感じで眠りについたけど朝起きたら割とスッキリしてた
少し頭は重いけど風邪にならなくて良かった

487 :病弱名無しさん:2020/10/18(日) 20:08:36.29 ID:jRPKGfFw0.net
>>466
もう治ったかな?
自分は鼻水、くしゃみ出始めて1週間。
慢性の蕁麻疹なので、アレグラを毎日 飲んでるのだが、春の花粉症にも効いてくれて一石二鳥。
そんな中で出てくるくしゃみ、鼻水はたいてい風邪なんだな。
普通の鼻炎カプセルとかだと止まるのよね。

488 :病弱名無しさん:2020/10/18(日) 21:19:07.96 ID:I+v+mkpd0.net
ノンシュガーの飴舐めておくと緊張してもお腹が落ち着くと学校で教わった
コロナ感染で下痢っぽくなった時にも効くらしいので教員が飴舐めることを勧めていた

489 :病弱名無しさん:2020/10/19(月) 00:12:26.49 ID:JVc9Se8r0.net
1週間ちかく体のだるさと微熱が続いた
昨日から咳が出始めたので明日は病院いく

490 :病弱名無しさん:2020/10/19(月) 21:01:36.21 ID:8PmS71G00.net
鼻水出るのと喉痛い

491 :病弱名無しさん:2020/10/19(月) 23:53:46.99 ID:nU9sDJ0U0.net
1日1箱くらいティッシュ使うほど鼻水出て、その後8.5度まで上がって平熱に戻った。喉にはあまり影響なかった不思議な風邪だった

492 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 04:56:50.87 ID:3axEYr1l0.net
微熱と鼻水とぼんやり頭痛がする
去年までは風邪ひいちゃったよーだったのに今年はどうかこれが風邪でありますようにと祈る変な事態

493 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 11:17:24.76 ID:Mw+DA15I0.net
一回風邪ひくと路上でもらって集めたティッシュが綺麗になくなるんだよね
水みたいな鼻水が垂れるしのどチンコが痛くなって来たからヤバいわ

494 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 00:32:37.93 ID:X/JkpCAw0.net
>>491
自分もそれ。熱はそこまでは出なかった。ただ、咳とか喉は無傷なのは同じ。

>>487書いたのは俺だけど、寒暖差アレルギーなのかな、とも思うのよ。
だとしたらアレグラが効いてもいいはずなんだけど効かない。
風邪なのかねー。

495 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 01:30:35.61 ID:Yd4lmhT00.net
>>476
スレチだけど自分は胆嚢とってから10年弱ほぼ毎日下痢だった
珍しく喉が痛くなったから熱測ったら37.7だった
仕事休めないから起きたら熱下がっててくれたのむ

496 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 12:08:17.97 ID:X1AoGz7e0.net
今年初めて風邪引いたけど喘息持ちでもないのに、息苦しい
ゼェゼェ感がある
珍しいのかな?
かぜでこうなったことある人いますか?
私は初めてなった

497 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 13:57:55.77 ID:X1AoGz7e0.net
>>489
病院でどうだった??

498 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 18:18:16.16 ID:SXPcLlg00.net
咳と鼻水

499 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 11:04:11.26 ID:fqph9VSc0.net
>>496
喘鳴なることたまにあったわ、別におかしな症状と思わない
けど急になって不安なら病院いってきたら?

500 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 12:17:26.86 ID:fFEUiQmL0.net
風邪薬飲んで三日目にしてようやく普通になったわ
やっぱコロナじゃなかったのかな、よくわんねーわ、もう
丸二日お風呂に入ってないから頭が臭い
でもやたら猫が寄ってくる

501 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 12:20:41.38 ID:fFEUiQmL0.net
>>499
20日に整形のついでに内科も行ったけどトリアージされて、熱が平熱でサンソフォワードも問題なく、下着の上から聴診器当てられて「ただの風邪でしょうね、もっと酷くなってから来てよ」って切れぎみで言われた

502 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 12:23:29.65 ID:fFEUiQmL0.net
独り暮らしなら気にしないけど、家に高齢者がいるから心配になるのよ

503 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 14:09:57.52 ID:b76IUNpH0.net
それを医者に言えばいいよ
高齢者いるから心配になってしまって〜ってさ
ここで言われても

504 :病弱名無しさん:2020/10/23(金) 09:51:59.53 ID:abgl8z110.net
そうだね、治ってきてるけど今度そういってみるよ、ありがとう

505 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 02:54:33.46 ID:bkQgRlbT0.net
今は風邪引いてもすぐに病院行けなくて保健所にまずは連絡てなってるから売薬で様子見るしかないなぁ。
鼻にきてるが倦怠感のほうががキツいや。

506 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 11:27:40.94 ID:vYX8QuwS0.net
保健所に電話したらもう終わりのような気がした
名前と住所聞かれてブラックリスト

507 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 13:04:41.76 ID:MGdg+XLJ0.net
>>505
かかりつけの先生に電話すればいいだけじゃね?
居らんかったら保健所に電話するしかねーけどさ

508 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 14:28:15.15 ID:4/l3gkii0.net
>>507
それがさ、かかりつけに電話しても先に保健所に連絡して指示にしたがえて事になってるようなんだわ。
うちの地域は病院が何件もクラスター出してるから神経質になってんのかもだけど初めての患者ならともかくもう少し考えてほしいなて思うわ。

509 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 15:19:40.71 ID:k9Ct+1B40.net
鼻呼吸をマスターしよう

510 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 15:57:31.47 ID:ZzMi1LDn0.net
診てくれるとこは探せばちらほらはあるようになったけど
まだ風邪や発熱患者お断りの病院のほうが多い印象

511 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 16:04:23.09 ID:vYX8QuwS0.net
ホームページにお断りって書いてある
もう、国が地方に丸投げするからこうなる
国がちゃんと決めないから

512 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 16:36:41.41 ID:VB141nHi0.net
風邪の症状出てても身動き取れない感じがやばいよね
鼻水、痰、喉のイガイガ、倦怠感があって発熱なし
明日も家にこもって様子みて現状維持か悪化したら月曜日保健所に連絡してみようかと思ってる

513 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 18:31:09.30 ID:pJtIO6yu0.net
咳風邪が全然治んねえ
風邪薬とか消炎鎮痛剤飲みまくってると治りが遅くなるのかな

514 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 19:18:50.92 ID:pJtIO6yu0.net
喉がイガイガイガイガ
取り外してゴシゴシ洗いたい

515 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 19:20:31.72 ID:pJtIO6yu0.net
かれこれもう2週間だよ

516 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 20:26:41.53 ID:7akyRr+x0.net
一昨日の夜急に悪寒と筋肉痛、
昨日は38.3℃まで上昇今朝は平熱に戻って仕事。色々体験談読むと一日で下がった人もいて不安になる。
とりあえずここ数日は味覚障害が起こらないよう祈るわ。コロナって決まったわけじゃないけど手洗いはしっかりやってたが一番身近でよく触れるスマホを消毒してないのが駄目だったかも。

517 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 22:08:20.93 ID:EqTNl3kO0.net
秋花粉のアレルギーが酷いんだけど風邪もあるかもしれなくて全体的に調子悪い

518 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 05:47:11.66 ID:fjZXWviY0.net
ブタクサのアレルギーもあるから何で不調なのか分からなくてつらい
今は市販の風邪薬を飲んでいて良くなってきてるからこのまま治まれば風邪?
悪化or現状維持ならアレルギーかコロナだろうか
なるべく人の多いところは避けてるけど買い物とかはしないといけないし不安

519 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 08:55:46.64 ID:V2TZ+Yar0.net
咳だけしつこく残る、これ10年前も経験した同じ感覚
2ヶ月も咳だけのこったから、咳喘息になったのかと思って不安だった
でも、仕事は普通に咳しながら行ってたけど今ならアウトだよなあ
咳はストレスでも続くらしいから、今年はもうコロナストレスで咳が続くの覚悟しとく

520 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 12:19:15.54 ID:V2TZ+Yar0.net
はぁ、寝てるのも飽きた

521 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 17:27:17.68 ID:V2TZ+Yar0.net
皆さんお出かけしてるのかなぁ?涙
鼻水止まんないよー

522 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 21:18:28.45 ID:upugNWaC0.net
>>516
似てるわ

523 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 21:44:20.15 ID:Qd2TjBka0.net
>>501
私もずっと酸素フォワードと思っていたけど酸素飽和度だよね…w

524 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 21:52:25.14 ID:Qd2TjBka0.net
一昨日
若干お腹ゆるめ
頭痛、耳鳴り、平衡感覚ふわふわ
微熱、悪寒

パブロンとビタミン剤、爆睡でだいぶん良くなった
咳が出ないし匂いもわかる
食欲もある

525 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 22:13:46.96 ID:ENG7AfW60.net
うち家族ほとんど喉から来て38〜39度弱の熱、抗生剤がすごく効いたよ
嗅覚味覚障害は全員なし
とにかく喉に来て、声がガラガラになった
治りかけの咳も出た

526 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 07:49:26.15 ID:8V+cYeET0.net
>>523
ヤバwそうなんだ、ER見てたからなんかずっと、そうだと思ってた
ありがとうございました

527 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 20:13:52.37 ID:k0q9gum50.net
喉の上の方というか鼻の1番奥というかがガンガンに腫れて痛くって
それが少しずつ下に降りてきて、今、胸の辺りまできたわ
声も潰れたし気管支炎だろうなあ

528 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 20:27:26.54 ID:wDStg82P0.net
おお、同じタイプの人いた!
俺も感染部位が上から下に下がっていくのがお決まりのパターン
腸に達して下痢をして完治することが多い

529 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 20:42:45.44 ID:LhgG++mg0.net
マジかよナカーマ
家族に高熱出して即治るやついて信じられないよ
同じ風邪だろ?みたいな

俺は腸までは行かないけど、蓄膿なったり長引いたりして年何回かは抗生剤のお世話になる
軽くだけど喘息あるからダメなんだろな、歳取って体力落ちてるだろうし

530 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 21:51:09.47 ID:gRXAiuln0.net
>>526
私もER見てましたw

531 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 02:38:32.68 ID:emww+61k0.net
あたいも年に何度か咽頭炎で高熱出して抗生剤飲まなきゃ治らん

532 :愛知県:2020/10/27(火) 10:16:33.76 ID:HfrPNBmd0.net
在宅ワーク中やけど、今高校生の弟が早退してきて、熱が39.7度ある。
もう、ものも言えんほどしんどそうやわ。
家には俺しかおらんし、どないしてやったらええんやろ?

533 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 10:37:45.21 ID:8rAaFO6v0.net
一昨日から喉の痛みと鼻詰まりがある。
熱はないのと病院に行きたくないから市販薬で様子見してます。病院行くなら内科?耳鼻科?

534 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 13:14:21.29 ID:HNs6Aa/80.net
>>532
脱水にならないように、水分だけまめに取らせて寝かしとけ
水分取れりゃとりあえず大丈夫
食欲ないうちは無理に食べなくていいけど、ゼリーとかアイスは食べやすいから聞いてみれ

535 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 13:22:34.68 ID:HNs6Aa/80.net
まああと、熱がだいぶあるから、午後診療開いてるところがあったら連れてってもいいね
変な呼吸してるとか、水も飲めないとかがあればヤバいので直ちに病院
自治体に救急相談とかはない?東京はあるんじゃが

>>533
どっちでもいい
耳鼻咽喉科は書いての通りそれ専門なので、腹痛とかあるなら内科のがいい
鼻吸ってほしいとかなら耳鼻咽喉科だけど

536 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 13:36:37.27 ID:05m7DpBl0.net
保健所だけはやめといた方が無難、最悪四ぬ

537 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 13:49:58.34 ID:05m7DpBl0.net
なにもしてくれない、家で様子見てって言われるだけでしっかり、住所と電話番号と名前と保険番号とってデータだけ取られる

538 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 18:55:37.47 ID:2KJyOEq40.net
>>522
516だけど今日まで味覚障害もなく大丈夫だった。しかし気味悪い急な悪寒筋肉痛と発熱だった。原因分からんが免疫が勝ってくれた事にする。

539 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 23:37:44.62 ID:09CVCLjF0.net
熱はなし
鼻水と喉の痛みと頭痛
とくに鼻水がひどい
鼻穴にティッシュ詰めたくなる

540 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 13:52:12.65 ID:tM85RIkx0.net
>>532四十度超えると脳や耳に障害残るよ
#7119で意識朦朧で熱が上がってく状況説明して救急指定病院行くべきか相談しなよ

541 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 14:17:16.78 ID:raOzsk1/0.net
>>539
ヤクルトレディさんから聴いた話
寒暖差アレルギーで鼻水の症状が出てその鼻水が咽喉に流れ鼻水の粘液で炎症が出て咽頭痛が発生するんだと

542 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 18:24:10.31 ID:JlDOo8e/0.net
頭痛いわ

543 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 18:25:17.34 ID:JlDOo8e/0.net
熱が無いけど風邪引いてるとマスクが苦しい、あと顔が赤いみたいで避けられた
マスクすると顔が赤くならない?風邪ひいてると

544 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 18:53:50.68 ID:DCEc4Spl0.net
お腹の風邪から湿疹出てきて痒い〜

545 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 19:10:39.90 ID:I9lDNVhR0.net
昨日急に7.5度の熱がでた
今日は7度位、便意があったのでトイレ行ったら下痢になった
喉の痛みも鼻も大丈夫

546 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 22:27:10.57 ID:8jsRkhWA0.net
>>541
内科受診したら咽頭炎でした
貰った薬飲んだらかなり楽になりました

547 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 00:19:03.07 ID:dgS40rxm0.net
>>546
何もろた?

548 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 05:26:20.50 ID:81VftZHZ0.net
>>546
こちらはマスクはずさせてもらえなかったから、咽も診てないよ
机の右横に置いてあるタブレットみたいなのにこっちが写るように?なってたみたいで、そればっかり気にしてる変な医者だった
もう二度とあの医者はいや

549 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 22:21:27.56 ID:dgS40rxm0.net
>>541
後鼻漏ね
まあよくある話

550 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 08:52:42.71 ID:0CN0z0+m0.net
同じ病院なのに医師によって全然対応が違うのに驚いた
昨日の医師は異常に距離が近くて、問診もまず父方、母方の祖父母からの病歴から聞いてくれて丁寧に診てくれた
50代後半位の女性医師だったけど小森オバチャマを彷彿とさせる風貌とメイクの濃さに面食らったけど
コロナに関しての診察の仕方も親切に教えてもらえて安心した
今はストレスで咳が止まらなくなる人も多いですよ〜って言ってた

551 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 10:18:38.44 ID:hFYU1s+E0.net
だるい
喉が痛い

552 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 12:52:16.80 ID:7kBtINld0.net
>>0532です。

あのあと、高熱でフラフラの弟を、とにかく近くのクリニックまで歩かせた。
熱のある患者専用の待合室に案内されたが、コロナ対策で椅子が大幅に減らされていた。
とりあえず空いていた丸椅子に座らせると、どうしてもしんどい、横なりたい、床(土足で入る)でいいから寝さして、と言う。
今考えれば、40度の熱で無理に歩かされたあとに丸椅子では辛かったかと思うが、その時は人目もあったんで、辛抱してろ、と叱って俺は受付に向かった。
終わればすぐに体を支えててやるつもりやったが、間に合わず弟は本当に床に倒れ込んでしまった。
今度は俺が叱られる番だった。
クリニックに救急車が呼ばれ、総合病院に回されて、すぐにコロナの検査をされた(陰性)。

結局、肺炎ということで入院となりました。
これだけ高熱でしんどいということは、身体は切実に安静を望んでるんですよ!と、ここでも叱られた。
せめてタクシーで最初から大きな病院にかかるべきやった。

ということで、
>>0534>>0535さん
>>0540さん
ほんとにどうもありがとう!
不甲斐ない兄やったけど、弟は一応助かりました。

553 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 14:46:06.75 ID:olR2w7L70.net
学校もそんな状態の子を一人で返すんだ。

554 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 19:49:42.72 ID:4WnF8Qml0.net
>>551
同じく
自分が書いたのかと思った

555 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 19:50:48.96 ID:/CgxM3DS0.net
火曜日から微熱でダルい
喉がイガイガして咳も出る

556 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 22:08:10.59 ID:62Srxvn00.net
>>553さん

>>0532です。
すいません。書き足りなかった。
学校からは、養護の先生が自宅マンションの下まで車で送ってくれました。
電話もしてくれたようだけど、仕事中で気づかなかった。
弟は、兄貴が在宅ワークで必ずいるから大丈夫だと先生に言ったらしい。

学校を出る時より、家に着いてから格段に具合が悪くなったみたい。
そもそも朝は、ちょっと風邪気味という程度で登校しているわけで。
急性期の進行の早さは恐ろしい。

ここ風邪スレだから、みんなも体調には注意してね。
俺が弟のこと引きずり回したみたいに、人にも無茶させんといてねーw

557 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 00:41:27.76 ID:gqraXosQ0.net
38.5超えたら絶対病院行けよ
ちゃんとした病院に

558 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 00:51:13.38 ID:8OjxX27n0.net
>>556
そうだったんだ。肺炎って老人はヤバいって思ってたけど、若くても怖いね。

559 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 02:45:30.81 ID:fGYzPoCO0.net
医師か看護師かわからんが赤の他人を叱れる人って好印象だわ

560 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 04:10:57.29 ID:zgpcDjIC0.net
若い人中心に感染するマイコプラズマ肺炎もあるし、9年前の新型インフルエンザは十代の入院が多かったから、若くても高熱は危険なんだよね
特に熱で譫妄して窓から飛び降りる事故も若い子がなるから

561 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 07:22:57.13 ID:xAzNpJev0.net
>>552

562 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 07:31:23.67 ID:rcFjSz2Q0.net
>>552
高校生の男の子が人目もある中、「土足の床でいいから寝させて」と訴えるあたり、よほど辛かったんだな‥…。

563 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 08:55:55.38 ID:NA8oT7HG0.net
もう一週間ぐらい微熱と咳とのどの痛みがある。一昨日病院行って薬もらったが
まだ微熱が続く。

564 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 11:10:11.29 ID:8u21ywHu0.net
風邪はやはりひき始めが肝心
きたかな?と思ったら仕事だろうが学校だろうが速攻休んで栄養付けて薬飲んで安静にするに勝るものなし

565 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 17:06:59.38 ID:5WxjFzej0.net
>>563
病院行ってもコロナの検査しましょうって流れにならないの?
その辺が謎だわ…
4月頃は別件で救急車よんでも防護服の人らが来ていたらしいのに

566 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 17:11:01.19 ID:5WxjFzej0.net
>>552
(´;Д;`) 助かって良かった
大変だったね

567 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 01:58:35.06 ID:GXqXdLgJ0.net
>>552です。

>>562
はい、反省しとります‥‥。
最初に行ったクリニックは自宅から見えているほど近い所だから、付き添って歩けばいいと思ったのだが、熱の高い弟にはその距離すらこたえたらしい。
日ごろは何でもないことが病人には過酷なんやね‥‥。

>>566
どうもありがとう!
566さんもこの冬、身体は大事にして下さいね。

568 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 02:12:23.79 ID:GXqXdLgJ0.net
>>558

>>556です。
そうですね。
今思えば弟も、頭痛に加えて背中が痛いとも言っていた。
熱に伴う筋肉痛か?ぐらいに思ったけど、肺の炎症を背痛と感じることもあるそうです。
風邪がこじれて背痛が痛み出したら要注意ですね。

569 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 11:33:38.60 ID:5KNLgw+A0.net
肺のレントゲンとればコロナかどうか少しはわかるみたいね
良い医師が言ってた

570 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 13:00:45.61 ID:WwmE+9Dj0.net
特徴的な陰影らしいね

571 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 20:17:51.61 ID:xp94q15q0.net
コロナではないが風邪の引き始めっぽい自覚症状
腰が重だるい、鼻水がうっとうしい
昨夜体が冷えた自覚があるからなー
コンタック飲んで一気に叩くか、もうしばらく自然治癒に任せるか

572 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 21:09:29.54 ID:jAtnsNeK0.net
運動不足だからっていきなり外で運動しなけりゃよかったわ
全然治らん

573 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 09:41:42.69 ID:Nf0odZg80.net
運動不足で体調悪い

574 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 12:07:54.18 ID:Nf0odZg80.net
感染してる医者

575 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 13:21:15.33 ID:TBUBd+PC0.net
咳・口内炎・下痢。

これはコロナ?

576 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 14:41:44.00 ID:Nf0odZg80.net
コロナの後遺症に咳、息切れ、微熱ってあるけど全部当てはまってる
これじゃ風邪と見分けつかない

577 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 15:35:38.48 ID:u0UD/R3G0.net
去年の風邪を未だに普通の風邪とは思えない自分がいるw
肺炎には進んでなかったかもなので風邪だったのかなー
聴診器で肺炎かわかりますって医者が言ってたからレントゲン撮影しなかったけど二回受診して感冒薬を飲んで二週間寝て休んだよ

578 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 15:43:28.64 ID:Nf0odZg80.net
やっぱり丸々2週間かかるよね?去年までは1週間だったのに

579 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 16:22:23.65 ID:Z555tEjt0.net
>>577
自分も年末微熱出してなかなか治らなかった。
同居の家族はその時インフルだったんだけど、
私の場合は高熱じゃないからと検査してくれず、
年明けまで引きずった。やっぱり2週間くらい。
今思うとあれは…って思ってる。

580 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 16:24:37.10 ID:FilpJrhH0.net
そもそも完全に治癒するまで2週間くらいだぞ。

581 :病弱名無しさん:2020/11/03(火) 07:47:44.44 ID:e4acJHUk0.net
そうだけど、2週間がどうなの

582 :病弱名無しさん:2020/11/03(火) 20:41:54.26 ID:pnYLorfu0.net
>>555
同じく…

583 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 09:03:39.87 ID:yRZjjQuB0.net
2週間でかーんち♪

584 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 16:59:28.34 ID:3lGam2qc0.net
>>578
俺は去年の風邪ね
今年はあのような謎風邪を体験したくないから身体を冷やさない、不織布マスクを使ったりしてる
去年は今の時期も不織布マスク使ってなかった

585 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 17:16:38.01 ID:RYvSJta40.net
今年の2月にものすごくダルくて、鼻水出ないのに出る感じして片方の奥が痛くて、どこも調べてくれなかったけど絶対にコロってた感じがした 今年は秋の花粉がすごくてくしゃみ咳も出るから混乱する人多いと思う

586 :病弱名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:11.74 ID:GFnN2GJk0.net
コロナって重い後遺症残るらしいよ
やっぱり係りたくない

587 :病弱名無しさん:2020/11/05(木) 09:27:32.13 ID:GFnN2GJk0.net
今朝は凄く痰が出たな
あと、鼻水が止まらなかった
朝御飯食べる前は寒かったのに食べたあと汗でビショビショになったな

588 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 09:45:38.99 ID:9xkYE9qN0.net
今年の2月に体調崩した時、熱はずっと微熱なんだけどとにかく怠くて咳が酷くて2週間ぐらいしたら今度はプラス喉が何も食べられないぐらい痛くなって全部完治するのに1ヶ月ぐらいかかったんだけどあれコロナだったんじゃないかと今でも思う
とにかく最後まで咳だけが残ってたし

589 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 10:12:36.20 ID:mcjt3qVj0.net
テドロスが言ってたわ
「インフルエンザと違って重い後遺症残ります、最悪後遺症は死ぬまで治りません」だと

590 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 17:36:05.83 ID:mcjt3qVj0.net
今日の日テレ夕方のニュースで47歳で不妊治療してる人がいた
栄養が片寄ってて不妊になるひとがいるっていう特集

591 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 14:49:05.03 ID:7q3L5s570.net
喉と頭が痛くて熱がある、まではわかるんだが歯茎全体が腫れてて痛いのはなんなんだろう………

592 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 19:11:01.56 ID:85PSz+5N0.net
免疫力の低下に伴い口内細菌によってダメージを受けやすくなってる状態

593 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 21:25:06.36 ID:rcjfP2P20.net
検診CT撮ったら肺炎 熱も咳もなし。血液の炎症反応もない 1週間分の抗生物質飲む 肺炎は1週間で治るもの? PCRも受けなくていい と言われたが怖い 保健所も病院さんが受けなくてもいいと言ってるなら〜って。毎日消毒液持ち歩いてマスク二枚付けてビニ手もマメに交換しててもこのありさま 自主隔離する

594 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 14:46:02.67 ID:0x7rNvPj0.net
冬が来る前に

595 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 19:00:03.56 ID:/Z/SuIKb0.net
なんか喉が痛いなー
いつもの風邪の始まりの感じだ

596 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 19:14:23.51 ID:FkwOffiG0.net
完治まで2週間
年齢を感じます

597 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 04:07:52.86 ID:viotq3M10.net
水曜日になんか喉が痛いなぁ〜って感じで始まって喉の痛みはなくなったけど咳と痰が酷い
熱はないからコロナじゃないと思うけど風邪ならえらいしつこいな〜こんな長引いてるの初めてや
いつもはパブロン飲めばすぐ治るんだけどちと心配

598 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 09:26:34.19 ID:l/EiCCm+0.net
治るまでもうちょっとって感じなんだがな……

599 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 11:46:23.42 ID:BJKYbzCk0.net
去年の風邪スレと書き込み数を比べると今年はかなり減ったよね
やっぱマスク手洗いなど意識してると風邪も減るんだね

600 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 13:15:13.16 ID:Ba3r+5Zu0.net
熱はないのにものすごく倦怠感が強い
鼻水と咳が多少出るのと頭痛がある
もう2週間くらい治らなくて本当にきつい

601 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 13:29:59.04 ID:YVkxngmE0.net
1週間前から風邪引いたわ
鼻水鼻づまり痰が絡む
微熱と倦怠感と身体の痛み
薬飲んでないのにとにかく眠くて眠くてしんどい

602 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 16:19:46.18 ID:ndBMOZMg0.net
喉痛が普通はうがい数回すれば治るのに、もう5日目…とりあえず内科行って薬貰ってきた。熱は当初から全くない。

603 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 17:50:27.03 ID:oYCkhnuq0.net
同じく5日目
頭痛と倦怠感があるが市販薬を飲めばおさまる

604 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 22:33:18.04 ID:ebTax/i10.net
熱が出ないと休めないからなかなか治らなくてきつい

605 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 00:12:34.03 ID:t8mQXdfq0.net
夜になると頭が痛くなる

606 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 08:15:33.65 ID:siYJp1o40.net
やたらくしゃみが出てつらたん

607 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 11:53:32.24 ID:jBSHytK/0.net
少し良くなっても働くとまた悪化する

608 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 13:21:03.09 ID:tjMJNxI10.net
鼻の奥と喉が痛くて寒気が
風邪引くといつもこの症状だ…

609 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 21:20:38.31 ID:9+34RnQI0.net
>>606
今年はやけに花粉飛んでるよ 何の花粉かは知らないけど。
自分も子供も花粉症だから朝に察知するとアレルギー薬飲んで出かける 昨日と一昨日は黄砂って言われてたけど。

610 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 22:16:50.59 ID:t8mQXdfq0.net
倦怠感が本当に辛い

611 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 00:48:27.22 ID:13nCNmX80.net
熱が出てくれればいいのに
そしたらインフルやコロナの検査もしてもらえるのに

612 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 08:33:19.76 ID:riKOTKQn0.net
今年は本当に倦怠感訴えてる人いつもより多い気がする
先々月自分も風邪ひいたけど一番つらいのが倦怠感だった、発熱せず1週間ほどで他の症状も落ち着いたんだけど嫌なかんじだ

613 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 09:42:46.02 ID:8em4EHAR0.net
>>611
発熱しても濃厚接触してなかったら検査だめだったよ

614 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 12:19:15.90 ID:Y/XHIaHP0.net
倦怠感ってコロナの症状の特徴であるよね?
私も倦怠感が1週間程続いたけど熱は全然出なかったから
違うかな?と普通に過ごしちゃった

615 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 12:29:20.30 ID:/NqJo01y0.net
今週更に寒くなったからかなり風邪ひいた人もいるだろう。コロナ絡むから本当に面倒だよね。安静にしてるしかないか。

616 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 13:15:22.46 ID:us3r0IK+0.net
>>612
もう軽くコロナってんじゃ?と思うくらい倦怠感が酷い
熱は微熱程度だけど今まで微熱でこんなだるくなった事なんてないよ
身体が石みたいに重い

617 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 14:49:45.45 ID:lGM/2nHV0.net
>>613
肺炎なってるのに無症状だから検査してくれなかったよ 東京なのに 芸能人は何故あんなに素早く検査と入院出来るのか。

618 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 14:51:54.22 ID:lGM/2nHV0.net
ちなみに2月に起きあがれない位の倦怠感あったけど2ヶ月ちょい続きました 本当に辛かった

619 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 16:08:26.43 ID:8em4EHAR0.net
芸能人は事務所がしてくれるからいいよね

620 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 17:44:20.34 ID:riKOTKQn0.net
>>616
めっちゃわかる
ダルさでトイレいくのも辛かった
お大事にね

621 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 21:46:07.17 ID:U7ihOh5p0.net
今流行ってるのって倦怠感が強いタイプなんだね
自分もこの二週間くらいめちゃくちゃ倦怠感が辛かったけど今日やっと少し楽になってきた
検査できないからここにいる人もコロナの可能性あるよね

622 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 05:36:38.28 ID:scx0LtPF0.net
あるある
完全に引きこもって生活する訳にもいかないしばらまいてたらどうしようとすごく鬱々としてる

623 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 20:13:11.14 ID:pAn/xPu70.net
有酸素運動時は上気道・下気道の上皮細胞にコロナが直接感染するから学校で学生に徒歩すらも控えるよう注意していた
保健体育の先生が今の時期に有酸素運動的な行為をしてはダメだと警告をしていた
最近は移動も自転車かタクシーばかりだ

624 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 20:23:29.71 ID:1AVRfXdI0.net
お腹の風邪っぽい

625 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 09:41:16.58 ID:12zJqcC60.net
>>623
太って他の病気になりそうだね

626 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 11:33:04.87 ID:wFeMzMgs0.net
だいぶ良くなったけど食欲がない

627 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 11:42:57.70 ID:uDz1c8Dq0.net
熱なくて鼻水とたんの絡む咳
もう1ヶ月近い
すごい怠くてすぐ横になりたくなる

去年の今頃の咳の風邪(熱出た)もやばかったなあ

628 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 13:49:15.30 ID:beWieAqy0.net
二週間たったのに完全に治らない
症状は鼻水、鼻の奥の痛み、肩も重いし微妙な寒気
夜になると微熱が出てきてだるい
寝て起きるとわりと楽になってる

仕事の日は金パブ飲んでしのいでる
はやくすっきり治って欲しい

629 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 15:19:39.76 ID:+jcEeP6Y0.net
>>620
ありがとう嬉しかった
あれから元々飲んでたマルチビタミンミネラルにビタミンcプラスしたり
鼻うがいやマヌカハニー買ってみたりしたら大分楽になったよ
異常な眠気も倦怠感も落ち着いて来て今は鼻づまりと喉の痛みが少しだけ

630 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 16:40:03.14 ID:FdnJS4y60.net
寝たら喉に痰が詰まって苦しくなってすぐ起きるし
全然痰取れないし声は出ないししんどい
病院行ってもらった薬も効かず

631 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 17:01:26.90 ID:rxDETHWS0.net
確かにタンがすごい。痰切りの薬飲んでもゆるくなるだけでたくさん出る

632 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 19:36:22.41 ID:tZDumXbd0.net
>>628
バランスの取れた食事、質の良い睡眠、規則正しい生活、ストレスを溜めないですよw

633 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 13:01:00.52 ID:3gvwxQoM0.net
頭の倦怠感とちょっと息苦しい
今回はこんな感じ

634 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 13:24:04.48 ID:KqHYIWJa0.net
鼻づまりが暫く続いてたけどアレルギーかなと思い放置してたらのど痛みが出たので耳鼻科受診
のど赤いのでこれから咳が出てくるだろうと言われて2日後咳が出始めた
一週間後まだ咳が出るので再度受診したら鼻を見てちょっと長引くと言われて2週間分も薬出されたけどもう来るなってことなんだろうな

635 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 15:05:13.13 ID:KHcG3DSf0.net
>>628
そこまで拗れると漢方薬局に相談した方がいいんじゃない?

636 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 15:14:10.09 ID:Zsg6Inan0.net
みなさん、武漢コロナやインフルエンザの活性化する季節になってきました。お大事にしてください

637 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 17:18:14.26 ID:g/PdfAkc0.net
クリニックの先生から水分は1日に1リットル以上取ると体内の電解質バランスを崩して体調不良を引き起こすから良くないと言われ、飲むのを我慢したら朝の目覚めが良くなった

638 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 17:35:40.58 ID:Eh/bYHsH0.net
一番倦怠感と鼻系がしんどい時にビタミンCサプリ飲んだら良くなって来たけどプラセボかな?
あとはアクエリ沢山飲んで無理に食べないってしたらいつもより早く良くなって来た気がする
予防接種は10月にはしました

639 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 19:13:53.47 ID:3YxiwqcO0.net
>>637
マジで?
1リットルなんか余裕で飲むわ

640 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 20:57:56.59 ID:Fv7r0SO20.net
俺はしっかり食べたほうが早く睡眠できて治りが早い。
食べないで治そうと一時期してたが、空腹だとなんか寝れなくて治りが遅かった。

641 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 03:28:26.37 ID:6+6rPG8E0.net
今季は春花粉も秋花粉も同時に来てるんだよな

642 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 11:15:29.75 ID:kynqHVy50.net
>>632,628
「規則正しい」以外はちゃんとしてると思うんだけどなw
さすがに2週間経ったら治りかけてきた感じがする あんがと

643 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 11:16:17.80 ID:kynqHVy50.net
間違ったわw
>>635 にあんがとね

644 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 18:20:25.58 ID:wxe7Q8Oa0.net
>>640
それは突き詰めると睡眠不足が良くないのではw
でも個人差あるもんね
ビタミンCと食べない方式は良かったからもし風邪引いたらまたやってみる

645 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 19:21:02.48 ID:DeE5Wrwv0.net
>>644
自分もポッカレモンをお湯で割って砂糖とか何も入れずに飲むと治りが早い気がした
薬飲む時は組み合わせで良くないだろうからレモン湯じゃなく水で飲んでだけど

ご飯は食欲なくて全然食べてないけど、一時期肝機能悪くした時に医者に、食事すると分解する時に肝臓が解毒する為に働くから余計に体力使う、弱ってる時に食べるのはあまり良くないと言われた

でもお腹空いてるんなら体が求めているという事だから食べた方がいいかもね
食欲ない時に無理やり食べるのはあまりお勧めしないな

646 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 22:13:10.24 ID:8RzLQ/qt0.net
やっと治った
2週間くらい本当に辛かった
もう風邪ひきたくないから気休めかもしれないけどR1毎日飲もう

647 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 23:37:36.89 ID:vHJAlSbB0.net
マルチビタミンと暖めた甘酒が治り早くなる気がする

648 :病弱名無しさん:2020/11/17(火) 04:08:54.92 ID:P9TZSzg00.net
寝るときもマスクしてる
もう癖になった

寝起きに喉があたたかく潤ってるのが良い

649 :病弱名無しさん:2020/11/17(火) 22:17:37.73 ID:nY15geia0.net
治ったと思ったのにまた咳が出てきて体がだるい

650 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 00:43:24.25 ID:sXq8G8GS0.net
なるなる
ぶり返すね

651 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 04:40:00.30 ID:TRDgEeFt0.net
同じ大学の男子寮の友人が風邪で寝込んで、いま熱が39度8分。
うなされていて、苦しそうで、みていてつらい。
さっきから「…いたい…いたい…」とうわ言のように繰り返している。
まともな会話ができないので、どこが痛いのかよくわからない。
ひどい熱だから、頭とか喉とか、全身つらいのだろうけど、急に痛がりだしたのがかわいそうで気になる。
早く夜が明けないかなぁ…。

652 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 05:08:05.14 ID:TRDgEeFt0.net
>>651だけど、身体をさすっていた別の友人が、どうも背中が痛いらしい、肺炎ではないかと言う。
でも肺なら背中より胸だよね?
息が荒いし、時々吐きたそうにするから、背中が筋肉痛を起こしたのかとも思う。
なんとか痛みだけでも助けてやりたいのだけれど…。

653 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 05:10:34.92 ID:JGG2//FN0.net
迷ったら7119番らしいぞ
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/2074280/

654 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 05:11:16.38 ID:JGG2//FN0.net
>>652
>>653

655 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 05:49:27.97 ID:d+B+nxxU0.net
コロナっぽい気がする
早いとこ検査受けさせた方が良いのでは

656 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 07:14:37.52 ID:/nt8DCm50.net
>>651
その熱ならコロナ疑えよ
男子寮で何か起きた時の連絡先とかないの?
じゃなきゃ親に連絡してみ
内蔵の痛みは背中にも出るから

657 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 07:39:25.58 ID:9iBUeBBz0.net
>>652
ほとんど同じ症状で腎盂腎炎だった事がある
救急車呼んでもいい気がする

658 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 09:26:21.31 ID:CiUtl6LM0.net
>>651
それにコロナでなくても
風邪を拗らせてる119番だよ

659 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 12:07:14.83 ID:Su/25jIs0.net
昨日は鼻水、今朝起きたら咽頭部の腫れと痛み
発熱なし

風邪をひくと毎回こんな感じ

660 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 20:14:21.26 ID:d+B+nxxU0.net
結局どうなったんだろ…

661 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 22:15:39.36 ID:kKoSvL+m0.net
昨晩気持ち悪くなって吐き気があったから薬の副作用かと思って今日は服用止めたのにやっぱりまた気持ち悪い…何故なんだ

662 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 22:57:50.79 ID:TRDgEeFt0.net
651=652です。

皆さんありがとう。
あのあと熱も40度超えたので、救急車を呼び、付き添った。(早朝のためサイレン無し)
病院に着いてすぐコロナの検査。陰性が確認されて、そのまま入院した。
やはりひどい肺炎を起こしているとのこと。
身体(背中?)の痛みについてはまだ不明。
身体に点滴やら酸素やらが、いっぱい繋がれた。
親御さんも飛行機の距離だけど来られることになっている。

653から660にかけての数人の皆さん、本当にありがとう!
今朝は軽くパニックでした。
容態がものすごくつらそうだったし、コロナの恐怖もあったし。

入院してからはだいぶ呼吸が楽そうになった。
まだすごく熱い手だったけど、ちゃんと握り返してくれたよ!

病院ではコロナ予防の制限があって、一人ずつ、しかも短時間ずつしか患者に会えないらしいけど、友人らと交代でまた行くつもりです。

663 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 23:12:28.06 ID:I4/jY03E0.net
>>662
よかった
病院にいたら安心だもんね
早く回復しますように

664 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 23:38:39.07 ID:mq2HdwdG0.net
家族でなくても入院患者に会える病院があるんだ。
ちょっとどうなのかと思う

665 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 23:59:06.41 ID:JGG2//FN0.net
>>662
今度はあんたが家で安静にしてるべき

666 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 23:59:15.63 ID:JGG2//FN0.net
>>662
今度はあんたが家で安静にしてるべき

667 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 01:20:08.80 ID:5uxO45gc0.net
>>662
報告ありがとう、なんかずっと気になってたからとりま安心した
コロナじゃなくても肺炎はきっつい病気だから、友達が早く回復できるよう祈っとくよ
662も体調とか換気とか気をつけて休んでくれ

668 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 05:05:02.01 ID:+Xx3+CZT0.net
薄着で寝てしまって鼻ズルズルと少し喉の痛み
熱はあがっても36.9
いまは36.5
味覚も臭覚もあるけど、コロナ大丈夫かな・・・
ただの風邪でありますように

669 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 05:19:10.37 ID:m37mwNjq0.net
>>662
よかった
よく頑張ったね
あなたも風邪うつってるかもしれないから暖かくしてのんびり過ごすんだよ

670 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 09:38:21.73 ID:hLWwOC/J0.net
だいたい受け入れる病院が非公開なのを早く公開してくれなきゃ

671 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 12:07:06.63 ID:v5JitjfZ0.net
予兆もなく突然熱っぽくなったのでやべえか?と思ったがインフルの予防接種の副反応だったぽい
初めて打ったが結構腫れも出るしつらいもんだな

672 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 13:06:26.31 ID:2gTEJ//G0.net
>>671
それツラいですよね
私は予防接種した後に寝込んでしまうほどなので、もう受けてないです

673 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 13:20:48.60 ID:0X3DsRJU0.net
>>671
最初は副反応出やすいね
翌年からは軽くなるよ
自分の場合そうだった

674 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 13:22:24.05 ID:v5JitjfZ0.net
自分も寝込んだわよ
今年はコロナとの併発怖いので受けたけど来年はどうかな…

675 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 13:42:36.54 ID:rx/5oRCi0.net
予防接種も難しいよね
知人は毎年受けて毎年かかってる
自分は打ったことないけど1度もインフルなったことない
コロナと併発も怖いけど予防接種したらインフルもかかるんじゃないかと思って悩む

676 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 17:40:13.26 ID:hLWwOC/J0.net
うん、私もインフルエンザワクチンは打ったことないし、なったこともない
今年もワクチン打たなかった

677 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 22:57:48.02 ID:iFl4XAvL0.net
遅れ馳せながら>>662です。
皆さん、その後も温かいメッセージをありがとう!

やはり入院患者には家族以外の面会は禁止だった。
今日病院まで行ったけど、友人では許可がおりなかった。
最初の日に一緒にいられたのは、あくまで緊急入院の付き添いだったからなんだね。
弱っている患者さんたちが万一コロナをうつされたら命に関わるから、仕方がないね。

これからの季節、特に今体調のすぐれない皆さん、くれぐれもお大事に。
不安な時期だけどなんとか乗り切っていきましょう。

678 :病弱名無しさん:2020/11/20(金) 13:53:35.50 ID:tlgxM+5E0.net
微熱と鼻水と咳と悪寒
急に気温がダダ上がりしたから寒暖差の影響受けて風邪引いてしまった
コロナじゃありませんように

679 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 00:48:00.09 ID:1+GLoQDT0.net
インフルエンザワクチンを打ったその日の夜から鼻と喉の間がイガイガして、次の日から鼻水鼻づまりも追加。
今は15%の悪寒と30%の吐き気があるけど熱は無い。
昨日の夜は注射打った所が赤く腫れてた。

680 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 05:55:24.62 ID:4CgriLrk0.net
>>679
それは風邪ではなく予防接種の副反応では?
気になるなら医師に相談を

681 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 08:45:18.45 ID:xWPar0Ab0.net
>>679
これがあるからコロナワクチン怖いんだよな、どんな副作用あるか

682 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 09:02:58.91 ID:dHFcifZq0.net
ウイルスを注入してるんだから風邪症状が出るのは普通のこと

683 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 10:58:36.70 ID:0R3s/Yps0.net
>>675
予防接種してもかかる人はかかる
その人はかかりやすい人で、かかっても軽症で済むのは予防接種のおかげ
自分も予防接種しなくて周りの人がみんなインフルになっても症状でないタイプだけど
万が一かかったときに軽く済むから毎年打ってるよ

684 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 19:44:59.40 ID:1sLkFwiL0.net
>>668
全く同じ。ちょっと安心した〜

685 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 04:18:22.23 ID:eUwmq8qN0.net
>>684
結局ほぼほぼ治りました!
葛根湯とのど飴と睡眠をしっかりとりました
気温が上下するので、ただの風邪だったかとおもいます

686 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 13:15:55.37 ID:TzV8cT620.net
毎日頭痛かったのが風邪が治ると共に治った

687 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 14:15:44.31 ID:Q580AcgR0.net
11月入ったら昼いくら暖かくても寝る時薄着はあかんね
風邪ひきかける→治まるのループが辛い

688 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 18:35:28.89 ID:FTpSzxeM0.net
無症状のコロナ人も沢山いるのに、発熱者だけ特別な扱い この前発熱者がレントゲン室に入るのに職員が近くにいる患者さんを端にどけてた しっかりその人のこと皆見るし。嫌な世の中だ

689 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 18:53:21.87 ID:NeOA8m8y0.net
風邪の治りかけの時に頭痛がする人いますか?
昨日一昨日と喉がいがいがして微熱があったと思ったら今日は頭痛です…

690 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 21:07:59.16 ID:mF1peAzfO.net
咳はないけどコロナの初期症状にくしゃみ鼻水があって震えている
ただの風邪でありますように

691 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 21:39:27.40 ID:jOlV7iWe0.net
ほんと風邪や風邪ぽいとコロナ気になるし倍しんどくなるよ。

692 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 23:19:22.15 ID:bUP/LsWP0.net
生ニンニクには抗菌抗ウイルスの効果があるみたいで
私はラーメンにすりおろしニンニク入れて食べたら治った
焼くとまた別の効能があるみたい

693 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 01:25:31.19 ID:6SI4LyKn0.net
咳だけたまにぶり返す

694 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 03:51:34.16 ID:VfbtNwyf0.net
生ニンニク食べ過ぎて入院した話
昔Twitterにあったな

695 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 05:02:14.46 ID:TZEbm/ct0.net
とにかく寝起きからダルい…

696 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 20:25:50.14 ID:t9qfhpqa0.net
ネットニュース見てたら元AV女優が風邪気味でコロナ気になって病院で血液検査したと書いてあった CRPや白血球が上昇してたので細菌性のただの風邪だったのこと。ウィルス性は逆らしい 自分は炎症全くないタイプ

697 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 20:36:41.05 ID:S+qFSmB70.net
CRP上がってる→細菌感染
CRP上がってないけど特定の抗生物質効く→マイコプラズマ
CRP上がってないし抗生物質全く効かないない→ウィルス性の何か、新コロもこれ
大体これ

698 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 02:23:43.32 ID:eu5m4uQ70.net
かれこれ2ヶ月喉の痛みが治らなくて気管支炎にまで発展した風邪だと思ってた症状はどうやら花粉症だったみたいだ
そもそも風邪ウイルスは概ね2週間くらいしか体内で生きられないらしくそれ以上続くならもっと早く他を疑うべきだった

699 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 10:03:53.50 ID:rTFKFJK50.net
ここ数日微熱でダルい日々が続いてる…
咳などは無く味覚もあるけどコロナじゃないといいな

700 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 11:28:13.08 ID:1ZDOWuzX0.net
とにかくだるくて眠い。いくらでも寝れる

701 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 13:19:47.14 ID:0pv06+7y0.net
今朝からお腹下してる その他痛くない 胃も平気 なんだろ?今年の風邪お腹にくる?

702 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 19:03:43.01 ID:MEtodk3k0.net
うーんインフル予防接種後体調不良が抜けきらない

703 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 19:10:32.30 ID:I0HPZbQR0.net
>>700
まさにそんな感じが一週間

704 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 21:12:01.81 ID:AAIvKcNK0.net
熱も最初からなくて風邪の症状もほぼなくなったけど
臭覚が少し違和感あるかも
もしかしてコロナだったのかな・・・

705 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 22:32:45.89 ID:h+nbidiu0.net
熱はない。くしゃみ鼻水、喉が少しイガイガ、布団の中で少し咳。首から肩にかけて張って痛む。食欲は普通だし味もする。なかなか治らない。

706 :病弱名無しさん:2020/11/26(木) 01:04:57.81 ID:zx5wUaJR0.net
それアレルギー(花粉症)だと思うよ!

707 :病弱名無しさん:2020/11/26(木) 08:05:15.13 ID:Ihz/NN/30.net
今年の風邪は胃に来るね

708 :病弱名無しさん:2020/11/26(木) 09:06:44.34 ID:0O7Q+Yow0.net
黄砂来てるからなあ

709 :病弱名無しさん:2020/11/26(木) 23:08:26.94 ID:2Gt53BtU0.net
乾燥してるとこに行くと咳が止まらなくなって吐きそうになる

710 :病弱名無しさん:2020/11/27(金) 10:31:07.34 ID:iRiSzkdJ0.net
喉乾燥すると痒くなって咳誘発するから龍角散のど飴ずっと舐めてる

711 :病弱名無しさん:2020/11/27(金) 13:48:08.84 ID:VmqOiCuDO.net
特濃ミルク8.2じゃだめか

712 :病弱名無しさん:2020/11/27(金) 17:22:23.97 ID:wi/6IvV30.net
>>701
2〜3日前からくしゃみとサラサラ鼻水が止まらす花粉かなと思っていたが
その後のどの痛みと倦怠感、鼻水は白っぽくなって微熱
昨夜からお腹がゲリゲリ
ウイルス胃腸炎みたいな激しい症状ではないがお腹がうっすら痛くてトイレ行ったり来たり
葛根湯飲んであったかくして寝ます

713 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 00:46:17.13 ID:iY7Mz3cX0.net
>>712
それコロナっぽい

714 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 01:10:31.96 ID:qlWx4+1U0.net
お腹に来て吐き気食欲ない
おととい鼻水出まくって今は落ち着いたが熱っぽい
走るのやめよ

715 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 03:07:45.72 ID:qlWx4+1U0.net
と思ったら治った
よくわからない

716 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 05:24:09.98 ID:O91y6DOC0.net
5日前辺りに頭痛から始まり節々の痛みと倦怠感、頭痛が治らない。下痢と吐き気も。食欲も落ちてる。胃に優しいものを食べてます。
少し悪化してるかもしれない。喉は少し違和感。一昨日辺りから寒気が少し。
病院では葛根湯と胃の薬やらもらった。これ本当に風邪だろうか。

717 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 06:14:01.14 ID:f+EgYJ0b0.net
明け方3時頃からすごい頭痛くて
今体温はかったら38.7度で
僕にしてはだいぶ高い
バイトはちょうど週末で休みだけど
病院も休みだよね
一人暮らしだし、なんか、どうしていいか不安

718 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 08:02:17.62 ID:iY7Mz3cX0.net
風邪の症状が出たらコロナと思って1週間は家から出ないようにね

719 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 14:22:05.31 ID:f+EgYJ0b0.net
少し上がって39.2
何もないにしては高いよね
なんかしっかり立てないんだよ

720 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 19:56:26.24 ID:z/lo22jd0.net
どんなに苦しくても鼻呼吸

721 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 23:34:37.41 ID:ASAR9ohP0.net
水の呼吸

722 :病弱名無しさん:2020/11/29(日) 02:06:01.77 ID:2WRkp7B+0.net
喉が痛い。
が、絶望的な痛さではない。
普通に話せる。咳は出ない。
怠い、寒い。37.4℃
熱は出てきた。
土曜出勤の日月、休みなのでこの2日で全力で治したい。
ひどい風邪で学校や仕事を休んだのは小学校3年生にさかのぼる。
それ以来30数年、風邪やインフルにはかからなかったのによ、なぜ今年に限ってこんなことになるかな。

723 :病弱名無しさん:2020/11/29(日) 16:07:50.19 ID:vufBRfj40.net
このご時世に何言ってんだ

休んだことあろうがなかろうが
体調悪かったら休め
周りの人をリスクに晒すなよ

724 :病弱名無しさん:2020/11/29(日) 18:43:47.27 ID:GFomaPSi0.net
鼻呼吸をしていれば大丈夫

725 :病弱名無しさん:2020/11/30(月) 07:58:34.48 ID:4/4bK5IN0.net
自分も子供の頃から風邪一つひかないタイプだったけど
30過ぎて初めてインフルエンザにかかった
以来、ちょっと疲れがたまったり体冷やしたりすると風邪ひく事が多くなった
人間の体ってやっぱり25歳ぐらいをピークにどんどん劣化していくんだなと体感してる

726 :病弱名無しさん:2020/11/30(月) 12:11:20.25 ID:W82p5oEu0.net
微熱と悪寒がするからしょうが湯飲んだ
着込んで暖かくしとこう

727 :病弱名無しさん:2020/11/30(月) 13:12:32.20 ID:VQlnzD2l0.net
頼むから今日中に完治してほしい
インフルエンザ予防接種しようと思ってた矢先風邪ひいてもうすぐ1ヶ月経つけどまだ咳がたまに出るから予防接種できないまま結局12月になってしまう

728 :病弱名無しさん:2020/11/30(月) 15:45:05.74 ID:0oHOq5sB0.net
風邪かコロナかインフルかどれだろ…
熱は微熱37,2とか
咳なし
喉めっちゃ痛い
寒気や熱さで体温調節がうまくできない
鼻つまってる
味覚は普通にある
風邪かな?
誰かと接触や食事や飲み屋も無し
平熱が35度6ぶとかだから7どになったら凄く辛い

729 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 01:19:26.24 ID:aK6y0U4T0.net
>>728
同じですわ。
まず、インフルではない。
インフルはもっと熱が出るからわかりやすい。
コロナかね。

730 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 02:38:09.66 ID:188kFHjU0.net
>>729
インフルなら39℃近い熱でるよね
コロナかな?もっと咳でたり肺痛くなったりしないのかな?
自然治癒に任せる感じ?
どうしようかな…夜にロキソニン毎日飲む生活なんだよなあ

731 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 06:53:02.93 ID:juuhRlEf0.net
微妙な鼻炎っぽい風邪で
くしゃみがめちゃ出て咽喉がすこし痛い
熱は普段よりすこし高い程度
鼻炎の薬は眠くなるから嫌だ

732 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 08:10:28.43 ID:cvci1juT0.net
>>730
毎日解熱剤飲むような状態はコロナ疑いだったと思う
住んでる地域にpcr検査やってる病院があれば、そこに行くのが一番話が早くていいよ

733 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 10:23:05.48 ID:37t7fzs40.net
今喉痛くてダルいのはコロナっぽいですよ

734 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 11:39:05.93 ID:LPMnFpV70.net
規則正しい生活を心がけてるけど、夕方になるとだるくなってきて咳も出て夜は早く寝たくてたまらない状態がずっと続いてる
熱は平熱なのに。時々、布団で汗かいてるらしく寝苦しくなる時がある
風邪だと思うけど早く治したい

735 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 14:52:05.15 ID:b51vY5Nu0.net
仮にコロナなら728みたいな軽傷なら
自然治癒するもんなの?
薬ないのにみんなどうやって治すの

736 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 15:20:53.94 ID:nNcbtM+V0.net
>>735
健康な体の人だと食事の栄養で治せる、基本風邪は食べて寝てで回復できる病気

737 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 15:53:32.18 ID:RRus/y2R0.net
>>736
食事はどういうものを食べればいいの?納豆とか?

738 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 18:37:43.43 ID:9sksaGL60.net
全然治らんし
喉見ると口内炎みたいになってるんだよなあ

明け方席で起きるのが辛い

739 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 20:56:02.62 ID:188kFHjU0.net
仮にコロナだとしても、自然治癒する?
栄養ドリンク飲んだり体にいい物食べてがっつり寝たら治るんかな?

740 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 22:00:55.55 ID:CS5QIvDK0.net
>>739
基本治る、風邪の誘発するウイルスや菌は全て解明されてなく
今世の中に出てる風を誘発する菌やウイルスは0.01%しか解明されてないから風邪薬ができちゃうとこのよの
ウイルスや菌が全て解明される時くらい

741 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 22:05:42.04 ID:188kFHjU0.net
>>740
サンクス
たしかに風邪は抗生物質やインフルはタミフルやイナビルでいけるけど、コロナに感しては薬無いって言ってるよね

742 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 22:07:24.40 ID:188kFHjU0.net
あと若者で症状なしや軽度のコロナで自宅療養とよく目にするけど
実際自宅でどう回復に務めてるの?
ただ単に人に会わないよう隔離して自然治癒するのを2週間くらい待ってるだけとかなのかな

743 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 22:17:38.24 ID:juuhRlEf0.net
感染後抗体が出来ればコロナでも自己免疫で治る
たまに抗体が出来ない人がコロナ以外でもいるんだけど
すると体が治せないの亡くなる場合も有るね

744 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 22:20:51.54 ID:188kFHjU0.net
>>743
なるほど…
若者や持病ない人は抗体が出来て自然に治るってことですか?
逆にご年配の方や喘息持ちの人なら危険で今すぐ入院って感じですかね

745 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 23:00:20.38 ID:NR/t890E0.net
特効薬がないから、その症状の薬なりで対処するしかないって感じでしょ
熱があるならカロナール飲むしかない
いきなり急変するようなことがあるから持病がある人や高齢者は入院だけど
基本的には寝て安静にしてる他ない

746 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 00:00:35.34 ID:psZw1KKa0.net
熱はないが軽い倦怠感。
咳は出ないが喉が痛い。声もかすれて出ない。
あとは元気。
でも、これコロナかね、、

747 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 00:02:53.75 ID:psZw1KKa0.net
あと、のど飴ばかり口にしてたからなのかもしれないが味覚が少しだけおかしいというか、麻痺してる感じ。
そうやってコロナを肯定し始めるとキリがない。

748 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 02:42:19.06 ID:h9VCSQO+0.net
職場でPCR検査したら陰性だったと事後報告しただけの同僚がなんか叩かれてた
元々ただの風邪゛の症状しかなかったらしいのに

ふつうに風邪ひくこともできない世の中になったよ

749 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 06:11:39.17 ID:09VLAL/30.net
事後報告したことがまずかったんでしょ
まともな会社なら検査結事後報告したことがまずかったんでしょ
まともな会社なら検査結果出るまで念のため
自宅待機させるからね
もし仮に陽性だったら周りにバラまくリスク分かってて
出勤してたってことじゃん
いい迷惑だって皆が思ってたんだろう

750 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 08:02:30.52 ID:uDySjwDW0.net
>>744
抗体出来ても自力で治るには体力が必要だし
代謝が落ちてるから抗体が出来るのも遅くて
年寄りは危険なんだよね

751 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 14:18:45.68 ID:nt1+QEjc0.net
今年のうちに似たような書き込みあるだろうけど去年風邪を引いた人は抗体検査してもらいたいよなぁ
去年の風邪が新型コロナウイルスだったのかな?の想像するのも無駄かもだが気になってしまうw
一年経過したら検査しても無駄なのかもだが気になるよなー
去年風邪に悩まなかった人には理解できないってのはわかるけど去年あんな風邪で二週間寝込んだからなぁ

752 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 14:21:01.53 ID:nt1+QEjc0.net
去年風邪引いたときも医者は最終日に風邪のような症状は貴方の体次第だよー!って言ってきたので肺炎にならなかっただけラッキーだったわ
肺炎だけは回避したいよな

753 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 16:22:20.06 ID:KvV27Umt0.net
出勤後、急に来る高熱もあるから一概に責められないんだよ。
昨日、そうやって同僚が倒れた。
朝普通に出社して、気がつくと席で動けなくなっていたくらい。
本人も、あれ、おかしい、どうしたんだ俺‥‥?状態。
急遽寝かされたあとも、朦朧としながら、手放したパソコンのマウスをさがす仕草してた。

754 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 17:21:02.16 ID:q5W8NAfJ0.net
栄養ドリンクと風邪薬飲んで12時間くらい寝たら大分回復したかも
喉のイガイガイ以外ほとんど良くなった気がする

755 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 21:40:03.19 ID:obJjHPaO0.net
去年の秋にかかった風邪おかしかったなあ
ここにも書きにきたけどさ
インバウンドで外人さんの持ってきた風邪が流行ってるとか言ってた頃

756 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 23:22:33.43 ID:CEYxcgNP0.net
私も去年の秋頃にかかった風邪は1ヶ月以上咳が治らなかったし今までで1番しんどかったわ

757 :病弱名無しさん:2020/12/03(木) 02:54:06.76 ID:QvJdK3b70.net
若い人でも免疫下がってたら重症になるだろ不規則な生活してるとかだと。
若いからて安心材料にしたいんだろうけどね。

758 :病弱名無しさん:2020/12/03(木) 14:24:52.36 ID:VXdGG6Cm0.net
>>749
これだと思う
うちの職場、色んな面でルーズというかいい加減な会社だけど、そんな会社でもPCR検査は「受ける前に」必ず連絡しろと言われているもの

759 :病弱名無しさん:2020/12/03(木) 18:41:01.56 ID:ViEfmeNS0.net
去年の風邪が新型コロナウイルスだったのかは知らんけど冷たい風(屋外行動)で体を冷やしたのも風邪キッカケかなと反省して今年は冷えに気をつけてる
喉が三日程度不調だったり鼻水出る日もあったけど薬に頼らず治したよ
喉が痛かったので新型?なんてビビりながらも体温は6度台なのでコロナってないよなw

760 :病弱名無しさん:2020/12/03(木) 22:54:04.23 ID:w8FbNdug0.net
2週間くらい調子良かったのにまた倦怠感が出てきた

761 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 02:37:43.92 ID:dFcmxrCC0.net
メチャクチャな気温差だから風邪もひきやすいしね、しかしコロナとの違いがわかんないから恐いんだよね。

762 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:55.68 ID:aSIwP57T0.net
>>761
コロナは嗅覚と味覚に障害出てくるのがほぼ確定してるから、そこらへんで見極めるしかないんじゃね?今後は

763 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 12:24:28.72 ID:EFkX32W50.net
コロナ感染者たちって激辛メニューを食べても平気なのかな?
俺自身は味覚など狂った経験の記憶が無いので新型コロナウイルスは結局未体験なのかなぁ
去年風邪で寝込んだと何度か書いたけど味覚は正常だった
激辛苦手なのでコロナったら平気になるんだろうか・・・

764 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 13:08:15.17 ID:GoEas5eF0.net
今年の風邪の症状 (61) 
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571751285/219-221

765 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 13:27:25.43 ID:peVlqAaK0.net
>>763
辛みは味覚じゃないから平気にはならないでしょ
コロナでも嗅覚はないけど味覚はあるみたいな人もいるし
軽症だと見分けがつかないね

766 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 16:12:21.23 ID:b91vy6fG0.net
喉だけ切れるように痛い
なんだろう

767 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 16:59:24.46 ID:SF2n1jn70.net
同じだわ
トラネキサムそろそろ無くなるしやばい
毎日のど飴舐めてるが治るんかな。

768 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 20:55:31.22 ID:x9FbOh5V0.net
熱なし、咳なし、鼻水なし。
わずかな倦怠感。気のせいかも。
喉だけ痛い。声かすれる。
のど飴なめすぎて味覚が麻痺しててヤバイ時期あったけど、のど飴のせいだったと判断してる。

769 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 23:53:31.11 ID:b91vy6fG0.net
↑ワラタ
そういうのあるよな

770 :病弱名無しさん:2020/12/05(土) 01:19:31.54 ID:MnJFAH0A0.net
喉が痛くて頭痛もする
花粉症は薬で抑えてるけどこの喉の腫れ痛みは風邪かな

771 :病弱名無しさん:2020/12/05(土) 01:23:55.39 ID:ZldfgHnz0.net
今年は市販の風邪薬は売れ行き好調なんじゃないかね?
気軽に病院行けないでしょ?

772 :病弱名無しさん:2020/12/05(土) 14:50:02.02 ID:U++Ffpm80.net
昨日の朝少し寒いなぁと思ってたら午後から喉が痛くなり37度くらいの微熱。薬とユンケル飲んで寝たけど深夜に39度まで熱が上がる。太ももの裏の筋肉と膝の裏の関節がとても痛くなり首と股間のリンパあたりにも痛みが。鼻詰まってるけど鼻水は出なくてたまに血の塊みたいなのが出る。味覚はあるからコロナじゃ無いと思うけど怖い。

773 :病弱名無しさん:2020/12/05(土) 15:34:07.89 ID:9Z933aiG0.net
>>762
味覚嗅覚なるほど言われたらその通りだよね。

774 :病弱名無しさん:2020/12/05(土) 15:46:10.81 ID:Fn6kJjtf0.net
基礎体温低いので特に体調問題なくても36.5超えるとちょい不安になる

775 :病弱名無しさん:2020/12/05(土) 16:10:36.02 ID:MTMVxbsq0.net
鼻水だばーって出て止まらないから病院∧||∧ 逝ッテクル…
平年四度から5度台だから36.8度でも頭痛あるしヤバいよ……

味覚は普通にあって、ビエネッタ(゚д゚)ウマーしたばかり
怠いとアイス美味く感じるよね……

776 :病弱名無しさん:2020/12/05(土) 16:11:05.32 ID:MTMVxbsq0.net
>>775
誤字誤変換ヤバいけど何となく察してくれ……

777 :病弱名無しさん:2020/12/05(土) 19:26:56.50 ID:ZazyowO80.net
インフルの時に良くなる目の周りが痛い
頭痛がやってきた
予防接種はしてるから軽症で済むだろうけど
通勤電車で貰ったかな

778 :病弱名無しさん:2020/12/06(日) 09:20:44.98 ID:LLNhdf480.net
今年のインフルの症状ってどんなの?

779 :病弱名無しさん:2020/12/06(日) 09:49:11.17 ID:yBfKkH2Z0.net
さむー、めっちゃ寒気するし喉も痛いしだるいわー
歳取るとどんどん抵抗力が無くなって来るわ
若い頃は短パン素足で極寒の中遊んでも平気だったのに

780 :病弱名無しさん:2020/12/06(日) 14:47:41.78 ID:TeBDlmv10.net
喉痛いの治った
湿度の問題っぽい
風邪にならなくてよかった

781 :病弱名無しさん:2020/12/06(日) 20:07:58.09 ID:U3gQnA310.net
マズい…発熱に気管支のあたりが痛い…

782 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 05:16:10.09 ID:Kj4warbX0.net
うちの職場に平熱体温が37℃の人がいる
暖房無かった時代の人類の体質

冷え性の人は感染症に罹りやすい
基礎体温高いと感染症罹りにくい

現代人はインフラに甘やかされて弱くなったが
いまさら昔には戻れない

783 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 14:19:03.26 ID:3zm7HBNn0.net
微熱が出て倦怠感
食欲はいつもよりある

784 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 15:24:56.75 ID:hcSpUwym0.net
なんか左目が最近痛い
そして性器もなんか痛くて、1人でしたら普段は白い透明なのに、茶色くてびっくりしたんだが病気?なにこれ
初めてあんな変な色出たんだが…

785 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 17:29:05.21 ID:LWseZg770.net
>>782
自分も平熱それくらいあるよ 毎年37度越しても予防接種受けてる。 ただ難病指定の病気になった… 自分の免疫が自分を攻撃しだすという。

786 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 18:39:23.37 ID:FOPcQu5c0.net
あげ

787 :病弱名無しさん:2020/12/08(火) 01:36:37.83 ID:d8wQWTFq0.net
先々週の土曜日から喉が痛くて、先週1週間は声が出ず。
今日は久々に元に戻り声も絶好調。
営業なので、声が命。
しかし、晩飯の後にまた声がかすれて出にくくなってしまった。
ちょっと前の長渕剛になってしまっている。
熱はない。
これは風邪なのか、別の喉の病気なのか。
ここのスレ見てると喉の不調は多いみたいで。

788 :病弱名無しさん:2020/12/08(火) 07:53:01.15 ID:Ppp9pzbb0.net
>>787
喉頭炎とか扁桃炎とかの風邪の一種だと思う
アデノウイルスとか有名
医者に行くとハチアヅレうがい薬とトローチくれる
個人的には龍角散のど飴オススメ
舐めていられない時は龍角散スティック使ってる

789 :病弱名無しさん:2020/12/09(水) 17:51:03.20 ID:M2mF1QwF0.net
このところは微熱であったり足が熱持ち風邪っぽい

790 :病弱名無しさん:2020/12/11(金) 20:49:36.84 ID:p5New3+g0.net
一週間くらい熱が出そうなときの頭の重い感じと
顔だけ火照るような感覚、倦怠感が続いてる
熱を測ってもずっと36度台で発熱はしてない
喉も痛くなりそうでならない違和感だけがずっとある
市販の風邪薬飲んでるけどあんまり良くならない…
風邪なのかな ずっと微妙にしんどくて辛いわ

791 :病弱名無しさん:2020/12/12(土) 15:03:09.09 ID:5g3mNJ7j0.net
鼻詰まり地獄で苦しい
最初は喉が痛かったんだけど、それはかなり改善した

792 :病弱名無しさん:2020/12/12(土) 15:32:19.24 ID:+YO4qXwV0.net
咳と微熱と鼻水とだるさ
この冬は引いては治しの繰り返しが続いてるから体力落ちたかな
味覚と嗅覚はハッキリしてるからありがたい

793 :病弱名無しさん:2020/12/13(日) 16:53:56.17 ID:2fO7R2tb0.net
>>790
まだ3日だがほぼ同じ症状だわ
さらに食欲全然わかない上に食事自体がしんどくなってきた

794 :病弱名無しさん:2020/12/13(日) 17:05:06.27 ID:bh0gE8qE0.net
>>790
同じ感じで3日ほど辛い
熱っぽいげど平熱時々悪寒
喉に違和感あるけど痛くはない
頭がずっと重くて昼間も眠気が酷い
鼻水出てたけど止まった

795 :病弱名無しさん:2020/12/13(日) 17:36:41.84 ID:+ibZB5Sp0.net
ここの人たちはPCR検査受けないのか?

796 :病弱名無しさん:2020/12/13(日) 19:11:11.62 ID:/CyxqO6W0.net
>>790
自分も同じ症状だわ
コロナじゃない自律神経失調症だと自分では言い聞かせてるけど
こんな症状でも医者行ってPCR検査やってもらえるのだろうか?

797 :病弱名無しさん:2020/12/13(日) 20:22:40.22 ID:enW4rm2F0.net
>>795
病院行ったらコロナじゃないって言われた

798 :病弱名無しさん:2020/12/13(日) 20:24:42.82 ID:enW4rm2F0.net
普通の病院で診察してコロナ臭かったら検査出来る病院を紹介してもらえる
最近出てきた2000円くらいで唾液で検査出来るやつは発熱してる人は受けられないのと年内予約いっぱい

799 :病弱名無しさん:2020/12/13(日) 21:41:54.08 ID:2fO7R2tb0.net
どうにもきついので明日もこの調子なら朝一で市の中核病院で診てもらいますわ
なんで毎度毎度体調悪化すんのが週末なのか…

800 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 03:52:08.81 ID:J+KkjGxe0.net
唾液でのPCRはAmazonでも買える
気になるならやってみたら

801 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 13:31:18.93 ID:XZ1U+3BK0.net
>>790
夏にこんな感じになったけど、夜になると熱は下がったな
なので体温調整ができない状況だったのかと勝手に解釈してるよ

いま自分はお腹がギュルギュルいって痛くてこのスレ覗きに来たんだけど、同じ症状の人はいないみたいですね

802 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 19:26:18.03 ID:9eoPAZFh0.net
多少落ち着いたので結局かかりつけ医で見てもらったがコロナ疑いということで厳重装備だった
冬前は似たような症状でもフツーに診察してたがもうどこで感染してもおかしくないとのお言葉

ついでにPCR検査も安かったのででしてもろた
精度が約70%じゃアテにゃならんが…

803 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 19:57:46.33 ID:sSqCSuqa0.net
PCR検査が70%と言われたのは当時医療崩壊しつつあった2月頃の中国の論文からだよ
ちゃんと検体内にコロナのRNAが存在した場合はほぼ100%判明できるよ

804 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 20:14:40.73 ID:9eoPAZFh0.net
マジでか
ウイルスの死骸も検知してまうってのも今は無いの?

805 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 20:44:43.39 ID:AWFXColt0.net
熱出ないけどシンドイ
旧型コロナかな

806 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 20:49:27.62 ID:sSqCSuqa0.net
>>804
ワイも専門家じゃないから正確なことは言えないが、色々読む限りでは死骸を検知することはあるみたいね

807 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 20:59:28.06 ID:GD/uni0Q0.net
田舎で今まではコロナなんて皆無だった地域だったんだけど、最近は市中感染が増えてきた。
自分が2週間くらい喉のイガイガする痛みと頭痛がずっと続いてます。家族にも移ったのか咳やら鼻水の症状があるみたい。
熱もたまに37℃くらいになる時あるんだけどほぼ超える事はないんだが、これはコロナなんかな、、、

自分記憶力が乏しくて過去の事があまり記憶できなくて風邪とかでこんな長引く事ってあったか思い出せない。
1週間くらい治らなかった事はあったけどみなさんは2週間以上治らなかった事ってありますか?

808 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 21:25:58.45 ID:s8IHUj1k0.net
熱は出てない寒気がして鼻水とくしゃみが酷い

809 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 22:17:22.25 ID:V3y+ajw/0.net
喉痛え
風邪薬飲んで暖かくして寝ようっと

810 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 22:54:09.35 ID:SMd9qfqm0.net
先月ぐらいにジャニーズの子が感染してたけど1回目は陰性出たってニュースで言ってたよ
嗅覚がないから絶対おかしいからもう1回やってほしいって頼んで陽性だったらしいし
ウイルスの量が少なかったりすると偽陰性は出るんじゃないの

811 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 23:53:34.65 ID:AWFXColt0.net
味覚はあるんだよなあ

812 :病弱名無しさん:2020/12/15(火) 07:21:02.96 ID:Fw6WigmE0.net
>>790
病院で葛根湯出たから飲んで暖かくして胃に良さそうなものを食べてたら一週間でとほんど治った。なんだったんだろうなあれ…まだたまにその時の症状がでるけど…

813 :病弱名無しさん:2020/12/15(火) 11:06:37.40 ID:q5jWvnqc0.net
PCR検査多分大丈夫だろうとタカをくくってたが結構ヤバいかも知れん…
お茶漬け1杯食うのも苦しい

814 :病弱名無しさん:2020/12/15(火) 11:56:11.49 ID:q5jWvnqc0.net
とりあえず陰性の連絡きて一安心、外出厳しいくらい体調は悪いけど

815 :病弱名無しさん:2020/12/15(火) 16:17:44.29 ID:M04Li9Oc0.net
風邪かと思ったらコロナだった

816 :病弱名無しさん:2020/12/15(火) 23:50:57.82 ID:liPtBXwy0.net
>>815
大丈夫ですか。どんな症状なんですか?

817 :病弱名無しさん:2020/12/16(水) 02:20:32.50 ID:QEbv09XX0.net
>>815
今年はこういう人がたくさんいそうだよね

818 :病弱名無しさん:2020/12/16(水) 02:43:01.83 ID:kXc1KYRc0.net
伊野尾慧は嗅覚障害があったけど味覚はあったらしい

819 :病弱名無しさん:2020/12/16(水) 03:51:23.87 ID:2/SzVs3G0.net
味覚障害も嗅覚も
症状としては全体の5%ずつぐらいしかないんじゃなかったっけ

820 :病弱名無しさん:2020/12/16(水) 04:39:46.71 ID:wmKlonXV0.net
>>816
最初は喉がちょこっと痛み
その後頭痛が始まり
次の日に高熱・悪寒・関節痛
次の日に発熱外来でインフルエンザとPCR検査をしました。 この時歯磨き粉の味があまりしなかった
インフル陰性だったのでもしやと思ったら
翌日陽性のお知らせ電話が来ました。

821 :病弱名無しさん:2020/12/16(水) 08:49:13.01 ID:xHKOhTKq0.net
腸炎の人いる?

822 :病弱名無しさん:2020/12/16(水) 11:24:19.41 ID:qBl4x81x0.net
>>820
症状きつそうだね。本当どうかお大事になさって下さい。教えてくれてありがとう。風邪と区別つかなさそう

823 :病弱名無しさん:2020/12/16(水) 12:19:09.57 ID:k8Mp2HWz0.net
味覚嗅覚も鼻詰まるだけで激落ちするからね
ただ味覚嗅覚の喪失はわかりにくいコロナ診断の中で決定打になる少ない要素

824 :病弱名無しさん:2020/12/17(木) 07:22:18.84 ID:YKBiFvrc0.net
>>783
だけど微熱やっと治ったかも
あと悪寒と倦怠感鼻水鼻詰まりとちょっとした頭痛だけ

825 :病弱名無しさん:2020/12/17(木) 20:56:54.10 ID:7guw9uu90.net
寒波でやられたのか、咽と全身が痛い。胃の調子も悪い。
肩に湿布貼った。
暖かくして寝よっと。

826 :病弱名無しさん:2020/12/17(木) 21:06:56.01 ID:bPIASm3Q0.net
同じく急に寒くなって風邪を引いた
喉が痛い

827 :病弱名無しさん:2020/12/18(金) 15:03:45.48 ID:GNOgn4v10.net
部屋でもマスクしてなんとか喉は快復してきたけど、胃の調子が悪いのが治らない。

828 :病弱名無しさん:2020/12/18(金) 19:21:39.56 ID:YFkS7ts00.net
食べてもゲリ食べながらゲリ
暖房ガンガンでも寒いし汗びっしょり

829 :病弱名無しさん:2020/12/18(金) 20:28:30.53 ID:KKrgpviI0.net
胃の調子が悪い。
これ、いつまで続くの?
いつ治るのー?

830 :病弱名無しさん:2020/12/19(土) 00:13:57.64 ID:VUmbMnin0.net
熱が出ないからか長引くね

831 :病弱名無しさん:2020/12/19(土) 10:00:05.20 ID:70Da9O0M0.net
日曜から発熱、頭痛、倦怠感。
熱は未だに上がったり下がったりで嫌になる。
抗原検査で二回もコロナ陰性出たけどここまで長引くとやっぱりコロナではと疑いたくなる。

832 :病弱名無しさん:2020/12/20(日) 09:16:11.15 ID:KaLNps8p0.net
先週から微熱と倦怠感。気分も落ちこむ。コロナかな

833 :病弱名無しさん:2020/12/20(日) 19:50:38.59 ID:0L5HBW8L0.net
昨日からのどの痛み、イガイガ
パブロンで乗り切る

834 :病弱名無しさん:2020/12/21(月) 03:27:26.45 ID:1Z+PENSE0.net
喉が痛いかもってタイミングでは葛根湯
ジンジャーで味付けした料理で温活して様子を見る

初期症状ならそれで風邪回避できることがある
手遅れですっかり罹ってしまったら
次に飲む薬は出た症状に合わせて選ぶ

835 :病弱名無しさん:2020/12/22(火) 23:02:50.95 ID:gDO7JrOB0.net
日曜の夜からくしゃみと鼻水の後に37±2℃くらいの発熱
今はくしゃみと鼻水は止まったけど熱が37.6℃と高くなってきた

先週の通勤電車でスーツケース持った人が鼻水すすりまくり、くしゃみ連発してるのに出くわしたからそれを貰ったんだろうか?
というか、コロナだったらどうしよう

836 :病弱名無しさん:2020/12/23(水) 06:16:52.18 ID:aGAMhlLf0.net
どうしようっていうか病院に連絡しといた方がいいんじゃないの
発熱もしてるなら有り得るよ

837 :病弱名無しさん:2020/12/23(水) 12:47:30.55 ID:Vw0uXh6n0.net
>>836
発熱に加えて胃腸症状が酷くなってきたので病院に行ってみた結果、胃腸炎でした…
病院を勧めてくれたおかげで一安心することができました。ありがとう。

838 :病弱名無しさん:2020/12/23(水) 12:54:51.88 ID:8QtqH5E70.net
寒波が来てからずっと胃の調子が悪いわ。
まだ治らない…。(;´д`)

839 :病弱名無しさん:2020/12/24(木) 14:00:43.97 ID:TVZiqqE60.net
やはり胃の調子がすぐれない人多いな
語弊があるけどある意味安心した
熱はいま平熱より1度高い感じ、咳は出ないけど会話している途中で痰がからむ
関節は肩が痛いかな

840 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 01:16:57.37 ID:gH4RyOZQ0.net
嫁の鼻風邪を移されて、それが喉まで回ってきた‥イガイガ半端ない。
人前で空咳するのが忍びなくて、あまり外に出られない‥
辛いわ。

841 :>>783:2020/12/25(金) 08:53:58.43 ID:sUKaHAn/0.net
鼻詰まりがだいぶ治まってきた
2日間くらい喉が痛かった
胃の調子は悪い

842 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 09:25:23.10 ID:+4kxYWTb0.net
やっぱ新型コロナウイルス様が世界中で流行ると風邪さんは掛かりにくくなるのかな?
身の回りで風邪の話がまずないわ
風邪が引かない年は平和的で好きだわ

843 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 09:26:44.58 ID:+4kxYWTb0.net
>>832
すぐに新型コロナウイルス様かな?と思いたくなるのも理解できるが想像新型コロナウイルスってヲチの場合もあるんだし病は気から!

844 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 13:19:00.97 ID:dMythkZg0.net
せきとたんと胸が痛いけど熱ぜーんぜんない
毎年かかるやつだけど町医者診てくれるだろうか
例年なら薬もらえばなんてことないのに行きづらい

845 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 14:50:08.05 ID:cGVE6fWN0.net
>>844
お薬手帳持ってるなら例年貰ってる薬を調べて市販で乗り切るっていうやり方があるよ

846 :病弱名無しさん:2020/12/26(土) 02:36:29.08 ID:+DMiurjZ0.net
それで思い出したんだけど、毎年同じ時期にほぼ同じ症状の風邪を引くんだけど、これってよくあることなのかね?
喉痛くなって、声が一週間ぐらい出なくなって、最後、夜に席がひどくなる、症状はそれだけ、って感じなんだけどね。

847 :病弱名無しさん:2020/12/26(土) 02:46:43.35 ID:DCcvu+af0.net
>>846
黄砂かもしれん

848 :病弱名無しさん:2020/12/27(日) 13:27:05.26 ID:cJxfoy080.net
朝型に切り替えるために浴槽を追い焚き機能付きのものに切り替えている
お医者さんは朝に熱めの風呂入っていれば9割のウイルス感染や病気を抑制できると言うから実践だ

849 :809:2020/12/27(日) 14:33:28.39 ID:Vkm3SVis0.net
やっと喉の痛みが引いて.今は痰が絡んで、たまに肩甲骨の下あたりが痛む
>>809から今日まで約2週間、発熱もなく来たけど、このまま収束して欲しい

850 :病弱名無しさん:2020/12/27(日) 22:32:01.71 ID:q/ac+D4C0.net
>>844
>>846

それはアレルギー(喘息)の可能性が高いよ
風邪(ウイルス)ならだいたい熱が出るし1週間もすれば治る
それ以上長引くようだと他を疑う

851 :病弱名無しさん:2020/12/28(月) 09:40:37.73 ID:gM9Pxb160.net
>>847
>>850

黄砂もアレルギーですよね。
去年の夏から蕁麻疹が始まって慢性化してしまったので、毎日薬を服用してるのですが、春の花粉症はこの薬で蕁麻疹と同時に抑えられたものの、喉や声、咳は例年通りだったので、これはアレルギーではないのかもなあ、とも思うんですよね。

852 :病弱名無しさん:2020/12/28(月) 14:48:23.14 ID:slipm4tx0.net
微熱、鼻水なし、頭痛少し、喉痛少し、悪寒少し、倦怠感、例年と変わらんけど2回くらい吐く息がちょっと苦しかったな

853 :病弱名無しさん:2020/12/28(月) 14:52:58.32 ID:slipm4tx0.net
朝と晩が一番悪いのが風邪だって聞いたけど、昼夜問わず寝起きが最悪

854 :病弱名無しさん:2020/12/29(火) 16:16:41.90 ID:WvY6FQmZ0.net
今日の正午あたりから微熱で頭が痛い

855 :病弱名無しさん:2020/12/29(火) 21:05:15.06 ID:qq3+D3ZZ0.net
昼3時頃から胃痛、6時頃から悪寒36.3どから今は37.9度
食欲ないけどポタージュスープの後にカロナール飲んだ
水分摂って汗かかないとだな

856 :病弱名無しさん:2020/12/30(水) 11:39:34.59 ID:U9NqXnb10.net
昨日から頭痛が継続

857 :病弱名無しさん:2020/12/30(水) 13:03:28.95 ID:jA9ytdd60.net
頭痛い熱っぽいだるいゼーゼーする
早よ治れ

858 :病弱名無しさん:2020/12/30(水) 14:34:00.02 ID:ISMCHYMo0.net
一週間近く咳に悩まされた。熱はない。
その後胃がチクチク傷んで下痢
咳はおさまった。
今度は倦怠感

同じような人いる?

859 :>>783:2020/12/30(水) 15:12:35.38 ID:H3IGB5zy0.net
まだ鼻水出るけどこれ寒さのせいもあるかもなぁ
あともの食べると胃が痛くて消化悪い

860 :病弱名無しさん:2020/12/31(木) 14:41:27.62 ID:2qDfT5kJ0.net
なんだか頭がクラクラするな

861 :病弱名無しさん:2020/12/31(木) 14:44:06.48 ID:2qDfT5kJ0.net
東京で1300人以上のコロナ感染とあるけれどそれよりも多くの人が普通の風邪だからな

862 :病弱名無しさん:2020/12/31(木) 15:00:57.94 ID:b+4tAurx0.net
23日、鼻水、喉に違和感と咳、夕方には倦怠感
26日、更に症状悪化し発熱、37度前半
29日、解熱、症状は痰が絡む咳と呼吸すると時折ゼーゼー
31日、鼻水はほぼおさまる、痰が絡む咳も減った

いつもは喉から痛くなるんだが今回は痛くはならず
久しぶりの発熱でした

863 :病弱名無しさん:2020/12/31(木) 16:32:26.83 ID:qLeI1m8q0.net
新型コロナは症状無しがかなり居るようだけど
普通の風邪で症状無しはまず無いからな
いても誰も気づかない

864 :病弱名無しさん:2021/01/01(金) 14:33:44.57 ID:Yor7L0Sf0.net
やべ…ジョギング行ってきたが風邪引いたかも
元日からこれとはトホホすぎる

865 :病弱名無しさん:2021/01/01(金) 15:37:48.34 ID:PAl1XXei0.net
風邪って潜伏期間なかったっけ

866 :病弱名無しさん:2021/01/01(金) 22:30:12.37 ID:FZbiq9+q0.net
熱下がってやっと動けるようになったけど肩こりが酷いのと息苦しい

867 :病弱名無しさん:2021/01/02(土) 04:41:18.81 ID:Z+0LDgM10.net
PCR検査を身内が受けるってだけで職場に報告して出勤禁止になる
そこまで対策してるのに東京のスクランブル交差点の中継見て
個人が努力しても根絶できる病気じゃないんだなと思った

風邪もコロナもインフルエンザも

868 :864:2021/01/02(土) 16:14:14.47 ID:mxySyn9L0.net
熱も37度いかないし咳痰鼻水もないのに風邪の症状がスゲー嫌な感じだ

仕事納め以来濃厚接触者いない俺がコロナ陽性だったら間違いなく市中感染始まってるから気を付けろ

869 :病弱名無しさん:2021/01/03(日) 11:03:52.92 ID:o8h1SYc90.net
一昨年の冬手前に二週間風邪引いたせいか去年は一年通して風邪や新型コロナウイルスには負けない体をキープできたようだ
今年は一昨年の謎風邪の効果消えちゃうのかなと思いつつまだ新型コロナウイルスに負けない自信持ってる俺

870 :病弱名無しさん:2021/01/03(日) 14:17:15.91 ID:LTwhq1vs0.net
起きて鼻水酷いなと思って昼飯食ってから薬飲もうと思ったら
飯食ったら止まった
これは体温低かっただけなのかな?

871 :病弱名無しさん:2021/01/03(日) 14:26:54.39 ID:iKvOhhq70.net
今年は下痢と鼻水酷いんだけどみんなはどう?

872 :病弱名無しさん:2021/01/03(日) 14:44:06.58 ID:+jVBW7+/0.net
強い症状が出なくて咳も鼻水も高熱もないけど
なんとなく寒いとかなんとなくだるいみたいな感じが
ずっと続いてる

873 :病弱名無しさん:2021/01/03(日) 14:58:23.54 ID:iKvOhhq70.net
風邪ってか低体温で鼻水と下痢なのかな

部屋のなかでも息が白いし
風邪と低体温症状の違いとは何ですか?

874 :病弱名無しさん:2021/01/03(日) 21:47:28.62 ID:uFRwJiZr0.net
首がこる風邪とか流行ってるのかな?

875 :病弱名無しさん:2021/01/03(日) 22:26:01.57 ID:4JAd3arn0.net
冬の謎の肩こりの原因がダッフルだったことはある

876 :病弱名無しさん:2021/01/04(月) 00:14:45.63 ID:28rblEDy0.net
朝起きたら喉が乾いてて、徐々に鼻の奥が腫れてきた。
数日前から、起きると喉が乾いてる状態だったけど、エアコンのせいかと。
平熱で倦怠感なし食欲あり。
年末年始は、近所のスーパーしか出掛けてないのに。
月曜日まで休みだけど、発熱してきたら火曜の出勤は迷う。
どうせなら休みに入ってすぐに症状出りゃいいのに。

877 :病弱名無しさん:2021/01/04(月) 11:01:05.80 ID:FkiyrSuv0.net
それ、大口開けて寝てるからだよ、口閉めて寝なよ
はしたない

878 :病弱名無しさん:2021/01/04(月) 11:01:55.45 ID:FkiyrSuv0.net
何がエアコンのせいかと、だよ
エアコンのせいにしてんな

879 :病弱名無しさん:2021/01/04(月) 15:43:25.65 ID:X2JaVbjv0.net
なんなのこいつw

880 :病弱名無しさん:2021/01/04(月) 20:59:31.46 ID:p0s5TPZV0.net
寝るときもマスク

881 :病弱名無しさん:2021/01/04(月) 21:18:20.93 ID:pxoFJYoh0.net
12月始め頃に風邪っぽい症状が出て一週間ほどでなおったが、また似たような症状がでてきた。
喉の違和感と体のあちこちが少し痛くて、特に寒くもないが震えて、少しの頭痛と少しの倦怠感。
この前も葛根湯が効いたんだよな、苦手やけどあれは美味しく感じたんだよな。買っておこうかな。

882 :病弱名無しさん:2021/01/04(月) 22:28:01.25 ID:X2JaVbjv0.net
>>881
なんか似てるわー
大した症状はないけどうっすら寒気がしたり怠かったり
で、金パブ飲むとしのげるくらいの不調
去年も今年も 治ったようでぶり返したり
変な調子なんだよね

883 :病弱名無しさん:2021/01/04(月) 23:06:10.65 ID:QlXhk6dB0.net
喉がイガイガして乾いた咳が出るけどコロナではないよね。
石丸幹二が喉の違和感でコロナだったから心配になっちゃった。(´・ω・`)

884 :病弱名無しさん:2021/01/05(火) 03:43:09.08 ID:dBjxUJDB0.net
乾いた咳3ヶ月以上続いてる
寝てる時がひどい

885 :>>783:2021/01/05(火) 04:50:29.56 ID:g1vsPr5y0.net
年末風邪引いたらなぜか腰痛まで起きて治らない

886 :病弱名無しさん:2021/01/05(火) 11:39:47.17 ID:uBxcr+2m0.net
風邪じゃなくてコロナかもよ

887 :>>783:2021/01/05(火) 16:37:39.01 ID:g1vsPr5y0.net
味覚が大丈夫だから大丈夫だ
鼻詰まりだけど

888 :病弱名無しさん:2021/01/05(火) 18:56:51.54 ID:9HFnRa1D0.net
早めにユンケル飲めばだいたい治るよ

889 :病弱名無しさん:2021/01/05(火) 20:34:26.50 ID:QwObbwsq0.net
膿栓いっぱいでるわ扁桃炎かなあ・・・

890 :病弱名無しさん:2021/01/05(火) 21:10:27.77 ID:wSb3p1Pq0.net
>>885
自分も昨日の朝から腰痛が始まったよ
いまは肩甲骨のあたりも痛いや

891 :病弱名無しさん:2021/01/05(火) 21:58:46.79 ID:UnvMlGys0.net
都内の満員電車で通勤するから頭痛や高熱が酷かったが医者の勧めで朝風呂に入ったら改善した
朝体を温めておくと自律神経が整うからだいぶ楽だ

892 :病弱名無しさん:2021/01/06(水) 22:20:20.79 ID:fQSupu3s0.net
また喉が痛くなってきた

893 :病弱名無しさん:2021/01/07(木) 11:34:25.08 ID:pYZWDGwK0.net
コロナ経験者いますか?

894 :病弱名無しさん:2021/01/07(木) 13:25:57.88 ID:T42ygGJH0.net
ここの人も相当数コロナの人いそうだよね

895 :病弱名無しさん:2021/01/07(木) 15:10:24.44 ID:O67VIHEl0.net
コロナ経験者だよ

896 :病弱名無しさん:2021/01/07(木) 17:50:20.74 ID:DRG4Do9T0.net
>>895
どうだった?

897 :病弱名無しさん:2021/01/08(金) 12:54:55.42 ID:JIVTmoMw0.net
おさまってたのに、また怠くなってきた
熱っぽいというか…
何だろうこの不調が続くの

898 :病弱名無しさん:2021/01/08(金) 19:01:59.63 ID:BblpQxfY0.net
俺もだ
辛いって程でもないが風邪?の症状が抜けきらないのは不安になるな

899 :病弱名無しさん:2021/01/08(金) 20:17:52.79 ID:GGepg7Wo0.net
12月中旬の寒波以来お腹の調子が悪くて、やっと正月くらいに治ったけど、今度は喉の調子が…。
来週も雪降るみたいだし、寒波辛い…。

900 :病弱名無しさん:2021/01/08(金) 22:46:15.18 ID:wJjnc0bz0.net
900

901 :病弱名無しさん:2021/01/09(土) 10:08:55.83 ID:7/ztOiU+0.net
Twitterより

胃腸炎症状でコロナ陽性の方結構多いです。下痢、腹痛の方もコロナの検査をしっかりしてください。

902 :病弱名無しさん:2021/01/09(土) 16:53:15.99 ID:QrHSrAYo0.net
くしゃみ鼻水が酷い風邪ひいて
症状治ったら次はへんな胃腸症状だったわ
家族に移して旦那子供と順番になったけど
熱も出ないし回復早いしコロナとは思えないわ

でもこれだけインフルエンザが抑えられてる中
一度初詣で外食しただけで感染するって
凄い強烈な感染力の風邪ね

903 :病弱名無しさん:2021/01/09(土) 17:39:09.23 ID:4mnZIs7S0.net
昨日ようやく治まったかなと思ったらまた鼻詰まりが再発
熱咳ないし酸素濃度も97超キープだが気掛かりだ

904 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 13:42:38.33 ID:exS8AF1z0.net
鼻水や熱はないんだけどここ数日喉が右側の上だけ痛い
最後に風邪ひいたの10年以上前だから風邪の始まりがわからない
あーコロナだったらと思うと急に高熱出るかと不安だし
家族にうつせないからうかつに部屋からも出られないよ

905 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 13:47:52.06 ID:ZgrDA3JW0.net
>>904
コロナは38度〜39度くらいまでしかも39度ならインフルエンザが濃厚
コロナの発熱は症例の多くを見ると38度が一つの指標になりそう

906 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 14:02:38.08 ID:exS8AF1z0.net
ありがとう
家の中でもマスクずっとしてると顔が火照って熱が出てるような気がしてくるわ
これだけ寒いといつ風邪をひいてもおかしくないとは思ってたけど早く喉の痛みが消えますように

907 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 14:19:57.26 ID:jjDNwRQZ0.net
熱は無いが、正月辺りからずっと倦怠感と口の中が変な味がしてる
病院に行って診てもらったらコロナではないと言われたが、何をするにも体がしんどいし食欲も無い
いい加減早いとこ本調子に戻ってほしい

908 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 16:48:35.58 ID:JxkPgHiU0.net
>>882
なんか自分と同じ、金パブは良く効くね

909 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 19:29:04.08 ID:xZ1bQqTf0.net
鼻詰まりが一向に治らんからコロナを懸念してたがそれ以外の症状全くないのを考えると副鼻腔炎くせえな
風邪の後によく罹るらしい

910 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 19:57:21.27 ID:2fOTzWhV0.net
一昨日と昨日からやたらくしゃみでて、なんか寒気するなと思ってたらお腹緩くなった。今日は37.0度の熱が出てる。
それ以外は元気だからただの風邪だと思うけど微妙なラインの症状は困るねw

911 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 09:21:33.83 ID:tt9/v/sd0.net
喉が痛くなって、いつも喉からくるから焦ってハチミツをそのまま大量になめたら翌日には治ってた
ハチミツってすごいんだな

912 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 11:56:38.69 ID:hTmqHq9X0.net
先月、風邪をこじらせ肺炎になった。
最終的には入院したけど、入院が決まるまでの数日間は本当に苦しかった。

昼間は38度台の熱が、夜中になると40度にまで上がる。
体力は奪われ、身体中が痛くて寝返りも打てず、特に背中(肺の裏あたり)から腰にかけ、ひっきりなしに出る咳のたびに激痛が走った。
地獄だった。

ある夜中、朦朧としていたら、不意に少し身体が楽になった。
見ると高校生の弟が、絶妙な角度で俺の身体を起こし、支えてくれている。
僅かだが息が深く吸える感じが嬉しくて、俺は「頼む、そのまま‥‥」と、自分では全く力の入らない身体を弟に預けた。

最近反抗期なのか家族とほとんど話さない弟が、その夜は「わかってる」と、俺に肩を貸し、ずっと背中や腰をさすり続けてくれた。
身体が参っていたのと、弟の気持ちが嬉しいのとで、ボロボロ涙が出た。
弟も泣いていたようだった。

913 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 12:29:05.30 ID:9xLjtvEW0.net
【競争】 スポーツのせいで、コロナ肺炎が発生した
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1598065636/l50
https://o.5ch.net/1rdw7.png

914 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 13:16:57.20 ID:isgxZ5yf0.net
なんか腰が痛くて風邪ひきそうな感じがある…

915 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 16:20:25.27 ID:BWGqFTib0.net
>>912
おばちゃん、泣いちゃったわ

916 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 18:04:55.66 ID:RdhyCRbW0.net
喉が痛くて鼻水も出だしたような感じだが熱はないし風邪なのか花粉なのかわからない
風邪だったらもっと急速に喉が痛くなって熱が出て鼻ダラダラになるんだけどなぁ

917 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 23:08:20.04 ID:DeG4rHjh0.net
>>912
いい話だなあ><

918 :>>783:2021/01/12(火) 16:08:31.25 ID:i+/9FKKS0.net
また風邪っぽい、鼻声になった
先週一度夜中にまた37℃の微熱が出た
また一層寒くなったからかなとも思う
腰はまだ痛い

919 :病弱名無しさん:2021/01/12(火) 16:41:56.99 ID:jYRoUGnu0.net
コロナですねきっと

920 :病弱名無しさん:2021/01/12(火) 17:23:48.39 ID:d4rvfJN40.net
喉痛いけど熱ないからこんなご時世だし病院行こうか迷う
そういう人けっこういそう

921 :病弱名無しさん:2021/01/12(火) 18:01:39.15 ID:/iBf7RE10.net
病院に電話してみたら?
診てもらうなり聞いてもらうなりすれば気持ちが少し軽くなるかも
疲れちゃうよね気軽に病院行けないってのも

922 :病弱名無しさん:2021/01/12(火) 18:48:44.21 ID:wsVUlqTf0.net
自分も最初は喉の痛みだけで熱はなし。咳が出てきたから事前に電話してから病院行ったよ

923 :病弱名無しさん:2021/01/12(火) 18:56:57.95 ID:Jrih4FcQ0.net
>>920
喉痛いなら蜂蜜舐めたり家の中でもマスクしたりするだけでも改善するよ、あとは漢方でも銀翹散や甘草湯などを買ってきて
セルフメディケーションするってのも手やね

924 :病弱名無しさん:2021/01/12(火) 21:59:00.46 ID:TS4douuI0.net
微熱が続いて落ち着かない
頭痛もある
このところそんな感じで面倒だ

925 :病弱名無しさん:2021/01/12(火) 22:12:16.81 ID:L5Oqpklh0.net
>>912

926 :病弱名無しさん:2021/01/12(火) 22:13:30.08 ID:L5Oqpklh0.net
>>912
大変でしたね。
お尋ねしたいのですが、風邪のひどいのが肺炎、という認識であっていますか?
どんな風邪もこじらせると肺炎になり得るでしょうか?
その場合、ここからが肺炎、という区別はどのようにつくのでしょうか?

927 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 07:54:54.58 ID:+0TSbGHk0.net
>>922
喉が痛くなって咳は何日目に出てきましたか?
ここ5日ほど喉が痛いのですが咳は出ず乾燥なのか風邪なのか迷っています

928 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 11:17:07.66 ID:YY+utVCK0.net
ここは病院ではありません

929 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 13:52:57.91 ID:eTbXQlxh0.net
>>927
3日目だったと思います。咳は出なくなりましたが喉はまだ怪しい感じです

930 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 15:34:10.16 ID:LGXGXNwI0.net
新型コロナは型が変わるとかなら2019年の秋以降に風邪引いた人のなかには新型コロナだったって人居ないのかな?

931 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 15:47:29.35 ID:aFoYbjgz0.net
いるんじゃないの
それ確かめる方法もないし、意味もなさそうだけど

932 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 16:08:24.06 ID:AyXU7jki0.net
>>923
素人漢方w
どっからわいてくるんだゴミ

933 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 18:50:07.98 ID:yJ7W+mN30.net
抗体検査で身に覚えのない抗体保持者がたくさん居るらしい

934 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 19:37:07.53 ID:ZLG1Nyha0.net
残念なのは抗体検査も期間が開いたら意味なしか?
聴診器のみで肺炎では無いと言われての苦痛2週間だったけど今でも息苦しいときあるw
レントゲンだけ強く希望すれば良かったと
2019年の謎風邪のおかげか去年は風邪もインフルエンザのような体調不良なかった
今年は掛かるのかなぁ

935 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 21:41:19.65 ID:KkaSVkmZ0.net
>>912です。

>>915
>>917
コメントありがとうございます!

>>926
自分の場合、>>912の日にはまだ風邪だと思っていました。
風邪をこじらせると、息をするのがこんなにも痛いのか‥‥と。
今思えば明らかにおかしいんですけどねw。

その翌日、救急相談センター経由でレントゲン等の検査を受け、重い肺炎と診断されて入院しました。
41度に近い熱で、入院前後のことは自分では何も憶えていません。

肺炎は肺の炎症が認められて確定されるもので、風邪とは別物と言えるでしょう。
ただ、風邪が肺炎を引き起こすことが多いので、風邪を軽く考えているとひどい目にあいます。
今回の自分がそうで、反省しきりです。

家族と医療関係の方々には感謝しかありませんね。

936 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 18:38:03.09 ID:n4juzWCl0.net
嗅覚戻らない人いますか?

937 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 20:10:56.10 ID:14cYtE5a0.net
>>929
レスありがとうです
風邪らしい進行ですね。出ていた咳が止まったのは回復に向かっているのでしょうね
こちらは6日目にして喉の痛みは続くも咳は出ず…熱も出なくて免疫まで怠け者みたい
息苦しさもありませんが声がかすれてきて長期戦になりそうです

938 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 23:40:19.21 ID:PNOGYd4j0.net
>>912
弟くん頑張ったな。
兄さんすごい具合悪かったようだし、きっと怖かっただろうけど、なんとかしてあげたかったんだよな。
よくやった高校生。

939 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 13:42:34.81 ID:OsHnvbvC0.net
朝起きたら体が熱くておかしいと思い検温したら37あった。今は37.2、、、怖いわコロナなのかな、、、

940 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 13:46:36.11 ID:OsHnvbvC0.net
>>904これ、微熱だから普通に動けてる、、、だが家族に肥満、高齢者がいるから不安だわ。

941 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 16:55:45.45 ID:vOvqCGg30.net
マスクつけて自主的に行動隔離して
家族との接触回数減らせ
理由説明したらわかってもらえるやろ

942 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 17:58:49.05 ID:MhbaisFa0.net
どうせでもでもだってだよそういう人って

943 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 21:37:33.62 ID:U6e5X3Ss0.net
夕方計ったら37

944 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 05:57:49.02 ID:W87SDuep0.net
高校生です。昨日から体調最悪。
頭は痛いし気持ち悪いし鼻水は止まらないしツバを飲めないほど喉痛い。
でもちょっと嬉しいこともあった。
クラスで気になってる仲のいい女の子が何度も心配して様子を見に来てくれた。
俺の横でかがみ込んで、やさしく「ねえ、大丈夫?」なんて。
前の日に、その子が他の奴とたまたま親しく話しているのを見て「……」と思ってたところだったから、なんかすごく気が晴れた。
この勢いで風邪なんかすぐ治してやる!

945 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 06:31:57.84 ID:GOJ/Rkw10.net
コロナだよ

946 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 16:06:49.46 ID:wemcnznr0.net
コロナだね

947 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 21:25:00.50 ID:WYrBbQLI0.net
昨日朝37.2夕方37
今日朝37.1夕方37.3
微熱続いてる、、、

948 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 01:36:29.30 ID:/WQdHEPY0.net
今度は鼻水止まらない
風邪じゃなくて花粉かな?

949 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 10:49:43.27 ID:zWQ7F1JV0.net
>>947
コロナかもしれないからかかりつけとかに連絡すれば

950 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 10:56:17.99 ID:fXHYbw/C0.net
コロナでも今入院させてくれないからね
肺炎でも基礎疾患持ってようが無理でーすて断られる
自宅待機3万人の現状

951 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 11:42:35.54 ID:X6Tr+aGd0.net
アイドルがコロナで療養してたけど鼻づまりだけで咳もなかったって
これじゃもう風邪かコロナかわからんね

952 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 14:34:56.14 ID:VWa/iyBD0.net
まじでわからんよ
軽くてもコロナだったり症状重くて風邪とか

953 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 15:57:20.69 ID:iK2B29V00.net
コロナなら尚更薬もないし
微熱だけなら家で寝とけだな

954 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 16:01:06.74 ID:fXHYbw/C0.net
家で寝てても突然しもあるからね

955 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 16:28:19.23 ID:tZPTLHd20.net
パルスオキシメーターで肺の具合を確認するとかね
ただ、マトモなのは全部売り切れ状態 怪しい中華製のばっかり

956 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 16:45:51.70 ID:lgfIKCRA0.net
計測機能ついてるスマートウォッチはどうなん

957 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 18:26:56.82 ID:fXHYbw/C0.net
コロナが怖いんじゃなくて、この医療崩壊が怖いんだよね
コロナじゃないときでも救急車で6件断られて45分も病院決まらずだったもん
日本の医療態勢が恐ろしい

958 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 20:27:57.09 ID:/6BWGhh30.net
事故や他の急病が怖い

959 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 22:44:43.57 ID:TJSUi6150.net
救急で受け入れてもらえないとか今ならめっちゃありそう
怖すぎる・・・

960 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 23:44:09.39 ID:/6BWGhh30.net
脳梗塞とかの症状で1分1秒を争うような時に発熱も有るとどうなるか
考えるだけで怖い

961 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 10:03:57.71 ID:Hgt74Gdi0.net
15日朝37.2夕方37
16日朝37.1夕方37.3
17日朝36.8夕方36.9
18日朝36.7

962 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 10:57:46.53 ID:5RFTkysP0.net
>>960
こういうのってどうしてるんだろうな
発熱を伴う別の病気なんていくらでもある
まずコロナ調べて違うとなってはじめて普通の検査するとかしてたら間に合わない人いるだろ

963 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 14:09:38.27 ID:XukAQHyO0.net
その判別が面倒な所もコロナの恐ろしさの一端

964 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 17:09:23.69 ID:bcAtyds10.net
鼻水と頭痛と倦怠感
熱なし
例年の花粉症の症状に似てるからコロナかわからない
目もちょっと痒い

965 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 18:46:49.97 ID:QqGeWDZL0.net
15日朝37.2夕方37
16日朝37.1夕方37.3
17日朝36.8夕方36.9
18日朝36.7夕方36.7

966 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 18:49:59.51 ID:zFCfw01f0.net
>>965
自律神経の乱れかも

967 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 20:16:26.02 ID:rkdrtUfh0.net
>>965
そんな記録ダラダラ書かれても

968 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 21:22:08.75 ID:pJPYUice0.net
>>966
あるのかな?乱れやすい体質 とくに冬はうつ傾向

969 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 23:30:09.62 ID:DKmgHrfv0.net
コロナが疑わしい状態だとコロナもコロナ以外の病気もすぐには診てもらえないって事になると厄介だな
明らかな肺炎症状無いと放置される

970 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 23:54:33.00 ID:7Al1YukD0.net
介護施設で働いてるんだけど、普段一日中車椅子自走しててまだ元気な爺さんが熱が数日続いてて、救急搬送されて次の日には死んだ
死因は肺炎
あれだけ元気ならちょっと入院したらすぐ回復することが多いっていうか普通なのに変だね、とみんなで驚いてる
もしかしたら運ばれてからの処理が遅れた、または十分じゃなかったんじゃないか?と考えてる
老人ならなおさら放置されたかもしれないし
分からないけどね

971 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 00:29:22.85 ID:oAmNUJHN0.net
処置って書きたかったんですよね…?

972 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 01:40:17.63 ID:lZd5K8sr0.net
>>970
酸素測ってなかったの?

973 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 02:06:14.59 ID:yoJBfBqR0.net
>>970
コロナでしょ

974 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 15:12:35.89 ID:FPvMgx5I0.net
熱はそんなにない
だけどとにかくだるい
そして筋肉痛がときどきぶり返す

975 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 21:21:44.24 ID:/1QWY8nq0.net
15日朝37.2夕方37
16日朝37.1夕方37.3
17日朝36.8夕方36.9
18日朝36.7夕方36.7
19日朝36.8夕方37.1

976 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 22:51:13.79 ID:4FzGk/cy0.net
>>975
コテつけて

977 :病弱名無しさん:2021/01/20(水) 10:13:57.47 ID:4RGsYg8G0.net
>>975
おまえの日記かよ

978 :病弱名無しさん:2021/01/20(水) 18:24:10.03 ID:E7BypRur0.net
15日朝37.2夕方37
16日朝37.1夕方37.3
17日朝36.8夕方36.9
18日朝36.7夕方36.7
19日朝36.8夕方37.1
20日朝36.8夕方37

979 :病弱名無しさん:2021/01/20(水) 20:08:22.26 ID:Sud8OrQk0.net
なんか頭痛い(薬飲むほどではない)と思ったけど
窓2箇所開けて喚起したら少しよくなった
酸素薄くなってたのかなあ・・・

980 :病弱名無しさん:2021/01/21(木) 08:12:09.07 ID:stbiqks10.net
15日朝37.2夕方37
16日朝37.1夕方37.3
17日朝36.8夕方36.9
18日朝36.7夕方36.7
19日朝36.8夕方37.1
20日朝36.8夕方37
21日朝37.6
うわぁぁぁあ、、、

981 :病弱名無しさん:2021/01/21(木) 09:06:48.50 ID:4UA7+E4j0.net
>>980
メモにつけとけようぜぇ

982 :病弱名無しさん:2021/01/21(木) 09:30:45.30 ID:N34BuP/E0.net
>>981
してるやん!

983 :病弱名無しさん:2021/01/21(木) 13:28:55.29 ID:W4eEBakn0.net
【体温】健康状態を淡々と(ry【検温】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1242685784/
体温計★3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1594530597/>>1

984 :病弱名無しさん:2021/01/23(土) 01:32:25.65 ID:CAcPdLpv0.net
体温は怖くて計ってない。
咳が断続的に出る。気管支?胸?肺辺りが痛む。飴ちゃんなめてると少し落ち着く。その他症状なし。

985 :病弱名無しさん:2021/01/23(土) 02:50:42.30 ID:9cQygdtx0.net
>>984
測れよ馬鹿かよ

986 :病弱名無しさん:2021/01/23(土) 11:12:17.24 ID:rMnsJMQT0.net
今は緩和病棟ってのがあって、合法的な医療放棄をしているよ
なので、緩和病棟に入りましょうとか言われたら
必死に抵抗したほうがいいし、家族には日頃から強くお願いしておいた方が良い
緩和病棟だけは断ってくれ、と
いろいろ理由付けてくるけど、断固断った方が良い

987 :病弱名無しさん:2021/01/24(日) 01:39:30.82 ID:eWp5p6tF0.net
>>984
過去スレ見たら面白いかも!俺の体験談も一応
今年の風邪の症状 (61) 
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571751285/170

988 :病弱名無しさん:2021/01/24(日) 03:15:34.91 ID:AHZhk1UW0.net
>>984
俺も似た感じだ
咳はないけど
今日寝てたら治った
このま寝てよ

989 :病弱名無しさん:2021/01/24(日) 09:40:56.52 ID:pIzTFkyn0.net
今日は雨、調子が改善した人は花粉かもね

990 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 23:30:13.02 ID:mm1olhqk0.net
かなり改善したよ
びびった

991 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 23:31:29.37 ID:mm1olhqk0.net
肺付近の痛みはね
これやっぱりアレじゃねーの?って感じだよな
内部が痛いしこんな痛み感じたこと一切なかったからな
しかもしつこい
夏の間は治ってたが
今レントゲンやったらいってるのかもな

992 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 02:09:12.79 ID:oFyf9HbT0.net
咳で疲労骨折かな

993 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 23:43:15.81 ID:mE0NGTzm0.net
熱出てきた
37、5
息苦しい、咳出る、喉痛い、鼻水やばい、くしゃみでる、涙目
これコロナじゃないよね?
風邪なんかな…
自然治癒とかするもんなの?

994 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 00:48:31.94 ID:QFDZtv7L0.net
お腹が痛い

995 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 01:21:08.66 ID:VzE6C8p80.net
>>993
それはPCR対象でしょう

996 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 09:02:48.30 ID:6UhNEnQk0.net
>>993
コロナじゃないなんてこのご時世言いきれないね

997 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 11:16:14.28 ID:FPWxiaDL0.net
微熱
主な症状は関節痛 倦怠感
咳、喉痛、頭痛なし

998 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 11:37:48.98 ID:r18tg6FZ0.net
>>997
PCR受けたほうがいいよ

999 :病弱名無しさん:2021/01/28(木) 04:40:48.40 ID:Ej7QfrUU0.net
39〜40℃の熱が収まらない。。解熱剤飲むと一瞬楽になるが4時間後にはまた高熱、、

PCR結果待ちだけど、コロナじゃない場合なんだろう

1000 :病弱名無しさん:2021/01/28(木) 07:43:53.42 ID:+00mzCRe0.net
熱以外は症状ないの?

スレ立ててみるね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200