2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】 Part5

1 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 10:49:27 ID:0mptkwjc0.net
※前スレ
【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/
【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】 Part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1456873934/
【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】 Part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477931004/
【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】 Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524032009/

2 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 10:49:46 ID:0mptkwjc0.net
なんだよ前スレ荒らしは

3 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 12:30:24.21 ID:p28s8DZA0.net
野菜たっぷりの鍋は良さげだけど
一人モンには面倒

4 :病弱名無しさん:2020/03/19(木) 16:48:15.23 ID:cZL7PLjm0.net
グルテンフリーが効くよ

5 :病弱名無しさん:2020/03/19(木) 20:51:08.43 ID:ld/IO/l/0.net
なかなか続かないなーグルテンフリー
うどん、焼きそばが無性に食べたくなる
パン、パスタ、ラーメンは我慢できるのにね

6 :病弱名無しさん:2020/03/20(金) 00:45:26 ID:Y4Xlj06j0.net
はなまるうどんは麺に食物繊維入れてるからノーグルテン

7 :病弱名無しさん:2020/03/25(水) 17:57:36 ID:uiizaxwy0.net
>>6
_φ(・_・

8 :病弱名無しさん:2020/03/25(水) 21:00:11.31 ID:E1kGTzsH0.net
グルテン+ファイバーじゃないのか

9 :病弱名無しさん:2020/03/31(火) 09:18:20.85 ID:9lHE60mL0.net
腸内環境にはオナ禁が効く

10 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 16:37:20.30 ID:ZXBOyOgO0.net
おんなのひとも?

11 :病弱名無しさん:2020/04/16(木) 07:07:52.79 ID:b75BHMIg0.net
酒粕は食物繊維と腸内細菌の栄養素になるオリゴ糖が多いのでお勧め。
いくらヨーグルト食べても栄誉分のオリゴ糖がないと増えません。
市販のものを冷蔵庫に入れず1週間常温で発酵させた発酵酒粕にすると
効果が倍増します。色んな食品に入れて食べてます。体調よくなりました。

12 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 15:06:03 ID:sebm7zpO0.net
「新型コロナウイルスにプロバイオティクスが効く」等の情報に注意 (200417)
ttps://hfnet.nibiohn.go.jp/notes/detail.php?no=2143

13 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 07:17:51 ID:fDX1CKX90.net
【ウイルス対策】腸内環境・免疫力対策に!乳酸菌摂取の目的や頻度、効果を聞きました!
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000053585.html

14 :病弱名無しさん:2020/05/07(木) 11:21:55 ID:G39KlFoU0.net
>>12
だから効かないということにはならない

15 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 15:49:49 ID:qq3IRsig0.net
プレボテラ菌に感染してそいつが悪さしてる説
https://youtu.be/3AtVX967KOE

16 :病弱名無しさん:2020/07/04(土) 16:27:06.91 ID:L3eK5FLA0.net
断食してからの納豆、とうもろこし
これですよ

17 :病弱名無しさん:2020/07/25(土) 13:53:14.94 ID:9DCXIDPu0.net
腸内フローラ検査した人いる?

18 :病弱名無しさん:2020/08/04(火) 13:44:05.07 ID:NIpQL7T70.net
自分の腸の健康年齢を知りたい人はこれをやってみて!
https://chokentei.bifix.jp/

ちなみに自分の腸年齢65歳・・・
綾瀬はるかにダメだしされました・・・

19 :病弱名無しさん:2020/08/04(火) 15:10:51 ID:srfAbjMe0.net
+30歳…

20 :病弱名無しさん:2020/08/04(火) 15:11:09 ID:hSui8LYc0.net
毎日摂取
ビフィズス錠
ミヤBM

野菜は毎日少な目
運動不足
納豆

21 :病弱名無しさん:2020/08/04(火) 18:38:34.84 ID:C20vA5lO0.net
おっぱいが気になってチェックに集中できない

22 :病弱名無しさん:2020/08/05(水) 01:45:59 ID:SygWxOYZ0.net
ミヤリサン便秘になるから合わないのかな…

23 :病弱名無しさん:2020/08/05(水) 10:42:17.39 ID:SP6oAJDx0.net
新ビオフェルミンを毎日飲む
ヨーグルトを毎日食べる
野菜ジュースを毎日飲む
水分を大量に摂取する
運動をしっかりする

24 :病弱名無しさん:2020/08/05(水) 12:25:01.66 ID:/AhFwtOP0.net
乳酸菌もいいけど
胃が荒れる

25 :病弱名無しさん:2020/08/07(金) 21:02:31.86 ID:6oeaHGBD0.net
ミヤリサンはきかないですね

26 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 01:13:21.19 ID:CeYkjBzi0.net
ミヤリサンは私はだめ
便秘がひどくなる

27 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 01:41:13 ID:r9p63QeH0.net
結構ミヤリサン合わない人いるんだね

28 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 13:35:05.80 ID:WDi6kZEv0.net
乳糖不耐症の俺はヨーグルトとか取ったら一日中下痢とまんなくて大変なんだけど
どうしたらいいんだってばよ

29 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 15:55:29.10 ID:hDkEGy8F0.net
>>28

30 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 15:56:16.82 ID:hDkEGy8F0.net
すまん。
牛乳だとどうなる?

31 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 16:34:01.19 ID:7VLGm2720.net
>>28
菌目的なら菌サプリ、発酵目的なら他の食品をあれこれ試すとか

32 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 16:55:15.32 ID:WDi6kZEv0.net
>>30
牛乳でもコップ一杯のんだら翌日は下痢の滝になる

33 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 17:16:58.43 ID:e7hau5n40.net
ヤクルト1本もあかんのか
乳酸菌を取る方法は他にあるわな

34 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 21:52:31.19 ID:E/lm2aTD0.net
すぐきを食うとか

35 :病弱名無しさん:2020/09/02(水) 14:26:31.13 ID:amGV+K0R0.net
>>28
糠漬けの菌が合う人多いと聞いたことある

36 :病弱名無しさん:2020/09/02(水) 22:19:07.39 ID:8w8pX1mB0.net
今日のガッテンは小豆でした
レジストスターチか、長芋でもいいのね

37 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 13:03:12.51 ID:hwjBPVuG0.net
イヌリンとオリゴ糖
オリゴ糖はシロップ入りはやめたほうがいい

38 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 13:28:58.77 ID:PFPY7lei0.net
そんなの好きずきでは

39 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 22:27:13.82 ID:xCFYCoFX0.net
糀の甘酒とドリンクヨーグルトで屁の臭いが変わった!

40 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 00:56:50.63 ID:m+Syaskj0.net
何がイイの

41 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 08:19:43.40 ID:nEBgtOWi0.net
ヨーグルトメーカー持ってるから米麹で甘酒作るわ
自家製ヨーグルトは牛乳コストで、既製品と値段が変わらんからやめたけど
米麹は業務スーパーの米麹1kgで5Lは作れる

42 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 23:55:39.98 ID:cYCHKIm70.net
甘酒にはオリゴ糖が含まれ、びひずす菌の増える成分もある
飲むヨーグルトでなくても固形でもいいし混ぜても混ぜなくてもイイ

43 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 15:58:46.13 ID:i0gEJaYb0.net
研究者は家庭用化学物質と腸内細菌叢の関係を発見しました| EurekAlert! 科学ニュース
ttps://www.eurekalert.org/pub_releases/2020-11/wsu-rfc111020.php

44 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 22:46:15.58 ID:Fx60W/oQ0.net
>>32
納豆やろなぁ

45 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 22:48:39.35 ID:Fx60W/oQ0.net
キムチにも乳酸菌あるけど、菌の効果と香辛料の刺激+塩分過多で寿命が延びるか縮むかは神のみぞ知る

46 :病弱名無しさん:2020/12/21(月) 22:24:18.21 ID:4LSQiUFr0.net
冷やご飯の腸内健康ネタが
ダルビッシュの「冷凍の焼きおにぎり」で話題になってデータ揃ってきた

はっきりレジスタントスターチと検出できなくとも、冷やすとデンプンが構造少し変わり吸収遅い
低GIになる
しかも、温めすぎなければその性質を保ってる

 不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由
https://news.line.me/articles/oa-rp69434/ce93fbfd7a6e
> ダルビッシュ選手自身も話していますが、冷凍おにぎりは、まさにレジスタントスターチの塊です。

> 冷ましたご飯を電子レンジで再加熱すると、冷たいままよりレジスタントスターチ量は減りますが、
> それでも炊きたてご飯より多くのレジスタントスターチが含まれています。

47 :病弱名無しさん:2020/12/22(火) 23:28:46.50 ID:IKWXSe8m0.net
「冷や飯食い」から悪い意味がなくなった瞬間である

48 :病弱名無しさん:2020/12/30(水) 21:36:24.68 ID:q9aYA/eR0.net
たまごかけご飯は冷めたご飯で食べた方が断然美味しい。

49 :病弱名無しさん:2021/01/09(土) 01:00:34.02 ID:lUlZblSb0.net
プラズマ乳酸菌(イミューズ)とカスピ海ヨーグルト
あとロイテリ菌ヨーグルトが効いた

50 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 16:14:06.08 ID:TxZI9ayK0.net
医者が考案した「長生きみそ汁」
赤みそ80g
白みそ80g
すりおろし玉ねぎ150g
リンゴ酢大さじ1
をよく混ぜて製氷皿で冷凍(10杯分)→2週間保存可能。
フープロ使うとラクチン。

51 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 17:21:50.44 ID:tKG5tSm00.net
普通にタマネギ味噌汁飲めば

52 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 21:43:51.29 ID:IUAPRpnt0.net
冷凍必要なさそうな

53 :50:2021/01/15(金) 08:56:38.49 ID:3psQ9KsI0.net
ごめん、長生きみそ汁は、1日1杯だったと思う。
あと赤みそ白みそ、リンゴ酢にもそれぞれ意味があって、
白味噌はスプーン1杯でヨーグルト100gと同じ量の乳酸菌が入ってるとか何とか。

54 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 09:14:23.04 ID:+U6v17rJ0.net
なにもごめんじゃない

55 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 09:30:15.57 ID:FP3AcYZK0.net
こういう医者とか博士とかってその業界から
研究費とか謝礼とか貰っているの?
純粋に自費で研究しているの?

56 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 09:31:40.51 ID:OOC9je840.net
味噌ってちゃんと発酵させた商品だと仕込みに三年かかる
コストが上がり市販の味噌の数倍の値段になる
そういう味噌は有効だけど
スーパーで売っているような味噌は
薬で発酵がわりにしているから
全く別物と考えていい

57 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 10:05:06.12 ID:SF9ilHQs0.net
>>56
>薬で発酵がわりにしている
これ初耳だな
なんていう薬使ってるの?
ソースは何?

58 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 14:31:15.32 ID:iZYcc61w0.net
スーパーで買って3年寝かせたらいいの?

59 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 14:42:35.75 ID:3psQ9KsI0.net
スーパーの味噌は、温度を無理矢理高くして強制的に醗酵させてる。
自称味噌ドクターの関由佳がブログでおすすめ天然醸造の味噌の事詳しく書いてるよ。

うちでは60度6時間で米麹甘酒と塩?作って、毎日の料理に砂糖と塩の代わりに使ってる。

60 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 12:05:26.64 ID:l8H8IX8J0.net
ミヤリサンとパンクラミン飲み始めたら、
最初は便秘と臭い色の悪い便に悩まされたが、
最近は快調

しかも性格が変わって来た
なんか漠然とした不安感が消えて、体からのエネルギーを感じるようになったわ

よほど悪玉菌が繁殖してたのかな

61 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 23:33:46.77 ID:+z/PeWXz0.net
UFOを思い出しちゃうな

日本人なら簡単「最高の腸活」、食べ合わせ5品目
世界で話題「アダムスキー式腸活」を実践しよう
https://toyokeizai.net/articles/-/404319

62 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 07:30:15.52 ID:6qnzdXwW0.net
ミヤBM飲み続けてるけど、それでも下痢する。
最近気が付いたのが、ぽっこりお腹で、腹だけ冷えてるという点。
どうやら内蔵型冷え性というものらしい。
カイロで温め続けなければならないし、これを解消する方法が難しい。
腹にカイロと生姜

63 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 08:58:54.70 ID:BIGQ+VvP0.net
おいしくはないけど、オールブラン(スティック状)おすすめ。
40gで食物繊維11g、植物性乳酸菌も入ってる。

64 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 14:58:32.22 ID:rGJsNCiM0.net
>>62
大建中湯とかいいのでは?

65 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 00:41:15.65 ID:6/ok/Euy0.net
>>63
味を気にしてシリアルスティックかじるくらいなら
難消化性デキストリン粉末買って飲み物に溶いたほうがいいのでは?

66 :病弱名無しさん:2021/01/20(水) 06:32:32.83 ID:+Xf8hnX10.net
>>64
体力は中程度だと言われてるから、それじゃあ漢方の場合合ってないらしいよ

67 :病弱名無しさん:2021/02/21(日) 04:06:23.54 ID:lzeeRtVx0.net
良スレ

68 :病弱名無しさん:2021/02/26(金) 19:41:19.03 ID:l11PVfI/0.net
>>28
豆乳ヨーグルトはどうすか?

69 :病弱名無しさん:2021/03/01(月) 00:35:14.22 ID:BFtI1EXF0.net
お酒飲みすぎて水下痢になってしまった・・・たすけて

70 :病弱名無しさん:2021/03/01(月) 22:59:41.85 ID:i6IxSjeo0.net
このスレではどこまでが一般的なものかは分からないけど、
自分はぽっこりお腹で内蔵型冷え性というもの。触ったら腹が冷えてる。
まず内蔵を暖める必要があり、そうでなければ腸内環境も良く出来ない。
ユンケル錠剤と生姜の何かを試したりしてるが、まだ効き目が分からん。
そこから内蔵全体を暖めて、体温を普通くらいまでに上げて、そっから腸内細菌という流れ。
最終的には腸内洗浄という方法があるが・・・。

71 :病弱名無しさん:2021/03/03(水) 17:58:38.02 ID:wA7xl0c/0.net
ちょっと高いプロバイオティクスヨーグルト1カップ買ってきてをホットクックで10倍にした。

72 :病弱名無しさん:2021/03/06(土) 19:16:37.08 ID:zkeZw5tU0.net
食前にきのこが最強!

73 :病弱名無しさん:2021/03/07(日) 10:32:01.49 ID:89uWbPyN0.net
医者にビオスリーというのを処方されて乳酸菌が入ってるらしいけど
どれくらい入ってるんだろう

74 :病弱名無しさん:2021/03/07(日) 10:59:48.81 ID:f+fEfRL50.net
>>73
ビオスリー 添付文書、でぐぐるべし

75 :病弱名無しさん:2021/03/07(日) 11:22:33.42 ID:tvk8dYmn0.net
最近わかめよく食べてるけど調子いい

76 :病弱名無しさん:2021/03/17(水) 11:53:25.51 ID:cxzaZmNtG
たまごかけご飯は冷めたご飯で食べた方が断然美味しい。
https://www.dentaltools.jp/

77 :病弱名無しさん:2021/03/24(水) 10:31:44.81 ID:3GW3vwil0.net
とある本に週末断食のことが書いてあるんだけど(ごく一般的な方法)
「空腹感が強いときは、市販のゼリー(食物繊維が入ったもの)をおやつとして食べても良い。」って
書いてある。こんにゃくゼリーのことかな、ウィダーインゼリーのことかな。

78 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 12:46:20.25 ID:8kvZBmVa0.net
「水を1日2リットル飲むと体に良い」は大嘘。腸内環境を改善する習慣
日刊SPA! / 2021年3月29日 8時50分

79 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 17:00:01.48 ID:gDE2AHja0.net
という嘘

80 :病弱名無しさん:2021/03/30(火) 23:16:53.63 ID:hP6RCU2Rz
超富裕層の集まりで、ゲスト出演した株式投資家の金富子。
この投資家が億様株ブログ運営してて、多くの金持ちたちがそこの銘柄で運用してる。
富めるものは増々富むてやつです。

81 :病弱名無しさん:2021/05/29(土) 12:56:35.79 ID:bm76KpOM0.net
去年の夏から糠漬け食べてるけど、軟便体質が治った。
植物性乳酸菌を直に接種するのが効いているのかな。

82 :病弱名無しさん:2021/05/29(土) 17:39:03.51 ID:o5+TlBsl0.net
>>81
自分で漬けたの?

83 :病弱名無しさん:2021/05/29(土) 18:20:53.17 ID:bm76KpOM0.net
>>82
自分で漬けた。
アマゾンでスターターキットみたいなの買って始めた。
いつも、玄米を家で精米して食べてるから糠の補充が簡単ってのも続いている要因かも。

84 :病弱名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:09.05 ID:aWLCd9y80.net
履歴

85 :病弱名無しさん:2021/09/09(木) 14:10:36.04 ID:Wfsh8P2F0.net
腸内環境を良くしたいなら、ヨーグルトを単品で食べてもダメ
https://jisin.jp/life/health/2016298/

>発酵性食物繊維とは、腸内細菌の酵素によって発酵されやすい食物繊維を指す。
>最近注目を集めるもち麦や小麦ブラン、オートミールなどがその代表だ。
>「発酵性食物繊維を含むオートミールと、乳酸菌やビフィズス菌を含むヨーグルトの食べ合わせが、
>腸内環境の改善にはピッタリ。腸内環境が整うと、脳にもよい影響があることがわかっていますから、
>ぜひ食べ合わせを意識した“新しい腸活”に励んでみてください」

86 :病弱名無しさん:2021/09/09(木) 17:15:31.31 ID:T+q2iOc+0.net
内容なし

87 :病弱名無しさん:2021/09/17(金) 19:55:07.65 ID:KlLYroNQ0.net
ラクトビフィプロバイオテクス(乳酸菌)を寝る前に飲みカンジダサポートを食間に飲むなどの方法は効果ありますでしょうか?

88 :病弱名無しさん:2021/09/18(土) 03:33:44.87 ID:V8q4pk9Y0.net
やってみてレポートしなよ

89 :病弱名無しさん:2021/09/19(日) 00:50:47.88 ID:6Dn0R0uR0.net
ラクトビフィプロバイオテクス(乳酸菌)を寝る前に飲みカンジダサポートを食間に飲むなどの方法は効果ありますでしょうか?

90 :病弱名無しさん:2021/09/21(火) 12:44:30.22 ID:9z8pqhs20.net
やってみてレポートしなよ

91 :病弱名無しさん:2021/12/05(日) 16:58:11.75 ID:L3ITnUGj0.net
友人と作成している腸内フローラの健康系動画ですが、ツィッターもはじめました。

https://twitter.com/Sigs5Bs1xyNbNpC

今までの動画とあわせてよろしくお願いいたしますm(_ _)m

https://www.youtube.com/channel/UChFhsNa9gV2HkgtY42u86sg/videos
(deleted an unsolicited ad)

92 :病弱名無しさん:2021/12/07(火) 18:42:21.65 ID:CkjhWXn20.net
友人と作成している腸内フローラの健康系動画ですが、ツィッターもはじめました。

https://twitter.com/Sigs5Bs1xyNbNpC

今までの動画とあわせてよろしくお願いいたしますm(_ _)m

https://www.youtube.com/channel/UChFhsNa9gV2HkgtY42u86sg/videos
(deleted an unsolicited ad)

93 :病弱名無しさん:2021/12/07(火) 22:56:47.14 ID:fuK3p7ea0.net
ラクトビフィと食物繊維のイヌリンを飲み始めてから、バナナ状の大きいほうが一日2回出るようになった。

94 :病弱名無しさん:2021/12/14(火) 12:39:13.92 ID:EqOJl4nD0.net
こういう記事あったから腸内細菌増やしたいと思って来たけどスレが死んでる…
有益な情報あると思って覗いたんだけどなあ

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/405969.amp
他人のうんちを大腸に入れて病気を治す。びっくりするような治療法が既に動きだしている。
心身の健康に深く関与することが解明されつつある腸内フローラ(腸内細菌叢(そう))。善玉菌優勢のバランスの良い状態ならば健康維持に寄与する半面、それが崩れると病気や不調を招く。
細菌叢を形成する多様な腸内細菌は、うんちにも混じり、水分を除けば3分の1を占めるという。健常な人のうんちから取り出した腸内細菌を患者の大腸に注入し、細菌叢のバランスを取り戻そうというのが腸内フローラ移植(糞(ふん)便微生物移植=便移植)だ。
腸の疾患だけでなく糖尿病やがん、動脈硬化、花粉症など細菌叢との関連が指摘されている疾病の治療法としても注目され始めた。
米国では既に難治性の腸管感染症の有効な治療法として政府機関が提示。日本では潰瘍性大腸炎の治療に生かす順天堂大などいくつかの大学が2014年ごろから臨床試験に入った。

95 :病弱名無しさん:2021/12/14(火) 19:41:14.50 ID:3VOqF5AK0.net
>>94
糞便移植はやってみたいけど高額ですね〜

96 :病弱名無しさん:2021/12/14(火) 19:47:39.91 ID:fTv0t0QX0.net
ヨーグルトとかビオフェルミンとかで外から入れた菌は定着しないって話だけど、便移植では定着するんだろうか

97 :病弱名無しさん:2021/12/14(火) 20:02:04.81 ID:4wZm4r+d0.net
便移植はいろいろ疑問だな
すでに出た定着するのか?
ってのに加えて
移植してもそれを繁殖させなきゃ意味無くね?
ってこと
結局善玉菌のエサをきちんと腸に送り続けることが地道だが一番最適な解決法じゃないのか、と思える

98 :病弱名無しさん:2021/12/14(火) 21:04:26.61 ID:3VOqF5AK0.net
6回移植156万2000円は高いわ

99 :病弱名無しさん:2021/12/14(火) 22:17:48.19 ID:x88pq8CQ0.net
他の記事だけどうつ病患者の腸内細菌が滅茶苦茶少なくて移植したら鬱が治ったとかあったな
まあ一度じゃ定着しないから6回なんだろうね

100 :病弱名無しさん:2021/12/15(水) 11:11:11.86 ID:COVjzHzx0.net
ビオフェルミンってSとS+両方飲んでみたけど
軟便にはよく効いてくれたけど、飲んでると便秘がちになってやめてしまった

101 :病弱名無しさん:2021/12/15(水) 11:18:01.24 ID:qqKLkeOo0.net
俺が20代にして年々元気を失って行動力なくなって鬱になったんだけど母親はめっちゃアクティブなんだよね
毎日朝から味噌汁、サラダ、漬物、ヨーグルト欠かさないからなのかねえ、調べるほど腸内細菌を増やす食事しかしてない

102 :病弱名無しさん:2021/12/19(日) 16:10:32.23 ID:zEUxuroN0.net
100

103 :病弱名無しさん:2021/12/21(火) 03:05:25.26 ID:z3pX4MMF0.net
朝の味噌汁って睡眠が深くなっていいらしい

104 :病弱名無しさん:2021/12/22(水) 21:24:07.92 ID:DJp1LqTU0.net
甘酒鍋に生姜たっぷりすりおろして三日続けて食べてる、いい感じかも

105 :病弱名無しさん:2021/12/23(木) 17:03:12.82 ID:qPveg9Dr0.net
毎食梅干しと食後にヨーグルト+お酢+はちみつ混ぜたもの食べるようにしてる
精神的な効果はないけど便がよう出るようになったよ

106 :病弱名無しさん:2021/12/24(金) 17:19:44.93 ID:Ow5z9azF0.net
自分は下痢続きが酷くて医者行ったけど、腸内細菌の何が足りないかが人によって違うから
薬もヨーグルトも種類試すしかないって言われたよ
長い戦いになる

107 :病弱名無しさん:2022/01/05(水) 23:56:45.54 ID:r0cSOzoj0.net
1ヶ月ほど味噌、漬物、梅干し、ヨーグルト、オリゴ糖、整腸剤を毎食摂って野菜食べること意識したら
結構気分が晴れたよ
1月になってから10年ぶりぐらいにジョギング再開するぐらいには物事に対する気力が蘇った

プラシーボ効果かもしれんが今のところ腸を第一に考えた食事は自分には効果出てるよ

108 :病弱名無しさん:2022/01/06(木) 12:53:21.36 ID:joIgNVAP0.net
地元のスーパーに50〜数百円ぐらい高い自然食品の味噌や醤油や食品の
コーナーがいつの間にかにできてた
今まで使ってたのとどっちが美味しいかイマイチわからないが
健康に良さそうなのでその味噌と醤油を初めて使い出した
スーパーがコーナーを作るってことはそれなりに需要が出てきたのかな、嬉しい
いつの間にか勇気野菜のコーナーもできてた

109 :病弱名無しさん:2022/01/08(土) 17:13:41.46 ID:C/BJmSZk0.net
朝・・ラブレ3本一気飲み・ビオスリー・酸化マグネシウム 
千切りキャベツのオムレツまたはオートミールのしめじ入りおじや

昼・・ビオスリー きんぴらやもち麦の弁当

夜・・ビオスリー・酸化マグネシウム 納豆やリンゴなどと普通の食事

ビオスリーはミヤリサンやビオフェルミンなどとローテーションで買ってる
それぞれに大量の水分も摂取

上記の乳酸菌や食事も続けていても何十年もセンナとマグネシウムが手放せなかったのに
マグネシウムのみで毎日しっかり出るようになって1ヶ月経過したので
本日、1年分のセンナを思い切って廃棄。退路を断ったので腸よ頼むぞ

110 :病弱名無しさん:2022/01/08(土) 17:48:35.29 ID:rXsZ3rdM0.net
今夜マツコ会議でやるわよ
腸活のこと

111 :病弱名無しさん:2022/01/08(土) 17:54:43.03 ID:FBJQ0reO0.net
自分の長年の無気力さの原因は完全に腸でしたね
お医者さんへ行って慢性的な下痢の相談をしてお薬貰って発酵食品や野菜ばかり食べたら劇的に精神が変わりました

112 :病弱名無しさん:2022/01/10(月) 02:03:41.02 ID:usxQWsrx0.net
ヤクルト1000を飲み初めて悪い感じはしてないが
いかんせんカロリーが高くて困るわ

113 :病弱名無しさん:2022/01/19(水) 14:30:12.98 ID:JfxnGlVu0.net
温泉一週間通うと腸内細菌が増えるんだと

温泉入浴で腸内細菌に変化 九州大、別府での研究を中間報告
https://mainichi.jp/articles/20211215/k00/00m/040/279000c

114 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 00:41:22.57 ID:1jvEd/7F0.net
確かに温泉入った後はお腹の調子が悪い時無い気がする

115 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 04:08:15.75 ID:YyKnD8ic0.net
・温泉で長湯するからなのか
・温泉の成分によるものなのか
・色んな人が入るから腸内細菌がお尻の穴から入り込むからなのか

理由が知りたい

116 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 09:01:17.72 ID:hRk0aCdt0.net
>理由が知りたい

感動した

117 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 10:34:40.12 ID:IO6+iOpp0.net
感動したw

>>115
三行目のだったらオエー
私の腸内細菌もあなたのお尻の穴から入り込むのね 感動した!

118 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 11:15:08.55 ID:E5YSWAZx0.net
自分にあった方法で改善されるんだが
その状態が長続きしないのはなぜなんだろう

119 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 13:17:02.09 ID:eBlgmDVy0.net
何事も継続だからね
自分に合うヨーグルト見つけたらずっとそれ食べ続けないといけないし

120 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 13:17:12.88 ID:1smCPEXt0.net
>>115
残念ながら3行目説が濃厚だろうね
一緒にお風呂に入るカップルは腸内細菌が似るらしいし

121 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 13:27:54.26 ID:eBlgmDVy0.net
近所の運動強い中高の付近にデカい温泉施設あるからそこ通おうかな
変態みたいだが若くて健康的な腸内細菌もらうわ

122 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 14:16:14.97 ID:4Z8qwRv20.net
ヨーグルトを一日300g食べる
1ヶ月周期でヨーグルトの種類を変える
っと、聞いた事があります

https://okiresi.com/archives/11151336.html

123 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 19:16:02.68 ID:Rex3gVqv0.net
流石に一日300gはキツい

124 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 20:52:01.39 ID:IO6+iOpp0.net
>>120
温泉ってジジババが多いね
近くに男子校のプールがあって一般の教室もあるから
そこでお子様教室の時間に行こうかなって思ったけどプールは消毒してあるんだった
それにガキはうるさい

>>121
変な行動をしたら怪しいオッサンがいるって出入り禁止になるよ

125 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 22:17:30.17 ID:bWuAxSCq0.net
胃酸で死んだ乳酸菌が善玉菌のエサになるんだから
プールで消毒された誰かの腸内細菌で良くなることだってあるかもよ

126 :病弱名無しさん:2022/01/20(木) 23:47:19.12 ID:UrKBFE670.net
最近腸のための食事ばかりしてたから久々に家系ラーメン食べたら
・便が真っ黒
・コロコロうんち
・臭いオナラが止まらず

で大変だった
翌朝には正常に戻ってたけど今まであんな不健康な食事してたんだなあと実感したよ

127 :病弱名無しさん:2022/01/21(金) 00:42:07.82 ID:CzSS+kln0.net
野菜嫌いだから毎朝青汁を飲んでるけど
やっぱり食事から摂らないと焼け石に水くらいなもんだろうね

プールでお尻の穴に入れる腸内細菌は若い男性に限るわ

128 :病弱名無しさん:2022/01/21(金) 05:55:41.50 ID:AmnSCBaq0.net
快便40日目。たまに1日出ない日があるけど翌朝と昼に2日分ちゃんと出る
日替わり乳酸菌3種と繊維質      と酸化マグネシウムw

129 :病弱名無しさん:2022/01/22(土) 20:13:16.46 ID:Vw7S3fOL0.net
やっぱ運動かなあ

130 :病弱名無しさん:2022/01/24(月) 21:30:03.30 ID:Rk/7tEhN0.net
試しに1日の食事を漬物、みそ汁、サラダ、ヨーグルト、白米だけにしたらオナラ全く臭わなくて驚いた

131 :病弱名無しさん:2022/01/25(火) 00:46:19.04 ID:C2tu5/A40.net
へー
やっぱり和食がいいかなと思うけど
朝からお味噌汁は入らないな

132 :病弱名無しさん:2022/01/25(火) 01:11:26.96 ID:W1GXXxMg0.net
江戸時代の食事見ると漬物と味噌食いまくってるし
腸内細菌大量で活発的だったんだろうなと思った

漬物や味噌を積極的に摂るようになってから相対的に肉食う量減ったけど、以前より断然調子が良いしランニングも続いてる

133 :病弱名無しさん:2022/01/25(火) 01:16:07.99 ID:W1GXXxMg0.net
あと乾燥すると肌にブツブツが出るアトピー体質だったんだけど、今年の冬になってから一度も出てないんだよね
腸が整うとアレルギー反応が出にくくなるって話があったけど体感できてる

134 :病弱名無しさん:2022/01/25(火) 18:51:19.77 ID:alNoyosT0.net
思わせぶりなタイトルですが

「たくあん」を食べると「アソコ」の調子が良くなる
https://ima.goo.ne.jp/life/70987/

135 :病弱名無しさん:2022/01/26(水) 00:36:11.95 ID:boX7TEim0.net
>>134
あそこと聞いて買わずにはいられない「たくあん」

関係ないけど今まで「たくわん」だと思ってた
「たくわん」でも「たくあん」でも「沢庵」に変換できるんだね
私も顔に意味不明な湿疹ができまくって病院へ行ったけど治らなくて
内側が原因だと思うから腸が整うような物を積極的に食べてみようかな

136 :病弱名無しさん:2022/01/26(水) 19:17:44.81 ID:4MArLTB+0.net
食事だけでなく整腸剤も摂ったほうがいい、まずはビオスリーから始めよう
複数の種類の菌が配合されてて、菌は他の菌と一緒に摂取することで10倍増殖することがわかってる

例えば糖化菌は乳酸菌を、乳酸菌は酪酸菌を単独時投与に比べ10倍増殖させるとね

137 :病弱名無しさん:2022/01/27(木) 01:44:37.04 ID:EWLYjvwI0.net
以前は3日に一度下剤を飲んでいて
効き目によってはたまに激痛で苦しんで脳貧血でトイレで倒れたり
ブツも密度がありドス黒く容易に流れないかベッタリ便器に付着して難儀した

職場のトイレは窓が開いて人の寄り付きにくい旧式の場所を選んで
使用後は消臭スプレーをまいて退室するのが常だった

複数の菌類を毎食後に服用するようになってからは
色も臭いも形状もまったく変わってきた

なにより下剤を飲んだから出る、から食べてしばらくしたら出る、にシフトしたのが大きい
各種乳酸菌の支出だけで月1万近く行ってしまうようになったけど
他のビタミン剤や薬を一切飲まなくなったし冬でも肌がしっとりして痒みが出なくなったから
かえって安上がりなのではと思ってる

138 :病弱名無しさん:2022/01/27(木) 07:47:26.87 ID:yOzfZHJs0.net
回転焼き
素手で袋にいれるのどうなの?
昨日は買ってきた小豆を洗わず鍋に入れてたし

しかし焼肉大邱宮が気になるわ

139 :病弱名無しさん:2022/01/27(木) 08:44:24.45 ID:yOzfZHJs0.net
すまない
誤爆です

140 :病弱名無しさん:2022/01/27(木) 15:44:42.61 ID:o9UNLjUF0.net
ブルガリアヨーグルト食べてたけどビフィズス菌系にした方が調子良かったわ
ヨーグルトでも合う合わないあるんだなあ

141 :病弱名無しさん:2022/01/29(土) 00:36:30.97 ID:B8HG+NfC0.net
ギリシャヨーグルトパルテノ美味しいよ

以前はジムで売ってるプロテインを飲んでいたんだけど値段が高いから
最近は森永のミルク生活プラスを飲んでる
ラクトフェリンとビフィズス菌、シールド乳酸菌が入っていて高たんぱく高カルシウム
何が自分に合ってるのか必要なのか分らん

142 :病弱名無しさん:2022/01/29(土) 17:12:03.78 ID:fN7ki1Sd0.net
もうすぐ快便50日目。おならが爆音で近所に鳴り響いてるのではと心配
今の所は在宅時がほとんどだけどいつか職場でぶっぱなすのではヒヤヒヤ

143 :病弱名無しさん:2022/02/01(火) 16:01:37.92 ID:bl+q/G1H0.net
ビオスリーからビオフェルミンに変えたけどあまり合ってないのか下痢気味に戻ってしまった

144 :病弱名無しさん:2022/02/02(水) 23:38:29.03 ID:FN6pgQ8a0.net
ビオフェルミン酪酸菌が入っていないんだよね

145 :病弱名無しさん:2022/02/05(土) 00:52:35.25 ID:apr0ztWj0.net
本当は嫌いだけど、今日たくあんを買って食べた
アソコの調子よくなるかしら

菌って熱に弱いからお味噌汁は煮たてないように気を付けた方がいいね

146 :病弱名無しさん:2022/02/12(土) 15:30:26.99 ID:phiG8k/o0.net
快便60日経過。完全に波に乗り切った感がある。各種乳酸菌よありがとう

147 :病弱名無しさん:2022/02/12(土) 15:58:01.80 ID:xscGh8FJ0.net
各種ってどれですか?

148 :病弱名無しさん:2022/02/12(土) 17:06:03.89 ID:lNbE3sIF0.net
波ではなく湖畔にボードを浮かべて寝たい

149 :病弱名無しさん:2022/02/14(月) 05:20:21.79 ID:e857Mdno0.net
毎日サツマイモ食べるようにしたら便通が改善した。
ヨーグルトなんて効果ないだろう。

150 :病弱名無しさん:2022/02/14(月) 06:08:57.41 ID:37LekrvX0.net
わをひな()

151 :病弱名無しさん:2022/02/14(月) 09:04:59.33 ID:RJBDwRTp0.net
>>150
なにそれ?

152 :病弱名無しさん:2022/02/14(月) 19:25:28.22 ID:Jp8VWpKK0.net
4日や5日出ないとかざらにあるんだけど
ヤクルト、ビオフェルミン、オリゴ糖、あとバナナやサツマイモとかどれも微妙だったけど
ダノンビオ食べたら翌日にスルスル出て
ビックリした。偶然かと思ってもう一個食べたらやはり出る。これ常備しよかな

153 :病弱名無しさん:2022/02/14(月) 22:43:10.74 ID:GsqAXmvt0.net
>>149
>>152
腸内に不足しているものが人によって様々なんだな

154 :病弱名無しさん:2022/02/16(水) 18:01:11.50 ID:zLvBDTe90.net
ビフィズス菌にしたって種類があるからね
ビオフェルミンじゃ駄目だけどダノンビオが効いたということはビオフェルミンとは違うタイプのビフィズス菌が不足していたのでしょう

155 :病弱名無しさん:2022/02/17(木) 21:29:29.04 ID:dj27C1rN0.net
腸活を始めて3ヶ月、昼にとんかつ300g食べたけど全く便やおならが臭わない
つまりタンパク質を胃と善玉菌だけで分解して悪玉菌の餌にはなってないということだろう
嬉しい

156 :病弱名無しさん:2022/02/18(金) 01:49:33.26 ID:9p6R7BsE0.net
どんな腸活を?

157 :病弱名無しさん:2022/02/18(金) 09:02:32.81 ID:wbqXm+PI0.net
このスレに書いてあるようなことだけですよ、とにかく発酵食品食べることを意識してるだけ
可能な限り毎食たくあん、ぬか漬け、本漬けの漬物をそれぞれ3つずつ食べるようにして、なるべくみそ汁飲んで朝晩2回ヨーグルト摂るようにしています
あと以前の肉中心生活のころより野菜を摂る量も少しだけ増やしました

肉大好き人間なのですがこれだけ色んなものを食べてたら結構お腹膨れるので
結果的に肉、炭水化物の食べる量が減りましたね

158 :病弱名無しさん:2022/02/18(金) 11:17:19.47 ID:IUZlGClx0.net
腸活してる人いる?
オナラがすごく出る様になるんだけど、これって続けていったら無くなるものなのですか?
切り干し大根食べたらめちゃくちゃ出るんだけど…
その他出たのは納豆とキムチのコラボ

159 :病弱名無しさん:2022/02/18(金) 11:44:37.18 ID:zAd0Mnk+0.net
肉と野菜の扱いって難しいと感じる
肉は悪者、野菜は健康に良い、って話にすぐなりがちだけど、
中高年のほとんどはたんぱく不足、たんぱくを補おうとすると野菜じゃ難しい。
たんぱくを補うために肉を増やして健康回復した高齢者も多い。
しかし、肉を増やせばいいのかというと、じゃそれで食物繊維不足になって便秘、リーキーガット、吸収不良はどうなるん?
となる
なんかこのへんは単純にいかない気がする。
特に冷え性が多い女性は、冷えていては、腸内フローラの改善だけでは腸の動き自体が弱いから、そうそう改善しないだろうし、
貧血の人も貧血だけど腸は活発に動いている、ってのはかなり無理がある。
やっぱ何が良いかと言い出したら最終的にはトータルバランスが必要になるよね。

160 :病弱名無しさん:2022/02/18(金) 21:25:00.26 ID:gwKINlUg0.net
>>158
おならは食事の時に一緒に取り込んだ空気なので問題ないかと
それが臭うか臭わないかの方が重要

161 :病弱名無しさん:2022/02/18(金) 21:52:36.89 ID:dKlpPf/u0.net
豆食えばたんぱく質も食物繊維も摂れて一石二鳥

162 :病弱名無しさん:2022/02/18(金) 22:02:11.24 ID:zAd0Mnk+0.net
豆はアミノ酸バランスが良くない

163 :病弱名無しさん:2022/02/19(土) 00:53:23.80 ID:GbRPRvPJ0.net
変形性指関節症だからサプリのエクオルを飲んでるので大豆はめったに食べない

164 :病弱名無しさん:2022/02/19(土) 01:00:28.31 ID:EtQZfldx0.net
タンパク質は重要だけど悪玉菌とか考え出すと避けそうになるよね
いっぺんに食べず3食均等に分ければ腸にも優しいけどなかなか難しい

165 :病弱名無しさん:2022/02/19(土) 02:57:40.74 ID:fvdzQq4J0.net
>>157
ありがとうございます

166 :病弱名無しさん:2022/02/19(土) 21:32:40.56 ID:h7KPI9Jv0.net
>>160
そうなのか、教えてくれてありがとう
腸活したら若干食べ物によってオナラ関係あると思い込んでたよ

167 :病弱名無しさん:2022/02/20(日) 13:48:57.86 ID:/9K7ePj30.net
>>158
お通じ前兆として爆音が出るようになった
家ならブースカブースカしていてもいいけど
職場の音姫に絶叫させたくらいではおそらくトイレ中に響き渡り伝説になるはず
尻にサイレンサー装置つけたい

168 :病弱名無しさん:2022/02/20(日) 20:20:32.61 ID:TlUrpNXg0.net
ビオスリーとか整腸剤は飲み始めはオナラが出る量増えたってあるんだよな
腸内細菌が増えた初期段階の反応なのかねえ

169 :病弱名無しさん:2022/02/20(日) 20:28:42.61 ID:WVrqqcz+0.net
札幌ひばりが丘病院で麻薬書類に虚偽記載 麻薬取締法違反で薬剤師ら書類送検
https://www.sankei.com/affairs/amp/180605/afr1806050015-a.html

170 :病弱名無しさん:2022/02/23(水) 03:51:29.79 ID:eWNx28nx0.net
乳酸菌を増やすオリゴ糖がないと効果がない。買ってきた
酒粕(店頭のものは発酵が止まったもの)常温で5〜6日再発酵
させるとオリゴ糖が増えて乳酸菌の働きがよくなり整腸できる。
それを味噌汁に入れて毎日食べてます。

171 :病弱名無しさん:2022/02/23(水) 05:01:00.86 ID:KpmCHi5C0.net
>>160
医者もそう言うのが定番だけど
1日だけのプチ断食とかやっても屁が出る
医学的常識を超えたレベルの変な身体の奴もいること認めてもらいたいもんだ

172 :病弱名無しさん:2022/02/23(水) 05:38:58.56 ID:ncAkqbgv0.net
>医学的常識を超えたレベルの変な身体の奴もいること認めてもらいたいもんだ
これはわかる、というか医学的常識って実はたいした根拠は無い
おれは東洋医学をやっているから毎日のように感じてる
鍼刺しただけでおならが出る人も少なくない
こんなん口から入った空気じゃ説明付かない

173 :病弱名無しさん:2022/02/23(水) 21:07:20.35 ID:ROZphjLd0.net
>>170
それいいね

私はよくしゃっくりが出るんだけど
しゃっくりは食べるときに空気を飲みこんでるのが原因みたい
でも鍼刺しただけでオナラが出るとなるとイケメンのいる鍼灸院にはいけないわ

174 :病弱名無しさん:2022/02/24(木) 10:24:15.11 ID:9ecNPomO0.net
>>172
自分はマッサージやお灸がすげえ効くと激しめのゲップ出るときある
西洋医学は部分ばかり見てあまり全体を見ない医学だから仕方ないね

175 :病弱名無しさん:2022/02/24(木) 19:25:12.73 ID:OAqyh7h50.net
>西洋医学は部分ばかり見てあまり全体を見ない医学だから仕方ないね
そうだねぇ、それとプライドがあるせいか、権威づけられているせいか、仮説が独り歩きしていつの間にか常識になってたりするから注意したほうが良いと思う
お医者さんが断言調で語ってることの中にはただの仮説じゃん、それそんなになんで断言できんの?って思うことも少なくない。
このスレに関する話で言うなら医学的には小腸はまだまだ未知の内臓だという話を読んだことがある
台帳はファイバースコープを入れて直接見られるけど、小腸はそれができないからまだよくわかってないとか
なので小腸に関しては特に注意深く受け取らないといけないと思う

176 :病弱名無しさん:2022/03/30(水) 01:37:34.74 ID:2nm0JbMx0.net
遅レスだが、流石に断言調は仕方ないだろう…そこにつっこむのは違うね

医者が「仮説なんで…」とか「わからないけど…」とか、不明瞭なこと言い出したら患者を不要に不安にさせてしまって、それ自体が患者にとってマイナスに作用しかねない
また、(たとえ仮説であっても現状では多少なりともベターと思われる)治療方針に対して、きちんと従ってもらうためには断言しなきゃいけない

だから医者自身わかっていながら断言調にならざるをえないのであって、プライドやら権威やらと結びつけていい加減に断言しているかのような論調は甚だ間違っているよ

177 :病弱名無しさん:2022/04/11(月) 14:39:45.18 ID:U5vsILEG.net
特に便秘でもないし一本グソで不満はないけど腸内環境の正解がわからなくていろいろ試そうと思った
で、ビオフェルミン試したけどガス溜まって死ぬかと思った

そもそも腸の調子悪い良いとかわからなかった(少なくとも悪くはないということは良いのか?みたいな)けど
納豆はめちゃくちゃ自分の体に合ってるっぽい
納豆食うと腸の調子が良いってのがわかる

こんな私に合う菌を教えてください

178 :病弱名無しさん:2022/04/13(水) 07:53:10.54 ID:3gaJ0h9Z0.net
>>177
ビオナットでも飲めば?
納豆菌が含まれてる

179 :病弱名無しさん:2022/04/13(水) 10:22:59 ID:SVSbwhR10.net
いま調子がいいならへんにイジくらないほうが良さそうな気もします

180 :病弱名無しさん:2022/04/14(木) 16:55:29.97 ID:JQXqzTS20.net
やっぱりバナナだよな

181 :病弱名無しさん:2022/04/14(木) 17:19:43.68 ID:v6HBJYSs0.net
ヨーグルトにイヌリン・おからパウダー・オリーブオイル・お酢
納豆1パック・朝バナナ・どんぶり一杯の野菜入りスープや鍋を毎日
たまに干し芋食べてみたり
キレが良くなり残便感も皆無、トレペの使用量が激減しました

182 :病弱名無しさん:2022/04/15(金) 00:09:12.99 ID:FmmSpyY/0.net
温泉入ると腸内環境が良くなる話は既出だっけ?

183 :病弱名無しさん:2022/04/15(金) 14:40:06 ID:e4nLxJxF0.net
>>113で既出ですね
スレ民が高校近くの銭湯通って若い腸内細菌吸収しようとしてました

184 :病弱名無しさん:2022/04/15(金) 16:31:18.90 ID:2+JjkfGA0.net
温泉やスポクラのプールはジジババばかりだから行ったら逆に私のわ・・若い腸内細菌を吸収されてしまうわ

185 :病弱名無しさん:2022/04/15(金) 21:48:13.53 ID:QMEEWijv0.net
キムチ買ってきたけどよく調べてみたら発酵してないやつだった…
好きだから食べるけどショックだわ

186 :病弱名無しさん:2022/04/15(金) 23:51:22 ID:+TUZWTyd0.net
キムチ苦手だけどにんにく入ってるから殺菌されちゃうんじゃない?
たまに家系行ってにんにく使うと次の便と屁が激臭になるから善玉菌皆殺しされてるの実感するんだよね
ステーキ300g食おうが全く屁臭わないのににんにくは食べた途端そうなるぐらいだもの

187 :病弱名無しさん:2022/04/16(土) 12:50:00 ID:2Lr7aYM00.net
整腸剤や納豆は全く効かないが
ピルクルやヨーグルトもしくは消化酵素を摂取すれば
3,4日は腸内環境が改善されるのかオナラが無臭になるんだが
その後、連日同じものを摂取しててもどんどん腸内環境が悪くなる
なぜなんだろう

ヨーグルト1日摂取〜3日開けて〜消化酵素3日服用〜3日開けて〜ヤクルト1日摂取

みたいにしてるんだけど

188 :病弱名無しさん:2022/04/18(月) 03:06:10.31 ID:rd2pCpU/0.net
俺も最初は下痢してたけど毎日食べ続けたら体が適応したよ、ヨーグルトと整腸剤

189 :病弱名無しさん:2022/04/18(月) 14:34:48.40 ID:9B6AEp6u0.net
乳糖不耐症では

190 :病弱名無しさん:2022/05/05(木) 15:15:40.54 ID:bqf26Pew0.net
乳酸菌などの善玉菌は腸に届かなくていいらしいぞ、届いたとしても住み着かないしうんことして排出される

191 :病弱名無しさん:2022/05/05(木) 15:17:11.70 ID:bqf26Pew0.net
帝王切開は母親から腸内細菌受け取れないらしいけど、生後1ヶ月もすれば赤ちゃんの腸内細菌ができてるとも書いてあった、どっちなんだ

192 :病弱名無しさん:2022/05/05(木) 15:18:04.87 ID:bqf26Pew0.net
マイキンソーやったやつおる?

193 :病弱名無しさん:2022/05/05(木) 17:35:20.35 ID:G6RdXp5x0.net
>>191
それは違う環境ができるということ

194 :病弱名無しさん:2022/05/07(土) 21:29:57.42 ID:739ZTS4i0.net
乳製品は一切やめた方がいい

195 :病弱名無しさん:2022/05/07(土) 21:49:24.00 ID:KxU0qGGz0.net
そういう説はあるけど
乳糖不耐性じゃなきゃあまり問題ないんじゃない。

196 :病弱名無しさん:2022/05/07(土) 21:50:35.27 ID:KxU0qGGz0.net
ナチュラルチーズは一日10gくらい食べてる。

197 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 15:22:58.10 ID:tEeXIBUi0.net
>>195
ラクトースのほかにカゼインの問題もあるね
俺はグルテンもカゼインも抜いたほうがいいけど、個人差があると思う
便秘や下痢にならないんだったら別に食ってもいいんじゃないかな?

198 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 15:25:28.76 ID:jO9CyMyT0.net
乳製品のネガキャンは
Co2削減したいグローバリストが牛を減らしたいからの可能性もあるかもしれない

199 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 15:33:21.60 ID:tEeXIBUi0.net
>>198
その理由なら別に陰謀でも何でもないしいいじゃんw
過疎スレで乳製品反対論を即封殺レスしてくるお前の方がなんか怖いんだが

200 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 15:36:09.07 ID:jO9CyMyT0.net
>>199
いや
そもそも温暖化の原因がCO2排出ってのがデマだと思ってるから

短期的な温暖化は認めるけど、地球規模でいえば定期的に起こる温度変化に過ぎない。

温暖化の原因をCo2に絡めてくるのは金儲けが絡んでると俺は思ってる。

もちろん断定はしない

201 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 15:37:02.50 ID:jO9CyMyT0.net
>>199
乳製品については賛否あるのは知ってるし、完全に賛成してる訳じゃないよ。

202 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 15:38:05.42 ID:jO9CyMyT0.net
金持ちが金儲けの為に論文書かせたりってのはふつうにあるんよ

アボカドやオリーブオイルなんてマフィアの財源になってるし

203 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 15:39:31.72 ID:jO9CyMyT0.net
正直言って俺は乳製品については体に良いのか悪いのか判断しかねてる状態。 

204 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 17:13:54.52 ID:jyW+XHZS0.net
>>203
無知の知やね

205 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 17:15:12.84 ID:MJO7kv1Z0.net
論文を鵜呑みにしていいのか問題があるからな。メタ分析でも賛否分かれてるし

206 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 17:23:49.74 ID:ZkJ5rp3k0.net
IPCCがどれだけ厳密なデータ収集分析やってるか知らずになんとなく嘘だと思うとかもうね
温暖化否定してる方があきらかに金儲けの逆張りなんだが

207 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 17:24:36.45 ID:jyW+XHZS0.net
>>206
無知の知やね(笑)

208 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 17:24:50.88 ID:MJO7kv1Z0.net
温暖化否定じゃなく
温暖化の原因を否定だろ

209 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 17:26:20.37 ID:MJO7kv1Z0.net
結論ありきのデータ作りなんていくらでもあるから鵜呑みは危険だよ

210 :病弱名無しさん:2022/05/20(金) 17:28:01.04 ID:MJO7kv1Z0.net
ビックテックが検閲して情報操作してるからあらゆる分野でどうしても情報が一方向に偏りがち

211 :病弱名無しさん:2022/05/21(土) 11:26:16.92 ID:OvuQTPLL0.net
プロバイオティクスってやはり価格に比例して効果もでやすくなるのかな?
iHerbで安いもの試して見てるけど変わった感じがない

212 :病弱名無しさん:2022/05/21(土) 11:28:41.70 ID:IAIYSdi90.net
食物繊維やオリゴ糖もとらないと効果でないよ

213 :病弱名無しさん:2022/05/21(土) 12:01:30 ID:LMQ2ewFL0.net
>>212
詳しい!

214 :病弱名無しさん:2022/05/21(土) 12:05:02 ID:IAIYSdi90.net
もっといえば食品添加物や人工甘味料は腸内細菌に良くない可能性が高いので避けた方がいい

215 :病弱名無しさん:2022/05/21(土) 14:07:20.52 ID:pLYLJUX70.net
専門家や!(笑)

216 :病弱名無しさん:2022/05/22(日) 08:08:10.84 ID:kFBMu/cY0.net
>>212
プロバイオティクスはとってるし添加物甘味料は
避けてるよ
小麦ってやっぱ人によって悪さするかな少量でも

217 :病弱名無しさん:2022/05/22(日) 09:20:04 ID:qjMR0grV0.net
>>216
まず現状の自分の腸内細菌の状況を確認した方がいいんじゃね
マイキンソーでググればでてくる

218 :病弱名無しさん:2022/05/24(火) 21:17:58.10 ID:MFCh8pLq0.net
もう白亜紀の大気と水と木の実と魚くらいしか口にできる食べ物がない
だからみんなでタイムマシン作ろう

219 :病弱名無しさん:2022/05/25(水) 05:46:44.84 ID:b1BcL2u70.net
ぬか漬け始めました

220 :病弱名無しさん:2022/05/25(水) 08:40:19.48 ID:u+PWGf3R0.net
糠床は冷蔵庫に入れっぱなしだと乳酸菌増えないから注意な

221 :病弱名無しさん:2022/05/25(水) 09:24:55.30 ID:u+PWGf3R0.net
元厚労省のキャリア官僚
「新型コロナは風邪や季節性インフルエンザと同程度の危険性という見方で、報道関係者に連絡してきたのに、テレビなどでは新型コロナは特別怖いものと報道。コロナは恐ろしいと勘違いさせた」
https://twitter.com/KDystopia/status/1526688781650493440?t=U3G0iAVCpIDKR7BwTjpEAQ&s=19

元キャリア官僚が告発する ヤバい! 厚生労働省
https://honto.jp/netstore/pd-book_31439355.html
・飛沫の中にウイルスはほとんどいなかった
・ワクチンの安全性を騙して接種推進。
・製薬会社から資金提供を受けていた

https:/i.imgur.com/RnWmYW8.jpg
https:/i.imgur.com/PedAekZ.jpg
https:/i.imgur.com/HLasFSK.jpg
https:/i.imgur.com/4xlDb4K.jpg
(deleted an unsolicited ad)

222 :病弱名無しさん:2022/06/04(土) 11:14:37.06 ID:U/gNFDef0.net
強ミヤリサン錠が良いと聞いて飲んでるけどお腹壊したり痛くなったりガスでパンパンになったり1週間飲んでも安定しない
新ビオフェルミンに戻る日も近いわ

223 :ちっぱい検定1級 :2022/06/04(土) 11:21:17.00 ID:ag6BDAF90.net
錠剤には頼らん

224 :病弱名無しさん:2022/06/04(土) 11:34:11.58 ID:2g5qSWr80.net
ビオスリー・ラブレ・ミヤリサン・新ビオ・メカブ納豆・酸化マグネシウム
これを1日のどこかの食後に飲むようにして半年経過
食事もオリゴ糖やキノコやキャベツゴボウなどは積極的に食べてる
もうそれ以前の便秘で苦しんだ長い年月を忘れてまいそうなほどこの半年は快便
起きて2時間以内に自然に便意がやってきてスルリと出る
もう半年だから完全に軌道に乗ったと考えていいと思う

225 :病弱名無しさん:2022/06/04(土) 12:30:49.98 ID:1UIPMnFq0.net
安売りのY1000試したら割とよかったけど高いからピルクル400に変えてみた
イヌリンは効果的だったけどお屁がすごいから一旦中止

226 :病弱名無しさん:2022/06/04(土) 13:33:37.78 ID:vyOBYIkO0.net
カロリーオフの赤いラベルのミルージュがいいけどなかなか自販機にないな

227 :ちっぱい検定1級 :2022/06/04(土) 13:38:47.56 ID:PO8kKvIp0.net
よくこんなもん飲む気になるな


ミルージュ
原材料

果糖ぶどう糖液糖、脱脂粉乳、はっ酵乳/酸味料、安定剤(大豆多糖類)、香料、カラメル色素、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(ヤマモモ抽出物

228 :ちっぱい検定1級 :2022/06/04(土) 13:40:35.57 ID:PO8kKvIp0.net
赤いミルージュ 
原材料

果糖ぶどう糖液糖、ガラクトオリゴ糖液糖、脱脂粉乳、はっ酵乳/酸味料、安定剤(大豆多糖類)、香料、甘味料(スクラロース)、カラメル色素、酸化防止剤(ヤマモモ抽出物)

229 :病弱名無しさん:2022/06/04(土) 14:44:18.68 ID:vyOBYIkO0.net
いかんの?ヤクルトも同じようなもんやない?

230 :ちっぱい検定1級 :2022/06/04(土) 14:46:48.82 ID:PO8kKvIp0.net
ヤクルトならカルピスの方がええと思う

231 :病弱名無しさん:2022/06/05(日) 01:57:30.97 ID:1wWLAs5w0.net
>>224
酸化マグネシウムは食後に飲むな

232 :病弱名無しさん:2022/06/05(日) 08:54:15.14 ID:IP9xVe0X0.net
なんで?

233 :病弱名無しさん:2022/06/18(土) 13:54:23.10 ID:ixml2KlV0.net
死亡

234 :病弱名無しさん:2022/06/28(火) 21:35:19.47 ID:+j4dsHS20.net
>>222
ミヤリサンとビオフェルミンは菌の種類が違うから出来れば併用した方がいい
乳酸菌と酪酸菌は菌同士が助け合うので

235 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 17:02:47.78 ID:5TVPuP7z0.net
ここは色々とためになるな
酸化マグネシウム、調べて減らす方向でいこうと昼の2錠をやめてみたんだけど
1週間目に出口で超深刻な事態になってしまったので
まずは1日おきにして水分とビオスリーでしっかり補うようにしていきやす

236 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 17:23:52.44 ID:KfBKilek0.net
俺はサプリや錠剤には頼らない方法が良いと思ってる

237 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:50.22 ID:xcOTDEz50.net
おれは乳酸菌を摂ることに否定的に考えていた。なぜなら
乳酸菌を摂っても腸内には定着しないと言われている
餌になるから良いのだ、という説があるが、それなら食物繊維でいいじゃん、と思っていた
のが理由である
そして、
乳酸菌を死菌で摂るタイプの飲料とか(カルピスなど)は菌が賛成する物質、つまり乳酸など、が良い働きをすると考えていた。
この考えからすると、死菌だけ、酸性物質は入れない粉末タイプは効果が無いことになってしまう。
しかし、どうもおれが試した感じだと、死菌粉末でも効くんだよなぁ
ってことでよくわからなくなってきた
死菌が特定の効果(免疫活性など)を起こす理由ってなんだろうねぇ?
単に食物繊維を摂って元々板効果的な菌を増やすのとは違う働きがあるようだ
自分なりには調べたが、なんか研究者の考えを読んでもいまだによくわかっていないことだらけなんだなと思った

238 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 22:42:43.52 ID:KfBKilek0.net
>>237
そのあたり俺も疑問に思ってたわ
まだ不確定な事多いんやろな

統計的にみて乳酸菌が体によいのは間違いないんんだろうけど。

239 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:55.92 ID:xcOTDEz50.net
あとひとつ付け加えると、便移植によって、それが健康状態を良くして、人によっては性格も変わってしまうとか、
これって上に挙げた、
後から菌を腸内に入れても定着しない、
って論と矛盾するんだよなぁ
便移植を薦めたい側の過剰宣伝なのか?
なんだかよくわからない
調べれば調べるほどよくわからん。
乳酸菌をたくさん摂っている地域の人々は長生きってのはいろんな人が言ってるから真実なのだろう?
しかし、日本人の研究ではヨーグルトを摂ると腸内が悪化するって話もあるし。
おれは自作ヨーグルトを長期間試した結果、いまいちだったから、これも肯ける。
これは未消化の牛乳が悪影響を及ぼすような感じがする。
日本人は牛乳不耐症が多いってことが理由鴨
調べるほどにモヤモヤする

240 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 23:16:11.74 ID:KfBKilek0.net
>>239
それな

個人的には乳製品で不調になったことはないけど

241 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 23:22:26.51 ID:efKQb1at0.net
情報を鵜呑みにしないよう

242 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 23:27:39.78 ID:KfBKilek0.net
鵜呑みする人のレスじゃないだろう
いくつもの情報があってそれぞれを重ねて考えると矛盾が起きてしまうから結局なにが本当か現時点ではわからないねって話で

243 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 23:30:14.22 ID:efKQb1at0.net
そうじゃないけどそうでもある(笑)

244 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 23:32:18.51 ID:KfBKilek0.net
(笑)

245 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 23:49:03.75 ID:6CCTWWOX0.net
ダラダラ長いだけで大したこと言ってないだろ

246 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:28.58 ID:KfBKilek0.net
どうしたw
なにか気に障ったのかw

247 :病弱名無しさん:2022/07/03(日) 01:36:10.21 ID:y5BEPZsl0.net
>>239
牛乳は乳糖不耐性のほかカゼイン、カルマグバランス、女性ホルモンなど色々あってどれが悪さしてるかわからないな
あと有胞子の植物性乳酸菌は動物性乳酸菌と違って胃酸で死ににくいんじゃなかったっけ
処方薬だけど抗生物質耐性のある乳酸菌すらあるよね

248 :病弱名無しさん:2022/07/03(日) 02:20:05.63 ID:JgyuhdqU0.net
>>247
へー横だけど植物性乳酸菌が死ににくいやつがあるのは面白いね

249 :病弱名無しさん:2022/07/03(日) 02:38:30.47 ID:7mHp4v0H0.net
成城石井でシールド菌入りコールスローサラダを買って半パック食べた
めちゃ通じ良くなった
自分にはこれが合ってたのかな
人によって違うよね合うものが

250 :病弱名無しさん:2022/07/03(日) 04:01:48.24 ID:2J5vjJ6u0.net
自分はセンナ断ちしたいがために色々迷走しながらやっていて
現在植物性含めて4種類くらいの乳酸菌を摂取しつつ
それでも苦しまない便意として確実に結果残すのはカマグに頼らざるを得ない
半年かけてもセンナ断ちしたって以上の進歩はない
カマグだけでもだめだしそれぞれ単体の乳酸菌でも弱い

251 :病弱名無しさん:2022/07/03(日) 09:08:22.80 ID:98RtXYDX0.net
便移植って昔調べたけど、すごく高額だよね
ビオフェルミンって日本人の腸内から抽出した乳酸菌だって言うし、ビオフェルミン水溶液を浣腸したんじゃダメなんかね?
どうしてもウンコじゃなきゃダメって言うんなら、赤ちゃんからもらってきてそれを浣腸しても良さそうだと思う
赤ちゃんのうんこは、良い作用をする菌が多いらしいし

252 :病弱名無しさん:2022/07/03(日) 12:04:27 ID:lD7Sv0l20.net
ヨーグルト、牛乳で胸やけがするんだよね
飲んでサプリはエクエルと大人のミルクプラスなど

253 :病弱名無しさん:2022/07/08(金) 01:58:49.07 ID:wEOrUGOH0.net
ノンアルコールの甘酒、味噌汁、キムチやぬか漬け、ビオフェルミンS
ラクトフェリンヨーグルト、青汁でかなりお通じ良くなった

254 :病弱名無しさん:2022/07/08(金) 02:02:55.70 ID:g1KWzGvL0.net
キムチ体に悪そうじゃね?
辛くない方が良い

255 :病弱名無しさん:2022/07/08(金) 02:21:14.92 ID:ddubpNl70.net
玄米を白米感覚で食べたら下痢した
よく噛まないとダメやね

256 :病弱名無しさん:2022/07/09(土) 07:04:41 ID:x0mZ5iQM0.net
コンチーム飲んでる方いますか?

257 :病弱名無しさん:2022/07/16(土) 12:54:31.07 ID:5lbuBwqZ0.net
一時期ヨーグルトで快調だったんだけどブルガリカス菌とサーモフィラス菌という菌が入っていた
継続するうちにまた便秘に戻った
これはこの菌を補う方がいいのか他の菌を足す方がいいのかどうすればいいんだろう

258 :病弱名無しさん:2022/07/16(土) 15:17:45.75 ID:gIItgiK70.net
>>254
発酵食品は体にいいよ
日本のキムチは
そんなに辛くないし

259 :病弱名無しさん:2022/07/16(土) 19:23:31.00 ID:sDbp8TI70.net
チョンくたばれ

260 :病弱名無しさん:2022/07/16(土) 20:51:35.06 ID:yVw/r5Zi0.net
キムチなんか一回も食べたことない
マジで

261 :病弱名無しさん:2022/07/16(土) 21:38:45.06 ID:wghx3Suu0.net
ラーメン太郎のキムチは美味い

262 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 08:33:12.22 ID:scHsgy0e0.net
>>260
焼き肉行っても
キムチ食べないのか

263 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 08:50:53 ID:qONq6YtG0.net
食べないだろ

264 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 08:52:09 ID:qONq6YtG0.net
国産キムチだって保証されてるなら食うけど。不確定なら食わんな

265 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 10:04:29.41 ID:JeaQJo2N0.net
>>262
そもそも腸内環境気にしてるような奴は海外産赤身肉食べに行かないだろ
キムチは産地の以前に糖と添加物が酷いよ、一度成分見てみ

266 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 11:20:21.91 ID:qONq6YtG0.net
>>265
たしかに添加物の話したら加工品は食えない。というか外食自体無理。

海外の赤身=悪 
は浅いよ。たしかにアメリカ産牛肉はホルモン剤、抗生物質、遺伝子組み換え飼料を使ってる可能性が高い

国産の肉も餌が米国産遺伝子組み換え穀物使ってる場合が大半だからやばい。EUやオーストラリア産の肉の方が相対的に安全性高い

つまりそこまて気にするなら外食はそもそもしないほうがいい

267 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 14:36:22.38 ID:xEfVw6mT0.net
コンチーム人気ないのかな
ビフィズス菌納豆菌消化酵素が入ってるんだけど

268 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 14:48:48.36 ID:T9IGZ57u0.net
食べ物から摂取したい派です

269 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 19:52:39.03 ID:ezZg2t/I0.net
整腸剤効かなくなってきて一時期飲んでなかったけど再開したらまた効くようになった
毎日飲むなら複数の種類ローテした方が確実なのかな

270 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 20:13:25.28 ID:ccQiKft00.net
まず自分の腸内細菌の種類調べた方がいいよな。

271 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 20:35:09.42 ID:pd54AYnb0.net
珍しいレスだな。詳しく

272 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 21:37:57.01 ID:QIei/Th50.net
>>269
効くとかわかるの?

>>270
詳しく知りたいです

273 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 22:05:36.06 ID:ezZg2t/I0.net
>>272
毎日飲んでても調子悪い日が続けば効かなくなったと思ってる
飲み始めてから便の状態が改善されてないとわからないかも

274 :病弱名無しさん:2022/07/17(日) 22:17:45.52 ID:QIei/Th50.net
体感的に差がわかったかと思った
確かに、便に違いが出るの糞大事ですね

他の要素がありすぎてよく違いがわからないや
長期的に飲んで、差があるかなと言う位なんだろうけど

275 :病弱名無しさん:2022/07/18(月) 23:08:30 ID:kIvtwbG30.net
>>270
なんなん

276 :病弱名無しさん:2022/07/20(水) 08:41:21.11 ID:4fkT8iHg0.net
ルミナコイドパウダー約1ヶ月
良い感じのベンになってきた

277 :病弱名無しさん:2022/07/27(水) 21:14:31.32 ID:vTqyFlEO0.net
ビオフェルミンをボリボリ食べる

278 :病弱名無しさん:2022/07/28(木) 16:00:12.08 ID:TGZbY1p10.net
酪酸菌昨日から始めたけど効いてない気がする
どれくらいで効くんだろう

279 :病弱名無しさん:2022/07/28(木) 16:29:47.47 ID:rBDfWFjc0.net
1日で効果期待してて草

280 :病弱名無しさん:2022/07/28(木) 22:26:57.37 ID:KIRlOCjK0.net
腸内の生態系はそうそう変わらんよ

281 :病弱名無しさん:2022/07/29(金) 01:17:03.28 ID:lAlhzMOs0.net
朝食にアボカド1/2とキウイを追加したら、ぷりぷりうんこ出るようになったよ

282 :病弱名無しさん:2022/07/29(金) 08:51:54.85 ID:34vVeBCl0.net
>>280
それなんよな

283 :病弱名無しさん:2022/07/29(金) 09:16:09 ID:oFyhMkb90.net
黒酢効く

284 :病弱名無しさん:2022/07/29(金) 21:33:49.01 ID:5SMNZpgn0.net
アボカドは胆石があるから食べられないそキウイはキウイアレルギーで食べられないし
黒酢もヨーグルトもだめ
サプリに頼るのが一番楽

285 :病弱名無しさん:2022/07/29(金) 21:45:56.72 ID:34vVeBCl0.net
サプリは抽出方法や原材料の質に不安があるし、ものによっては増粘剤などの本来栄養としては不必要なものが入っていたりするから俺はイヤだね。

特定の栄養素だけを摂取するというのもなんかイヤ。

286 :病弱名無しさん:2022/08/05(金) 01:51:37.69 ID:Pm2bm6ze0.net
>>281
キウイはいいみたいね

とにかくラクに腸活するなら「朝食に足すべき」3つ。味噌汁、キウイと“意外な食材”
https://joshi-spa.jp/1186479

287 :病弱名無しさん:2022/08/10(水) 19:27:20.84 ID:gPXOrQkI0.net
オリゴ糖と食物繊維が豊富なきな粉

288 :病弱名無しさん:2022/08/10(水) 20:38:10.97 ID:awB113z00.net
納豆食え

289 :病弱名無しさん:2022/08/11(木) 14:21:03.51 ID:5R9Gg6Il0.net
寒天一択

290 :病弱名無しさん:2022/08/11(木) 14:22:26.03 ID:XNNqDZ8b0.net
>>286
キウィとくるみ買ってくるわ

291 :病弱名無しさん:2022/08/11(木) 16:12:05.63 ID:lulo1uAk0.net
奇遇だなぁ
キウイとくるみ
毎日のように食ってるわ

292 :病弱名無しさん:2022/08/11(木) 22:27:17.98 ID:kVAsz9TW0.net
キウイは大パックで買うと、1個50円ぐらいで買えるから、そん時に買って冷蔵庫に入れてるわ。1ヶ月ぐらい平気よ

293 :病弱名無しさん:2022/08/11(木) 22:39:01.48 ID:lulo1uAk0.net
溶けかけのキウイをスプーンで食うのが旨い

294 :病弱名無しさん:2022/08/12(金) 05:36:44.36 ID:T2jBnWCQ0.net
砂糖は腸内で悪玉菌を増やす。
砂糖はやめた方が良い。

295 :病弱名無しさん:2022/08/12(金) 11:37:08.81 ID:ojO81kIx0.net
変なマルチやめてくれない

296 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
漬物も腸内環境の改善にいいというよね。
スーパーで売ってるような漬物でもいいのかな。
それとも自分で作るしかないのかな…

297 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>296
売ってるのはガチっぽいのはいいかもしれんけどスーパーで売ってる安価なやつはダメだと思うぞ、俺はぬか漬け自分で漬けてるよ

298 :病弱名無しさん:2022/08/13(土) 18:32:30.34 ID:ep/X4ZYW0.net
腸内環境気にするなら市販のは食わない方がマシ

スーパーの安価な漬物の一例
きゅうり(中国)、なす(中国)、しそ、漬け原材料[しそ液、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、食塩、醸造酢、梅酢、酵母エキス]/調味料(アミノ酸等)、着色料、酸味料、香料

液体漬物の素はこんな感じ
果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、砂糖、食塩、レモン果汁、昆布だし/酸味料、調味料(アミノ酸等)

299 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大根おろしもおすすめよ。うんこの臭いが軽減されるし、水溶性食物繊維が沢山だから、うんこをやわっこくしてくれるわ

300 :病弱名無しさん:2022/08/13(土) 19:13:26.02 ID:ZS+rE/EU0.net
>>297、296
だよねー。ここで聞いてみてよかったよ、ありがとう。

301 :病弱名無しさん:2022/08/13(土) 21:25:48.96 ID:ZS+rE/EU0.net
>>299
そうなんだ!
大根おろし大好きなんだけど、すりおろすの面倒で…
ごはんに乗っけたり玉子焼きに乗っけても美味しいんだよね。

302 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大根おろしたら水分いっぱい出てきて捨てるのもったいないと思っちゃう

303 :病弱名無しさん:2022/08/14(日) 01:36:17.04 ID:Fl1wUd7c0.net
醤油かけて飲むか鬼おろしだな

304 :病弱名無しさん:2022/08/14(日) 01:43:28.04 ID:DcDE6JNY0.net
汁は飲むか料理に使えば

305 :病弱名無しさん:2022/08/14(日) 16:25:52.50 ID:XqHOmmcK0.net
ビオフェルミンでいいじゃん。お前ら馬鹿だよな

306 :病弱名無しさん:2022/08/14(日) 16:32:03.25 ID:tea4F9br0.net
ヒトにはヒトの大腸菌

307 :病弱名無しさん:2022/08/14(日) 16:48:04.88 ID:6TqsPYod0.net
>>305
そうだけど?あなた馬鹿ね!

308 :病弱名無しさん:2022/08/14(日) 17:49:36.45 ID:DcDE6JNY0.net
俺は食事からのみ栄養を取りたい
サプリやその類は接種したくない

309 :病弱名無しさん:2022/08/14(日) 21:22:37.51 ID:XqHOmmcK0.net
お前ら馬鹿だよな

310 :病弱名無しさん:2022/08/14(日) 21:31:07.04 ID:DcDE6JNY0.net
サプリは
原材料の質
精製の仕方
添加物

これらの心配があるので

311 :病弱名無しさん:2022/08/15(月) 07:14:23.93 ID:weYptlMK0.net
自然の植物にはまだ科学的に解明されていない働きを持った成分や相互作用が隠されているのだと思う。

312 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 06:21:35.29 ID:3cfSxTgB0.net
肉、卵、乳製品、小麦粉、砂糖は摂るな。

313 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 07:41:45.21 ID:EFCGMZ3k0.net
いいえ 摂ります

314 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 08:20:52.84 ID:N0Siy8YB0.net
酒はOKなんだなw

315 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 09:02:22.26 ID:mCGymELJ0.net
最近の荒らしさん

316 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
私と子ども達はとりあえずクッキーとパンを少しだけ控えることにした。
本当に食べたい時は食べる。

317 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 12:27:21.88 ID:EFCGMZ3k0.net
小麦を食うなら遺伝子組み替えじゃないものを食え できればオーガニックで全粒粉

318 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 12:27:42.53 ID:EFCGMZ3k0.net
砂糖は未精製のものを食え

319 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 12:27:53.09 ID:EFCGMZ3k0.net
肉はグラスフェッドを食え

320 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 12:29:06.08 ID:EFCGMZ3k0.net
卵は国産の飼料かつ平飼いで育てたものを食え

321 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 12:31:07.37 ID:EFCGMZ3k0.net
牛乳は乳糖不耐症や小腸に揉んだなければホルモン剤を使用してしない牛で遺伝子組み替えの餌を与えていない牛の低温殺菌のノンホモを飲め

322 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 12:50:10.91 ID:T0iaKk8j0.net
どっから来たんだこの荒らしは…

323 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 13:47:35.45 ID:3cfSxTgB0.net
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/630/img_a34cfbed36d72ae818dae186b7cabc32401924.jpg

肉や乳製品を摂ると死亡率が上がるが、ポリフェノールは死亡率を下げる。

324 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 13:52:27.41 ID:ZeJD7BNX0.net
肉や乳製品が良くない説は以前からあるけど近年のネガキャンはSDGsの一環だよ。

325 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 18:47:17.60 ID:frdiEkLd0.net
生協やってそう

326 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 19:55:51.74 ID:XK9iyCjA0.net
だからー、ビオフェルミンでええやん。馬鹿しかおらんなここは

327 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 21:27:54.25 ID:cTq6IVJv0.net
>>318
家では上白糖は買わないできび砂糖を使ってるけどスナック菓子や買って来たケーキを食べるからだめだね

卵は良いのは高いんだよね
肉よりスーパーで買う揚げ物が一番ダメなのよね
でも揚げ物好きだし家では揚げられないから買って食べてる

328 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 21:47:14.60 ID:cTq6IVJv0.net
卵って今は200円以上してるけど昔は特売で10個入りが98円くらいで売り出してたのあったよね
あれは買ったらだめだって聞いたから少々良いのは買ってる

329 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 22:09:30.55 ID:3A3zcidg0.net
トランス脂肪酸(揚げ物とスナック菓子)抜くだけで結構よくなると思うよ
卵黄は脂質が多く、特にオメガ6脂肪酸が多いから腸炎の患者さんとかだと制限があるね
卵アホみたいに食べてるマッチョって胃腸が丈夫で羨ましいw
高い卵はオメガ6は減らせないけど、炎症を抑えるオメガ3を増やしてるね

330 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「ベタつき、化粧崩れ、毛穴の開き・黒ずみ、ニキビ」

隠れ要因・・・肌フローラ(肌にすんでいる細菌の集団)

オイリー肌やニキビ肌についても原因が解明されつつあります。
肌には7~10種類の常在菌がすんでいます。
これらの菌は善玉菌と悪玉菌にわかれていて、互いにバランスを保ち、肌フローラをつくっています。
このバランスが崩れて悪玉菌が増えるとベタつき、毛穴の開き、ニキビなどが増えることがわかってきました。

331 :病弱名無しさん:2022/08/17(水) 01:06:03.47 ID:Xm+4qHqg0.net
>>327
>>328
6個で600円の卵食べてる

国産の飼料
平飼い

332 :病弱名無しさん:2022/08/17(水) 03:22:30.70 ID:hQ2l/Bu20.net
ゆで卵一日5個

333 :病弱名無しさん:2022/08/17(水) 06:07:51.39 ID:jNEVF2Kk0.net
ヘビか。

334 :病弱名無しさん:2022/08/17(水) 09:28:39.92 ID:Xm+4qHqg0.net
たまご、納豆 1日1個

335 :病弱名無しさん:2022/08/17(水) 12:37:39.26 ID:Sr62TdFt0.net
>>331
平飼いいよね
栄養が全然違う

336 :病弱名無しさん:2022/08/17(水) 13:47:49.87 ID:Xm+4qHqg0.net
>>335
ただなんちゃって平飼いも存在するから、ただパッケージに平飼いと書いてるから買うっていうのは注意した方が良い。

屋内で金網の上で育ててるのに平飼いというパターンもあって、野外の土の上で太陽を浴びる平飼いとは全然違う。理想は平飼いよりも自由度の高い放し飼いだけど希少すぎる。

砂浴びができて、止まり木がある事が最低条件やね

337 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>332
卵って一日に3個以上食べると禿げるとか聞く・・・
知らんけど

338 :病弱名無しさん:2022/08/19(金) 09:02:52.09 ID:EnjB3CKd0.net
禁酒が一番、ソースは俺

339 :病弱名無しさん:2022/08/19(金) 09:04:54.60 ID:EnjB3CKd0.net
>>302
味噌汁に入れるといい

340 :病弱名無しさん:2022/08/19(金) 09:17:48.27 ID:CcXXLBYl0.net
>>337
ゆで卵は人類の叡智
大丈夫

341 :病弱名無しさん:2022/08/19(金) 12:06:51.84 ID:Y3Aa7IHr0.net
腸内環境を良くする味噌とか納豆って、どれでもいいのかな。
味噌は値段が高くて本格的な味噌だけ、納豆はわらでくるんである納豆だけ、なんて言われたら現実的にできないな。

342 :病弱名無しさん:2022/08/19(金) 13:42:53.73 ID:XcbzOHXJ0.net
>>341
もちろんどれでも良くないよ

味噌
https://note.com/tsunagitrade/n/n88e64e6442b9

343 :病弱名無しさん:2022/08/19(金) 13:43:47.17 ID:XcbzOHXJ0.net
俺は自然栽培の大豆を使って作った1400円くらいする味噌食べてるよ

344 :339:2022/08/20(土) 00:05:57.78 ID:zncGj8hG0.net
>>342
へーーー!勉強になった!
次の味噌買う時の参考にしよっと。
どうもありがとう!!

345 :病弱名無しさん:2022/08/20(土) 00:44:47.82 ID:vrl+YxOx0.net
>>343
賞味期限短いでしょ?
味噌を買っても使い切るのは賞味期限から半年くらい経ってからだわ
菌は熱に弱いから八丁味噌以外は味噌をお湯に入れてから火にかけない方がいいらしいよ

346 :病弱名無しさん:2022/08/20(土) 08:15:21.33 ID:6Bh7hqrg0.net
>>345
菌は生きて摂る必要ないらしいよ

347 :病弱名無しさん:2022/08/20(土) 08:58:13.39 ID:QO1Tw3XT0.net
らしいいいね

348 :病弱名無しさん:2022/08/20(土) 11:42:34.96 ID:t67PGFby0.net
乳酸菌と聞くと、ヨーグルトを思い浮かべる方も多いでしょう。
ヨーグルトは残念ながら御勧めは出来ません。
なぜなら、乳製品に含まれるカゼインは腸を荒らすものですから、乳製品はなるべく摂取しない方が良いのです。
また、乳製品に含まれる乳糖が合わない人も結構多いです。

349 :病弱名無しさん:2022/08/20(土) 14:25:09.79 ID:QO1Tw3XT0.net
頭おかしい

350 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ビオフェルミン

351 :病弱名無しさん:2022/08/20(土) 17:26:59.20 ID:874zD/pl0.net
>>348
カゼイン調べてみたら、腸の炎症は頻繁に摂取した場合と書いてあったよ。

【くわしく】
頻繁に摂取すると未消化物が多くなり、腸の炎症を招く。
すると、下痢・便秘などを引き起こす。

352 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでも食い過ぎると体に悪い

353 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カゼインを理由に乳製品を叩くのはSDGsを推し進めたいからかもしれん

354 :病弱名無しさん:2022/08/21(日) 07:50:02.13 ID:jC72ah820.net
>>351
腸活って頻繁に摂取するものなのでは?

355 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>354
腸活のために食べる物も人それぞれ。
頻度も人それぞれ。

みんなはどう?

356 :病弱名無しさん:2022/08/21(日) 13:47:08.48 ID:I39xt+YA0.net
毎日ビオフェルミン。他は意味なし。気分だけ

357 :病弱名無しさん:2022/08/21(日) 21:48:27.80 ID:qzkaARJd0.net
>>355
ヤクルトの青汁飲んでる
胆石があるせいか、ヨーグルトや牛乳は胸やけがするので摂らない

358 :病弱名無しさん:2022/08/21(日) 22:19:26.06 ID:JQ66gJSK0.net
生味噌が気になったので「プラス糀 無添加糀美人」ていうの買ってみた。
お試しにぴったりのサイズ。
いろんな生味噌があって選ぶの楽しかったよ〜。

359 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/630/img_a34cfbed36d72ae818dae186b7cabc32401924.jpg

肉や乳製品を摂ると死亡率が上がるが、ポリフェノールは死亡率を下げる。

360 :病弱名無しさん:2022/08/23(火) 10:06:01.37 ID:HFRrdYsf0.net
カレー最強伝説

361 :病弱名無しさん:2022/08/23(火) 13:25:06.82 ID:BEH2o7Ze0.net
カルシウムの摂取量と骨粗鬆症の関係
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/milkpicture7.gif

動物性タンパク質の摂取量と骨粗鬆症の関係
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/milkpicture8.gif

362 :病弱名無しさん:2022/08/23(火) 21:11:51.93 ID:114pqlX00.net
ワインも添加物の亜硫酸塩がよくないって言われてるよね
飲めないからいいけど

363 :病弱名無しさん:2022/08/23(火) 22:56:54.53 ID:ksild+DC0.net
無添加のも売ってる
飲まないけど

364 :病弱名無しさん:2022/08/23(火) 22:57:35.24 ID:ksild+DC0.net
けど、そこまで気にするなら無農薬のワイン飲まないとおかしいんよな

365 :病弱名無しさん:2022/08/23(火) 23:25:04.89 ID:I99ZxI1M0.net
アルコール自体がよくないって言ってる医師もいるで

366 :病弱名無しさん:2022/08/23(火) 23:28:59.61 ID:ksild+DC0.net
>>365
それを言っちゃあおしまいよ
アルコールは適量なら体によい説を覆す論文だか研究結果あるんよな
少しでも体によくないって

367 :病弱名無しさん:2022/08/24(水) 00:34:16.39 ID:cNcNscIQ0.net
そりゃそうよ
アセトアルデヒドは完全な毒だもの
酒が体に良いとかほざいてるのはスポンサーのいるテレビや雑誌とアル中でしょ

368 :病弱名無しさん:2022/08/24(水) 01:38:30.71 ID:pUkYhVdl0.net
まぁわかってて俺はビールたまに飲む
ほかで健康的な食事してるからええんや

369 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 09:25:17.94 ID:B+xyyWau0.net
体内で糖質とタンパク質が結合すると、AGEs(終末糖化産物)という物質が生成される。
これが老化の原因と言われている。
食物繊維は糖質とタンパク質の結合を防いでくれる救世主。
毎日きな粉を食べれば老化防止になる上に、快便にもなる。

さらに、きな粉は高カロリー・高タンパクなので、実はバルクアップ(筋肥大)に適している食品なのです。

370 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 11:03:40.45 ID:zoU6JNlI0.net
体には良くなくても
多少の酒は気分良くなるし
そのこと自体はいいんじゃないかな

ストレスで病気になるくらいだから
その反対もあるはず

371 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 11:16:15.52 ID:+Kl6HhD40.net
それを言っちゃあおしまいよ
甘いものもジャンクフードもそう

>>369
大豆は脂質、特にオメガ6が高いのがね

372 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 11:51:55.46 ID:piZunvAP0.net
>>369
納豆食え
きなこ50g食うのは至難

373 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 11:52:43.05 ID:piZunvAP0.net
きなこ食うのはいいけどグリホサートたっぷりの遺伝子組み替えは避けとけよ

374 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 11:53:20.62 ID:piZunvAP0.net
砂糖で甘くしないと食うの大変なきなこ、甘くしたところで量を食うのは大変。

375 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 12:22:44.43 ID:B+xyyWau0.net
毎日きな粉を食べれば食物繊維とオリゴ糖の作用で快便にもなる。

376 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 12:42:39.95 ID:piZunvAP0.net
納豆食え納豆

377 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 12:48:01.32 ID:Uu2hZgbU0.net
納豆一日一パックでええんか?

378 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 12:56:22.96 ID:4DzKbH/y0.net
納豆は朝食イメージあるけど腸活的には夜ご飯で食べた方がいいらしいよ

379 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 13:38:56.01 ID:piZunvAP0.net
一日1パック出ええぞ

380 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 14:25:36.44 ID:gFJy+pGw0.net
最近お出かけが続いて、子ども達が最近甘いもの食べすぎてしまって。(雰囲気悪くなりそうで黙認した)
昨日も夜ご飯の後ソルティーライチ飲もうとしたから「もうお茶か水にして」と感情的になっちゃった。
子どもが悪いことしたわけじゃないのに怒っちゃって罪悪感。
甘いもの食べ過ぎると腸内環境が崩れて、かゆみが出たり肌荒れするかもしれないのにコントロールできない自分がいやだ。
愚痴ってごめん。

381 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 14:44:16.87 ID:FhiMKxH40.net
結局は「バランス良く腹8分目」に集約される

382 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 15:53:44.98 ID:i2NzaAbf0.net
ここの人で調子が悪い人はコーヒー飲んでたりしない?
血行関係ありそうな気がしてる

383 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 17:29:03.12 ID:1wQLxsm60.net
グリホサートたっぷりとかどこを突っ込めというのか

384 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 20:42:21.19 ID:B+xyyWau0.net
大豆製品の中だと、きな粉の栄養が圧倒的。
粉砕して容量が増えているので栄養が多くなっている。

385 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 20:56:55.74 ID:piZunvAP0.net
水分少なくすれば100g当たりの栄養素が上がるのは当たり前。

386 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 20:57:33.29 ID:piZunvAP0.net
きなこは大したことない

387 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 21:08:01.66 ID:1r3fBpE00.net
色んなスレできな粉きな粉言ってるのはなんなの?

388 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 21:30:19.93 ID:B+xyyWau0.net
>>385
100gあたりだと、きな粉が優秀ってはっきり分かんだね。

389 :病弱名無しさん:2022/08/25(木) 22:29:47.06 ID:/hUAG8an0.net
ビオフェルミン

390 :病弱名無しさん:2022/08/26(金) 00:39:34.38 ID:l7unutEy0.net
きなこは大豆の中でも最弱

391 :病弱名無しさん:2022/08/26(金) 00:40:13.40 ID:l7unutEy0.net
きなこを100g食べるという罰ゲームw

392 :病弱名無しさん:2022/08/26(金) 07:54:56.15 ID:1n54I0Zs0.net
食べるんじゃなくてミキサーで飲むのです。

393 :病弱名無しさん:2022/08/26(金) 09:55:07.45 ID:l7unutEy0.net
糖分入れてミキサーかけてんだろうなぁ、きなこだけじゃ飲めたもんじゃない

394 :病弱名無しさん:2022/08/26(金) 16:11:25.81 ID:1n54I0Zs0.net
まぁ飲み方は工夫すれば色々ある。

395 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
豆乳にきなこ
黒ごま、
バナナとハチミツでが~っとブレンダーする
美味しいわ

396 :病弱名無しさん:2022/08/26(金) 20:09:31.73 ID:l7unutEy0.net
その辺に売ってる蜂蜜はやめとけ
品質良くない。良いものはアホみたいに高い

397 :病弱名無しさん:2022/08/26(金) 22:47:30.21 ID:W9K44rmO0.net
>>396
私もそう思う。
国産のアカシアはちみつしか買わないようにしてる。
くせがなくて本当に食べやすい。

398 :病弱名無しさん:2022/08/26(金) 23:22:24.94 ID:myG4oaVE0.net
慶應義塾大、D型トリプトファンが腸内の病原菌の増殖を抑え腸炎を予防することを発見
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/release/22/08/19/14286/

399 :病弱名無しさん:2022/08/27(土) 02:35:19.16 ID:28qfIfQU0.net
D型トリプトファンてなに?D型て

400 :病弱名無しさん:2022/08/27(土) 08:21:15.20 ID:Mx0y/NmX0.net
>>399
血液型だよ
新しいやつ

401 :病弱名無しさん:2022/08/27(土) 13:43:17.19 ID:xGvrlMgD0.net
バナナだっけ?

402 :病弱名無しさん:2022/08/28(日) 12:33:36.21 ID:9P2tYQoh0.net
キム教授なんだからキムチ食えで終了

403 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 08:04:11.93 ID:jaiA84KV0.net
砂糖は悪玉菌の大好物だから
きなこはそのまま飲んだほうがいいんじゃないかな

404 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 10:21:14.49 ID:+SgrS/2g0.net
スーパーへ行ったら粉末きな粉が通路に目立つようにどかんと置いてあったよw

405 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 12:19:40.66 ID:pv3m4i800.net
グダグダ悩んでるくらいならビオフェルミン

406 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 13:38:46.44 ID:RilJkbzk0.net
ヤクルト1000が最強ですか?

407 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 15:11:31.46 ID:mjOdDosv0.net
病院で整腸剤貰いたいけどどれが安牌?
今のところビオスリーとかいうのもらおうと思ってるんだけど

408 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 15:22:54.31 ID:KP9CrfEy0.net
ぬか漬けと食物繊維とオリゴ糖摂取しろ

409 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 16:20:14.23 ID:esrPxCno0.net
なら、きな粉だね

410 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 16:32:49.39 ID:w8t3OzFk0.net
きなこは大したことない

411 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 16:34:46.24 ID:mjOdDosv0.net
オリゴ糖は合わなかったわ
ビオフェルミンもダメだったんだけどもしかしてビオスリーも合わないんかな

412 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 16:43:56.87 ID:tTHb3URI0.net
オリゴ糖が合わないってどゆこと?

413 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 17:10:57.83 ID:w8t3OzFk0.net
オリゴ糖は、大豆などの豆類・たまねぎ・ ねぎ・ごぼう・にんにく・アスパラガス・ブロッコリー・カリフラワー・アボカド・バナナなどの食品に多く含まれています。

414 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 17:15:22.91 ID:QoOZTavc0.net
食後にエビオスと菌製剤を摂取するのが最強だと思ってる

415 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 19:42:59.66 ID:tEbXB/+L0.net
サプリで、BIONUSっていうのはどうですか?
現在ビオスリー飲んでますが、プラスするなら何がよいかなと。
やはりビオフェルミンS錠がよいでしょうか。

416 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 20:23:39.19 ID:s6BO/Bov0.net
>>412
普通に食事で摂る分には問題ないけどサプリで摂ると余計に腹壊す
用量守ってるんだけどな
ビオフェルミンでも似たような感じになる

417 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 20:32:57.35 ID:AXOT8MQr0.net
なにを飲んでも合わない人いるよ。
そんなときは自分の腸内フローラを信じて余計なものを飲むのはやめるんだ。

418 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オリゴ糖はお腹が緩くなるね
大豆をミルサーできな子にしたら酸化してないきな子が摂れると思い
ミルサーと国産大豆を買ってやってみたことがあるんだけど
不味いし面倒くさいし数回やっただけでミルサーはお蔵入りでそのうち粗大ごみに出した

419 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
以前ミヤリサンで今はビオスリー飲んでるけど
どっちも用法用量守ると便秘になる
1回1錠に減らしたら良くなった(元に戻った)

420 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>416
そうなんだ!何でも過剰摂取はよくないやなぁ…

421 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 21:33:00.58 ID:w8t3OzFk0.net
食べ物から摂取するのが一番

422 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ビオスリーとエビオスで会長快便だわ

423 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 22:44:33.71 ID:lNBf7gx70.net
自分の腸内環境、いいのか悪いのかわからない。
ほぼ毎日便通があるからまあまあいいのかな?

424 :病弱名無しさん:2022/08/29(月) 22:45:53.81 ID:w8t3OzFk0.net
野菜、果物、海草食ってりゃ常に調子いいよ

425 :病弱名無しさん:2022/08/30(火) 02:59:06.28 ID:wUIL9C+N0.net
>>419
下しやすい薬飲むときに下痢止めとして一緒に処方されるやつだもんね

426 :病弱名無しさん:2022/08/30(火) 09:09:49.71 ID:x3yTJhoy0.net
イヌリンは全ての腸内問題を解決しますか?

427 :病弱名無しさん:2022/08/30(火) 09:56:05.39 ID:BzNLcSGp0.net
便が出るのは1週間に1回か2回で、子供の頃からそうだったからそれが普通だと思ってた
でも毎日出ないとダメって聞いてりんご酢にオリゴ糖居れて水で薄めたのを毎日飲んでたらなんとなく1日か2日に1回は出るようになった
驚きなんだけど

428 :病弱名無しさん:2022/08/30(火) 11:51:05.23 ID:SKwG0esJ0.net
プロテインを毎日300g摂取している人は珍しくないが、きな粉を毎日300g摂取している人は世界中で自分だけだろう。
タンパク質が豊富なので筋肥大するし、食物繊維とオリゴ糖の作用で毎日快便。

429 :病弱名無しさん:2022/08/30(火) 12:15:59.39 ID:5zj1gcp50.net
>>426
信じるものは救われる?

430 :病弱名無しさん:2022/08/30(火) 12:58:47.30 ID:g54Todd70.net
>>428
きなこって大豆でしょ?
イソフラボンとりすぎにならない?

431 :病弱名無しさん:2022/08/31(水) 06:50:09.37 ID:i4OwmD430.net
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!ぼく、こんなにいっぱい下痢出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ビチビチビチィィッッ!!!
ぁあ…下痢出るっ、下痢出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ゲ、ゲッ、下痢ィィィッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!ぼく、こんなにいっぱい下痢出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…下痢出るっ、下痢出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ゲッ、ゲッ、下痢ィィィッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!下痢ッ!!ゲッ、ゲッ、下痢ッッ!!!下痢見てぇっ!!

432 :病弱名無しさん:2022/08/31(水) 09:37:13.21 ID:ZZIbGDIx0.net
毎朝、納豆にメカブを混ぜて食べてるけど、便秘知らずだよ。

433 :病弱名無しさん:2022/08/31(水) 10:04:36.18 ID:VsLDHQyT0.net
>>432
そこにオリーブオイルやアマニオイルも加えるとさらに○
モロヘイヤやキムチも合うよね

434 :病弱名無しさん:2022/08/31(水) 10:34:08.77 ID:HgCuF4Ur0.net
毎朝ご飯を食べる人偉いね
大豆は中には食べても吸収できない人もいるらしくて
私は検査してないけど病院で教えてもらったサプリのエクエルを飲んでる

435 :病弱名無しさん:2022/08/31(水) 19:15:15.12 ID:uvchTjdC0.net
朝にパン食べるの控えて3週間くらい経つ。
大きな変化はないな。
小麦控えてる人、なんかいいことあった?

436 :病弱名無しさん:2022/08/31(水) 19:55:09.18 ID:0hUP4ZXV0.net
朝に控えて他で食ってたら意味ないやん

437 :病弱名無しさん:2022/08/31(水) 20:45:45.90 ID:5p51IRzQ0.net
グルテン駄目なひとにしか効果はないよ

438 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 09:41:24.15 ID:plNUUi5g0.net
サンドラッグに行って強ミヤリサンとビオフェルミンSを買ってきました!

439 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 09:51:28.70 ID:uPVwuz0C0.net
>>435
腹の調子が酷く悪くなって小麦粉を断ったら3ヶ月で6キロ痩せた。
でもその間に大腸ポリープが見つかって、しかも癌になっていたから
小麦粉絶ちだけが理由ではないかも。
ポリープを切除した後は体重1キロ戻して安定しているけど、小麦粉を
減らした食生活は続けるつもり。

440 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 10:16:51.16 ID:7NpWnnS50.net
小麦粉避けてる訳じゃないけど全く食べないな

441 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 10:52:03.44 ID:SPBY2KOi0.net
>>439
レスありがとう。
てことは麺類も食べてないってことだよね。
主食はお米だけで飽きない?

442 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 10:58:07.30 ID:7NpWnnS50.net
全く飽きないな

443 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 13:14:37.14 ID:yj0tNuwu0.net
味噌がいいって聞くけどなんでだろ
食物繊維少ないし納豆の方が上位互換じゃない?

444 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 14:39:17.24 ID:AJPSLhzK0.net
>>443
発酵食品だからでしょ
乳酸菌、麹菌、酵母菌が入ってるから

445 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 14:41:53.43 ID:yj0tNuwu0.net
>>444
加熱しないで食ったほうが良さそう

446 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 14:49:38.79 ID:coo+B5AM0.net
麹っていまだに解明されていないメリットがありそう
放射線被害防止とかいろいろ言われてるし

447 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 16:29:50.38 ID:7NpWnnS50.net
>>445
乳酸菌とか菌は腸に生きて届く必要性はないらしいぞ

448 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 17:56:11.76 ID:52ZuPtuY0.net
納豆は脂質が高い
皮は消化に悪いので食うならひきわりの方がいい
菌もひきわりの方が多い

449 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>438
エビオスも一緒がいいよ
エサになるから

450 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 19:33:51.68 ID:7NpWnnS50.net
脂質は悪ではない
油の種類が大事

451 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 19:34:54.04 ID:7NpWnnS50.net
納豆の皮が消化に悪いってどこ情報だよw

452 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 19:35:16.36 ID:7NpWnnS50.net
てか納豆の皮なんて気になったことないぞw

453 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 21:15:20.10 ID:52ZuPtuY0.net
>>450
だからその悪い脂質オメガ6が一番多いって話だろ
豆の皮が消化に悪いのはお前がバカだから知らないだけ
手術後避ける物リストに入ってるぞ

454 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 21:29:04.71 ID:7NpWnnS50.net
オメガ6は悪いは間違い
バランスが大事なだけ

豆の皮と納豆の皮を一緒くたなしてて草

豆の皮は消化に悪いのは当たり前だろw
納豆の皮の話ししてるんだぞw

こいつきなこか?

455 :病弱名無しさん:2022/09/01(木) 21:33:13.66 ID:7NpWnnS50.net
納豆に含まれる油の量考えてないバカ

456 :病弱名無しさん:2022/09/03(土) 15:13:37.98 ID:K2LgDVOn0.net
ビオフェルミンSとS+は、効き目違い出ますか?

457 :病弱名無しさん:2022/09/03(土) 18:31:56.10 ID:DMW6jon60.net
あっても微々たるもんだろ
S飲んで全く効果ない人がS+で劇的に変わるようなことはないんじゃないか

458 :病弱名無しさん:2022/09/03(土) 19:32:44.72 ID:upaCfsTu0.net
そもそもビオフェルミンって効く?

459 :病弱名無しさん:2022/09/03(土) 20:16:05.83 ID:hl234mPN0.net
かかりつけの医者に「ビオフェルミン、効かないでしょ?」って言われたことがあるなw
まぁ市販薬だし

460 :病弱名無しさん:2022/09/03(土) 21:46:54.55 ID:P8gI6lQy0.net
森永の大人のミルク+を一日20㏄、インスタントコーヒーと国産はちみつと混ぜて飲んでる

461 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 13:38:16.81 ID:yDpQc+b80.net
ヤクルトって一日一本でいいん?

462 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 13:49:55.18 ID:SGrHRsqC0.net
ヤクルトは甘すぎる

463 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 19:00:52.89 ID:rL+tyqjh0.net
食物繊維が多く取れる手頃な食べ物は何がいいですか。
バナナは農薬とかカリウムやシュウ酸が理由でダメだと言われてるので。

464 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 19:18:45.88 ID:SGrHRsqC0.net
>>463
有機のバナナ食え

465 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 19:20:14.42 ID:SGrHRsqC0.net
なんでも食べ過ぎなきゃ大丈夫だよ
ミネラル含む栄養ちゃんと取ってればちゃんと排出される。

466 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 19:56:27.34 ID:QQHOq1ww0.net
>>463
さつまいもと一緒にご飯を炊いてる。

467 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 20:25:21.99 ID:92w0batQ0.net
価格も考慮すると、きな粉の優秀さが際立つな。

468 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 20:50:37.54 ID:XTHdQr3r0.net
やたらきな粉を勧めてる人いるけど、未発行の大豆は常食しないほうだ良いと思うがな

469 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 20:51:41.22 ID:yimD7CGO0.net
すると、納豆がいいのかな

470 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 21:00:27.65 ID:XTHdQr3r0.net
やっぱ納豆、味噌だよね
これらが良いって話はいくらでも聞くけど、否定的な話は聞いたことないし
豆乳常飲してる人は問題出ている話を聞くな
おれ自身、ソイラテ毎日飲んで危険な兆候感じて納得した

471 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 21:08:30.87 ID:92w0batQ0.net
大豆製品の中だと、きな粉の栄養が圧倒的

472 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 21:39:42.89 ID:1KtMjtam0.net
で、でた〜〜〜

473 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 21:41:32.99 ID:SfIDADb+0.net
お酢がいいと聞いたので毎日飲むようにしてる
効果は感じない

474 :病弱名無しさん:2022/09/05(月) 22:18:50.39 ID:L/Mrly280.net
酢大豆だったら大豆と酢で最強じゃん

475 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>473
腸に良いのはマザー(酵母)入りのリンゴ酢じゃない?
そしてリンゴ酢の中でも濾過せずに酵母(マザー)や酢酸菌を残したまま仕上げてる無濾過のタイプが良いと言われてるよね
見た目も濁ってる

476 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 00:22:03.50 ID:8FfMic6l0.net
酢大豆、昔痩せるために作ったことあるけどおいしくない。
酸っぱいだけの豆。
健康にいいことは、続けやすいのがベスト。

477 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 01:09:50.47 ID:i8xHKucK0.net
食事にリンゴ酢使ってた時は快調だった時期あったな
その後穀物酢にしたら全然だった
ココナッツオイルは使い始めて数日は調子良かったけどもう効果がなくなったのでもうどうしていいかわからない

478 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 02:08:10.72 ID:SG6O3N+b0.net
>>468
きなこ狂いが一人おるんよねw

479 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 02:08:53.11 ID:SG6O3N+b0.net
未発行の大豆はアレルギー反応も起きやすいし、アレルギーになりやすい

480 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 02:09:18.92 ID:SG6O3N+b0.net
っぱ 酢玉ねぎよ

毎日食ってる。

481 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 02:10:12.09 ID:SG6O3N+b0.net
>>473
酢飲むなら酸蝕歯に注意

482 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
便秘スレから初めて来たけどきな粉ジジイここでも嫌われてて笑った

483 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 09:20:28.10 ID:jrsr1ypV0.net
どうやら、腸内環境の改善に繋がるみたいね。

ttps://kosugi-clinic.net/blog/%E9%A3%B2%E5%B0%BF%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

484 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 11:43:59.78 ID:2a+f2cHd0.net
調べよう

485 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 11:59:21.53 ID:Js27cJkE0.net
>>483
なんのプレイ?

486 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 16:30:50.95 ID:PeBNQN6Q0.net
胡椒とかにんにくみたいな殺菌作用あるものは控えた方がいいの?
それとも悪玉菌殺すからとったほうがいいのか

487 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 16:36:47.43 ID:nViFMcAC0.net
善玉菌も死ぬぞ

488 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 17:33:39.49 ID:D5Nlzify0.net
腸内を一時的に悪玉系を増やすとその後腸内環境が改善するみたいな記事をどこかでみたんだが誰か知らないか?

489 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 17:45:51.72 ID:VYqf5TzY0.net
>>487
にんにくは、腸内環境的にダメなの?

490 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 17:46:17.42 ID:SG6O3N+b0.net
>>486
消化されるから殺菌作用なくなるだろ

491 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 17:48:09.80 ID:SG6O3N+b0.net
食べ過ぎなきゃええんちゃう


殺菌作用の強い「アリシン」は、腸内の悪玉菌だけでなく善玉菌まで殺してしまい、腸内環境を悪化させることで腹痛や下痢、便秘などを引き起こす恐れがあります。 刺激の強い成分でもあるので、食べすぎると胃の粘膜や胃壁を荒らすことも。2020/09/30

492 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>491
なるほど。
少なくとも生のにんにくはやめよう。

493 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
にんにくはメリットも大きいから適度に食えば良い。

それより人工甘味料避けよう

494 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 19:01:24.48 ID:Y17AiKWh0.net
きなこおじさんは
非発酵大豆のリスクを勉強した方がよい。 きなこはほどほどにして納豆をたべましょう。(納豆も食べ過ぎは良くない)
https://i.imgur.com/7Z9wVVU.jpg
https://i.imgur.com/zsgQKrm.jpg

495 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 19:23:58.43 ID:Mph3jqWs0.net
大豆でテストステロン値は下がりません
https://www.youtube.com/watch?v=W1KpYs25m04

大豆はテストステロンを低下させない
https://workout-science.com/soy/

496 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 19:24:29.72 ID:Mph3jqWs0.net
大豆がそんなに危険な食べ物なら、昔から豆腐を食べてる日本人はとっくに滅びてる。

497 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 19:27:04.77 ID:Y17AiKWh0.net
そんなに危険とは言ってないよ
発酵したものに比べるとリスクがあるよって話。

498 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 19:29:50.94 ID:Mph3jqWs0.net
何でも食べ過ぎたらリスクがある。
水も飲み過ぎると死ぬ。

全くリスクのない食べ物があるなら、そればっかり食べてれば良い。

499 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 19:30:47.73 ID:Mph3jqWs0.net
昔から豆腐を食べて長寿の日本。
リスクがあるのにおかしいな。

500 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 19:32:01.31 ID:Y17AiKWh0.net
なんでも食べ過ぎればリスクはある

その「食べ過ぎ」の量が非発酵大豆と発酵大豆とでは前者の方が許容量が少ないということですね。

501 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 19:33:52.93 ID:Y17AiKWh0.net
>>499
どれだけの人が食べ過ぎてたっていう前提で言ってるの?バカなの?

502 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 19:35:17.53 ID:Y17AiKWh0.net
きなこは食べにくいというデメリットが大きすぎる。

503 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 19:37:17.43 ID:Mph3jqWs0.net
世界一の長寿の日本より豆腐を食べている国があったら教えてくれ。

504 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 19:39:48.38 ID:xpQ3tsWd0.net
豆腐程度のリスクに過敏になる人は、勿論外食は一切しないし、加工食品を食べた事もないんだろうな。

505 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
豆腐と大豆
100g当たりの大豆含有量

506 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
訂正

豆腐ときなこ
100g当たりの大豆含有量

507 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
きなこの話してるのに必死に豆腐の話にすりかえるきなこおじさんw

508 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>504
日常食べる豆腐の量でリスクを感じた事はないが加工食品はほとんど食べないな。 昔は食べてたが

あと発酵してる大豆の方がリスク少ないよって話ね。

509 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまり
食べにくいきな粉をわざわざチョイスして食べるメリット特になし

510 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
詭弁の一つが論点ずらし、これはヒロユキが多用することで有名
未発酵の大豆を食べ過ぎないほうが良い

日本人の寿命は無関係
未発酵の大豆と食品添加物も無関係
それは論点ずらしにほかならない
関係あるのは
未発酵の大豆が身体によいと思って常食するのが健康に寄与するかどうか、ということ
このスレの人は多くがそのへんのリスクは理解している様子だね
もちろんたまに冷ややっこ食うくらいで自覚できるような症状は出ないだろう。
年に数回きな粉もチクったって何も問題は無い
しかし、常食するとどうなるかってこと
健康に良いと思う人は毎日ご飯代わりに豆腐食ってほしいね

511 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
豆乳はおけ?

512 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 20:14:44.78 ID:Y17AiKWh0.net
>>511
豆乳は加工度が低いからアレルギー反応でやすいし

513 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 20:27:21.41 ID:Lc7GOqRf0.net
きなおじはNGでいいのねw

514 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 20:43:57.76 ID:pZi0dgc60.net
他スレも荒らしてる

515 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 20:53:28.64 ID:rzeQD3O20.net
健康で長生きな年寄りは、納豆と豆腐の味噌汁をよく食べてるでしょ。その程度でリスクないよ

516 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 21:15:18.31 ID:xpQ3tsWd0.net
大豆や豆腐が高リスクなら、それらを食文化に取り入れている日本人にとっくに害が出ているはずだが、そんな話は聞かないな。
大豆や豆腐が原因で死んだ日本人っているのか?
それどころか世界一の長寿の日本。
カルシウムを摂れば骨が丈夫になる、水を飲んだ人は必ず死ぬっていうのと同レベルのロジックだな。

517 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 22:04:44.38 ID:C09//e8W0.net
まーイソフラボンが日本人を女々しくしているかもしれないがw

518 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 22:14:56.00 ID:Y17AiKWh0.net
IDコロコロしてしつこいなw

519 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 07:00:52.11 ID:FBOcnz1p0.net
>>516
だから、豆腐は発酵してリスク下げてあるからノーカンなw
きなこ一本で勝負しろクソ爺

520 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 07:52:57.90 ID:61s2uTjx0.net
きな粉ジジイは嫌いだが
豆腐は発酵してないだろう

521 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 08:08:39.98 ID:mFURx3cf0.net
おからは、発酵と未発酵どちら?

522 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 08:21:55.20 ID:JgNkWj7l0.net
このスレ混とんとしてんなW
これ同一人物だろ?
519: 09/08(木)08:08 ID:mFURx3cf0(1)消
おからは、発酵と未発酵どちら?
509(1): 09/07(水)20:07 ID:epLt0ZVW0(1)消
豆乳はおけ?

523 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 11:03:32.21 ID:CD+veWEC0.net
>>517
女性ホルモンだから?
指関節症になってしまったので大豆イソフラボンのエクエルを飲んでるよ

524 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 13:13:04.62 ID:VjMyhap+0.net
>>522
違うって豆乳は俺
マジで聞きたかったの
コレステロール対策でガブ飲みしてるから

525 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 13:31:14.81 ID:H5kKsVbS0.net
なんにせよ同じもの大量摂取は良くないよ

526 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 13:32:23.62 ID:H5kKsVbS0.net
アーモンドとかオーツミルクはさめばいいじゃん
高いけど

527 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 13:53:56.80 ID:JgNkWj7l0.net
>>524
豆乳が発酵してるかどうかくらい他人に聞かずに判断しなよ

528 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 14:14:01.51 ID:9X7+4iIF0.net
>>524
がぶ飲みはやめて1日コップ1杯程度にしとけよ
コレステロールは気にするな

529 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 14:32:11.40 ID:46WMZnvu0.net
>>519
豆腐は発酵食品じゃないよ。
恥かいたね。

530 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 15:10:22.08 ID:68wYExY00.net
>>528
1日200ミリくらいが適切だって豆乳

531 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 15:57:56.32 ID:meSTZ6I20.net
きなこ100g食うのは罰ゲームやね

532 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 16:34:07.52 ID:JgNkWj7l0.net
>>530
その200ミリの根拠は?

533 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 16:45:26.77 ID:CD+veWEC0.net
根拠を聞いてどうしたいの?

534 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 18:25:52.09 ID:88PtkqVG0.net
まぁ5chでソースのない情報は
真偽がわからないからね
確認したいのだろう

535 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 18:57:03.65 ID:zV397aXj0.net
鬱と腸内細菌関係してると聞いてなんとか頑張ってるけど全然効果でないわ
納豆とか乳酸菌飲んでるけど以前腹を壊したまま
なんかいいサプリとか整腸剤ない?

536 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
口から入った菌は腸に定住しないというけれど、
浣腸で入れたら定住するの?
ヨーグルト浣腸とか、サプリ溶かして浣腸したらどうなの?

537 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 20:17:56.93 ID:meSTZ6I20.net
>>536
他人のうんちを下から入れる治療法は有効らしい

538 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 20:25:08.08 ID:fa8mmm7L0.net
何にも余計なもの飲まないで
豆とか玄米、全粒粉みたいな自然の食物繊維繊維をしばらく重点的にとるべきでしょう。

539 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 20:27:59.13 ID:meSTZ6I20.net
野菜、フルーツ、海草、ナッツ、発酵食品、+タンパク質

これら食っとけばでえじょぶだ

540 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 20:28:33.95 ID:meSTZ6I20.net
食物繊維は超重要やね

541 :病弱名無しさん:2022/09/08(木) 21:18:57.73 ID:2hKV8pPn0.net
食物繊維も水溶性食物繊維と不溶性食物繊維
あと発酵食品とオメガ3

542 :病弱名無しさん:2022/09/09(金) 00:55:52.51 ID:PrBfQtkY0.net
つるむらさきをお浸しにしたらぬるぬるして便がツルッとでたわ

543 :病弱名無しさん:2022/09/09(金) 04:51:20.87 ID:Lh1DzjmX0.net
つるむらさきぬるっとしてて苦手

544 :病弱名無しさん:2022/09/09(金) 06:42:45.89 ID:NGN/DUsw0.net
わかめでも食えばいいか

545 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
毎朝、納豆+めかぶ+キムチ+ヨーグルト食べてます!

546 :病弱名無しさん:2022/09/09(金) 11:35:23.96 ID:Z/fnWcfy0.net
玄米いいなって思ったけど麦飯もよさそう
食物繊維めちゃくちゃ多いし

547 :病弱名無しさん:2022/09/09(金) 15:00:50.50 ID:PrBfQtkY0.net
やはりおれにはパンが合うらしい...

548 :病弱名無しさん:2022/09/09(金) 19:58:55.11 ID:f2NIHBI70.net
玄米と麦って消化が悪そう
豆乳は白出しを加えて冷静スープにすると飲みやすいですよ

549 :病弱名無しさん:2022/09/09(金) 21:08:21.01 ID:Lh1DzjmX0.net
消化は悪いよ
白米の感じで玄米食べると消化されずにそのままでてくる。
よく噛んで食べるのが大事やね

550 :病弱名無しさん:2022/09/09(金) 21:39:41.40 ID:8SrpWoPH0.net
大腸内視鏡するときの下剤って、やっぱり腸内細菌的には瀕死状態?

551 :病弱名無しさん:2022/09/10(土) 03:58:20.98 ID:MORLFpjQ0.net
腸活なのかはわからないけどトマトジュース毎日飲むようにしたら目に見えて慢性的な便秘が治りましたわ

プロバイオティクスの観点で自分でぬか漬け始めようと思うんだけど、腸活としては1日にどれくらい漬物を食事に取り入れるのが望ましいの?目安量を教えてもらえるとありがたい

552 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若いなら良いかもしれないが知り合い糖尿になったよ

553 :病弱名無しさん:2022/09/10(土) 05:40:45.30 ID:MORLFpjQ0.net
まじすか…
砂糖とか塩分は無添加100%トマトのものを飲んでるから大丈夫だよね…?

554 :病弱名無しさん:2022/09/10(土) 09:11:01.02 ID:cyc551Zw0.net
普通に考えようよ

555 :病弱名無しさん:2022/09/10(土) 09:12:07.16 ID:Twyrg/6k0.net
基本的にジュースは良くない

556 :病弱名無しさん:2022/09/10(土) 09:40:16.39 ID:bme/x0T/0.net
近所のサンドラッグで強ミヤリサンとビオフェルミンSを買ってきました

557 :病弱名無しさん:2022/09/10(土) 09:56:08.40 ID:4jrQ5qgQ0.net
ラクトフェリカス系が合うようなんだけど
その中でもまた色々あるよね
みんなどうやって調べてるんだろう
一つ一つ試すしかないのかな?

558 :病弱名無しさん:2022/09/10(土) 13:12:25.68 ID:02dffmcJ0.net
基本的に液体での栄養摂取はしないようにしている
豆乳、野菜ジュース、カップスープの類は嗜好品として時々少しだけ飲んでいる

559 :病弱名無しさん:2022/09/10(土) 20:58:11.43 ID:LD7xGiYs0.net
麦は消化良いんじゃないの?

560 :病弱名無しさん:2022/09/10(土) 21:36:50.48 ID:acaTAthn0.net
トマトのリコピンは生のトマトよりトマトジュースの方が豊富だよね
糖尿病は知らなかったけど毎朝150CC飲むだけだから気にしてない

561 :病弱名無しさん:2022/09/10(土) 21:42:05.50 ID:R5TsPPn20.net
トマトジュースは血圧を下げるね、健康診断前によく飲むけど腸活的にはどうなのかは知らん

562 :病弱名無しさん:2022/09/10(土) 21:45:53.83 ID:Twyrg/6k0.net
トマトは産地に注意だな
イタリア製造のトマト缶とか中国産多いし

563 :病弱名無しさん:2022/09/10(土) 23:41:59.31 ID:yP2AChEp0.net
トマトジュースにオリーブオイルとリンゴ酢を小さじ1杯ずつ入れて飲んでるけど、毎朝、一本糞がするっと出るわ

564 :病弱名無しさん:2022/09/11(日) 16:03:59.70 ID:2eLk0tf80.net
俺のアレは焦げ茶色
腸内環境が良い人は黄色です

565 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スーパーの野菜売り場で焼き芋売ってるやん。あれおいしいしお腹の調子よくなるかもよ

566 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
有機のさつまいもを蒸して食ってる

567 :病弱名無しさん:2022/09/11(日) 20:57:14.83 ID:eam7UbmW0.net
焼き芋美味しいね
冷蔵庫で冷やした焼き芋は食べても太らなくて便秘解消にも効果があるらってことで
今、冷やし焼き芋がブームなんだよね
でも焼き芋を食べすぎたくらいでデブにはならないし熱々のが美味しいから熱々で食べてる
生のサツマイモをJAで取り寄せてるよ

568 :病弱名無しさん:2022/09/11(日) 21:58:36.44 ID:+eAWCzif0.net
冷やすとレジスタントスターチになるから太らない説?

569 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 00:47:16.18 ID:pd6nH4sN0.net
初耳
炭水化物はそのままあるわけでしょ?

570 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 00:54:30.08 ID:HrYqBUXq0.net
>>568
それなんだけど熱いままの焼き芋を少しくらい食べたって私は太らないな
コンビニでもダイエットを謳って冷やした焼き芋売ってたけどね

571 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 01:01:06.71 ID:Mha38arw0.net
レジスタントスターチは有名やぞ

572 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 01:25:29.61 ID:pd6nH4sN0.net
知らなんだ
調べるわありがとう

573 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 10:02:57.00 ID:yJftlsf00.net
マイキンソーの腸内フローラ検査って受けたことあります?

574 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 14:37:28.82 ID:yTvAhFXC0.net
最近レジスタントスターチを増やすためにご飯を常温でしばらく放置してから食べるようにしてる
なかなかいい感じする

575 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 14:42:53.81 ID:Mha38arw0.net
>>573
やってみたいけどまだやってない

576 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 14:43:39.92 ID:Mha38arw0.net
>>574
冷蔵庫いれるくらいしないとダメじゃないの?

577 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 14:54:08.94 ID:u6QumuqV0.net
ご飯をカピカピにしてもさほどレジスタントスターチは増えてないって記事を読んだことあるな
無理してそんなまずいもの食わないで、レジスタが多い食品から摂って方が良いと思うがな

578 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 16:17:44.58 ID:3L5AwOan0.net
私もやってみたけど冷やご飯まずくてだめ
さつまいもはいけるかも

579 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 16:19:40.08 ID:RUysTbpv0.net
ご飯を冷凍してレンチンするのはどうよ?意味無し?

580 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
意味なし

581 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 19:57:20.67 ID:00Rxm8tA0.net
『炭水化物は冷まして食べなさい』笠岡誠一(アスコム)

kindle unlimited で読めるから読みなさい

582 :病弱名無しさん:2022/09/12(月) 21:27:42.85 ID:axXY7RkR0.net
冷たいご飯なんて美味しくないわ。それなら、量を少し減らした方がまし

583 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 00:37:13.78 ID:GOTXiH/G0.net
いつもサツマイモを4、5本オーブンで焼いて食べられなかった分をラップに包んで冷蔵庫に入れてる
美味しい芋だったら冷たくしても美味しいよ
冷やす場合はSサイズの方が良いと思う

584 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 01:09:24.92 ID:ZKyjPUjV0.net
オレは食う時に食う分だけ蒸して暖かいまま食べてる

有機の紅はるか100g100円くらいするからたけえ

585 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 01:43:28.38 ID:1nXXmTYM0.net
冷やご飯けっこう好きw
おかずなしでご飯だけ食べるなら冷えてる方が好き

586 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 09:48:48.60 ID:OH0TzgU/0.net
冷やして食べても噛んでるうちに温度上昇するのでは?

587 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 12:23:06.05 ID:GOTXiH/G0.net
冷やした時点で構造が変化するから大丈夫なのでは?

焼き芋食べたくなった
有機の紅はるか美味しい?

588 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 14:02:59.54 ID:J47jQXmM0.net
無理あるなぁWW
ほんとはご飯はあったかいほうがうまいだろ?
冷たいほうがうまいとか、笑える
これから寒くなってもがんばって冷や飯食べてくださいW

589 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 14:43:21.91 ID:ZKyjPUjV0.net
>>586
それは思った
>>587
味は変わらん

590 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 15:19:20.16 ID:GOTXiH/G0.net
>>588
冷たい方が美味しいって?>>585ならよく読んでね
大文字のWがすごく笑えるんだけど

>>589
ありがとう

591 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 16:47:44.77 ID:J47jQXmM0.net
どっちでもいいよそんなん
冷たいご飯でもおいしいって無理して食べてるのが笑えるだけWW

592 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 17:14:49.84 ID:AdERqnIP0.net
躁か

593 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 18:14:11.60 ID:N7yZJrt90.net
さつまいもの皮ピーラーで剥いて大きめにぶつ切りにしてご飯と一緒に炊いてもうまい。
大きくてもちゃんとホクホクになる

594 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 19:46:20.16 ID:WnROsnka0.net
なんかヤクルトみたいな安いよく分からんメーカーの乳酸菌飲料飲んでたら調子よくなったわ
ああ言うのは良い感じがする

595 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 19:50:40.21 ID:ZKyjPUjV0.net
皮付近は栄養あるから有機や無農薬なら食った方がいいぞ、俺はなんでも皮ごと食ってる

596 :病弱名無しさん:2022/09/14(水) 04:03:10.13 ID:44b1+bGc0.net
冷やご飯が腸にいいとしても内臓冷えタイプだと逆効果になりそうにも見える

597 :病弱名無しさん:2022/09/14(水) 04:24:24.04 ID:ZcigWuda0.net
いや温めていいんじゃ?戻らないレベルなら

598 :病弱名無しさん:2022/09/14(水) 06:03:50.14 ID:88/E62G90.net
冷やして食べても、温めて食べても消化の課程で体温と同等程度の温度になる

599 :病弱名無しさん:2022/09/14(水) 08:20:42.96 ID:Ynh0lM3m0.net
>>591
お前はアイスクリームも温めて食えよ

600 :病弱名無しさん:2022/09/14(水) 08:26:25.35 ID:lNg/09/00.net
おにぎりなら冷たくてもおいしいけどな
年中おにぎりってわけにも

601 :病弱名無しさん:2022/09/14(水) 09:30:52.72 ID:YyyUw23f0.net
>>599
>お前はアイスクリームも温めて食えよ
幼稚レスの見本だなW
おれは冷ごはんお無理して食ってるのが笑えるだけ。
冷やしておいしいものは冷やして食べる
ご飯とアイスには何の関係も無い
こんな詭弁で反応してしまう、それだけ無理して食ってるって自覚があるわけだW

602 :病弱名無しさん:2022/09/14(水) 10:12:37.99 ID:ZcigWuda0.net
スルーしてれ

603 :病弱名無しさん:2022/09/14(水) 10:16:01.33 ID:sOcIW7RA0.net
幼稚な荒らしはスルーですね

>>599
ライブハウスでアイスクリームの天ぷらを食べたことあるよ
美味しかった

604 :病弱名無しさん:2022/09/16(金) 06:16:54.21 ID:zLfsLMc30.net
1ヶ月できな粉を9kg摂取している。
それでも、激安スーパーで買っているので1ヶ月3000円以下だ。

605 :病弱名無しさん:2022/09/16(金) 16:30:30.32 ID:UzvxaiWV0.net
大麦良さそうなのに食うと腹壊す
食物繊維豊富なのに何でだ

606 :病弱名無しさん:2022/09/16(金) 16:36:41.80 ID:HCUnEfmI0.net
よく噛め
オレも玄米食ってるけど、白米のノリで玄米食うと下痢する

607 :病弱名無しさん:2022/09/16(金) 16:42:15.51 ID:Y5KzHAyp0.net
むしろ下痢したいわ

608 :病弱名無しさん:2022/09/16(金) 19:26:34.57 ID:q7T/QzqB0.net
>>600
おにぎりが美味しいなら茶碗によそった冷たいご飯も美味しいだろ
先入観だけの問題やな

609 :病弱名無しさん:2022/09/16(金) 20:20:00.54 ID:W/IB/j430.net
>>608
冷たいご飯なら寿司とかでもいいな
そういえば素麺とかでもいいのかね
パンなら常温で食えるし冷めたでんぷんならなんでもいいなら主食変えようかな

610 :病弱名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:05.13 ID:AaBIrQUr0.net
粉もんは違う気がする

611 :病弱名無しさん:2022/09/17(土) 08:56:48.42 ID:BY4b6cR90.net
腸内環境を整えるっつっても下痢症と便秘症とでは食った方がいいものは変わるだろ

612 :病弱名無しさん:2022/09/17(土) 09:25:54.47 ID:EjWYko930.net
もう少し抽象的な意味では

613 :病弱名無しさん:2022/09/17(土) 10:36:05.68 ID:yvzt5x3R0.net
ビオフェルミンとかって温度や湿気で乳酸菌死んじゃうんだってね。
瓶を開けてしまうと死菌ということか。

614 :病弱名無しさん:2022/09/17(土) 10:40:01.09 ID:dNnAyRaZ0.net
人間の体温より低いものは食べたらいけないって言ってた人がいる
鳥の体温は人間の体温より低い?から鶏肉は食べないってその先生は話してた
テレビで見たんだけどね

冷たい牛乳やアイスコーヒーを飲むとお腹がギュルギュルって痛くなるね

615 :病弱名無しさん:2022/09/17(土) 10:45:57.54 ID:zQMrGp5E0.net
>>614

それちゃうやろ
検索結果 約 2,960,000件中 1から9件目
1 鳥の体温はなぜ高いか
鳥の体温は一般に40〜42度の範囲にあり、多くの哺乳類より数度高い。鳥の体温が高いのは、これによって新陳代謝を促進させて、空を飛ぶという激しい運動に伴う大きな ...
2 体温
体温. アヒル. 42.1. カッコウ. 42.1. ハシボソガラス ... 鳥類の体温は37.7度〜43.5度 一般に40〜41度(全生物中最も高い). 頭部の温度は体温より1度低い。
鳥(スズメ目): 40〜41
鳥(キーウイ): 38
鳥(スズメ目以外): 39〜40
有袋類: 35〜36
3 鳥の身体の不思議について知ろう! - アニコム損保
鳥の体温は一般に多くの哺乳類より高く、40〜42度の範囲にありますが、これは、空を飛ぶという激しい運動を可能とするために、大きなエネルギーが必要であるからなの ...
4 鳥さんと温度の話 | 小島動物病院アニマルウェルネスセンター
2020/07/14 — 特に鳥さんのご家族はエアコンを使用することに対する不安が大きいよう ... 代謝率の高い鳥の体温は40〜45℃もあるので、断熱効果のある羽毛がないと ...
5 なぜ鳥の体温は高いの? - バイオハックch

616 :病弱名無しさん:2022/09/17(土) 11:04:11.25 ID:dNnAyRaZ0.net
>>615
ウロで違ったこと書いてすみません
そうやって覚えてた
普通に鶏肉は食べてたけど

617 :病弱名無しさん:2022/09/17(土) 11:30:04.48 ID:dymwY98l0.net
牛肉は体温が高いからてのは聞いた

618 :病弱名無しさん:2022/09/17(土) 11:45:32.46 ID:RmYbBRk60.net
じゃあ海産物食えないな

619 :病弱名無しさん:2022/09/17(土) 11:54:10.54 ID:dymwY98l0.net
>>618
なんで?

620 :病弱名無しさん:2022/09/17(土) 11:57:18.92 ID:RmYbBRk60.net
食えるならいい

621 :病弱名無しさん:2022/09/17(土) 16:20:58.53 ID:sQpbkOqX0.net
あまりにも腹の調子が悪いから今日ミヤBM貰ってきたわ
効果はどうか知らんけど

622 :病弱名無しさん:2022/09/18(日) 12:57:40.30 ID:OjZDbZUE0.net
メカブとアカモクだったら、アカモクのほうが良いかな?

623 :病弱名無しさん:2022/09/18(日) 22:26:31.65 ID:AN8J93IV0.net
やっぱり怪しいサプリでなく、なんだかんだ最強はビオフェルミン?

624 :病弱名無しさん:2022/09/18(日) 22:43:14.70 ID:A8uHZ0CZ0.net
それプラスの話でしょ

625 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>623
毎日ビオスリーを6錠、ビオフェルミン+を6錠飲んどけばいいんじゃないかな

626 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
錠剤に頼らずちゃんと食べるもの食べてればでえじょぶだ

627 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ビオシックスってね

628 :病弱名無しさん:2022/09/19(月) 00:43:38.16 ID:GhyMa+RN0.net
乳糖に弱い人は錠剤ザラザラ飲んでかえって腹をくだす。

629 :病弱名無しさん:2022/09/19(月) 09:44:18.92 ID:zcbbU9SY0.net
馴染みの内科でミヤBMとビオフェルミン錠を処方してもらってるわ

630 :病弱名無しさん:2022/09/19(月) 12:30:13.29 ID:c2Y827fB0.net
腸内環境が悪いときって舌苔が増えるよね?
舌苔を見れば腸の状態が分かると思ってるんだけどどうでしょうか

631 :病弱名無しさん:2022/09/19(月) 17:43:12.32 ID:IOmvCXJu0.net
>>630
鏡で舌を見たら、幼女レベルの色してます。

632 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ググったら舌苔があると腸内悪玉菌が増えるらしいね
ちょうど手元にタカヂア錠があるんで舌苔落として様子見てみるよ

633 :病弱名無しさん:2022/09/19(月) 19:02:59.86 ID:c2Y827fB0.net
>>631
綺麗なピンクってこと?現在の腸の具合も良いのでは

634 :病弱名無しさん:2022/09/19(月) 19:12:15.77 ID:c2Y827fB0.net
腸に炎症が起こってると、すぐ治そうとして新しい細胞が作られる。腸と舌は粘膜で繋がっているため、舌の細胞もどんどん作られ、舌の表面の乳頭も成長する。乳頭の凹凸に舌苔が溜まるようになる。

635 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 10:52:58.47 ID:exod9BBg0.net
乳酸菌も摂り過ぎは注意が必要らしい

ttps://www.mcsg.co.jp/kentatsu/health-care/26511

636 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 11:41:01.18 ID:eqbGuR1s0.net
取りすぎは基本なんでもダメ

637 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 16:36:26.28 ID:eZ+sccKF0.net
取り過ぎとは?

638 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 17:18:29.19 ID:eqbGuR1s0.net
過剰接種

639 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 17:18:49.91 ID:eqbGuR1s0.net
訂正
過剰摂取

640 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 17:36:41.86 ID:eZ+sccKF0.net
過剰摂取とは?→取り過ぎ。大事なことなので!

641 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 17:48:38.45 ID:eqbGuR1s0.net
取りすぎ、過剰接種の言葉の意味がわからないの?

642 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 17:48:57.18 ID:eqbGuR1s0.net
外国の方?

643 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 17:55:19.45 ID:eZ+sccKF0.net
わろた

644 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:54.12 ID:KcFn51680.net
>>643
何がおかしいの?自分が聞いたくせに

645 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 21:08:22.78 ID:eqbGuR1s0.net
それなw

646 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 21:57:04.51 ID:eZ+sccKF0.net
これはひどい…ファビョるようなこと言ってないって(笑)

647 :病弱名無しさん:2022/09/21(水) 21:58:36.44 ID:eqbGuR1s0.net
ガイキチ君はスルー

648 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 00:32:41.46 ID:RdDU4jaj0.net
再放送だけど今日見たNHKのヒューマニエンス、テーマは「真菌」
興味深かった
あの番組は本当に良い番組で毎週見てる

649 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 02:14:01.64 ID:1fuS0Wjb0.net
アダムスキー式腸活って効果あるの?
ファストとスローの食品を分けて摂取するとか言ってるけどどうなんかね?
エビデンスが少なすぎるし手間がかかるし、効果が出たって声もほとんど聞かないのだが…

650 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 09:02:54.92 ID:C9N9/pA50.net
>>648
同じく。織田裕二もいいね

651 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コーヒー浣腸って整腸に効果ありますか?

652 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 12:58:49.92 ID:PLbkj3e90.net
>>649
それやると、朝食にたんぱく質とれなくなるよね。言ってること無茶苦茶や

653 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 13:43:28.40 ID:FjPGSUTN0.net
16時間断食してダメだった人とか存在するの?
1日3食で24時間胃腸を働かせてる人は一度やってみるべきだと思うわ

654 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 13:56:28.82 ID:ss/NTl7Q0.net
16~24時間あけて飯食ってるけど
10ヶ月で78kg→60kgまで落ちてその後体重維持。2食3食食ったら太るだろうな。これ以上は減らないかもしれない

655 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 14:11:52.11 ID:FjPGSUTN0.net
>>654
たしかに自然と接種カロリー減るからダイエットにもなるけど、もし接種カロリーを変えなくても胃腸の調子は良くなるからおすすめ

656 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 16:04:59.44 ID:idXYTFhV0.net
腸カビ除去に甘いもの控えてるからハーブティーを試してみてる
甘くはないけど香りはいい
それでも甘いもの食べたくなるから腸カビ強敵すぎる

657 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 16:54:15.42 ID:+xuCRj+b0.net
>>653
朝食を抜く方法で私もやっていますが、
血糖値スパイクというデメリットがあるようです

658 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 16:58:16.49 ID:ss/NTl7Q0.net
ゆっくりよく噛んで食べる順番考えたり、炭水化物少な目にしたり、炭水化物と脂質を同時に摂取したりすることでスパイクはある程度対処できると思う

659 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 17:22:26.60 ID:HLJtIhFI0.net
炭水化物、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラルを同時に摂取できるのがきな粉。

660 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 17:49:40.66 ID:FjPGSUTN0.net
>>657
血糖値スパイクは確かに気をつける必要があります。
自分は1日初めの食事ではオートミールやタンパク質を中心にしてます。

661 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 21:27:25.30 ID:krGTnXDD0.net
グラノーラって腸活的にはどうなの?
朝食をグラノーラにするとおならがやけに出る気がするからあんまり良くなさそうに感じるんだが

662 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 21:29:45.12 ID:PLbkj3e90.net
>>661
糖質が高いかもね

663 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 22:30:29.50 ID:50f6IPBn0.net
腸活的にはわからんけどダイエット的にはお菓子だな
おいしくて食べすぎるし食べわない買わないようにしてる

664 :病弱名無しさん:2022/09/23(金) 22:59:02.74 ID:+xuCRj+b0.net
腸活に良い食事は、シンプルなレシビのほうが長続きするね。

茹でもち麦
ごぼうの酒粕味噌炒め
長芋の酢漬け
酢玉ねぎ
なめことえのきのなめたけ
アカモク、メカブ、もずく
納豆
エンドウ豆の煮物
ひじきの煮物

665 :病弱名無しさん:2022/09/24(土) 03:45:35.37 ID:kmUP/fu10.net
おい、誰かきな粉おじさんに構ってやれよ… 構ってアピールしてるんだからw

666 :病弱名無しさん:2022/09/24(土) 05:00:20.23 ID:VqWXYtbG0.net
きな粉は調理も要らないし、楽で良い。
ミキサーで飲むだけで良い。

667 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
にんにくって腸活的にどうなのかな?
栄養価高いから意識的に摂りたいけど腸内細菌を殺菌しちゃうのかな?

668 :病弱名無しさん:2022/09/26(月) 23:25:17.75 ID:HM9ogFdw0.net
食い過ぎると良くないらしい

669 :病弱名無しさん:2022/09/26(月) 23:53:02.55 ID:C5UJqoIP0.net
カレーって腸活的にはアウト?

670 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 01:24:13.56 ID:tgy1+2eC0.net
>>667
短絡的に言えばそう

671 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 01:59:50.65 ID:HYKIrUnE0.net
>>668
適量ならオリゴ糖とか水溶性食物繊維もあるから腸活的にも良さげなのね

カレーはスパイスから作れば腸活的にもいいって聞くけど、ルーから作るタイプはあかんのかね

672 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 03:55:14.89 ID:yZAWNLj50.net
いいウンコが出そう

673 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 05:17:22.53 ID:WuQTM8Km0.net
ルーなんて添加物入ってるし使われてる油もろくなもんじゃない

674 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 07:53:54.75 ID:1k3Lx2fh0.net
脂な
ルーは最悪だよ

675 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
油と添加物なんて毒を入れて殺そうとしてる

676 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 09:47:49.37 ID:BjZ5AAhm0.net
スパイス(唐辛子抜き)を使った豆のカレーを脂に気を付けて作ればいけそうかな。
油はオリーブオイルではだめかな。

677 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 10:36:58.36 ID:WuQTM8Km0.net
ルーじゃなくスパイスからつくればいいよ。カレー作るのに油なんて玉ねぎとかを炒める時しか使わないよ、ルーはあの形状にするために油使う

678 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 10:37:32.36 ID:WuQTM8Km0.net
だからオリーブオイルで問題ないよ、いつもオリーブオイルで作ってる

679 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 10:39:00.37 ID:WuQTM8Km0.net
オリーブオイルも最低限産地がしっかりしてるもの使った方がいい。オリーブオイルの闇は深いから

680 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 10:46:06.36 ID:ylVnpqrx0.net
安いのは溶剤抽出なんて人が食べる物じゃない工業品。サラダ油の方がマシです

681 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>674
脂で固めてあるんだよね
無添加で粉状になったのは一応高級スーパーで売ってるには売ってる

682 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 12:23:01.36 ID:FodJOotR0.net
俺はカレーはフレークで作るけど、
これってルーと変わらない?

683 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 12:52:27.02 ID:g1qZosQG0.net
もうダメだろこれ

684 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 13:11:57.39 ID:fdwxjJYH0.net
飴色玉ねぎから作るやつはいいと思うけどオリーブオイル使うのは聴いたことないな
おいしいと思うならいいんだろうけど

685 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オリーブオイルが苦手な人は、アボカドや米油でもいいぞ。成分が似ているし。

ジャワカレー好きだからよく食べるけど、作る時は豚肉と玉ねぎ一緒に炒めちゃう。豚肉から出るから、油は使わない

686 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 16:06:09.88 ID:WuQTM8Km0.net
オリーブオイルは料理全般に使えるよ
カレーも余裕

687 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 16:26:53.58 ID:tv/YFLr50.net
そりゃ使えるだろうけどさ
なんか邪道感w

688 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 16:40:12.64 ID:WuQTM8Km0.net
固定概念というやつね

689 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 16:41:13.82 ID:WuQTM8Km0.net
そもそもサラダ油と家にないからなw
炒め物からサラダまでエクストラバージンオイルよ

690 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 16:42:39.86 ID:WuQTM8Km0.net
加熱用にふつうのオリーブオイル
サラダにエクストラバージンオリーブオイルと使い分けるのもまぁありだけど俺は全部エクストラ。

691 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 17:04:03.17 ID:DSlKXftQ0.net
ギーでやれよギーで

692 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 17:04:44.80 ID:DSlKXftQ0.net
それかココナツオイル

693 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 17:08:26.39 ID:WuQTM8Km0.net
好きなの使えばいい
値段も、あるしな

694 :病弱名無しさん:2022/09/27(火) 22:54:43.16 ID:HJXN92Rj0.net
>>667
自家製の黒にんにく食べたけど.
もうすごいよ。ウンコ。
1週間で3回ほどすごいのが出た。

695 :病弱名無しさん:2022/09/28(水) 00:45:55.01 ID:Y1gcnCKe0.net
>>631
すごいの出したい
ぴーぴーになると肛門がひりひりするんだよね

今日のヒューマニエンス見たけど大豆すごい

696 :病弱名無しさん:2022/09/28(水) 00:46:58.62 ID:Y1gcnCKe0.net
アンカー間違えた>>694
食べたい

697 :病弱名無しさん:2022/09/28(水) 11:01:16.71 ID:j7n3kJRp0.net
毎朝メカブ納豆だけど
うんこモリモリですよ

698 :病弱名無しさん:2022/09/29(木) 01:14:40.23 ID:2nio58YO0.net
カルピスも腸活に使えるん?

699 :病弱名無しさん:2022/09/29(木) 01:16:21.04 ID:ZXcMsUcN0.net
腸活に効果あるかは知らんけど、コーラ飲むくらいならと思って炭酸水をカルピスで割って飲んでる

700 :病弱名無しさん:2022/09/29(木) 07:38:54.13 ID:1YrPs1ic0.net
昔オリゴCCってのがあったな
ファイブミニと一緒に飲むと効果覿面だった

701 :病弱名無しさん:2022/09/29(木) 07:49:14.85 ID:sFEMuHXL0.net
鉄骨飲料の世代か

702 :病弱名無しさん:2022/09/29(木) 09:40:46.38 ID:/6nPNSKl0.net
鷲尾いさ子 乙!

703 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
乳酸菌って制酸剤と一緒に摂ったほうが効果的?

704 :病弱名無しさん:2022/10/01(土) 10:27:52.14 ID:zBW1jbjz0.net
>>703
生きたまま腸に届かなくても良いみたいだから、胃酸や胆汁のことは気にしないほうがいい。

705 :病弱名無しさん:2022/10/01(土) 11:53:57.75 ID:cNciUnb70.net
考えようよ

706 :病弱名無しさん:2022/10/01(土) 17:17:40.68 ID:7YX+KzYy0.net
ラブレが美味しくなった

707 :病弱名無しさん:2022/10/01(土) 17:53:17.42 ID:swREZ9z90.net
中野製菓の「おからだだいずに」
素朴な甘さでめちゃくちゃおいしい。

https://i.imgur.com/NRfYZI0.jpg

708 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 06:33:26.02 ID:86FnJNP30.net
小麦粉と砂糖があらゆる体調不良の原因なんですよ

709 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 07:03:44.45 ID:ufw65ZHm0.net
ヨーグルト食べたら便秘になる
キムチとかはガスが異常発生する。味噌や納豆は大丈夫

710 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 08:57:52.90 ID:rbTF94+i0.net
>>708
酸化した油もね
ドーナツ最悪?

711 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 09:05:45.33 ID:k0HEdRiX0.net
テレビで見たから知ってる。知らんけど

712 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 09:35:46.54 ID:l120brv60.net
>>710
これはつくづく感じる、揚げ物は食わなくなって調子いい
しかし、おれは健康アドバイス的なことを仕事でしてるけど、この油の危険性をなかなか理解してもらえないのが不思議だわ。
ほかの食事改善はスムーズに行くけど、酸化した油はやめようとしない
一旦受け入れてやめる、で体調みるみる改善、これはいいやった!と思っていたらいつの間にか元に戻して再び病気再発
そのへん説明しても「いやいや脂なんて関係ありませんよ」と頑なに拒否って人を何人も見たW

713 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 10:45:39.58 ID:NJXuWn8y0.net
妥協して小麦粉食べる場合、国産の非遺伝子組み替えのものをチョイスした方がベター

小麦粉を全く食わないというのも良いが、100%は目指さない人もいるだろう

714 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 10:46:29.77 ID:NJXuWn8y0.net
>>708
んなこたわかってるよ
健康ならゼロにしなくても大丈夫。

715 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 10:49:35.76 ID:NJXuWn8y0.net
私は小麦も砂糖も乳製品もゼロにしようとは思いません

ただし人工甘味料、食品添加物、遺伝子組み替え作物はゼロを意識します

716 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>715
そんなんいちいち気にしてたら逆にストレスで体に悪いやろ
自然派ママってやつもこの類なのかね

717 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 12:30:58.67 ID:3UOJf2Mv0.net
>>715
重金属、ビスフェノールA(溶けたプラスチック)、電子レンジも避けてね

718 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 12:35:53.26 ID:3UOJf2Mv0.net
>>709
スーパーで売ってるのはニセ発酵の味噌と遺伝子組換え納豆菌です

719 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 12:36:52.45 ID:3UOJf2Mv0.net
大豆が遺伝子組換えじゃなくても、納豆菌が遺伝子組換えなんですよ
怖いよね

720 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 14:10:42.61 ID:PapbEoTa0.net
>>712
スーパーのお惣菜のコロッケや天ぷらは食べたらダメなのは重々承知してるんだけど
好きでしょっちゅう買ってしまうんですよ
胃がもたれるんだけどね
家では作れないし・・・

721 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 14:24:01.60 ID:l120brv60.net
>>720
胃がもたれるの自覚しても食べたいかぁ
一度脂を抜いて、10日ぐらいたってから唐揚げとか食べると、もっとはっきりわかるよ
寝込む人もいるW

722 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 14:31:22.44 ID:d+leVXT/0.net
オマジナイ教徒が元気だな

723 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 14:33:18.69 ID:IctvgHkH0.net
>>717
頭にキャベツかぶってそう

724 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 15:04:40.27 ID:NJXuWn8y0.net
>>717
電子レンジは今は使ってない、蒸し器大活躍。缶詰めは備蓄(非常用)としては用意してるが普段は食わん

>>716
俺の場合ストレスには全ならない。なぜなら自分の健康の為だから。むしろ楽しんでる。ストレスになる人はイヤイヤやってるんだろうなw

725 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 15:05:10.21 ID:NJXuWn8y0.net
容器はガラス製

726 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 15:55:49.42 ID:rAmmj3+T0.net
遺伝子組換えの納豆菌なんてあるのか
すごいな

727 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 18:16:42.44 ID:PapbEoTa0.net
>>724
すごいね
チンがなかったら生きていけないわ

728 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 21:17:35.94 ID:NJXuWn8y0.net
>>727
余裕やぞ

ご飯温めるのに15~20分

729 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 21:18:46.01 ID:NJXuWn8y0.net
電子レンジが絶対害があるとは言い切れないけど害がある可能性があるからやめた。

730 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 21:46:09.98 ID:PapbEoTa0.net
確かにチンするより蒸した方がふかっと仕上がって断然美味しい
冷ご飯も蒸すと炊き立ての美味しさになる
野菜も蒸した方が栄養の効果も高まるからね

731 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 22:09:32.45 ID:hEK8UzzB0.net
「栄養の効果が高まる」なんて初めて聞いたわ
そもそもここのスレの趣旨は電子レンジとか何やらが毒だって思想を流布する場じゃなくて腸内環境を良くする為について書き込むところだろうに

732 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 22:32:26.50 ID:NJXuWn8y0.net
損失が少ないという意味だと思うぞ
つまり相対的に高まるということ

733 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 23:11:49.94 ID:hEK8UzzB0.net
新ビオフェルミンSとS+ってどっちの方がいいのかな?
体質によるんだろうけど口コミ的にS+は体質に合わないって人が多いし、コストも嵩むから前者の方をまず試すのが無難かな?

734 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 23:23:09.26 ID:NJXuWn8y0.net
飲んだ事ないけどビフィズス菌の他にこういうものでできてるのか。
https://i.imgur.com/N72dDlM.png

735 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 23:28:24.13 ID:cWW8Kx6D0.net
健康と食事
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520390420/l50

長寿と腸内環境 京都府立医科大学大学院教授
「長寿の方々の腸内には酪酸という弱酸の物質を作る菌が多い」
「肉類など体に悪い影響を与える菌が好む食品を適量以上にとらない事が大切」
長寿者に共通 豆類や野菜、魚介中心の食生活

736 :病弱名無しさん:2022/10/02(日) 23:31:38.75 ID:NJXuWn8y0.net
酪酸菌を増やす食材があんまないんだよな

737 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
乳酸菌と一緒にラクトフェリン飲んでみて一ヶ月立つけど、
乳酸菌の効果が強くなったかも?

副作用もないって言うから、味が付いてるやつを
おやつ代わりにバリボリ食ってる
多分指定量の2、3倍くらい取ってるかもわからん

738 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 02:14:39.92 ID:gkSEN3a70.net
>>720
それ承知してないだろ

739 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 02:19:54.52 ID:ZeyqeQ+F0.net
毎食後に強ミヤリサン錠3錠とビール酵母10錠とスピルリナ10錠飲むと良いです

740 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 10:44:14.06 ID:Hcf1HO9A0.net
>>733
また書き込んでんのかよ
前回はレスもしねえし
さっさと買って試せ

741 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 12:48:32.91 ID:kLmrNNsS0.net
>>740
お前には聞いてない
自意識過剰じゃね?

742 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 20:19:20.41 ID:uEnkwh780.net
>>741
その言葉そっくりそのまま自分のことじゃん
悪態ばっかりついて
もう来なくていいよ

743 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 20:24:11.79 ID:uEnkwh780.net
>>738
一応体に良くないとは思ってるんですが好きで食べてしまうんです

粉末のビール酵母を買っておいてあるので今度からカレーやシチューに入れます
値段はわりと安いのね

744 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 20:59:15.76 ID:m3M+sOKt0.net
>>742
739だがマジレスさせてもらうと前に書き込んだのは自分じゃないし、既にビオフェルミンSとビオスリー飲んでる
思い込みですぐカッとならないで思慮深いレスをしてくれるとありがたい

745 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 21:03:34.34 ID:k5h7ZwUg0.net
>>736
ぬか漬けくらいだっけ

746 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 21:19:01.52 ID:lkIB8w+D0.net
みんな甘味とかはどうしてる?砂糖はとらないだろうから
はちみつ一択?アガベやラカントも微妙なラインというか…

747 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 21:21:51.69 ID:Yo436/RT0.net
砂糖はとるよ
ただ量は少ないから気にしなくてよい

748 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 21:22:15.05 ID:Yo436/RT0.net
未精製の砂糖だけどね

749 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 21:24:57.79 ID:kLmrNNsS0.net
オリゴ糖とかいかが?
ちょっと値が張るけどプレバイオティクスという観点では最適な調味料になると思う

750 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 21:25:48.24 ID:Yo436/RT0.net
フルーツ食え

751 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 22:31:45.60 ID:ZeyqeQ+F0.net
プレバイオティクスとプロバイオティクスの並行で行くのが良いよ

752 :病弱名無しさん:2022/10/04(火) 09:45:57.32 ID:SAoerAdU0.net
時代はバイオジェニックス

753 :病弱名無しさん:2022/10/04(火) 19:21:16.18 ID:izbJrc0Q0.net
運動するのが一番効果あったよ
サプリとかで楽しようとしちゃダメね

754 :病弱名無しさん:2022/10/04(火) 19:58:47.79 ID:hDqQXlRe0.net
>>753
やっぱりランニングとか軽い運動がいい感じ?

755 :病弱名無しさん:2022/10/04(火) 20:36:39.54 ID:izbJrc0Q0.net
>>754
有酸素運動と筋トレ同時にやってる
ランニングができれば一番いいんじゃないかな

事務仕事とかで一日中座りっぱなしとか
歩く以外で運動ほとんどしない人には効果すごくあると思う
運動は億劫でも終わったあとはセロトニンやらエンドルフィンがどんどん出て
ストレスや小さな悩みは吹き飛ぶんで良いこと尽くめ

756 :病弱名無しさん:2022/10/05(水) 09:27:54.05 ID:eAOl6AGD0.net
膝を壊すのがオチ

757 :病弱名無しさん:2022/10/05(水) 10:50:14.55 ID:pRCHxBkx0.net
>>755
病院で運動するように言われてるからジムで筋トレみたいなことしてるよ
入会したときから未だに一度も話したことがないのに
私のこと目の敵にしてる人(お客さんとは限らない)がいて鬱陶しくてストレスが溜まる

758 :病弱名無しさん:2022/10/05(水) 11:53:04.21 ID:EhFSmjcj0.net
目の敵ってどういう?

759 :病弱名無しさん:2022/10/05(水) 18:26:47.36 ID:pRCHxBkx0.net
>>758
アホな小学生がやる含み笑い、威嚇など
その人、未だに必死でやってるんだけど裏で皆様の噂話悪口もすごいらしい

運動をやるようになってから便秘が解消されてそれまでは4日に一度くらいだったのが
毎日いつでもどこでも出るようになった

760 :病弱名無しさん:2022/10/06(木) 11:10:06.25 ID:QpszoH+G0.net
今日NHKBSで夜11時からのヒューマニエンスの再放送テーマは疲れ
よかったら見てみて
腸内細菌の「菌」とは直接関係ないけど
どうしてストレスが溜まると蕁麻疹が出るかなどの話が聞けて興味深かったよ

761 :病弱名無しさん:2022/10/06(木) 13:24:56.28 ID:3VAhJeNy0.net
イヌリン摂取は全てを解決しますか?

762 :病弱名無しさん:2022/10/06(木) 13:48:18.65 ID:0Xw4H3wf0.net
どういうレスなのそれ

763 :病弱名無しさん:2022/10/06(木) 20:02:27.34 ID:xKktXM4D0.net
イヌリンって、ごぼうに含まれるやつ?

764 :病弱名無しさん:2022/10/06(木) 20:07:14.62 ID:rHaVCdLd0.net
菊芋

765 :病弱名無しさん:2022/10/06(木) 22:14:31.18 ID:R1nh3jnq0.net
菊芋クソまずいからな
ごぼうの方がいい

766 :病弱名無しさん:2022/10/06(木) 22:25:16.10 ID:Njy0W4YF0.net
同じほかほかご飯でも炊き立てのものより一度冷凍してレンチンしたものの方がレジスタントスターチ量が増えるから腸活的にはいいのかね

大量に炊飯して小分けに冷凍保存しておくのが腸活的にも生活的にも合理的なのか

767 :病弱名無しさん:2022/10/06(木) 23:32:48.73 ID:rHaVCdLd0.net
レンチンしたら意味ないよ

768 :病弱名無しさん:2022/10/07(金) 04:26:13.01 ID:j6tOUauX0.net
多少はある

769 :病弱名無しさん:2022/10/07(金) 04:30:55.36 ID:3anFmlr30.net
ゼロじゃないという意味ならそれは否定的できないがほとんど意味がないとは言える

770 :病弱名無しさん:2022/10/07(金) 04:31:26.91 ID:3anFmlr30.net
否定的できないが×
否定できないが○

771 :病弱名無しさん:2022/10/07(金) 23:54:25.27 ID:I3TD8DOo0.net
一旦冷やせばなるのではなくて(一部はそうなるが)摂取時に冷えてる必要があるのね

772 :病弱名無しさん:2022/10/08(土) 09:29:32.88 ID:+/tvDq/40.net
そう思ってた

773 :病弱名無しさん:2022/10/09(日) 14:37:09.86 ID:VjyDcLKj0.net
専門家とか実際に効果があった人ならわかるけど、テレビやネットで見聞きしたことだけで意味あるない言ってる輩はなんなの?
そういうやつがデマに踊らされて誤った情報を広めていくんだろね

774 :病弱名無しさん:2022/10/09(日) 16:07:48.43 ID:jlEuyEOb0.net
>>771
冷えてるのはキンキンに冷えてるんじゃなくておにぎり位の冷え方で良いよね
だったらおにぎりにして美味しく食べられる

775 :病弱名無しさん:2022/10/09(日) 16:08:00.28 ID:dxWHqp1z0.net
専門家が適当という…

776 :病弱名無しさん:2022/10/09(日) 16:35:55.74 ID:1ZjH7EJi0.net
寿司のシャリは?

777 :病弱名無しさん:2022/10/09(日) 16:36:32.09 ID:VvZ19XrY0.net
冷たいおにぎりは好きだけど、冷蔵庫でキンキンのやつは辛い

778 :病弱名無しさん:2022/10/09(日) 18:06:06.49 ID:8Cvqv8tD0.net
>>773
まぁまぁまぁまぁ
一旦力抜きなよ

779 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダルビッシュが冷たい焼きおにぎり食べてるって
自分はどうも合わなくてやめた

780 :病弱名無しさん:2022/10/10(月) 00:29:07.61 ID:TY6lRf1H0.net
>>779
美味しそう
味噌のたれを付けたら五平餅みたいになるね

781 :病弱名無しさん:2022/10/10(月) 00:38:05.02 ID:Wzi/ZigD0.net
まさか腸内環境とか気にしてるくせにワクチン打ってしまったアホはおらんよな?

782 :病弱名無しさん:2022/10/10(月) 03:17:19.76 ID:bG6QG8gb0.net
できるだけ熱通さないほうが老けにくいらしいね
蒸す、煮る、焼く、揚げるの順番
でも焼肉天ぷら大好きすぎる

783 :病弱名無しさん:2022/10/10(月) 09:00:28.90 ID:TY6lRf1H0.net
>>762
そうなのよね
焼肉天ぷらの誘惑には勝てないわ
野菜は蒸し器で蒸して食べたら量も食べられるね
チンより蒸した方がいいと思うんだけど面倒くさい

784 :病弱名無しさん:2022/10/10(月) 12:38:47.30 ID:sD4aA5Cq0.net
キウイとシロタ株入り乳製品
あとはクレソン、ルッコラもいいよ

785 :病弱名無しさん:2022/10/10(月) 12:49:48.51 ID:TY6lRf1H0.net
781でアンカー間違えた>>782へです

クレソンとルッコラはスーパーに売ってるし軽くて食べやすいね
キウイは食べたいけどキウイアレルギーがあるの

786 :病弱名無しさん:2022/10/12(水) 17:59:51.71 ID:8iUwxDfv0.net
来月大腸内視鏡検査のため、下剤のピコスルファートとマゴクロールを飲むのですが、腸内環境やられちゃいますか?

787 :病弱名無しさん:2022/10/13(木) 10:33:22.06 ID:Ctd8Of+K0.net
抗生物質で一度腸内細菌をクリアにすれば
摂取した乳酸菌やビフィズス菌が定住してくれますか?

788 :病弱名無しさん:2022/10/13(木) 10:42:45.96 ID:6os6+Zlr0.net
>>787
尻から他人のうんこを入れるやつなら可能かもな

789 :病弱名無しさん:2022/10/13(木) 19:30:02.85 ID:sIoQqaxV0.net
他人のうんこのやつ受けたいよね
自費だからかなり高額になっちゃうけど

790 :病弱名無しさん:2022/10/13(木) 19:32:56.54 ID:iPR8C+4t0.net
糞便移植じゃなくて細菌叢をそのまま注入する腸内フローラ移植療法なるものがあるらしいね

https://www.tokyo-yobo.com/treatment/agi-flora

791 :病弱名無しさん:2022/10/13(木) 19:58:42.19 ID:jVRo54iu0.net
大腸内視鏡検査と腸活に良い食べ物は相反するな。
食物繊維を多く含む食品は検査の数日前から取るなと言われるし。

792 :病弱名無しさん:2022/10/13(木) 20:00:19.00 ID:R2urozOc0.net
お風呂で一緒の湯船に入った人のうんこが溶けたの?って肛門から入る?

793 :病弱名無しさん:2022/10/13(木) 20:01:03.66 ID:P6mqRYmz0.net
ルルミルクってどうなん?

794 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 09:50:26.60 ID:2SSCj4mt0.net
コーヒー浣腸って効果ありますか?

795 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 15:42:06.48 ID:8W4uXohg0.net
>>794
ある

796 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 19:21:31.03 ID:9jXjNANO0.net
ここ何日か毎晩夕飯をきのこ鍋にしてたら便通がヤバい
1日に3回も4回も出るしお腹も痛いし辛い

797 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 19:40:57.29 ID:Xd7iA6xo0.net
きのこ何をどれだけ入れたの

798 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 19:44:27.19 ID:TskJrxSR0.net
>>796
それは逆に腸内細菌とキノコが合っていないのかもしれませんね

799 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 20:08:17.53 ID:9jXjNANO0.net
>>797
えのき、ぶなしめじ、まいたけをそれぞれ1パックの三分の一ずつ、それを3日以上

>>798
腸内細菌に無理させすぎたのかもしれないっす
きのこなんていくら食べても無害なものだと思ってました

800 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 20:15:24.99 ID:TSSoXiOA0.net
キノコは農薬使ってないものも結構多いからよく食べてる

801 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 20:20:32.89 ID:7CLPVqaE0.net
舞茸喰ったあとの屁は独特な臭いがする

802 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 20:37:41.60 ID:Xd7iA6xo0.net
>>799
最初だからびっくりしたんじゃない
続けたら慣れると思う

803 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 21:36:40.05 ID:c4HYbWQm0.net
きのこ鍋って豚肉は入れる?きのこチャーハンなら作った事ある
キノコは菌類、カビってよくわからん
肺にキノコが生える病気の人がいるって知ってからキノコを食べるのが怖くなった

804 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 22:18:31.43 ID:TSSoXiOA0.net
免疫に問題なきゃでえじょぶだ

805 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 22:20:25.30 ID:7CLPVqaE0.net
とりあえずキノコは食物繊維の固まりとだけ言っとく

806 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 22:45:48.13 ID:TskJrxSR0.net
しいたけがスペック高いね
水溶性食物繊維ならなめこかな
あと最近はハナビラタケをたまに食べてる

807 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 22:53:45.54 ID:TskJrxSR0.net
腸内フローラ検査のマイキンソーの医療機関バージョン「マイキンソープロ」が
一部の薬局でも取り扱いあるようなんだけど、やった方やご存知の方いますか?

808 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 23:48:28.89 ID:TSSoXiOA0.net
椎茸敷いたっけ?
舞茸蒔いたっけ?

809 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 00:50:23.16 ID:IFdIETiG0.net
なめこは赤出しのお味噌汁に入れるのが好き
舞茸を天ぷらにするとカキの味がして美味しいよ

810 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 01:05:39.38 ID:vYCEjJZu0.net
天ぷらにしたらダンボールでも旨いかもしれん

811 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 10:04:54.49 ID:3sN2fp3G0.net
ビオスリーHiと新ビオフェルミンとイヌリンを摂ってますが、これでパーペキですかね?

812 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 10:44:19.24 ID:vYCEjJZu0.net
サプリメントで摂取するのはあまりよくないと個人的には思う

813 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 12:32:39.61 ID:l/WN0LT00.net
ビーレジェンドのリアファイバー飲んでる人いる?

814 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 13:16:11.47 ID:QbsWqC8b0.net
>>811
イヌリンはやめて食品から取るようにして
サプリなら腸内とあまり関係ないけどビタミンDを追加

815 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
便秘スレにも書いたけど遺伝子検査したらビフィズス菌多い方だった 便秘なのに
日本人は乳糖不耐症で余った乳糖を餌にできるので、ビフィズス菌足りてる人が多いんだって
乳酸菌サプリ何種類もアホみたいに飲んでたけど減らす方向にする 
却って悪いって報告もあるようだし

816 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
単純すぎ

817 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 15:31:37.55 ID:+8KzKoLP0.net
>>816
思い切りブーメランw

818 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 17:08:55.34 ID:54LO4mgh0.net
人間が分からなくなるわ

819 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 18:13:48.31 ID:aIBsqGon0.net
遺伝子検査どこでできるの?

820 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 18:30:45.75 ID:hcmmJM8d0.net
遺伝子検査ではなくて、腸内フローラ検査ではないですかね?
マイキンソーなどいくつかある。

マイキンソーの医療機関向けのやつを薬局で予約したんだけど、
後でここ見つけてこっちにしとけばよかった。
https://lp01.shinkokai-media.jp/

821 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 18:38:52.61 ID:hcmmJM8d0.net
失礼
腸内細菌の遺伝子を調べるから遺伝子検査ではあるのですね

https://pro.mykinso.com/

822 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 22:52:23.59 ID:aIBsqGon0.net
ありがとうございます
調べてみます
受けてみたい!

823 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 23:00:25.89 ID:vYCEjJZu0.net
>>192
でも俺がマイキンソーのことレスしてたな

824 :病弱名無しさん:2022/10/16(日) 15:56:27.12 ID:t3KunJSc0.net
精子バンクがあるんだから美人の便移植バンクがあってもよさそうなんだけど?

825 :病弱名無しさん:2022/10/16(日) 17:09:05.41 ID:eD7gg5Ot0.net
>>824
私ので良ければお譲りしますよ
昨日とその前の日に赤紫色のドラゴンフルーツを食べたせいで粘っこいのが出ます
ドラゴンフルーツを食べてからずっと肛門がヌメっとした感じがする

826 :病弱名無しさん:2022/10/16(日) 22:38:42.34 ID:PNHS8mtn0.net
個人での便移植の手法が(アングラで)確立されないと難しいな

827 :病弱名無しさん:2022/10/16(日) 23:26:51.45 ID:3X7hkmKq0.net
マイキンソーやってみて酪酸菌が足りていないことがわかった
とりあえず強ミヤリサン飲んでみてるんだけどなんとなくガスが増えてお腹も張るようになった気がしている
これは自分には合っていないってことなのかな?

828 :病弱名無しさん:2022/10/16(日) 23:31:37.38 ID:qXJsj0Sk0.net
最初だけじゃない

829 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 00:34:19.89 ID:Uey+JEvj0.net
>>827
慣れてくると調子変わるよ

ところで、マイキンソーって、ビオフェルミンとかビオスリーとか整腸剤のんだままで検査したら薬の影響でるのかな

830 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 03:09:12.68 ID:bxqKvWU30.net
>>827
酪酸菌何%でした?
菌の種類によっては0%のものもあってその人の腸に住み着いてなければいくら口から摂取しても定住してくれないとか聞いた

831 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 08:46:17.35 ID:1LU4aZh50.net
元々腸にいない菌は定着しない、これはよく聞くけど、
では
便移植はハナから意味が無いことになる
果物だけを食べ続けて生活している人が日本にいるが、その人は糖をアミノ酸に変換する菌が腸内にいることが研究で分かっている。
当然これは元々腸内には定住していなかった菌である。
ってことで矛盾する

832 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 09:11:36.76 ID:yx6xqybi0.net
定着しないのは基本的にてだけでは

833 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 09:46:19.15 ID:kvP/+FwL0.net
抗生物質で一度腸内細菌をクリアにすれば大丈夫?

834 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 10:37:28.71 ID:bxqKvWU30.net
>>831
便移植は定住するけど食べたものでは定住しないという意味

835 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 10:38:25.10 ID:bxqKvWU30.net
>>831
定住しない×
定住しにくい○

ということかもしれん。

836 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 10:43:48.69 ID:1LU4aZh50.net
>>834
根拠は無し?

837 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 10:47:23.94 ID:bxqKvWU30.net
>>836
俺の見解という訳じゃなくて、そういうのに詳しい人が論文かなんかを根拠に言ってた動画を見た、

838 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 10:49:43.82 ID:bxqKvWU30.net
便移植で定住するという動画と
元々定住していない菌はきほん定住しない(しにくい)という動画は別々のもの
フルーツのみを食べてる人のことも知ってるから総合すると

>>835という結論になる

839 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 10:51:35.76 ID:bxqKvWU30.net
それと
マイキンソーで調べた人の動画で特定の菌の割合がゼロ%だったのを確認ひてる。コメント欄にも同じ意見があった。いくら食べても定住しないものがあるというのを裏付ける結果だと思った経緯がある

840 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グルタミン摂り始めてから腸の調子良くなったけど俺だけ?

841 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 13:23:27.36 ID:dcCuFudG0.net
>>820
何でこっちの方がいいと思ったの

842 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 18:58:53.99 ID:ktaxT5tI0.net
>>841
薬局で予約したのより安かったので

843 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 19:11:53.87 ID:ktaxT5tI0.net
プロバイオティクスは腸管粘膜に定着するか(ヒトの場合)
https://lab.mykinso.com/kenkyu/190108/

844 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 22:25:31.00 ID:9kvdz2fg0.net
>>830
酪酸産生菌ってやつが約4%でした

845 :病弱名無しさん:2022/10/17(月) 22:35:56.18 ID:bxqKvWU30.net
>>844
ありがとう

846 :病弱名無しさん:2022/10/19(水) 10:40:49.75 ID:kaST6Nee0.net
レジスタントスターチはβ化したでんぷんだよね

847 :病弱名無しさん:2022/10/19(水) 21:02:11.87 ID:NPXXV6Y70.net
自作した完全食を摂ってたことあるけど、材料の米粉はα化されてないから吸収がどうのこうの言われてたけど腸活的にはいいことだったんかな

飲むレジスタントスターチって感じで米粉を飲み始める人出てくるかも

848 :病弱名無しさん:2022/10/19(水) 21:17:13.13 ID:4pMVimNi0.net
米粉とβ化したでんぷん(老化でん粉)が同じか気になるところ

849 :病弱名無しさん:2022/10/20(木) 13:29:30.92 ID:gnePy9/p0.net
>>827
V2、V3、V4のどのバージョンをやりましたか。

聞いてみたら医療機向けのV3とV4は、医療機関によって取り扱いが異なるとのことでした。

ちなみにオンライン版のV2は今Amazonで8800円で売ってましたよ。

850 :病弱名無しさん:2022/10/20(木) 22:49:00.53 ID:ChJy3jI+0.net
>>849
V4ですね
医療機関で18,000円でした
特に選べませんでしたがV3とV4の違いは何でしょう?

851 :病弱名無しさん:2022/10/20(木) 23:39:55.29 ID:HShrT2YS0.net
>>850
結果報告の違いというか、検査結果の何をどう取り上げてレポートするかが違うようです。

852 :病弱名無しさん:2022/10/21(金) 10:24:19.34 ID:SByF9S7e0.net
イヌリンって効果ありますか?

853 :病弱名無しさん:2022/10/21(金) 10:28:16.41 ID:m/h3iKd00.net
イヌリンは食物繊維のようなもんだから食物繊維のような効果があるよ

854 :病弱名無しさん:2022/10/22(土) 23:09:08.40 ID:vlXwL3pq0.net
自分以外にもグルタミン効果あった人いますよね?

855 :病弱名無しさん:2022/10/24(月) 10:25:04.67 ID:6ZH2OAtN0.net
過敏性腸症候群みたいなんだけどオリゴ糖はガスが増えて逆効果。
ビオスリー、ビオフェルミン、ミヤリサンは菌が合わなくて便秘になるし
自前の菌を増やす方法ってオリゴ糖以外に何かあります?

856 :病弱名無しさん:2022/10/24(月) 11:01:36.61 ID:RqXJK6rb0.net
オリゴ糖も含めて余計なものは一切とらない。
腹八分目でストレスためなければ自分本来の腸内フローラが回復してくる。

857 :病弱名無しさん:2022/10/24(月) 11:05:45.18 ID:VMK14A3+0.net
なにを摂るかよりもなにを摂らないか

858 :病弱名無しさん:2022/10/24(月) 11:10:38.13 ID:V00n9QiV0.net
感じる。感じる!

859 :病弱名無しさん:2022/10/24(月) 11:22:59.30 ID:x7feUl2C0.net
オリゴ糖とか納豆キムチは健康な人向けで、過敏性には向いてない気がする。グルタミンは万人に必要な栄養だし、ストレスによって消費されて不足すると腸のエネルギー不足と絨毛形成不良になるから摂るべきだと思う。

860 :病弱名無しさん:2022/10/25(火) 17:05:31.92 ID:aYmbCjIS0.net
グルタミンとグルタミン酸ナトリウムを混同している人がいるよね

861 :病弱名無しさん:2022/10/25(火) 19:28:31.23 ID:M6y9J5b30.net
>>860
グルタミン酸ナトリウムなんてサプリないから間違えようがない気する

862 :病弱名無しさん:2022/10/25(火) 23:42:48.01 ID:6K4pSnxz0.net
グルタチオンと間違える人は一定数いそうね

863 :病弱名無しさん:2022/10/26(水) 21:05:09.44 ID:8g3CurSy0.net
いいうんちは浮くっていうけど浮くのが出ない
バナナ型は出るんだけど浮かない……

864 :病弱名無しさん:2022/10/26(水) 21:21:45.44 ID:6xxAX7pZ0.net
食物繊維とれ

865 :病弱名無しさん:2022/10/26(水) 21:42:54.37 ID:8g3CurSy0.net
>>864
毎食オートミールだしイヌリンとわかめときな粉食べまくってる
思い当たるのは運動不足

866 :病弱名無しさん:2022/10/26(水) 22:31:32.43 ID:djg0Ev3g0.net
乳酸菌サプリの高いの飲むとフワフワ浮くよ
色もきれい
自分の場合だとimuseとかラクトビフとか
ただ出す力が弱く理想便だとやや出にくいのが悩ましい

867 :病弱名無しさん:2022/10/27(木) 00:44:48.77 ID:kacCUNEk0.net
自分もキムチはお腹壊す…ヨーグルト便秘になる
グルテンや悪い油は次の日ガスとゲリラ。
とりあえず亜鉛VD.C.Mg.Ca、グルタミン、オメガ3とってる
あとはミネラル…

868 :病弱名無しさん:2022/10/27(木) 10:40:20.17 ID:IzPX1/V00.net
>>863
というか、うちの便器にはそんなに水が貯まってなくて浮きようがないw

869 :病弱名無しさん:2022/10/28(金) 13:46:06.58 ID:LoK+LL+I0.net
腸活のため近所のサンドラッグ行って強ミヤリサン買ってきました!

870 :病弱名無しさん:2022/11/01(火) 14:43:01.96 ID:Q5i/T8ke0.net
オリゴ糖ならなんでもいい訳じゃない

酪酸菌を増やしたいならフラクトオリゴ糖が良い

871 :病弱名無しさん:2022/11/01(火) 22:20:23.57 ID:wOi3b8Wf0.net
図書館で『腸のトリセツ』って本借りたら、小腸のことしか書いてなくて、食べ物とかほぼ逆のこと書いてあって窓から捨てたわ

(あ、図書館で借りた本だったwww)

872 :病弱名無しさん:2022/11/01(火) 22:57:44.53 ID:3pmj42lL0.net
日本語捨てたか

873 :病弱名無しさん:2022/11/02(水) 09:40:12.87 ID:6780QB+I0.net
オリゴ糖摂るとガスが溜まって駄目

874 :病弱名無しさん:2022/11/02(水) 09:57:27.65 ID:+dzaYYqI0.net
浣腸ってした事ありますか?

875 :病弱名無しさん:2022/11/02(水) 11:55:25.18 ID:Iwpcfr4A0.net
酪酸菌ならミヤリサンいいよ
特に過敏性腸症候群はフラクトオリゴ糖とかのFODMAPはガス悪化するから

876 :病弱名無しさん:2022/11/02(水) 11:57:43.49 ID:0dHCJiQH0.net
フラクトオリゴ糖じゃないと酪酸菌増えにくいのよ

877 :病弱名無しさん:2022/11/02(水) 17:25:37.32 ID:MldGkc3J0.net
ヨーグルトを食べたら便の色が良くなったけど止めたら戻った

878 :病弱名無しさん:2022/11/02(水) 17:32:23.09 ID:imK37GMj0.net
色が良いてのが分からん

879 :病弱名無しさん:2022/11/02(水) 17:50:49.12 ID:MldGkc3J0.net
こげ茶からキャラメル色になったよ

880 :病弱名無しさん:2022/11/02(水) 22:02:03.83 ID:rFENiY/Y0.net
うんこの色も大事
善玉菌が多いとキャラメルみたいな色になるし
調子が悪いと焦げ茶で沈む

881 :病弱名無しさん:2022/11/03(木) 00:07:59.78 ID:XRBghSAS0.net
色は良いんだけど沈む

882 :病弱名無しさん:2022/11/03(木) 01:57:43.54 ID:fArfcgfh0.net
ビフィーナの高い方が結構よかった
あとは有機えごま油とか亜麻仁油
認知症予防にもなる

883 :病弱名無しさん:2022/11/03(木) 04:30:12.49 ID:XXCtqJWv0.net
>>878
検索すると図解でたくさん出てくるよ
ブリストルスケールだっけ

884 :病弱名無しさん:2022/11/03(木) 04:45:10.01 ID:4Kc+b6ik0.net
>>878
今度私の見せようか?

885 :病弱名無しさん:2022/11/03(木) 07:31:20.39 ID:djmwNESX0.net
>>878
自然に「愛」のお返しを という本に高画質な写真が載ってる

886 :病弱名無しさん:2022/11/03(木) 09:28:32.12 ID:wbE64+Th0.net
>>883
そうじゃない

887 :病弱名無しさん:2022/11/03(木) 10:14:49.24 ID:mYOyBMeQ0.net
便移植ってトンスルでも良いのかな?

888 :病弱名無しさん:2022/11/03(木) 12:59:57.64 ID:OG5kyZkY0.net
焼き芋おすすめ 皮ごと食べたら快便になりました

889 :病弱名無しさん:2022/11/03(木) 13:07:26.92 ID:GkIaMGxv0.net
では皮だけ食べよう

890 :病弱名無しさん:2022/11/05(土) 12:56:32.18 ID:FRkG9sqi0.net
プロティンは高いから森永の大人のミルク+を飲んでたんだけど
これもすぐに無くなってしまい意外と高くつくので大人のミルク+は止めて
今度からエビオス錠を飲むことにした
強力わかもとと迷ったんだけどエビオス錠には亜鉛と銅が入っていて
以前血液検査で亜鉛不足と言う事だったのでエビオス錠にしました
今飲んでるDHCの亜鉛も止める

891 :病弱名無しさん:2022/11/05(土) 21:50:41.26 ID:fvRtVZp90.net
ヤクルトって腸活的にはいいんだろうけど糖質摂取過多による糖尿病リスクと天秤にかけたらどうなんやろか

892 :病弱名無しさん:2022/11/05(土) 23:47:10.97 ID:6BaHc05U0.net
高須の動画見て、人生初の腸活
ビオスリーとエビオス買ってみた、とりあえず箱裏とおりの
ビオ 1回2錠、エビオス 1回10錠を 1日3回やってみます

120mgの空腹時血糖値が良くなってくれれば良いのですが

893 :病弱名無しさん:2022/11/06(日) 00:53:09.01 ID:r4yzmmwL0.net
エビオスってジムで試供品をもらったことがあって何でエビオスなんだろうって思ったら
エビオスと強力わかもとはには筋肉に必要な栄養素が入っているのね
値段が安いのがいいよね
特にエビオス

894 :病弱名無しさん:2022/11/06(日) 07:16:21.19 ID:cHYIb9jK0.net
生まれてから今までに打ってきたワクチン、使用してきた抗生物質

これらが免疫機構に影響を与えている

895 :病弱名無しさん:2022/11/06(日) 10:10:36.60 ID:X0+o2zPK0.net
腸活って血糖値対策にも効果あるんですか?

896 :病弱名無しさん:2022/11/06(日) 10:14:13.10 ID:1SovPiWY0.net
まぁ腸活をするとなると必然的に食物繊維も多く摂ることになるだろうから、食事で食物繊維をしっかりとることは間接的に血糖値の急上昇も和らげる効果はあるだろうな

897 :病弱名無しさん:2022/11/06(日) 11:09:18.28 ID:4JZFfIIN0.net
発酵食品も忘れずにな

898 :病弱名無しさん:2022/11/06(日) 11:34:36.70 ID:fpLbKiJT0.net
>>897
とりあえず納豆とヨーグルトから始めてみます

食べ物からの食物繊維、納豆やワカメでなんとかします

今朝食でヨーグルト200g リンゴ酢15cc ハチミツ5g
ビオスリー2錠、エビオス10錠摂り終わったところ
エビオスとビオスリーはこの胃酸だらけの空きっ腹とリンゴ酢の酸を乗り越えて小腸まで辿り着けるのだろうか?

899 :病弱名無しさん:2022/11/07(月) 10:38:00.53 ID:Y438zUli0.net
先週のヒューマニエンス、体の細胞にミクロの毛、一次繊毛が生えていて
これがちぎれると癌や鬱病などの病気になる
大腸には生えてなくて小腸には生えているとも言ってたんだけど
それって臓器は細胞が集合して作られているからなの?
そんなこと習ったことも考えた事もなかったからさっぱり分かりません
将来は大腸癌の治療で小腸の一次繊毛を移植する治療が行われるだろうと言ってました

900 :病弱名無しさん:2022/11/07(月) 12:53:42.23 ID:SwzaLHy20.net
細胞の運動小器官としての知識しかなかったからなかなか驚いたよ

901 :病弱名無しさん:2022/11/07(月) 21:21:07.71 ID:7PRN3X9T0.net
酪酸菌を増やすにはアーモンドが良い

902 :890:2022/11/11(金) 12:37:40.60 ID:Sh83JSm20.net
腸活 1週間
吹き出物が減ったような気がする
ダニだと思って、小まめに布団とか洗っても減らなかったんだけど
心持ち減った、それだけでも有難い

903 :病弱名無しさん:2022/11/11(金) 12:46:25.58 ID:ValQmvBt0.net
皆さんミヤリサン使ってるの?

904 :病弱名無しさん:2022/11/11(金) 13:16:33.00 ID:ijb0OM8l0.net
合う合わないがあるからね
ミヤリサンはかえって悪化した
ちなみに●を流したときに便器についてるのは悪い状態としている

905 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 18:19:28.83 ID:O6A0G4Wl0.net
朝は冷やし焼きイモ100gだけで済ませてるんだけど、便秘ぎみになる
何故かウンコが固くなるのか、ウンコの出始め、肛門が痛い
スムーズに出て来ないし
バナナと一緒に食べると快便になる

サツマイモは便秘に効くってみんな言ってるけど、ありゃ嘘だよ

906 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 18:32:02.33 ID:z9irhPIa0.net
さつまいもだけ食ってりゃ良くなる
っていうのは浅はかすぎる。

907 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 19:07:25.68 ID:O6A0G4Wl0.net
ナガイモも試したけど、こちらはお腹が痛くなる
ナガイモはお腹に良いって言われてるけど、ありゃ嘘だよ

908 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 20:55:21.14 ID:7FKBQu4H0.net
万人に効く腸活法なんてあるんか?
適度な運動くらい?

909 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 21:08:10.45 ID:fl9tFoih0.net
適度な運動、栄養バランス良く3食食べる、酒タバコNG、ストレスは溜めない
ここらへんはどんな医者も言うところ~

910 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 21:18:09.48 ID:ElTNCNhc0.net
3食食べるというのが良いというのは怪しいけどね

911 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 21:21:19.36 ID:Hn4MG+sc0.net
腸活的には3食は食べ過ぎって説もあるよね
腸を休めるためには1日1食か2食がいいとか

912 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 21:25:04.36 ID:fl9tFoih0.net
朝は喰わない方が調子いいんよ(´・ω・`)

913 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 21:33:35.05 ID:ElTNCNhc0.net
俺は1.2食くらい
最近は1食になりつつある

914 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 21:44:57.93 ID:O6A0G4Wl0.net
でも欠食は血糖スパイク起こすから血管に悪いとも言うよね

915 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 21:45:49.15 ID:O6A0G4Wl0.net
おじが一日一食で糖尿になったわ

916 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 21:49:19.39 ID:ElTNCNhc0.net
>>914
もちろん。だから合間に血糖値が下がりすぎないように何か軽い物、糖分をを口にするのが良いと思う。全くなにも口にしないのは血糖値の観点から良くない可能性がある

917 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 21:50:07.00 ID:ElTNCNhc0.net
一番良くないのは一日一食でどかぐい、早食い。血糖値爆上がり乱高下。

918 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 21:51:18.61 ID:ElTNCNhc0.net
一日一食だとお腹も空くから沢山食べ過ぎたり、早食いしちゃうのは落とし穴。中途半端な知識でやるとその落とし穴にはまる。

919 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 21:56:01.55 ID:O6A0G4Wl0.net
うーん、胃の調子が悪い
確認のために長芋食べてみたけど、やっぱりダメだな
できれば続けたかったんだけどなあ
きっぱり諦めよう

920 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 22:02:03.45 ID:ElTNCNhc0.net
まず小麦食ってるならそれもやめてみては? 

921 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 22:02:34.60 ID:ElTNCNhc0.net
あと人工甘味料とかも良くないぞ

922 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 22:38:07.73 ID:huGlDuGB0.net
>>914
腸にいいことと血管にいいことは違う

923 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 22:52:12.45 ID:A77AmFm+0.net
>>921
なぜ?

924 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 23:16:31.87 ID:ElTNCNhc0.net
>>923
論文でてる

925 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 23:17:55.97 ID:ElTNCNhc0.net
腸内細菌 人工甘味料でググれ

926 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 23:19:13.89 ID:A77AmFm+0.net
>>924
ほう

927 :病弱名無しさん:2022/11/14(月) 23:57:39.52 ID:iWRYBix10.net
人工甘味料つかってる商品に大量にとるとおなかゆるくなるって書いてあるしな
健康的な人には影響ない範囲なんだろうが、弱い人はね

928 :病弱名無しさん:2022/11/15(火) 00:09:07.84 ID:sZZxmIq70.net
短期的には影響そんなにないかもしれんが長期的には健康な人でも影響でてくるかもね

929 :病弱名無しさん:2022/11/15(火) 00:10:24.07 ID:sZZxmIq70.net
あと人工甘味料は実は太りやすいとかもあったはず。

たしかインスリン関連云々

930 :病弱名無しさん:2022/11/15(火) 00:11:06.18 ID:RrUoBoI90.net
自然にもある糖類でカロリーにならないやつのことだぞその論文

931 :病弱名無しさん:2022/11/15(火) 00:25:37.41 ID:sZZxmIq70.net
>>930

https://youtu.be/u6EeroOG7M0

932 :病弱名無しさん:2022/11/15(火) 01:51:45.14 ID:lMftqMH70.net
>>930
ステビアとか?

933 :病弱名無しさん:2022/11/15(火) 04:41:48.32 ID:4Ua5tZJl0.net
ステビアやキシリトールは自然由来じゃないの

934 :病弱名無しさん:2022/11/15(火) 12:54:04.07 ID:sZZxmIq70.net
>>930
動画観たら感想くれよな
まだ観てないのか?
>>931

935 :病弱名無しさん:2022/11/15(火) 13:47:47.72 ID:ML5fOq+E0.net
見てないけど
人口かどうかが問題なんじゃなくて
カロリーないのに甘いことが問題なんだろどうせ
だから天然成分のステビアやラカントでもダメだと

936 :病弱名無しさん:2022/11/15(火) 13:53:04.16 ID:sZZxmIq70.net
最新の論文情報もあるよ

937 :病弱名無しさん:2022/11/16(水) 03:03:34.54 ID:NS8TveTD0.net
エビオス錠

ビオスリーhi
の組み合わせを服用するのは
駄目なの?
俺は服用し始めて四日後から
調子が良くなって
その後も引き続き調子が良いのだけど
俺に効いたからと言って
他の人に効くとは限らないけどね
既出だったらごめんね

938 :病弱名無しさん:2022/11/16(水) 08:01:00.90 ID:uBxEYo3h0.net
>>937
だめじゃないけど、内容が被ってるということだと思います
調子がいいなら続けてもよいと思います

939 :病弱名無しさん:2022/11/16(水) 08:24:22.54 ID:mc1Oi6m60.net
エビオス 整腸剤とビオスリーは時々やるよ
この組み合わせの方がさらに被ってる気もするけどエビオス だけだとちょっと足りない気がする
薬じゃないから量も好きに調整すれば

940 :病弱名無しさん:2022/11/16(水) 15:02:06.66 ID:4MhdUy7w0.net
こんな荒らしスレ立てもあるんだな(笑)次

941 :病弱名無しさん:2022/11/16(水) 17:28:26.06 ID:4MhdUy7w0.net
ここレスしないと落ちるとかない?

942 :病弱名無しさん:2022/11/16(水) 18:28:40.80 ID:Wvhbe0rW0.net
来るスレ間違えてない?

943 :病弱名無しさん:2022/11/16(水) 20:15:34.43 ID:4MhdUy7w0.net
>>942
どうあうことか

944 :病弱名無しさん:2022/11/16(水) 20:16:01.01 ID:4MhdUy7w0.net
どうでもいい訂正。
どういうことか

945 :病弱名無しさん:2022/11/17(木) 23:14:18.83 ID:VyIHqDcx0.net
ビオスリーって処方箋でもらうタイプもあるみたいだけどもそっちのほうが安かったりする?

946 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 10:25:24.80 ID:i+nm25+l0.net
ミヤBMとビオフェルミンを処方してもらってます

947 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 11:22:13.17 ID:iZfuRHcL0.net
安いだろうけど診察代がかかるのでは
てか整腸剤効く人羨ましい
あんな手軽なもんないし

948 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 11:45:51.49 ID:3NKUpEbu0.net
浮くうんちは腸内細菌由来のガスが含まれてるってニュー速+にスレ立ってた
私はだいたいいつももっちり沈むうんこ

最近エビオスを飲み始めたんだけど腹部膨満感がマシになったような気がする
ただエビオスにはビタミンCとEが入ってないので高いから一度止めたトランシーノをまた飲もうかなって思ってる

949 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 14:17:47.36 ID:ilyhv7No0.net
うんこが浮く人なんているのかw
一度も浮いたことないわ

950 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 16:18:02.38 ID:BHcc6ySX0.net
高い乳酸菌サプリ飲むと浮くよ
色もいい

951 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 17:14:51.75 ID:v3vYu1Fb0.net
酪酸菌が腸活にいいって言われてて、サプリ以外だとぬか漬けくらいでしか摂取できないって言われてるけどそれって生きて腸まで届くんかね…?

952 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 17:20:08.63 ID:edgkJyV80.net
生きて腸まで届いても意味ないし、生きて届かせる必要性ないよ

953 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 17:21:16.45 ID:edgkJyV80.net
元々腸にいないものを増やそうとしても基本無理。
すでにいる菌を増やすためにどうするかって話

954 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 17:38:02.81 ID:J/H+b9I50.net
基本か

955 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 17:44:28.65 ID:v3vYu1Fb0.net
じゃあ酪酸菌を含んだものを取り入れましょう!ってのは結局死菌を取り入れてることと変わらないなら乳酸菌でもいいのか

956 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 17:57:39.51 ID:edgkJyV80.net
>>954
たとえば毎日フルーツしか食べない生活をするとアミノ酸を作る腸内細菌が住み着いたりする

体からみて危機的状況になると例外的に住み着く可能性がある

957 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 17:58:59.67 ID:J/H+b9I50.net
どっちだよ

958 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 18:02:08.92 ID:edgkJyV80.net
極限状態にならないと、ふつうの生活してる限り住み着かない。
必要に迫られれば住み着く可能性がある

959 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 18:02:58.93 ID:edgkJyV80.net
芋ばっかり食べてる民族がふつうに生きていけるのもそういう生活に適した腸内細菌が存在しているから

960 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 18:04:11.66 ID:edgkJyV80.net
ある菌を食ったからといってはいそーですかと簡単に住み着く訳じゃない
腸まで生きて届いても簡単には定住しない。

尻から他人のうんこを入れれば定住するらしいが

961 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 18:17:48.96 ID:v3vYu1Fb0.net
じゃあ下からビオスリーを摂取すれば定着するんか…?

962 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 18:18:37.71 ID:edgkJyV80.net
そういう報告はないな

963 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 18:21:24.87 ID:hHgf4Coa0.net
このスレ初めてか?

964 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 18:26:10.95 ID:edgkJyV80.net
俺はずっといるよ
既にでてる話題だ

965 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 19:19:29.66 ID:pedOO4Dt0.net
>>960
糞便移植なら細菌叢が定住するのに下から錠剤を注入しても定着しないのはなんで?
単純に細菌数が違いすぎるの?

966 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 19:19:51.96 ID:2egdgLyj0.net
報告がない、試した奴さえいない
>>961
君が試して報告してくれや

967 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 19:20:24.67 ID:edgkJyV80.net
>>965
錠剤注入してもいけるかもしれんぞ
ただそういうデータがないだけで

968 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 19:44:50.63 ID:SNdwnSkM0.net
口から入った菌は腸内に定着しない、死菌でも効果がある、こんなの常識だろ

969 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 19:49:46.67 ID:J/H+b9I50.net
基本でしょ?

970 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 19:53:07.74 ID:edgkJyV80.net
スレ的には常識だろうけど
まだアップデートできてない人も少なくない

971 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 20:10:36.13 ID:J/H+b9I50.net
こういうスレ偶に凄い頭良い人がポット来て説明してくれるよな。
いや身体機構とか専門知識がないと理解できなくて鵜呑みにするしかないんだが(失笑)

972 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 20:12:22.67 ID:SNdwnSkM0.net
テンプレで張る必要があるか

973 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 20:12:27.00 ID:edgkJyV80.net
YouTuberでも詳しい医者や専門家が論文を根拠に説明してくれとるぞ

974 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 20:35:36.28 ID:ry3RJVZ60.net
口から入った菌は定着しないなら整腸薬って意味ないんか…

975 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 20:41:37.80 ID:SNdwnSkM0.net
>>974
定着しなくても、たとえ死菌でも効果がある

976 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 21:01:26.27 ID:ry3RJVZ60.net
じゃあ〇〇菌〇〇株の芽胞を配合!とか謳ってる菌種はどうでもよくて、毒性さえなければ雑菌でもプロバイオティクスってことになるんか?

977 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 21:05:21.62 ID:edgkJyV80.net
死んだ菌ならなんでもいい訳ないやん
それぞれに特徴あんだろ

978 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 21:15:10.21 ID:ry3RJVZ60.net
なるほどね

腸内フローラをいいものにするなら糞便移植もそうだけどこの細菌叢をそのまま注入する腸内フローラ移植療法っていうこれも有用なのかね?

https://www.tokyo-yobo.com/treatment/agi-flora

979 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 21:21:21.30 ID:3NKUpEbu0.net
>>959
それテレビで見た

アダムとイブが食べた禁断の果実は実はりんごじゃなくてサツマイモだったそう

980 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 21:22:06.88 ID:v3vYu1Fb0.net
乳酸菌は死菌でも効果あるってよく聞くけど、酪酸菌は酪酸を作り出して云々ってだけで死菌での作用はあんま聞かないよね

981 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 23:26:20.77 ID:J/H+b9I50.net
>>973
そういうのじゃ更に分からん件

982 :病弱名無しさん:2022/11/19(土) 17:36:23.70 ID:EicXzvgK0.net
>>980
定着はしないけど排出されるまでの間に酪酸を作り出すことによって効果が出るんじゃない?

983 :病弱名無しさん:2022/11/19(土) 18:00:44.19 ID:KLf/4oK70.net
>>980
酪酸菌は胃液で死ににくいから死菌になりにくい

984 :病弱名無しさん:2022/11/19(土) 18:58:03.67 ID:U7qF1Fai0.net
アーモンドを毎日食べると、うんこの中の酪酸菌が増えるというデータがあるわ

985 :病弱名無しさん:2022/11/19(土) 19:20:56.97 ID:KoxtSVcd0.net
毎日冷やしたサツマイモ食っとけばええんじゃろ?
腸活って

986 :病弱名無しさん:2022/11/19(土) 19:37:58.08 ID:02rb4/Z+0.net
>>983
死菌になりにくいけど定着もしないって意味あるんか?

987 :病弱名無しさん:2022/11/19(土) 19:47:48.48 ID:JZ1Z2lcQ0.net
>>984
石黒先生が言ってたな

988 :病弱名無しさん:2022/11/19(土) 20:24:02.61 ID:KoxtSVcd0.net
うーん、お腹が痛い
長芋を食べるとお腹が痛くなるんだが、
今、長芋食べてないのにお腹が痛い

夕飯前にネギを入れた納豆と、りんごを食べたんだが、そこらへんからおかしい
野菜室を洗ったほうがいいかもな

もしくは、腸活すると腹痛起こしやすくなったりすんのかな?

989 :病弱名無しさん:2022/11/19(土) 20:28:14.34 ID:JZ1Z2lcQ0.net
全くならんな
なにか問題があるんだろう

990 :病弱名無しさん:2022/11/19(土) 21:23:01.41 ID:KoxtSVcd0.net
野菜室を全部洗ったわ
引き出しの裏から長芋の空のトレイが出てきた

991 :病弱名無しさん:2022/11/20(日) 07:02:51.19 ID:QhAFpe4e0.net
>>986
定着はしなくても、腸内にいる間に有用な効果があるだろう

992 :病弱名無しさん:2022/11/20(日) 21:02:37.69 ID:TDFm9wYK0.net
酪酸は服用しても分解されちゃうけど
浣腸すれば最強の腸活になる…!?

993 :病弱名無しさん:2022/11/21(月) 10:50:08.22 ID:rkXphfND0.net
便移植って国内でも出来ますか?

994 :病弱名無しさん:2022/11/21(月) 23:15:13.04 ID:uSi4tcjG0.net
自費だけど調べれば出てくるよ

995 :病弱名無しさん:2022/11/22(火) 08:32:06.99 ID:TIny0bge0.net
次スレ立ってました
【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】 Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1668562101/

996 :病弱名無しさん:2022/11/22(火) 09:39:43.76 ID:dB49NrC+0.net
アーモンド買ってくるわ

997 :病弱名無しさん:2022/11/22(火) 09:42:56.48 ID:d4UzpjH00.net
有機のアーモンドな
できればローストしてないやつ
自分で低温ローストするのがベター

998 :病弱名無しさん:2022/11/22(火) 12:03:24.57 ID:wk43ggzO0.net
>>988
自分はネギでもダメージくらう

999 :病弱名無しさん:2022/11/22(火) 12:20:13.95 ID:YD9JW0100.net
ネギの青い部分ってさ免疫力の活性化効果があるんだってな
いままで捨ててたから、これからは毎日納豆に入れ食べるんだ

1000 :病弱名無しさん:2022/11/22(火) 12:21:38.39 ID:YD9JW0100.net
>>998
ネギのフルクタンは過敏性腸症候群の人は悪化しちゃうみたいね

1001 :病弱名無しさん:2022/11/22(火) 13:14:36.39 ID:nWP7Rk4X0.net
休日に昼寝すると起きた時にガスが溜まっていてしばらく調子悪いんだけど
iHerbで買ったラクトバチルスなんとか菌を飲んだ日はならないことに気づいた

1002 :病弱名無しさん:2022/11/22(火) 14:00:33.39 ID:YD9JW0100.net
一日一食生活をしていた頃は、日中は全くガスがたまらなかった
これは大きな発見だった

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200