2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

てんかん・癲癇総合スレッド37件目

1 :病弱名無しさん (ヒッナーW 0a93-KYxM):2020/03/03(火) 21:17:23 ID:y036n9pc00303.net

ワッチョイスレは↑を先頭行に入力してスレ建てしてください。

■前スレ
てんかん・癲癇総合スレッド36件目(ワッチョイ無し)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579603805/

てんかん・癲癇総合スレッド35件目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563106536/l50

嫌がらせ、八つ当たり、成りすまし、自作自演する方もいるので注意して下さい。
荒らしや在日指定は華麗にスルー。コテはご自由に。
必ず【sage】進行で。

■てんかんとは?
社団法人日本てんかん協会https://www.jea-net.jp/

■どこの病院に行くべきか悩んでいる方へ(都道府県別情報あり)
てんかん専門医名簿https://square.umin.ac.jp/jes/senmon/senmon-list.html

てんかん診療ネットワークhttps://www.ecn-japan.com/

静岡てんかん・神経医療センター
https://shizuokamind.hosp.go.jp/

■まだ診断を受けて居ない方へ
初診の際に発生当時の状況、症状(発作時間、意識消失があったか、眼球や顔の向き、倒れ方、手足のけいれん症状、手は握りしめていたか、発声があったか等)
出来るだけ詳しく伝えられるように周囲の方に教えてもらってください。
素人には関係無いと思える内容でも診断時には大切な情報になり得ます。

次スレは>>980の方が立ててください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :病弱名無しさん (ヒッナーW 3a93-KYxM):2020/03/03(火) 21:18:00 ID:y036n9pc00303.net
テスト

3 :病弱名無しさん (ヒッナーW 3a93-KYxM):2020/03/03(火) 21:22:28 ID:y036n9pc00303.net
何故先頭行のコマンドは本文から消えるの…まぁいいか

4 :病弱名無しさん (ヒッナーW 039f-ND4f):2020/03/03(火) 21:54:28 ID:Uu0rGJRT00303.net
>>1おつ
こっちには馬鹿来ないだろ

5 :病弱名無しさん (ワッチョイW b367-MLrl):2020/03/03(火) 23:10:22 ID:qp60Zslx0.net
てんカスうぅぅ!
泡吹きー!
ビクンビクン!

6 :病弱名無しさん (ワッチョイ c316-ZhQ4):2020/03/03(火) 23:23:21 ID:cOcMLXBU0.net
>>1
前スレ立てた者だけどワッチョイって何の意味があるの?

7 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9b1c-yk7f):2020/03/04(水) 01:15:53 ID:0bM9tE++0.net
>>6
通常のIDは毎日変わるけどワッチョイは一週間単位で変わるから、NG指定しておくとしばらく表示されなくなる。
でいいのかな。
荒らしとか自演対策の機能よ。
IP強制表示でもいいと思うけどね。

8 :病弱名無しさん (ワッチョイ ab67-Lqe9):2020/03/04(水) 01:35:30 ID:KnKN1on70.net

多分粘着してるやつは一人だけだろう

9 :病弱名無しさん (ササクッテロル Sp4f-X/C6):2020/03/04(水) 11:41:20 ID:rb8mCIyep.net
あわんちゅ(泡人)
アワフキン

10 :病弱名無しさん :2020/03/04(水) 21:29:21.56 ID:Or2W0nBR0.net
>>7
ありがと

11 :病弱名無しさん (ワッチョイW ab67-M6+r):2020/03/05(木) 09:22:18 ID:XBtGY1Tl0.net
楽天で大麻オイルが販売されてた件
https://a.r10.to/hIB4u6

12 :病弱名無しさん :2020/03/05(木) 12:03:33.64 ID:euZikyKU0.net
薬研究者さんへ
てんかんの、完治の方法・薬を、開発してください。

13 :病弱名無しさん :2020/03/05(木) 12:24:26.58 ID:TcSQnWHN0.net
減薬したけど、まだ変化無し。発作起きず。調子に乗っちゃうぞ。

14 :病弱名無しさん :2020/03/05(木) 12:30:28.94 ID:Ehlxzpksp.net
>>12
お前が作れ他力本願め

15 :12 (ワッチョイ eb93-xiWk):2020/03/05(木) 15:20:38 ID:euZikyKU0.net
>>14

お前、てんかん苦しさ、知らないだろ。

16 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6b9f-6a9A):2020/03/05(木) 15:25:08 ID:syHS6EBp0.net
馬鹿はNGしろ
そういうスレだから

17 :病弱名無しさん :2020/03/05(木) 15:40:16.43 ID:fltHkqQZ0.net
>>15
ageと煽りはスルーでいーだろ

18 :病弱名無しさん :2020/03/05(木) 16:30:43.39 ID:Ik/Dlnq5d.net
>>13
ひとまず、三ヶ月待とう。
以前と変わり無ければ、もう三ヶ月。

半年経って問題無ければ、大丈夫。

19 :病弱名無しさん :2020/03/05(木) 18:44:18.09 ID:/iY/PipVd.net
泡.。o○

20 :病弱名無しさん :2020/03/05(木) 22:17:50.66 ID:fltHkqQZ0.net
実際泡吹くか?
今まで一度も無いんだがみんなはどんな感じな発作が出る?

21 :病弱名無しさん :2020/03/05(木) 22:34:06.57 ID:QMagxGOS0.net
ないな
でも発作が長引いたら吹くかもしれん
俺は短時間で落ち着くタイプ

22 :病弱名無しさん :2020/03/05(木) 23:12:43.32 ID:fltHkqQZ0.net
>>21
1分の左半身麻痺(その間フラッシュバック)→頭痛だわ

23 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1f43-8j/J):2020/03/05(木) 23:24:01 ID:iVfg80Eh0.net
人間バィブってマジ?www
ビクビクビクビクビクビクビクビクww

24 :病弱名無しさん :2020/03/06(金) 07:44:59.19 ID:fxVCPoYrp.net
おはよー

25 :病弱名無しさん :2020/03/06(金) 08:05:16.61 ID:QGbB/6KV0.net
久しぶりに発作が起こりそうになって追いイーケプラした
ひょっとしたらイーケプラの量が合って無いのかもしれん

26 :病弱名無しさん :2020/03/06(金) 08:29:58.88 ID:fxVCPoYrp.net
>>25
てんかん発作起きたら怖いよね
んー、今はまぁ無事そうでなにより
かわりにフィコンパとか処方して貰ったら?
すぐに効くかは不明だけど
しかたなく使う場合もあるし
ねんには念を入れて

27 :病弱名無しさん :2020/03/06(金) 08:44:43.00 ID:+EaQmAqSd.net
>>25
どのくらいの期間を服用していたか判らないから
ハッキリとは言えないけど
長期間使用していた場合、吸収する臓器に負担が掛かる。
悪くなると、薬の吸収機能も落ちてくる。

薬を増やす他に、内臓の確認もして貰えれば良いかと。
春の健康診断を受けて、総合判定も合わせて行って下さい。

28 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6b9f-6a9A):2020/03/06(金) 10:35:24 ID:+NMgNzYd0.net
なんか夜中に起きたりしたら発作起きる確率でかくなるんだよね
今日は夜中に起きて無理矢理二度寝したけどやっぱり軽い発作起きた
これ1年半前から多いから薬が合ってないってことだよね

29 :病弱名無しさん (ワッチョイW fb04-gwen):2020/03/06(金) 13:17:36 ID:FZJq4yBo0.net
>>23
ゴールドフィンガー

30 :病弱名無しさん (ワッチョイW ab67-M6+r):2020/03/06(金) 15:30:14 ID:PE9IK54O0.net
>>11
自宅に七味唐辛子があるならそこに麻の種がある。それを吟味して味わってみ。少しリラックスするはず。その何十倍の効果がそのオイルだ

知ってる人多そうだけど

31 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6b9f-6a9A):2020/03/06(金) 16:02:37 ID:+NMgNzYd0.net
発作起きた
意識も飛びました
軽い発作だけど

なんかもう嫌だよな

32 :病弱名無しさん :2020/03/06(金) 20:17:04.39 ID:XpFQ91+X0.net
あげ

33 :病弱名無しさん (ワッチョイ ab67-Lqe9):2020/03/07(土) 07:20:23 ID:PzZ3rQ6J0.net
イーケプラの副作用で「浮遊感」って聞くけどどんな感じの事を指すの?
俺はイーケプラの副作用は「イライラ」は出てるんだけどそっちは良く分からない
浮いたように感じるの?

34 :病弱名無しさん :2020/03/07(土) 10:40:04.65 ID:WsuGyexfp.net
てんかんはインフルエンザやコロナウイルスではないから致死率と言う数値も無くて病死とは無縁だから羨ましいなぁ

35 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b16-Lqe9):2020/03/07(土) 11:27:33 ID:Vi47cAQZ0.net
>>33
俺もそれは無いわ
フィコンパを過剰摂取した際に「浮遊感」と言うかまともに歩けないレベルで
フラフラになった事はある。

36 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa0f-GHdY):2020/03/07(土) 11:42:09 ID:i2Jav57Xa.net
浮遊感=ふらつき
と認識してるイーケプラは少ないと言われてるが体調次第だと思う

37 :病弱名無しさん (スップ Sdbf-6zb7):2020/03/07(土) 12:25:49 ID:xwJk7JxWd.net
娘が寝入りばなに居敷を失い、目を見開いたままの発作が一週間に2回つあります

医師は発作がおきたらダイアップをといいますが大丈夫でしょうか?15歳です

38 :病弱名無しさん :2020/03/07(土) 13:39:41.88 ID:vTJiV/qN0.net
>>34
階段、横断歩道、駅のホーム、風呂、そういうところで発作が出たら一発アウト
倒れて頭ぶつけたり、体の各所を骨折したりもする

明確な致死率はないが常に死ぬ可能性はあるんだよ

39 :病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-X/C6):2020/03/07(土) 14:22:33 ID:WsuGyexfp.net
>>38
そんなの健常者だって駅のホームや階段で転倒したり交通事故に遭って死ぬ事もある。
明確な致死率が無いのは健常者だって同じ。
突然死することもある。
てんかん持ちだからって甘えたこと言ってるんじゃねーよ。

40 :病弱名無しさん :2020/03/07(土) 16:50:55.14 ID:ZJelfffd0.net
こんなマイナーなスレにまで荒らしに来てご苦労さま
わざわざスレタイ検索までしてくれてるの?健気だわ

41 :病弱名無しさん :2020/03/07(土) 17:48:38.56 ID:PzZ3rQ6J0.net
>>35
フィコンパは詳しくは分からないけど
脳のシナプスに信号を送らない様にする薬らしいから
ODじゃなくてもヤバいよね

>>36
結局は合う合わないでしょうね

>>40
Sp4f-X/C6をNGNameに入れとこう

42 :病弱名無しさん :2020/03/07(土) 18:04:03.50 ID:Vi47cAQZ0.net
>>41
NGワードにしたら>>41が消えちゃったwww
どーしよwwwNGNameだったか・・・

43 :病弱名無しさん :2020/03/07(土) 18:15:45.68 ID:PzZ3rQ6J0.net
ツール→設定→あぼーん→NGWord→から削除出来るよ

44 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b16-Lqe9):2020/03/07(土) 18:17:21 ID:Vi47cAQZ0.net
>>43
戻ったサンクス
後はNGName登録だけか

45 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6b9f-6a9A):2020/03/07(土) 18:36:58 ID:hWo2JP6z0.net
来週から薬変える予定だけど何になるのかな
まずずっと発作起きそうな感覚が取れたらそれでいいんだけど

46 :病弱名無しさん (ワッチョイW cb16-X/C6):2020/03/07(土) 22:31:01 ID:ExV4T3El0.net
不安を感じたらまずは泡を吹いてみてください
出来ればビクンビクンとしながらが一番いいです

47 :病弱名無しさん :2020/03/08(日) 07:29:33.97 ID:dgOSAYKm0.net
いくら相手が可愛くてもてんかん持ちと濃厚接触とか気持ち悪くて出来ねーよ

48 :病弱名無しさん :2020/03/08(日) 07:34:40.55 ID:dgOSAYKm0.net
>>40
論破されたら開き直るのはてんかんのお家芸ですか?

49 :病弱名無しさん :2020/03/08(日) 07:51:36.09 ID:WJpEVSsQ0.net
論破って


50 :病弱名無しさん :2020/03/08(日) 07:57:03.19 ID:+yr31nzf0.net
cb16-X/C6をNGネームに入れて無視しとけ

51 :病弱名無しさん (ワッチョイW cb16-X/C6):2020/03/08(日) 08:27:21 ID:dgOSAYKm0.net
>>49
てんかんは知能がチンパンジーと同等レベルしかなくて可哀想ww

52 :病弱名無しさん (ワッチョイ eb93-xiWk):2020/03/08(日) 08:53:36 ID:/TyoT++N0.net
ごめんね、「意識が飛ぶ病気」であることを、理解して欲しいな。

53 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa0f-8j/J):2020/03/08(日) 09:25:09 ID:3N086UBZa.net
てんかんをバカにするな
ビクビクして何が悪いんだ

54 :病弱名無しさん (ワッチョイ eb93-xiWk):2020/03/08(日) 09:53:21 ID:/TyoT++N0.net
>>53

開き直りたい気持ちもわかるが、
開き直るな。
自分が損するだけだぞ。

55 :病弱名無しさん :2020/03/08(日) 10:50:51.81 ID:2c8CEaNV0.net
病気を理由に努力しないのは筋違いだと思うんだけどなー。
パラリンピック目指して努力しているアスリートや乙武さんのように五体不満足でも早稲田大学卒業するような甲斐性を、君たちにも見せて欲しいのだが。
てんかん=頭が悪い とは思ってないです。
必死に勉強して名門大学に入学するなり国家資格を取るなりの地道な努力の姿勢を見せて欲しい。
病気を理由に初めから諦めないで欲しい。

56 :病弱名無しさん (ワッチョイ eb93-xiWk):2020/03/08(日) 11:03:57 ID:/TyoT++N0.net
なぜ、上から目線なの?

57 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b16-Lqe9):2020/03/08(日) 13:02:57 ID:2Nwa4ac50.net
>>52
俺飛ばねーんだけど?

58 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b16-Lqe9):2020/03/08(日) 13:09:50 ID:2Nwa4ac50.net
>>55
てんかん=頭が悪い ってのは正しいぞ。
正確にはてんかん薬の副作用=短期記憶力の悪化

1:室伏広治の身体能力で五輪金メダル
2:東大医学部に一発合格出来る頭脳
両方持っててもてんかん薬飲んでたら
1は出来ても、2は私立D欄理系にしか合格出来ないレベルで頭悪くなる

具体的に言うとWMS-Rという記憶力のIQ検査で知的障害者になれるレベルで頭悪くなる奴もいる
これは副作用の欄に記憶に関する副作用が記載されていなくても出て来る奴はいる

59 :病弱名無しさん :2020/03/08(日) 13:51:40.93 ID:/TyoT++N0.net
俺は、PCプログラミングをしています。

60 :病弱名無しさん :2020/03/08(日) 14:02:59.95 ID:nvKTWvjo0.net
37です
どなたかお願いいたします。薬の量を増やして血中濃度を限界まであげても発作が止まりません。必ず寝入りばなに意識が無くなります。

61 :病弱名無しさん (ワッチョイ eb93-xiWk):2020/03/08(日) 14:13:59 ID:/TyoT++N0.net
早く、主治医に相談しましょう。

62 :病弱名無しさん (アウアウウーT Sa0f-xiWk):2020/03/08(日) 14:56:30 ID:bLNZVJb0a.net
>>60
緊急用にとダイアップ貰ってます
前兆が多発する時に使用で経口薬より効き目が早いのでとりあえず落ち着きます
その後、行ける時に主治医と相談
薬の効果が身体と合わなければ血中濃度上げただけでは治まりません1種類でダメなら2種類処方になるかと

63 :病弱名無しさん (ワッチョイW df93-VH/E):2020/03/08(日) 14:56:35 ID:gG4mGWQm0.net
>>60 さくっとセカンドオピニオン

64 :病弱名無しさん (ワッチョイW ef0c-bWwF):2020/03/08(日) 17:05:56 ID:FA231Q/W0.net
てんかんの薬で怖い夢を見る副作用ってある?
発作の前兆なのか副作用なのか気になってる

65 :病弱名無しさん (ワッチョイW ab67-X/C6):2020/03/08(日) 17:26:28 ID:ItFRZgKA0.net
>>58
東大医学部は極論だと思うけど、努力すればMARCHくらいは合格出来る学力はあると思うよ。
自分もてんかん持ちだけど早慶上智レベルの大学に現役合格し、卒業して東証一部上場企業に入社して8年目。
メーカーでエンジニア職をしてますし、てんかんの事も上司や総務にも話してます。
時々通院しながら毎日イーケプラを服用してますが仕事はちゃんとこなしてます。

66 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b16-Lqe9):2020/03/08(日) 17:37:05 ID:2Nwa4ac50.net
>>65
副作用ってのは人によって違うのよ
イーケプラで倒れる人もいれば記憶力が減退する人もいる
切れやすくなる人もいる
貴方にはイーケプラが合った、そして記憶力減退があまりなかった、それだけ

>>55は乙武に100m15秒以内に走れ、障害を言い訳にすんなと言ってるようなもん
だって他の健常者は15秒以内に走れるから言い訳だよねwww?
努力すれば出来るからwww
とあまりてんかんに関して詳しく無いが故に健常者の綺麗な戯言抜かしてるだけよ
千差万別の発作・副作用・置かれた環境に違いがあるんだから参考意見としてはいいかもしれんが
自分の病状・環境・副作用・マッチした薬を探すのが一番最初に行うべき努力

67 :病弱名無しさん (ワッチョイW abc6-6zb7):2020/03/08(日) 17:46:21 ID:nvKTWvjo0.net
皆様ありがとうございます。デパケンで一年発作が治まってましたが。急にデパケンが効かなくなることはあるのでしょうか?全般です。発作が続き、薬の量を増やして
血中濃度は100です

しかしここ4日間毎日発作が続きます。

68 :病弱名無しさん :2020/03/08(日) 17:52:23.56 ID:tr82r0x6p.net
>>66
あー言えばこーいうね。屁理屈の塊だよそれは。
てんかんを理由に世間から逃げ腰になるのは良くないと思うけど。
仮にだけど、てんかんアドバイザー、コンサルタントの事業でも始めて、世界中で同じような悩みを抱えてる方のコミュニティの場を設けることや、てんかんに関する情報網の仲介人の仕事でもして助け合うような企画でも行えばいいじゃん。
うだつが上がらない生活送って不平不満を垂れてる暇があったら行動に移せ。

69 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b16-Lqe9):2020/03/08(日) 18:07:41 ID:2Nwa4ac50.net
>>67
ありますよ
>>60
37ってのは>>37が私ですって意味なのか年齢なのか分からんかったのでスルーしてたけど
年齢、って前提で以下を記載

結論:効かなくなる事はあります。
一般に老化で35になって40になって体力落ちた〜って言う人結構いると思う
これはてんかん薬にも言えて、A薬に耐性がついた、B体調の変化、C環境の変化とか色々要因があるけど
合わなくなってきた証(理由はABC色々あると思う)。
(俺は合わなかったので即中止しにしたからよく分からんが)第一選択薬デパゲン「だけ」増量すべきなのか?
ブーストかける(>>62の方がレスしてた)2種類処方がデパゲンにあるか主治医に相談すべき

70 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6b9f-6a9A):2020/03/08(日) 20:34:05 ID:xEdMmXr40.net
オナニーした次の日ダメになるって人いるか?
なんか最近そうなんだが

71 :病弱名無しさん (ワッチョイW df93-VH/E):2020/03/08(日) 21:11:19 ID:gG4mGWQm0.net
>>68 なんでこのスレにわざわざ来てるの?マジで経緯教えて
こんなスレにまで来て不満垂れてる暇あればてんかすしねの行動移してから言えば?

72 :病弱名無しさん :2020/03/08(日) 21:36:46.73 ID:2Eub5IvQ0.net
>>70
俺も射精した翌日は発作が出やすいかも
眠気から発作が誘発されやすいからそのせいかも知れないけど

73 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b16-Ff7g):2020/03/08(日) 22:20:43 ID:WJpEVSsQ0.net
>>70
空気読まないレスするのってなんの病気だ?
てんかん関係ないと思うぞ

74 :病弱名無しさん :2020/03/08(日) 23:04:19.90 ID:2Nwa4ac50.net
>>71
NGになってたから気づかなかったわ
ほっときなよタイピングするだけ時間の無駄だろ

75 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1f43-8j/J):2020/03/09(月) 00:33:12 ID:uQzkUyJG0.net
てんかんで何が悪い
泡吹いたり意識飛んだり痙攣して何が悪い
会社や親兄弟に迷惑かけて何が悪い
それでも生きたいし幸せになりたいんだ

76 :病弱名無しさん (ワッチョイ eb93-xiWk):2020/03/09(月) 01:16:34 ID:bFWYh+h80.net
迷惑はかけるな。

77 :病弱名無しさん (ワッチョイ ab67-o1n2):2020/03/09(月) 01:20:47 ID:ruk+jCzG0.net
荒れてるから次スレ
てんかん・癲癇総合スレッド38件目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1583684378/l50

78 :病弱名無しさん (ワッチョイ eb93-xiWk):2020/03/09(月) 01:31:56 ID:bFWYh+h80.net
自治厨ウザイ。

79 :病弱名無しさん (ワッチョイW abc6-6zb7):2020/03/09(月) 01:48:06 ID:oRTsOyjK0.net
ありがとうございます。デパケンに耐性が付き効かなくなることはあるのですね。

80 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9b1c-X8z5):2020/03/09(月) 06:29:37 ID:gjN+UMdL0.net
新スレワッチョイないやんけ
すぐに荒れるぞ
つか上げてるし荒らしの自演か?

81 :病弱名無しさん :2020/03/09(月) 09:38:44.93 ID:G0uP9lRFp.net
あげ

82 :病弱名無しさん :2020/03/09(月) 11:25:13.82 ID:gq9+VrDar.net
自演でしょ

83 :病弱名無しさん :2020/03/09(月) 11:48:51.98 ID:LVvLOqEW0.net
自分のてんかんの医者が言っていたが(かなり有名な医者)ネットの情報は信じてはいけないって。

84 :病弱名無しさん :2020/03/09(月) 12:28:02.96 ID:G0uP9lRFp.net
コロナウイルスのデマ情報のように、このスレのてんかん情報もデマ情報だから信憑性ないよ

85 :病弱名無しさん :2020/03/09(月) 18:34:21.51 ID:NcXw74N1p.net
当たり前だけど、一方通行になるテレビやネットの場合、相手の医者は自分を診ているわけじゃないからなあ。

86 :病弱名無しさん :2020/03/09(月) 19:37:22.94 ID:BUpvPR5/0.net
薬合うまで時間長いよね
マジでつらい

87 :病弱名無しさん :2020/03/10(火) 11:51:29.60 ID:J/6ldnlFd.net
それまで飲んでいた薬が急に効かなくなることはあるのでしょうか?一種類でずっと大丈夫だったのに
急に発作がまた出て。二種類になりました。詳しいかたお願いします

88 :病弱名無しさん :2020/03/10(火) 12:00:18.88 ID:UR+nXesj0.net
>>87
効かなくなったわけではなく、体調悪化や発作側が勝っただけでは?
どんな薬でも完全な封じこめは難しいし発作が出るときは出てしまう。
自分もPTSD起こすと高確率でてんかん発作も出るし。

89 :病弱名無しさん :2020/03/10(火) 12:35:07.35 ID:cW41ZLnX0.net
抗ヒスタミン薬の入った薬飲んだりしていないか
花粉症の薬、鼻炎薬、風邪薬などに入っているものが結構ある
これを飲むとてんかんの発作が起きる閾値が下がるから気を付けてね

90 :病弱名無しさん :2020/03/10(火) 12:37:29.35 ID:sb0J1UkF0.net
>>87
そもそもクスリが合ってるかどうか、量が合ってるかどうか、も対症療法なんだよね
自分も薬は3種類試してみて、1年ちょい量を調整してるところ
確実に効いてると言い切れるのはフィコンパだけ
別スレに書いたけど、イーケプラを口に含んだ状態で発作が起こった事もある

91 :病弱名無しさん :2020/03/10(火) 13:36:44.56 ID:6lbOUUjV0.net
てんかんの完治療法は、発見されていません。
全て対症療法です。
この病気になったら、一生治りません。
なったらなったで、完治の夢は捨てて、
何ができるか?を考えて、余生の時間を有効活用しましょう。
てんかんのある一級より。

92 :病弱名無しさん :2020/03/10(火) 13:40:02.67 ID:J/6ldnlFd.net
皆様温かくありがとうございます。

93 :病弱名無しさん :2020/03/10(火) 13:41:35.26 ID:L7ZxSlsS0.net
そうだよな
完治できないっていうのが鬼だよな
もうどうやってもいつかまた発作はくるんだもんな

94 :病弱名無しさん :2020/03/10(火) 19:14:45.72 ID:dr7OUbaL0.net
>>91
部位によっては治る方法あるぞ

95 :病弱名無しさん :2020/03/10(火) 19:53:38.18 ID:sb0J1UkF0.net
eb93-xiWkをNGネームに入れておこう
嵐を相手にする時間が勿体ないよ

96 :病弱名無しさん :2020/03/11(水) 07:28:02.30 ID:oCt/6SjF0.net
発作があるのを隠して運転していますが罪になりますか?
仮に発作が起きて意識があり、腕と顔面のけいれんなので運転に支障はありません
前兆が来たときは路肩や近くにあればコンビニや飲食店の駐車場で休んでいます
発作の頻度も2-3ヶ月に一度あるかないかの低頻度です

97 :病弱名無しさん :2020/03/11(水) 08:49:03.22 ID:+KQkwszx0.net
>>96
事故起こしてないなら罪にはならないけど、運転して良いかどうかを判断するのは主治医と公安委員会
万が一事故を起こした場合、それが発作によるものでなくても「てんかん持ちが事故を起こした」という事実になるからそこらへんも考えてほしい
同じ病気を持つ人の肩身が狭くなったりね

うちのところの主治医は数年間大きな発作がなければ許可するとも言ってるし、とりあえずここじゃなくて主治医に相談するんやで

98 :病弱名無しさん (ワッチョイW 619f-pg8t):2020/03/11(水) 14:01:36 ID:qN6fEIY20.net
フィコンパってどんな感じ?

99 :病弱名無しさん :2020/03/11(水) 15:04:21.23 ID:ET+nmoy00.net
>>87
とにかく眠くなる
睡眠っていう感じじゃ無くて、気が付いたら寝てるって感じ
飲むと発作は起きないけど、そもそも脳の活動が低下してるんだろう
俺は失神っていう感じじゃないけど、人によったらそんな感じになるみたいよ

100 :病弱名無しさん :2020/03/11(水) 15:05:21.35 ID:ET+nmoy00.net
何で87だorz
>>99>>98宛て

101 :病弱名無しさん (ワッチョイW 79c6-SNEp):2020/03/11(水) 19:15:03 ID:GpkKi0TD0.net
その節はありがとうございました。何度も繰り返し発作は心因性てんかんと診断がつきました。もともとてんかんがあり、合併との事
心因性の治療や経過や体験や些細なことでもありがたいですので詳しいかたレス頂けましたらありがたいです。

102 :病弱名無しさん (ワッチョイ e96e-9blg):2020/03/11(水) 19:39:10 ID:HB6YY78b0.net
フィコンパ2→4mgに増量
飲んで30分でドラマの睡眠薬並みの猛烈な眠気来る
慣れてくるとは思うけど現状で12mgmaxまで増やせるとは思えない

103 :病弱名無しさん (ササクッテロル Sp91-ZEhh):2020/03/11(水) 19:39:30 ID:Jygt+FC2p.net
>>91
脳に悪い所があるんだから切除すりゃいいじゃん

104 :病弱名無しさん (ササクッテロル Sp91-ZEhh):2020/03/11(水) 19:41:05 ID:Jygt+FC2p.net
>>96
定頻度ってのは2年間何も起きないのをいうんだよ

105 :病弱名無しさん (ワッチョイ a916-FfQu):2020/03/11(水) 19:51:38 ID:WVsn8O250.net
>>102
8で歩けなくなって倒れた

106 :病弱名無しさん :2020/03/12(木) 13:34:59.89 ID:woXR0j6Ed.net
>>96
再発時の警察側への手順を知らなかった為に
免許取消処分になった私から、一言。

簡単な手順は、警察に疾病の報告をして半年の停止処分を受けて下さい。
その後、病院で精密検査を受けててんかんと関連するか確認して下さい。
てんかんならば、申告から2年
その他の疾病ならば、申告の半年停止になります。

107 :病弱名無しさん :2020/03/12(木) 23:51:16.41 ID:q9aucE9T0.net
ていうか怖さ感じないのかなあと思う
自分だけじゃなく他人を巻き込むことを考えたら俺は運転自体無理になった
上級国民飯塚を笑えないわ

108 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6116-YzVd):2020/03/13(金) 13:29:39 ID:N4OjBvSK0.net
てんかんって何で性格悪い人多いんだろ。
コロナ!コロナ!って言われてるように差別される世の中になればいいのに

109 :病弱名無しさん (ワッチョイW a243-yhz0):2020/03/13(金) 18:46:18 ID:6bPWawJ/0.net
いやてんかんとは結婚もしないし、会社で採用しないし、友人や隣人として付き合いたくもない人いっぱいいますよ
理由はてんかんだからです

110 :病弱名無しさん :2020/03/13(金) 19:57:16.00 ID:dY5a+54Gp.net
>>108
君が幸せなだけで充分差別されているよ。

111 :病弱名無しさん (オーパイ Sd02-RGCo):2020/03/14(土) 12:45:07 ID:RVN9Hj7qdPi.net
>>110
金曜日の一時半に糞みたいなレスしてる奴が幸せなわけない。

112 :病弱名無しさん (オーパイ Sp91-QWF9):2020/03/14(土) 13:05:00 ID:a4PW1Rg8pPi.net
>>111
結局は幸せなんて自分が定義するモノだから。
平日の13時に自由に5ちゃん出来る環境(お金の出所は何であれ、その環境を維持出来る)なんて幸せじゃないか。

113 :病弱名無しさん (オーパイ Sp91-YzVd):2020/03/14(土) 13:58:33 ID:9yHTM/LypPi.net
>>111
ばーか!平日休みのシフト制勤務とかあるだろw

114 :病弱名無しさん (オーパイW 619f-pg8t):2020/03/14(土) 15:10:30 ID:fmajNLIb0Pi.net
昼寝したらだいたい軽くても発作くる
これなくなれば最高なんだがな

昼寝も楽にできないなんてな

115 :病弱名無しさん (オーパイ Sda2-RGCo):2020/03/14(土) 15:51:40 ID:sOO4K6D7dPi.net
>>113
そんな働き方しか出来ない時点で不幸。

116 :病弱名無しさん (オーパイ Sda2-RGCo):2020/03/14(土) 15:52:38 ID:sOO4K6D7dPi.net
>>112
一理ある。

117 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6116-YzVd):2020/03/14(土) 22:11:54 ID:WdLbtKYQ0.net
>>115
そう言う君は自給自足して生きてください。
電気ガス水道のインフラにも頼らないでください。
公共機関を利用しないでください。

118 :病弱名無しさん :2020/03/15(日) 00:29:14.60 ID:L1CkdmKN0.net
>>117
そんなこと人に言う資格は
お前ごときにはない。クズが

119 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0993-drwQ):2020/03/15(日) 02:06:39 ID:GslRmfK50.net
てんかん病者同士、仲良くやろうぜ。

120 :病弱名無しさん :2020/03/15(日) 07:08:58.64 ID:m9FhDb3Y0.net
ワッチョイ有るんだから変なのには触れるな

121 :病弱名無しさん :2020/03/15(日) 11:09:36.78 ID:dVFZS9f6p.net
出来れば超えてはいけないラインを超えさせて、民事訴訟するのがベスト。

122 :ゆう :2020/03/15(日) 11:25:21.81 ID:tzzGP7Dwd.net
さっき発作が起こるところだったよ

123 :病弱名無しさん (スッップ Sda2-RGCo):2020/03/15(日) 18:43:09 ID:2KfIX1fnd.net
頭の中にプリンのイメージがある。
プリンという名前を忘れた訳でもない。
でも口からプリンという言葉が出せない。

みたいな感覚がたまに起きる。脳のバグみたいな感じ。

124 :病弱名無しさん (スッップ Sda2-SNEp):2020/03/15(日) 18:49:50 ID:Ixn3lIHsd.net
ごめんなさい
心因性非てんかんもあります、
同じかたレス頂けましたらありがたいです

125 :病弱名無しさん (スップ Sd02-pYFn):2020/03/15(日) 19:12:27 ID:86Wp/awdd.net
>>123
てんかんとは別モノと思う。
常に使っている言葉でなく、タマに使っている言葉なら
“ド忘れ“で扱う。
別の記憶を手繰るカギが有ると思い出す。

常に使っても忘れるならば、記憶力低下かと。
病気として忘れる症状をドラマにしたモノが
日本と韓国で作られている。

126 :病弱名無しさん (アウアウウーT Sac5-drwQ):2020/03/16(月) 02:46:54 ID:7hShJDK4a.net
ど忘れだね
言葉が浮かばない事もあるけど発作とは違う

127 :病弱名無しさん :2020/03/16(月) 09:30:28.32 ID:7IzOtQTnd.net
>>126、125
ありがとう。
これも後発性の癲癇と同時に発症したから気になってた。
いずれにしよ脳の異常ではあるけど、癲癇とはまた別の症状なら少し安心した。

128 :病弱名無しさん :2020/03/16(月) 15:35:10.32 ID:qzitSgKo0.net
まあ脳味噌がバクってる状態だもんな
俺はこんな感じに普通に文字入力が出来るのに
発作前やてんかん中はまともに入力が出来なくなる
そういう病気だと思うしかない

129 :病弱名無しさん (ワッチョイW b967-YzVd):2020/03/16(月) 19:42:06 ID:b0LWu3da0.net
てんかんの脳みそは腐ってるから

130 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5343-PUPm):2020/03/18(水) 06:31:41 ID:D4m4QOUt0.net
やっぱ発作起きるとだんだんバカになるよね
脳細胞が死んでるんだなと思う

131 :127 :2020/03/18(水) 09:21:37.64 ID:M73tZ7chd.net
調べたけど、ど忘れって俺が想ってたより重症なんやね。
記憶障害の一種って説明もあったし。
たんなる物忘れ程度だと思ってたけど、なんか感覚が違う。

132 :ゆう :2020/03/18(水) 09:27:46.04 ID:HZi6sAQwd.net
認知症とは違うんだよな

133 :病弱名無しさん :2020/03/18(水) 09:34:07.41 ID:xkBrADvX0.net
ワッチョイなしで公安と喧嘩するうんぬん言ってた人どうなったかな、自分は調度タイムリーで予想以上にいい方向にいったからちょっと気になる

134 :病弱名無しさん :2020/03/18(水) 13:54:45.38 ID:thZ6rBRO0.net
「失語症」って言うんだよ。
言語障害の一種。

135 :病弱名無しさん :2020/03/18(水) 14:14:37.76 ID:JRJ6oSG1a.net
話しかけられている声は聞こえているのに相手が何を喋っているのか分からず(日本語なのに外国語を聞いているような感じ)
返事をしたくても言葉が一言も出てこないということが以前一度だけあった
原因はわからないけど

136 :病弱名無しさん :2020/03/18(水) 17:15:28.53 ID:T3nQzzRtp.net
>>131
頭を使わないからだよ。
計算ドリルでもやれば?

137 :125 :2020/03/18(水) 17:54:33.19 ID:Q8TK+XzBd.net
>>131
アルツハイマーのことかな。
あれは脳全体が萎縮するんで、他の機能にも症状が出るかと。

あとは、周期性もてんかんだと有るだろうから
周期性がみられなければ、無関係かと。

138 :ニュース・話題(36スレの再掲) :2020/03/18(水) 18:02:57.29 ID:zBWUXRGJ0.net
進行性ミオクローヌスてんかんの原因遺伝子を明らかに!
https://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/news/202003hamanaka_AJHG.html

139 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4967-W/ZL):2020/03/19(木) 07:37:45 ID:iT20P63i0.net
暖かくなって来てるけど太腿が震える
これは寒さ関係ない軽い発作だったみたいだ

140 :病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-1G7t):2020/03/19(木) 18:12:27 ID:cXDwnwTu0.net
>>138
今後「ニュース・話題」は、37スレに掲載します。

141 :病弱名無しさん :2020/03/19(木) 21:02:22.85 ID:vXUnAKxBd.net
リボトリールを増量したら肌が荒れて痒みが酷くなった…

142 :病弱名無しさん (スッップ Sd33-xXrY):2020/03/19(木) 22:11:28 ID:vXUnAKxBd.net
>>136
使ってない訳じゃ無いんだよ。
簿記の勉強をしてる。

143 :病弱名無しさん :2020/03/19(木) 22:23:54.48 ID:vXUnAKxBd.net
>>137
ありがとう。周期性はないかな。
アルツハイマーでは無いけど、高次脳機能障害ってのを患ってる。
脳炎で脳の記憶を司る部分に深刻なダメージをうけた。
だから、てんかんとは関係ないけど、そっちかも知れない。

144 :病弱名無しさん :2020/03/19(木) 23:33:38.94 ID:vYVGwWRi0.net
花粉のクスリ飲むと発作起きそうな感じでグワングワンする時あるんだけど、
一時間ぐらいズラして飲めば少しマシに感じた。
飯食ってイーケプラのんで一時間後にアレグラジェネリック。

145 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5343-PUPm):2020/03/20(金) 07:32:34 ID:3jUmwSL90.net
無理やり薬でてんかん患者の発作を抑えるのは間違ってる
脳が発作したいのに発作出来なくしてるわけだからね
てんかんはもっと誇りをもって発作すべきだ
あちこちで発作起こせば偏見もなくなるハズだし

146 :病弱名無しさん :2020/03/20(金) 08:56:17.62 ID:b8uo4fga0.net
薬でカゼを治すのは、間違ってる。ってか?

147 :病弱名無しさん :2020/03/20(金) 14:17:07.35 ID:9/+WPlwc0.net
>>145
>てんかんはもっと誇りをもって発作すべきだ
何言ってんだ?
ばかじゃねーの

148 :病弱名無しさん :2020/03/20(金) 15:27:01.00 ID:6F/hwyW/0.net
PUPmをNGしろに
荒らしを喜ばしてどうする

149 :病弱名無しさん :2020/03/20(金) 18:46:16.23 ID:QXdd7l4o0.net
住人装ってる荒らしぽい

150 :病弱名無しさん :2020/03/20(金) 19:28:11.75 ID:3jUmwSL90.net
荒らし認定してる人はてんかんであることに恥ずかしいとか不名誉なことだと思ってるでしょ?
患者側がそういう意識だから世間の反応も腫れもの扱いになるし理解も広がらない

未だに世間の考える発作は泡吹いて白目剥くイメージだったりする
そういう偏見や無理解を正すために発作を見せるべき

LGBTだってCOする人が増えて理解が広まっていってる、てんかんも隠そうとするんじゃなく理解して貰うべきだよ

151 :病弱名無しさん :2020/03/20(金) 22:35:13.18 ID:PfKR+9v20.net
今フィコンパ増量した量飲んだけど
歩くのもきついわ
これで仕事やるの不可能じゃねーかと思うレベル

152 :病弱名無しさん (スッップ Sd33-xXrY):2020/03/21(土) 08:31:58 ID:L+QuDPMnd.net
>>151
あの薬、布団に入る直前に飲まないと駄目だわ。

飲んで1時間もするとトイレすら行けなくなるぐらい足元がふらつくもん。

153 :病弱名無しさん (ワッチョイW 599f-1kyw):2020/03/21(土) 08:32:09 ID:Tmb2isZX0.net
起きた時に発作くるのマジでやめてほしい
一番腹立つ

154 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-AM22):2020/03/21(土) 09:24:09 ID:OeyAUrHM0.net
てんかんはコロナウイルスの治験の仕事でもしてろ。
モルモットやネズミに使う実験と同じように使われればいい。

155 :病弱名無しさん :2020/03/21(土) 17:56:45.94 ID:oTY8PMKg0.net
>>153

主治医に相談しましょう。

156 :病弱名無しさん (スッップ Sd33-xXrY):2020/03/22(日) 11:30:05 ID:tSV9mw8Vd.net
昨日はフィコンパ飲んで11時に寝たけど、夜中の3時に目が覚めた。
もう一度寝て、起きたらこんな時間だわ。

夜中の3時から今までの時間が本当の睡眠で、フィコンパで寝てたのはただ気を失ってるだけの気がする。

157 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4967-W/ZL):2020/03/22(日) 11:44:51 ID:R4NEVsYv0.net
俺もフィコンパ飲んでるけど、飲んですぐに寝るけど絶対に普段より早く目覚める。
もうそういうもんだと思って飲んでる

158 :病弱名無しさん (ワッチョイW 599f-1kyw):2020/03/22(日) 11:58:30 ID:KqxyWP010.net
俺は寝る前にフィコンパ飲んで睡眠薬のルネスタとベンザリンを飲む
なのに最近朝7時くらいに起きて軽い発作おきる
その後は寝るまで全然大丈夫なんだけどな
この起きた瞬間にくる軽い発作がマジで腹立つ

159 :病弱名無しさん (スッップ Sd33-xXrY):2020/03/22(日) 12:40:04 ID:tSV9mw8Vd.net
軽くても朝起きるのはしんどそうだな…

俺は月一くらいで大きいのが来るけど、夜の風呂上がりだから日中は特に気にせず活動してる。

160 :病弱名無しさん (アウアウクー MM05-khjk):2020/03/23(月) 11:26:03 ID:Sa8+0deWM.net
ここ数日視界がチカチカしてヤバい
カメラの露光を上げたみたいに光が脳に刺さる感じがする

161 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-gcY4):2020/03/23(月) 12:25:46 ID:7r0rppuxa.net
>>154
煽りなのは百も承知だが、
薬漬けの我々に対して、
「仮になりたくてもなれないもの」に
なるように言われてもねぇ。

162 :ニュース・話題 (ワッチョイ 1316-cULp):2020/03/23(月) 17:41:28 ID:Hp+m1ozm0.net
トラック逆走事故起訴内容認める
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20200323/4060005257.html

163 :病弱名無しさん (スプッッ Sda5-xXrY):2020/03/23(月) 21:34:21 ID:CZznnQHSd.net
>>161
俺は朝4錠、夕5錠、就寝前2錠なんだけど、皆んな何錠飲んでんのかな。

164 :病弱名無しさん :2020/03/23(月) 22:46:42.41 ID:/sf6MNDH0.net
運転中に発作→即激突なのだが世の中の認識は違うのかねぇ
発作→意識朦朧にも拘らず故意に運転継続→逆走→事故なのかな
それなら自己責任で重罪でいいが自ら首を絞める行為は本当に迷惑。
てんかん発作→事故だけじゃなくて過程も報道して欲しいわ

>>163
朝6.5、夕8.5、寝る前2、とんぷく2

165 :病弱名無しさん :2020/03/23(月) 22:56:23.62 ID:CZznnQHSd.net
夜の8.5は辛そうだな。
俺は日に11だけど副作用の皮膚のかゆみと眠気が酷い。

166 :病弱名無しさん (ワッチョイW b393-0zMc):2020/03/24(火) 01:02:53 ID:O6nlU8w+0.net
>>160 偏頭痛だったりしないか

167 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4967-W/ZL):2020/03/24(火) 07:03:10 ID:EtS5oWeT0.net
今は朝5昼2夜3寝る前2だから12錠か
これでも減った方なんだよなあ

168 :病弱名無しさん (ワッチョイW 599f-1kyw):2020/03/24(火) 19:16:07 ID:FhnC5P1c0.net
イライラとかぶちギレある?
俺は絶対に薬で増えた

169 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-AM22):2020/03/24(火) 21:05:32 ID:b7rTNmDB0.net
泡吹き、あわんちゅ

170 :病弱名無しさん (スプッッ Sda5-xXrY):2020/03/24(火) 22:16:37 ID:JBFm0Zmdd.net
>>168
イライラは増えたけども、生活に制約がかかったのが原因の気がする。
車に乗れなかったり、会社に迷惑かけたりしないかとか。

171 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4967-W/ZL):2020/03/24(火) 23:46:13 ID:EtS5oWeT0.net
>>168
家族に会話拒否されてるレベルでイライラする
クスリのせいだからどうしようも無い

172 :病弱名無しさん (ワッチョイW ad1c-vX/y):2020/03/25(水) 00:41:45 ID:4ta5Fj6H0.net
>>166
発作起こしたら治るから違うと思うなあ

>>168
病気の性質にも副作用にも人格の変質がある
主治医に必ず報告してね、精神面のことは神経内科の先生は診てくれない

173 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8167-pf+t):2020/03/25(水) 06:46:13 ID:s7/f/xyg0.net
NHKでてんかんの発作アプリやってる

174 :病弱名無しさん (スプッッ Sd69-NJbv):2020/03/25(水) 10:29:04 ID:7tjwIM9ld.net
前にここでど忘れと教えて貰った。

やっぱりてんかんとは関係ないみたいだね。
言語を司る脳の辺縁系へのダメージが原因みたいだわ。

175 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8167-pf+t):2020/03/25(水) 12:10:53 ID:s7/f/xyg0.net
フィコンパ今の飲んだ
やっぱり凄いわ
今倒れそう

もう怖いから寝る

176 :病弱名無しさん :2020/03/25(水) 14:47:52.43 ID:s7/f/xyg0.net
今起きた
2回転んた
やっぱフィコンパヤバいわ

177 :病弱名無しさん :2020/03/25(水) 16:02:27.74 ID:7tjwIM9ld.net
フィコンパは就寝前の薬じゃ無い?

178 :病弱名無しさん :2020/03/25(水) 18:54:50.16 ID:s7/f/xyg0.net
そうだけど寝ようかと思って飲んだんよ
上の通り1時間位寝ただけで目覚めた
倒れた時に飲んだ事後悔した

179 :病弱名無しさん :2020/03/25(水) 19:03:00.91 ID:7tjwIM9ld.net
スマホとてんかんって関係あるのかな。

最近スマホいじってる時に小さい波がくる事が増えた。

180 :ニュース・話題 :2020/03/25(水) 20:45:23.64 ID:OF7MVeLT0.net
てんかん発作をAIで予知
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20200324/2010006114.html

181 :病弱名無しさん :2020/03/25(水) 21:03:03.10 ID:1C9ZDnUqd.net
>>179
ながらはわかんないけど集中するとダメだ。モンハン好きなんだけど集中したり装備組んでるとき危なくなる

182 :病弱名無しさん :2020/03/25(水) 22:11:01.96 ID:7tjwIM9ld.net
ゲームの光とは関係無いのかね。
youtube見てても小さいのが来る。

183 :175 :2020/03/26(木) 07:57:59.48 ID:yoXNb2uQ0.net
やっぱり予定時間以外に薬飲むといかんな
昨日の夜まともに寝られなかった
今の所発作は無いけど、さっき手の筋肉が震えてたからこの後は分からん

184 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5e6e-hA7P):2020/03/26(木) 19:07:42 ID:sJZ7vj9/0.net
>>180
みんながこういうの使えるようになると良いね

185 :病弱名無しさん :2020/03/26(木) 21:40:04.61 ID:FZxduoOq0.net
発作予知が進化して腕時計とか指輪レベルになってくれればいいな
予知ができれば運転とか危険な業務もハードル低くなるね

186 :病弱名無しさん :2020/03/26(木) 22:39:06.33 ID:/eaipzXrd.net
機械の予知までは行かなくても良いけど、せめて自分で予兆が分かる様になればいいんだけどね。

俺はヤバイと思ってから発作まで三秒だから座るくらいしか対処方は無いかなぁ。

187 :病弱名無しさん :2020/03/26(木) 22:44:11.02 ID:/eaipzXrd.net
>>182
あぁ、確かにそれもあるかな。
仕事で集中してる時もある。

昨日診断を受けたけど、辺縁系をやられてるから
視覚や聴覚に異常が起きやすいって言われた。

188 :病弱名無しさん :2020/03/27(金) 00:23:44.63 ID:FtXtYwgK0.net
予兆なんてまるで無い人だから下手な場所で起きると青アザだらけになるわ
直後は強烈な頭痛と吐き気。その後は全身筋肉痛と打撲痛でしばらくダウンする
ただ気を抜いてリラックスしてる時に起きるようだから緊張感がある危険なシーンではまだ無い
>>185みたいのが生きてるうちに完成したらいいなー

189 :病弱名無しさん :2020/03/27(金) 11:56:20.30 ID:+L0SE4mO0.net
イーケプラで鼻咽頭炎になった人いる?

190 :ニュース・話題 :2020/03/27(金) 19:01:40.33 ID:RG/6wmpU0.net
犠牲者、加害者の思い 絵に 事故描く34歳画家
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202003/CK2020032702000277.html

てんかん啓発 バード・ハットライトアップ
https://www.nnn.co.jp/news/200327/20200327063.html

191 :病弱名無しさん (ワッチョイ f116-pf+t):2020/03/27(金) 22:46:30 ID:VuwIdUca0.net
>>184
もう特定脳波予測してVNSで抑えるってのはあるよ

192 :ゆう ◆Zombie///. (スッップ Sdb2-X728):2020/03/28(土) 11:05:20 ID:JVSvMTRWd.net
>>189
イーケプラは飲んでいるけど鼻咽頭炎はないな

193 :ゆう ◆Zombie///. (スッップ Sdb2-X728):2020/03/28(土) 11:05:48 ID:JVSvMTRWd.net
さっき薬飲んでも発作起きそうだった

194 :病弱名無しさん :2020/03/28(土) 19:06:46.34 ID:lARCVSLbd.net
意識無くして壁にぶつかった。

今は就労支援でリハビリしてるけど、ビムパットを
増量して3ヶ月くらい安定してたし、医師からも就労許可がおりたから就職活動しようとしてた矢先。

マジで涙が出た。仕事したい。

195 :病弱名無しさん :2020/03/28(土) 21:03:30.85 ID:fQ+FSD1X0.net
>>194
頑張れ٩( ・ω・ )و
俺もビムパッド飲んでるぞ

196 :病弱名無しさん :2020/03/28(土) 21:33:30.55 ID:lARCVSLbd.net
>>195
ありがとう、主治医には長期戦になると言われたけど頑張る。

197 :病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-orwi):2020/03/29(日) 01:42:59 ID:jnMxeJS5a.net
ビムパットは副作用少ないが効果も薄い長期戦必至
個人的な意見

198 :病弱名無しさん (ニククエ Sd69-NJbv):2020/03/29(日) 12:18:40 ID:4W/ohYxydNIKU.net
だいたい夕食後から〜風呂上がりに起きるから、夕食後のビムパット増量したんだけど…

昼に飲んでないから、昼に飲んだ方が良い気がしてきた。

199 :病弱名無しさん :2020/03/30(月) 00:03:48.38 ID:Fp9ljrve0.net
天寒

200 :病弱名無しさん :2020/03/30(月) 00:04:02.19 ID:Fp9ljrve0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

201 :病弱名無しさん :2020/03/30(月) 06:25:23.31 ID:XUpvfo26a.net
>>108
お前のほうが性格悪いのは確か

202 :ゆう ◆Zombie///. (スプッッ Sd12-X728):2020/03/30(月) 06:38:59 ID:sxqzV1QBd.net
薬ないから予約日じゃないけど病院行こうか悩むんだけど。
どうしようか

203 :病弱名無しさん :2020/03/30(月) 06:55:48.45 ID:ExHJaach0.net
ODしちゃいかん
と怒られてこい

204 :ゆう :2020/03/30(月) 06:58:44.29 ID:sxqzV1QBd.net
そうなんだよな
また飲み過ぎるから2週間分しかくれない
医療費より交通費が高いという

205 :ゆう :2020/03/30(月) 06:59:17.36 ID:sxqzV1QBd.net
>>203
ありがとな

206 :病弱名無しさん :2020/03/30(月) 08:33:09.20 ID:CBZy0gxUd.net
気圧の関係で頭が重いのと、てんかんの発症って関係あるのかな。

207 :病弱名無しさん :2020/03/30(月) 10:45:05.04 ID:i0OCn3NC0.net
地球星人類か?

208 :病弱名無しさん :2020/03/30(月) 15:45:55.57 ID:mq84ESG90.net
来月静岡の病院に前々から予約してた検査入院しないといけないんだけどコロナが怖いからやめたほうがいいのか…
どうすりゃいいんだ

209 :病弱名無しさん :2020/03/30(月) 15:56:52.51 ID:ExHJaach0.net
極端な事言えばコロナに感染してると楽だから入院しておいた方がいい

210 :ゆう :2020/03/30(月) 19:16:53.48 ID:RLVE8+nid.net
無事薬もらって来た
薬って凄いな。効いて来たしこれで発作起きなきゃいい

211 :病弱名無しさん (ササクッテロ Sp79-3pKe):2020/03/30(月) 19:56:01 ID:jsptsSxLp.net
>>182
最近思うけど
テレビだと光点滅に気にしてるけど最近のゲーム業界はあまり気にしてないんじゃないかと
思う、スマホの光だけで遊んじゃダメだね

212 :病弱名無しさん :2020/03/30(月) 22:44:40.92 ID:5ZBAcrLL0.net
ゲームもそうだけどライブや舞台も光点滅激しいよね
ポケモンフラッシュは風化したのかなあ

213 :病弱名無しさん :2020/03/31(火) 08:35:32.85 ID:t3mWRFNZ0.net
>>208
コロナ患者が来るような病院でもないし安心しとき
下手すると2週間監禁されるから暇潰しの道具は一杯持って、売店用に現金も忘れるな

214 :ニュース・話題 :2020/03/31(火) 20:05:55.55 ID:YSJ76Bht0.net
病気でバス運転 運転手略式起訴
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20200330/3070003131.html

脳波を文章に変換するAIが開発中
https://gigazine.net/news/20200331-ai-brain-activity-into-text/

215 :病弱名無しさん :2020/04/01(水) 15:56:43.21 ID:LWZaSBJkd.net
前回の免許更新と、新規の免許更新の間に病気でてんかんになった。

だからその旨を新規の更新時に申し出て、車も乗ってないし、医師の診断書も提出した。

なのに県警から出頭しろと言われたけど、俺なんか悪いことしたの?

216 :病弱名無しさん :2020/04/01(水) 16:00:35.30 ID:yd2kmmqc0.net
理由は聞いて無いん?

217 :病弱名無しさん :2020/04/01(水) 16:04:04.58 ID:LWZaSBJkd.net
いきなり出頭しろって通知が来た。

218 :病弱名無しさん :2020/04/01(水) 16:25:57.69 ID:NehK67MB0.net
警察に電話で聞いてみれば

219 :病弱名無しさん (スプッッ Sde1-UMXl):2020/04/01(水) 17:42:59 ID:LWZaSBJkd.net
あす聞いてみるわ。

糞愛知県警が。
俺の様な善良な市民に出頭させる位なら、悪質な運転手を取り締まれ。

220 :病弱名無しさん :2020/04/01(水) 18:36:41.21 ID:QTVgcwoK0.net
>>219
用事があるならお前が来いよと言ってみる

221 :ニュース・話題 :2020/04/01(水) 18:48:33.82 ID:D84/KGX10.net
「高齢者てんかん」と「認知症」を見分けるポイントは?
 クイズで学ぶ「高齢者てんかん」
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/071300026/032600255/

222 :病弱名無しさん :2020/04/01(水) 21:08:02.91 ID:vghSy/e+0.net
>>219
診断書が病院の書式のやつで
警察書式の診断書じゃなかったからとか

223 :病弱名無しさん :2020/04/01(水) 21:27:55.81 ID:JlCHcm2td.net
>>219
更新時の書類裏側に有る五項目で、発症を申告したのかな?
アレ、一年以内に発症した申告だから
含めて丸二年の発症なしが、免許発行の大前提の更新では
発症から一年では更新出来ない。

二年周期で提出している意見書では足りないので
最後の発行発症日から過ぎた時間と
医師の意見が求められる。

発症した時点で申告しろと言われると思う。
あと、乗れない状況が三年以上続くと
免許取り消しになる。

224 :病弱名無しさん :2020/04/01(水) 21:50:55.94 ID:a4hdqcYd0.net
季節の変わり目は何かモヤモヤする。グッとこらえるとなんとかなるけど気を抜いたらこれバタンキューだなあ…

225 :病弱名無しさん :2020/04/01(水) 22:42:46.58 ID:LWZaSBJkd.net
>>223
ありがとう。その通りです。

最初の1年は生死をさまよってたし、それから2年以上月に一度のてんかんに怯えながらリハビリ続けてる。

まぁ意識が飛ぶレベルだから運転は無理だわ。

226 :病弱名無しさん (アウアウウー Sae9-tb4t):2020/04/02(木) 17:38:45 ID:PgDN33sna.net
てんカスって人間ヅラしてウザいよね〜

227 :病弱名無しさん :2020/04/02(木) 18:48:06.34 ID:OifpE2YS0.net
すまんな。特別扱いしてくれや

228 :病弱名無しさん (アンパンW 1d35-1GqQ):2020/04/04(土) 05:49:42 ID:6zdJfC0Z00404.net
>>209
>>213
遅くなったけどありがとう
とりあえず、もしもの為の準備はして行ってくるよ

229 :病弱名無しさん (アンパンW b567-Ir3m):2020/04/04(土) 12:12:29 ID:17BVCEGO00404.net
テレワークならてんかんでも出来そうじゃね?

230 :病弱名無しさん :2020/04/04(土) 13:33:22.44 ID:QlIuXxD+d0404.net
てんかんでもできる職種ってなんだろうな

231 :病弱名無しさん (アンパン Sd43-uamg):2020/04/04(土) 13:50:51 ID:QlIuXxD+d0404.net
まあ持病は隠さないでだけど

232 :病弱名無しさん (アンパンW b567-tmCL):2020/04/04(土) 15:48:31 ID:UykrKIyc00404.net
おれてんかんだけどデスクワークで仕事してるぞ

233 :病弱名無しさん (アンパン Sd43-uamg):2020/04/04(土) 15:57:58 ID:QlIuXxD+d0404.net
パソコンできないんだよね

234 :病弱名無しさん :2020/04/05(日) 04:35:59.58 ID:ndkbVtZNd.net
まあこの病気になった以上、回りが俺に気を使うしかないんだよ。でも俺は人並みに金欲しいから働くふりするけど。

235 :病弱名無しさん (ワッチョイ b567-CuPJ):2020/04/05(日) 06:44:57 ID:QtPM/O0M0.net
まあ、事故らなければ他の人に迷惑かけんもんね

236 :病弱名無しさん :2020/04/05(日) 09:06:08.09 ID:YnstMkZwa.net
は?お前ら迷惑かけとるわ

237 :病弱名無しさん :2020/04/05(日) 16:44:49.28 ID:QtPM/O0M0.net
1か月ぶりに発作起こりそうになった
夕食時に飲むイーケプラを早目に飲んだ
今の所は起こって無い
これで落ち着いてくれたらいいんだが……。

238 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4b25-51IN):2020/04/05(日) 17:56:13 ID:Ewwz7P/c0.net
てんかんは誰でもなる可能性がある病気だってことを知らないで叩いてる人多いよね
自分も交通事故で頭打つまではてんかんになるなんて思ってもいなかった

239 :病弱名無しさん (ワッチョイ b567-CuPJ):2020/04/05(日) 18:13:03 ID:QtPM/O0M0.net
>>238
そうだよね
俺も1年前は
脳梗塞→半身麻痺→てんかんのコンボ喰らうなんて思っても無かったわ

飯食って風呂入って発作が無いから今日は大丈夫っぽい
とっとと寝るわ

240 :ニュース・話題 :2020/04/05(日) 18:53:16.15 ID:ZxOssYx60.net
2歳児の父「息子は大麻に救われた」
…海外では合法化「医療用大麻」使用求め、患者らの模索続く
https://www.bengo4.com/c_7/n_10997/

241 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1d1c-LcGy):2020/04/06(月) 11:04:51 ID:NMoU0rGq0.net
大半の薬が合わないから大麻原材料の薬も試してみたいな
いわゆる気持ちよくなる成分は分離して薬効だけ取り出してるのに、生産や国への持ち込みが出来ないってのは理解が足りんわ

242 :病弱名無しさん :2020/04/06(月) 12:44:51.13 ID:7oBtiwmrp.net
てんかんはヒトでは無くてヒトモドキだからコロナでヒト⇔ヒト感染しなくて羨ましいわ

243 :病弱名無しさん (スップ Sd43-UMXl):2020/04/06(月) 22:43:48 ID:OaBAMa0md.net
>>242
まともな職にもつけないのに、てんかんがどうのこうの言うのは100年早い。

文章から頭の悪さが伝わってくる。

244 :病弱名無しさん (ワッチョイ b567-CuPJ):2020/04/07(火) 02:19:26 ID:oQEImWIT0.net
>>243
ここはワッチョイスレだから荒らしに反応しないでNGネームに入れましょう

245 :病弱名無しさん :2020/04/07(火) 15:51:05.09 ID:p49UX3o7M.net
季節の変わり目はモヤモヤするなあ

246 :病弱名無しさん (ワッチョイW b567-Ir3m):2020/04/07(火) 20:48:20 ID:9Gb9Kn7M0.net
>>244
そうそう、荒らしは無視すればいいのに、過剰に反応することは、てんかんはすぐにムキになると思われる証拠

247 :病弱名無しさん :2020/04/07(火) 21:34:11.80 ID:qApmxLn50.net
荒らしに反応するやつに必ずすぐ反応するのもまた荒らしのうち

248 :病弱名無しさん :2020/04/08(水) 09:38:05.66 ID:F3nrkkg50.net
ggggg

249 :ニュース・話題 :2020/04/08(水) 14:58:42.47 ID:yPPmjG2+0.net
時々の物忘れは認知症でなく「てんかん」?
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20200407/med/00m/100/010000c

250 :病弱名無しさん (スフッ Sd02-NwT9):2020/04/09(木) 01:45:55 ID:RGK7g0hNd.net
俺に仕事振るなよ、バカ上司。癲癇でまた気を失ったらどうすんだよ。分かれよ、マヌケ。こっちは働いてるフリしてるだけなんだからさ。

251 :病弱名無しさん (ワッチョイW df67-BYty):2020/04/09(木) 06:26:32 ID:s0RIaOUM0.net
お前らもマスクすればてんかん起きてもバレないと思うけど

252 :病弱名無しさん :2020/04/09(木) 11:42:50.49 ID:bVeN3D+ed.net
>>251 無知すぎて恥ずかしくないか?w

253 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4f93-AglQ):2020/04/09(木) 14:08:19 ID:HKiadwYm0.net
>>233

【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1553633154/301

301 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/27(金) 19:23:21.26 ID:/THZfetL
1個プログラムを書いたら、1回保存する。
1箇所プログラムを変更したら、1回保存する。

で、3年やってきました。

254 :ニュース・話題 :2020/04/11(土) 16:39:26.80 ID:NR7ykzPd0.net
祇園暴走事故から8年 犠牲者の冥福祈り法要
https://www.sankei.com/west/news/200411/wst2004110005-n1.html

新薬9成分14品目を22日付で薬価収載へ、中医協
https://www.cbnews.jp/news/entry/20200408170927

心を読み取るAI、エラー率は3%のみ
http://japanese.china.org.cn/life/2020-04/08/content_75907586.htm

255 :病弱名無しさん :2020/04/12(日) 19:20:37.24 ID:d7YREU2q0.net
てんかんと濃厚接触したくねーな

256 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4243-m8t6):2020/04/12(日) 19:55:49 ID:DbCPuirR0.net
てんかんの泡を吸ったら感染しますか?

257 :病弱名無しさん :2020/04/13(月) 18:42:21.89 ID:J7rKnAGy0.net
薬の副作用かストレスか分かんないけど全身に痒みが出る。
その痒みを抑える為に薬が二錠増えて、現在13錠になった。

258 :病弱名無しさん (ワッチョイW df67-BYty):2020/04/13(月) 22:42:58 ID:sKGR8PdY0.net
>>257
アビガン飲め

259 :病弱名無しさん (ワッチョイ ef6e-slfm):2020/04/14(火) 21:50:25 ID:4qoG2x140.net
>>257
テグレトールは痒みの副作用ある服薬始めて直ぐに出る
でも代替えがない私はイーケプラもビムパットもダメ
フィコンパは眠くなるだけで抑えられない
あと何があるんだろ

260 :病弱名無しさん (ワッチョイW b763-pEA4):2020/04/15(水) 13:50:44 ID:5Y7mVZ+10.net
皮膚科に痒くて死にそうって言ったらベポタスチンって薬を処方された。

おでこの皮もバリバリ剥がれて落ちてくるから塗り薬も貰ったけど、こっちもあんまり効かない。

261 :病弱名無しさん :2020/04/15(水) 19:07:08.95 ID:D9h+INBj0.net
それ抗てんかん薬の副作用じゃないの
何飲んでる?

262 :病弱名無しさん :2020/04/15(水) 19:41:10.86 ID:5Y7mVZ+10.net
フィコンパ、ビムパット、リボトリール。
副作用見たけど痒みはなかったんだよね。

ただ、子どもの頃にアトピーがあって、中学の時に治ったんだけどそれが再発したかも。
生活リズムがてんかんの発症前と全く変わって、殆ど運動もしてないし。

263 :病弱名無しさん :2020/04/15(水) 21:21:35.16 ID:D9h+INBj0.net
>>262
その3種類の副作用情報にかゆみと書いてある。飲んでいいの?確認した?


http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=45575
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1139015F1027_1_10/
http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka_plain.cgi?n=42173
俺こええよ
こんなやばそーな組み合わせ

264 :病弱名無しさん :2020/04/15(水) 21:40:36.39 ID:pe8qcM1/d.net
神経内科の先生から処方されたから、飲むしかないんだよね。

特にフィコンパは飲んで1時間もしたらまともに歩けなくなるし、出来ればやめたいと相談したよ。
でも、この飲み合わせが一番良いの一点張りだった。

265 :病弱名無しさん :2020/04/15(水) 21:46:16.95 ID:5Y7mVZ+10.net
調べてくれてありがとう。

266 :病弱名無しさん :2020/04/15(水) 23:18:08.53 ID:NHp0wxhh0.net
久しぶりに発作前兆が2回来た
どっちも追いイーケプラで乗り切った
2回目はさっきだから予定だけどね
発作自体はないけどこの繰り返しか最近続いている('A`)
原因はストレスかなあ……。

267 :病弱名無しさん (ワッチョイ ff0c-Ho7r):2020/04/16(木) 00:39:14 ID:/4n+CKwd0.net
>>651
金は使ってなんぼだそこまで凹むんじゃねーよ

268 :病弱名無しさん (ワッチョイ ff0c-Ho7r):2020/04/16(木) 00:39:36 ID:/4n+CKwd0.net
ワオミスったごめんなさい

269 :病弱名無しさん (ワッチョイW 771c-XneL):2020/04/16(木) 08:52:06 ID:8NdTjGsb0.net
>>264
フィコンパって寝る前ちゃうん?

270 :病弱名無しさん (ワッチョイW b763-pEA4):2020/04/16(木) 12:59:25 ID:OXSdRQ2l0.net
>>269
俺は寝る1時間くらい前に飲んでる。

271 :病弱名無しさん (ワッチョイW 77a6-+ZVK):2020/04/18(土) 01:42:16 ID:Ds3IV5cg0.net
てんかんだとコロナにかからないってマジ?
やっぱ泡のチカラが効いてんのかな

272 :病弱名無しさん (ワッチョイ 1767-ycCE):2020/04/18(土) 09:45:40 ID:gvYLptLU0.net
来週通院だけど、そこコロナ指定病院なんだよ
行きたく無いんだけど、行かないと薬が切れるんでしゃーない
今は3ヶ月に1度行ってるけど、半年とか1年にしてっていうのはおかしい事じゃないよね?
ちなみに去年の暮れから「発作」は起きてない
266に書いたけど「発作前兆」は月1回位起きてるけど

273 :病弱名無しさん (ワッチョイW 771c-tZ20):2020/04/18(土) 11:17:02 ID:aB7/HKJg0.net
>>272
連絡すれば何らかの対処してくれたはず
こんな状況だし一度電話で相談してみ

ttps://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/remote/
調べりゃ色々出てくる

274 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5716-ZvIT):2020/04/18(土) 13:36:38 ID:K47AP4Y/0.net
>>272
てんかん患者にコロナ感染した事例は無いから安心して病院に行け

275 :病弱名無しさん :2020/04/18(土) 20:16:47.87 ID:h6KiEvBe0.net
>>272
俺の通院先もコロナ患者が2人入院してるから気持ちは分かる。
そういう不安が有る事を伝えるだけならおかしく無いと思うよ。

ただ、俺も去年の暮れから大丈夫だったけど、油断してたら先月末意識がフリーズした。
まだ発作前兆が発症するレベルなら3ヶ月に1回は行った方が良いと思う。

276 :ニュース・話題 (ワッチョイ 9f16-xa8R):2020/04/18(土) 23:57:26 ID:1GVpjJOI0.net
鹿沼クレーン車事故から9年 疾患不安相談、年3000件
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/302900

脳神経の動きを観察 治療の手掛かり探る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58140120W0A410C2X90000/

共和薬品工業、一部ロットを自主回収
バルプロ酸ナトリウムSR錠200mgで一部工程の承認書からの逸脱
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/trend/202004/565138.html

277 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1f93-Smjs):2020/04/19(日) 00:07:41 ID:VXI3tuGr0.net
>>272 自分は「発作前兆」無い人だからわからんけど去年の暮れからってのはそんなに抑えられているとは言えないと思うな
でも「このまま前兆のみで抑えていけそうなら投薬しながら様子見したいんで半年後とかじゃ駄目ですか?」とは言うと思うわ。事実通院面倒だし
だけどODしなきゃ発作起こしかねないならそれはちゃんと伝えないとまだ調整しきれていないような気もする…

278 :病弱名無しさん (ワッチョイW b763-pEA4):2020/04/20(月) 06:28:35 ID:Gy1CMhUN0.net
やべぇ、昨晩フィコンパ飲み忘れてた。
今のところ発作は無いんだけど…

ただ、久しぶりに人間らしい自然な睡眠をとれた気がする。

279 :病弱名無しさん :2020/04/20(月) 06:48:11.61 ID:6taMV0tfa.net
>>278
良かったね健康的な証拠だよ
昨日休みだったので寝起きフィコンパしたら全然大丈夫だった
疲れ具合と体調次第でかなり違う

280 :病弱名無しさん (ワッチョイW b763-pEA4):2020/04/20(月) 09:17:58 ID:Gy1CMhUN0.net
>>279
寝起きフィコンパする人いるんだね。
今日は朝6時にフィコンパ飲んで寝落ちして、
用事があるから無理やり起きたけど脳が半分くらいしか覚醒してない。

281 :ニュース・話題 (ワッチョイ 9f16-xa8R):2020/04/20(月) 13:04:07 ID:oJDM59vN0.net
(つづき)
「一緒に死んでしまえば…」 癒えぬ悲しみ、会えない時間の方が長く 鹿沼6児童死亡事故から9年
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/303120

282 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8643-Ha7z):2020/04/22(水) 03:04:11 ID:eh+cVzSb0.net
てんかんって人殺しまくってるんだね…

283 :病弱名無しさん :2020/04/22(水) 07:36:53.98 ID:lZ4W3pOjp.net
最近変死が増えてるけどコロナ感染によるものではなく、てんかんが泡吹いて勝手に死んだと判断すればいいのに

284 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1e9f-l9m1):2020/04/22(水) 08:54:01 ID:huxksCoK0.net
てんかんは確かに車乗ったらダメだっておまえらは理解してるだろ?
だったらいいじゃねぇかよ
事故おこしてるやつらはただのバカだよ
俺たちはちゃんと治療してる普通のてんかんだ

285 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc1-t/K7):2020/04/22(水) 12:37:46 ID:lZ4W3pOjp.net
コロナの影響で今年の泡踊りは中止になったらしいぞ。
お前ら残念だな。

286 :病弱名無しさん (ワッチョイ a493-1Gce):2020/04/23(木) 07:28:45 ID:0IRWlo3S0.net
車は、自分で運転しなきゃ、車に乗ってもいいじゃないか。
自分で運転が、禁止項目なんだろ?

287 :病弱名無しさん (ワッチョイ 5c67-QpYc):2020/04/23(木) 07:54:32 ID:DVXmOF3c0.net
そらそうよ
俺は免許返納したからバスかタクシーで移動してる

288 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1e9f-l9m1):2020/04/23(木) 08:56:09 ID:8KTAGf6g0.net
>>287
ほら
ちゃんとした治療してるてんかんの人もいるんだ
だから事故おこしてるやつらはただのバカだよ
だから気にするな

289 :病弱名無しさん (ワッチョイW b693-aPLg):2020/04/24(金) 16:57:41 ID:kCAhuUJN0.net
酒飲んだやつ全員が飲酒運転で人殺すするわけじゃない
一部のバカがやらかすだけ
それと同じだと思うんだけどね

290 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1e9f-l9m1):2020/04/24(金) 17:34:49 ID:dgCs3iPN0.net
>>289
その通りだと俺は思う
飲酒運転みたいだ
一部のバカがやらかすだけ
それで俺たちは普通に薬飲んで治療してる普通のてんかんだ
事故あったとしてもただのバカだと思えばいい

291 :病弱名無しさん (JPW 0H98-cUrQ):2020/04/25(土) 04:06:13 ID:ZCWp1hkRH.net
てんかん持ちが死亡事故起こす割合と飲酒する人が飲酒運転で死亡事故起こす割合ってどっちが多いんだろうね

292 :病弱名無しさん (アウアウウーT Sa08-1Gce):2020/04/25(土) 04:47:13 ID:tzQgbcQLa.net
飲酒が高いと思うけどね
ブッチ切りで高齢者なんだろうけどゆるい講習だけでOKが不公平

293 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1e9f-l9m1):2020/04/25(土) 09:27:43 ID:WZFMXoe70.net
いや、明らかに飲酒運転の事故のほうが高いだろ

294 :病弱名無しさん :2020/04/25(土) 09:47:18.64 ID:jFcCMGxOa.net
気の流れをコントロールしてみると変わるよ

http://www.qigong.tokyo/

295 :病弱名無しさん (ワッチョイW a667-t/K7):2020/04/25(土) 14:43:19 ID:jV45MNok0.net
>>294
気の流れをコントロールって、HUNTER × HUNTERの念の修行かと思ったわw

296 :病弱名無しさん (ワッチョイW b693-aPLg):2020/04/25(土) 23:05:56 ID:i/Drg6br0.net
全集中…水の呼吸…

297 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp88-t/K7):2020/04/27(月) 18:52:36 ID:RuKlt/odp.net
あげ

298 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0167-fI3r):2020/04/27(月) 20:54:59 ID:dKE/TRmp0.net
給付金10万円入ったら買ってみよう

医療大麻CBDオイルユーザーレビュー特集
・素晴らしい
噂には聞いていましたが、こんなに効果があるとは驚きです。一回の使用で良く眠れるようになりました。
↓↓ CBD てんかんでも検索
麻マスクあり
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

300円で買えるCBD
プレゼント・配布などに
https://cbd4you.thebase.in/items/28154034

299 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4d1c-A1EL):2020/04/28(火) 01:13:01 ID:Lzs/ioUg0.net
>>298
なんだその恐ろしく頭の悪いブログ
ハッパキメすぎると妄想を発信したくなるんか

300 :病弱名無しさん (ワッチョイ be04-1Gce):2020/04/28(火) 01:15:58 ID:LYY3jI+00.net
シロクマっててんかんになりやすいの?

301 :272 (ワッチョイ 2767-h83k):2020/05/01(金) 05:58:54 ID:WI00KGuY0.net
先週通院して来た
結論から言うと、薬は大目に貰わなかった。
説明するのも面倒だからそのままでいいや、って感じ。
しかし思った以上に厳戒態勢だったわ。
大変みたいだった。

302 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-wcWv):2020/05/01(金) 06:59:05 ID:K/3MaqZH0.net
>>301
厳戒態勢ってことは、総合病院の中にある神経内科に行ってきたってこと?
街中にあるクリニックならいいけれど、総合病院に通院するのは今の時期、抵抗あるよね

303 :病弱名無しさん (ワッチョイ 2767-h83k):2020/05/01(金) 07:06:25 ID:WI00KGuY0.net
>>302
そうだよ。
田舎なんで病院を選ぶほどないんよ。
まだ市内にはコロナ患者は発生してないけど
「あそこまでしないと防ぐ事が出来ないのか」って正直ビビった。

304 :病弱名無しさん (ワッチョイW e79f-uLCw):2020/05/01(金) 08:59:07 ID:Gf0sACp50.net
俺達てんかんは普通に治療してるのに
コロナとかで邪魔される

305 :病弱名無しさん (ワッチョイW a76e-r/9Y):2020/05/01(金) 20:54:58 ID:bnfWBlKO0.net
新薬解析用のスパコンもコロナ解析につかってるんだろ?
まあしゃあないよね

306 :病弱名無しさん (スフッ Sdff-nqQx):2020/05/01(金) 23:41:56 ID:dK/oB0HUd.net
>>304
俺達てんかんは普通に生活して車の運転や会社で楽しくおしゃべりして給料貰いたいだけなんだよ。運転の禁止の人に命令するな。仕事を振るな。バカ

307 :病弱名無しさん (ワッチョイW e79f-uLCw):2020/05/02(土) 09:18:00 ID:gZPji+GM0.net
>>306
いや、おまえもクソバカだよ
俺のなんて書いた?
運転禁止とか書いたか?
んなこと書いてねぇだろクソバカ
おまえがクソバカなんだからな
ちゃんと覚えておけよ


クソバカ

308 :病弱名無しさん (ワッチョイW e79f-uLCw):2020/05/02(土) 10:17:51 ID:gZPji+GM0.net
>>306
おまえどれだけ頭悪いのか
どれだけクソなのか
精神病棟って場所に入ったほうがいいよ
心理テストってやつもやれよ
そのほうが健康ってやつになれるぞw
これは俺のアドバイスだ


ま、お前はクソだからそんな方法やり方なんて死ぬまでわからねぇんだろうがな

309 :病弱名無しさん (ワッチョイ df16-ts7H):2020/05/02(土) 16:15:42 ID:EYYxQF/p0.net
けんかはやめてー

310 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8763-OnlO):2020/05/02(土) 18:32:23 ID:g6I5zehj0.net
せっかく泡の人が居ないんだから、荒れずにまったりしてようぜ。

311 :ニュース・話題 (ワッチョイ df16-ur4w):2020/05/03(日) 18:42:29 ID:z7RY5wyR0.net
てんかんの発作を事前に察知する能力を持つ犬とてんかんの持病を持つ子どもの物語「犬と生きる子供たち」
https://dime.jp/genre/899278/

312 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-wcWv):2020/05/03(日) 22:13:50 ID:f61tycId0.net
泡吹きビクンビクン

313 :病弱名無しさん (ワッチョイ a793-ts7H):2020/05/04(月) 05:08:23 ID:iX3iDNsz0.net
内情知らない健常者が煽りにやって来るけど、
てんかん持ちは、てんかん持ちなりの生き方がある。

314 :病弱名無しさん (コードモW e716-wcWv):2020/05/05(火) 11:26:30 ID:2ECq68zE00505.net
無職歴2年1ヶ月(33歳)てんかん持ちの俺がAV男優候補募集の求人に応募して内定取れたんだよ。
男友達に話したらスッポン料理のお店でお祝いの飲み会を開いてくれたのよ。嬉しかった。
家に帰って親父に話したらいきなり鬼の形相になって「お前なんか勘当だ!」って言われるし
それを聞いたお袋はいきなり倒れて救急車で病院に搬送されちゃったのよ。
俺は第二のしみけんになって業界の頂点を極めるまでは家に戻らないと強い決意をして
5月2日に指示された撮影場所に初出勤したんだよ。(ちなみに5月2日時点でオナ禁9日間達成)

俺のイメージでは高橋しょ〇子ちゃんや三上〇亜ちゃんのマ○コに入れて15分位体位を変えながら
ピストン運動して精子出すお仕事だと思ってたのよ。
それが現場に行ったら女優や男優が出した体液を拭かされるし現場づくりの肉体労働させられるしやってられんわ。
やっと女優とできるのかと思ったらブリーフ履かされてしごきながらカンペが出たらすぐ顔に出せとか言われてさ。
しかもタイミング良く出せないと監督から怒号を浴びせられるし室内はイカ臭いし最悪だよ!そんな急に出せるかよ!
監督に俺も女優とS○Xしたいって頼んだら2年早いだとよ!
むかついて翌日から行ってない。ちなみに辞めたこと男友達や家族にも報告してない。

315 :病弱名無しさん (ササクッテロ Sp33-dm38):2020/05/06(水) 09:12:53 ID:mg4QN+6Bp.net
やっぱり結婚してよかったと思う
うまく言えないけど
結局みんな幸せになるつもりで結婚するから
幸せになった人はむしろ無言で何も言わない
てんかん持ちだから、障害持ちだからと、くだらない理由をこじつけて失敗した人がやたら既婚者に嫉妬しているんだと思う

316 :病弱名無しさん :2020/05/06(水) 16:18:59.16 ID:pabzoUvp0.net
結婚には、「結婚おめでとう」と言える心の余裕を持ちましょう。

一級より。

317 :ゆう :2020/05/06(水) 16:33:56.25 ID:nfMzd7sgd.net
俺も1級だけど一生独りかも知れない

318 :病弱名無しさん (ワッチョイW da93-vua6):2020/05/06(水) 17:42:48 ID:duo2Ths90.net
結婚して良かったよ
家族のために頑張って生きようと思えてる

319 :病弱名無しさん (ワッチョイW be25-5xee):2020/05/06(水) 18:19:32 ID:ZwZ1eu530.net
自殺企図すごくて精神科にも通っているから人並みの生活はあきらめました。
両親が死んだら身寄りがなくなるので生保かすぐに後を追う予定です。

320 :病弱名無しさん (ワッチョイ be25-Yqly):2020/05/06(水) 18:24:09 ID:NSlp/LX90.net
てんかんでも結婚出産してる人はいるよね
薬の調整とか大変だろうなと思うけど周りに支えてくれる人がいるからやっていけるんだと思う

321 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2f63-mLBC):2020/05/06(水) 18:34:02 ID:qJLPV7NP0.net
俺は2級。
まだ就労支援の段階で、仕事にもついてないから結婚とか無理だわ。
今年中に仕事見つけて、来年から付き合い始めないと一生結婚できない年齢だし。

ちなみに俺は、
リボトリール美味しいな。お茶菓子にちょうど良いわって書きこむのが本来の目的だった。

322 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp33-dm38):2020/05/08(金) 12:18:28 ID:udu+pIAFp.net
てんかんの特効薬はアビガンとレムデシビル

323 :病弱名無しさん (ワッチョイ d393-oySJ):2020/05/08(金) 16:59:20 ID:uZ54g5zV0.net
てんかん防止薬は、てんかん病には必須だよ。

324 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-dm38):2020/05/08(金) 23:56:57 ID:dLql9gJJ0.net
てんかんの持病患ってる人で仕事してる人はどんな仕事してますか?
今はコロナショックで不景気になりつつありますが、私は大学4年生で、今新卒で就職活動しております。志望業界は地方銀行員を目指しております。
同じくてんかんをお持ちの方で就活が上手く行って仕事が出来るようになるまでの話が聞けたら助かります。

325 :病弱名無しさん (ワッチョイW b74c-fiqv):2020/05/09(土) 00:35:31 ID:RFY+CQIf0.net
>>324
てんかん持ちですが地方の信用金庫に就職していました。
てんかんであることを隠して内定を貰い就業していましたが、服薬忘れで窓口業務中に発作を起こしてしまい、色々あって自己都合での退職になりました。
アドバイス出来ることはてんかんであることは絶対に知られてはならないのと飲み忘れをしないようにしてください。

326 :病弱名無しさん (ワッチョイ 2367-gIrT):2020/05/09(土) 06:51:00 ID:coWG7fdE0.net
氷河期世代よりコロナ世代の方がきついだろうな

327 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp33-dm38):2020/05/09(土) 13:19:44 ID:KmRjbkPPp.net
パニック障害とてんかん発作って違うんですか?

328 :病弱名無しさん (ワッチョイ d393-oySJ):2020/05/09(土) 14:54:05 ID:/vCHuIYL0.net
>>327

てんかんを知らないあなたは、健康に暮らしてください。

329 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2f63-mLBC):2020/05/09(土) 17:27:39 ID:HtPVVKn40.net
今の不況は尋常じゃない。
金を貸してる会社が大量に倒産したら、地銀でも体力の無い所は潰れるかもしれないな。

330 :病弱名無しさん (ワッチョイW fb16-dm38):2020/05/10(日) 12:36:54 ID:vYX3w1820.net
てんかん患者はどうやってお金稼いでるの?
会社やアルバイト先に病気を理解してもらって働いて稼いでるのか。
実家が家業をやっていて、それの手伝いで稼いでるのか。
はたまた自営業で稼いでいるのか。

障害者年金貰っている人は別として。

331 :病弱名無しさん (ワンミングク MMda-G7+/):2020/05/10(日) 12:43:30 ID:GFsQ2C0YM.net
夜勤ありの仕事だったけど、日中だけにしてもらったよ。

332 :病弱名無しさん (ワッチョイW fb16-dm38):2020/05/10(日) 13:16:16 ID:vYX3w1820.net
>>331
そうなのですね。昼夜勤を伴う仕事は寝不足の懸念もありますし、怖いですね。
理解がある会社にお勤めのようで羨ましいです。

333 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1725-5xee):2020/05/11(月) 02:29:41 ID:g3ywtWGZ0.net
風俗の物件の名義貸しとグレーな会社に名義と口座貸してお小遣いもらってます。
もしその件で捕まっても精神科にも通ってるから情状酌量もらえそうだし、お小遣いなくなったら自殺する予定です。

334 :病弱名無しさん (スプッッ Sd8a-mLBC):2020/05/11(月) 09:16:32 ID:FNG82Ywkd.net
会社の傷病手当と、貯金。
病状が悪化して退職した後は障害者年金。

335 :病弱名無しさん :2020/05/11(月) 10:34:41.90 ID:eL7WscBmp.net
>>334
傷病手当と貯金がどのくらいあるか分かりませんが、てんかんの障害者年金を受給することって結構ハードル高くないですか?
それだけ重症患者でしたら今までよく就業されてましたね、凄いです

336 :病弱名無しさん (スププ Sd8a-4/BO):2020/05/11(月) 14:50:52 ID:x1zEdbnJd.net
今まで月に2回か3回の体調不良の早退を認めてくれてたのに、新しい上司に月に1回だけと言われた。まだまだてんかんに対する理解が出来てない。

337 :病弱名無しさん (ワッチョイW 171c-KyAn):2020/05/11(月) 22:04:26 ID:LB5gafcB0.net
記憶がごっそりもっていかれるのがただただ恐い

誰かマウスピース着けてる人っているかな
舌噛み切ってクリオネみたいになるのが困るんだけど、どうにかならんものか

338 :病弱名無しさん (ワッチョイW 736e-G7+/):2020/05/12(火) 00:10:17 ID:l2qNVKsU0.net
二年前に噛んだ舌がまだくっつかないわ。
当時は喋るのもままならなかった

339 :ニュース・話題 (ワッチョイ ea16-8oPF):2020/05/12(火) 05:32:17 ID:tJ3zock10.net
イラン初のてんかん治療用自然薬品が、臨床試験に成功
https://parstoday.com/ja/news/iran-i61527

340 :病弱名無しさん (ワッチョイW da93-vua6):2020/05/12(火) 12:51:50 ID:9nyWHxEj0.net
>>339 治療薬かー認可されるまでが長そうだけど実用化されるといいな

341 :病弱名無しさん (ワッチョイ d393-oySJ):2020/05/12(火) 15:02:52 ID:wS7aANmc0.net
世界初じゃないんだな。
世界の他には臨床試験に成功しているものが有るんだな。

342 :ニュース・話題 (ワッチョイ 0716-uRPb):2020/05/13(水) 09:39:12 ID:1HyaBImh0.net
SKバイオファーム、てんかん新薬を米国で公式発売
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20200513/2061666/

韓国ではてんかんを「脳電症」て言うんだ。そのほうが実態に即してるような。

343 :病弱名無しさん (ワッチョイW fb43-MWp5):2020/05/13(水) 13:42:12 ID:E5tDEPiT0.net
人間バイブ泡吹き症が正しい

344 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0f93-gIXh):2020/05/13(水) 14:14:44 ID:5GZ7DvG/0.net
そんな見え透いた煽りじゃ、人生がダメになった人は動きませんよ。

345 :病弱名無しさん :2020/05/13(水) 18:56:10.57 ID:dqplddO10.net
煽り方知らないバカはほっとけ

346 :ニュース・話題 :2020/05/15(金) 09:16:04.31 ID:7Jh2kXuq0.net
脳波計を駆使し最先端の「てんかん」治療
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/200515/hea2005150001-n1.html

エーザイ、21年3月期純利益45%減 先行投資で経費増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59042400T10C20A5DTD000/

347 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 11:17:46.45 ID:Wr+g481Sp.net
あげ

348 :病弱名無しさん (スプッッ Sd2f-zBp/):2020/05/15(金) 17:32:11 ID:43bEtzb9d.net
リボトリール増薬したら、今のところ3カ月発作が起きてない。
前は1ヶ月に一度くらいのペースだったのに。

ただ、これはこれで次にいつ発作が起きるか不安になって来た。

349 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0f16-stEU):2020/05/15(金) 22:38:44 ID:ZzJd3ieA0.net
ビムパット増量したら足の痺れ取れるかな

350 :病弱名無しさん (ワッチョイ df67-32x/):2020/05/16(土) 05:21:59 ID:SN6aPFBy0.net
副作用は増える事はあっても減る事は無いって思っていた方がいい

351 :ニュース・話題 (ワッチョイ 0716-uRPb):2020/05/17(日) 19:35:10 ID:R1igW0oL0.net
レイカーズのハワードに悲報 6歳の息子の母親が急死
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/05/16/kiji/20200516s00011061110000c.html

352 :病弱名無しさん (ワッチョイW f167-xtpN):2020/05/18(月) 07:45:21 ID:HGNtfXUK0.net
>>351
グロ注意

353 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0f93-gIXh):2020/05/18(月) 10:41:05 ID:CUVgGM8D0.net
>>351

自分の人生をダメにされた人にとって、そんなことはどうでもいい。

354 :病弱名無しさん (ワッチョイW eb6e-cHqe):2020/05/18(月) 23:16:07 ID:a4s3glTY0.net
そもそもどなた?

355 :病弱名無しさん (ワッチョイW bfa6-MWp5):2020/05/19(火) 02:56:08 ID:0KbHoqeI0.net
はい、こちら人間バイブアワフキンと申します。

356 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-xtpN):2020/05/19(火) 13:31:16 ID:ByCbwj6Pp.net
イーケプラよりもアビガンの方が効果あると思う

357 :病弱名無しさん (ワッチョイ c16e-9scZ):2020/05/19(火) 19:14:51 ID:0eeKl/Gy0.net
フィコンパ6mg増量はじめました
4m割ったら2mになるからってフィコンパ割れ線無いじゃん薬剤師さん

358 :病弱名無しさん (ワッチョイW fb43-MWp5):2020/05/19(火) 20:50:14 ID:jixzQPsZ0.net
てんカスは脳がイカれてるだけあって知能にも影響してるようだな

359 :病弱名無しさん (スッップ Sdba-vwng):2020/05/20(水) 09:37:50 ID:Qi96SVJCd.net
面白くない
もっとひねって

360 :病弱名無しさん :2020/05/20(水) 11:26:24.98 ID:77so0Er40.net
採血ガチャ欲しい看護婦さん当たったぁぁぁ!
痛みもほとんど無く、一発で確実に決めてくれる。

361 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8a93-nS2H):2020/05/20(水) 22:24:29 ID:jAAQ+cUZ0.net
以前てんかん専門クリニックでおばちゃんに採血された時すっごい痛くてその後もゴツい内出血になったの覚えてるわ
あんなに下手なの初めてだった

362 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3763-PIbQ):2020/05/20(水) 23:09:12 ID:77so0Er40.net
おばちゃん上手いと思うんだけどな。
まぁ若い女の子に、胸押し付けられて血管こねくり回されるのが嬉しいけど。

363 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8a93-nS2H):2020/05/20(水) 23:31:18 ID:jAAQ+cUZ0.net
経験積んでるから上手いんだろうなーと気を抜いてた分やられたわ

364 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7a43-QPgs):2020/05/21(木) 16:25:22 ID:EQe6GuEr0.net
てんかんでも痛いとかってて感じるんだ
カニと一緒で痛覚ないと思ってた

365 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8b67-W7Xd):2020/05/21(木) 22:04:40 ID:hcEJVR/P0.net
今はコロナ禍ではあるけれど、ここ3年以内に一人旅で海外旅行に3ヵ国(香港、ベトナム、イタリア)行って来たけど、その時に発作が起きなくて本当に良かったと思える。

366 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5b6e-NEW0):2020/05/21(木) 23:20:17 ID:4Tl8iqVG0.net
その間の薬はどうしたの?

367 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8b67-W7Xd):2020/05/21(木) 23:57:40 ID:vuyBuu5N0.net
>>366
香港、ベトナムのアジア圏は時差は大した影響は無いが、ヨーロッパに行った時は、現地では日本とは時差が大きく異なり、でもそれは承知の上で薬は時間の間隔をうまく調整して日本から時差したイーケプラ500mgを
服用してたよ。あと、現地の時間に慣れたら朝夕でそれぞれイーケプラ500mg服用してた。
あとは、時差ボケにならない様に寝る際は眠剤も服用してたから、寝不足による発作も起きないように気を付けてた。
と言いつつ実は先月に発作を起こしたバカりなんだけどね 笑
でも自分の性分、てんかんの発作が起きようとも、趣味が旅行だから向こう見ずなで旅を楽しむ気持ちで行ってきたよ。発作が起こるかもしれない懸念もあるけど、それ以上に旅好きだったものでして。

368 :病弱名無しさん (アウアウウーT Sac7-crVl):2020/05/22(金) 02:26:31 ID:w3WUY/dca.net
海外行った時に抗てんかん薬説明するのムズイ
捕まりはしないけど

369 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8b67-f9J/):2020/05/23(土) 16:47:10 ID:Knm8UQcW0.net
久しぶりに痙攣まである発作来た
調べてみたら2月以来だった
発作前兆も4月から無かったのにorz

370 :病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-QPgs):2020/05/23(土) 20:05:05 ID:jIaxXQwda.net
てんカスの泡踊り

371 :病弱名無しさん (ワッチョイW db08-z5R9):2020/05/23(土) 21:51:51 ID:Tlwb1BXw0.net
>>369
大丈夫?怪我はなかった?

372 :病弱名無しさん :2020/05/23(土) 22:28:58.00 ID:4x33JbF3p.net
今月の中旬にてんかん発作で会社で倒れてしまいました。
大卒の入社4年目ですが、初めての発作です。
職場で突然倒れて救急車で運ばれて、診断結果より意識消失型の全身痙攣発作と診断されました…
毎日多忙で残業も多く寝不足な中で毎日仕事をして来ました。
だけど、今まで培ったスキルを活かして更に仕事を頑張って行こう、今付き合ってる恋人と将来結婚しよう、と前向きな事を考えていた矢先にこのような事態が起きてしまい、今後どうすればいいのか分からなくなってしまいました…
幸い、会社の対応として今まで担当して来た営業はさせられないから、代わりに工場の製造現場の検査業務をしてくれないか?と提案されました。
それにより、給料も減給されそうです。
自分は今のところ発作は薬で抑えられていますが、てんかんが理由で人生プランが大きく崩れてショックを受けてます。
世の中同じ様な方はいますか?どうやって立ち直って生活を築いていますか?

373 :病弱名無しさん :2020/05/23(土) 22:44:30.34 ID:fET+UOi60.net
オレの知り合いは地方のそれなりの有名企業を自己都合で退職して障害者雇用枠だかで中小に転職したぞ
お前もそれが一番なんじゃね
障害者なんだから普通の生活なんて高望みせず、わきまえて生活してくれよな

374 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 00:09:30.34 ID:Tpjhmu3q0.net
>>372
気の毒に。
2年間運転できないけど、体が一番。
ストレスためない生活を勧めます。
抗てんかん薬は一生飲み続ける必要あるかもしれないけど、副作用きついよ。お大事に

375 :病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-K6TK):2020/05/24(日) 01:42:32 ID:9pfuULgEa.net
薬飲んだら直ぐ治る病気じゃないから気長に付き合っていくしかない
生活も合わせるしかないね

376 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8b67-f9J/):2020/05/24(日) 02:55:05 ID:EMrJlpqd0.net
>>371
ありがとう
特に怪我とかは無かったけど、フィコンパ飲んで今まで寝てた

発作の切っ掛けが分からんのがキツイ
勘弁して欲しい……

377 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 03:17:44.34 ID:lL8cL5UEd.net
薬は一生だからね。色々病院にしてもらったけど、だめだった。

378 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-W7Xd):2020/05/24(日) 07:58:31 ID:Ep0fUeOep.net
>>373
>>374
ご助言ありがとうございます。
初めての出来事で動揺しておりました。
会社については営業職から現場で働く道を提案されたものの、余り意欲が湧かないのもあります。
障害者雇用で就業させて頂ける会社を探していきたいと思います。

379 :ニュース・話題 (ワッチョイ 1a16-oW4g):2020/05/24(日) 13:39:49 ID:FJut/VAr0.net
てんかん患者のプラットフォーム「nanacara(ナナカラ)」運営がシード資金獲得
https://thebridge.jp/2020/05/nanacara-kockonthedoor-fundraised

同じ検査でも「自覚症状の有無」で医療費負担は大きく異なる
https://www.news-postseven.com/archives/20200523_1566088.html

380 :病弱名無しさん (ワッチョイW db08-z5R9):2020/05/24(日) 13:47:59 ID:/oUQnLR30.net
>>376
ケガがなくてよかった
実は昨晩息子(23歳)も発作を起こして他人事とは思えなくてね

同じく発作のきっかけが掴めない
息子はあまり気にしてないようだけど…

381 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 13:54:34.39 ID:lL8cL5UEd.net
見た目は普通なんだよね。だから周りが理解してくれない、出来る事ともう私には出来ない事がある、何故わかってくれない、イライラもする

382 :病弱名無しさん (ササクッテロ Spbb-W7Xd):2020/05/25(月) 14:09:38 ID:MYiVwvlGp.net
発作が起きたら激しい筋肉痛に襲われたり口内を思いっきり噛んで出血してたりするのに、健常者と同じ生活を強いられるって理不尽すぎる。
何だか生きる望みを失った。

383 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7a43-QPgs):2020/05/25(月) 16:19:43 ID:B9yQHYq30.net
社会はてんかんに健常者と同じ生活なんて求めてないでしょ
健常者と同じ生活したいなら同じだけのことしてねってだけ
ハンデがある分、健常者より努力しなきゃならんのは当たり前

384 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7a43-QPgs):2020/05/25(月) 16:23:46 ID:B9yQHYq30.net
一般枠で採用されたならてんかんであることを考慮してなんて差をつけられないでしょ
ちゃんと障害者雇用枠があるんだから、てんかん理由にすんならそっちで入りなさい

385 :病弱名無しさん (スフッ Sdba-Eicv):2020/05/25(月) 20:14:41 ID:v690V0ndd.net
でもそれだと給料が安いから嫌ですね

386 :病弱名無しさん (ワッチョイ db6e-I6Yg):2020/05/25(月) 20:44:51 ID:rejE7i0f0.net
安月給の障碍者雇用枠では働きたくないよね〜
目指せ!完全フレックス、完全月給
技術があるなら会社に合わせて貰おう\(^o^)/

387 :病弱名無しさん :2020/05/25(月) 23:33:42.94 ID:hh89FNts0.net
仮に配置転換で給料減っても発作起きる辛さを考えれば、雇い続けてくれる会社に感謝しちゃうけどなあ。
僕はそのパターン。
障害者手帳はないから一般枠のままで医療費減額のみ

388 :ニュース・話題 :2020/05/26(火) 17:12:01.35 ID:PjmXghSn0.net
北海道のてんかん遠隔診療が拡大フェーズに
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t349/202005/565687.html

389 :病弱名無しさん :2020/05/27(水) 10:39:21.52 ID:biXW/CNEp.net
趣味がパチスロ何だけど、あのチカチカ光る環境は発作が誘発されやすいかな?

390 :病弱名無しさん :2020/05/27(水) 18:09:06.24 ID:/qxHMNSl0.net
>>389 一応駄目らしいけど現状あなたにとって平気なら大丈夫なんじゃないか
人それぞれだろうしね

391 :病弱名無しさん (ワッチョイW d343-LwiI):2020/05/28(木) 03:16:12 ID:lM/aaNIW0.net
イキナリしねって酷いな、これが誹謗中傷か

392 :病弱名無しさん (ササクッテロル Sp8d-NXVu):2020/05/29(金) 08:47:43 ID:/sIUGn1Up.net
>>389
光点滅に一応基準とかはあるだろうよ

393 :ニュース・話題 :2020/05/29(金) 15:01:43.43 ID:PeINuFHu0NIKU.net
「ディセンダント」の絆 故キャメロン・ボイスの遺志を継ぎ、ダヴ・キャメロンがチャリティーコレクションを発表
収益はキャメロン死去の原因となったてんかん患者支援などの取り組みに寄付されます。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/29/news089.html

394 :病弱名無しさん :2020/05/31(日) 05:14:28.48 ID:hJaS8hXqa.net
発作で目が覚めた
カルバマゼピン投薬量半分にしたら連日来る
また戻さないとダメか〜シンドイ

395 :ニュース・話題 :2020/05/31(日) 13:24:59.22 ID:JUl5S3UY0.net
コロナ てんかん救急搬送課題も
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200531/2000030438.html

396 :病弱名無しさん :2020/05/31(日) 21:28:11.48 ID:L70kQxUI0.net
フィコンパ凄いわ足とかも痺れ始める
フラフラ。タバコ吸って寝る。おやすみ

397 :病弱名無しさん :2020/05/31(日) 21:29:35.55 ID:L70kQxUI0.net
>>394
テグレトール飲んでるとき記憶力低下と日中の睡魔が酷かった

398 :病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-l8Zo):2020/05/31(日) 21:53:52 ID:L/wamjqta.net
>>396
俺もフィコンパ副作用の酷いめまいとイラつきに耐えられずやめた。無理すんなよ。

399 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 02:07:00.47 ID:Muy+2D180.net
合う合わんは絶対にあるから合わんかったら早目に変えて貰え
俺はフィコンパはむちゃくちゃ合ってるが、ビムパットは全く合わなかった

400 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 01:52:39.25 ID:JP8QIK7K0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

401 :394 :2020/06/02(火) 04:43:41.97 ID:jY3chUmwa.net
また変な時間に具合悪くて目が覚めた
>>398-399
先回フィコンパ6mに増やしてもらっけどふらつき増えただけ
フィコンパ合う人珍しいね
ビムパットも半年試したけど副作用少ないのは良かったけれど発作頻度上がって結局ダメだった
次の新薬何にしてもらおうかな

402 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 15:53:30.04 ID:JTGdBJEYp.net
コロナ禍で収入減ってるけれど、でも医者には重症患者では無いと言われているので通院しながら一般化用の就職活動しているけれど、全然求人無いし病気の事を理解してくれる会社は皆無。
もちろん車の運転を伴う仕事も出来ないし2年経たないと出来ない。
アメリカは最終発作から半年〜1年で運転出来るんですよね。羨ましいと言うべきか、何というか

403 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 17:01:05.71 ID:7KYLmqct0.net
てんかんに必要なのは泡を吹くこと

404 :ニュース・話題 :2020/06/04(木) 14:16:59.53 ID:AeRZQtF50.net
病院で死んだ男性遺族が病院側に2億円の損害賠償を求めた裁判で判決【岡山・倉敷市】
https://www.fnn.jp/articles/-/48831


夜になると訪れる歯の痛みの原因とは - 非歯原性歯痛と併せて紹介
https://news.mynavi.jp/article/20200604-1042949/
非歯原性歯痛は抗うつ薬や抗てんかん薬が奏功する場合も多い


海外の“栄養ウェビナー”で話題に 今、欧米アスリートが注目する2つの食事法
https://the-ans.jp/food/115750/
ケトジェニックダイエットとは、元々はてんかんの治療のために考案された食事療法

405 :ニュース・話題 :2020/06/05(金) 12:53:55.34 ID:C1vtger50.net
東京女子医大に賠償命令 抗てんかん薬過剰処方の過失認定 地裁判決
https://www.sankei.com/affairs/news/200604/afr2006040014-n1.html
抗てんかん薬「ラミクタール」を用量の最大16倍も処方され、
翌9月に「中毒性表皮壊死(えし)症」を発症して死亡した。

夫「無念晴らせたかな」 薬処方の過失認定
https://www.news24.jp/articles/2020/06/04/07656232.html

406 :ニュース・話題 :2020/06/05(金) 12:59:28.56 ID:C1vtger50.net
死亡女性への投薬巡り訴訟、病院側に支払い命令の判決…医師の過失認定
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200604-OYT1T50206/
抗てんかん薬「ラミクタール」を1日200ミリ・グラム処方されて服用

407 :病弱名無しさん :2020/06/05(金) 13:02:06.35 ID:C1vtger50.net
>>403
何のために「必要」だよ?

408 :病弱名無しさん :2020/06/05(金) 13:06:00.26 ID:C1vtger50.net
ラミクタール(てんかん)
抗てんかん剤/双極性障害治療薬
https://gskpro.com/ja-jp/products-info/lamictal-epi/precautions/

409 :病弱名無しさん (ワッチョイ 2567-Alfg):2020/06/05(金) 14:48:41 ID:JgfcffMF0.net
>>405
「本人の希望に合わせた結果死んじゃった」か
判決については何とも言えんが、容量用法は守らないと思うな

410 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1a93-DZfn):2020/06/05(金) 20:35:56 ID:/96d2OoJ0.net
>>406 1日300ミリグラム摂ってるけどw段階的に増やす薬だけど「用量の最大16倍」ってのはさすがに誇張しすぎだわ

411 :病弱名無しさん :2020/06/05(金) 21:51:27.11 ID:/6ZPP4LU0.net
>>407
いつもの荒らしに触れちゃダメ

412 :病弱名無しさん :2020/06/05(金) 21:55:19.66 ID:ebMvASnQ0.net
癲癇発症して検査入院してたんだけど、会社には体調不良で休みますとしか言ってない。癲癇発症したなんて言ったら絶対クビ切られるよね。

413 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6a43-XN2m):2020/06/05(金) 22:41:36 ID:VDKXN1VE0.net
おとなしく泡吹いてれば死ぬことなかったのに
泡を吹くことが悪という風潮を正していかねば

414 :病弱名無しさん (テトリスW 2567-g/H5):2020/06/06(土) 09:56:40 ID:C0DaZQsF00606.net
>>412
癲癇発作の重症度にもよるんじゃないかな?
3ヶ月に1回程度の診察、薬の処方で済むのであれば解雇はされないだろうし、有給消化の範囲内で済む。
重症患者であれば、入院して休みを貰う代わりに症状が落ち着いたら仕事にまい進します。とポジティブな言い方すれば大丈夫だと思うよ。

415 :病弱名無しさん :2020/06/06(土) 11:42:51.26 ID:6i5B8GwLp0606.net
>>413
お前いい加減にしろよ。
こちとら薬を服用していても、いつどこで倒れるか分からない生き方しているのに馬鹿にしてくるんじゃねーよ。

416 :病弱名無しさん :2020/06/06(土) 11:54:56.73 ID:lO+8bA7C00606.net
荒らしに触れると自作自演と思われるぞ

417 :病弱名無しさん :2020/06/06(土) 14:32:29.29 ID:Ao4UzDKE00606.net
>>414
下手に嘘つくと後が辛くなるかな

418 :病弱名無しさん (テトリスW 2567-g/H5):2020/06/06(土) 15:30:14 ID:C0DaZQsF00606.net
>>417
嘘は駄目でしょ。

419 :病弱名無しさん :2020/06/07(日) 07:28:44.54 ID:cfUYlzwN0.net
僕は常々思っているのですが、てんかん患者は社会に知ってもらうためにもっと泡を吹くべきなんですよ
社会からの偏見や差別は無理解によるものが大半ですからね
泡を吹くのが日常的な社会になればもっと生きやすい世の中になると思います

420 :病弱名無しさん :2020/06/07(日) 08:10:31.48 ID:l5XVqW63a.net
>>412
大発作で救急で入院したけど点滴検査だけで翌日退院した
会社には様子見でと言う事にして結局1週間休んだ
きちんと理解してくれてない人多いから逆に利用すれば良いよ
病気を理由に解雇は不当だから大丈夫

421 :病弱名無しさん (ササクッテロレ Sped-g/H5):2020/06/07(日) 08:44:31 ID:R6rPCpZxp.net
>>420
いい会社だね
一般雇用であって障がい者雇用では無いよね?

422 :病弱名無しさん :2020/06/07(日) 10:17:41.91 ID:lGj2ecUN0.net
>>420
発作の影響で右肩動かなくなってるから、出来れば俺も1週間休みたい

423 :420 :2020/06/08(月) 05:14:08.28 ID:W15pgN/Ba.net
>>421
一般枠採用で入社時に病気の事も伝えてた
最初は理解して貰えず何度かもめたことも有るけど、気合いとかの問題では無いので
幸いに今は会社が折れてくれてます。辛い時に出社しても仕事にならないし迷惑かける可能性もあるし
結果は必要なので、体調が良い時に休出で補填してます
批判されるのは覚悟でそれを乗り越えたら普通に働けますよ

424 :病弱名無しさん (ワッチョイ 5516-Alfg):2020/06/08(月) 08:21:03 ID:xbcTwAQe0.net
>>407
相手すんな
格下探さないと現実から目を背けられないんだわ
レスするから粘着する

425 :病弱名無しさん :2020/06/08(月) 09:29:57.46 ID:iUHsMVgg0.net
癲癇発症して1日入院しただけで5万取られた
これって普通?

426 :病弱名無しさん :2020/06/08(月) 12:40:37.48 ID:I1LB1JOAp.net
>>423
生き方が逞しいですね。尊敬します。
コロナ禍ではあるけれど、自分も仕事頑張りたいと思えました。

427 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6a43-XN2m):2020/06/08(月) 22:45:04 ID:6VG8PRgc0.net
>>423
イキ方がカッコいいですね、素敵です
差別や偏見ばかりですが、自分も泡吹き活動を頑張ろうと思いました

428 :病弱名無しさん :2020/06/09(火) 14:35:17.30 ID:NHXSxPr90.net
暑くなると熱中症なのかてんかん発作なのか分からない事あるね

429 :病弱名無しさん :2020/06/09(火) 15:05:30.98 ID:YsY0tuodM.net
マスクしてるから余計にね
最近よくぼーっとなるよ

430 :病弱名無しさん :2020/06/09(火) 18:01:57.13 ID:DC47TSqs0.net
生配信見てたらいきなりガクガク震え始めてそのまま突っ伏して動かなくなった
1分ぐらいしたら何事もなく起き上がって普通に話始めたんだけど発作起きたのすら気付かないことあるの?

431 :病弱名無しさん :2020/06/09(火) 18:05:10.40 ID:NHXSxPr90.net
>>430
何それ?
てんかんユーチューバーだと言いたいの?

432 :病弱名無しさん :2020/06/09(火) 18:41:15.97 ID:ZD7AT0Nr0.net
>>425
普通だと思う。以前1日入院
脳波、血液検査、MRI、一晩点滴で47,000-だった。
入院は自立支援適応外だから地味に痛い

433 :病弱名無しさん (ワッチョイW c367-74Gj):2020/06/10(水) 22:19:51 ID:AIhL2hui0.net
正直言って
運転しちゃってるって人いる?

434 :病弱名無しさん :2020/06/11(木) 06:40:51.84 ID:W5msCAaO0.net
軽度のてんかん持ちなんだけど、部屋の中で作業する造作大工にはなれるでしょうか?
また、就職できるでしょうか?

435 :病弱名無しさん :2020/06/11(木) 07:12:42.50 ID:pZjTVZke0.net
できん仕事はない

436 :病弱名無しさん :2020/06/11(木) 08:28:16.91 ID:QWvmS7Yb0.net
てんかん持ちでも海外出張ばりばりしてたけどね
要は薬を飲んでいれば問題ない

437 :病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-VPxQ):2020/06/11(木) 12:33:54 ID:En9ZrxQoM.net
発作から二年立ってないけど運転しとるで。
会社から通勤どうする?って聞かれたんで警察署に行ってあれやこれや調べてもらったら、主治医がだめって言ってなきゃオッケー言われた。
まあ半年は乗らなかったけどね。
免許の更新は3年後だから、このまま行けば「二年間意識消失は無いですか」にも丸つけれるし

438 :病弱名無しさん :2020/06/11(木) 15:53:02.96 ID:ToQUNDZE0.net
主治医に決める権限もないけどね
近所運転するくらいなら誰かしらのOKサインなど必要ないのでは

439 :病弱名無しさん :2020/06/11(木) 18:31:21.94 ID:dz1OeNlb0.net
運転はどんどんやるべき
勝手に個人の自由を制限するのはあり得ないこと
事故るのは健常者だって同じだから、もし事故ったらしっかり賠償したら良いだけの話
ちゃんと任意保険入って運転してたら問題ないよ

440 :病弱名無しさん :2020/06/12(金) 12:21:11.52 ID:nIaKJeFpd.net
恐ろしい

441 :病弱名無しさん :2020/06/12(金) 12:33:47.19 ID:wsvlVohi0.net
皆んな運動してるか。
てんかんでもジョギングするなり筋トレして身体を鍛えておいた方がいいよ。
身体を鍛えると気持ちが穏やかになる。

442 :病弱名無しさん :2020/06/12(金) 17:22:22.36 ID:aODfTDzG0.net
健常者だって急に心筋梗塞や脳梗塞で運転不可能になることあるよね
てんかんだけを差別して運転させませんなんておかしいよ
わたしは任意保険にも入ってるし、運転免許も所持してるので運転するよ

443 :病弱名無しさん :2020/06/12(金) 18:39:20.84 ID:ja9ZT5z5p.net
慣れてるなら運転はすべきだと思う。2年運転しないとATといえど運転の仕方忘れるよ。

444 :ニュース・話題 :2020/06/12(金) 18:45:54.46 ID:e5ZDtR3J0.net
モーツァルトを毎日聴くとてんかんの発作が減少するとの研究結果
https://gigazine.net/news/20200611-mozart-reduces-epilepsy/

445 :病弱名無しさん :2020/06/12(金) 23:30:36.60 ID:vHyZDQkra.net
>>441
ジムとプール行ってる。てんかんである事は話してる。

446 :病弱名無しさん :2020/06/13(土) 10:43:05.16 ID:xJ+LGNaq0.net
顎痛い。寝てる最中に発作起きたっぽいな

447 :病弱名無しさん :2020/06/15(月) 12:13:30.94 ID:If4ABHEVp.net
【COVID-19】肺の炎症状がない一部のコロナ感染者にてんかんの症状「患者の脳の全領域を死滅させる可能性がある」

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1586427570/

448 :病弱名無しさん :2020/06/15(月) 16:30:03.79 ID:Dm3i1RH90.net
てんかん発作が1度きりの人もいるのかな

449 :ニュース・話題 :2020/06/16(火) 01:34:34.07 ID:OX3MOxpS0.net
生きるため「大麻」を必要とする人たちがいる 私たちが発信を続ける理由〈亀石倫子弁護士×正高佑志医師〉
https://www.bengo4.com/c_1009/n_11324/
僕は子どもたちのてんかんの治療のために、実際にCBD製品を使用している方たちと接する機会がありますが、
金額の問題は切実です。一日も早く保険診療でカバーされるべきだと思います。

レイカーズの“全員集合”は微妙 ハワードとブラドリーは人種差別問題を優先
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/06/15/kiji/20200615s00011061173000c.html
ハワードは6歳になる息子の母親だった女性を今年4月に「てんかん性の発作」で亡くしたばかり。

450 :病弱名無しさん :2020/06/16(火) 05:45:58.73 ID:+kdEGfgz0.net
てんかんな上にヤクチュウって救いようがない

451 :病弱名無しさん :2020/06/16(火) 13:10:56.09 ID:OSx7s7KNp.net
スポーツ選手の中にもてんかん持ちの人も絶対いると思ってたけど、スポーツ中継の中で発作を起こして倒れる人って全くみないよね。
池江 璃花子選手のように難病抱えてるスポーツ選手は沢山いるのになんでだろう。

452 :病弱名無しさん :2020/06/16(火) 14:54:15.65 ID:J4PCsXzjM.net
つまりは活躍する選手にはいないんじゃないかな

453 :病弱名無しさん (ワッチョイ 036e-tD/8):2020/06/16(火) 23:57:04 ID:GcG7hzkJ0.net
交感神経優位の時は発作出難い

454 :病弱名無しさん :2020/06/17(水) 02:52:12.07 ID:c2Z1cp9Y0.net
プロのスポーツ選手なんてアドレナリンでまくりで体も脳も酷使されるんだからてんかん持ちじゃ無理でしょ

455 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0b67-pCua):2020/06/17(水) 19:53:50 ID:UHMPo2+B0.net
てんかんの事を就活の面接で伝えると大概落とされるね
もういやや

456 :病弱名無しさん :2020/06/17(水) 21:27:24.18 ID:ueKP/giId.net
普段このスレ見てるだけだったんだけど今日の昼間に「辞めないか?」と相談されてしまったから書き込むわ
今本当にショック

457 :病弱名無しさん :2020/06/17(水) 21:50:23.23 ID:wgg6U5zE0.net
就活って単語使ってるんだから学生かね?
なら障害者申請した方が大手行けるぞ

458 :病弱名無しさん :2020/06/17(水) 23:33:56.63 ID:0+iB/uJH0.net
457も言ってる通り、障害者雇用で出切るだけ大手に入って生活してる俺が言うから間違いない
親に頼って働かなくてもいいなら別だけど

459 :ニュース・話題 (ワッチョイ 1a16-HKig):2020/06/17(水) 23:47:54 ID:eYTjHSk70.net
【ここまで進んだ最新治療】
「高齢者てんかん」を発見するビデオ脳波モニタリング 
発作中はけいれん伴わず認知症と間違えやすい
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/200616/hea2006160003-n1.html

危険運転致死傷の罪被告争う姿勢
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20200616/4030005628.html

460 :病弱名無しさん (アウアウクー MM7b-gHrJ):2020/06/19(金) 12:11:41 ID:dSGEAqxvM.net
今日は大雨で天気悪いからか調子が良くない
天気も少なからず発作に影響あるのかな

461 :病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-pCua):2020/06/19(金) 15:20:14 ID:jXZOZKWPp.net
>>460
それは単なる片頭痛でしょ

462 :ニュース・話題 :2020/06/19(金) 18:24:10.69 ID:J5Lz+nZT0.net
所持での検挙数が過去最多…日本でも「医療用大麻」を認めるべきなのか?賛成派・反対派の意見は
https://times.abema.tv/posts/7058725
アメリカで注目を集めているのは医療用大麻によってPTSDやてんかんが楽になったと証言している方が大勢いる。

463 :ニュース・話題 :2020/06/20(土) 19:06:17.10 ID:sBd1Aegu0.net
薬の開発、なぜ時間がかかるの? 安全性の検証に時間
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO60059270V00C20A6NZGP01
<キーワード>
ドラッグリポジショニング 既に実用化されている薬から、別の病気への新たな薬効を見つけ出し、実用化すること。
副作用などの有無が判明しているため、研究期間やコストを大幅に削減できる。
てんかんとパーキンソン病の両方の治療に使われる「ゾニサミド」などの事例がある

464 :病弱名無しさん :2020/06/25(木) 02:09:47.67 ID:Y0ZG1lbN0.net
発作が無いなら無いで不安になる
そういう意味でいやらしい病気だと思うわ

465 :病弱名無しさん :2020/06/25(木) 12:28:48.50 ID:2BwitPlrp.net
ガスコンロを使用している時に発作が起きて火事になると思うと怖くてガス使えない

466 :病弱名無しさん :2020/06/25(木) 12:58:02.06 ID:Mw15WdPCM.net
そんなあなたにIH

467 :病弱名無しさん (JPW 0Hb3-n38w):2020/06/25(木) 23:40:24 ID:trKIZvV3H.net
今日久々に電車の中で発作起こしてる奴いたわ
コロナのせいか知らんけど誰一人近づこうとせず、停車駅で止まるまで放置されてたw
停車駅で俺が駅員呼んで運ばれて行ったけどみんな薄情だなと思った

468 :病弱名無しさん (ラクッペペ MM4f-OxKM):2020/06/25(木) 23:48:58 ID:JB6fYKwpM.net
大発作起こした人への処置はどうしたら良いの?

469 :病弱名無しさん :2020/06/26(金) 00:07:38.49 ID:QKWNbAdf0.net
>>468
ほったらかし
駅のホームの黄色線超えてたとかだったら落ちてブチャな可能性も出て来るから引っ張って放置

470 :病弱名無しさん :2020/06/26(金) 14:53:11.19 ID:n3La4CEU0.net
この病気、誤診とかあるのでしょうか?
自分の場合、脳波もMRIも引っかからなかったので

471 :病弱名無しさん :2020/06/26(金) 15:56:01.97 ID:QKWNbAdf0.net
>>470
脳波の際に発作が起きなかっただけ
もっと金かかる検査とかあるし、脳波検査も凄まじい日数かけた検査とかあるからな

472 :病弱名無しさん :2020/06/26(金) 17:59:08.15 ID:X8jDZo5G0.net
俺も脳波3回検査したけど問題無し
でも発作は起きる

473 :病弱名無しさん :2020/06/27(土) 20:16:35.96 ID:frrHxArl0.net
ローランドてんかんに娘が診断されてしまった
治るんかな

474 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0f16-R3qQ):2020/06/27(土) 20:38:29 ID:RwgQstAU0.net
あげ

475 :ニュース・話題 (ワッチョイ 3f16-pPzt):2020/06/28(日) 00:59:47 ID:8QJZZ1lQ0.net
日本で「大麻使用」増加か、専門家からは「医療用」解禁求める声も…規制はどうなってる?
https://www.bengo4.com/c_1009/n_11366/
近年はCBD(大麻に含まれている成分「カンナビノイド」の1つ)が難治性小児てんかんの治療に有用とされている。

? 【CBDオイルを使用している難治性小児てんかんのソウタくん】
https://www.bengo4.com/c_7/n_10997/

476 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8f67-hgHY):2020/06/28(日) 23:15:34 ID:OECFVTl30.net
薬服用してから3週間1度もてんかん起きてないけど、そんなもん?

477 :病弱名無しさん :2020/06/28(日) 23:58:00.21 ID:Aa0BokbX0.net
俺の一番酷い時期は2週に1回だったから
人によるんじゃない

478 :病弱名無しさん :2020/06/29(月) 00:22:04.27 ID:wpmJwxVe0.net
>>477
ageる奴はほっとけ

479 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3f43-n38w):2020/06/29(月) 01:58:35 ID:T4CHRHNY0.net
てんかんがぶっ倒れてたら安全を確保して放置が一番いいの?
いきなり救急車呼ぶのはもったいないよね?

480 :病弱名無しさん (アウアウウーT Sacf-VQSO):2020/07/02(木) 06:06:29 ID:kIGx78aGa.net
もう2時間寝る予定が発作で起こされる
頻繁だから凄いストレス

481 :ニュース・話題 :2020/07/02(木) 19:56:52.38 ID:3vXLS5790.net
トラック運転の男を追起訴
http://kry.co.jp/news/news16322480.html

THC入りのグミやチョコがヘルシーで大人気!
コロナ禍のLAで“必要不可欠”な大麻フード
https://www.premiumcyzo.com/modules/member/2020/07/post_9861/
現在は、21歳以上なら酒屋でお酒を買うような感覚で大麻を買える。
ディスペンサリーで運転免許証を見せさえすればいいのだ。
もちろん、がん患者、不眠症患者、てんかん症患者、慢性疼痛に苦しむ人など、
メディカル・ユーザーもディスペンサリーでカンナビス商品を購入する。

482 :ニュース・話題 :2020/07/03(金) 08:58:34.82 ID:xz7zzvMc0.net
仏製薬大手の抗てんかん薬で先天異常 裁判所、国の責任認める
https://www.afpbb.com/articles/-/3291691

483 :病弱名無しさん :2020/07/05(日) 16:27:42.02 ID:OrVbhIa5d.net
昨日職場で倒れて5分ほどで目が覚めたけど所長から次倒れたらもう雇えないと言われた。と弟が言ってきたけどどう思う。俺はしょうがないと思うのだが。

484 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6316-HCms):2020/07/05(日) 21:33:46 ID:kMSHLYvo0.net
てんかんは薬をきちんと服用しても発作は起きる、ストレスと寝不足が
原因。仕事の面接時ではてんかん患者ですと言えばほとんどの企業が
拒否するから言わないほうがいい。

485 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6316-HCms):2020/07/05(日) 21:39:26 ID:kMSHLYvo0.net
>>483
次の発作で会社から雇えないと通告されたらそれに従うしかないと思う、
退職したら家でゆっくり過ごしてその後で就職先を探したこうがいい。
体を休ませるのも大事、弟さんも大変だろうけど辞めた時にはゆっくり
休みなよと声を掛けてあげてね。

486 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6a43-CmLz):2020/07/06(月) 03:00:35 ID:kFO7I+ZY0.net
弟に甘く接しない方が良いよ
てんかんだから仕方ないよって言葉は逃げでしかないし、なにも変わらないどころかやる気まで削ぐ
その所長とやらに、弟に辞められたら困ると思われるくらい仕事に励んで見返してやれと言うべき
てんかんだからこそ人の2倍、3倍働けとアドバイスした方がいい

487 :ニュース・話題 :2020/07/08(水) 18:10:55.16 ID:am5hAp730.net
長引く避難生活の不安 てんかんの相談を24時間受付
https://www.asahi.com/articles/ASN783K6TN77ULBJ00N.html

米最高裁のロバーツ長官、転倒で一時入院
https://www.cnn.co.jp/usa/35156460.htm

『ディセンダント』ダヴ・キャメロン、
20歳で急逝したキャメロン・ボイスの一周忌に追悼コメント
https://dramanavi.net/drama/news/2020/07/20-18.php

米フロリダ州 寄生虫が人間の脳を侵食
https://jp.sputniknews.com/incidents/202007087593957/
フォーラーネグレリアが人間の体内組織に入ると、発熱、吐き気、嘔吐を催し、心臓の働きが乱れ、てんかんの発作に似たけいれんを起こす。
これはすべて脳が破壊された結果、起きる症状。

488 :病弱名無しさん :2020/07/08(水) 23:30:17.17 ID:BQw+bf2l0.net
>>451
サッカー選手で、てんかん持ちがいると聞いた。あまり、薬飲んでなかったらしい。練習中に倒れて判明したらしい。

489 :病弱名無しさん :2020/07/09(木) 17:26:10.04 ID:Ai0GjGBaa.net
てんかんというハンデ負ってるんだから健常者より努力しなきゃならないのにね
障害持ちに多いのが健常者より不利なんだから配慮してくれって意見
努力してる姿見せずに配慮配慮騒ぐから煙たがられるんだよ
この人すげー頑張ってるなって周りが自然と配慮してくれるようになるのに
順番が違うんだよなぁ

490 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa1-v/VW):2020/07/10(金) 07:26:34 ID:r9T+caAap.net
>>489
UberEatsでもやれば?

491 :病弱名無しさん :2020/07/12(日) 00:23:57.76 ID:jXv3+Q7l0.net
自動車運転出来ないのが辛い。今は、我慢して、電動アシスト自転車乗っている。
運転免許証は持っているんだけど、運転していない。

492 :病弱名無しさん (ワッチョイ f516-mXGD):2020/07/12(日) 06:19:03 ID:mjoioRT80.net
運転は(まぁ部位によって出来るのかもしれんが)俺は怖くて無理だ
事故の加害者になるのが怖い

493 :病弱名無しさん :2020/07/12(日) 06:29:29.96 ID:rzZYkiBG0.net
俺は怖かったので返納した(更新しなかった)
発作を経験したら運転しようと思えん
おれは後天性てんかんだから、先天性の人の感覚とはまた違うだろうけど

494 :病弱名無しさん :2020/07/13(月) 18:32:34.63 ID:CYTC2Ix80.net
薬飲んでるおかげで発作が出ないのはいいんだけど
ある日突然発作が起きたらどうしようって不安に駆られることがある
光の点滅とか防ぎようがないからいつまた倒れるかって考えると怖い

495 :ニュース・話題 :2020/07/13(月) 23:27:41.27 ID:DE/PUeNR0.net
エーザイの認知症対応薬「今度こそ」の期待
https://www.zaikei.co.jp/article/20200713/575692.html

エーザイの現行の主力医療医薬品(国際ブランド品)は、2020年3月期決算に明らか。
「レンビマ(化学療法歴のない切除不可能な肝細胞がん治療薬)」
「ハラヴェン(化学療法歴がある、進行性・転移性乳がん治療薬)」
「フィコンパ(抗てんかん剤)」
「Belviq(肥満症治療薬)」。記した製品だけで、総売上収益の4割近くを占めている。

496 :病弱名無しさん (アウアウウーT Sa09-ucCN):2020/07/14(火) 01:13:34 ID:yc/V5W2Ta.net
強力なフィコンパは逆に認知症が進行しそう

497 :病弱名無しさん (ワッチョイ d567-mXGD):2020/07/14(火) 04:18:11 ID:MPNrPtHt0.net
さっき久しぶりに発作が来た 
記録してるの見たら前回は5月24日だから1ヶ月半ぶり
オナってた途中で発作があったのは初めてだw

498 :病弱名無しさん (ワッチョイ d567-mXGD):2020/07/14(火) 16:21:22 ID:MPNrPtHt0.net
やっぱり転倒した
発作があるとやっぱり体調悪くなってる
当分オナるのはやめとく

499 :病弱名無しさん :2020/07/14(火) 18:06:22.40 ID:CSJLmDgbp.net
>>498
嫁に抜いてもらえよ

500 :病弱名無しさん (ワッチョイ 5aa3-75on):2020/07/15(水) 02:23:25 ID:CHhsfXsV0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

501 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6115-wlHc):2020/07/17(金) 02:58:52 ID:iiIGRNzW0.net
初めて書き込みさせていただきます

自分の子供(生後3ヶ月)が「てんかん」と診断されました。
この場合でも精神障害者保険福祉手帳のたいしょうとなって特別児童扶養手当やNHK受信料の免除、所得税の優遇など様々な福祉が受けられるものなんでしょうか?

502 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-yGrG):2020/07/17(金) 07:51:57 ID:rSaTZH6Ba.net
それだけで全ては無理
将来の為に初診日だけは記録しておきましょう

503 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7a43-3J1N):2020/07/17(金) 18:08:46 ID:p1PeyLmA0.net
てんかんの子供を産むなんて可哀想

504 :病弱名無しさん :2020/07/17(金) 21:35:24.42 ID:oMcof9630.net
あんたが大将♪

505 :病弱名無しさん (ワッチョイW aa93-cKUH):2020/07/19(日) 01:47:37 ID:/OqT/uPw0.net
>>501 小児てんかんは分からないけどそれほど変わらないのではと思いつつレス
まずは自立支援医療制度を使いながら通院して医師に障害者手帳の申請書を書いてもらい(発作頻度など)そこから都道府県に申請
その後発行されるまで等級が分からない
等級によって受けられる福祉や手当が違うんだよ
それと身体障害者手帳≫精神障害者手帳だからあまり期待はしない方がいいよ
とりあえずまずは申請してね
子持ちでてんかん持ちだけど一番使ってるのはテーマパークや水族館や観光地での入場料に大活躍してる
不安でいっぱいだろうけど、あんまり気に負わず可愛い赤ちゃんとの時間を楽しんでくださいね

506 :ニュース・話題 :2020/07/20(月) 00:23:53.76 ID:y7Zhvppw0.net
「愛している」:フィギュア、アレクサンドロフスカヤ選手は自殺
https://jp.sputniknews.com/figure-skating/202007197625152/
アレクサンドロフスカヤ選手は1月10日にてんかん発作を起こしている。
コーチによると、この時期は四大陸選手権に向けて熱心に練習に取り組んでいたという。
てんかん発作は自宅にいる時に起こったという。同選手はその後、2週間の検査入院をしている。
医師は、今後発作がいつ起こってもおかしくないことから、本格的な競技をやめるように勧めた。

507 :ニュース・話題 :2020/07/21(火) 21:51:43.80 ID:dR27YVyO0.net
「えーと」や「あのー」といった場つなぎ発言の時の脳の活動部位が判明
https://news.mynavi.jp/article/20200721-1165760/
外科手術が行なわれた難治てんかん患者を対象として、場つなぎ言葉を偶然発している際の皮質脳波活動を計測し、統計解析することで、3つの連合野すべてが活性状態であることを確認したという。

508 :病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-7E8e):2020/07/22(水) 02:22:52 ID:RdNYeAyxa.net
ラミクタール不味いね

509 :病弱名無しさん :2020/07/22(水) 18:46:58.80 ID:5C64I5RX0.net
てんかん発作って何度も起こし続けると良くないもの?
発作自体はボーッとするような軽いものなんだけど

510 :病弱名無しさん :2020/07/22(水) 20:41:35.03 ID:q5YZLnuY0.net
イーケプラ飲み始めてから腸の調子が悪くなった
同じ様な症状出た人いる?

511 :病弱名無しさん :2020/07/22(水) 22:45:41.93 ID:B7oK8L8da.net
>>509
前の担当医が発作が起こる度に一定の脳細胞が
破壊されてると言ってた

512 :病弱名無しさん :2020/07/22(水) 22:52:29.05 ID:yxZ+7GDv0.net
>>509
>>511
石灰化が進行する
石灰化 てんかん 脳 MRI とかで検索してみ?

513 :病弱名無しさん :2020/07/22(水) 22:54:51.41 ID:gt4Uq5LM0.net
カフェインとアルコールに弱くなった。
あと眠い

514 :病弱名無しさん :2020/07/22(水) 23:39:14.47 ID:yxZ+7GDv0.net
>>513
アルコールは無茶苦茶弱くなったわ
コーヒーは元から飲まないから別にいいんだが飲み会とか辛い

515 :ニュース・話題 :2020/07/23(木) 18:09:20.16 ID:6YMDQkDm0.net
ALS患者死亡、嘱託殺人容疑で医師2人逮捕 京都府警
https://www.sankei.com/west/news/200723/wst2007230009-n1.html
投与されたのは、医療現場では鎮静剤や抗てんかん薬として使われている薬物。
大量に摂取すると致死性があり、
欧米では医師による安楽死や死刑の執行に用いられることもあるというが、
日本国内では市販はされていない。

脳外科で「海綿状血管腫」と診断 手術しなくて大丈夫?
https://www.asahi.com/articles/ASN7P5THGN7HULBJ010.html
小さな出血を繰り返すことがあり、その都度軽い頭痛を感じることがあります。
また出血を繰り返すことで病変部に古くなった血腫が残り、
これが原因で脳波が乱れて、けいれん発作(てんかん)を起こすことがあります。

516 :病弱名無しさん :2020/07/23(木) 18:41:03.93 ID:wmqMAEdo0.net
てんかんは発作で脳細胞死滅していった方が幸せなんじゃなかろうか
いつか己が発作起こしてることすら知覚出来なくなってストレスや悩みから解放された無の世界にいけるわけだし

517 :nyu-su (ワッチョイ 1316-keh3):2020/07/25(土) 08:51:48 ID:6N9Yc8JQ0.net
致死量の鎮静薬を胃ろうから投与か ALS女性嘱託殺人事件で容疑者ら 警察が入手経路捜査
https://news.yahoo.co.jp/articles/417c8d6cee444d83b335087cfd4f46db1a6140f4
バルビツール酸系の薬物は、脳の興奮を抑える作用があり、
睡眠薬や抗てんかん薬などとして通常の医療現場で用いられている。
即効性の高さが特徴だが、過剰に投与すれば呼吸低下などが引き起こされる危険性がある。

518 :病弱名無しさん :2020/07/26(日) 22:16:44.55 ID:C0O9hvnU0.net
あげ

519 :病弱名無しさん :2020/07/27(月) 21:04:31.07 ID:nDZsOA4P0.net
イーケプラは、価格が高すぎる。
もっと安くならないかな?

520 :病弱名無しさん :2020/07/27(月) 22:06:26.44 ID:lTWSXWIW0.net
イーケプラ飲み始めたらニキビができた。便秘と下痢も繰り返すし。合わないのかな。

521 :病弱名無しさん (ワッチョイW 41a6-4qMj):2020/07/28(火) 00:07:13 ID:q4ovfcZ80.net
何でもかんでも薬のせいにすんなよ

522 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5d67-GMf2):2020/07/29(水) 08:39:07 ID:ZLUYoRbk0.net
>>15
>>22
政治家になれ
著作 しあわせの王様
https://a.r10.t
o/hze8Nr

医療大麻の件
https://a.r10.t
o/hIobzd

523 :病弱名無しさん (ニククエ d6f4-0gse):2020/07/29(水) 21:17:38 ID:RUy+NWu80NIKU.net
あのー、てんかんって何? 勝手に動くってあるの???って思ってたら
夢で体験しました!!

話し相手がスゲー失礼な奴で、ぶん殴りてーけど、色々と怒鳴って説明しよう!と思ったら
腕が勝手に上がって、ブンって、振り下ろされて、なんや?って見てたら 散々勝手に動きやがる・・・
話し相手はどっかに行くし・・・ 怒りが収まったら、動きが止まったが・・・

あのー、普通、てんかん発作が起きる前に、深刻になる前に、会話で、口論やろうな?
すぐに殴りつける頑固親父じゃねーか!!

会話っつーか、話術を味方につけて行けば? なーんか、激怒してるんだよね?
わざと行動に移している人と、違いが有ればいいけど、相手が理不尽だったら、冷静に
相手の言動について、「それはどういう意味ですか?」と、白を切るか、深い理由を聞いてみて下さい

524 :病弱名無しさん (ニククエ d6f4-0gse):2020/07/29(水) 21:23:25 ID:RUy+NWu80NIKU.net
普通の人より、怒ることを抑えている? 外見上で???
でも、発作が起きたら、バレちゃうよね???

もしもこれが、長年続く、単なる役柄での台詞として、問い詰める事も許されずに
怒りを抑圧させて、訳の分かんねー台詞なのに、きちんとそれを言わなければならない状態が
何年も続けさせられて、てんかん発作持ちになってたら、労災が認められなければならない

エヴァンゲリオンの シンジ役の人、多分標準の精神持ってるのに、苦労し過ぎて、大変だと思います。
周りからは馬鹿にされるだろうし、南秀一役だの、聖闘士星矢だの、色々だったのに・・
どーすんだろうね!? 私だったら、声まねのできる人に、交代を頼むんだけどなぁ〜

525 :病弱名無しさん (ニククエ d6f4-0gse):2020/07/29(水) 21:29:01 ID:RUy+NWu80NIKU.net
まぁ、ややこしい相手に絡まれたら、速攻で逃げるのが得策だと思うんだが
相手が変な性格で、喧嘩を売るのが分かっていたら、避けるのが得策

周りの人に、説明したらいいよ? あの人、理不尽に叱って来るんだけど。どうすりゃいいのか?って

馬鹿にしてる人がいて、私が口論やってたら、後から
駄目だよー、あんな人と言い合っちゃー とか言う、てめーも喧嘩を見てて面白がってるのか?
不愉快だな?って思ったが、結構、人って、割と関わらない様に、避けているもんらしいな
会話しなけりゃ良いってことなんだろうけど 相手が話しかけてくるんだよ! 何も言えねー自分を庇うためかとも。

526 :病弱名無しさん (ニククエW 8e16-ddjT):2020/07/29(水) 21:29:57 ID:7GfmUcJo0NIKU.net
なに言ってるのかわからない

527 :病弱名無しさん (ニククエ d6f4-0gse):2020/07/29(水) 21:32:18 ID:RUy+NWu80NIKU.net
ふつーに、てんかん発作は、睡眠不足から生じる、なんて説明されたら
勝手に自分で睡眠不足しておいて、どっかで勝手に怒りだして発作起しても、
どーすりゃええのか、わかんねーよ!?

大体、睡眠6時間でも、頑張って仕事や家事も自分でこなす人だっているんだが・・・
休日に、早めに寝て、思いっきり二度寝とか、休日にストレス発散してもいいんじゃないの?
普通の人でも、ストレスって、あると思うんだけど? 興味のあることに没頭できると良いですね

528 :病弱名無しさん (ニククエW 4174-23Ku):2020/07/29(水) 21:34:08 ID:BWnZ9vSn0NIKU.net
さくっとNG

529 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp05-v68l):2020/07/30(木) 09:26:33 ID:ZMyeBT2wp.net
あげ

530 :病弱名無しさん :2020/07/31(金) 20:53:33.62 ID:Yx5+25oK0.net
これ病気0感染症0 ほか12 なんだ
これ外部や体外系 内部でもいけるが
診断しても 内部かな だいたい原因0 なんだ 脳なくても おこるしこれ 脳の病気って
これ 地下10 かな おおいおおくて
日本でも海外でも わりと にげられんぞおお 地下から だな 射程1kmくらい かな

グラクソ・スミスクライン ラミシールATクリーム
内服で だいたい ほか12 です ね 半永続 だな かな 

531 :病弱名無しさん :2020/07/31(金) 20:55:05.15 ID:Yx5+25oK0.net
やるやつ えらんでるよ なめたことしてんじゃねえよ おおくて

532 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1a43-eoeL):2020/07/31(金) 22:56:03 ID:HCA7eQdl0.net
てんかん患者ってやばい奴しかいないな

533 :病弱名無しさん (ワッチョイW cd6e-CrHh):2020/08/01(土) 09:22:00 ID:3v3aWETV0.net
>>530
ちゃんとお薬飲んでね。
考え事もまとまるようになるよ

534 :病弱名無しさん :2020/08/01(土) 14:53:42.08 ID:hfp3XiYyp.net
あげ

535 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8e16-1vA1):2020/08/02(日) 23:20:54 ID:OQIzWvlQ0.net
>>530
こいつの精神世界がまるで理解できない俺はまともなのか?
高次脳のレベルじゃないと思うぞ

536 :ニュース・話題 (ワッチョイ fa16-UdrD):2020/08/03(月) 19:46:55 ID:aQ8o0WGS0.net
ぜんち共済・榎本重秋社長(2-1)人本・健康経営で100年企業目標
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200803/bse2008030500001-n1.htm
知的障害、発達障害、ダウン症、てんかんがある人に特化した日本で唯一の専門保険会社として、
ぶれることなく、コツコツと業績を積み上げてきた。

エーザイの4〜6月期、純利益13%増 抗がん剤がけん引
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HU9_T00C20A8000000/
抗てんかん剤「フィコンパ」なども増収となった。

537 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4d6e-1vA1):2020/08/03(月) 22:55:45 ID:ik408cdA0.net
連日の発作で厳しい中年になったら年を追う毎に
通常状態に戻るまで時間が掛かるようになった
20代の頃は直ぐ復帰できたのに

538 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6143-CPPn):2020/08/05(水) 10:14:29 ID:s+H7LAvk0.net
なんか、薬の副作用のせいか、耳が遠くなったような気がする。
聴力の検査では、異常ないのに。

539 :病弱名無しさん :2020/08/05(水) 15:52:58.33 ID:u+1IqORQ0.net
>>538
>>521

540 :病弱名無しさん :2020/08/05(水) 16:38:13.85 ID:sunKhO0Op.net
マスクのせい

541 :病弱名無しさん :2020/08/05(水) 16:39:27.32 ID:sunKhO0Op.net
バイトでマスクしてて思うけどレジにあるフィルターのせいもあって明らかに客の声聞き取りづらくなったし客も聞き辛そうだもん

542 :病弱名無しさん (ワッチョイ e116-FoHg):2020/08/05(水) 21:36:41 ID:phGYuOG/0.net
>>538
半音下がるとかあるぞ
「こもった音」になるとか
確かバルプロ酸ナトリウム系、代表的なのがテグレトールだな

543 :病弱名無しさん (ワッチョイW a974-tlsv):2020/08/06(木) 22:38:40 ID:aT4XdqSB0.net
>>542
え?テグレトールはカルバマゼピン…

544 :病弱名無しさん :2020/08/07(金) 01:39:53.96 ID:HnAXg7CWa.net
半音上がるとか半音下がるって言うけど、
分かり易くする為の表現だよね
毎日話してる人との会話に違和感出る事あって表現し難い

545 :病弱名無しさん :2020/08/07(金) 14:51:36.50 ID:Had3zdzM0.net
>>538
聴力じゃなくて認識・認知の方に悪影響があるんだと思う
普通の生活でも何らかの音に対してノイズフィルターが働く様に、人の会話に気づきにくくなってるんじゃろ

>>521は薬エアプ
病気よりも副作用の方が死ぬより辛い薬なんていくらでもあるわヴぉけ

546 :病弱名無しさん (ワッチョイ e116-FoHg):2020/08/08(土) 00:59:32 ID:zkrg0mAc0.net
>>543
ゴメン間違えた

547 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5343-6Lkn):2020/08/09(日) 07:20:20 ID:gqVa5qx90.net
てんかんってやっぱりヤバいよね
どうしよう、人生終わった感

548 :病弱名無しさん :2020/08/09(日) 16:54:08.04 ID:La5LtfZx0.net
>>547
コロナの方がやべえから

549 :病弱名無しさん :2020/08/09(日) 18:49:12.13 ID:bi0/ym+80.net
とりあえず毎日薬飲んでればなんとかなるだろ

550 :病弱名無しさん :2020/08/09(日) 21:56:05.56 ID:Ri8cnW580.net
休みの日は買出し以外はエアコン付けて昼寝、暑さは
発作の引き金になるから要注意。

551 :病弱名無しさん (アウアウエー Sa23-KqdE):2020/08/10(月) 21:02:11 ID:4/4IK0Mda.net
発作の波来た
1度来ると余韻が数日残って辛いわ
今週休みで良かった

552 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0167-FoHg):2020/08/11(火) 06:26:36 ID:hkp+UJvD0.net
【神対応】渋滞で車が進まない中、娘がてんかん発作を起こしパニックになる家族。たまたま通りかかったバイク乗りの行動に涙

https://www.youtube.com/watch?v=rIK0Lm1SctM

553 :病弱名無しさん :2020/08/11(火) 17:19:25.27 ID:6ZsRYU4Vp.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

554 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa55-FYac):2020/08/11(火) 17:39:03 ID:Hx8oo1T+a.net
田舎なのにスレタイで車の免許もってないから不便で仕方ない
免許ないなんて完全に障害者だよこの先どうしたらいいんだろ

555 :病弱名無しさん (ササクッテロル Spf1-o4rM):2020/08/12(水) 12:22:56 ID:bFHELk+pp.net
ダイヤ様とルビィちゃんの姉妹レズ同人誌が読みたい
https://pics.prcm.jp/780222b265c5c/56760838/jpeg/56760838.jpeg

556 :病弱名無しさん (ササクッテロル Spf1-o4rM):2020/08/12(水) 12:24:49 ID:bFHELk+pp.net
https://pics.prcm.jp/cba9691e07220/57308240/png/57308240.png

557 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9ddb-3l5O):2020/08/12(水) 15:50:23 ID:mDkqf+Mj0.net
>>554
仲間
自転車通勤してるだけで変人扱い
今はまだいいけど年老いたら通院もきつい

558 :病弱名無しさん :2020/08/12(水) 21:30:51.07 ID:1ZuXa7nC0.net
ふつーに運転すれば良くね?

559 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa4a-p5K4):2020/08/13(木) 05:51:30 ID:YRU4nsrga.net
薬合わないと眠気だけあるのに睡眠時間確保できない
1時間毎に目が覚めて発作も来るし
医師に相談しても学術書に基づいて投薬増えるだけ
眠れないとうつ病になってピーク来ると躁の双極性
無敵の躁状態続けば良いけど時間限定

560 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-o4rM):2020/08/13(木) 08:48:21 ID:cy16y44Y0.net
世間では高齢者ドライバーやあおり運転の交通事故に注視されてて、てんかんドライバーについては希薄になりつつあるね

561 :ニュース・話題 :2020/08/13(木) 20:12:07.60 ID:FfCRD9J10.net
てんかん患者「私が専門家」 学んで治療効果を高める
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO61993500Y0A720C2KNTP00

意識失った夜、あふれた涙 こうち総文、主将の弁論
https://www.asahi.com/articles/ASN863F92N84PTFC02P.html

ピッツバーグ大が外国語学習を加速する新手法! イヤホン型デバイスで脳を刺激する
https://techable.jp/archives/133831

「愛知県芸術劇場」芸術監督・勅使川原三郎の就任記念公演『白痴』上演レポート
http://spice.eplus.jp/articles/273684

米国の薬物中毒者アプリ、3年前に初登場 
ADHDの子ども向けゲーム開発 
てんかん発作・痛み緩和など、開発領域広がる
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/37452.html

562 :病弱名無しさん :2020/08/13(木) 20:14:24.06 ID:NrhOx5NJ0.net
半年ぶりに発作起こした
頭痛いし思考がまとまらないし倦怠感がすごい

563 :病弱名無しさん :2020/08/13(木) 20:40:26.97 ID:FfCRD9J10.net
きょうのメニュー

イーケプラ錠 500mg 朝1、夕1
バルプロ酸ナトリウム除放錠A 200mg 朝4、夕5
クワゼパム錠 15mg 寝1
フルニトラゼパム錠 2mg 寝1
クエチアピン錠 100mg 朝3、寝4
ハリペリドール錠 3mg 朝2、夕2、寝2
フィコンパ錠 2mg 寝2
リスペリドン錠 3mg 寝4
マイスタン錠 10mg 寝4

診断した担当医は(循環器内科、主治医(精神科医)とは別人)によると、
「ちょっとクスリが多すぎますね。これなら太りますね」と言われた。
明日は通院日。主治医にはなんて言えばいいですかね?

564 :563 訂正 :2020/08/13(木) 20:44:13.47 ID:FfCRD9J10.net
>>563 訂正
フィコンパ錠 2mg ×寝2 〇寝1

565 :病弱名無しさん (ワッチョイW 59c6-6rPf):2020/08/13(木) 22:20:42 ID:o863HnbD0.net
上記載のかた恐れ入ります
薬多くないですか?症状はてんかんだけですか?すみません

566 :病弱名無しさん :2020/08/13(木) 22:31:37.68 ID:Qn6sVwhCa.net
>>558
てんかんの薬飲んでると今は教習所も通えないよ

567 :病弱名無しさん :2020/08/13(木) 23:28:06.14 ID:evoiMsLMa.net
>563
1種類当たりの処方量少ないのもあるし半分くらい効果出て無いと思う
もっと種類減らして貰った方が良いよ
これだけ飲んだら食欲無くなって痩せるわ

568 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6243-0ooH):2020/08/14(金) 08:05:24 ID:lUeqK0zp0.net
食費浮いていいじゃん

569 :病弱名無しさん (ワッチョイW d293-b2dG):2020/08/14(金) 08:21:12 ID:1bh/piTo0.net
>>563 主治医おかしくね?精神科って薬大量にだすよね
脳神経内科行きなよ

570 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4116-o4rM):2020/08/14(金) 16:42:32 ID:wLwN15cM0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ、

571 :病弱名無しさん :2020/08/15(土) 13:47:57.48 ID:YC5WHN+T0.net
てんかんだから友人付き合いしたくないとか、結婚したくないとか、そんなこと言う人は自分がてんかんになったらどうするの?死ぬの?

572 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0616-fwTr):2020/08/15(土) 21:30:40 ID:QiVCaM3g0.net
バカは静かに黙ってた方がいい

573 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6243-0ooH):2020/08/16(日) 11:34:17 ID:00qduUbX0.net
LGBTみたいに公言して理解を得ていく方が大事でしょ
臭いものに蓋みたいなことしてるからてんかんは差別されるんだよ
もっとてんかんであることに自信を持とう
変に隠すから隠さなきゃならないような恥だと誤解される

574 :病弱名無しさん :2020/08/17(月) 22:07:59.60 ID:Vvu1blNLd.net
俺てんかん持ちじゃないんだが、抗てんかん薬でとべるやつあったら教えて。

575 :病弱名無しさん :2020/08/17(月) 22:09:09.80 ID:0eCum4fZ0.net
スルー検定

576 :ニュース・話題 (ワッチョイ c216-XQXO):2020/08/18(火) 20:43:52 ID:xihqxIYJ0.net
ラミクタールのスターターパック、記載が削除
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/sako/202008/566661.html

自閉症の特性で理美容院に行けない人がいる中で。親子で15年かけて実現したこと。
https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/15years

577 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa7f-YpYZ):2020/08/19(水) 04:22:59 ID:q94VRrasa.net
ラミクタールにスターターパックがあったとは初耳
紙切れ1枚貰っただけだった

578 :ニュース・話題 (ワッチョイ 7f16-RTUg):2020/08/19(水) 18:37:31 ID:Z7kGHYrx0.net
ホラー「カウントダウン」劇中に登場する余命宣告アプリ、日本でのダウンロード解禁
https://natalie.mu/eiga/news/392589
てんかんの症状を持っている場合はこのアプリの利用に適していないので注意を。

579 :ニュース・話題 :2020/08/25(火) 05:43:46.94 ID:7Rr44gAQ0.net
トラック逆走 懲役15年求刑
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20200824/4060006833.html

580 :病弱名無しさん :2020/08/25(火) 12:55:42.70 ID:lWAg8ogI0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

581 :ニュース・話題 :2020/08/26(水) 18:03:44.42 ID:EdxOa0bz0.net
「Firefox 80」を試す - スクリーンリーダー機能を強化、既定PDFビューワーの設定も可能に
https://news.mynavi.jp/article/20200826-1248644/
・片頭痛やてんかんを患うユーザーのために、
モーション設定を制限するとタブローディングなどでのアニメーションの表示数を減らした

582 :病弱名無しさん :2020/08/26(水) 18:36:05.71 ID:p79D6KS70.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

583 :病弱名無しさん :2020/08/27(木) 08:27:00.65 ID:VNdauM8k0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

584 :病弱名無しさん :2020/08/27(木) 10:08:24.43 ID:GdW0Y4ZjM.net
ポッチャマ落ち着け 薬のめ

585 :病弱名無しさん :2020/08/28(金) 11:38:32.90 ID:4bsUMG040.net
約1か月半ぶりに発作来た
体感10分以上痙攣してたと思ったんだが、実際は5分位みたい
きっかけは「暑い」だと思う……

586 :病弱名無しさん :2020/08/28(金) 13:12:29.24 ID:3TcUiiDZp.net
私は彼とエッチしてる時にイッたと思ったら、てんかん発作で倒れてた事あるよ

587 :病弱名無しさん :2020/08/28(金) 18:18:33.26 ID:J7TWhrmi0.net
何年も大きい発作は起きてないけど寝て起きたとき体が痛いことがあるから
無意識のうちに発作起きてるのかもって思うと怖い

588 :病弱名無しさん :2020/08/28(金) 20:16:32.46 ID:ULRuiCQ60.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

589 :病弱名無しさん :2020/08/29(土) 08:38:30.36 ID:/aTl//KYd.net
>>588
氏ね。何荒らしてんだ
そのお布団でずっと寝てていいぞ。

590 :病弱名無しさん :2020/08/29(土) 09:39:22.40 ID:pp5jvZiV0.net
にじさんじ有ンチ廃人で草

591 :病弱名無しさん :2020/08/29(土) 19:46:16.60 ID:U3F3Ipby0NIKU.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

592 :病弱名無しさん :2020/08/30(日) 10:47:37.10 ID:TfoNh0PD0.net
http://hissi.org/read.php/streaming/20200827/QVA4clVvSG0w.html
http://hissi.org/read.php/streaming/20200827/cVRNaG5BZ2cw.html
http://hissi.org/read.php/streaming/20200827/UFFZaHFmMW0w.html
http://hissi.org/read.php/streaming/20200828/SUg4QVpndVow.html
http://hissi.org/read.php/streaming/20200828/cXVtWWZpK24w.html
http://hissi.org/read.php/streaming/20200828/N0orRHZ3V1Ew.html
http://hissi.org/read.php/streaming/20200829/YytDMmQvcXgwTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/streaming/20200829/YytDMmQvcXgw.html

593 :病弱名無しさん :2020/08/30(日) 18:36:58.86 ID:MK5JWSfap.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

594 :病弱名無しさん :2020/08/30(日) 22:01:19.85 ID:qcCSpPAc0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

595 :病弱名無しさん :2020/08/31(月) 09:07:05.26 ID:357iJomCa.net
アワフキンってなんですか??

596 :病弱名無しさん (ブーイモ MMf6-w02G):2020/08/31(月) 18:41:29 ID:1nJYo8CTM.net
家族がてんかん様な症状がでてます。
5ヶ月に一度のてんかん様症状は多い方なんですか?

597 :病弱名無しさん :2020/08/31(月) 19:14:33.71 ID:8pgUHQTZ0.net
>>596
ちゃんと病院行って薬飲んでるか?

598 :病弱名無しさん :2020/08/31(月) 19:15:44.18 ID:1nJYo8CTM.net
>>597
今回3回目で今回初めて薬の処方されました

599 :病弱名無しさん :2020/08/31(月) 19:24:20.04 ID:sq9YrNrJ0.net
   

【話題】半沢直樹のやる気がないお姉さん役の女優が死去 / 亡くなる前日にTwitter投稿した階戸瑠李さん
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598867919/
   

600 :病弱名無しさん :2020/08/31(月) 22:53:28.37 ID:/wH97EuT0.net
>>595
気狂いの造語です

601 :病弱名無しさん :2020/08/31(月) 23:02:14.25 ID:/wH97EuT0.net
>>595
気違いの造語です
(漢字こっちの方がいいですか??)

602 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7967-MQ63):2020/09/01(火) 02:05:00 ID:UX0gVUyZ0.net
ニュー速+の階戸瑠李さんスレ
てんかんは育った環境に問題があるとかDVとか書いてるやついるわ

603 :病弱名無しさん :2020/09/01(火) 08:08:45.92 ID:7gj/kz5/a.net
女優の人は連絡とれなくて家族が訪ねたら亡くなってて、その時点で持病で死亡て判断出来たみたいだけど、それだとてんかんと判断する理由にならない気がする

604 :病弱名無しさん :2020/09/01(火) 15:45:37.44 ID:a+q0Bypv0.net
てんかんってパソコンやスマホがフリーズするように「結果」でしかないんや。
最初からOSに欠陥があったり最近入れたアプリが原因だったり、生まれ育ちで長期間ストレスにさらされていれば脳の萎縮もあるだろうし、事故が原因でなった人もいる。
原因は患者それぞれ別の病気や異常だから一概に「てんかん」と言っても治療・対処方法は全員違う。

605 :病弱名無しさん :2020/09/01(火) 19:24:33.36 ID:WtK6uzlw0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

606 :病弱名無しさん :2020/09/02(水) 01:01:05.60 ID:icmS6UW50.net
まあでもてんかんは業の病だよな
人間的に素晴らしい人がてんかんなことはない
なったやつに問題がある、それだけだ

607 :病弱名無しさん (ワッチョイ 2725-YnK0):2020/09/02(水) 02:41:21 ID:kp8fL7PO0.net
てんかんは誰でもなる可能性がある病気ってこと忘れられがちだよね
事故でなったり老化で突然なる人もいるのに

608 :病弱名無しさん :2020/09/02(水) 08:16:46.85 ID:UftekoTf0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

609 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-59sw):2020/09/02(水) 09:55:14 ID:QGFmsUrf0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

610 :病弱名無しさん :2020/09/03(木) 11:30:09.92 ID:gXB62l4I0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

611 :病弱名無しさん :2020/09/04(金) 04:44:09.61 ID:Ds5wmooI0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

612 :病弱名無しさん :2020/09/04(金) 16:10:20.71 ID:2PVMAm8pM.net
暑さで眠りが浅いのか、台風やらの気圧の変化なのか倦怠感すごみ

613 :病弱名無しさん :2020/09/04(金) 17:28:13.06 ID:K0+t9P7X0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

614 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0767-Q6Op):2020/09/04(金) 17:46:03 ID:GMddLo0N0.net
流石にこの台風はしゃあないわ
病気関係なしにきつい人もいるだろうし

615 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-59sw):2020/09/04(金) 22:31:10 ID:Yt3zoheZ0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

616 :病弱名無しさん :2020/09/05(土) 13:03:19.35 ID:tCecY6FS0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

617 :病弱名無しさん :2020/09/06(日) 00:19:25.70 ID:irIQtXZC0.net
昨年、すごい大きい台風来たとき、ひどい頭痛がした。気圧が1000未満だと頭が痛くなるのかな?
それと、不得手の手や腕を使うと最近は頭が疲れる。
脳の動きが鈍くなっている証拠かねぇ?

618 :病弱名無しさん :2020/09/06(日) 08:44:29.28 ID:GzbMojHS0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

619 :病弱名無しさん (ササクッテロ Spbb-59sw):2020/09/06(日) 14:16:39 ID:VLr+cWALp.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

620 :病弱名無しさん :2020/09/07(月) 01:12:29.00 ID:5ADhEk3Y0.net
頭痛ーるってアプリのツイッターアカウントが前にペットのてんかんと気圧の関係を知りたいって
情報を募集してたから人間のてんかんと気圧も関係あるのかもね

621 :病弱名無しさん :2020/09/07(月) 07:30:40.07 ID:l1osDL3U0.net
昨日ショッピングモールで発作起こしてる人いた
みんなコロナが不安なのかしばらく放置されてて、マスクフェイスシールドビニール手袋のフル装備警備員が10分くらいしたら来て運んで行った
あまり人様に迷惑かけないようにしっかり発作は管理して欲しいと思いました

622 :病弱名無しさん :2020/09/07(月) 07:43:35.69 ID:p3cAaxwp0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

623 :病弱名無しさん (ワッチョイ 2725-YnK0):2020/09/07(月) 07:53:54 ID:5ADhEk3Y0.net
薬飲んでても発作起きる人はいるんだよね
そういう人は生きづらそう

624 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-59sw):2020/09/07(月) 11:45:48 ID:nal8GFgU0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

625 :病弱名無しさん :2020/09/07(月) 15:59:32.06 ID:iG3zULGL0.net
薬が合わない事があるからね
俺も最初ビムパッド飲んでて、飲んだ瞬間に発作が起こった事があった

626 :病弱名無しさん :2020/09/08(火) 06:37:06.60 ID:eL8LOqS60.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

627 :病弱名無しさん :2020/09/08(火) 21:27:07.27 ID:8Cjquuyz0.net
あぼーん多いな ポッチャマ薬飲めや

628 :病弱名無しさん :2020/09/09(水) 06:11:44.14 ID:d7l/Z0Ss0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

629 :病弱名無しさん :2020/09/09(水) 07:30:16.00 ID:kUoxX/Gd0.net
ここ2週間だるくて夏バテかと思ってたけど、イーケプラを試しに1錠追加したら頭シャキッとした。
1錠でおさえきれなかったぶん効いたか

630 :ニュース・話題 :2020/09/09(水) 16:45:52.56 ID:JHO5n55g00909.net
THC入りのグミやチョコがヘルシーで大人気! コロナ禍のLAで“必要不可欠”な大麻フード
https://www.premiumcyzo.com/modules/member/2020/09/post_9861/

631 :病弱名無しさん :2020/09/09(水) 16:51:46.34 ID:JHO5n55g00909.net
>>621
管理出来たら精神医や警備員はいらんわ

632 :病弱名無しさん :2020/09/09(水) 18:23:21.65 ID:8ShnJx2U00909.net
イーケプラって効果あるのか?効果ある人が羨ましい
副作用無いけど発作も止まらないカラフルサプリかと思う
2500m/日も飲む必要があるのか疑問

633 :病弱名無しさん :2020/09/09(水) 22:10:54.72 ID:5iU4Dh/30.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

634 :病弱名無しさん :2020/09/10(木) 00:24:54.90 ID:mjl7jd5u0.net
>>632
俺も効果があるのか分からんけど飲んでる
取り敢えず安心感があるよな
一応副作用としてイライラする事もあるけど、自覚できるくらいのイライラだから何とかなってる。

635 :病弱名無しさん (ワッチョイW b567-mNQJ):2020/09/10(木) 07:44:01 ID:i2wxLt9h0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

636 :病弱名無しさん :2020/09/10(木) 09:31:13.27 ID:yL0UKEZR0.net
>>627
ID変わると荒らしが張り切りだすんだよ。
自分で立てたワッチョイ無しのスレに誰も来ないからかまってほしいんだろ。

637 :病弱名無しさん :2020/09/10(木) 17:03:39.18 ID:v8zawLIr0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

638 :病弱名無しさん :2020/09/11(金) 07:36:04.73 ID:ZV1M5myi0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

639 :ニュース・話題 :2020/09/11(金) 16:32:52.34 ID:VHl7xWkj0.net
トラック逆走 懲役13年の判決
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20200909/4060007103.html

640 :病弱名無しさん :2020/09/11(金) 17:11:32.60 ID:VHl7xWkj0.net
>>632
500mg錠を朝1、夕1飲んでるけど、発作ついてはあまり効果ないな、
副作用もないけど。

まだジェネリック品が出てないから、すさまじく薬価が高いですね。
https://www.kegg.jp/medicus-bin/similar_product?japic_code=00063084

私は東京都の各区市町村による国保医療証制度のおかげで、
診療も検査もクスリも全額公費で無料なので助かっている。

641 :病弱名無しさん :2020/09/11(金) 17:18:53.86 ID:P2MIqRLKp.net
イーケプラって2010年ごろに出回った薬品だと思うけど、もう10年経つんだしジェネリック薬品が出てきてもいいんじゃないかな。
いつまでもデパケンに頼るのはキツいや。

642 :病弱名無しさん :2020/09/12(土) 00:11:42.75 ID:YOGDeuuR0.net
>>640
薬価だけは一人前に高いよね〜
全額公費で羨ましい自立支援で1割負担だわ
ビムパットもフィコンパもラミクタールも新薬は軒並み高くて困る

643 :病弱名無しさん :2020/09/12(土) 11:56:48.34 ID:jOhx+jyp0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

644 :病弱名無しさん :2020/09/12(土) 21:27:14.70 ID:WQgicmFC0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

645 :病弱名無しさん:2020/09/13(日) 05:10:50.49 ID:5m/kzgbnd
いーけぷら初めて処方されてのんでます。初めての院外(ジェネリック?よーわからん)だったんすけど、エクセグランと合わせて1万位だった。
3ヶ月分だったかな。
因みに35男、工場、三交代。三交代になってから発作おきるようになりましたね。
それまではエクセグランで抑えられてたのに、数ヶ月前にバッタリドーン!
三交代は辞めた方が良い。
辞めたい。
ちゃんと寝んねしないとキツいぜ!

646 :病弱名無しさん:2020/09/13(日) 06:26:24.59 ID:5m/kzgbnd
皆頑張ってんだな。
俺も負けんぞ!
こんなもんに人生振り回されてたまっかよ。
左胸ブッ叩いて、頭ブッ叩いて。

チキンムシャーって!
酒グビーって!
煙草スパーって!


やめんぞ俺は。

647 :病弱名無しさん :2020/09/13(日) 07:31:46.56 ID:KdvHtSOE0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

648 :病弱名無しさん :2020/09/14(月) 02:08:19.69 ID:CNmMQidD0.net
>>641
むしろ2010年までイーケプラ錠が無かった事にビックリした
それより前にてんかんになってた人辛かっただろうに

649 :病弱名無しさん :2020/09/14(月) 07:51:52.45 ID:JTEwyqXR0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

650 :病弱名無しさん :2020/09/14(月) 20:36:44.81 ID:2VMmrp8g0.net
イーケプラって食事を取らずに飲んでもいいのかな

651 :病弱名無しさん :2020/09/14(月) 22:45:46.15 ID:CNmMQidD0.net
>>650
俺も担当医曰く
「イーケプラはどんな飲み方しても副作用が無い」
そこまでは無いだろうけど
「イーケプラは他の薬に影響を当たる副作用が無い」
は割と事実だから大丈夫だと思う

おれはたまに発作前兆があったら錠剤かみ砕いて寝ているもん

652 :病弱名無しさん :2020/09/14(月) 22:52:14.19 ID:2VMmrp8g0.net
>>651
教えてくれてありがとう。
健康診断あるから朝食べれないけど、イーケプラは飲まないとマズイから聞いたのさ。

653 :病弱名無しさん :2020/09/14(月) 22:55:34.63 ID:nQpMHoQK0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

654 :病弱名無しさん :2020/09/14(月) 23:02:33.74 ID:ZgOZaJ3I0.net
夕食後デパケン飲み忘れたら、欠伸発作起こったらしい。自分の記憶はない。
ただひたすら喋り続けて、問いかけには反応せず。やっちまった。

655 :病弱名無しさん :2020/09/15(火) 07:36:20.87 ID:qONl5jMu0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

656 :病弱名無しさん :2020/09/15(火) 08:58:12.13 ID:isfXxoJAa.net
てんかんのヤツっていつも発作起こしてんな
脳細胞死滅して無くならないのかな

657 :病弱名無しさん :2020/09/16(水) 06:50:32.96 ID:IfdiuC4I0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

658 :病弱名無しさん :2020/09/16(水) 22:09:10.51 ID:iblega6b0.net
誰とは言わないけどワッチョイ出る板で余計なこと言うと模索されるよ

659 :病弱名無しさん :2020/09/17(木) 05:38:43.48 ID:5ZD4lGX00.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

660 :病弱名無しさん :2020/09/18(金) 02:14:45.59 ID:a8P6V0Ak0.net
模索って何を?
まさか詮索って言いたいの?
模索(もさく)と詮索(せんさく)の使い方間違えてる人は初めて見たわ
てんかんの影響かなww

661 :病弱名無しさん :2020/09/18(金) 04:08:10.26 ID:BWryaIwLp.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

662 :病弱名無しさん :2020/09/18(金) 18:16:09.14 ID:ubxwDUhg0.net
アンサング・シンデレラ:最終回ゲストに土村芳、朝加真由美、入山法子、伊勢志摩
https://mantan-web.jp/article/20200916dog00m200078000c.html
女優の石原さとみさんが主演の連続ドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」(フジテレビ系、木曜午後10時)に、
女優の土村芳(かほ)さん、朝加真由美さん、入山法子さん、伊勢志摩さんがゲストとして出演することが9月17日、分かった。
土村さんは、てんかんの持病がある妊婦…

33歳女性のCOVID-19患者における急性壊死性脳症および心筋炎
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/neurology/202009/567121.html
33歳の女性、以前は健康であったが、全身てんかん重積状態で入院した。

“洗練”される前の引退多し…フィギュアの「年齢引き上げ」は実行されるべきか
https://dot.asahi.com/dot/2020091500075.html?page=1
ロシア出身のアレクサンドロフスカヤはオーストラリア代表として競技会に出る決断をし、
2017年世界ジュニア選手権で優勝、2018年平昌五輪にも出場した。
しかしその後は故障もあり、今年に入ってからはてんかんの診断を受け、引退を余儀なくされる。

「中国の911を忘れないで」 保護者らの訴え 毒粉ミルク事件から12年
https://www.epochtimes.jp/p/2020/09/62268.html
「娘は5歳の時に抗てんかん薬を飲み始めました。毎月1000元近くかかります」

663 :病弱名無しさん :2020/09/18(金) 22:42:05.87 ID:XIdRkVil0.net
>>662
急に大発作起こしてブッ倒れるガクガク震えて泡吹く
てんかん知らない奴の演出なんてそんなもの
見なくても想像つく協会は抗議の準備しとけ

664 :病弱名無しさん :2020/09/19(土) 07:51:52.92 ID:dSjcf6tUp.net
てんかん発作で救急車に運ばれた事あるけど、無駄に医療費かかってしまうから溺れたりでもしない限り救急車は極力呼ばないで欲しいよね

665 :病弱名無しさん :2020/09/20(日) 11:53:19.50 ID:j9/aCX/f0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

666 :病弱名無しさん :2020/09/20(日) 12:00:31.67 ID:EutsGRFO0.net
フィコンパの副作用が酷くて、昨晩9時半に飲んだのにまだ眠いし足元がふらつく。
これなら癲癇起こす方がマシに思えて来た。

癲癇なら実家の風呂上がりに数分フリーズするだけだけど、フィコンパは1日眠いし、倒れそうになる。

667 :病弱名無しさん :2020/09/21(月) 06:54:14.56 ID:h7gNTi0y0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

668 :病弱名無しさん :2020/09/21(月) 06:59:35.97 ID:jFv33Dtx0.net
>>666
フィコンパに慣れるとあのふらつきが癖になるよ
ただ運転とか仕事とかは出来なくなる
俺は障害年金があるからいいけど

669 :病弱名無しさん :2020/09/21(月) 12:44:31.26 ID:bhA2zgji0.net
>>668
幸いまだ慣れてないかな。

一番心配なのが、あれ飲むと1時間後に眠りにおちるけど、その3時間後に目が覚めるから睡眠リズムがめちゃくちゃになってる。

まだリハビリしてて午後4時頃帰宅するんだけど、家に着いた瞬間に猛烈な眠気に襲われる。
ホント5時まで仕事とか出来そうに無いよ。

670 :病弱名無しさん :2020/09/21(月) 18:34:53.08 ID:9cZzlRSK0.net
>>664
こういう考えの人もいるからてんかんマークを義務付けた方が良いよな
分かりやすいように泡のマークとかでいいから

671 :病弱名無しさん :2020/09/22(火) 08:59:34.95 ID:Orh2Ma0R0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

672 :病弱名無しさん :2020/09/22(火) 14:31:11.89 ID:UiPDoEPD0.net
症候性てんかん持ちでタバコ吸ってる人いる?

673 :病弱名無しさん :2020/09/23(水) 08:27:38.28 ID:fD9AR+q90.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

674 :病弱名無しさん :2020/09/23(水) 18:45:39.79 ID:YGD2KIKe0.net
>>672
後頭葉てんかん持ちだけど、タバコ吸ってるよ

俺からも質問なんだけど、みんなどれくらいの頻度で脳波撮ってる?
ここ2〜3年発作自体は落ち着いてるんだけど、検査といったら血液検査ぐらいしかしてもらってないんだよね
で、今日診察だったから「脳波は一年に一回とか撮らなくていいの?」って担当医に聞いたら「発作出てないなら撮らなくていい」って言われたんだけど、そんなもんなの?

675 :病弱名無しさん :2020/09/23(水) 19:03:48.43 ID:oBV9fl2m0.net
今日20時からNHK教育で
ハートネットTV #隣のアライさん▽これだけは知ってほしい!“てんかん”のこと[字]
があるみたい

676 :病弱名無しさん :2020/09/23(水) 19:07:02.48 ID:oBV9fl2m0.net
>>674
俺が測った時は2ヶ月に2回測ったけど、それ以来1年以上測って無い
まさに「発作出てないなら撮らなくていい」だよ
そもそも何も無い時に測る意味が無いでしょう

677 :病弱名無しさん :2020/09/23(水) 20:29:24.82 ID:3y5TCeEK0.net
私は脳波と血液検査は1年に1回やっている。
脳波とったあと、髪の毛ベタベタするの嫌だね。

678 :病弱名無しさん :2020/09/23(水) 22:30:46.29 ID:CRfPXYEq0.net
台風来てるせいかちょともやーん

679 :病弱名無しさん :2020/09/24(木) 11:06:19.24 ID:yGD3tPhX0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

680 :病弱名無しさん :2020/09/24(木) 20:00:49.99 ID:lBXKjc+20.net
症候性部分てんかん二次性全般化の人いる?

681 :病弱名無しさん :2020/09/24(木) 20:54:03.98 ID:o5rUEfa70.net
いちいち募集するな

682 :病弱名無しさん :2020/09/25(金) 00:27:28.84 ID:GZljL2eR0.net
みんな部分発作だけ?

683 :病弱名無しさん :2020/09/26(土) 09:53:56.65 ID:FklHV+5E0.net
というかてんかんって治るんだな。
2年間無職で薬断ちして寝まくってたら治ったわ。

684 :病弱名無しさん :2020/09/26(土) 12:42:00.08 ID:hCMzwcIFd.net
>>682
最初からだけど特発性全般てんかん
全般発作でもちろん意識無い
意識喪失しない部分発作ってどんななんだろと常々思っている

685 :病弱名無しさん :2020/09/26(土) 12:46:18.88 ID:X5tfa7zR0.net
>>684
特発性なら治るからいいね

686 :病弱名無しさん :2020/09/26(土) 15:01:59.57 ID:cxTZcTPE0.net
最近急に寒くなってきたから調子があまり良くない
なんか変だなーって思ったらマグネット使ってる

687 :病弱名無しさん :2020/09/26(土) 15:55:19.70 ID:XasXtFMLM.net
マグネットって薬ですか?

688 :病弱名無しさん :2020/09/26(土) 16:09:28.36 ID:acyPnaLS0.net
全般発作、数時間寝ボケる。その間の記憶無し。寝ぼけてる間は70%ぐらいの能力で自動的に行動してるらしい。幸い家の中で起る。

689 :病弱名無しさん :2020/09/26(土) 16:39:32.50 ID:ANIshnNp0.net
薬飲んで昼寝して発作があるのは勘弁してくれ('A`)

690 :病弱名無しさん :2020/09/26(土) 18:09:10.69 ID:cxTZcTPE0.net
>>687
薬飲みながらVNS使ってる

691 :病弱名無しさん :2020/09/26(土) 23:03:06.31 ID:SnSC9c+Q0.net
>>685 そりゃ小児てんかんならなw
原因箇所が分からないだけで15年ほど治ってないわ
手術の余地も無いしな

692 :病弱名無しさん :2020/09/27(日) 13:47:20.89 ID:JuULFE2V0.net
恋人からてんかんって告白されたわ
とりあえず睡眠時間の確保は絶対必須ってのは聞いたんだけど
みんなが他に気をつけることとかってある?

693 :病弱名無しさん :2020/09/27(日) 14:28:02.02 ID:cc3Mc/6w0.net
睡眠時間と薬を忘れないで飲むこと

694 :病弱名無しさん :2020/09/27(日) 22:54:42.43 ID:JxN6AQw30.net
今話題の電子タバコと癲癇の関係性って何かあるのかな

695 :病弱名無しさん :2020/09/28(月) 02:58:28.04 ID:2E1NxONh0.net
>>692
薬で抑えられているんなら問題ないけど
発作が頻繁におこるんなら、対応方法も聞いておく
その程度

696 :病弱名無しさん :2020/09/28(月) 03:23:38.38 ID:J8AZvl7g0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

697 :病弱名無しさん :2020/09/28(月) 07:50:01.78 ID:J8AZvl7g0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

698 :病弱名無しさん :2020/09/28(月) 10:50:53.01 ID:OmJ40THba.net
>>693
>>695
ありがとう
今まで発作起きたの見たことないし
少なくとも1年間は、だけど
ほんと全然普通だから病気持ちとか分からなかったわ

699 :病弱名無しさん :2020/09/28(月) 14:24:46.63 ID:DouTdOL50.net
病気というか、精神障害持ちな
しっかり支えてやれよ、悪くはなっても良くはならないからな

700 :病弱名無しさん :2020/09/29(火) 04:01:50.36 ID:igIU7mqe0.net
iuknt

701 :病弱名無しさん :2020/09/29(火) 04:02:06.84 ID:igIU7mqe0.net
jinny

702 :病弱名無しさん :2020/09/29(火) 05:12:17.79 ID:7xsrf9Kn0.net
>>698
本人自覚ある人だったら普通に暮らしてて問題無いと思うよ
発作があるって言っても、たまにある程度
体調が悪そうだったら「てんかんの可能性がある」位に覚えとく程度でいい

703 :病弱名無しさん :2020/09/29(火) 08:21:28.91 ID:0pBlBb3V0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

704 :病弱名無しさん :2020/09/29(火) 13:48:47.99 ID:TCq93DCKdNIKU.net
解離性てんかんもここのスレでいいのでしょうか?

705 :ニュース・話題 :2020/09/29(火) 18:27:46.30 ID:xFCtSva40NIKU.net
『アンサング・シンデレラ』最終回に賛否の声…「つめこみすぎ」「無理やり感がすごい」
https://www.cyzo.com/2020/09/post_253715_entry.html

難病者へ激励金301万円 成田山名古屋別院と信徒
https://www.chunichi.co.jp/article/128502
日本てんかん協会県支部

706 :病弱名無しさん :2020/09/30(水) 08:03:25.51 ID:OnpaATiU0.net
702さん
解離
心因性てんかんです
どんな症状で治療はしてますか?お願い致します

707 :病弱名無しさん :2020/09/30(水) 08:43:06.11 ID:R6oKNxm30.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

708 :病弱名無しさん :2020/09/30(水) 10:09:58.79 ID:wwcYLhMXp.net
癲癇と高次脳機能障害が精神障害に分類されるのが全く理解出来ない。この2つこそ身体障害だろ。

709 :ニュース・話題 :2020/09/30(水) 18:44:54.04 ID:CNSAsd+G0.net
信大病院で移行期医療 小児期に発症 慢性疾患の成人支援 県が委託
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200930/KT200929ATI090032000.php

てんかん発作を最大1時間前に検出できると主張するAIデバイスを開発。イスラエルの研究者が発表
https://japanese.engadget.com/epileptic-seizure-prediction-device-075020139.html

710 :病弱名無しさん :2020/10/01(木) 14:18:55.86 ID:rouLh/3U0.net
>>708 「鬱とかと一緒で脳の病気だからです」って言われて納得出来ないよな

711 :病弱名無しさん :2020/10/02(金) 06:23:06.30 ID:IiOUND8j0.net
ポッチャマも鬱病の時はお布団に入ってから身体が火照ってきてポカポカして眠れなくなってたゾ〜
携帯でアラームセットしてあと1時間で寝付けば5時間も眠れるゾ〜とか考えながら3時間とか経過するのが日常だったゾ〜
マンションの屋上でマッマに泣きながら電話したゾね〜
ありきたりな会話だったのに涙が止まらなくなったゾ〜
あの時は通話料金とか気にせずに毎日電話したんだよなぁ

712 :病弱名無しさん :2020/10/02(金) 21:31:14.08 ID:Vnue4KcT0.net
まあてんかんで泡吹いたりすんのを脳梗塞とか脳出血と同じような脳の病気にするのもおかしいじゃん
普通に精神疾患でしょ、お薬も完全に精神薬なんだし

713 :病弱名無しさん :2020/10/03(土) 04:40:19.20 ID:z4bxcranp.net
側頭葉海馬切除してから10年以上だけど本当に鬱が酷い ゾニサミドの副作用の全身筋肉痛、体重減少、重度の倦怠感もきつい もうこんなにきついなら人生終わらせたいしか頭に浮かばない 同じような人いませんか?

714 :病弱名無しさん :2020/10/03(土) 07:26:24.45 ID:7ohuI21Fa.net
>>712
逆、元々てんかん薬だったのを抗精神薬に利用だ
泡なんて吹かねーよもっと調べてから来いば〜か

715 :病弱名無しさん :2020/10/03(土) 21:18:42.41 ID:Q8Ter5XC0.net
泡吹きって精神薬について詳しくてすごいっ!
さすが泡吹きって感じがするなぁ

716 :病弱名無しさん :2020/10/03(土) 21:20:10.15 ID:Q8Ter5XC0.net
>>713
いません、自分の命だから好きにしてとしか
そんな苦しいなら薬やめたら?

717 :病弱名無しさん :2020/10/03(土) 22:18:44.29 ID:YFbeFXw30.net
>>712
そうだったんですね!
気持ちが救われました。
私は重度の精神病なんかなって思ってた。
処方薬が調べても精神薬って出てくるから
周りには精神が弱いからだと言われ続けて
本当にありがとうございます!

718 :病弱名無しさん :2020/10/04(日) 00:12:38.32 ID:WkB54kvr0.net
q
>>713

719 :病弱名無しさん :2020/10/04(日) 00:15:30.97 ID:WkB54kvr0.net
>>713
ミスった
エクセグランの筋肉痛はマジでキツいから主治医に相談してやめてもらおう
俺はテグレトールにしてマシになったよ
薬の選別は本当に長い目で見るしかないのが辛いね

720 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 21:55:34.76 ID:o1FQwM3R9
三島、放送禁止用語をバカにしている奴、はよ自殺しろよ。松岡太郎。三島。

721 :病弱名無しさん :2020/10/04(日) 22:05:52.91 ID:bZzgpaEC0.net
電子タバコ吸い始めて2ヶ月後に癲癇起きたんだが、何か関係あるのかな

722 :病弱名無しさん :2020/10/05(月) 20:32:10.46 ID:At+Rg3N70.net
>>721
ニコチンで血管収縮するんだからなんかしら影響あるんじゃね?

723 :病弱名無しさん :2020/10/05(月) 22:06:05.99 ID:cHXfuWfE0.net
>>722
電子タバコだからニコチン、タールゼロだよ
myblu という製品。CMも流れてたような

724 :病弱名無しさん :2020/10/06(火) 08:17:19.70 ID:dmOjwcIQ0.net
>>721 2ヶ月も経ってからなら関係無いんじゃないか

725 :病弱名無しさん :2020/10/06(火) 20:03:22.90 ID:gRIhy8K6d.net
https://i.imgur.com/6GQcNid.jpg

726 :病弱名無しさん :2020/10/06(火) 22:48:49.23 ID:kXmxEwG+0.net
頭部外傷が原因で癲癇になったのは理解出来るけど、直接的な原因を知りたい。スマホ見過ぎだったのか、寝不足だったのか、ストレス溜めすぎてたのか。

727 :病弱名無しさん :2020/10/07(水) 18:53:40.81 ID:iV2kha7X0.net
全部だな

728 :病弱名無しさん :2020/10/07(水) 19:26:12.68 ID:QYJo2bov0.net
なった原因は特に知りたくないけど
治し方は是非知りたい

729 :病弱名無しさん :2020/10/07(水) 21:12:05.10 ID:iD20QaZUa.net
治らんよ、脳みそ取り替えるしかない

730 :病弱名無しさん :2020/10/08(木) 12:35:26.86 ID:X2Qi4zfTp.net
脳を冷やすといいとか

731 :病弱名無しさん :2020/10/13(火) 09:21:55.29 ID:NAdJWh8tp.net
>>726
静岡のてんかん神経医療センターに行くとピンポイントでどこが悪いかわかって
そこをカットすりゃ治るって聞いたけど怖くてやってない

732 :病弱名無しさん :2020/10/13(火) 20:25:58.96 ID:Uo3ph0ny0.net
そうなんだけどリスクあり過ぎる
切っても暫く薬止めれないし100%治る保証も無し
逆に悪化しても誰も責任取ってくれない

733 :病弱名無しさん :2020/10/13(火) 23:05:29.27 ID:FgbxDoDn0.net
なんでもそうじゃない?

734 :病弱名無しさん :2020/10/14(水) 09:07:59.50 ID:Br+8hjUw0.net
切ったけど悪化して薬大幅増量になりました

735 :病弱名無しさん :2020/10/16(金) 20:50:58.27 ID:f28ykv+10.net
子供がてんかんなんだけど毎週倒れる
薬どんどん増やされてるけど大丈夫なんかな?

736 :病弱名無しさん :2020/10/17(土) 02:04:56.86 ID:MHZO9rFQ0.net
基本、小児てんかんは発作を抑えるのが優先
それから薬を減らしたり、合う薬を探していく

737 :病弱名無しさん :2020/10/17(土) 12:24:39.49 ID:HMnx8/XMp.net
ゾニサミドオーバードーズしたらしねるかな

738 :病弱名無しさん :2020/10/17(土) 17:58:45.23 ID:Teaneh2y0.net
発作起こしてると脳細胞が死滅するから後々の影響がデカいんだよな
勉強出来なくて高卒で工場勤務とか子供が可哀想じゃん?
発作起こしても一部上場企業のホワイトカラーなら解雇も簡単にされないけど高卒の職場だと簡単に退職迫られるぞ

739 :病弱名無しさん :2020/10/17(土) 18:45:36.56 ID:ORked5jV0.net
AかBの作業場で働いている方いらっしゃいますでしょうか。すみません。レスお願いいたします。

740 :病弱名無しさん :2020/10/17(土) 22:46:24.71 ID:rZQiykxE0.net
電子タバコとてんかんの関係性を知りたい

741 :病弱名無しさん :2020/10/19(月) 05:46:09.63 ID:Iiwxlgbi0.net
>>740
レスがないことから察しろ

742 :病弱名無しさん :2020/10/19(月) 07:44:25.93 ID:iQM+FURK0.net
馬鹿でごめん。つまりどういうこと?

743 :病弱名無しさん :2020/10/19(月) 08:06:33.91 ID:2PuhdwGn0.net
そろそろ秋越えて冬の気温になって来るみたい
俺は気温で発作が起きるタイプのてんかんじゃないけど、一応気を付ける

744 :病弱名無しさん :2020/10/19(月) 08:20:16.10 ID:OQf6avuB0.net
>>742
報告例少なくて研究してる専門家もいないんじゃね?
そも紙巻きも電子タバコも脳の血管が一時的に細くなって血流量が減る→機能低下起こしてなんかキモチイイ、だから脳梗塞起こす人が多い
煙がでないから安全てわけじゃねーよ

>>743
冬場に大きい発作起こしやすいから体質恐いなあ

745 :病弱名無しさん :2020/10/19(月) 10:02:19.78 ID:Jqp8avWhp.net
>>744
お酒との相性は悪いってよく言うけど
タバコとの直接的な因果関係はないって医者は言ってたし、本にも書いてあった。税収減ったらマズイからあえてそう言ってるとか?

746 :病弱名無しさん :2020/10/19(月) 20:07:54.66 ID:iQM+FURK0.net
てんかん患者ってインフルエンザ予防接種は受けて平気なのかな

747 :病弱名無しさん :2020/10/19(月) 20:14:02.22 ID:o3Xki+MJp.net
>>746
特に問題ない

748 :病弱名無しさん :2020/10/20(火) 08:00:19.63 ID:LPaPSHgLa.net
>>746
受けたよ

749 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 07:30:45.47 ID:LMoTfc7x0.net
てんかんで食べてはいけないキノコとかあんのかな
薬によっちゃグレープフルーツとかあるけど

750 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 07:47:27.04 ID:jTDdiIUi0.net
毒きのことマジックマッシュルーム以外無いんじゃない?

751 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 10:31:31.29 ID:8Nw8Ib6g0.net
香水とかのキツい匂いは嗅いでも平気なのかな

752 :病弱名無しさん :2020/10/25(日) 19:41:17.30 ID:yy8aZD370.net
睡眠不足による発作が怖くて逆に寝つきがかなり悪くなっちゃう
睡眠薬って処方してくれますか?
市販の導入剤は効きませんでした

753 :病弱名無しさん :2020/10/26(月) 00:50:58.33 ID:50uaOcCA0.net
医者はどういってるのかで変わって来るだろう
後処方されてる薬があるなら、相性とかあるんで市販薬は止めておいた方がいい
俺はフィコンパで寝てる

754 :病弱名無しさん :2020/10/26(月) 05:03:44.97 ID:HoOs9yEaa.net
抗てんかん薬飲んでると市販の睡眠導入剤なんてクソ高いだけ
フィコンパ眠くなるけどすぐ目が覚める
疲れてると何しても十分寝れないから程々に

755 :病弱名無しさん :2020/10/26(月) 07:30:29.52 ID:vUPZ+1tPp.net
ゾニサミド150錠飲んだら◯ねるかな?

756 :sage :2020/10/26(月) 09:35:00.74 ID:7sXY+RJ30.net
ストラテラとデパケン併用したいけど、副作用が心配なんだけど。adhdとてんかん併発してる人にちょっと聞いてみたい

757 :sage :2020/10/26(月) 09:35:56.75 ID:7sXY+RJ30.net
>>755
自律神経壊すだけじゃない?

758 :病弱名無しさん :2020/10/26(月) 15:54:04.77 ID:A7szK9fy0.net
なんか急に電車のイスで痙攣し出してヨダレ垂れ流してる人いたんだけどてんかんってやつ?
泡は吹いてなかったよ

759 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 12:32:51.18 ID:9/mPUbLSd.net
ただの発作だろう

760 :病弱名無しさん :2020/10/30(金) 07:15:03.08 ID:a0cwFTyY0.net
>>755
変な意味じゃ無いけど、確実性を考えたら河豚肝食った方が楽じゃない?
そんな量飲むのって大変だろ

761 :病弱名無しさん :2020/11/04(水) 14:10:56.56 ID:vOy6XC+8K.net
大麻成分CBD、カンナビジオールは違法では無い大麻の茎と種から抽出された成分であり


スレ落ち
大麻成分CBD・カンナビジオール
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564914586/

カンナビジオール
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB

カンナビジオール(国際一般名:Cannabidiol)、略称CBDは、麻に(薬用の大麻以外にも)
含まれる、少なくとも113あるカンナビノイドのひとつ。
主なフィトカンナビノイドで、麻の抽出物の計40%までの割合を占めることもある。
アメリカで商品名エピディオレックスで医薬品として承認された製品もある。
多くの試験から良好な安全性の特徴、忍容性があり、テトラヒドロカンナビノール (9-THC、以下THCと表記) のような典型的な効果
(精神作用)はなく、乱用、依存、身体依存、耐性はみられない。
CBDは広く医療への応用の可能性があるとみなされている―臨床報告によると、副作用が少なく、
特に向精神作用がなく、精神運動学習や心理的な機能に影響がない事などがその理由である。
医薬品としての治験が完了しているものがあり、また規制を緩和した国が見られる。
薬物規制に関する国際条約による規制はない。日本では主にこれを含有する健康食品として流通している。
日本で流通しているものは規制対象ではない麻の茎と種から抽出されている。

762 :病弱名無しさん :2020/11/04(水) 14:14:57.21 ID:vOy6XC+8K.net
>>761続き

エンド゙・カンナビノイド・システム(ECS)
http://cannabis.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=19132

体内には、地球上で生きていくために本来備わっている身体調節機能=ECS(エンド゙・カンナビノイド・システム)があります。
ECSは、食欲、痛み、免疫調整、感情制御、運動機能、発達と老化、神経保護、認知と
記憶などの機能をもち、細胞同士のコミュニケーション活動を支えています。
ECSは、1990年代に発見された“アナンダミド”と“2-AG”と呼ばれる体内カンナビノイドとそれらと
結合する神経細胞上に多いカンナビノイド受容体“CB1”、免疫細胞上に多い
カンナビノイド受容体“CB2”などで構成され、全身に分布しています。
最近の研究では、ECSは、外部からの強いストレスを受けたり、加齢に伴う老化によって、
ECSの働きが弱り、いわゆる「カンナビノイド欠乏症」になると、様々疾患になることが明らかになってきました。
これらの作用を利用したカンナビノイド医薬品(イギリスGW製薬のサティベックス)が2005年にカナダで
多発性硬化症の痛み改善薬として承認され、てんかん、ガン疼痛、神経膠腫、2型糖尿病、
潰瘍性大腸炎、統合失調症などの疾患の臨床試験が進んでいます。

日本臨床カンナビノイド学会
http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/

臨床CBDオイル研究会
https://cbd-info.jp/

763 :病弱名無しさん :2020/11/04(水) 14:18:19.52 ID:vOy6XC+8K.net
>>761続き

大麻の効能 【人体編】 エンド・カンナビノイド・システム
https://note.com/fourtwenty/n/n7e8af78123d2

看護師が説明!エンドカンナビノイド・システムって何?
https://cbd-and-cure.com/learn/endocannabinoid-system/

エンド・カンナビノイド・システム(ECS)とは?CBDが与える影響は?
https://bicle-beauty.com/knowledge/cbd/cbd-ecs/

764 :病弱名無しさん :2020/11/04(水) 14:34:42.12 ID:vOy6XC+8K.net
>>761続き

https://ameblo.jp/hemp4you/entry-12634369091.html

※CBDオイルは医薬品ではありません。海外の医療現場におけるCBDの位置付けは、
あくまで標準治療を補う「補完医療」とされています。
また、お客様のありのままの声を知って頂けるよう、疾患割/エネクタ特割
フォームに寄せられたままの使用経過報告を掲載しております。

【レノックス・ガストー症候群をお抱えのUくん(4歳男の子)《継続報告A》】
▼応募動機と具体的な症状
※以下、親御様からの応募動機とお子さんの具体的な症状
息子には、レノックスガストー症候群(難治性てんかんの一種)の他に
成長ホルモン分泌不全性低身長症(脳からのホルモン分泌不足によるもの)、
発達障害、マルチアレルギー(食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、ぜんそく)があります。
うちは抗てんかん薬を3種類飲ませていますが、発達を優先に考えたいこともあり、
薬をギリギリの少ない量で調整してもらっています。
ですが脳の成長とともにてんかん回路も発達してしまうため、今回薬と併用して
てんかんの抑制になればと希望を持っています。
また、アレルギーが多く、喘息の他に食物アレルギーは小麦、卵、魚類、大豆など、外的なものでは猫が
アナフィラキシーを起こすほど強いのですが、cbdで抵抗力が強まったり
何かしら改善する箇所があれば良いなと思っています。

765 :病弱名無しさん :2020/11/04(水) 14:35:32.51 ID:vOy6XC+8K.net
>>764続き

▼使用製品
・エネクタ 24%CBDオイル(CBD2400mg/10ml)
本製品には、10mlのヘンプエキスに24%(2400mg)のCBDが含まれており、1滴あたり約7mgのCBDが含まれています。

▼継続報告 A
《平均摂取量》
1日2回、1回7滴
《使用経過》
貴社のオイル提供のおかげで発作はほとんど出なくなり、また以前オイルを
使っていた頃はボーッとすることが多くほとんど寝ているような状態でしたが、
エネクタが体質に合っていたのかお喋りも増え活発に動くようになりました。
薬との相性もあるかもしれませんが、副作用が他のものより軽い気がします。
(フェノバール、フィコンパ、マイスタンという薬を飲んでいますが、発作が
治まっているので今はかなり量を減らしてもらっています。)
薬を抑えて発達を促すことができるようになったのも、オイルのおかげだと思っています。
またてんかんだけでなく、アレルギー疾患の方も以前より肌や呼吸が良くなり喘息はほぼ治まっています。
高いオイルですので諦めそうになったところ、お安く提供いただき大変感謝しております。

766 :病弱名無しさん :2020/11/04(水) 14:43:33.72 ID:vOy6XC+8K.net
>>761続き

正高佑志 医療大麻のお医者さん @yuji_masataka
https://twitter.com/yuji_masataka

GREEN ZONE JAPAN @greenzonejapan
https://twitter.com/greenzonejapan

Project CBD Japan @ProjectCBDJapan
https://twitter.com/ProjectCBDJapan
(deleted an unsolicited ad)

767 :病弱名無しさん :2020/11/04(水) 14:47:08.21 ID:vOy6XC+8K.net
>>761続き

CBD通販販売系情報サイト
メディカルカンナビスプロジェクト
https://www.medical-cannabis-project.jp/

HEMP CBD NEWS
https://coco-sinsere.com/

CBD LINK
http://cbd-link.jp

大麻CBDビジネス系情報サイト
Hemptoday-japan
https://hemptoday-japan.net/

Cannabistock
http://cannabistock.jp/

CBD規制最新情報
https://cbd-guidance.com/

768 :病弱名無しさん :2020/11/04(水) 14:56:33.92 ID:vOy6XC+8K.net
>>761続き

関連スレ
【健康】CBDオイル・リキッド 20本目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1602670209/

【ファーマヘンプで】CBDオイル・リキッド 1本目【健康】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1599549560/

【大麻由来】CBDリキッドについて語るスレ2【合法】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1598439510/

769 :病弱名無しさん :2020/11/04(水) 15:02:23.18 ID:vOy6XC+8K.net
>>761続き

がんの漢方治療と補完・代替医療
銀座東京クリニック院長 福田一典
「漢方がん治療」を考えるより

413)医療大麻を考える(その4):大麻は医学的用途がある
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/8ceaa8afda7eaad34b9aa3d92d4996eb
457)医療大麻の真実:マリファナは難病を治す特効薬だった
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/371e57e2f19dd8e08f9ead3f40262f9d
469)医療大麻を考える(その5):「マリファナに薬効がある」は医学の常識
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/4d749e9def1054ffcee38174fb90eec6
470)医療大麻を考える(その6):大麻には致死量が無い
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/2cedb7dd3da94ed159744f289c6d149e
483)医療大麻を考える(その9):大麻と精神病
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/8e5a6abb3757d91d991feb14f36a4a12
484)医療大麻を考える(その10):大麻の有害性とは
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/56ab4c2c88d79342ea7b344623e60ebe
496)医療大麻を考える(その11):大麻を20年間吸っても健康障害が起こらない
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/e21bbefc3fad5e8c06bd734363eb71d4
523)医療大麻の世界の動き
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/23ea3ced4a376e86e4e9a84d3e5b7168
524)医療大麻とカンナビジオール(その1):抗不安作用
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/3addc285cf53ef8419bb92b8f77a2553
525)医療大麻とカンナビジオール(その2):抗精神病作用
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/40dd0b543d5ad7c483d332b6f5d0eec5

770 :病弱名無しさん :2020/11/04(水) 16:14:27.42 ID:8zuPcsZ+0.net
保守乙

771 :病弱名無しさん :2020/11/04(水) 23:48:01.41 ID:8zuPcsZ+0.net
2ヶ月ぶりに発作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

772 :病弱名無しさん :2020/11/07(土) 22:15:43.39 ID:wL+Luwmm0.net
てんかん症状、十人十色 パープルデー大阪実行委員会
https://mainichi.jp/articles/20201106/ddl/k27/040/354000c

エーザイ、営業益6%増 20年4〜9月期 抗がん剤伸びる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65878710V01C20A1DTB000/
抗てんかん剤「フィコンパ」の販売が伸びた。

島根 てんかん発作で死亡事故実刑判決
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20201105/4030006864.html

ゴッホはなぜ耳を削いだのか 新説が浮上
https://jp.sputniknews.com/culture/202011037902705/
従来の説を退け、ゴッホには「てんかん」があったと立証した。

交通安全も社会参加の道も 事故で誤解・偏見招く
田所裕二さん(2)日本てんかん協会事務局長
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65655980Q0A031C2TCC000/

773 :病弱名無しさん :2020/11/08(日) 19:07:57.87 ID:9ojGDAV2a.net
ビムパット→フィコンパ→ラミクタール
結局大発作
2年間苦労したけどどれもダメだった( ノД`)

774 :病弱名無しさん :2020/11/10(火) 19:18:45.70 ID:7vN9++6v0.net
いつもは意識無くなるんだが所々記憶が残ってる重積来た
記憶が残る発作の方が後引いて辛いね

775 :病弱名無しさん :2020/11/11(水) 00:26:53.89 ID:g3FF4XZgr.net
質問です
生後4ヶ月の息子が変な動きをするなと思ったので動画を撮って小児科医に見せたらてんかんの可能性ありと言われました。後日脳波検査する予定なんですが、その動画を撮った以降発作のような動きは見られていません(見逃してるかもですが)
この場合脳波検査をしたら異常なしになるんですか?
それとも発作がなくても脳波検査すればてんかんかどうかわかるのですか?

776 :病弱名無しさん :2020/11/11(水) 01:03:42.83 ID:z88S/g9X0.net
2度全身硬直発作を起こし
※1度は呼吸も止まったらしい。
その後通院したら、
脳波もMRIも取ってないのに
イーケプラ500を処方された。
成人てんかん確実ってこと?

皆さん自立支援制度と障害者手帳は
お持ちですか?
正直精神的にキツイです。

777 :病弱名無しさん :2020/11/11(水) 01:44:59.70 ID:qEI0eCMM0.net
ここじゃなく医者に聞けよ、あと一生付き合っていくんだからいちいち弱音吐いてたら続かねーから

778 :病弱名無しさん :2020/11/11(水) 01:55:37.13 ID:z88S/g9X0.net
>>777
そうですね
返信ありがとうございました。 

子供と高齢者が発症するという
認識でしたので一生付き合っていく覚悟が 
出来ていませんでした。
検査を受ける時に聞いてみます。

779 :病弱名無しさん :2020/11/11(水) 12:39:23.13 ID:42Ea6aiZ01111.net
>>778
俺も働き盛り年齢で出たよ
ストレス多い?

780 :病弱名無しさん :2020/11/11(水) 15:29:15.41 ID:y7kp7HHga1111.net
>>775
脳波で判断なんだけど健常な人でも出る脳波なので判断は医師次第
基本的に発作が無ければ異常は無し

781 :病弱名無しさん :2020/11/11(水) 15:39:27.54 ID:g3FF4XZgr1111.net
>>780
ありがとうございます。
たまたま検査のとき発作がなくて異常なしだったら本当にてんかんだった場合治療が遅れるのではと心配してました。

782 :病弱名無しさん :2020/11/12(木) 00:33:01.58 ID:ihFyNLdq0.net
>>779
ストレスは多いです。
もう人間関係が最悪で。
来週検査なので覚悟決めます。

783 :病弱名無しさん :2020/11/12(木) 01:08:06.55 ID:1bity5rC0.net
>>782
中里信和先生の本を読むといいよ
Twitterにアカウントもある

784 :病弱名無しさん :2020/11/12(木) 07:01:50.76 ID:8vi+nQRba.net
職場のてんかんもちが俺が気に入らないらしく
つまんない事でダメ出しするようになってきた
効率よく業務をこなすには多少の型破りも許されるわけだが
てんかんでバカだからそれがわからず「なんでそんなやり方するんですか!」って吠えとるわ

785 :病弱名無しさん :2020/11/12(木) 09:59:12.78 ID:T2Uj3g8eM.net
>>776
お、3年前の俺かな

786 :病弱名無しさん :2020/11/12(木) 10:45:17.93 ID:hGWk7SMV0.net
>>782
一応できそうなら労災の為の材料集めとかしといた方がいいよ
写真なり録音なりで

後は手帳もらったら年金申請もね(先述の労災資料があると役に立つ)
交通関連のパスももらえるからラッキーくらいに思ってないと精神持たない

どこに住んでるか分からないけど静岡の専門病院も忘れずに行こう
2週間くらいの検査入院は覚悟しとけ

787 :病弱名無しさん :2020/11/12(木) 13:04:00.40 ID:YSxV8ytip.net
癲癇患者って
メガシャキとか眠眠打破は飲んでも平気なのかな

788 :病弱名無しさん :2020/11/12(木) 19:28:39.30 ID:c2O21+yz0.net
>>784
お前が無能なだけ
てんかん持ちより仕事できるようになれば良いだけ

789 :病弱名無しさん :2020/11/13(金) 00:56:20.81 ID:42Oc/q4R0.net
>>783
はい!Amazonでポチって読んでみます。
教えて頂きありがとうございます。

処方箋は検査前に書いて下さるそうなので
自立支援制度の申し込みをしてきます。
‥イーケプラ高いです。

790 :病弱名無しさん :2020/11/13(金) 11:06:23.07 ID:vBnp5qUMM.net
>>787
お薬飲むようになってから、カフェインに弱くなった気がする。
僕はやめたほうが良いと思うよ

791 :病弱名無しさん :2020/11/13(金) 22:44:06.44 ID:FoniH2fJ0.net
ビムパッドたけぇよ3ヶ月で13万て
自立支援が値上がったとはいえ1万で済むのはホントありがたい

792 :病弱名無しさん :2020/11/14(土) 16:55:58.35 ID:0aECL4hWp.net
普段5ch書き込まないが、誰かの参考になればと思って記録しておく。

元々発達障害、不眠体質で不眠からの食欲減退で疲労が続いていた。

親と外出中に突然痙攣起こして泡拭いて意識失ったらしい。
5分くらいで意識回復したが、目を開けたら救急車の中で隊員に囲まれていた。

頭を強く打っていたので「入院するか?」と勧めらたが、怖いので帰ってきた。今は回復。

栄養失調や鉄分欠乏を疑ったが、これまでにも同じことが二度ある。

主治医にてんかんのことを伝えるべきか悩んでいるが、外出中の発作はマジで怖いと思いました。

793 :病弱名無しさん :2020/11/15(日) 01:13:37.67 ID:ah4KO9/H0.net
>>783
てんかんのことがよくわかる本
が届いたので読んでみます!

労災の件は、100%無理です。
会社は当事者を皆異動させ
自分は異動後の職場の腫れ物扱いと
軽い嫌がらせによって
積もってたストレスが爆発した感じなので
今は閑職です。
それに間違いなくリストラされます。
助言して下さったのにすみません。

794 :病弱名無しさん :2020/11/15(日) 01:22:13.92 ID:ah4KO9/H0.net
>>792
とても参考になります。

自分は、高所作業と運転は
駄目だと言われましたが
日々、意識消失時の恐怖を痛感します。

イーケプラを飲んで
たまに夜にタヒにたい感情が強くなりますが
まだ処方され2週間経過していないので
報告するか悩んでます。

ここの板に支えられています。
リアルでは話せる人いないので

795 :病弱名無しさん :2020/11/15(日) 01:37:34.19 ID:Ksy/OPSs0.net
まああんま気を張ると疲れちゃうし、気楽に泡吹いて行こうぜ

796 :病弱名無しさん :2020/11/15(日) 01:46:37.19 ID:ah4KO9/H0.net
>>795
すみません、泡は吹かないのでw
はい!気楽にしたいとは思います。

797 :病弱名無しさん :2020/11/15(日) 02:33:11.02 ID:G58O/LB/0.net
イーケプラ昔飲んでたけど自分には合わなかったなぁ
今さっき発作出て出たり止まったりの繰り返しで辛い(自分の場合、部分発作だから意識はある)
セルシン飲んで眠気と戦ってる

798 :病弱名無しさん :2020/11/15(日) 03:08:31.80 ID:ah4KO9/H0.net
>>797
意識がある分部分発作は辛いですね
仰向けにして、すぐに眠れますように!

自分はまだ眠くないですw
イーケプラの代表的な副作用なのにな

799 :病弱名無しさん :2020/11/15(日) 03:31:11.76 ID:G58O/LB/0.net
>>798
ありがとう!
薬も効いてきたし、YouTubeで眠気を誘うヒーリング音楽を聞いてるから寝れると思う。

イーケプラ飲んでて眠くならないって凄いですね!昔飲んでた薬はピムパットで勘違いしてましたw
今は朝昼夕にカルバマゼピン200mg,イーケプラ500mgで寝る前にカルバマゼピン100mg飲んでますが、日中かなり眠いですね。薬は色々試してこれがあってるかなーって感じです。医者はまだ増やしたいようですが…
自分に合う薬を探すのは難しいですよね。

800 :病弱名無しさん :2020/11/15(日) 19:58:03.33 ID:BBvXCasN0.net
自分もイーケプラ飲んでる
眠気は最初だけだったか鬱状態の自○願望がひどい
でも発作は起きてないから医者には言ってない 変えて発作起きる方が辛い

801 :病弱名無しさん :2020/11/15(日) 23:00:11.62 ID:hWGWfrwE0.net
癲癇患者で一人暮らしの人っているのかな

802 :病弱名無しさん :2020/11/15(日) 23:08:14.54 ID:Bg1zSl2l0.net
イーケプラ服用している。一応、私にはあってるが、値段が高いのが気に入らない。
早急に値下げして欲しい。

803 :病弱名無しさん :2020/11/16(月) 18:25:45.26 ID:RmYgoGip0.net
イーケプラの不眠の者ですw
検査結果が出ました…グレーどころか
脳波にてんかん特有の波が出てて
真っ黒でした!
ここの板のお陰で心構えは出来てましたが
その後、医師から
「精神科の紹介状を書くから
不眠はそっちに言って
実は鬱傾向が悪化しないか心配だったんだ」
と言われました。

はっ!!えっ!自分鬱なの??
てんかんよりそっちの方がショックで…
本を読んで聞きたかった事がぶっ飛びました。
今度は精神科探しますorz

>>799
てんかんは効かないと複数の薬が
処方されるみたいですね。
医者に理由とか聞いた方が良いですよ!

>>800
自分は2週目に5日間只管タヒにたくなりました。
今はそんな事もありませんが
無意識にロープとか探し始めたら諦めて
薬を変えてもらった方が良いと思います。
もう副作用が勝ってます(T_T)

804 :病弱名無しさん :2020/11/16(月) 18:59:36.23 ID:RmYgoGip0.net
>>800
でもタヒにたい状態をずっと過ごすのも
辛くないですか?
自分は後数週間続いたら多分…。

>>801
自分は実家に戻りました。
第1発見者が親で、心配をかけたので
益々結婚は無理だわ…通える範囲の
勤務先で良かった。

>>802
高いですよね…1月分で5千円弱か
来月は3ヶ月と言われてるけど
自立支援の申請が間に合わないから
1万円超え…確定申告するにも
書類がダンボールに埋もれてるw

805 :病弱名無しさん :2020/11/16(月) 19:03:53.36 ID:RmYgoGip0.net
連続投稿すみません。
皆さんは上司(先生)や友人にてんかんのこと
伝えました?

上の方のように偏見の方が居るので
自分の職場は差別的なので言いませんが
友人はどうするか…。
2年で治す予定なので良いかなと思ってますがw

806 :病弱名無しさん :2020/11/17(火) 07:20:13.50 ID:PHc4J5Vc0.net
会社に隠していい事なんかないと思う
まあ全員に言わなくてもいいと思うが


>2年で治す予定なので
ロボトミー手術する位じゃないと、てんかんが2年で治る事はありえんよ

807 :病弱名無しさん :2020/11/17(火) 18:01:57.99 ID:iPwDIMk30.net
>>804
自立支援医療は申請してから受給者証が届くまでの過払い分は戻ってくるよ
診断書も大きい病院だと時間がかかる

808 :病弱名無しさん :2020/11/17(火) 22:07:40.91 ID:UyLpVVWX0.net
デパケンで症状固定なら、小さい病院選んだ方がいいよな
コロナ騒ぎでつくづく失敗したと思うわ、もう半年分ぐらい処方しろやって思う
別に治るもんじゃなし

809 :病弱名無しさん :2020/11/18(水) 19:05:38.27 ID:fVZPDc/wM.net
>>806
会社に隠しても良いこと無いんですか
お話頂きありがとうございます。

えっ2年じゃ治らないのですか^^;
もう1ヵ月以上症状が無いので
次は3ヶ月が目標でそのまま2年で落ち着くかと。

イーケプラの不眠症の者でしたが
仕事内容が変わって眠れるように
精神科への紹介状どうするか困ってます。

>>807
紹介状は早かったのに、市役所に提出する書類が
2週間掛かると言われました…。
過払金に期待する事にします!
教えて頂きありがとうございました。

810 :病弱名無しさん :2020/11/19(木) 00:12:13.12 ID:cIIpdvIn0.net
>>808
大病院で半年分処方してもらってるよ医者に言ってみたら

811 :病弱名無しさん :2020/11/19(木) 13:20:42.27 ID:tVV5dvInK.net
>>761追加

正高佑志 医療大麻のお医者さん @yuji_masataka
11月17日
難治てんかんへのCBD原価供給プロジェクト。
今日は大学病院から患者さん紹介が2件。
@患者、使用したがる
A主治医、嫌がる
B患者が正高へ連絡
C正高、紹介状を書く
D主治医、しぶしぶ許可する
E患者、劇的に発作が減る
F主治医、驚く
G主治医、他の患者をGZJへ紹介 ← 今ここ


正高佑志 医療大麻のお医者さん @yuji_masataka
https://twitter.com/yuji_masataka

GREEN ZONE JAPAN @greenzonejapan
https://twitter.com/greenzonejapan
(deleted an unsolicited ad)

812 :病弱名無しさん :2020/11/19(木) 15:34:31.98 ID:nc9PolVW0.net
てんかん薬は半年分もらえるけど

精神薬、眠剤が40日分しかもらえないからめんどくさい。

813 :病弱名無しさん :2020/11/19(木) 15:57:42.25 ID:7S4sYaR8p.net
カルバマゼピンってもう古い薬扱いなんだね 
昔飲んでたけど
ゾニサミドで鬱症状出た人いますか?

814 :病弱名無しさん :2020/11/20(金) 09:22:05.04 ID:CwGNbL7B0HAPPY.net
なんか精神科出たとこで知らんにーちゃんから余ったクスリ売ってくれないって言われたんだけど売ったら犯罪?
結構高い値段で買うって言われてめっちゃ迷った

815 :病弱名無しさん :2020/11/20(金) 11:40:45.07 ID:Rj4hjlfqKHAPPY.net
>>814
犯罪だよ!

816 :病弱名無しさん :2020/11/20(金) 11:52:40.91 ID:Rj4hjlfqKHAPPY.net
質問なんですが
現在てんかんではない病名で約10年ほど同じ精神科に通院中
色々処方される薬が変わってるけどラミクタールはずっと継続中
ラミクタールを飲む前は失神が頻繁に起きていて手足の痙攣もあったが立ちくらみかもしれない
ここ数ヶ月でラミクタールを止めた
目の前のチカチカや急にぼーっとする、一瞬だけの失神が頻繁に起こるようになった
電話で通話中、声が大きい相手だと頭がくらくらする
これっててんかんの疑いありますかね
まずは主治医に聞くべきなのはわかってるんだけどまったくの見当違いかもしれないし、と思って…

817 :病弱名無しさん :2020/11/20(金) 11:55:39.10 ID:Rj4hjlfqKHAPPY.net
>>816の訂正
三行目×ラミクタールはずっと継続中
○ラミクタールはずっと継続していた

818 :病弱名無しさん :2020/11/20(金) 16:33:19.68 ID:ews8pIpj0HAPPY.net
>>816
医者が薬止めたんじゃなかったらアホとしか言いようがない
そうじゃなかったら、症状を自分で書いてる通り主治医に言え

819 :病弱名無しさん :2020/11/20(金) 16:57:33.23 ID:16b2JADt0HAPPY.net
>>814
医薬品医療機器法違反で逮捕

>>816
何の病気かも分からないので
先ずは主治医にご相談願います。
てんかんって、献血も出来ないんだな(;_;)
主治医はオッケーって言ったのに。

820 :病弱名無しさん :2020/11/20(金) 21:19:14.45 ID:659SwevE0HAPPY.net
これまで、てんかんに関するニュース・話題を随時書き込んできましたが、
面倒くさくなったので、今後はご自身で、検索してみてくださいますよう。よろぴく。

Ceek.jp News>てんかん
http://news.ceek.jp/search.cgi?q=%A4%C6%A4%F3%A4%AB%A4%F3&way=

821 :病弱名無しさん :2020/11/20(金) 21:52:38.27 ID:mYctt+yd0HAPPY.net
>>819
てんかんじゃなくても
薬まみれになってるなら
ダメらしいよ。

822 :病弱名無しさん :2020/11/21(土) 21:38:37.34 ID:1IPE90d20.net
輸血されたらバルプロ中毒で次の日アワアワってか

823 :病弱名無しさん :2020/11/21(土) 23:31:31.01 ID:StH2h63s0.net
さっき寝てる時に発作前兆があり
おかしいままトイレに行って洗面所に行ってベッドに戻って発作があった
追いイーケプラしてやっと少し落ち着いた来たけど
自分でも発作最中に良くトイレいけたなあって思った

ちなみにこれだけ書くのに30分位かかってます

824 :病弱名無しさん :2020/11/22(日) 02:27:06.13 ID:6zdVEcxZ0.net
>>823
おおお、落ち着いてからでいいのよ
まずは回復するの優先してね

825 :病弱名無しさん :2020/11/22(日) 05:26:59.86 ID:d3f4CUby0.net
>>824
ありがとう
寝たら取り敢えず落ち着いたみたい
リハビリがてらに散歩して疲れたのか、あるいは寒さが原因だと思う

ちなみに↑書いた時は、どうやったら段落下げる事が出来るのか分からなくなってた

826 :病弱名無しさん :2020/11/22(日) 18:53:16.90 ID:cfjUiGIga.net
>>823
発作がキツいなら坐薬貰っておくことをお勧めする
経口薬は効果まで時間がかかる

827 :病弱名無しさん :2020/11/23(月) 00:58:09.44 ID:KGMH8p/o0.net
>>821
なるほど!

828 :病弱名無しさん :2020/11/23(月) 01:02:45.55 ID:KGMH8p/o0.net
色々と勉強になります。

発作前に前兆があるのは
羨ましいです!

自分はいきなり大発作(意識消失)しか
経験したこと無いです。

829 :病弱名無しさん :2020/11/23(月) 09:46:20.51 ID:ki/NFMHZM.net
イーケプラって座薬みたいな形してるけど、入れたら早く効く?

830 :病弱名無しさん :2020/11/23(月) 10:03:46.00 ID:cM+cR6z9a.net
経口薬と坐薬では溶けるスピード違うから多分無理

831 :病弱名無しさん :2020/11/25(水) 23:56:02.05 ID:OB1yD/N/0.net
精神科でまだ迷ってる…。
薬輸入しようかなとか思う位困ってるけど
友人知人には絶対相談出来ないから
八方塞がりとはこの事だorz

832 :病弱名無しさん :2020/11/26(木) 02:21:20.37 ID:0MG6AZCQ0.net
>>831
精神科が問題あるなら、神経内科に相談してみ
薬は自分で判断しちゃダメよ

833 :病弱名無しさん :2020/11/26(木) 07:29:33.29 ID:+E//6Zni0.net
そうそう脳神経・内科みたいなとこで良いじゃん
事情はしらないからなんともだけど

834 :病弱名無しさん :2020/11/26(木) 09:33:44.27 ID:i72GZiYW0.net
>>831
てんかんは精神内科だぜ
精神科じゃない

835 :病弱名無しさん :2020/11/27(金) 08:01:44.96 ID:OCnLKVrL0.net
泡の民

836 :病弱名無しさん :2020/11/27(金) 10:50:36.76 ID:IZTHOmQ+M.net
そこは流行りに乗って泡の呼吸で

837 :病弱名無しさん :2020/11/28(土) 14:32:37.38 ID:NQx4769Dd.net
>>829
効かない。

838 :病弱名無しさん :2020/11/28(土) 20:08:05.88 ID:Pxf1Wo1vd.net
>>834
どっちでもいい

839 :病弱名無しさん :2020/11/30(月) 01:36:22.40 ID:+1xxeSb00.net
>>0829
ご返信ありがとうございました。
やはり自己判断は駄目ですね。
もう少し探してみます。

イーケプラが効いてて
全くてんかん発作が出ない!
障害者手帳申請するか迷ってます。

840 :病弱名無しさん :2020/12/01(火) 08:07:30.36 ID:zXgpbG+8d.net
てんかんと発達障害のダブルパンチ
どちらも軽度だけど社会的には使いにくい存在です

841 :病弱名無しさん :2020/12/01(火) 15:19:14.36 ID:xNMP/n5Fa.net
神経内科な

842 :病弱名無しさん :2020/12/02(水) 21:42:22.09 ID:BTDCs4JB0.net
なんで定期的に採血するんだろ

843 :病弱名無しさん :2020/12/03(木) 02:28:36.96 ID:kolOnO0/0.net
>>842
主治医から説明ないのかな?
薬の血中濃度や、それに伴った臓器のダメージの有無とかコレステロールとか見てくれてるよ
変な数値になったらそれに対応した薬出したりしてくれる

844 :病弱名無しさん :2020/12/03(木) 12:42:48.50 ID:LnxU8QpPp.net
この薬って断薬するもんなのかな

845 :病弱名無しさん :2020/12/03(木) 17:49:14.41 ID:mqhRxbFd0.net
泡のチカラの洗剤のCMっててんかん差別だよね

846 :病弱名無しさん :2020/12/03(木) 21:14:30.73 ID:IQjZzCg80.net
てんかん薬飲み始めて1年半近く経つけど最近血液検査してない&脳波検査もしていない

このご時世だし諸々スルーされているのかしら

847 :病弱名無しさん :2020/12/04(金) 00:26:17.95 ID:v2V1gLNS0.net
血液検査ってまだしたこと無いです
まだ2ヶ月目ですが。

848 :病弱名無しさん :2020/12/04(金) 03:30:29.03 ID:dEQ7U/wz0.net
>>846
時世ってか病院の体質もあるよ
手術を重視する大学病院
血液検査を  〃
先生の出身大学とか方針とか系列も調べないと

849 :病弱名無しさん :2020/12/04(金) 07:17:39.28 ID:gE1E7Vh10.net
>>846
病状や薬の量が安定しただけじゃない?
発作が酷い時期は月に一回くらい脳波測ってた事あるけど
今は脳外に行っても薬貰うだけ
血液検査と尿検査は年に一回やってる程度

850 :病弱名無しさん :2020/12/04(金) 07:22:48.89 ID:cHHEF6rs0.net
皆さんで泡のチカラのCMに抗議送りませんか?
てんかん患者をバカにしてるCMが大々的に放送されてるのはおかしいですよ

851 :病弱名無しさん :2020/12/04(金) 08:22:47.45 ID:9EQlHBBr0.net
発作起きなくて2年たつけど半年おきに脳波と血液検査してるよ
ちなみに大学病院
個人病院だとまた違うかも

852 :病弱名無しさん :2020/12/04(金) 12:41:12.85 ID:EHN19KMMM.net
843です

確かに最近は落ち着いてきています。
今は薬もらうだけで良い状況になったので地元の内科に変えたのもあるかもしれないですね。

毎日の飲み薬は忘れないように気をつけてます

853 :病弱名無しさん :2020/12/05(土) 00:11:22.23 ID:AC5zDMgV0.net
>>844
イーケプラは発作が止まるし、ピリピリジンジン痺れも出なくなる
効果はあるんだが歩くとフワフワふらーっとくるから危険
眠気が凄すぎるから早く断薬したい
やめられるんだろうか

854 :病弱名無しさん :2020/12/05(土) 06:00:49.86 ID:YzWBjCQU0.net
フィコンパに変えて貰おう

855 :病弱名無しさん :2020/12/05(土) 12:34:47.26 ID:AC5zDMgV0.net
>>854
効くんだろうが激眠いんだろ
ヤダ

856 :病弱名無しさん :2020/12/06(日) 09:46:22.49 ID:5GNTUbfsa.net
イーケプラでフラフラする人がフィコンパ飲んだら動けんわ
分かっててのカキコだろうけどw

857 :病弱名無しさん :2020/12/07(月) 19:57:38.46 ID:S+Bu9hod0.net
てんかんになりました
私は保護帽子を考えていますが皆様は普段どうされてますか教えてください
すみません。普段使われてないのですか
頭怖くないですか?

858 :病弱名無しさん :2020/12/07(月) 20:29:01.75 ID:S+Bu9hod0.net
保護帽子を考えています。普段使われている方恐れ入りますがレスお願いいたします

859 :病弱名無しさん :2020/12/07(月) 23:57:31.12 ID:w21qyU4x0.net
僕はてんかんマークつけてます
周りのみんなも安心できます

860 :病弱名無しさん :2020/12/08(火) 00:12:07.62 ID:XIunaVI10.net
>>857
発作が酷いんだったら被った方がいいんじゃない

861 :病弱名無しさん :2020/12/08(火) 07:13:36.81 ID:57z5/Hwoa.net
最近てんかんと診断された。車必須の職に就いてるからこの先どうなるか不安だが乗り切るしかないね

862 :病弱名無しさん :2020/12/08(火) 09:24:55.72 ID:SKJzOz0B0.net
>>861
乗り切るってどういうことやねん!?

863 :病弱名無しさん :2020/12/08(火) 21:35:51.58 ID:rPMRaJKe0.net
車に乗り切るってことに決まってるでしょうが

864 :病弱名無しさん :2020/12/09(水) 18:02:39.58 ID:7zYoaHM80.net
待ちに待ったサイバーパンク2077で、てんかんというかポケモンショック的な症状が出るシーンがあるらしい
やる人いたら気をつけてね

865 :病弱名無しさん :2020/12/09(水) 19:09:01.12 ID:nL1DDGEya.net
>>863
意味わからん
どこの人?

866 :病弱名無しさん :2020/12/09(水) 20:06:32.43 ID:RYGbKAbKp.net
>>857
えーと子供がてんかんになったと言う事でok?

867 :病弱名無しさん :2020/12/09(水) 20:08:45.55 ID:RYGbKAbKp.net
>>861
会社と免許センターに相談だな

868 :病弱名無しさん :2020/12/09(水) 22:14:57.55 ID:QBqnlpzA0.net
スターウォーズも気をつけて見てねって注釈ついたったな

869 :病弱名無しさん :2020/12/10(木) 05:38:53.32 ID:ANvB9kqE0.net
同じ人間とは思えないな

870 :病弱名無しさん :2020/12/11(金) 00:57:03.17 ID:QD1gbBlR0.net
>>861
配置転換を希望するか転職しろ!
他人の人生を巻き込むぞ。

てんかんの自動車運転は禁止されてる
だから毎日欠かさず薬を飲んで
最低でも2年我慢しろ!!

わいも我慢してる!
先は永いが一緒に頑張ろう!

871 :病弱名無しさん :2020/12/11(金) 01:08:29.03 ID:QD1gbBlR0.net
>>861
何歳の人か分からないし
コロナ禍で転職は難しいけど
理解のある職場なら配置転換をしてくれるか
休職制度を利用してみな!

わいのところは、人間関係が駄目だから
黙ってるけど問題は無いw
(偶に日中にウトウトするorz)

成人てんかんは辛いよな。
精神的に耐性が出来てないし
生活も掛かってるから。

872 :病弱名無しさん :2020/12/11(金) 01:19:00.76 ID:QD1gbBlR0.net
クドくてすみません
大型免許と第2種免許は5年発作無しが
条件です!
完全自動運転化が進んだら変わるかも!
https://www.jea-net.jp/epilepsy/drive

873 :病弱名無しさん :2020/12/11(金) 08:07:17.74 ID:IfKiEzsXd.net
フィコンパ飲んで乗ってる人なんているのかいな?

874 :病弱名無しさん :2020/12/11(金) 10:52:48.54 ID:SqOle1psd.net
>>863
車に乗りkillとかにならないでくださいね

無理なさらず

875 :病弱名無しさん :2020/12/11(金) 21:38:58.90 ID:QYnp4K330.net
>>873
発作が無かったので乗ってたよ
12mg/日で断念して結局薬変更してもらった

876 :病弱名無しさん :2020/12/12(土) 01:21:20.60 ID:m21/tla90.net
>>875
2年間発作が無かったとは
早くわいもそうなりたい。

877 :病弱名無しさん :2020/12/12(土) 08:15:17.47 ID:yUD9fsXud.net
フィコンパ飲んで2年保たず発作が出る奴は運転諦めるべきだ。危険すぎる
それ以上の薬ないんだろ

878 :病弱名無しさん :2020/12/12(土) 08:24:06.53 ID:0lbrg6pr0.net
発作出なくてもフィコンパ飲んでる人は運転しない方がいいね
飲んだら失神レベルで寝ちゃうから、違う意味でヤバい

879 :病弱名無しさん :2020/12/12(土) 20:24:53.50 ID:m21/tla901212.net
自動車の免許は返納しないといけないんだな
運転をしないから持ってて良いかと思ってた

880 :病弱名無しさん :2020/12/17(木) 12:39:52.61 ID:X6QA3e6dp.net
      (``7‐、 _
    __/´    ' ノ
   ン-o= ─ 、/_
   !O7。 /‐o‐(::::)<ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
   '、'`二'ヽO  ン
   ヽi_:ノ!  /
    u∪
お前ら勢いを上げろ。繰り返すお前ら勢いを上げろ。
勢いを上げてちんシュスレを上位概念に移行させれば、
より多くの基地外が集まりちんシュスレはさらに肥大する。
ちんシュスレはスタンドアローン・コンプレックス現象だ。
情報統合社会で無数の基地外を誘発的にちんシュさせるためには、勢いは生命線となる。勢いを上げろ。

881 :病弱名無しさん :2020/12/17(木) 13:57:35.01 ID:0Ruy+1JD0.net
気付かなくても一瞬意識失ってるよ
運転で事故起こしかねない

882 :病弱名無しさん :2020/12/17(木) 14:08:24.16 ID:yIShnlYed.net
車の運転よりバイクの運転が危ないって主治医が言ってたな

883 :病弱名無しさん :2020/12/18(金) 08:25:17.36 ID:ioGLZM0CM.net
昨日仕事中に一瞬意識失ってたわ
その前に眠気なかったからあれは多分発作なんだろうな
年末の繁忙期だし倒れるとまずい

884 :病弱名無しさん :2020/12/19(土) 08:11:55.65 ID:/tAeicuQ0.net
年寄りのてんかんはそういう奴じゃなかったっけ?
急に動きが止まる奴

885 :病弱名無しさん :2020/12/20(日) 21:14:17.99 ID:GLgPGvlHM.net
会社にいうべきですか?いうべき!
とか言ってるおめでたいのはなんなんだろうね
クビだぜ普通

886 :病弱名無しさん :2020/12/21(月) 15:46:59.47 ID:l9y1NAd1d.net
病気は隠さないほうがいいですよ
隠してまでその会社にはいりたいか会社にウソついたことになる

887 :病弱名無しさん :2020/12/22(火) 16:18:28.40 ID:dA+oNN3g0.net
てんかん持ちに常識的な対応求めても無駄やぞ
うちの会社でも中途の社員がいきなり発作起こして結構な損害出たがてんかんのこと隠して就業してたし
持病の有無で嘘つかなければ別の業務に配属とか対応取れたのにな
今は裁判中ですわ

888 :病弱名無しさん :2020/12/22(火) 23:41:53.83 ID:SFHgXyOR0.net
入社時には病歴を伝えないと
いけないからな
入社後は微妙らしいけど
運転必須や危険物や高所作業のある所は
異動願いを出すしか無いな

あと少しで冬休み
てんかんが起こりませんように!

889 :病弱名無しさん :2020/12/25(金) 21:14:15.77 ID:jjKZcQSu0XMAS.net
CBDでてんかん発作が消失!実録インタビュー【医療大麻・CBD】
https://www.youtube.com/watch?v=_vMq44rUhzc

890 :病弱名無しさん :2020/12/25(金) 22:06:22.14 ID:tDc/1c/u0XMAS.net
お前らメリクリ
寒いと発作でやすい体質とかあるから、これからの冬で出ないと良いな

891 :病弱名無しさん :2020/12/26(土) 00:39:56.46 ID:z5zmqsTD0.net
昨日フィコンパが2錠から3錠に増えた
その日に発作があるとは……

892 :病弱名無しさん :2020/12/26(土) 00:50:23.59 ID:GywlWJ5L0.net
おう!メリクリ!!
って過ぎたがw

寒さてんかんが再発しない事を祈る
あと、コロナ対策も気をつけろな

893 :病弱名無しさん :2020/12/26(土) 01:00:02.28 ID:z5zmqsTD0.net
上書いたらまた発作が('A`) 

894 :病弱名無しさん :2020/12/26(土) 08:21:23.95 ID:0SZ0GXURr.net
よく発作のあとはケロッとしてるって言うけれど、吐き気と気持ち悪さでとても立てない身体をうずくまらせてやっとトイレに行く。これが6時間続いてやっと歩けるようになる。もちろん食事なんてできない
こういう人いますか?発作のあとは横になる事しかできない

895 :病弱名無しさん :2020/12/26(土) 11:02:08.82 ID:YIp4k5s30.net
ある。朝方発作起きたら一日中吐き気とダルさで動けずに
最悪だわ

896 :病弱名無しさん :2020/12/26(土) 17:50:32.64 ID:GyuMNOmE0.net
>>894
大きい発作の後は内臓もひっくり返ったみたいになるね
小発作のあとはスッキリするから予兆が来たらむしろさっさと出て欲しいもんだけど

897 :病弱名無しさん :2020/12/26(土) 18:50:23.44 ID:TZyeH2QVr.net
>>896
とても動けないよね、身体になにか起きてるとしか思えないんだけど
意識が戻ったあともまたとびそうになるのを力を入れてこらえてる感じ。発作がまた来ると思うと怖くていっその事、自○とか考えるくらい
大きいのは滅多にないからかもしれないが

898 :病弱名無しさん :2021/01/01(金) 01:02:18.20 ID:ovn047xW0.net
>>889
消失しねーよ
試した。わずかにTHCが必要なんだわ
海外で大麻吸って完全にてんかん発作消失した事ある

899 :病弱名無しさん :2021/01/01(金) 11:21:29.54 ID:ut7tzQZJ0.net
お前らあけおめ
睡眠薬のせいで初夢見れなかったわ

世界の常識が変わってしまったけど負けないようにね
うがいと手洗いは冬だろうが夏だろうがするんですよ?
んじゃまた1年一緒に頑張ろうか

900 :病弱名無しさん :2021/01/02(土) 07:54:54.78 ID:CbDYxaIU0.net
今年からフィコンパが2粒から3粒に増えた……
お年玉かよ

901 :病弱名無しさん :2021/01/02(土) 10:22:20.57 ID:umBkqY4Mr.net
意識喪失が出ない部分癲癇の相談もココで良いのですか?

902 :病弱名無しさん :2021/01/02(土) 10:34:46.01 ID:lf+lXnIr0.net
夢を見ないくらい熟睡できてたんやん!
てんかん持ちとしては熟睡の方が何より大事だぜ

903 :病弱名無しさん :2021/01/02(土) 10:36:05.31 ID:lf+lXnIr0.net
>>901
ええんやで
大抵意識喪失するような症状持ちは部分癲癇も普段から多かれ少なかれ出てるだろうし

904 :病弱名無しさん :2021/01/02(土) 16:06:56.07 ID:umBkqY4Mr.net
>>903
ありがとう

905 :病弱名無しさん :2021/01/02(土) 16:19:13.62 ID:umBkqY4Mr.net
部分癲癇を精神科で薬をもらって、手帳が精神の方。

身体の手帳に変えた方が良いですかね?

906 :病弱名無しさん :2021/01/02(土) 16:36:05.39 ID:+M1EMOU30.net
>>905
身体に変えられるんけ?てんかん=精神の分類だから不可能だと思うけど・・・
ちな2級の側頭葉

907 :病弱名無しさん :2021/01/02(土) 16:45:48.13 ID:umBkqY4Mr.net
>>906
ありがとう御座います。

みんな精神手帳でしたか‥

身体の方にカテなってるんで身体手帳を持ってるのかと勘違いしてました。

908 :病弱名無しさん :2021/01/04(月) 20:56:38.05 ID:inP31GR+0.net
>>899
明けましておめでとうございます
はい!先ずは1年目標で頑張ります

>>907
精神しか駄目なんだよ。
参考まで てんかんinfoより
https://www.tenkan.info/sp/support/socialsystem/vol03.html

909 :病弱名無しさん :2021/01/07(木) 14:37:47.85 ID:bIy1wmKJa.net
>>905
お薬は、何飲んでますか?

910 :病弱名無しさん :2021/01/08(金) 19:04:48.54 ID:wxB1saTEp.net
>>909
バイアグラ

911 :病弱名無しさん :2021/01/09(土) 17:45:45.29 ID:IMpVX2lma.net
>>909
アワフキン飲んでまちゅ

912 :病弱名無しさん :2021/01/11(月) 22:05:43.24 ID:Kp0GWwUB0.net
個人番号カード(マイナンバーカード)は、
早ければ今年3月から健康保険証としても使えるようになる。
ICチップにてんかんの病歴があることがバレバレになるね。
数年以内に運転免許証と合体されるとも聞いている。
てんかん症状があるのに違法取得していた運転免許証も、
健康保険証のIC情報から筒抜けになって、道交法違反で摘発される。

913 :病弱名無しさん :2021/01/11(月) 22:18:26.29 ID:1rX4HagL0.net
2年立ってればセーフだし、焦ることないやん

914 :病弱名無しさん :2021/01/12(火) 01:13:08.84 ID:htXhRxMU0.net
>>912
健保は処方されてる薬しか
分からんからよ

って思ったけど…イーケプラは
てんかん薬にしか処方されないorz
まぁ運転はしてないけど
免許は身分証明書として使ってる

915 :病弱名無しさん :2021/01/12(火) 03:05:26.84 ID:VCwsm7eO0.net
写真付きの身分証明書としては最適だったけど、てんかんになって免許返納したら
マイナンバーが無料で作れるからこっちの方がいい

916 :病弱名無しさん :2021/01/12(火) 09:27:21.36 ID:UgQaCE1x0.net
>>912
これだけ個人情報が保護される時代に、
ICチップ内情報が相互乗り入れして利用される
ことにはならないと思う。

917 :病弱名無しさん :2021/01/12(火) 14:04:38.76 ID:6H3kHvtt0.net
子供がてんかん持ちなのですが、就寝中の発作を通知する良い方法ないでしょうか?
スマートウォッチとかでできるかと思ったのですが案外ないんですね

918 :病弱名無しさん :2021/01/12(火) 14:16:18.28 ID:yn8xV6xDa.net
就寝時に脳波計着けていれば分かるが
脳波以外に発作自体の有無を判別する方法は無い
息が荒くなったり脈が速くなったりすることを
目安にするしか

919 :病弱名無しさん :2021/01/12(火) 19:09:49.78 ID:6H3kHvtt0.net
>>918
スマートウォッチで心拍とか血中酸素濃度を測っておいて連携させた親のスマホのアプリで通知
みたいな事ができるかと思ったのですがそう簡単にはいかんのですね…
ありがとうございます

920 :病弱名無しさん :2021/01/12(火) 20:13:36.56 ID:lydT0CNwp.net
>>919
見守りカメラ使って通知させるのありかもしれないで監視はできますが
寝返りでも通知来そうですね

921 :病弱名無しさん :2021/01/12(火) 20:15:45.81 ID:lydT0CNwp.net
>>912
毎年診断書送付してる俺高みの見物
自立支援と免許センターと2通作成してもらう年は痛いね

922 :病弱名無しさん :2021/01/14(木) 03:59:57.24 ID:QNCqpTyb0.net
>>912
べつにてんかん持ちでも正しく申請してれば運転免許の取得できるしなぁ
免許更新も堂々とてんかん持ちで申請してるよ
なにも怖いことじゃないよね

923 :病弱名無しさん :2021/01/14(木) 04:22:15.22 ID:QNCqpTyb0.net
精神障害者手帳を申し込んだらまさかの1級で届いた
普通に運転免許を取得できるレベルだし主治医が出した診断書は一般人と同じレベルで生活できるって書かれたから不承認か3級レベルだと思っていたんですけどそんなもんなんですかね?

924 :病弱名無しさん :2021/01/14(木) 06:31:28.47 ID:ENrFPsA/a.net
>>923
1級は自立できないレベルだから
先生の記入の仕方が良かったのかもね
定期見直しだから貰っておける内は貰っておけば良かれ

925 :病弱名無しさん :2021/01/16(土) 05:32:28.05 ID:t/bMWiq90.net
年末スノボで頭を打って脳挫傷。15時間後意識喪失の発作が起きて救急車で運ばれました。
MRIで撮影。診断名は脳挫傷と症候性てんかん。経過観察のためポータブルの心電計を付けて1週間入院。イーケプラを2年間飲むことに成りました。入院時もその後1週間経ちますが発作もなく過ごしています。

退院時、早期の発作だったので、まず、今後発作を起こす事はないでしょうと取り敢えず3週間後にまたMRIを撮影するまでは車の運転は禁止に成りました。それで問題無ければ運転は大丈夫らしいです。

もう、イロイロと不安で不安でメンタルヤバイです。

926 :病弱名無しさん :2021/01/16(土) 05:37:02.50 ID:P5kBhypy0.net
お大事に
気にしないのが一番の薬ですよ

927 :病弱名無しさん :2021/01/16(土) 05:40:51.48 ID:t/bMWiq90.net
>>926
優しいお言葉ありがとうございます。

928 :病弱名無しさん :2021/01/17(日) 00:36:19.20 ID:B2xJZoWO0.net
>>925
外出自粛中にスノボなんて天罰だな

929 :病弱名無しさん :2021/01/17(日) 14:07:46.26 ID:WOwRX/Lj0.net
てんかんや統合失調症で、事故は起こしてなくても、
虚偽の申告で運転免許を更新したり取得した時点で道交法違反(虚偽申告)になる。
罰則は「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」ということだが、
実例はありますか? 
また刑の相場としては、どのくらいなんでしょうか(罰金10万円くらいでしょうか)?

930 :病弱名無しさん :2021/01/17(日) 15:20:43.58 ID:WOwRX/Lj0.net
>>929
悪質な場合(ずっと運転を続けている等)は、執行猶予がついた懲役、
悪質でない場合(単に身分証が欲しい等)は、罰金5万円くらいだと思うよ。

931 :病弱名無しさん :2021/01/18(月) 20:38:35.06 ID:OrFI51vD0.net
自演乙ってレス欲しいんか

932 :病弱名無しさん :2021/01/18(月) 20:45:37.42 ID:TqHzXbND0.net
>>909
デパケン

933 :病弱名無しさん :2021/01/19(火) 00:15:55.49 ID:4GiI99+jr.net
ひきつけも癲癇発作ですか?

934 :病弱名無しさん :2021/01/19(火) 01:01:29.73 ID:TM7Jwerp0.net
>>933 あなたの言う“ひきつけ”ってのを“けいれん発作”として解釈するのなら医師が脳波検査などをして診断したらてんかん。

以下、コピペ
【「けいれん」とは自分の意志とは無関係に、勝手に筋肉が強く収縮する状態のことです。
けいれんは、てんかん以外にも、発熱(高熱)、感染症、電解質異常、薬物、頭蓋内病変(腫瘍、外傷、低酸素脳症など)などによって引き起こされる症状の一つです。これらの疾患によるけいれんとてんかん発作は起こる原因が異なるため、治療法も違ってきます。
たとえば、てんかんでは大脳が原因で起こりますが、脊髄や末梢神経が興奮することで起こるけいれんもあります。したがって「けいれん発作」というとき、それは「けいれん」という発作性の運動症状を意味し、「てんかん発作」はこれまで説明してきたように「脳のニューロンの過剰な発作」によって引き起こされた発作を言い、けいれん以外の照応もあります。】

“けいれん”は症状です。
というか長すぎたわすまん

935 :病弱名無しさん :2021/01/19(火) 21:44:54.12 ID:6vygcbCKM.net
>>925
まぁ、気持ちは分かる
次があるかもしれないから
幸運を祈る!

936 :病弱名無しさん :2021/01/21(木) 08:06:26.21 ID:yC/IcmOZ0.net
フィコンパ飲んでる人どんな症状出ます?

937 :病弱名無しさん :2021/01/21(木) 08:13:07.61 ID:d+v4p/Xl0.net
>>936
飲むと失神レベルで眠くなる
起きてる時間も眠くなる

938 :病弱名無しさん :2021/01/21(木) 10:18:37.92 ID:yC/IcmOZ0.net
>>937
私も一緒ですね。
精神的に、性格変化とか出ました?
わずかに恐怖心が強くなった感があります

939 :病弱名無しさん :2021/01/23(土) 10:24:04.98 ID:pZvctELc0.net
>>936
フィコンパは入眠障害にも効きますね。本来のてんかんへの効果は疑問ですが…。
僕は、ひととおり睡眠剤は飲んだ経験があるのですが、
どれも効かなくなって、今はフィコンパとセロクエルで寝ています。

940 :病弱名無しさん :2021/01/25(月) 15:39:18.83 ID:ivGubVMv0.net
>>939
私も最近てんかんへの効果は疑問に感じて来ましたよ
しょっちゅう発作出るしまたイーケプラ追加したし・・・

941 :病弱名無しさん :2021/01/27(水) 20:16:04.48 ID:uMsO2Lhr0.net
みんなてんかん持っててでどんな仕事してるの?

942 :病弱名無しさん :2021/01/27(水) 23:16:43.07 ID:I9FkBpDL0.net
事務職。現場希望だけど左半身痙攣があるから無理だね
イーケプラで攻撃的になるからオランザピン飲んでるけど凄い眠い

943 :病弱名無しさん :2021/01/28(木) 00:39:44.11 ID:QTI6vRqe0.net
>>936
副作用で本当に眠くなった
眠くなりすぎて流石に変えてもらった

944 :病弱名無しさん :2021/01/28(木) 05:39:40.15 ID:R12Ie9hC0.net
最近てんかんと診断されました。免許の更新は1年半後なんですが、この場合免許センターに相談に行った方がいいのでしょうか?勿論、2年は運転自粛します。

945 :病弱名無しさん :2021/01/28(木) 06:28:47.55 ID:dIQP8GA+0.net
医者はどうしろって言った?

946 :病弱名無しさん :2021/01/28(木) 07:24:43.62 ID:R12Ie9hC0.net
>>945
具体的な指導は無かったです。ただ2年は運転はダメだと。次の診察が3月なんでその時具体的に聞きます。

因みにイーケプラ500を処方され朝夕1錠飲んでるんですが、たまにふらつき感に襲われます。これ副作用なんでしょうか?

947 :病弱名無しさん :2021/01/28(木) 07:32:23.47 ID:BxH0zmQu0.net
俺、てんかんが酷くなって手帳持ちになったけど事務とか雇ってくれるのか?

948 :病弱名無しさん :2021/01/28(木) 07:36:25.72 ID:O0wjPe9h0.net
>>947
障害者採用なら通るぞ
コスト削減の為か知らんが一気に求人増えた。
新卒なら障害者手帳で行くべきだわ。

949 :病弱名無しさん :2021/01/28(木) 07:49:52.21 ID:eXlGGXRIp.net
>>946
次の更新時にいきなり行ってもてんかんだけどokにはならない
それまでに免許センターの相談窓口に行って話してこないと

950 :病弱名無しさん :2021/01/28(木) 11:24:50.55 ID:BxH0zmQu0.net
そうなのか
新卒ではないけど、手帳あれば割とハードル自体は低そうなんだな
ゆっくり、てんかんと付き合いながら事務系仕事も探してみるか
ありがとう

951 :病弱名無しさん :2021/01/28(木) 13:20:40.43 ID:jwFplg1fM.net
>>949
いま、免許センターに電話しました。所定の診断書を送付して貰えるようです。
2年後、所定の診断書と共に申請すれば、また、乗れるようになるようです。

952 :病弱名無しさん :2021/01/29(金) 10:57:10.45 ID:XVBbka3hM.net
免許更新のときの質問表に
2年とか5年以内に意識喪失あったか?みたいな項目があるんだっけか?
発作は3年以上前だけど、医師の診断表持ってくべき?

953 :病弱名無しさん :2021/01/29(金) 12:17:15.41 ID:m8qPeIse0NIKU.net
>>952
最寄りの免許センターに聞きなさい。

954 :病弱名無しさん :2021/01/29(金) 12:21:42.47 ID:m8qPeIse0NIKU.net
行政処分1年があるから、イロイロ真面目にやりたいなら早めに申告した方がいいよ。

955 :病弱名無しさん :2021/01/29(金) 14:58:06.52 ID:urQLRm/V0NIKU.net
>>952
今聞け、今

そしたら>951みたいな流れになるから

956 :病弱名無しさん :2021/01/29(金) 16:11:50.98 ID:g4WNegSJ0NIKU.net
またてんかん殺人が起きるのか、風当たり強くなるな
任意保険に入れないのに良く運転しようと思えるね
万が一の時に最低限金銭で補償できないのに運転なんてすべきじゃないわ

957 :病弱名無しさん :2021/01/29(金) 17:15:47.94 ID:m8qPeIse0NIKU.net
>>956
正規の手続きを経て免許を持てば、持つ事が出来れば任意保険入れます。

958 :病弱名無しさん :2021/01/29(金) 18:05:02.58 ID:sRHdgavy0NIKU.net
多分そう言う意味で言ってるんじゃないと思うよ
俺は脳梗塞からのてんかんなんで、心が折れた
事故を起こしたら責任が取れる気しなかったんで、免許返納した(実際は更新しなかった)

959 :病弱名無しさん :2021/01/29(金) 18:38:36.76 ID:2Ce/8WfV0NIKU.net
>>958
そうだね。俺は脳挫傷からのてんかんだけど正直運転こわい。でも車が無いときびしい地方だから、国が許可してくれた上で最低限の運転だけはしたいと思ってる。
発作が抑制出来ずダメなら都会に家族で移住しようと思ってる。

960 :病弱名無しさん :2021/01/29(金) 23:36:10.56 ID:BxHWj9Jn0NIKU.net
>>941
私も事務職だけど
業績不振でヤバい感じ。

>>951
えっ!更新が後3年後だから
医師の診断書を持って行けば良いや
って余裕ぶっこいでいたorz

961 :病弱名無しさん :2021/01/30(土) 05:46:26.13 ID:2Wefa6R90.net
>>941
建築系の営業。プライベートでの頭のゲガでてんかん発作が出た。20年近く働いていた会社だから社長にも理解してもらいそのまま雇ってもらえました。車の運転は部下にお願いしてる。
会社に感謝しかない。

962 :病弱名無しさん :2021/01/30(土) 10:35:32.94 ID:qrqvWost0.net
免許があっても運転すべきでない
自分は大丈夫と思っていても事故を起こしかねない

963 :病弱名無しさん :2021/01/30(土) 11:24:38.96 ID:r4ffrBAi0.net
発作が出て、イーケプラ500飲み始め1ヶ月程経つんだけどフラツキ感が結構出るんです。てんかんの薬って、こんなもんなんですか?次の診察は3月なんできついです。早めに診てもらった方がいいでしょか?

964 :病弱名無しさん :2021/01/30(土) 11:49:52.83 ID:l/Brp2v20.net
>>963
逆にふらつきで済んで羨ましいくらい
正直発作より副作用でまともな生活出来なくなってる

965 :病弱名無しさん :2021/01/30(土) 12:40:05.61 ID:jiP+Jm+N0.net
>>963
それ飲んでるけど副作用は便秘のみですね・・・
合うのをとことん探すしかないですよ

966 :病弱名無しさん :2021/01/30(土) 13:33:07.39 ID:dvnvaDx40.net
>>963
俺はイーケプラ錠毎食後2錠飲んでるけど特にふらつきは無い
多分あって無いんじゃない?

967 :960 :2021/01/30(土) 14:25:29.49 ID:2Wefa6R90.net
お返事ありがとうございます。
仕事等作業に集中してるとフラツキは出ないんですが、ボーとしたときめまいがするんです。
てんかん歴が1ヶ月なんで、まだまだ受容出来なくて、メンタル的にツライです。焦らず一歩一歩すすんで行こうと思ってるんですがなかなか。ツライです。

968 :病弱名無しさん :2021/01/30(土) 16:32:21.43 ID:dvnvaDx40.net
1ヶ月の間に発作があったら薬変えた方がいいけど、無いならそれに慣れるしかない
後イーケプラ錠の有名な副作用に「イライラする」があるから、自分で分かって無いだけでそれが出てるのかもしれん
俺は最初めちゃくちゃ酷かった
今は漢方薬処方されて収まってる(はず)

969 :病弱名無しさん :2021/01/31(日) 00:33:29.88 ID:Jc33PMy20.net
>>968
なんちゅうカンポー?
僕も主治医に相談してもらいたいなあ

970 :病弱名無しさん :2021/01/31(日) 05:09:08.82 ID:s6MvduOr0.net
>>969
抑肝散(ヨクカンサン)
ttps://www.tsumura.co.jp/kampo/list/detail/054.html
実際効果があるのか、それともプラシーボ効果なのかは分からんけど
少なくとも「何かイライラするんじゃコラー」ってのは俺は無くなった

971 :病弱名無しさん :2021/01/31(日) 20:45:32.66 ID:yZjX/Fng0.net
>>963
イーケプラ仲間です。
私は就寝前500mg x2錠を飲んでいますが
処方された最初の2週間はひたすら
タヒにたくなりましたが、
それ以降は何も副作用も無いし
てんかんも起こっていません。

ふらつきが酷いのなら
一度医者に相談した方が良いかもしれません
電車のホームで転落とかしたら
洒落にならないですよ。

972 :病弱名無しさん :2021/02/01(月) 00:06:28.62 ID:aP06kJcu0.net
>>970
サンキュウ

973 :960 :2021/02/01(月) 04:19:57.05 ID:ZH4ekmDC0.net
>>971
今日担当医が初診の担当なんで、予約無いんですが朝から並んで相談してきます。ありがとうございます。

974 :960 :2021/02/01(月) 09:53:47.96 ID:U5uDymSsM.net
>>973
自己レスです。
薬変えてみることになりました。
イーケプラ500 1か月分無駄になりました。高いのに。

975 :病弱名無しさん :2021/02/01(月) 19:32:33.65 ID:lwjxmPfxp.net
>>974
自立支援の申請して診察と薬剤費を1割負担してもらうといいですよ

976 :病弱名無しさん :2021/02/01(月) 22:13:00.85 ID:o5yQFRkX0.net
これでもイーケプラは出始めより随分安くなった
ビムパット、フィコンパ、ラミクタール併用なんて自立支援無いと即死

977 :病弱名無しさん :2021/02/02(火) 00:54:07.95 ID:s0g7krDp0.net
>>974
薬を変えてもらえて良かったですね!

私もここで教えてもらって
自立支援制度は申請したので
薬代が高ければ申請されることをお勧めします。

もっとも、まだ原本?が届かないので
私もまだ恩恵を受けていませんが…
超過した3千円ってどう戻るんだがw

978 :960 :2021/02/02(火) 06:09:52.75 ID:frKXC0dc00202.net
>>977
ビムパットを1週間試すことに成りました。
自力支援制度申請してきます。なってしまったものは仕方がない。調べまくって可能な限り制度は利用しようと思います。

979 :病弱名無しさん :2021/02/02(火) 15:57:41.36 ID:0M4zuLY100202.net
>>977 交付された自立支援の原本と領収書持って会計窓口行ったら再計算して返金してくれるよ
申請日当日以降の領収書ね
>>978 てんかん薬は高いから使わないと大変な事になるよ
今後ずっと利用することになるからちゃんと聞いておいで

980 :病弱名無しさん :2021/02/02(火) 19:26:24.11 ID:s0g7krDp00202.net
>>979
交付書がコロナの影響かまだ届かなくて
会計窓口で返金されるんですね!
教えて頂きありがとうございました。

>>978
来月に障害者手帳の申請です。
多分3級だと思いますが
私も制度は利用しようと思います。
普段税金納めてるんですからねw

981 :病弱名無しさん :2021/02/02(火) 20:33:14.15 ID:PxEvA8HYp0202.net
>>980
手帳の申請は初診から6か月後からですけどね
車運転したいから手帳の申請してないですけどね

982 :病弱名無しさん :2021/02/03(水) 01:08:44.30 ID:KejdsbTA0.net
>>981
えっ!
身分証として免許を持っていたいのですが
障害者手帳の申請をしたら
免許を返して無いのがバレますか?
※減税目的なので身分証明書としては
使いたく無いので

手帳の申請は後1ヶ月足りませんでしたorz

983 :病弱名無しさん :2021/02/03(水) 02:02:33.03 ID:HO4y7Cs90.net
横浜市によると、亡くなった4人のうち30代男性はてんかんの基礎疾患があり、1月30日にけいれん発作と発熱で救急搬送されて陽性が判明。新型コロナ感染症が誘因となったけいれんの持続が死因という。

984 :病弱名無しさん :2021/02/03(水) 02:21:59.37 ID:dyJZ/eIap.net
>>982
バレないって言うか「発作で日常生活に支障をきたす」って手帳の診断書に書いて
「今後○年発作の予兆なし」って免許の診断書に書けるのかな

985 :病弱名無しさん :2021/02/03(水) 06:11:20.03 ID:Ju4hyYW90.net
>>983
あー、発熱で痙攣起こすから相性最悪なんだな

お前らワクチン受ける?
色々問題もあるけど感染したら普通の人より更に死亡率高そうだし迷う

986 :病弱名無しさん :2021/02/03(水) 06:48:13.69 ID:YMhqAA2N0.net
死ぬときは死ぬんだから気にしないで打つよ

987 :病弱名無しさん :2021/02/03(水) 07:38:55.97 ID:sFBVSgxc0.net
>>982 障害者手帳で免許云々がバレることはありませんよー
叩かれるかもだけど15年程そのままだわ(運転はしないけど)
でも医者には伏せとけ面倒だから

988 :病弱名無しさん :2021/02/03(水) 23:50:57.64 ID:KejdsbTA0.net
>>984
免許の更新の時はてんかん発作が無くて
障害者手帳が更新出来ない可能性の方が
高いので、そちらの方が不安?です。

>>985
副作用が怖いから打たないw

>>987
てっきり国土交通省に連絡が行くかと
思って焦りました。
教えて頂きありがとうございます。

次の板立てないといけませんね。
立てたこと無いんですよ。

989 :病弱名無しさん :2021/02/04(木) 02:50:33.29 ID:SOD9OOlt0.net
いわゆるふらつきなのかわからんけど、副作用でマウス感度最大にしたみたいな感覚になるの恐いね

990 :病弱名無しさん :2021/02/04(木) 23:01:16.27 ID:49WTfiDF0.net
次スレいってみますわー

991 :病弱名無しさん :2021/02/04(木) 23:12:00.02 ID:49WTfiDF0.net
てんかん・癲癇総合スレッド38件目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1612447538/

たてました
機能してないワッチョイ無しの方のスレと同じ名前なことに立ててから気付いてしまったわ
ややこしかったなすまん

992 :病弱名無しさん :2021/02/05(金) 00:09:26.09 ID:THwO6CBL0.net
癲癇持ちだけどアイコス吸ってる人いる?

993 :病弱名無しさん :2021/02/05(金) 00:48:20.58 ID:RCD7j8C80.net
>>991
ありがとうございます\(^o^)/

994 :病弱名無しさん :2021/02/05(金) 01:05:54.93 ID:sv1OCDT50.net
>>992
吸ってますよー
病気だからアレが駄目コレが駄目って喫煙くらいいいじゃんかと思いながら

995 :病弱名無しさん :2021/02/05(金) 03:44:47.38 ID:vxES7mkg0.net
>>992
もう止めたけどタバコ無茶苦茶吸う人でしたわ

996 :病弱名無しさん :2021/02/05(金) 22:40:39.48 ID:WVWGpXII0.net
お前らってやっぱり泡踊りするの?

997 :病弱名無しさん :2021/02/06(土) 05:36:29.76 ID:z8njeEDe0.net
電子タバコ吸った事無いな
本体が高いのはあれ駄目だろ
プリンターと一緒で、本体は安くして消耗品で儲けないと

998 :病弱名無しさん :2021/02/07(日) 18:00:16.06 ID:g7pM1UCSa.net
うめ

999 :病弱名無しさん :2021/02/07(日) 18:01:01.80 ID:g7pM1UCSa.net
埋め

1000 :病弱名無しさん :2021/02/07(日) 18:02:18.63 ID:g7pM1UCSa.net


1001 :病弱名無しさん :2021/02/07(日) 18:03:14.16 ID:g7pM1UCSa.net
ウメ

1002 :病弱名無しさん :2021/02/07(日) 18:03:55.05 ID:g7pM1UCSa.net
埋め立て

1003 :病弱名無しさん :2021/02/07(日) 18:11:59.44 ID:g7pM1UCSa.net
次スレへどうぞ
てんかん・癲癇総合スレッド38件目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1612447538/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200