2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】コンジローマになったんやが

1 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 11:31:13.36 ID:ICImVNAl0.net
2年前から疣が出来てそのままにしてて昨日やっと病名がわかったんやが大丈夫なんやろか?

2 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 12:12:30 ID:7DMSh5HW0.net
わかりません

3 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 12:31:34.59 ID:O/0L+D6w0.net
ローマは1日にしてならず。

4 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 17:43:08.70 ID:L7CT5kbM0.net
どんな遊びしたんだよ(笑)

5 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 20:49:25.26 ID:FH2O6QA40.net
>>4
普通に遊んでただけやぞ
疣はそのままやったけど、時々痒くなるぐらいで何もなかったんや

6 :病弱名無しさん:2020/01/08(水) 00:03:40.80 ID:stSB4PDw0.net
レーザーか液体窒素での治療で俺は液体窒素を選んだ

7 :病弱名無しさん:2020/01/08(水) 01:36:08.33 ID:kx72wp470.net
再発せんの?ウィルスは消えるの?

8 :病弱名無しさん:2020/01/08(水) 07:07:27.04 ID:1U+UigQi0.net
>>6
液体窒素で治療始めたけど、取れるんかこれって感じや
ちな根本にでっかい疣できたで

9 :病弱名無しさん:2020/01/08(水) 17:55:26.84 ID:Xmqm9wPX0.net
>>7
奥底のウイルスを焼き切らんと再発するみたいやね

10 :病弱名無しさん:2020/01/08(水) 18:26:08.50 ID:+yPlQqcpO.net
去年に発症、年越し治療で嫌になる。一・二週間おきに病院行ってるがそのたびに新規ができ焼いている。いい加減竿が痛くなってきた感じ、もう使えない気がしてくる。ところでAV嬢が突然引退する訳の一つにコンジがある気がするのは俺だけかな。

11 :病弱名無しさん:2020/01/08(水) 19:32:17.29 ID:Xmqm9wPX0.net
>>10
そうなんか。一緒に頑張ろうぜ。
てか1つだけ大きな疣でも治療の過程で周りに飛び火するんかいな?

12 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 07:30:09.27 ID:ksE7QH1/0.net
主です
液体窒素での治療から4日目になりますが、いぼの周りが黒ずむ程度であまりめざましい改善が見込めていない

13 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 16:17:21.87 ID:zJ76nTwpO.net
>>11
窒素で焼くだけなら飛ばないと思うけど。メスなどで取る時は注意しないとウイルスを周りに飛ばすと新宿の人気医院のサイトにあった。俺は最初小さいのを切り取ったのだがその周りに新規ができる。人気医院は予約制になる位混んでいるので行かなかった。

14 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 17:33:48.92 ID:QNNT/tSD0.net
窒素いいよね。
2〜3年おきに小さいいぼを取りに行くよ

15 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 17:50:02.62 ID:6lY2su2J0.net
>>13
教えてくれてサンキューな
全然効果が見られんかったから感覚短かったけどもう一度窒素してもろたわ
ほんまに無くなるんか疑ってまうわ

16 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 19:28:31.29 ID:tvh9nXI10.net
液体窒素での治療は半年かかったで。
いきなりイボが取れる。

17 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 22:44:02.50 ID:xCmsBYGC0.net
>>16
いきなりボロっとって感じ?

18 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 07:49:19 ID:oKsU/rlW0.net
>>12
主です
昨日、あまりにも窒素治療の進行が無かったので追加で窒素してもらいました。今の時点でもあまり変化はない。

そして通院先の医師に色々相談したが「わからない」「知らない」の一点張り。転院した方がよいのだろうか。

19 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 07:55:00 ID:iDjc8sWt0.net
私は肛門性交の経験皆無なのに肛門にできて
(会陰にはあり、治療して治った)
三回電気メスで焼いて、なくなった
もし4回目焼くことになっても、何回かで
普通は消えるそうだ

買えないのは免疫異常の疾患などがある場合だって
普通は電気メスで消えるって

わたしの職場の80代のお婆さんが肛門から会陰から
広範囲に、鍾乳洞のように高いぶら下がったコンジが
たくさんあり、突起のせいで座っても痛いし苦労してた

放置してたらあんなでかい異物になっても困るから
小さいうちに焼いておいたほうがいいってこととわかったよ

急速に大きくなるわけじゃないから、恥ずかしいし
放置したのかもね、お婆さん

20 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 07:55:54 ID:iDjc8sWt0.net
買えないを消えないに訂正

勝手に出てくる変換のせいで、誤字が増える

21 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 07:56:45 ID:iDjc8sWt0.net
高いをデカイに訂正

これも勝手に変換のせい

22 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 13:17:19.27 ID:oKsU/rlW0.net
>>19
レスありがとう!
お婆の話聞くと、どこでどう感染したんか分からんもんやねんな。
とりあえずワイのは痛くないし性病も無かったわ

23 :病弱名無しさん:2020/01/11(土) 21:03:28.06 ID:vbTK+Hmn0.net
>>17
遅くなってすまない。
いきなりポロっととれて跡形もなかって驚いた。

24 :病弱名無しさん:2020/01/12(日) 11:48:20.80 ID:7ZcObMy40.net
>>23
わざわざありがとう!
今日になって疣の周辺から汁が出てきて、痒いのとちぎれそうな痛みが出てきた
治りがけなんやろか?

25 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 10:35:33.71 ID:pjcgwOHE0.net
主です
昨晩、飛沫感染を恐れて絆創膏を患部に貼って寝ました。
汁がすごく出てたことに驚きました。
これは治ってるんやろか

26 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 11:31:39.45 ID:lr7w5nd/0.net
汁の中にウイルスいるよ
拡散しないようにな
汁は白血球の死骸だ。

27 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 12:52:06.29 ID:Gk3qKenD0.net
>>26
そうなんか!アドバイスありがとう!
イボコロリ感は全くないけど回復の兆しなんやと思っとくわ

28 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 09:40:38 ID:1GPahKDz0.net
主です
今日も昨日と同様に汁が出ている印象です。
ただ汁は減った印象です。

絆創膏は貼り続けてた方がええんですかね?

29 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 18:06:54 ID:uCwUeGwB0.net
誰が読んでるか分からんけど、不安を抱えてるやつに少しでも希望が持てたらと思って引き続きあげていきます。

今日も昨日と変わらずですが、イボが徐々に平らになってきてる気がする。
あと周辺のカサブタが取れそう。すり傷したときの膝みたいなイメージが近いな

30 :病弱名無しさん:2020/01/16(木) 07:37:39 ID:zN1GBeqF0.net
おはようございます。主です。

今日も昨日と変わらずカサブタの状態。
痒さがより際立っている印象。

31 :病弱名無しさん:2020/01/17(金) 11:45:31 ID:BIec1Bwc0.net
誰も見てないんやろうけど上げるぞ

今日は遂に外側のカサブタが剥がれかかってきた!
けど風呂後の患部は若干ではあるが盛り上がっている印象。
イボはまだまだ完全に取れなさそうや

32 :病弱名無しさん:2020/01/17(金) 21:11:16 ID:iDaMI/du0.net
>>25
飛沫感染ってのは咳からうつるやつ

33 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 22:02:34 ID:ciKm+/6u0.net
>>32
すまん。あんまり用語しらんくて。

ちなみにカサブタが取れました。イボが無くなって真っ平になった!これでもう一回窒素するんやろ?

34 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 08:20:21 ID:mQk195yw0.net
主です
カサブタが取れて3日経ちました。
見た目は平たくなりましたが、治りかけの痒みがあり夜中が辛いです…

35 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 15:46:22.54 ID:QkoukNowO.net
コンジにも色々タイプがあり主さんのは質のいいほうらしいな。オレは小さいのが複数繰り返し出て焼いても焼いてもきりがない、質の悪いやつと言われた。年食って皮膚が弱くなってる事もあるらしい、まったく嫌な病気。抗ウイルス薬は生きてる間にできそうもないし

36 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 09:45:29 ID:owKtG3ma0.net
>>19
職場の人とそんなコンジローマの話題になるのか?
凄い職場だな。

37 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 13:58:42 ID:RrR3JrIz0.net
話題にするだけでなく見せ合うとか

38 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 16:02:13.70 ID:BoV/NshI0.net
主です。

イボは綺麗に無くなり、かさぶたが剥がれた後の皮膚のように今は白い肌が生まれてきました。

が、まだ外側にイボらしきものがあるので取りに行かないといけない可能性が出てきた

39 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 16:15:04.36 ID:waiBtCGT0.net
>>38
そりゃ間違いなくコンジの転移だね
あのかさぶた剥がれた後の白い皮膚は恥ずかしくて風俗行けない

40 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 17:54:44 ID:mfq7pne20.net
>>39
風俗行って追いコンジ

41 :病弱名無しさん:2020/01/31(金) 07:55:11.26 ID:Kt8SCkpk0.net
>>39
そうなんか。

昔顔にイボできたときも一部取り切れてなくて、医者に聞いたら一回では取り切れないって言われたんよ。

今回もそれかと思ってるんやけどな

42 :病弱名無しさん:2020/01/31(金) 18:38:37.90 ID:Kt8SCkpk0.net
主です

三度目の窒素治療を終えました
右側に小さなイボが見つかったので合わせて実施しました

歩き方がぎこちないので周りに見られる…

43 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 15:19:57 ID:XCx/vRYY0.net
主です。

前回に引き続きカサブタが剥がれ始めてきました。
治りかけの皮膚はなぜこんなに痒いのでしょうか…

44 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 15:36:42 ID:KEznCxij0.net
主です。

コンジ治りました。
カサブタも取れ、真っ平になりました。

あとは再発しないことを願うばかりです

45 :病弱名無しさん:2020/02/18(火) 00:35:37 ID:pjvMbCG00.net
>>39
去年彼女ができてセックスするとき指摘されたんだよね

険悪な雰囲気になったんだけど「どうしてそんな事知ってるんだ?」って言ったら
ネットで見たっておろおろしてたから「お前風俗やってたろ」って言い返したら
言い合いになって別れることになった

風俗はもう5年近く行ってないけどバカバカしくなってお店検索しはじめたよ

46 :病弱名無しさん:2020/02/18(火) 00:39:45 ID:pjvMbCG00.net
>>44
再発したら線香で焼くのさ
ここの猛者に教わった

47 :病弱名無しさん:2020/04/15(水) 02:14:22 ID:LmnSKjMsO.net
線香荒療治の記録が10年ほど前のブログに残っているが、よく見たらポドフェリン使っているな。あれは毒薬だから一般では入手できない。多分線香で焼くだけでは治らなかったのでは?と思う。

48 :病弱名無しさん:2020/04/16(木) 17:55:02 ID:+wblkQBe0.net
凍結3回目。再発して1番小さかったのに1番痛かった。
コロナよりもやばい

49 :病弱名無しさん:2020/05/15(金) 11:48:33 ID:l0MZSrzh0.net
蟻の門渡りコンジローマかな?
https://i.imgur.com/c2Z862V.jpg

総レス数 49
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200