2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【性病】非淋菌非クラミジア性尿道炎【難治性】

1 :病弱名無しさん:2019/12/03(火) 16:07:44.27 ID:+KK3KWMJ0.net
非クラミジア性非淋菌性尿道炎とは

男性のSTD(性感染症)では、約35%を占めるといわれ、
男性で一番多い性病で、女性はクラジミアに次ぐ感染数
で非常に感染者の多い性病。

感染すると・・・
男性は尿道へ感染し、尿道炎(非クラミジア性非淋菌性)となる。
尿道からの膿や 軽い排尿痛やかゆみ、不快感などを伴う。
膿は透明なものから白っぽい色等でほとんどの場合、少量。
クラミジアと同じく症状が軽く、自覚症状がない場合が多い。

放置すると、精巣上体炎(副睾丸炎)や前立腺炎、血精液症(血精液症参照)になることもある。

女性の場合は、子宮頸管(子宮入口の管)へ感染し、子宮頸管炎(非クラミジア性非淋菌性)をおこす。
おりものの増加などの症状があるが、症状が軽く、自覚症状がない場合が多い。

女性は、クラミジア、淋菌、トリコモナス、カンジダなどの特定の病原菌以外により、膣に炎症がおこる場合がある。

発症までは1〜5週間。

2 :病弱名無しさん:2019/12/03(火) 16:09:55.03 ID:+KK3KWMJ0.net
情報交換の為に建てました
治療中・治療済みの方同士で情報を交換しあってみませんか

3 :病弱名無しさん:2019/12/03(火) 16:20:36.10 ID:+KK3KWMJ0.net
非淋菌非クラミジア性尿道炎とは?

最近ではマイコプラズマ2種、ウレアプラズマ2種が
非淋菌非クラミジア性尿道炎の主な原因とされている

・マイコプラズマ(マイコプラズマ・ジェニタリウム マイコプラズマ・ホミニス)
・ウレアプラズマ(ウレアプラズマ・ウレアリチカム ウレアプラズマ・パルバム)

4 :病弱名無しさん:2019/12/03(火) 16:25:06 ID:+KK3KWMJ0.net
まさかジスロマックはおろかグレースビットでも治らない尿道炎にかかるとは・・・・

5 :病弱名無しさん:2019/12/03(火) 19:52:00.58 ID:l2psOml80.net
内容が内容だけに人がこない・・・

6 :病弱名無しさん:2019/12/03(火) 20:20:09.37 ID:l2psOml80.net
twitterでも書かれているように
非常に耐性が強く
尿道炎に効くとされる
マクロライド系、テトラサイクリン系、ニューキノロン系
全てに耐性があるとの事

https://twitter.com/KobaKobauro/status/1200611881519439872
(deleted an unsolicited ad)

7 :病弱名無しさん:2019/12/03(火) 20:22:04.50 ID:l2psOml80.net
自分とほぼ同じ経過をたどってる方

YAHOO知恵袋
非クラミジア非淋菌性尿道炎について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11216487096?__ysp=5bC%2F6YGT54KO

8 :病弱名無しさん:2019/12/04(水) 16:13:17 ID:xp47na5H0.net
厚生省のデータ
https://www.mhlw.go.jp/topics/2005/04/tp0411-1.html

定点医療機関984箇所で計測した2018年の淋菌、クラミジア患者数が33,742人
全国に18万箇所の医療機関があるので実際にはその20倍ほどの感染者
およそ670,000人となる

引用
https://rad-horizon.net/radiation-accelerator/1963-alba
マイコプラズマ・ジェニタリウムは、感染性尿生殖器疾患の原因となる
比較的新しい病原体である。男性では、尿道炎(15-20%)の最も一般的な原因であるが
女性では子宮頸管炎、骨盤内炎症性疾患(PID)、早産および自然流産に関連している。

なのでマイコプラズマ・ジェニタリウムの感染者数は
全国で年間16万人程が感染していると思われるが
90%くらいの人は無症状なので実際の感染者数は140万人程と推測できる

その誰でもかかる可能性のあるマイコプラズマ・ジェニタリウムが
どの抗生物質も効かない"スーパーバグ"になりつつあるのをご存知でしょうか?

9 :病弱名無しさん:2019/12/04(水) 16:46:32 ID:xp47na5H0.net
年間で100万人以上が感染してると思われるジェニタリウム君は
9割の人は症状が出ません
じゃあいいじゃん
そう思うでしょう
これをご覧ください
https://en.wikipedia.org/wiki/Protein_M

10 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 08:55:00.18 ID:pjZ5bjSw+
9難しいな
 日本語にして読んだけど

11 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 09:06:18 ID:14Wx70QE0.net
>>9
日本語にして読んだけど難しい

12 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 17:01:13.57 ID:TJRuEK8+0.net
>>11
平たく言うとマイコプラズマを放って置くと癌になる
マイコプラズマ・ジェニタリウムはつい最近までは常在菌扱いされてたけど
実は普通に病原菌だろってのが欧米での共通認識になった
んでそのジェニタリウム君が毎日生産してる「プロテインM」なる
物質が発がん性物質なんじゃないかと目されてる
マイコやウレアの検査は保険適用されないから
淋菌やクラミジアが陰性なら治療完了とみなされて放置される
あるいは原因不明の慢性尿道炎扱いされてお終い
ただいくら医療水準の遅れてる日本でも流石におかしいと
ようやく気づいてマイコ・ウレアの検査を保険適用させようという動きが出てる

長いのでここで区切り

13 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 17:17:47.60 ID:TJRuEK8+0.net
続き

保険適用出来ないまでも自費でマイコ・ウレアの検査ができる
クリニックや病院が沢山出てきた
その結果尿道炎の原因の15〜25%くらいはこいつだろうという事がわかった
でも抗生物質飲めば終わりじゃん。と思うでしょう
全然終わりじゃない。
このマイコプラズマ君は細菌の中でも特殊で細胞壁と言う壁が存在しない細菌なのだが
大抵の抗生物質はこの細胞壁を壊す作用のものばかりなので
マイコプラズマに対して使える薬は主に3種類
・マクロライド系
・テトラサイクリン系
・ニューキノロン系
の計3種類なのだけど
マイコプラズマ・ジェニタリウムはこの3種類の薬に対して耐性が出来てしまった。
元々狭い治療の選択肢が更に狭くなってしまったのだ

14 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 22:13:38.27 ID:14Wx70QE0.net
なんならもうこのままガンになってしまいたいわw
マイコプラズマ治らないの絶望すぎ
開き直ってきたけど今後、腹膜炎とかが怖い

15 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 22:53:40.21 ID:TJRuEK8+0.net
>>14
もしかしてグレースビット効かないタイプの人?
俺も絶賛治療中だよ
ジスロマック2gを1回、グレースビット100g×7を2回、ミノマイシン200×7
全部失敗して再発。2週間前に信頼出来るクリニックに転院して現在2ヶ月目に突入
その辺の泌尿器科じゃ知識足りてないからまず100%治せないと思う
んで、今まさに耐性菌が増え始めた過渡期だから来年くらいから
かなりお仲間増えるよ
あと、所詮は細菌だから治らないなんて事はないよ

16 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 23:16:12.82 ID:14Wx70QE0.net
>>15
女だけどシタフロキサシン 耐性になりましたね
1回シタフロキサシン で陰性になって治ったけど
数ヶ月後またなっててまた感染したんだと思ってて
再発だとは思わなくて
別の近くの病院行っちゃってシタフロキサシン を
少ない量出されて耐性菌になってもう
シタフロキサシン 効かないです
その後マイコプラズマに詳しいであろうところの
病院いって他の薬試したりしたけどだめで
ミノマイシンかなりの量もらって
もうすこしで飲み終わるけど、
多分治ってない

再発とかじゃなくて、もう効いてないから
どの薬飲んでも効果ない

再発ならまだシタフロキサシン が効いてるんじゃないですか?

細菌だけどもう薬ないから
だめなんじゃないかなって思っちゃってる

17 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 23:33:13.32 ID:TJRuEK8+0.net
>>16
ジスロマックは使いましたか?

18 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 23:34:07.88 ID:14Wx70QE0.net
>>17
はい

19 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 23:43:09.30 ID:TJRuEK8+0.net
>>18
となると
これを試してもらっては?

https://twitter.com/KobaKobauro/status/1200616436835635200
ミノマイシンとスペクチノマイシン7日連続投与で改善とあります

併用して7日間使って治したっぽいですけど
ミノマイシン自体は治癒率3割くらいで低いですが
菌の数減らす静菌作用があるそうです
スペクチノマイシンはアミノグリコシド系抗生物質で
耐性もたれたマクロライド系(ジスロマック)ニューキノロン系(グレースビット)
テトラサイクリン系(ミノマイシン)とは別系統ですし
ただ”改善”というニュアンスが非常に引っかかるので
直接ツイッターで確認してみたほうがいいかもしれないですね
場合によっては投与期間伸ばす可能性もありますし
(deleted an unsolicited ad)

20 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 23:51:48.23 ID:14Wx70QE0.net
>>19
スペクチノマイシン少し調べましたけど
淋菌に使われてるのかな??
淋菌に使う薬ってマイコプラズマやクラミジア には
効果ないんじゃないっけな…
どうなんでしょう。

今治療中なんですか?なんの薬飲んでるんですか?

21 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 23:58:38.03 ID:TJRuEK8+0.net
>>20
細胞壁をターゲットにする薬がペニシリン系で
ペニシリンにアレルギーのある人に使う薬みたいです
スペクチノマイシンの作用機序は

真正細菌のリボソーム30Sサブユニットに結合し、タンパク質合成を阻害する。

とありますので細胞壁の無いマイコプラズマにも効果があるのだと思います

念の為聞きますけどマイコプラズマとウレアプラズマの検査は受けましたか?
結果は何が陽性でしたか?

22 :病弱名無しさん:2019/12/07(土) 00:01:37.48 ID:j9+abk6I0.net
>>20
ぼくはまだグレースビットに感受性があったので
ミノマイシンとグレースビットの併用です
耐性持たれて単体で使っても効果ないですから併用という事なんですかね

23 :病弱名無しさん:2019/12/07(土) 00:16:34.78 ID:j9+abk6I0.net
海外の論文だと今年の7月に
マイコプラズマ・ジェニタリウムに対して
ミノマイシンの長期投与で完全寛解というのも見ました
一番重要などのぐらいの期間投与したのかが見れなかったですが・・・

24 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 23:09:43.22 ID:zU96C0p20.net
うーん・・・・俺もグレースビット効いてないっぽいなあ
ミノマイシンと併用してるのに4日経っても膿が止まらない・・・

25 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 12:26:14.08 ID:yHKIAbhB0.net
マイコプラズマ

アメリカだと
現在性感染症の原因
第1位がクラミジア
第2位がマイコプラズマ・ジェニタリウム
だそうです
淋菌より頻度が高い上に多剤耐性菌で
有効とされてたジスロマックに対しては7割以上が耐性もち
更にそのうち2割は
シモフロキサシンや日本だとシタフロキサシン(グレースビット)
も無効の患者が出てきてる

日本の年間淋菌患者数が16万人程
同等以上とした場合14万人程はジスロマックが無効の患者
更に3万人ほどがグレースビットも無効な患者となる
無症候(実際は数ヶ月から数年かけて遅れて発生する)が9割だから
今日本に既存の治療法が効かない患者が30万人程いることになる
保険適用じゃないからサーベイランスもガバガバだし
有効な治療のガイドラインも無いから
見逃された患者がどんどん感染拡大して倍々ゲームで患者が増えていってる

26 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 09:05:50.64 ID:XzdkM9oI0.net
気づかないで待ってる人って
男女共にたくさんいますよね??
なんで自分だけこんなことになったんだと
思ってしまう
みんな気付いてないだけ?だよね??

27 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 19:00:40.46 ID:6f6GRATN0.net
>>26
マイコ・ウレア持ち自体は多いだろうけど
クラミジアとかと重複感染を何度もやったり治療してる人が
耐性持ちになるんじゃない?
今の所日本で治した報告があるのは
北九州の方のH先生が難治性のマイコプラズマ・ジェニタリウムを
ミノマイシンとスペクチノマイシン7日間投与で完治した報告だけだし
ここ数ヶ月以内の海外の記事見ても
スペクチノマイシン、プリスチナマイシン、ソリスロマイシン
が有効って記事を見つけたが
日本で使えるのはスペクチノマイシンだけだな

28 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 19:28:09.73 ID:6f6GRATN0.net
>>26
あと、ヤフー知恵袋で
「尿道 膿」で検索してみればわかるけど
泌尿器or産婦人科で淋病もクラミジアも陰性で治療終わったのに
膿が出続けてますって質問が大量に出てくるよ
マイコ・ウレアの検査は保険効かないから
大半の泌尿器科や産婦人科は知識0だから感染者がどんどん増えてる
これほとんど国の責任だろ
治療の手段もたった2種類しか存在せず内一つはもう使えない状況
今有効な薬が使えなくなった時の次善策くらい考えとけよな・・・・

29 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 22:18:47.53 ID:PU6EjOOZ0.net
頻尿もあったし
尿を出すとき少し痛みがあるから炎症っぽいんだけど
尿後に消毒薬やアルコールで吹いてたら治らんかね
膿はない

30 :病弱名無しさん:2019/12/23(月) 22:32:04.58 ID:vMjb7jLQ0.net
知り合いの医者から聞いた話だが
マイコプラズマだけじゃなく
ウレアプラズマも相当蔓延してるらしいな
しかもどっちも難治性でほぼジスロマックが無効
大抵はグレースビットで治るけど
それすらも効かない人がちらほら出始めてる
まだ騒ぎになってないのは半数以上は症状でないかららしい

31 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 10:41:09.74 ID:rSUIOPU40.net
>>30
それは誤解を招く言い方だな。
ウレアプラズマは大昔から人の体に取りついており、
人類の3分の1が感染しているといわれている。
今始まったことではない。

ほとんどの場合、目に見える悪さをしないので、日本では「常在菌」扱いされ、
「特に治す必要がない」ということで発病後の検査ですら保険適用にならない。
過敏な一部の人が急性的に発症する可能性はある。

「特に症状がなければ、ウレアプラズマの存在は無視してよい」というのが今の医療現場の認識だよ。

32 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 20:59:46.90 ID:OQcqtmqQ0.net
>>31
現場としては保険も効かないし治療のガイドラインも無いから
無視というよりはお手上げなんじゃないのかな
今この病気を取り扱ってる医療機関はどこも手探りだと思うよ
多剤耐性菌が増え続けてるのに使える薬が少なすぎる
来年1月にラスクフロキサシンっていうニューキノロン系の新薬が出るけど
これがシタフロキサシンの上位互換であってほしい

33 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 08:08:40.26 ID:GT4lin8y0.net
クラミジアになって薬飲んで3週間
治ってる感じがしない泣

34 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 17:52:06.50 ID:uZBggvfg0.net
尿道炎の可能性として疑うのは

(細菌性)
・淋菌
・クラミジア
・マイコプラズマ2種
・ウレアプラズマ2種
・大腸菌
・カンジダ菌
・髄膜炎菌
・結核菌
・真菌(カビ)

(ウイルス性)
・ライノウイルス(風邪のウイルス)
・HPV

(原虫性)
・トリコモナス

抗生物質で症状が和らいだり一時的に収まるなら細菌が原因

35 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 10:31:59.78 ID:mLc5sct20.net
一応治ったのかな
非クラミジア・非淋菌で
マイコプラズマもウレアプラズマも検出されなかった原因不明の
尿道炎だけど
ミノマイシン&スペクチノマイシン7日間投与で症状が消えた
治療後24日目だけど膿とか排尿痛は無し

36 :病弱名無しさん:2020/02/06(木) 10:14:59.75 ID:7ErofxRp0.net
パパ活でかかった人っていたりしますか?

37 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 20:36:09 ID:psWa2VBc0.net
グレースビット50mgを一週間飲んでも全く効果無し
排尿痛が悶絶するぐらいひどい
何が原因なんだろ?

38 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 01:14:56.71 ID:HN0423QI0.net
それ淋病なんじゃね
排尿痛が酷くて黄色みがかった膿出てるならほぼ淋病
淋病だとグレースビットとかニューキノロンは効きづらい
ロセフィンを1000mg点滴が通常対応
尿検査の結果はなんだったの?

39 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 08:32:28.58 ID:KGPPW4PS0.net
>>38
尿検査の結果は教えてもらえなかった
症状みると淋病ぽいので
月曜日病院行ってきます
ありがとうございます

40 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 22:47:04 ID:l+jSs7TG0.net
ちなみに淋病の3割くらいはクラミジアも合併してるらしいから
同時にジスロマック1000mgか2000mg処方してもらったほうがいい
言うの遅くれてすまん

41 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 23:23:06 ID:/aC/GU2k0.net
ジスロマックもグレースビットも効かない俺は
何が効くんだろう

42 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 13:07:29.88 ID:wcACZLeLp
クラミジアでも淋病でもない尿道炎で、新宿駅前クリニック泌尿器科でジスロマックSR・2g処方してもらって1回で治りました。
https://www.shinjyuku-ekimae-clinic.info/hinyoukika/nyoudouen.html

43 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 13:08:43.56 ID:wcACZLeLp
もしそれでもだめなら、ロセフィンの点滴といわれました。保険診療なので、安心感がありました。

44 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 09:17:30 ID:gC6IMihr0.net
雑菌性尿道炎の診断を受けてグレースビットを1週間飲んだが効かなかった。
今度はミノマイシンを処方されて昨日から飲んでいるが、
嘘のように痛みが引いてきて、治る兆しが出てきた。

45 :病弱名無しさん:2020/02/20(木) 03:39:32 ID:bgpiIeh80.net
>>41
感染してる原因がわからんとなんとも言えないが
ジスロマック、グレースビット出してるってことは
医者はクラミジアかマイコ・ウレアかもしれないと思ってるんだな
全く効いてないなら耐性菌、もしくは別の原因なのかも
あとは治療中にピンポン感染してるのか
治療中は入道が炎症引いても傷は治りきってないから
すぐ再感染起こすよ

46 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 07:08:35 ID:EnMDG5570.net
さくらクリニック行こうと思ったら臨時閉院、、、

47 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 09:01:16.83 ID:EnMDG5570.net
>>44
ミノマイシン効くんだけど完治に至らないんだよな

48 :病弱名無しさん:2020/03/18(水) 10:34:59 ID:Neja3Tg00.net
精子飲んでから咽頭のイガイガがずっと治らないんだけど淋菌もクラミジアも陰性だったから上にあるようなライノウイルスかHPV感染なのかな・・・?
最近はお腹の浅い所を触るとズキズキするしこりが何箇所かできてるのがわかるようになった
こういうのどこで検査すればいいんだろ?

49 :病弱名無しさん:2020/03/20(金) 10:11:32 ID:DM2XV3b/0.net
>>48
女性の方ですか?
女性なら婦人科でしょう。

50 :病弱名無しさん:2020/03/23(月) 02:28:50 ID:RlSQ3qjO0.net
>>48
ウイルス性の咽頭炎とかは一過性の激しい症状が1週間くらい続く
1週間以上続いてるなら違うかも
喉のイガイガについてはマイコ2種・ウレア2種の検査と
もう一度念のため淋菌とクラミジアの検査を受けたほうがいい
あとは保健所でHIVの検査、他ついでに受けられる性病の検査も受けたほうがいい
それでも陰性の場合
喉のイガイガ以外で他にどんな症状が出るのか。それと合致する症状がないかを調べるしかない
例えば「喉 イガイガ 熱」みたいな感じでgoogleで検索をかける
あとは性病予防や風邪予防でイソジンやリステリンを常用してると
喉の粘膜を傷つけて逆に風邪などの感染症にかかりやすくなる
腹部のしこりは短期間で急激に出来たものなら一度形成外科で診てもらった方がいい
浅いところって事は皮下だと思うから、大抵は脂肪腫とかいう脂肪の塊だよ
皮下に出来るできものの大半がこれ
女性の場合は念の為胸の辺りにもないか確かめてみて

51 :病弱名無しさん:2020/03/31(火) 07:41:30.74 ID:TjSWZ/i50.net
グレースビットきかん、、、
スレの最初の方の人たちは治ったんだろうか

52 :病弱名無しさん:2020/03/31(火) 08:13:51 ID:BtaWZuZe0.net
炎症なんて全く無いんだけど無症状の尿道雑菌って多いんだろな
普通は人体に悪さしないから誰も研究せず医学書にも載らないようなやつ

53 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 20:37:44 ID:7rajib1Z0.net
ちんこいたい

54 :病弱名無しさん:2020/04/04(土) 21:10:51 ID:BrLX5bDP0.net
スペクチノマイシン7日間って毎日トロビシン注射するの?

55 :病弱名無しさん:2020/04/04(土) 23:21:55 ID:OHQLy+000.net
>>51 1日 200mg (100mg x朝夜 )ちゃんともらってる? 
1日あたり 100mg 1回じゃききが悪い事多いぞ。

56 :病弱名無しさん:2020/04/04(土) 23:25:17 ID:aw13MAYq0.net
>>55
そういう処方保険診療じゃなかなかしてくれないですよね?
自由診療のところに行ってるんですか?

57 :病弱名無しさん:2020/04/04(土) 23:39:57 ID:OHQLy+000.net
淋、クラ、トラコ用のいろんな抗生剤試されても全然尿道炎治らなくて
グレースビット100mg x7日もらって治ったように見えたけど 約1ヶ月後に再発(この間は完全禁欲で再感染はありえない)

転勤先の町医者泌尿器科医に尿路感染症のガイドラインをipadで見せて 200mgくれってリクエストしたら保険適用で通ったよ。
もうすぐ2ヶ月経過するけど 完全に治ったと思われる。

58 :病弱名無しさん:2020/04/04(土) 23:41:53 ID:OHQLy+000.net
あと、マイコプラズマ尿道炎は 抗生物質飲み終えても 自覚症状(透明な粘液や痛み)はすぐには治らないから気長に待つしかないよ。

59 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 00:39:29 ID:SWYQK/Qc0.net
そうなんだ
こっちの言うこときいてくれる医師だといいね
人気のあるような医者は患者の言うことはあんまきいてくれんからね

コロナもだけどこの時期に厄介な尿道炎引きずって
ちゃんと処方を受けるも困難になりそうで
不安だわ

60 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 17:33:00 ID:1iccXQtw0.net
梅毒でちんこの革がブヨブヨに腫れて膿んだりするの?

61 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 18:56:00 ID:p5TOK3W50.net
この時期に性病にかかるなよ

かかったら、抗生物質を飲む→腸内細菌ワールド崩壊→免疫力低下→若者でもコロナ重症化

の道をたどりやすくなる

62 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 20:29:58 ID:a43twhU30.net
罹りたくて罹るやつがいるかよ

63 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 10:12:30.83 ID:hFdW4b3D0.net
クラミジアも淋菌も陰性だったけどもう半年間喉のイガイガが治らない
うがい検査キット届いたんで明日マイコウレア含めた4種検査やります

64 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 23:24:38 ID:lHU1FtgH0.net
>>54
せやで
俺はクラ、淋、マイコ、ウレア全部検査してどれも陰性
けど毎朝尿道から透明〜白の膿が出続けてて
スペクチノマイシンとミノマイシンの併用7日間をやって完治した

>>56
グレースビット200mgは保険診療の範囲内だぞ

>>61
君は賢い、その通り難治性尿道炎の厄介なところは
抗生物質治療後に腸内フローラが壊滅して極端に免疫力が低下するところ
正直こっちの被害の方がきつかった、副鼻腔炎やら膀胱炎やら喘息やら
今までなった事無いような不調のオンパレードでやっと収まってきた
もちろん普通に性病にも掛かりやすくなってるから
一度でも病気貰ったら性交渉は半年〜1年は控えたほうがいいよ

65 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 23:30:59 ID:daMx4PH60.net
まぁ、通いたくても普通に新コロ騒動があと半年くらいは続きそうだからなぁ

66 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 23:54:27 ID:lHU1FtgH0.net
>>65
どんなぼんくら泌尿器科でもグレースビットの処方くらいは出来るから
200mg×7処方してくれなかったら最悪ドクターショッピングして
処方箋2枚用意してそれぞれ別の薬局で貰っとくとかね
これで治るならこれにこしたことはない
飲み方も空腹時が一番血中濃度上がるから食前か食後3時間で飲む
これを徹底しないと金も時間も無駄にかかる
スペクチノマイシンとミノマイシン併用7日間投与とか
絶対に保険診療無理だから
これだけは自由診療やってる泌尿器科みつけてこっちから提案するしかない

67 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 00:15:07.41 ID:Da1iUBkk0.net
スペクチノマイシン調べても淋菌に適応としか書いてなくて
どんな菌に効くかわからんな

68 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 12:00:30.32 ID:5SEiWd4Z0.net
>>67
耐性化したマイコ・ウレアは現在治療のガイドラインが存在しない
現場であれこれ試して治療成功例にあがったのが
スペクチノマイシンとミノマイシンの併用
最終手段だからグレースビットで治らなかった時用

69 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 12:02:50.58 ID:5SEiWd4Z0.net
あと今はコロナで行ってる奴いないと思うけど
風俗はやめたほうがいい
特に東京は耐性菌の生産工場みたいなもんだから
世界中の耐性菌を外人が運んでくる

70 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 12:57:54 ID:UjH1kpD70.net
全部陰性だったなら
マイコプラズマじゃなくて耐性一般細菌の可能性もあるのでは

71 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 16:02:40.12 ID:RFDvbMHK0.net
尿道に髄膜炎菌が潜んでることなんてあるんですか?怖すぎる…

72 :病弱名無しさん:2020/04/15(水) 23:19:32 ID:qlV86iFC0.net
やっぱりそこいらの泌尿器科じゃダメだな
尿検査だけで淋も蔵も非検出ですって言われたけど
STDに明るい病院で改めて検査受けたらあっさりリンちゃん見つかった

73 :病弱名無しさん:2020/04/16(木) 00:06:18 ID:6AisGyD20.net
どこよ
検査は別にその病院じゃなくて
どっかの検査センターに出すからあんま明るいとか無い気もするが

74 :病弱名無しさん:2020/04/16(木) 20:34:03 ID:LW8rrKtZ0.net
いや、要は尿検査しかやってないって事
2番めの病院は行ったらいきなり尿道内に綿棒突っ込む検査
でようやく検出

75 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 00:00:49 ID:ULavShK70.net
それはあんま関係ないんじゃない

76 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 23:28:17 ID:e/gs3ghY0.net
まぁ、そうは言っても排尿痛全開だった時にやった尿検査ではリンも蔵も不検出だったのが
排尿痛が収まった後で尿道内の粘液検査したら数分で淋菌見つかったからなぁ

77 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 00:06:41 ID:lb4DH4eo0.net
少なくとも綿棒検査が尿検査にまさるということを
示す記事などはネットには見当たらない

78 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 23:03:18 ID:ROCeNFm90.net
とりあえず自分に関して言えば
この先またSTD感染を疑う症状が出た際には最初の泌尿器科はパスして
2番めの病院に直行して尿道に綿棒突っ込んで貰う事にするのは間違いない
まぁ、それだけだ

79 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 10:13:34.24 ID:VopdRz220.net
>尿道に綿棒突っ込んで貰う

そんなことできるの?激痛だろ

ってか、尿道口に当てるだけだろ?

80 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 10:33:39.80 ID:ZuKsa4Vn0.net
さくらクリニックにも
今は尿で検査できるから綿棒は必要ないと書いてある
排尿状況によって偽陰性になることもあるだろう

81 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 11:00:22.78 ID:9752eX2u0.net
うがい液なんかでクラミジアとかマイコプラズマとかわかるんかいな
膿も痰も出てないから検査でちゃんとわかるか不安だ・・・

82 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 17:17:38 ID:aVKuUJ/H0.net
喉なんか風俗嬢以外では
性病の性器を舐めまくって
そのまますぐ寝るとかしなきゃならんでしょ
AV関係者がよく喉がどうこういってるのはAVの検査は喉もPCR法でやってるから偽陽性が多いから

83 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 17:23:24 ID:9752eX2u0.net
喉の性病とか風俗の無い田舎だと調べようがないから
どっかで謎のウイルス貰ったらたらい回しにされたあげく癌化して死ぬしかないんだろな・・・

84 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 22:57:10 ID:iKMLvxiJ0.net
>>79
赤ちゃん綿棒を1cmくらい

85 :病弱名無しさん:2020/04/29(水) 01:04:11 ID:mobtIANq0.net
昨日風俗いってさっきから透明な膿が出始めました
色々調べても大抵の性病は潜伏期間が何日かっていうようなものばかりしかなかったんだけど何が考えられるでしょうか?
痛みとか痒みみたいなものも特にありません

86 :病弱名無しさん:2020/04/29(水) 01:30:15 ID:uop/Pfkr0.net
コロナでしょ

87 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 23:10:34 ID:B07fQGum0.net
これの治療にビブラマイシンってのはいかがなものか

88 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 14:54:06.42 ID:d9QHoOiF0.net
>>58
まじか。
抗菌薬飲んで確かに痛みは引いてきた。
でも1週間経ってもまだ粘液出てる。

89 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 19:10:58 ID:3k4OJDda0.net
症状が残るとよく言うけど
経験的には懐疑的だわ
だいたい治ってないのを医者が認めない方便で言ってる気がする

90 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 16:35:56 ID:yksJDPa70.net
田舎の泌尿器科だと性病検査?って感じのリアクションされてちゃんと調べてる感じしないんだよね
やっぱり都会の性病科とかに行った方がいい?

91 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 17:53:07.56 ID:Nl6mNpkp0.net
調べてる感じがするしないというのがよくわからないが

92 :病弱名無しさん:2020/05/18(月) 16:49:03.11 ID:9bgNnp2a0.net
風俗でフェラスマタから2日で就寝時違和感を覚え
1週間後に検査結果陰性、投薬なし   
違和感消えずシタフロキサシン100mg6日投与→明確に痛みが増す、夜寝れなくなる
性器をかばう寝方で腰痛に?
来なくていいといわれ、ほかの病院でもう一度シタフロキサシンを100mg5日→変わらず
薬をやめて1週間で少し調子が良くなる。→2〜3日で痛みが出てきて夜睾丸痛になり大病院へ
セフェム系点滴→翌日も変わらず
ジスロマックSR→だんだんと痛みが痒みになり回復の兆しが見えた
ジスロマック投薬後3週間で痒みがまた痛みとなる
大病院の細菌培養結果でも陰性
植物製剤を出されるもの深夜の痛みがひどく毎日3時ごろまで寝れない
検査キットを取り寄せマイコウレアの検査に出す→結果待ち
一度効いた経験から、別医院にてアジスロマイシン1gを処方してもらい飲む
朝何も食べずにのみ1時間後5時間後あたりに下痢(成分不足で心配・・・
飲んだ日の夜痛みはあるものの寝れる程度にはなった(今ここ

93 :病弱名無しさん:2020/05/18(月) 16:51:49.27 ID:9bgNnp2a0.net
89ですが、ここまでで大体ちょうど2か月です。
治らないのではないかと心配なのとシタフロキサシン飲んで痛みが増したのがつらい

94 :病弱名無しさん:2020/05/19(火) 11:33:14 ID:1AoqC5Yg0.net
白血球は都度調べてるのか?

95 :89です:2020/05/20(水) 07:33:49 ID:jx7uZf4R0.net
尿検査は定期的にしています。
白血球はあっても規定値以内と言われています。(多くて3~5、大体0〜1)

非細菌性の前立腺炎(症)といわれてはいますが、前立腺液の検査をしていないことと
一番困っている症状の夜痛みが増す(朝昼も症状はある)
特に痛い先端あたりの尿道(全体)の痛み(人差し指を親指の爪でぎゅっと押し込んだ時の痛みレベル)
に困り果てています。

名古屋在住で、調べても詳しく検査をしてくれそうなところがひとつもない・・・

96 :病弱名無しさん:2020/05/20(水) 15:52:19 ID:IqLXYJJ20.net
原因行為が風俗だとすると2日で前立腺まで菌は到達しないんじゃないか

97 :89です:2020/05/20(水) 16:15:23 ID:jx7uZf4R0.net
いろいろと検査をした結果なにも出ないために最終的に前立腺症と診断されました。
あと数日でマイコウレアの検査結果(検査尿はジスロマック飲んだ後三週間後に再発してさらに一週間の4週間後、朝の初尿)
が出るので、これで何も出なかったらようは私の考えすぎからくる幻痛なのかもしれません
えらい痛いんですけどねぇ・・・

98 :病弱名無しさん:2020/05/20(水) 17:39:16 ID:IqLXYJJ20.net
症状があるときでも白血球無くて排膿も無いなら
菌はいない可能性のほうが高いのでは

99 :89です:2020/05/21(木) 06:34:56 ID:VppfVlpp0.net
アジスロマイシン1gを飲んで3日目の晩が過ぎ、やはり急速な症状の回復があります。
前立腺炎(症)ならこんな回復はしないはず・・・。
ただ薬の副作用か脇腹や腰が痛むのと、二の腕に毛細管の浮き出があります。

副作用が怖いですが、菌がなにかいる前提で、アジスロマイシンを次週2g追加で飲む予定です。

100 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 07:11:04 ID:qQIzqIlY0.net
俺は明確に白い膿が出るのに淋クラマイコウレア全て陰性で 
一般細菌も出なかったから
治療の必要なし言われたわ

101 :89です:2020/05/21(木) 08:05:19 ID:VppfVlpp0.net
不安行為後に運転中尿意を催して、思いっきり性器先端を握りしめていたことを思い出した・・・特に痛い患部もそこだなぁ・・・
まぁ、次週以降またなにか経過伝えます。治っても経過伝えますね

102 :89です:2020/05/21(木) 14:16:34 ID:VppfVlpp0.net
何度も投稿して申し訳ないです。
不安でしょうがない・・・二の腕の毛細管の浮き出、ゼリー状便、腰脇の痛み
完全に今までの闘病で腎臓弱ってる・・・
まだ来週アジスロマイシン2g投与したいのに・・・誰か名古屋でなんかアドバイスできる人いませんか・・

103 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 18:14:08 ID:oXKW6e9h0.net
風俗は関係なさそうだし
白血球も膿も原因菌もでないなら
尿道炎では無いのでは

もしくは原因行為がもっと前にあって前立腺にのみ菌がいるんかね

抗生剤で症状が和らぐなら菌がいるかもしれんけど
無菌性前立腺炎とされたら
原因はよくわかりませんってなってセルニルトン処方されて終わりだろうね

ジスロマックシロップ腹壊すし
前クラの時ジスロマックくれって言ったら負担大きいからあまり使わない言われたよ

104 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 11:15:03 ID:vO6P1A3q0.net
>>102
性感染症が直接の原因で尿道が常時強く痛むというのは基本的にない。
逆に、排尿痛や尿道が痒いというのはある。
最初の違和感は性感染症の可能性が高いけど、
後の痛みは抗菌剤由来(副作用)のアレルギー症状のような気がする。

>>102は、アレルギー体質?
アレルギー体質なら、アレルギー性の炎症が尿道で起こっている可能性がある。
(睾丸痛は放散痛だろう)
アレルギー性の炎症なら、抗菌剤(抗生物質)を飲めば飲むほど悪化する
                  ↑
免疫(アレルギー)を安定させる腸内細菌が殺されるので。

その場合、抗菌剤をやめて、アレルギー関係の薬をもらうとよい。

アレルギー体質でなくても、乳酸菌の入った健康食品でも飲んで様子を見るといい。
(腸内細菌環境を整えるため)

105 :101:2020/05/23(土) 11:19:03 ID:vO6P1A3q0.net
乳酸菌飲んでも腸内環境が復活するのに2〜3か月はかかるので、気長に療養しましょう。

106 :89です:2020/05/30(土) 14:59:24.96 ID:TJ6ZT0cG0.net
お久しぶりです。
今のところの経過を書いておきます。
マイコウレア検査を行い陰性でした。

ジスロマック錠剤1gの後、1週間後にさらにジスロマックSR2gを投与しました。
1gを飲んだ時のような劇的な変化は特にありませんでした。

アジスロマイシンに抗炎症作用があるというような文献(ネットですが)がいくつかあったため
そのあたりでの効果があったのかもしれません(喘息もちに対するプラセボとの比較しけんなど?私も喘息持ちです)

その後、大学病院へ行き、前立腺の直腸審で、ぴりぴりとした痛みを感じたため、前立腺炎は確かにあるようです。

107 :89です:2020/05/30(土) 15:14:00.97 ID:TJ6ZT0cG0.net
ストレス性の非細菌性前立腺炎の可能性が高そうです。
心療内科へ行き、抗うつ剤、抗不安薬を処方してもらいました。
前回ジスロマックを飲んだのち3週間程度で再発を起こしているため、この状態で様子見となりそうです。

前立腺炎のスレへ移動するかもしれません

108 :病弱名無しさん:2020/06/01(月) 15:16:29.06 ID:qucGl0NI0.net
頑張れよ。

109 :病弱名無しさん:2020/06/06(土) 22:30:08 ID:QOnBIMBk0.net
クラミジアとかで出る膿ってどんな感じなんすか?

カウパー的なネバネバなのか傷口から出るようなガッツリ白くてねっとりした液体なのか…排尿痛がするからちと心配で

110 :病弱名無しさん:2020/06/07(日) 03:55:13.44 ID:d3CK1pQE0.net
慢性前立腺炎ね。よくある経過です。
ストレス性というくだりちょっとアレだが、そう説明した理由は何となく分かるし、抗不安薬あたりの処方は悪くないと思う。
アレルギーwww他でも書き散らしてたなwwwそんなわけねーだろwww

111 :病弱名無しさん:2020/06/10(水) 11:31:19.22 ID:rC0NceJa0.net
排尿時に激しい違和感(痛みというか悶絶する感じ)と頻尿を感じて数日経っても治りきらないので医者に行った。
検尿では白血球多数という結果になり、恐らく尿道炎なのでフロモックスとタムスロシンという薬を1週間飲めと言われた。
医者は風俗行きました?とか聞いてきたが、性病の心当たりは100%一切なし。
4日くらい飲んでだいぶ良くはなってきてたが、今日はペニス先端がムズムズする感じがまた少しある。
そう言えば発症する何日か前にもそういう先端がムズムズした感じがあったのを思い出した。
そのあたりから発症は始まっていたのかな。
※1週間後の再診時には原因菌の特定が出来てるのだろうか?

(数年前に精巣上体炎のようなものをやった時は1週間の服薬で快癒したのだが)

112 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 19:54:59.16 ID:NBruSNib0.net
スレの最初の方の人とか知恵袋の人とかTwitterの人とか治ったんかな
これで治りました、って人があんまこないからなあ

113 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 21:20:55.00 ID:wnCTMa8e0.net
ちんちんの自分視点で見てカリの下のほうがちょっとハレた感じで
チンカスみたいなのがちょっと出る感じになってるんですが
薬局で買える塗り薬で使えるものありますか???
ちょっとヤリマン系の人と生でやってしまったことがあってそれが原因じゃないかと思ってます

114 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 21:25:15.61 ID:o5xKP2o60.net
おう
テラマイシンで治るで

115 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 10:39:28.76 ID:WFY/90d20.net
テラマイシンって何?
薬局で買える?
ちんちんにつける薬ってコーナーある?__

116 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 12:04:12.64 ID:EX8rpe5s0.net
医者いけや

117 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 17:04:20 ID:bVghrTUb0.net
そこまで重症じゃないから塗り薬みたいなので治したいねん

118 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 17:33:20.67 ID:g4JYEjU10.net
そもそもそれは尿道炎じゃない

119 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 22:33:58 ID:KVYYV4kn0.net
テラマイシンは普通に売ってる抗生物質の塗り薬だよ
過正方形の雑菌なら1〜3日で治るだろう

120 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 23:25:40.16 ID:HI9Dv0qx0.net
4月から幾つかの医院で色んな抗生物質を立て続けに処方され、一応尿道炎の症状は収まった
そして現在、数日おきの下痢が続く日々

121 :病弱名無しさん:2020/06/22(月) 13:37:55.72 ID:QTNx8cMA0.net
これってパンツすごい汚れる?

122 :病弱名無しさん:2020/06/22(月) 13:47:21.85 ID:xZJiHUSW0.net
>>121
俺は少しだけどガマン汁が溢れるようになってパンツが汚れるようになった

123 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 04:09:48 ID:QFw6VyOT0.net
女性です。クラミジアが進行して
フィッツフューカーティス症候群になりました。
初診時に医者に膣内にお薬いれときますねーと言われ(抗生物質?)、
一週間後にクラミジアと結果が出て、
その時クラミジアの薬をもらい飲みました。
さらに一週間たちましたが、
症状はよくなったものの7度後半の微熱が落ちません。
病院に行くか迷っています。
もう少し様子見たほうがよいでしょうか?

124 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 16:21:05 ID:QU0h2L/40.net
一週間の服用後また通院するように言われなかった?
進行したクラミジアはあまり知らんが
感染症になって
症状がなくなったらもう来なくていいって言って治癒したかの判定をしない所は
いい加減なんじゃないかな

125 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 18:48:50.18 ID:YUVTZR7P0.net
>>124
婦人科では8月にまたきてくださいと言われただけでした。
なるほどですね。産婦人科で、
あまり患者に負担をかけないよう(診断結果を電話してくれるなど)
対応をしてくれているところなので、
何度も来なくてもいいようにそう言ったのかもしれません。

もう一週間程度様子見てまだ落ちないようなら病院行こうと思います。
お返事いただきありがとうございます!

126 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 00:50:59 ID:7QaAQBiq0.net
テラマイシンは粘膜に入っても大丈夫なもの?
他にはフェミニーナ軟膏とかデリケアみたいなのしかなかったけどそういうのも
危険なのはつけたくない

127 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 01:38:57 ID:tVdgEt7m0.net
別に大丈夫だろ
カンジダにはなりやすくなるだろうが

128 :病弱名無しさん:2020/07/20(月) 02:08:58.72 ID:wfwDr4Zb0.net
テラマイシンが入ってる具体的商品名教えてくれ!!
市販薬だよね?

129 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 01:07:32.42 ID:Sdf0ZQDH0.net


130 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 00:08:22 ID:kTD6yCKW0.net
誰か頼むから薬局で買えるちんちんに付ける安全な薬おしえてくれ!!
もう時間がないんや!!

131 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 00:32:46.48 ID:4GRlur350.net
ステロイドと抗菌薬と抗真菌薬のどれかから自分で選べよ

132 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 04:12:48 ID:q0Zc0LcB0.net
つか病院いけ

133 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 12:12:26 ID:CyfnHpCY0.net
商品名は?

134 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 15:12:43 ID:CyfnHpCY0.net
誰か医療関係者いないの?

135 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 17:35:39.88 ID:2tSKqrPi0.net
他のスレ行けばいいのに

136 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 18:09:21.91 ID:fkxvFdKD0.net
尿道炎じゃないしな

137 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 23:33:35.63 ID:CyfnHpCY0.net
いやそれがむちゃくちゃ頻尿なんだよ
どっかで尿道円だと菌を出すために頻尿になるって書いてあるの見たから関係はあるかもしれないと思っている

138 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 03:36:38 ID:mzO1wLhn0.net
だから病院行きなさい
性病だったとしても長期的に見たら病院行かないと金の無駄
保険証ないとかお金ないならそういう人を支援する制度あったと思うから調べなさい

139 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 07:00:19 ID:jESalCCj0.net
頻尿のスレ行けよ…

140 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 19:19:28.59 ID:ulka7IrI0.net
1ヶ月くらい前に尿道炎の疑いのある症状で医者へ行き、膿が多く出てるということで1週間分の抗生剤を飲んだら軽快したので
その後通院せず症状も無かったのだが、昨日からまた似たような感じの兆候が出てきた・・。(以前の初期時と似てる。だとするとこの後どんどん悪くなるはず。)
性的接触は全く無いので、何故こうなるのかが分からない。ここ数か月は下痢が多く、それが排便時に跳ね返って大腸菌が尿道に入り込んでるのか。
それくらいしか思い当たる節は無いのだが。膿が出てたということは何らかの菌が原因であり、前立腺などの問題ではないということだとは思うが。

141 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 19:29:29.33 ID:k7c0i0R90.net
その後通院してないなら完治してなかったんだろ

142 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 19:44:42 ID:ut4I2wpo0.net
なんで病院いかないの?

143 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 20:02:23.77 ID:ulka7IrI0.net
この無症状だった1ヶ月の間も菌は死に切ってなかったと?
それで1ヶ月無症状ってことは有り得るものなのか・・。
菌がゼロレベルになったことを確かめるまでは薬を続けないといけないのかな。

144 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 20:08:49.56 ID:k7c0i0R90.net
だからその書き方だと抗生剤服用後に一回も通院してないんだろ?
客観的に何も治ってない
下痢便水跳ね返りはしらん

145 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 20:22:25 ID:ut4I2wpo0.net
お前が言ってることは歯医者いってそこで虫歯って言われて一回治療した。
そしたら痛くなくなったから勝手にもう行かなくていいと思った、
ほっといたらまた痛くなってきたんですけど
そんなことありえますか?ってのと同じだよ

146 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 20:28:15.70 ID:ulka7IrI0.net
虫歯は自然には絶対に治らないのだから、お前の言ってることは正しくは無い。
自然治癒も有り得る病気は症状が完全に無くなれば通院しないことは幾らでもあり得る。

147 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 20:33:02.73 ID:ulka7IrI0.net
尿道炎や膀胱炎が虫歯と同じく絶対に自然治癒しない病気なら、また、完治させない限り必ず再発する病気ならば、
医者はそのことを患者にはっきりと言わないと駄目だ。でなければ、症状が100%消えたら通院しないのは当たり前。

148 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 20:42:44 ID:s1vHyni20.net
じゃあお前は下痢便が尿道に入り込んだってことでいいよ

149 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 21:24:19.39 ID:ut4I2wpo0.net
>>146
スレタイ読んで次は医者の話ちゃんと聞いてね
人の話きかない人はずっと人生損するよ

150 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 23:25:36 ID:aBKwwzez0.net
あの… 商品名…

151 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 10:03:30 ID:Qq/9yaZM0.net
認知症の症状の1つとして怒りっぽくなるということがあるらしい
誰々が間違ってる!医者なら俺の考えてる通りに動け!とブチブチ言うぐらいなら、ちゃんと検査してくれば良いんじゃない
問診で何がわかるというの。検査だよ。

152 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 10:22:30 ID://1gSkZa0.net
性病のスレってここしかないんだよ
性病総合スレにすればいいのに

153 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 14:55:22 ID:q0DLQPxI0.net
自分で立てろや

154 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 18:24:49 ID:Qq/9yaZM0.net
bbspinkに行けば良いのでは
いくらでもスレあるでしょ

155 :病弱名無しさん:2020/08/04(火) 07:59:21 ID:uYK78zwS0.net
泌尿器科って初診どれくらいかかる?

156 :病弱名無しさん:2020/08/05(水) 12:52:21.54 ID:4fIrXvlG0.net
3000円くらいじゃね
それより予約していかないとめちゃくちゃ待つぞ

157 :病弱名無しさん:2020/08/05(水) 13:29:24 ID:+koUNHPl0.net
てかイソジンを尿道に流し込んだら滅菌できるってマジ?
腫れたみたいになってるとこに塗っても効くかな

158 :病弱名無しさん:2020/08/05(水) 14:34:47.48 ID:jo4xBSKO0.net
知らんわ。

159 :病弱名無しさん:2020/08/05(水) 15:57:59 ID:+koUNHPl0.net
知らんのか

160 :病弱名無しさん:2020/08/05(水) 20:01:13 ID:62fJgLQx0.net
尿道炎スレもともとあったし変なのばっか書き込んできて
難治性の治療の話全然されないからもうこのスレいらなくね

161 :病弱名無しさん:2020/08/11(火) 05:11:47 ID:ZBQGnQll0.net
フェラされると高確率で前立腺炎になって抗生剤飲んでたんですが最近知り合った女子大性はフェラしてもらって大丈夫でした。フェラの前にお口くちゅくちゅをデンタルリンスでやってもらってるのがいいのかな!?

162 :病弱名無しさん:2020/08/11(火) 22:43:09 ID:id5i6P5p0.net
いや、そこはイソジンやろ!w

163 :病弱名無しさん:2020/08/11(火) 23:09:30.34 ID:gQus65OY0.net
抗生剤はオセックスとセルニルトン
これを飲むとフェラとかでおこる前立腺炎や尿道炎が必ずなおるんだけど。
フェラでムズムズヒリヒリ前立腺が高確率で再発がつらいなぁ。フェラされるの大好きだから

164 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 11:06:00 ID:D+kAP8fz0.net
都内でオススメのクリニックってあります?
もしくは探し方のポイントなどあれば教えてください。

165 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 13:53:35 ID:Zj/SNLFu0.net
さくらクリニックいっとけ

166 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 14:46:51.83 ID:D+kAP8fz0.net
新宿の、ですよね
ありがとう

167 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 21:29:31.88 ID:cMtAIKrQ0.net
さくらクリニック良いとは思うけど予約が取りづらくて
ちんこから膿が出てるってのにそんなに診察が先になるのもちょっとな

168 :病弱名無しさん:2020/08/14(金) 02:02:56 ID:S52N7+K80.net
海でたらほぼほぼ
淋 かクラ

169 :病弱名無しさん:2020/08/14(金) 02:19:34 ID:MjiNY5W80.net
考えが古い

170 :病弱名無しさん:2020/08/14(金) 08:12:54 ID:suGoB77F0.net
特に朝に亀頭で排尿し始めで痛みがでる。最近は昼とか夜は出て来なくなってきた。

チクッとした痛みかヒリヒリした痛みのどちらかが出て来る。

痛み始めの時に尿が濁った位で、パンツに固まった汚れはない。

171 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 09:49:11 ID:dk9hz8+60.net
120だけどクラミジア 治ったーーー!!!泣泣泣

172 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 17:07:24.35 ID:oCXNBdo20.net
ジスロマックで治ったけど、飲んで効き目が出たのが4日目。
一週間後もチンポの先にムズムズ感が有ったが10日ほど経って気にならなくなった。
今日の検査で(ー)となりました。
昔かかった淋病と違って薬の効きがわかりにくい。

173 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 22:47:13.21 ID:ChYrEXTV0.net
で、下痢はどれくらい続いた?

174 :病弱名無しさん:2020/08/24(月) 20:30:11 ID:pu+ZRMBS0.net
ついにペニスにイボできた

175 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 13:03:20.12 ID:JbWf9STv0.net
キモ

176 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 11:38:32.34 ID:9JtT0Ap50.net
真菌坑薬の市販薬早く出てくれー!!!!
間に合わなくなっても知らんぞー!!!

177 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 18:38:52.59 ID:j9YXW0zf0.net
ルリコンは出てないけど
アスタット買って使えよ

178 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 12:18:58 ID:wMfGXug80.net
グレースビット全く効かず
ジスロマック1000mgで少し効いたけど治らず
2000mg試してみる

179 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 12:48:09.81 ID:vSKL7IIi0.net
ジスロマック1000はもう効かないだろう

180 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 00:45:59.48 ID:5nTJexsl0.net
泌尿器科3件目だけど
最初に必ずグレースビット出すな
グレースビット出す所はヤブだわ

181 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 18:20:12.53 ID:NQeAuvVp0.net
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31757739/

182 :病弱名無しさん:2020/08/31(月) 00:27:05.35 ID:6JRhHkX10.net
今日ジスロマック2000mg飲んだけど
下痢が1000mg以上にキツイ
垂れ流し状態で胃も痛い
休みの日で良かったよ

183 :病弱名無しさん:2020/08/31(月) 10:58:57.34 ID:kyVS5UoU0.net
本当に厄介な病気もらったもんだわ…
これに罹ってから毎日憂鬱で仕方ない

184 :病弱名無しさん:2020/08/31(月) 13:28:58.39 ID:WVXkfNFF0.net
ジスロマック250mg 6錠x10箱注文した
飲みきる頃には治ってくれー

185 :病弱名無しさん:2020/08/31(月) 16:25:31.83 ID:56IQ2zBm0.net
やっぱちんちんまめに洗って清潔にしてても治んねーな
ビョーイン行くしかねえのか…

186 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 00:13:45 ID:ByaS50mW0.net
病気行っても医師のレベルが低すぎて
そこらの泌尿器科じゃ治せないね
ここの住人のほうが詳しそうだ

187 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 14:07:03.93 ID:LTVfldsn0.net
その辺の泌尿器科医が適当な処方してるから薬剤耐性菌増えてるんだろな
性病科を謳ってる医者がジスロマック耐性マイコプラズマにグレースビット100mg/日出してたりするような感じだし

188 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 18:48:27 ID:PxQfvKND0.net
>>182
俺、3日ほど下痢が続いた。
ドンマイ!

189 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 17:33:14.21 ID:NM2PsHvQ0.net
相手の性病ある無しに関わらず必ずスキン付けてやるようになってから一度も尿道炎にならなくなった
糞の後にウォシュレットする時もトイレットペーパーで亀頭を保護して飛び散りを防止するようにしてるわ

190 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 21:36:09.51 ID:1O7g/GTI0.net
ウォシュレットするときは
なるべくちんこを高いポジションに置くのはやるな
ただそれで便座にちんこが触れると最悪

191 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 08:03:47.03 ID:wzZgQxFQ0.net
クラリス5日分処方されたんだけど7日間投与じゃないの??

192 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 18:28:58.19 ID:d4mrpZlN0.net
>>191
飲みきったら症状の改善ある無しに関わらず再び受診して再度薬出されたら症状無しでも飲み切る事
医師のOKが出たら終り

193 :病弱名無しさん:2020/09/07(月) 16:04:40.03 ID:JqY5SJMY0.net
188だけど今日病院行って前回の尿で陽性でた。
クラリス飲み切って居なくなったでしょうあとはジスロマック飲み切ってトドメで終わりですってなった。
トータル費用3500円。もっとかかると思ってた

194 :病弱名無しさん:2020/09/08(火) 00:21:24.44 ID:gVXLCKAY0.net
抗菌剤飲んで4日目フェラしすぎて震えてる

195 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:58 ID:/6OlASAc0.net
マイコウレアの検査したけど、これってどのくらいの検査感度なんだろう

196 :病弱名無しさん:2020/09/13(日) 12:01:11.79 ID:zNdt+nNz0.net
排尿と射精時に痛みが出てクラミジア陽性。
レボフロキサシンを1週間飲んでも治らず
グレスービットを1週間飲みましたがまだ排尿痛と射精痛が治りません。
明日、病院行くけど変えたほうが良いのかな?
調べるとジスロマックが一番良いみたいだけど何で出してくれないんだろう。
あとクラミジアで射精痛って調べても出てこないんだけど皆もそうなんですか?

197 :病弱名無しさん:2020/09/13(日) 13:42:04.40 ID:N9xOKqz60.net
しこってるからだろ
病院の前に自分を変えろや

198 :病弱名無しさん:2020/09/13(日) 15:38:56.57 ID:WOUh9KfV0.net
透明な粘液と尿道の痛みが止まらない。
粘液に影響されてか外尿道口も腫れ少しただれる始末。
淋クラ陰性で前立腺炎と診断されて薬飲んでるが全然治らない。
マイコウレアの可能性もあるのだろうか。

199 :病弱名無しさん:2020/09/13(日) 16:21:44.66 ID:1cmBy6vT0.net
>>198
俺も似たような症状だったな
クラミジア 淋病 ヘルペス 陰性

尿道入口にはリンデロンVG全く効かず
グレースビット2週間全く効かず
ジスロマック1000mg効かず

ここで病院行かないでネットで抗生物質購入
クラリスロマイシン2週間 少し腫れと痛みが和らぐも治らず
ビブラマイシン 1日100mgx3回を2週間で
劇的に回復

ビブラマイシンはマイコプラズマに効くのでマイコだったかも

200 :病弱名無しさん:2020/09/13(日) 17:33:18.77 ID:WOUh9KfV0.net
>>199
ありがとう。ビブラマイシンはニキビ治療で処方されてたけど残り少ないな。
まあ病院変えるか同じとこ行ってマイコ等の検査受けるのが1番そうですね…

201 :病弱名無しさん:2020/09/13(日) 22:09:25.22 ID:OPCLonto0.net
どいひー

202 :病弱名無しさん:2020/09/13(日) 22:09:40.41 ID:OPCLonto0.net
どひー

203 :病弱名無しさん:2020/09/13(日) 22:09:57.03 ID:OPCLonto0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

204 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 20:37:57.26 ID:7pmD07nn0.net
2年くらい前、寝汗かくくらい尿道が痛かった時期あったけど
慢性前立腺炎と診断されてセルニルトン、少量の抗生物質を処方された
医者の指示どおり、なるべく座らない生活を心がけたら治った
おそらくマシな部類のヤツだったんだろう

まぁ油断して座る生活したら今でもすこ〜し痛みだすよ

205 :病弱名無しさん:2020/09/21(月) 16:59:44.96 ID:MtKWdwuK0.net
フェラしてもらうと毎回クラミジアとか心配するからちんちん痒い気がするとかおしっこ気になるとか必要以上に考えてしまう
それで気になって泌尿器科行っても何も問題なかったよってのが何回もあるし。
過去6回くらい泌尿器科行ってクラミジアだったのは一回だけ、非クラミジア性尿道炎も1回(ただこれは心あたりなくて風邪のせいみたい)、後は全部異常無し。
そんなに怖いならフェラするなってことなんだけど。

206 :病弱名無しさん:2020/09/27(日) 07:22:45.14 ID:s4uAkoeW0.net
>>205
ゴムフェラにすれば?
今は極薄で無味無臭のポリウレタン素材のスキンもあるんだし

207 :病弱名無しさん:2020/09/27(日) 10:53:42.06 ID:SqlQRGOy0.net
ゴムフェラにすればまず性病にはかからないって頭では分かってんだけど
梅毒に関してはペニスの根本にも伝染る可能性がどうしても怖い...
0.01買ったのに結局、実践できてない大バカな俺

臆病のくせに性欲強いからオナクラで我慢してる

208 :病弱名無しさん:2020/09/27(日) 11:27:43.57 ID:p8P82o630.net
>>207
終わったら殺菌ウェットティッシュでスキンの上から根本まで拭いてから外して更に殺菌ウェットティッシュで数回モノをお拭き

209 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 19:11:30.91 ID:XFHYc0F80.net
>>198です。
病院を変え淋クラ陰性に引き続きマイコウレアも検出されず。
さすがに前立腺炎ではなく尿道炎と診断されました。
粘液が出て外尿道口とパンツが引っ付いてふとした時に外傷となり炎症起こすのが辛すぎる。
早めにまた検査結果後の病院行ってきます。

210 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 20:26:43.89 ID:z6pPvm+T0.net
>>209
白血球は検出されてる?

211 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 20:38:57.94 ID:ceWuoIBr0.net
>>209
大腸菌ぽい気がするわ

212 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 21:39:44.73 ID:/SXXTdxj0.net
>>210さん
尿検査の結果は白血球 − で陰性でした。

>>211さん
大腸菌の影響もあるんですね。
早めに病院行かないとですね…

213 :病弱名無しさん:2020/10/02(金) 04:22:15.23 ID:zqDHZpeu0.net
大腸菌とか腸球菌とか病院によっては
軽視してて滅多に炎症を起こすことないっていう医者もいたけど
女性の膀胱炎は大腸菌多いって言うし信用ならんな
バンコマイシン耐性腸球菌とかが尿道炎起こしたりしたら死に至るのかね

214 :病弱名無しさん:2020/10/02(金) 20:21:40.62 ID:l+C4Xryc0.net
>>212
薬は出ました?

215 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 00:15:22.66 ID:I0QNLCpi0.net
泌尿器科って尿検査だけで判断する所多いね
排尿痛あるのに尿は汚れてないから大丈夫って
薬も無しで帰された

216 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 00:56:31.89 ID:IEGQl3MN0.net
その場で結果出る尿沈渣の機械は案外あてにならない
明らかに症状あっても白血球とか出なかったこともある
その時は俺が行ってるところは視診も合わせてやるから
尿道口が赤くて尿道炎の可能性高いからと薬は処方してくれた
ちなみに薬は効かなくて翌週行ったら尿は汚かった

217 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 07:40:40.27 ID:cOjdDTOp0.net
日本の泌尿器科のレベルの低さ
先進国最低レベルだよ

218 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 14:07:33.41 ID:m3oNMKZv0.net
>>214
検査結果出るまでとりあえずって事で、一回飲むジスロマックとロキソプロフェン処方されました。

219 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 14:49:53.75 ID:Jborb6+Q0.net
淋クラマイコウレア陰性で何を検査待ち?
一般細菌?

220 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 21:29:42.93 ID:m3oNMKZv0.net
>>219
書き方が下手で申し訳ないです。
病院変えて初診で診察+尿検査です。
検査まで数日かかるとのことだったのでその日に薬処方してもらいました。
とりあえずの薬処方が正しいかは分かりませんが…
検査結果が通知されてから
まだ病院に行けてないんです。

221 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 21:29:48.50 ID:m3oNMKZv0.net
>>214
検査結果出るまでとりあえずって事で、一回飲むジスロマックとロキソプロフェン処方されました。

222 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 21:31:01.94 ID:m3oNMKZv0.net
ぎゃあ。申し訳ないです。
何かバグって前の書き込みが書かれてしまいました…

223 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 01:19:16.94 ID:LQssAMC00.net
クラ淋なのか細菌なのか何の検査をしたか知らんが
何も出なくて再診でも白血球も出なかったら
無菌性前立腺炎扱いにされてセルニルトン出されて終わりじゃね?

セルニルトンが効いたという話は聞いたことがない

224 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 02:37:35.21 ID:+x7MHao70.net
【性病】非淋菌非クラミジア性尿道炎【難治性】

225 :[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!:2020/10/04(日) 02:37:54.59 ID:+x7MHao70.net
222[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!

226 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 10:40:10.34 ID:Zz0hyS+T0.net
今まで謎の尿道炎に2回なってる経験から
病院行っても治らない尿道炎は
2種類の抗生物質を同時服用すると治りやすい
例えば
朝 クラビット
昼 ビブラマイシン
晩 クラビット
夜 ビブラマイシン

ジスロマック2000mg〜3000mg服用しながら
ビブラマイシン1日2回とか

自分の場合は毎回これで治ってるけど
肝臓悪い人はやらないほうがいい

227 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 15:35:46.78 ID:TSriuLFM0.net
ビブラマイシンやミノマイシンのような静菌的な薬と
その他の殺菌的な薬を併用すると効果が落ちるらしいぞ

228 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 15:48:14.45 ID:Zz0hyS+T0.net
5時間開いてるから大丈夫

229 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 15:49:24.70 ID:Zz0hyS+T0.net
単体で使うより全然効くけどね

230 :病弱名無しさん:2020/10/05(月) 00:59:05.12 ID:pPuHuuQZ0.net
グレースビットは殺菌的作用でミノマイシンは静菌作用だから
>>22みたいな処方は一般的には正しくないのかな

231 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 00:39:34.02 ID:p6bqdtXc0.net
今度、トリコモナスとマイコプラズマ検査すしようと思う
まぁ先が軽く痛むぐらいだけど

232 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 02:44:29.03 ID:I7alxmOd0.net
ミノマイシンアレルギーになっちまった、、
唇に固定薬疹が出てくる
最初口内炎かヘルペスかと思ったけど
ミノマイシン飲んだときだけだから薬疹だわ

233 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 16:02:57.91 ID:FrdXeKSy0.net
陰嚢の付け根の痛み、尿道の違和感が日に数回あるんだがまだ治ってないんだろうか 尿検査は異常なしで定期的に通院しているんだが

234 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 19:20:39.18 ID:4Z6odTE20.net
尿に異常がないならそれは無菌性の前立腺炎という扱いになってしまうのでは

235 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 21:28:09.51 ID:ohZMmv5s0.net
クラ治療後もなんか朝からチンポの先あたりの尿道に痒みが出るのだがマイコプラズマだろうか?

236 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 01:19:47.95 ID:Cf8dFgCc0.net
スレ主です
久々に見にきたら賑わってて良かったです?
薬の併用の記述がいくつかあったので参考までに
海外での抗生物質の併用による効果の増減について実験したデータがこちら
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5839552/&prev=search&pto=aue

ちなみに>>226の組み合わせはニューキノロン系+テトラサイクリン系なので
淋病に対しては多少、拮抗作用があるみたいです。クラマイコウレアはわからない

前立腺炎の話題は別スレがあるのでそちらでお願いします。
ただし細菌性の前立腺炎の場合はこちらでも構いません。

237 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 01:26:44.74 ID:Cf8dFgCc0.net
あと自己判断で抗生物質をやたら飲まないほうがいいよ
かと言って大半の泌尿器科は通り一遍等な治療しかできないので
出される抗生物質を漫然と飲むのも良くない
例え遠方でもその道に精通した医者にかかる事をお勧めします。

238 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 03:19:56.27 ID:NfTkdrq60.net
精通した医者ってさくらクリニック以外にあるの?
さくらクリニックも先生がもう60超えてるしあと何年やるかわからんよなあ

239 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 10:04:38.20 ID:/JbtzDTN0.net
初診で抗生剤処方されて1週間後にクラミジアと淋菌は陰性でまあ雑菌性だろうねって言われて2週間たつけど痒みが治らん

240 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 19:48:31.41 ID:Cf8dFgCc0.net
>>238
探せばあると思うよ
さくらクリニックの先生も言ってたけど
結局は学会で発表された内容の後追いだから
もっと言えば海外で臨床実験された内容を
日本の現場の先生達が後追いしてる
つまり海外の治療方法をぐぐって自由診療でそれを実施してくれる所を探すのが
手詰まりになった時の最後の手段
そこまで切羽詰ってなければ
性病科、性感染症内科、感染症内科を標榜してる病院にいけば無難かな?
間違ってもただの泌尿器科には行かないほうがいいです。
基本的に知識がないから適当な抗生物質だされて治らないし
難治性に移行する危険すらある

241 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 19:59:48.58 ID:HaqINLJ40.net
自由診療のとこは白血球検査とかしないから
淋クラマイコウレアとかが検査で検出できなかったらあまり相手にしてくれない

242 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 20:54:43.33 ID:Cf8dFgCc0.net
>>241
淋クラマイコウレアが陰性だと一般雑菌、トリコモナス、ウイルス性が考えられる
この内、男の場合ほぼトリコモナスは無いとして
ウイルス性は細菌性より症状が重いからここで切りわけられる
あとは一般雑菌(淋クラマイコウレア以外をひとまとめでそう呼ぶ)が考えられる
細菌培養と白血球は保険でできるから自由診療でやる必要もない
結果が分かってから自由診療に行けばいいし
一般雑菌も陰性でかつ白血球もでてないならとりあえず感染症じゃないと結論づけられる
一般雑菌が陰性だけど白血球が出てる場合は培養の難しい細菌に感染してる可能性があるから
より専門的な総合病院や大学病院に行く必要が出てくるかも

243 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 22:18:59.85 ID:7w2N3BjK0.net
抽象的な事しか言わないから参考にならんぞ

244 :病弱名無しさん:2020/10/12(月) 00:17:05.87 ID:PlduIOQT0.net
神奈川で良い病院無いですか?

245 :病弱名無しさん:2020/10/12(月) 01:44:07.50 ID:RCtKvbQH0.net
>>242
マイコウレアは培養だと陰性、PCRは陽性のケースもある
そもそも地方在住だと自由診療してるところもないから終わってる

246 :病弱名無しさん:2020/10/12(月) 13:15:55.58 ID:HkUsvyOk0.net
さくらクリニックに行くか、市販の検査キットか何かで確認しつつ複数の抗生物質をイチかバチか飲むしか無さそうですね…

247 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 02:21:42.57 ID:0X2IbOPE0.net
検査でマイコプラズマ出てしまいました。
クリニックでの自費検査でマイコ・ウレア16000円かかって、これからの投薬もこういう水準でお金がかかると言われました。

みなさん自力で薬買ってますか?
収入が不安定なので検査代だけでもだいぶやばくて、病院で自費で薬処方してもらうと治療全体でどのくらいお金がかかっていくのか不安で不安でしょうがないです。
みなさんがどのくらいお金かかったか教えてくださるとありがたいです。

また経過を書きます。

248 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 07:39:39.87 ID:iGbnzRII0.net
>>247
住んでる地域を書かないと何とも言えないが
普通検査代は自費で6000円〜くらいが相場だぞ
+初診料がかかるとしても16000円はかかりすぎじゃね?
薬の処方も合わせた値段か、もしくはマイコウレア以外の検査も自費でやったんじゃないの?
保険診療と自由診療の混合診療は国がうるさいから大半の医者はやらない
だから保険で出来る内容はまた別の病院を見つけておいてそこでやるのが医療費を抑えるコツ

249 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 08:51:45.29 ID:0X2IbOPE0.net
>>248
レスありがとうございます。自費で6000円はびっくりです。

東京23区内なんですが、これ以前に淋・クラの検査(保険診療)をしていたので初診料金は含まず、マイコ・ウレアだけの同定検査でその価格でした。
マイコプラズマ8000円、ウレアプラズマ8000円だそうです。

プラスで血液検査でHIV/梅毒を調べると24000円でセットにできる、と言われました。
治療をどこでやってもらうか迷っていましたが、ここの病院で診てもらうのは不安すぎるので別な病院を探そうと思います。

混合診療はやりがたらないというのもありがたい情報でした。

とはいえ保険でできる内容は別な病院でやる、というのも、患者側では判断が難しい印象ですね。。
とりあえずみなさんオススメのさくらクリニックさんに予約を入れてみようと思います。

245さんありがとうございました。

250 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 10:01:16.03 ID:JjzagJEj0.net
さくらクリニックは分泌物がサラサラの場合はグレースビット100→クラリスの場合がおおい
グレースビット200はいきなりくれないし多分頼んでもくれない

あとあくまで尿道分泌物の状態のみで判断されるから
先生が膿性だと判断すればマイコプラズマ陽性で行っても
まずオーグメンチン+トロビシンの処方を受けることもある
自分の場合は目視では膿はそんな出てない感じで痛みもなかったけど
よく効くとだけ言われて上記の処方をされて釈然としなかったことがある

251 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 18:48:17.73 ID:iGbnzRII0.net
>>249
ぼったくりも甚だしいな
そもそもマイコウレア4種合わせたネット通販の検査キットでも7000円で調べられる
病院ならもっと安く済むはず。HIVと梅毒の検査なんてそれこそ保健所で無料で受けられるし
転院して正解だったね

>>250
マイコプラズマ陽性なら
普通はグレースビット処方するでしょ
淋病と併発してたとか?、それなら同じペニシリン系点滴でもロセフィンが第一選択じゃないかな
オーグメンチンはペニシリン系だからマイコウレアには無効だよ。細胞壁が存在しないし
トロビシンは効くけど単体で使うと急速に耐性もたれるからテトラサイクリン系と併用する必要がある
過去の話みたいだから症状が良くなったんならまあいいんじゃない?
ただ、文章から察するに頻繁に性病かかってるっぽいけど
そっちの方がまずいぞ・・・いつか本当に治療不可の病気にかかるよ

252 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 21:06:47.35 ID:RgXzl9I/0.net
書き方が断言的になってしまったけど
上のはマイコ陽性じゃなくてただの尿道炎症状で行ったときに
自覚症状は薄めだったけど淋の方に絞ったと思わしき処方をされて
あんま説明もされないから釈然としなかったという話

なのでマイコ陽性でも尿道分泌物の所見から
最初に淋菌黄色ブドウ球菌等に狙いを絞った処方されることもあるだろうということ
検査の偽陰性の可能性にはホームページにかなり書いてあるから他所の検査で淋病は陰性でしたとかはあまり勘定されないと思う
診療に自負のある先生だから普通はこうするんじゃないですかとか
あの抗生剤出してくださいとか
あれこれ言う患者は向いてないんじゃないかな

253 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 00:53:16.41 ID:neq7GBse0.net
>>252
ちゃんと治してもらったのに
思い込みで誤診の可能性を
実際にあったかの様に書くとか人としてどうかと思うぞ
医者の知見が必要ない自分の思い通りの治療が望みなら最初から自由診療いっとけ

254 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 02:10:59.89 ID:T8o+KO8e0.net
ホームページをよく読めばどういう風に診断してるか書いてあるから結びつけて考えることはできるわ
逆に言うと診療時は忙しいせいかあまり説明がなくHPで補わないとよくわからない事もあるから
お前みたいにすぐグレースビットだロセフィンだなんだと言うやつこそ行かないほうがいいと言ってるんだよ

255 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 10:42:42.94 ID:uoFmjJJr0.net
左脇腹が痛いの性病だったら怖い
たぶん違うと思うけど検査するに越したことないよなー

256 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 07:54:17.63 ID:o60CKq930.net
マイコプラズマを以前から持ってて何らかの原因で免疫力が下がったときに症状が出るってこともありうる?

257 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 01:00:23.90 ID:xeAjz9DN0.net
ありうるだろ、それは

258 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 02:55:41.57 ID:vEvGSiWV0.net
プロ野球のソトが腎盂腎炎だったらしいけど
尿道炎が進行してなったのかな?
男は腎盂腎炎あまりならないっていうけど

259 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 18:05:14.85 ID:KvQrEjOg0.net
尿道炎の症状あるのに、クラ淋、マイコウレア、カンジダ、トリコモナス全部陰性で泣きたい。治療したかったから、むしろどれかでて治療したかった。。

260 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 10:25:31.24 ID:5NIYt30P0.net
感染症ガイドラインだと
一般細菌類の事は全然触れられてないんだよな

261 :病弱名無しさん:2020/11/05(木) 21:42:15.21 ID:DtmxppAL0.net
>>259
レスすげー、遅くなったけど
検査方法や精度の問題で、どれかが偽陰性の可能性もあるんよ・・・
ジスロマック2gはクラ、マイコウレアに効いて
ロセフィン点滴が淋病、大腸菌に効くから
それで症状が緩和、もしくは治まるなら細菌性だと断定できるけど
細菌特定できてないから治らなかったり、耐性もたれる可能性もある・・・
あと、女性の場合は尿道炎に似た症状の疾患は結構多い
尿道から膿が出てるならほぼ尿道炎で間違いないけどね

262 :病弱名無しさん:2020/11/05(木) 21:56:46.94 ID:h+w/uezD0.net
スーパーカンジダも生まれてるらしいな

263 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 12:39:53.88 ID:1euBf4Sd0.net
>>261
自分も同じような感じです。
原因不明のまま数ヶ月経ち管まで入れたのに異常なし。
粘液が亀頭部等に付着して炎症起こしてます。
今度大学病院行くことになってます。

264 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 11:31:54.73 ID:61q5A34w0.net
一般細菌は性感染症の尿道炎とかよりもっと奥の尿路に感染することの方が問題になるからじゃない?

265 :病弱名無しさん:2020/11/16(月) 17:06:51.68 ID:fyUZQatc0.net
彼氏が尿道炎になって病院に行って話をしたら私と性行為して感染したんじゃないかと言われたらしいんだけど彼氏と付き合うまでずっと処女でキスもしたことないからどこから菌が出てきたのか知りたい…
とりあえず検査結果を待ってそれ次第で私も婦人科に行くなりすればいいのかな

266 :病弱名無しさん:2020/11/18(水) 01:38:06.15 ID:4ktZNNKr0.net
>>265
なんの菌かわからないし
まだ医者が推測で言ってるに過ぎないから心配しなくて良いんでないかな?
性交渉で移る菌ならあなたも感染してるかもしれないから病院行ったほうがいいと思う

267 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 21:34:50.41 ID:AkqRuSrO0.net
>>266
性病とは無縁だと思ってたから全然知識無くて不安で色々調べたりしてたけど確かにまだわからないもんね…
とりあえず一緒に病院行って話聞くことにはなったからそれまで辛抱だ〜

268 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 08:14:20.75 ID:cq//MKCZ0.net
尿道がヒリヒリ痛痒い。泌尿器科行ってくる!
しかし泌尿器科ってあんま数無いのな。昔はたまたま近所に一件あったけど、地下鉄乗り継がないとあかんは。

269 :病弱名無しさん:2021/01/21(木) 10:07:58.51 ID:7MupCeWc0.net
彼女からおりものが酷い、ヒリヒリするし子宮にも痛みがある、あなたに性病を感染されたんじゃないかと言われたました
自分はまったく自覚症状なし
彼女はトリコモナスの感染を疑ったようです
その後彼女は診察を受けて、病原虫は発見されませんでした
今後は分泌液の培養検査等もやる予定はないようです
念の為ということでフラジール内服錠というものを処方されました
それを飲んだら効果てきめんでおりものが治まったらしいのです
やはりこれはトリコモナスに感染してたと思っていいのでしょうか?

270 :病弱名無しさん:2021/02/08(月) 16:34:09.13 ID:O8qnItqu0.net
>>269
トリコモナスは見つけにくいときもある

フラジールが効くが。

オリものもずぅと続く人も少ないので、たまたまかもしれないです

271 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 03:33:05.33 ID:GvNlOFLw0.net
ワイ非淋菌で非クラミジアで薬飲んで1週間後に検査したら雑菌が検出されなかったが3日後また膿みが出てきたオワタ/(^o^)\
病院に行った方が良いですよね?(T▽T)

272 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 04:10:24.01 ID:GvNlOFLw0.net
>>271
因みに、膿みはたまに出たり出なかったりで痛みは無しの痒みは少しあり、膿みが少ししか出ないからって自然治癒なんかしませんよね?

273 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 09:40:26.11 ID:wQoaq7Mz0.net
>>271
>ワイ非淋菌で非クラミジアで
泌尿器科で淋とクラの検査して、陰性だったということですか?

>薬飲んで
薬の名前と服用量は?

>病院に行った方が良いですよね?
自分が行った泌尿器科の4件の内訳を書いておきます。

泌尿器科A. マイコウレアの存在すら知らない。薬の選択が的外れ。
泌尿器科B. マイコウレアの存在は知っていた。薬の選択は適切。処方量が的外れ。
泌尿器科C. マイコウレアの存在は知っていた。薬の選択は適切。処方量が的外れ。
泌尿器科D. マイコウレアの存在は知っていた。薬の選択は適切。処方量も適切。

無知な泌尿器科にかかり、変な薬の飲み方をして菌が多剤耐性菌になる可能性があります。

第1選択薬が失敗した際の次の一手が大事なのでもう少し詳細を教えてください。

274 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 13:13:46.76 ID:GvNlOFLw0.net
>>273
淋菌とクラミジアの両方とも効果がある奴を使ってましてた。
雑菌でも耐性菌になる可能性があるならまた病院に行ってみます、ありがとうございましたm(__)m

275 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 13:41:18.53 ID:wQoaq7Mz0.net
なんか知らんけどレボフロキサシン出しとくね〜ってパターン
クラビットなんか飲んでも治らないのに…
話噛み合わないっぽいので勝手にしてくださいな。

276 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 17:36:41.93 ID:GvNlOFLw0.net
>>275
あんまり詳しく無いのですみませんm(__)m

277 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 01:07:24.48 ID:6vqPYp//0.net
私も謎の膿出て来て3〜4件泌尿器科(大学病院含)行きましたけど明確な病名等分からずじまいでした。
都度細かく説明しても医者によって言うことが全部違う。
マイコウレア、淋クラ検査したけど陰性。
管も入れました。
分泌物見てもらったけど粘液?との事。
粘液で陰部が荒れて亀頭炎まで起こりましたが塗り薬しか処方されませんでした。
塗り薬とガーゼ等で保護して半年以上経った今ようやく落ち着いて来ました。
どうかお大事に。

278 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 09:20:50.28 ID:l9SP+OBA0.net
みんなさぁ

一本しかないチンポ大切にしなよ 
一生ものだよ


何度も罹ってるやつとか

279 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 13:40:48.05 ID:USyQpqvt0.net
俺もマイコウレア検出されないけど繰り返して治らない

280 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 15:19:47.70 ID:vYWPlqBH0.net
アジスロマイシン服用したけど、再発してもう一回アジスロマイシン処方されたんだけど
同じ薬二度目で治る事ってあります?

281 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 16:05:03.28 ID:zZlaD+o00.net
再発の内容によって違う
・完治後の性行為による、同じ性病の再発の場合
 ⇒治る
・完治と思いきや、しばらく経って症状が再発した場合
 ⇒治らない

お前>>271やろ
詳細全く書かないとことかそっくりやん。
多分ずっと治らんと思うよ。

あとマルチポストやめーや

282 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 16:42:56.59 ID:xGCgwrA10.net
違うぞ

283 :病弱名無しさん:2021/02/11(木) 10:52:32.63 ID:ktD3gkoz0.net
>>281
お前えらそうでうざいぞ

284 :病弱名無しさん:2021/02/11(木) 12:08:41.65 ID:PpS3Bhoq0.net
悲淋菌悲クラミジア尿道炎イコール
マイコ、ウレアではないとおもう。
マイコウレアだって今でこそ一部の検査会社で測定できるようになっただけですし
10年前には話題にすらなっていなかった

名前のわからない未知の細菌もこうした尿道炎の起因菌となってるはず。
マイコウレアのPCRが陰性だから問題ないとかではないとおもいます

285 :病弱名無しさん:2021/02/15(月) 17:34:29.64 ID:JBv42fj/0.net
さくらクリニックは
検査結果が出るまでの最初の投薬が大事で薬のチョイスは膿の状態で判断すると書いてあって
マイコプラズマへの見識もちゃんとあるけど
いきなりグレースビット200出したりせんかったよ

ここのすぐグレースビット200出せっていうアホより信用できる

286 :病弱名無しさん:2021/02/22(月) 16:16:29.68 ID:gYc8v8ZP0.net
検査結果が出るまでの最初の投薬は爺の直感信じるわ。

マイコプラズマ・ウレアプラズマの陽性確定した後はさすがにガイドラインに沿った処方をお願いしたい。
少なくともグレースビット200が有効で、且つ保険診療の範囲内という事実は変わらないのだから。

ttp://jssti.umin.jp/pdf/2-10.pdf
(ソース)P9の巻末11,18,32,37より。

ttp://www.nobuokakai.ecnet.jp/nakagawa176.pdf
(ソース)2016ガイドライン委員会:非クラミジア性非淋菌性尿道炎より。

287 :病弱名無しさん:2021/03/01(月) 07:07:32.74 ID:AJcrb3Av0.net
マイコゲニタリウム一年前に陽性で、シタフロキサシン、アベロックス等色々試したが再発繰り返してました。
ミノマイシンとフロモックスを併用したら、現在3ヶ月ほど症状出ていないので、撃退できたかなと思ってます

288 :病弱名無しさん:2021/03/01(月) 10:40:03.50 ID:/rJ0Gee90.net
ミノマイシン1日3回は日常に支障あるレベルで副作用がきつすぎる

289 :病弱名無しさん:2021/03/31(水) 10:35:15.11 ID:tqYzdE310.net
非淋菌性非クラミジア性の場合、尿検査で白血球は必ず出る物ですか?
症状がつらく受診するのに白血球が陰性でセルニルトンの処方のみでよくならない

290 :病弱名無しさん:2021/03/31(水) 10:49:21.24 ID:DzHNX/bo0.net
>>289
明らかに症状があるなら、別の病院もいってみた行ってみた方が良いですよ
俺はそれで菌が奥に行ってしまい大変なことになってます

291 :病弱名無しさん:2021/04/01(木) 17:26:59.74 ID:jWJGHRT60.net
>>290
病院に行っても相手にされなくて困ってます

292 :病弱名無しさん:2021/04/02(金) 11:44:16.60 ID:MtYoYvuE0.net
スレ違い

293 :病弱名無しさん:2021/04/07(水) 11:39:59.15 ID:Kg3VXh0t0.net
ネット市販薬による性病治療について
shorturl.at/lGIW9

294 :病弱名無しさん:2021/04/21(水) 23:39:46.75 ID:zcj44e860.net
マクロライドとニューキノロンの併用ってどうなの?効果下がるのか上がるのか。

グレースビットもらったけど、自己判断で飲んだジスロマックもまだ投与後4日くらいなんだけど、もう飲んでいいのかしら。

295 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 13:29:39.48 ID:lzwYXyf60.net
アジスロマイシン

本剤で治療を開始し、4日目以降においても臨床症状が不変もしくは悪化の場合には、医師の判断で適切な他の薬剤に変更すること。ただし、尿道炎、子宮頸管炎の場合にはアジスロマイシン投与開始後2〜4週間は経過を観察し、効果を判定すること。細菌学的検査結果または臨床症状から効果が認められない場合には医師の判断で適切な他の薬剤に変更すること[「相互作用」の項参照]。

本剤と他の抗菌薬との相互作用に関しては、国内における開発時の臨床試験成績において、マクロ ライド系、ペニシリン系、キノロン系、テトラサイクリン系、セフェム系及びカルバペネム系抗菌 剤との間で相互作用によると考えられる副作用の報告はない。したがって、現在までの知見ではマ クロライド系、ペニシリン系、キノロン系、テトラサイクリン系、セフェム系又はカルバペネム系 抗菌剤への変更は問題ないと考えられる。 しかしながら、本剤の組織内濃度持続時間は長いことが知られており、投与終了後も他の抗菌剤と の間に未知の相互作用が発現する可能性は否定できないため、本剤投与後に他剤に切り替える場合 には観察を十分に行うなど注意することが必要

296 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 13:31:47.12 ID:lzwYXyf60.net
ただしの、尿道炎に該当するけど、4日目以降なら他剤投与ありくさいね

297 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 21:49:02.65 ID:5UXokWvP0.net
みんな淋病 by 森喜朗


「大阪はたん壺。金儲けだけを考えて公共心のない街」88年─。

「みんな淋病にかかった」00年─。

「イット革命(ITをイット)」00年─。

「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国」00年─。

「無党派層は(選挙に)関心がないといって、寝てしまってくれればいい」00年─。

「わたしが(官邸に)行かないことで、なにが遅れたのか」01年─。



「大阪はたん壺」「イット革命」…森喜朗、辞任までの「失言」 黒川博行が振り返る(AERA dot.) - goo ニュース

298 :病弱名無しさん:2021/05/04(火) 23:05:45.89 ID:6OkdqqJP0.net
先週の金曜日に白血球が多くて5個、平均すると1-2個でシタフロキサシンを100mg/日で摂取してるのですが、治りません…。

更にトリコモナス、クラミジア、淋菌が陰性でした…。尿道炎として他に何が考えられますか?

早く治したいのですが、治らず日常生活にも支障をきたすしかなり困っています泣

299 :病弱名無しさん:2021/05/04(火) 23:13:36.36 ID:6OkdqqJP0.net
多分他に考えられるのはマイコかウレアだと思うのですが、これらによく効く抗生剤は有りますでしょうか?
マイコウレア以外にも可能性があるなら教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

300 :病弱名無しさん:2021/05/05(水) 18:20:05.26 ID:aPyUsXdf0.net
>>299
マイコとウレアにはシタフロキサシン効く確率高いですけど、
他に効果ありそうなのはビブラマイシン、ミノマイシン辺りでしょうか。一応第一選択はアジスロマイシン推奨みたいですが。
シタフロキサシン1日100mgだと1週間では治りきらない場合もあるみたいです。

301 :病弱名無しさん:2021/05/05(水) 21:12:15.72 ID:gUhzxRAR0.net
>>298
性行為からなんですよね?

302 :病弱名無しさん:2021/05/05(水) 21:12:15.98 ID:gUhzxRAR0.net
>>298
性行為からなんですよね?

303 : :2021/05/05(水) 22:10:28.46 ID:9rNSp0yt0.net
300

304 :病弱名無しさん:2021/05/05(水) 23:55:00.98 ID:moaC7ndS0.net
>>300
とても丁寧でわかりやすい説明ありがとうございます!微妙に効いてるような感じもするのですが、全く痛みが引かず焦って3日目に200mgとってしまいました汗 次の日心臓が痛くなったのでやめましたが。 けっこう強力な薬なんですかね?

7日でも治りきらないとかあるんですね…。とりあえず様子見で明日までは飲んでみます。

305 :病弱名無しさん:2021/05/05(水) 23:58:52.79 ID:moaC7ndS0.net
性行為ですね!
健康的な日常に戻りたい…。抗生物質飲んだらロキソニン的な感じですぐに効く軽いイメージでしたが、性病は甘くないですね、、

306 :病弱名無しさん:2021/05/06(木) 05:44:24.33 ID:HQ+GUSPv0.net
これからはきちんとコンドームしておやり
今は極薄で無味無臭のポリウレタンスキンもあるからゴムアレルギーの人でも安心して使える

307 :病弱名無しさん:2021/05/06(木) 19:01:03.61 ID:qQceIZDS0.net
そうですね…。自分を守るためにも大事だと痛感しました汗

308 :病弱名無しさん:2021/05/06(木) 20:50:31.38 ID:b9gzYn2a0.net
分かってはいるんだけどね…
いざその時になると生の方がいいですもんね…
自分も後悔している者の1人です。

309 :病弱名無しさん:2021/05/07(金) 00:22:21.30 ID:WwY+Ipzh0.net
抗菌薬服用中のPCR検査って死んだ菌を検出して偽陽性は増えそうだけど、偽陰性も増えるのだろうか?

310 :病弱名無しさん:2021/05/08(土) 01:50:56.23 ID:Zw4pkkcu0.net
>>308 自分の場合ゴムをつけている間に萎えてしまい、一度萎えるともう立たなくなってしまうことが大半なので立っているうちに入れちゃえ!っていう発想になってしまうんですよね… でもリスキーですね汗 痛いのでしょうか?

311 :病弱名無しさん:2021/05/08(土) 08:59:46.79 ID:xE+HZ8vy0.net
>>304
マイコウレアの場合、シタフロキサシンだと朝100+夜100の200mgがガイドラインです。
このスレを200mgで検索すれば詳細載ってますよ。

312 :病弱名無しさん:2021/05/08(土) 18:05:55.96 ID:rXWel6nF0.net
>>310
お気持ち凄く良く分かります。
自分の場合全て陰性になったのですがたまに違和感がある位です。1番最初に陽性結果が出たのが2月の初めなのでもう3ヶ月以上経っています。
医者に簡単にやらせる女は誰とでもやってるんだから気をつけなさいよ!って怒られました…

313 :病弱名無しさん:2021/05/10(月) 17:01:01.55 ID:V4E5vwpe0.net
>>312
4種の中でどれにかかりましたか?
また抗生物質の種類と量と投薬期間教えて下さいませませ。
切実に(涙)

314 :病弱名無しさん:2021/05/12(水) 21:51:11.13 ID:IfjmadTu0.net
>>313
クラミジア陽性から陰性になって違和感続いたんで調べたらマイコG陽性でした。
抗生物質はレボフロキサシンやジスロマックなど色々飲みましたが最終的にはシタフロキサシン100×7日で陰性でした。きっと自分の尿道はもうボロボロです…

315 :病弱名無しさん:2021/05/15(土) 20:36:15.64 ID:0Yo4cIPz0.net
>>314
ありがとうございます。

316 :病弱名無しさん:2021/05/16(日) 00:10:40.49 ID:dJghd6zN0.net
マイコプラズマ前立腺炎で4週間グレースビット飲んだけど治ったか不安で鬱病になりそう

317 :病弱名無しさん:2021/05/16(日) 20:38:59.74 ID:Xqy5Ot1Z0.net
>>316
4週間は飲み過ぎ。2週間で効かなかったら種類変えるしかないですよ。

318 :313:2021/05/16(日) 20:48:35.98 ID:c8MeGnq00.net
>>317
いや、前立腺炎だと4〜6週間が一般的で、アメリカだと6週間以上の投与が推奨されているんですよ
なんか症状がまた出てきたし詰んでる気がする

319 :病弱名無しさん:2021/05/17(月) 09:53:42.77 ID:CwJD1zNp0.net
>>318
まじですか。知らなかった。
前立腺炎ってどの辺が痛いとか明確な症状ありますか?
あとそれだけのお薬貰うのにはやっぱり自費診療になるんですかね??

320 :313:2021/05/17(月) 20:14:54.13 ID:dH4TCMib0.net
>>319
会陰部の痛みや頻尿が主な症状ですね
保険ですが処方制限がどうこう言ってたかもしれません
精神的にかなりしんどいですね

321 :313:2021/05/17(月) 20:16:06.38 ID:dH4TCMib0.net
このスレで呪いをかけられたり微妙な医者に当たったりで腹立ってきた

322 :病弱名無しさん:2021/05/29(土) 11:44:33.97 ID:wEdkYHW00.net
尿道から黄色い膿出てきて排尿痛もあるから泌尿器科行ったんだけどジスロマック1000mg飲んで来週また来てくださいって言われた
そのとき尿検査を委託業者に検査依頼出してもらった

来週結果聞きにまた行くんだけど今のところ全然良くならないわ
クラミジアなら効くはずだけど淋菌だったらもしかしてジスロマック効かない??

膿が出続けてる・・・

323 :病弱名無しさん:2021/05/30(日) 08:05:56.38 ID:jaPA1xl/0.net
>>322
それ淋病やから点滴したら1日で治りますよー。
ただし、早めに打つべし!

324 :病弱名無しさん:2021/05/30(日) 08:16:56.07 ID:5XAc26790.net
>>323
点滴したらそんな早く効果現れるの?
明日点滴お願いしてみる・・・

膿が全然治らない・・・
パンツ汚れまくるからショットだわ
こんなの初めて

325 :病弱名無しさん:2021/05/31(月) 10:14:04.14 ID:OWOQnqgz0.net
>>324
風俗?
この時期に働いてる子は検査とか行く子少ないからお土産貰うリスクも増えますよー。コロナ気にしない子はSTDなんか更に意識の外ですから。正常性バイアスってやつ?

ロセフィンってやつ点滴したら一日で終わります。副作用も無いですし30分で終わりますよ。
淋は放置したらすぐに睾丸に行くからえらい目に合いますのでお早めにどうぞ。

326 :病弱名無しさん:2021/05/31(月) 10:21:56.71 ID:5kLEf89A0.net
>>325
風俗でうつされました・・・
初めてこんなしんどい思いしてる

これから再診してくる

327 :病弱名無しさん:2021/05/31(月) 11:20:14.03 ID:OWOQnqgz0.net
>>326
まあマイコやウレアじゃなくて良かったじゃないですか。僕は完治まで半年かかりましたから。費用もかさみましたし。
淋病は顕著に症状出てくれるので早めに治療できるのと治療方法が確立してるのがましですね。
肝炎とかHIVとかは笑えないですけど。
お大事になさって下さい。

328 :病弱名無しさん:2021/05/31(月) 11:35:59.58 ID:5kLEf89A0.net
>>327
そんなかかる尿道炎もあるの?

今、再診して症状良くならないって伝えたらセフトリアキソン?点滴になりました。
90%有効だけど中にはセフトリアキソンにも耐性がある淋菌がいるみたい

スーパー淋菌てやつかな?

これで治ります様に・・・泣 
もう風俗行くのやめる

329 :病弱名無しさん:2021/05/31(月) 11:54:06.36 ID:OWOQnqgz0.net
>>328
まだ半年なら幸運な方ですよ。中には一年間あれこれ薬試して陰性ならない方や、その過程で前立腺園まで患ってる方もいますし。治療薬が確立してないのと出回ってるのが耐性菌多いのも原因かと。あとマイコウレアは保険適用様ですから治療が長引けば財布にも辛い目を合わせます。

セフトリアキソンとロセフィンは同じなのでそれで治りますよきっと。先発か後発薬の違いなので。

あっ、性病なる方は皆さん同じ考えに至るんですが大抵は治ったら辛かったことは忘れてまた行ってしまうんですよね。男の悲しいさがです笑
完全には防げないですが、ゴムは着けましょう^_^

330 :病弱名無しさん:2021/06/02(水) 22:53:02.95 ID:2Y097KVw0.net
325だけど膿が出なくなったわ
でも我慢汁みたいにまだなんかお湿りなんが出てくる・・・

セフトリアキソン効いてはいるよな・・・

331 :病弱名無しさん:2021/06/03(木) 09:57:33.13 ID:Ou4nI31S0.net
>>330
それ治ってないやつや。
効いてたらすぐ膿止まる。
もう一度病院へGO!

332 :病弱名無しさん:2021/06/03(木) 11:19:15.47 ID:qjUBCkGU0.net
>>331
まじ?
膿は完全に止まったけどまだ排尿痛はある

月曜日の昼間にセフトリアキソン打って今痛いなら効いてない?

333 :病弱名無しさん:2021/06/04(金) 12:03:06.93 ID:9PSjQXW+0.net
>>332
効いてない、
というより効果はあったが、完治はしてないってことかな。
菌かまだ殺しきれてないからまたぶり返すと思われる。
ちなみにセフトリアキソンで完治できないケースはかなり厄介になる。

334 :病弱名無しさん:2021/06/04(金) 12:33:44.25 ID:iw6jxlep0.net
>>333
まじ?!
また膿出てくるってこと??

335 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 07:02:08.98 ID:NcRTprbb0.net
>>334
菌が消えてないということはそういうこと。
ただ中途半端な治療だと、尿道通り過ぎて最終的には睾丸に行くから間違いなく不妊にはなるもよう。
点滴でも10人に1人は効かないからババ引いちゃったとしか(ーー;)
第二選択薬で投薬治療があるけど、それも治るかどうか微妙っすねー汗

336 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 08:01:09.96 ID:OEOX9y5H0.net
>>335
マジかよ・・・
まだ排尿痛あるわ・・・
膿は出てないけど

ロセフィン効かなかったら何使うの?

337 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 08:36:56.93 ID:/AfyKABc0.net
スペクチノマイシン2g筋注かな。効果が無ければ、4g臀部筋注。ただしロセフィン効かないとこれも効かない可能性あるんだよな〜。
これが効かない場合は大学病院なり大きなとこいって相談するのだ(ーー;)金玉を死守したければ。

338 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 10:49:34.96 ID:OEOX9y5H0.net
マジかよ・・・
最悪
福原最悪やわ

339 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 13:30:34.33 ID:0ncAnA+H0.net
スーパー淋菌が発生したという話はよく聞くがその治療については全く目にしないので
とある医師に耐性淋菌で抗生剤きかない場合予後はどうなるのかと訊いたら
死ぬと思う、って言ってた

340 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 15:33:51.95 ID:OEOX9y5H0.net
死にたくねぇよ・・・

341 :病弱名無しさん:2021/06/07(月) 09:26:41.90 ID:9zJadtSL0.net
排尿痛、治ったわ
良かった・・・

342 :病弱名無しさん:2021/06/07(月) 17:27:03.98 ID:uQZXgKll0.net
これからはコンドームしましょうね

イソプレンラバー素材のIRスキンは触り心地がよく肌にも馴染みやすい

ポリウレタン素材のスキンは極薄で無味無臭だけど少々硬くて伸縮性があまり良くない

ラテックス素材のスキンは昔ながらのゴムで種類も豊富だがゴム特有の匂いがしたりゴムアレルギー起こす人もいる

343 :病弱名無しさん:2021/06/07(月) 18:10:38.28 ID:8UtTEMEG0.net
>>342
SKYNてやつがオススメってこと?

344 :病弱名無しさん:2021/06/10(木) 06:50:17.41 ID:+itZgOjz0.net
>>343
1番後発に出たのがIRスキンで滑らかみたいどけど自分の好きなの使えばよろし

345 :病弱名無しさん:2021/06/11(金) 10:36:07.85 ID:WQFsf2Hf0.net
結構な人が保菌者で症状でない場合もあるなら
色々やって治らない場合、尿道鍛えたり
健康的な生活で治すしかないよな。

そもそも抗生物質で治しても
今後一切生でできなくなるし。
パートナーと一緒に根治して
一生その人としか生やらないとしない限り。

346 :病弱名無しさん:2021/06/11(金) 23:15:58.65 ID:FgcQuJXT0.net
淋 クラ マイコウレア否定で尿検査も問題無いのに違和感、排尿痛、お湿りとは何なのか…ずっと続いてて病みそう。

347 :病弱名無しさん:2021/06/11(金) 23:31:56.81 ID:mMEQ0mjj0.net
>>346
カンジダじゃないの

348 :病弱名無しさん:2021/06/12(土) 09:18:03.20 ID:tXqRzSVC0.net
尿道が痒みがあって、痒みが強い時にちんこと肛門の付け根のPC筋を押すと気持ちが良い
排尿時に少し痛い
そんな状態が1週間くらい続いてたんだが、無臭の薄くて白っぽい液が出てきやがった

これってクラジミアって事でいいんだよね?
クラジミアだとしたらセクロスは4月末を最後に、それ以降はやってないのにおかしくね?

349 :病弱名無しさん:2021/06/12(土) 09:45:08.40 ID:ijqJ/rdb0.net
我慢汁やろ

350 :病弱名無しさん:2021/06/12(土) 14:29:39.52 ID:drwXXkd/0.net
>>349
我慢汁じゃない
エレクトしてない状態で、出てきた
あれは明らかにザーメンでも我慢汁でもない

ネット見る限りでは、クラジミアとしか考えられない

351 :病弱名無しさん:2021/06/14(月) 01:24:53.11 ID:Ql5y2A3t0.net
>>348
スレタイ読めるか?
クラ以外にもそんな症状でる菌もあるから、さっさと病院いって検査してもらってこい

352 :313:2021/06/15(火) 00:18:19.92 ID:RqnWMP+a0.net
グレースビットのおかげでPCR陰性になったけど、症状が残ってる。
前立腺と尿道口に違和感とか痛みがあるんだが本当に治ってるんだろうか

353 :病弱名無しさん:2021/06/15(火) 03:03:18.26 ID:rcTUDe/Z0.net
ウレア、マイコはなかなか治らないみたいですけど
1ヶ月ほど前になりまして最初にジスロマック飲んで約2週シタフロキサシン1001日二回
ビブラマイシン1001日二回で再検査行きましたら陰性になりました
シタフロキサシンの副作用だと思うのですが急な腹痛、下痢は本当にきついです
飲み終えた後もしばらくはなります

354 :病弱名無しさん:2021/06/15(火) 09:26:55.25 ID:XcSlR4870.net
そりゃあそんだけの量飲んだらどんな抗生物質でも腹壊すわw
それって処方箋でそんなけ出たとかじゃないよね?

355 :病弱名無しさん:2021/06/15(火) 11:09:01.17 ID:zOp4q29H0.net
精液のゼリー状のもの頻繁に出るようになって30分以上経っても液状にならないのは膿なのかな
クラミジア陰性だったんだけどなぁ

356 :病弱名無しさん:2021/06/15(火) 11:42:02.42 ID:UnPlIVWn0.net
5月に18歳になったキャバ嬢と、やり始めて1ヶ月後に性病になった
今までは性病にならなかったのに、この子をセフレに加えてから性病になったということは、完全にこの子が性病持ってたということでファイナルアンサーだよね

最初にやった時は処女だったのに、その後に性病持ち女になったということは別の男とやったという事
ほかのせフレはそれなりの期間を経ているが、性病になった事も貰ったこともない
処女はその時は性病持ってなくても、性に目覚めさせると隠れて他の男とやってる可能性があるという事

357 :病弱名無しさん:2021/06/16(水) 00:15:13.48 ID:kwhjfowm0.net
>>353
シタフロキサシン4週間飲んだけど
ミヤBMとビオスリーを合わせて10錠位飲んでたら下痢しなかったよ

358 :病弱名無しさん:2021/06/16(水) 09:37:37.21 ID:CgJ5DIKF0.net
アジー1000mg、2000mg2週間では治らんかった。
こんなの初めて。

耐性菌って本当にあるんだなと実感したわ。

359 :病弱名無しさん:2021/06/16(水) 11:08:09.60 ID:dQBiYjQ40.net
ミヤBMはかなり優秀だよな
下痢しなくなた

360 :病弱名無しさん:2021/06/16(水) 12:28:41.79 ID:OHkM7/5a0.net
俺にタイムリーなスレ発見
リンクラ陰性だけど尿道炎症状ずっとあるのに医者からは精神的なもんとか言われて今マイコウレアの検査ってのを知って検査受けた結果まち

361 :病弱名無しさん:2021/06/16(水) 21:59:31.39 ID:nCLJ8p0n0.net
>>360
良く分かってない医者もいるからね
泌尿器科っていい加減な医者が多い気がする

362 :病弱名無しさん:2021/06/16(水) 22:53:40.40 ID:BqabpfPG0.net
性病とか尿道炎とかは保険効く病院の泌尿器科より自由診療の泌尿器科の医者の方が明らかに知識も知見もある

363 :病弱名無しさん:2021/06/16(水) 22:58:11.51 ID:nCLJ8p0n0.net
自由診療もぼったくり価格の胡散臭い所も多いからなあ

364 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 09:26:23.68 ID:pCotaCE30.net
>>362
自由診療の泌尿器科なんてほとんどないだろ

365 :病弱名無しさん:2021/06/18(金) 08:49:35.89 ID:60GHEW0a0.net
>>364
正確には性病科だね
一応泌尿器科って看板掲げてるとこもあるけどいわゆる本当の腎臓とか膀胱とかのは診れませんってなってるけど

366 :病弱名無しさん:2021/06/20(日) 16:03:43.17 ID:7AG+WqnN0.net
ジスロマック3週間で治らなくて
終わった思てたらミノマイシン一週間でサラッと治ったわ。
助かった。。。

367 :病弱名無しさん:2021/06/22(火) 12:17:18.58 ID:Vsve4Wvc0.net
ミノマイシンもええけと、ドキシサイクリンの方が副作用少なくていいよ。
ミノマイシン吐き気やばくなかったですか?

368 :病弱名無しさん:2021/06/23(水) 21:43:39.82 ID:GRjlVqim0.net
皆さん薬は自前で用意してんの?
処方してもらってんの?

369 :病弱名無しさん:2021/06/25(金) 23:12:09.17 ID:+RUjtMNr0.net
陰性になったのに尿道と前立腺が痛過ぎる

>>367
ミノマイシン1週間飲んだら動けなくなりました

370 :病弱名無しさん:2021/06/28(月) 02:32:09.18 ID:uCeVOK4o0.net
5ヶ所目の病院でも原因わからず。

371 :病弱名無しさん:2021/07/01(木) 22:32:06.82 ID:E4OUt8kk0.net
泌尿器科行くより性感染症内科や性病科行った方が確実なような気がした。

372 :病弱名無しさん:2021/07/02(金) 01:36:30.61 ID:2WySboou0.net
ミノマイシンで治ったと思ったら
念の為の予備服薬終わった途端膿出てきたんだけど。

効いてはいるけど根治するほどじゃないってことか?
意味分かんない。

373 :病弱名無しさん:2021/07/07(水) 04:01:50.96 ID:ScpYwV3M0.net
女の膣には魔物が潜む
独りオナニーだけしてたら感染なんか無縁なのに

374 :病弱名無しさん:2021/07/08(木) 11:28:16.34 ID:mBhJyLtB0.net
  

ツイ民「手が性病になりました」 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625711058/

https://i.imgur.com/ePnjaRb.png
https://pbs.twimg.com/media/E5olXfaVIAEPgu8.jpg
  

375 :病弱名無しさん:2021/07/08(木) 13:58:19.86 ID:RFp9/R+B0.net
>>374
んなわけあるか笑

376 :病弱名無しさん:2021/07/11(日) 12:27:12.95 ID:Ct4SrPGl0.net
レポプロキサシン出されるのが普通?

377 :病弱名無しさん:2021/07/12(月) 19:56:39.71 ID:tefNenau0.net
出会い系で会った女性と性交して1週間くらいしてから、喉のイガイガがあったので、
ネット検査したら、ウレアプラズマ parvum が陽性でした。
イガイガ自体はあまり気にならなくなったいのですが、これってやっぱり治療したほうがよいですよね?
ウレアプラズマは、かなりの人間がもともと持っているものなんでしょうか?
喉のイガイガ自体は別の原因(単なる風邪)で、この女性と会う前から持っていたんじゃないかという気もします。

378 :病弱名無しさん:2021/07/17(土) 16:53:35.47 ID:UoGr0wpk0.net
淋病にジスロマックって効くんですか?
検査結果出る前にジスロマック処方されて飲んだら症状が無くなった。
今日検査結果が出て淋病陽性、クラミジア陰性だった。ネットで調べると淋病にジスロマックは効かないみたいに書いてあるし、、。

379 :病弱名無しさん:2021/07/18(日) 10:33:55.48 ID:W8q+joEn0.net
>>378
50%くらい

380 :病弱名無しさん:2021/07/19(月) 09:40:43.78 ID:VQQP6NAj0.net
尿道口から膿が出てきて、排尿時の痛みもあったのでクラミジアかと思い、風邪引いた時に貰った残りの抗生物質2日分を飲んだのですが、さすがに抗生物質2日分だけでは完治しないですよね?

381 :病弱名無しさん:2021/07/19(月) 20:05:03.36 ID:G1F5OsPp0.net
そこまで分かってるなら今すぐ病院いきなよw
耐性菌出来ちゃうよ

382 :病弱名無しさん:2021/07/19(月) 21:22:05.88 ID:4LAoxut50.net
性病検査(淋クラ)陰性。カンジダも検出されず。

尿の一般細菌検査後モルガン菌というのが検出され抗生物質飲んでも尿道口の腫れとサラサラした黄色い膿は治らず。
これ以上なんか受けられる精密検査ってありますかね?

383 :病弱名無しさん:2021/07/20(火) 08:21:06.38 ID:hVAUeG3F0.net
三ヶ月前かゆみあり。
アジスロ一錠と検査→クラジミアではない。再検査とビブラ→マイコg○→エリス1w、アベロックス1、検査→マイコg○→アジスロ5日、アベロックス10日 イマココ
膿はないが、まだ尿道が痒い感じ。
次は、ビブラかミノなんですかね。

384 :病弱名無しさん:2021/07/22(木) 00:50:46.12 ID:/SOs6ThA0.net
>>382
マイコプラズマは?

385 :病弱名無しさん:2021/07/22(木) 01:10:51.16 ID:Mmlxtp1g0.net
>>384
マイコウレアも陰性でした。

386 :病弱名無しさん:2021/07/23(金) 22:01:55.70 ID:/nbe8FtA0.net
抗生物質飲んでるのに膿が止まらねーわ
月曜にまた検査あるけど引っかかりそう

387 :病弱名無しさん:2021/07/23(金) 22:49:10.76 ID:pCtMCoTZ0.net
引っかかるだけましだよ。マジで。

388 :病弱名無しさん:2021/07/24(土) 00:29:05.50 ID:oEjcOVoi0.net
尿道がちょっとだけ痒いときがあるんだけど、やっぱり病院行くべき?

389 :病弱名無しさん:2021/07/24(土) 01:01:37.59 ID:vinlfZTp0.net
>>386
症状あるのに
検査ひっかからないの免罪符にしてるの
多すぎなんだよなーー

それ検査項目に入ってないだけだかんねーー
新型とかヤバい可能性高いってだけだかんね
マジで

390 :病弱名無しさん:2021/07/24(土) 11:13:50.54 ID:sQ+aqO3r0.net
>>389
あらゆる項目検査するとか出来るのか?

391 :病弱名無しさん:2021/07/24(土) 12:19:51.57 ID:vinlfZTp0.net
>>390
出来ない
医者が検査時に指定した項目だけ

普通は保険適用の定番性病だけなので
それ以外にかかるとヤバい事になる

392 :病弱名無しさん:2021/07/24(土) 22:40:49.42 ID:sQ+aqO3r0.net
>>391
ありがとう。
保険適応の検査だと淋クラと普通の尿検査くらいかな。
申告してやってくれるのはカンジダとかもか。
HIV梅マイコウレアは自費かな。
あとはパッと思いつかない。

393 :病弱名無しさん:2021/07/24(土) 23:02:10.42 ID:lZ97o9O70.net
尿道炎とか原因は糞程にもあるわけで、
それを特定出来る検査などあるわけ無い

風邪(これも原因が不特定)と同じで
担当医が経験と感で投薬を変えて治す

394 :病弱名無しさん:2021/07/24(土) 23:36:54.43 ID:sQ+aqO3r0.net
細菌検査と血液検査じゃ分からんのか。
そりゃしらみつぶしに薬試すしかないね。
抗生物質試してるうちに身体おかしくなりそう。

395 :病弱名無しさん:2021/07/25(日) 00:04:23.35 ID:IkXJ6PLi0.net
>>394
意味なく抗生剤使うと悪化するぞ
味方まで皆殺しだかんね

396 :病弱名無しさん:2021/07/31(土) 17:12:58.17 ID:CdY9IYAG0.net
シコって出てきた精液みたら茶色だったから色々調べた結果クラミジアっぽい
よろしくな先輩方

397 :病弱名無しさん:2021/08/06(金) 11:58:40.89 ID:eONsCYny0.net
膿なし
排尿時に少しピリッとする
下腹部とチンコが重い感じ
たまにピリッとする
頻尿
セックスはしてないが
前日に1時間以上寸止めオナニーした
漢方の竜胆瀉肝湯飲んでる
頻尿は治まった
昨日はわりとよかったんだけど
今日は昨日よりピリッとする感じが多く
重さが強い

398 :病弱名無しさん:2021/08/09(月) 00:07:02.50 ID:AfFTT6gl0.net
前立腺炎っぽいな

399 :病弱名無しさん:2021/08/12(木) 14:57:09.48 ID:eBCSQcBb0.net
みなさんお詳しいので質問させてください
10日ほど前に彼とセックスしたんですが、昨晩彼から、実はクラミジアか淋病かの疑いがあると言われました
彼はセックス後にすぐ症状があり、病院に行って検査後に薬を処方されて飲んでいるそうです
検査結果は今日わかるそうですが、仕事が忙しくてお盆明けにしか病院に行けないそうです
私は昨晩から生理が始まり、今朝婦人科に行ってその話をしましたが、生理中は検査できないと言われました
彼のように薬も処方されず、心配です

医師からは今すぐにどうかなるわけじゃないから、彼の検査結果が出たらその薬をピンポイントで出せるよ、と言われて帰ってきましたが、もう彼とは会いたくもないし、結果を聞くために別れ話を引き延ばすのも嫌です

結果がわからなくて、自分には症状がない状態でもいろんな検査ができるのでしょうか?
色々と怖くて、パニック状態で婦人科では聞くことができませんでした。

400 :病弱名無しさん:2021/08/12(木) 15:18:37.37 ID:sJFPTgsJ0.net
>>399
彼に移した側なのかな?(。・ω・。)

女は無自覚ケース多いし

401 :病弱名無しさん:2021/08/12(木) 15:29:03.43 ID:eBCSQcBb0.net
>>400
いえいえ。私は彼としかしてないので、うつされたのかも?と心配している方です

多分、浮気されたんだと思います
言わなきゃいけないことがある、と昨晩言われました

402 :病弱名無しさん:2021/08/12(木) 15:32:13.91 ID:eBCSQcBb0.net
確認してないのですが、浮気されたんだとショックでもう別れたいのです
でも、結果聞かずに別れてしまったら薬を貰えずに最初から色んな検査を受けなくちゃいけなくなるのかなと不安で質問しました

403 :病弱名無しさん:2021/08/12(木) 17:42:43.84 ID:fjCFZNfs0.net
浮気じゃなくてまず風俗疑いじゃね?

俺的には風俗は浮気には該当しない(処理なんで)けど

404 :病弱名無しさん:2021/08/12(木) 20:43:43.94 ID:eBCSQcBb0.net
>>403
風俗ですか、なるほど、、
29歳の男性なら、風俗は普通なんでしょうか?
付き合って4年なんですが、聞いたことなかったです

405 :病弱名無しさん:2021/08/12(木) 23:12:43.57 ID:fjCFZNfs0.net
>>404
立場がわるくなるから
普通そういう事隠す輩のが多いかもよ

まあ、話してくれたと言うのは評価に値すると思うが
全てはあなた次第ですな

406 :病弱名無しさん:2021/08/13(金) 06:57:21.19 ID:BNf+QLbb0.net
>>405
すぐおしえてくれなかったので、最初は自分だけ治療して、ひみつにしようとしてたと思います
それが許せなくて。明日からお泊まりで会う予定だったので、私にうつしてたらまた自分に返ってくると思ったんじゃないかと思います
お盆前にギリギリに言われて、こっちは急遽休みを取って病院に行かなくちゃになったし、せめてあと1日早く行ってくれたら生理前に、しかもバイト後の夕方に病院行けたのに、全然こっちのこと考えてくれてないのにがっかりして冷めました

407 :病弱名無しさん:2021/08/14(土) 08:03:58.90 ID:WSwu7hAl0.net
>>406
風俗くらい 許してやれよ

408 :病弱名無しさん:2021/08/14(土) 10:50:12.13 ID:Es28y0zI0.net
金玉いてーんだがこれクラミジアってやつかな?

409 :病弱名無しさん:2021/08/15(日) 01:22:17.17 ID:MeJ5QpTS0.net
デリヘル呼んで、マムコ舐めたら、最近(一週間ぐらいたった)
風邪でもないのに喉がむず痒いのが続くんだが、病院は何科に行けばいい????
今のところチンコは大丈夫です。

410 :病弱名無しさん:2021/08/15(日) 07:31:22.38 ID:MeJ5QpTS0.net
咽頭クラミジアだな、、、膿みたいな痰も出るし・・・・・・orz

411 :病弱名無しさん:2021/08/15(日) 18:33:14.15 ID:cPXdPANd0.net
>>406
軽率な奴はずっとそのまま一生軽率。許すな。
ちなみにこのスレにいる男はたぶん、ほぼ全員軽率。

違う相手とのもっと素敵な人生が待ってるよ。がんばれ。

412 :病弱名無しさん:2021/08/15(日) 21:22:35.10 ID:Mgkq/IO00.net
>>411
ありがとうございます
何の病気だったかだけ聞きたくて、返信はしてましたが会う約束は断れました
明日もう一度受診して、検査できそうなはもう連絡もたつようにします
背中を押してくださってありがとうございました

413 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 17:33:31.12 ID:6BevImhh0.net
検査入ってきて白血球+++だったんですがこの病気なんですかね?
精液が黄色く水っぽくていつもの4倍くらいでてます・・・
先日アジスロマイシン飲みました

414 :病弱名無しさん:2021/08/23(月) 17:25:27.29 ID:t+wcqIiT0.net
今日排尿痛があって泌尿器科に行きました。
症状として
・排尿痛がある、出口が痛い
・膿は出ていない
・セックス、風俗は行っていない

前立腺炎な気がするのですが、ご教示お願いいたします

415 :病弱名無しさん:2021/08/24(火) 15:48:09.99 ID:tvDhcqjN0.net
精子にゼリー状なものが多く含まれるようになって2箇所病因行ったがクラミジア異常なしだった
特に排尿時の痛みとかなく支障は無いんだけど
マイコプラ疑った方がいいのかな

416 :病弱名無しさん:2021/08/31(火) 15:46:48.21 ID:58QdvVzT0.net
参考になるかどうかわからないけれど、直近なった尿道炎について書きます。
感染経路はおそらくソープでのオーラルセックス。
クラミジア、淋病はPCR検査では陰性。でも尿検査では白血球など異常がみられたので
今回の非淋病性非クラミジア性尿道炎だろうということになった。
症状は行為から10日くらいに尿道が痛いなと思って、トイレに行く度排尿痛があった。
膿も出たけれど少量かつ透明で抗生物質を服用してから出るようになった。
かゆみはなし。一番つらかったのは排尿痛でおしっこするたびに出口がひりひりするのがつらかった。

薬は当初検査するまではオゼックスをもらったが、ビブラマイシンをその後もらったけれど
副作用のひとつである腹痛が酷かったので、グレースビットに変えてもらった。
薬飲んで約2週間くらいだけれど、排尿痛が抜けなくて菌に耐性があるのではないかと
医師は言っていたけれど、本当にそう思う。排尿痛が酷くて本当に大変だった。

今回思ったのはデリヘルとかソープで生でオーラルセックスとかするけれど、
リスクそのもの。かかると再検査で白と出るまで1か月くらいかかるから全治1か月。
家族の目もあるし、仕事も抜けないといけないからコスパに合わないお土産だったと思う。

遊ぶならコンドームは最初から最後までちゃんと付けた方がいい。
それをしない遊びは絶対にしない。生なんて淋病以上の性感染症になる可能性もある。

あとネットでいろいろ調べたけれど、性感染症を病院に行かず直そうとして
ネットで薬買うやつがいることに驚いた。
正直に病院に行って処置してもらった方がいい。

417 :病弱名無しさん:2021/09/06(月) 05:57:44.07 ID:at7Fu/Y90.net
通院再検査含めて全治1ヶ月
薬飲み終わったからこれから再検査だ

418 :病弱名無しさん:2021/09/06(月) 11:15:01.13 ID:gwjgRUeA0.net
股間の湿度でだいぶ性病のかかりやすさが変わってくるから案外陰毛脱毛がコスパいい気がする。
もしくは短くかりそろえる。

包茎にチン毛巻き込むとか最悪。

419 :病弱名無しさん:2021/09/09(木) 01:49:15.61 ID:i8yW/IXn0.net
>>416
結局治ったの?

420 :病弱名無しさん:2021/09/10(金) 21:35:42.39 ID:djStYPgO0.net
淋病の疑いあるんだが、同時に熱が出た
これコロナ疑いあるのかな

421 :病弱名無しさん:2021/09/10(金) 23:47:46.07 ID:Iqszzyzh0.net
亀頭包皮炎はスレチ?

422 :病弱名無しさん:2021/09/11(土) 11:02:15.92 ID:efgQgMWe0.net
毎回射精1〜3日後にタマ〜右の盲腸から少し下までがちくちく痛くなる。
複数回射精などの時は痛みがより強い。風俗従事者相手の後はさらに強い。
菌よりも長時間激しく刺激されるからだと思われる。

マイコウレアを含む性感染症は毎回陰性で、そもそも翌日痛くなるのだから性感染症のはずがないw
医者からは慢性前立腺炎の診断。エビプロスタットや漢方はそこそこ効く。
デスクワーク多めで腰痛マッサージも効く部類。
よってオナニーはともかく、風俗は行くと痛いので、一度行ったら薬飲んで休み、
行けるのはまた一か月後という生活。

同じような人いたら情報共有したいけど、これ本当に慢性前立腺炎なの?

423 :病弱名無しさん:2021/09/11(土) 11:30:52.56 ID:Mn9NfX0X0.net
>>422
内科いったほうがええやろ
それ、死ぬで

424 :病弱名無しさん:2021/09/11(土) 18:33:11.99 ID:jLVrX+xm0.net
異常あれば尿&血液検査で何かしら数値出るから
それもクリアしてるなら医師の診断信じるしかないかな
不安ならセカオペ

425 :病弱名無しさん:2021/09/11(土) 20:38:31.03 ID:y1ltvgVV0.net
>>423-424
ありがとう。

2017にマイコプラズマジェニタリウムをやって長患いしつつ4ヶ月で完治。
2019ぐらいからオナニーとセックスのたびにタマと精管?が痛くなったので相談。
あと、調子がすこぶる悪い時は思いっきり絞ると亀頭の中に僅かな透明の分泌物、
これが正常なのか異常なのかカウパーなのかはわからん。
前にやったマイコのせいで精管がおかしくなってるのかわからん。

検査結果はいつも調べて毎回異常なし。
そもそもオナニーだけで病気かかるわけもないし、
セックスしても翌日に発病する性感染症など通常ない(淋病なら症状が違う)。
なお、オナニー、セックスの際は直後の排尿は欠かさない。

2人の医者の判定は非細菌性慢性前立腺炎で一致。
1人は首都圏でこの世界で名の知られた医者だが、この病気禁句の「気にしないで」を発したので即退散、
もう一人が出したエビプロスタットがそこそこ効果があり、飲んで2ヶ月もして
非セックス期間があるとその時期は落ち着くし、薬がなくてもほぼ痛くならない。
性欲に波があってし始めると、翌日からキューッと少し痛み出す。

もう一生セックスするなって神がお告げしているようで辛い。

426 :病弱名無しさん:2021/09/12(日) 18:00:20.85 ID:pXKyGC2C0.net
発症時の膿って常にダラダラ出てくるものなんでしょうか?
少し前から朝起きるとちんこから透明な粘液出てる事が多いけど
出てるのは朝だけなのでこれが膿なのかカウパーなのか分からず

排尿時にちんこの先がたまにピリっとするので色々疑ってるものの
最寄りの泌尿器専門院が予約制で診察3週間の待ち状態・・・

427 :病弱名無しさん:2021/09/12(日) 18:46:03.67 ID:uknC2kM60.net
>>426
三週間まちってなんよ!

428 :病弱名無しさん:2021/09/12(日) 20:33:10.43 ID:pXKyGC2C0.net
コロナ対策で1日の患者数減らして診察=その影響で予約が先まで埋まるという状況ですね

429 :病弱名無しさん:2021/09/13(月) 20:53:10.03 ID:/QW6i0f10.net
>>419
治ったよ

430 :病弱名無しさん:2021/09/13(月) 20:54:03.00 ID:/QW6i0f10.net
>>426
尿道炎だよ
すぐ行ったほうがいい

431 :病弱名無しさん:2021/09/15(水) 16:38:34.78 ID:chyrB7/80.net
運良くキャンセルが出たので病院行ってきました
可能性は低いと言われたけど念の為クラミジア検査もして結果は来週
処方された抗生物質とセルニルトン飲んで待ちます

432 :病弱名無しさん:2021/09/19(日) 12:08:31.75 ID:ounBGlsA0.net
尿道炎って治るまでどれくらい日数かかるの?

433 :病弱名無しさん:2021/09/19(日) 21:49:09.91 ID:O8vn/kXB0.net
病原菌特定できて適切に抗生剤使えれば症状は数日で収まるし、ちゃんと正しく飲みきれれば一週間とかそれで治る

問題は耐性菌のせいで正しい薬になかなか行き当たらないこと
途中で薬は止めれないからまるっと期間が延びることになる

434 :病弱名無しさん:2021/09/19(日) 22:12:51.46 ID:4ZhGQpPQ0.net
小便する時は激痛で歯食いしばらないといけない
小便は1,2滴程度ポタポタ落ちるだけで尿意は全く無くならない
常に小便漏れそうな感覚が続いてる

これもう終わった?

435 :病弱名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:44.84 ID:Ec5RNVLh0.net
>>432
1カ月以上かかる場合も多いよ
そもそも尿道炎は原因がいろいろだ

436 :病弱名無しさん:2021/09/20(月) 02:09:39.80 ID:B0wlYxGs0.net
どうやって寝てるの?
常におしっこ漏れそうな感覚の中寝られるわけないわ

437 :病弱名無しさん:2021/09/20(月) 17:03:17.48 ID:9cOBeOcj0.net
>>434
激痛はわかりやすいんだが
朝イチのションベンだけピリピリするの
病院行くべきかどうか迷う

438 :病弱名無しさん:2021/09/20(月) 17:43:15.51 ID:y6DkMHxD0.net
小便するとき放水線が乱れるのは尿道炎

おまいら自覚症状が薄くても
放水線が乱れたら用心しとけやーー

439 :病弱名無しさん:2021/09/20(月) 17:46:43.77 ID:C/1Y1dM90.net
オナ禁生活きついな

440 :病弱名無しさん:2021/09/20(月) 17:51:21.96 ID:aOpgCNiw0.net
>>438
朝立ちでしたら3本に分かれるが尿道炎なのか?笑

441 :病弱名無しさん:2021/09/20(月) 20:21:25.25 ID:TvWajg6g0.net
尿道炎で朝立ちで放尿すると
トイレが洪水になる
そこで俺は妙案を思いついたのである

442 :病弱名無しさん:2021/09/21(火) 07:48:50.02 ID:zYfjqfBD0.net
抗菌剤でグレースビットどこも出されるのか?

443 :病弱名無しさん:2021/09/21(火) 14:12:17.16 ID:IPU5d5rO0.net
尿するとき、最初尿道がピリっとし、少し残尿感がある
白い膿は出ていないが、透明なでている
残尿なのかはわからないが

泌尿器科にいって、クラミジアの可能性が高いらしく、
アンジロマイシンだされた
検査は淋菌及びクラミジアだけしておくって
ただ、尿を顕微鏡でみると何かはいるらしい
それが何かが知りたい

444 :病弱名無しさん:2021/09/21(火) 17:31:12.82 ID:FoI0AJhZ0.net
割り切りのセックスしてから、3日目くらいから尿道が痛みはじめて、また淋病もらったなーとか思ってたんですが、16日目の今になって尿道炎が進行してるのはもちろん、体の節々が痛くなってきて、微熱も出てきた
これってまさかのhivとかもらってないよね
前も淋病もらった時に風邪に似た症状で食欲もなくなったんだけど、淋病でそんなんなるもん?

445 :病弱名無しさん:2021/09/22(水) 12:36:22.54 ID:N6C7WcLf0.net
>>444
なんで尿道炎なってるの分かって治療しないんだよ
前立腺炎とか精巣上体炎に移行したら熱だって出るし後遺症まで残りかねんぞ

446 :病弱名無しさん:2021/09/23(木) 14:59:48.62 ID:QFFdtyR00.net
デリでNS誘われても我慢できる方法教えてくれ

447 :病弱名無しさん:2021/09/23(木) 15:39:24.73 ID:121eM+xS0.net
>>446
ちんこきる

448 :病弱名無しさん:2021/09/24(金) 11:06:55.22 ID:hUXvUlCi0.net
オナニーで尿道裂傷して尿道炎になった場合って地理どれくらいかかる?1週間以上かかるかな?

449 :病弱名無しさん:2021/09/25(土) 09:18:30.98 ID:Q7pfdd1O0.net
痛み引いたりぶり返したり全く安定しないわ

450 :病弱名無しさん:2021/09/25(土) 19:53:30.27 ID:/o9GV/Br0.net
>>442
ニューキノロン出す医者よりもマクロライド出す医者のほうが多いんじゃないの?

ただマクロライド多用しすぎだろと思って敢えてニューキノロン出すのはわからんでもない
どうせ雑菌性ならどっち使ってもおおかた治るし

451 :病弱名無しさん:2021/09/26(日) 01:08:44.82 ID:DW97WXQd0.net
>>450
ニューキノロン系の中でもグレースビットは
耐性菌出したくない最終兵器的な位置づけだから
基本いい加減な医者以外出したがらないよ

452 :病弱名無しさん:2021/09/28(火) 07:25:26.28 ID:awEOL0lB0.net
グレースビットはクラビットよりは限定的と言えど、スペクトルも広いし慎重に使わないと行けない薬だしな
第一選択になり得るのって尿路感染症くらいじゃないか

ところが尿路感染症の患者って好き勝手適当に薬使う傾向があるせいでどんな薬もすぐ耐性菌が発生すると言う…

453 :病弱名無しさん:2021/09/28(火) 21:22:30.14 ID:hzAQQReA0.net
>>443
だけど、自覚症状ありの尿で
クラミジア、淋菌、マイコプラズマ、ウレアプラズマ、トリコモナス
全て陰性だったわ

薬のおかげかもだけど、痛みも1週間くらいで引いた
オナニーのしすぎだったか?

454 :病弱名無しさん:2021/09/29(水) 10:34:25.23 ID:yfar39jT0.net
オナニーって結構傷つくよね
一回遣るとヒリヒリする

455 :病弱名無しさん:2021/10/01(金) 07:35:33.32 ID:QwRUNtqX0.net
>>452
個人輸入のせいなのか、このスレ見てると、ここの人たちってむやみに抗菌薬飲みすぎだと思う
原因菌が不明でも白血球が増えてるなら意味あるかもしれないけど、それすらないのならねえ・・

456 :病弱名無しさん:2021/10/01(金) 09:28:09.89 ID:xHifmcKy0.net
馬鹿だから薬が守ってくれてるものまで
根こそぎ殺してしまう事に気づかないよ

457 :病弱名無しさん:2021/10/01(金) 10:14:34.90 ID:MRhyKxaC0.net
>>455
そんなの真面目に気にしても無駄。
アメリカ人がクソほど飲みまくってるから
耐性菌問題とかは意味ないよ。

458 :病弱名無しさん:2021/10/05(火) 10:17:12.94 ID:0olYgreh0.net
7月末 風俗でゴムありフェラ、ローション手コキ(少し唾液が接触の可能性あり)。キスはなし。
8月1日 亀頭が腫れた感じになる、その後自然治癒。
8月10日 妻とゴムなしセックス
(妻はワクチン副作用がおわってすぐでした)
8月12日 皮がかゆくなる
妻も同様に陰部のかゆみの症状発生
8月20日 妻は、免疫の下がっている病気明けにセックスしたことによるカンジダの可能性を考えて婦人科へ、カンジダの薬をもらい、かゆみは快方。 
8月25日 私は泌尿器科で診察を受け、クラミジアと淋菌は陰性。雑菌と診断され、ジスロマックを処方される。
現在 前立腺炎のような症状が残る。下腹部や睾丸の鈍痛。稀に尿道のピリつき。膿は自覚できる範囲では出ていない。またセックスやフェラも気持ちよくなくなった気がします。

このような症状で、マイコやウレアプラズマの可能性はありますでしょうか‥‥?
検査を受ければ良いと思ったのですが、最近このスレを知ったので皆さんのご意見をお聞きしたいです。

459 :病弱名無しさん:2021/10/05(火) 16:31:44.98 ID:GH71/3lP0.net
最低だなw さっさと病院行って洗いざらい話して検査してこい。奥さんかわいそう

460 :病弱名無しさん:2021/10/08(金) 06:34:16.73 ID:x8J3Jw2w0.net
>>457みたいなアホがいるから、効く薬も効かなくなってくるんだよなあ

461 :病弱名無しさん:2021/10/22(金) 20:31:16.61 ID:0SQhEGnv0.net
8度以上の発熱、少量の白い膿、排尿時の痛み、喉の痛みがあり、性病検査をしたが淋病とクラミジアは性器喉共に陰性でした。
これらの症状に詳しい方、今後どの検査を受ければ良いかご教授願いたいです。

462 :病弱名無しさん:2021/10/26(火) 07:51:37.55 ID:69ouCMvK0.net
>>461
熱出るのってヘルペスかHIVじゃない?

463 :病弱名無しさん:2021/10/28(木) 15:20:09.04 ID:KGJkELBT0.net
尿道炎で熱出るのはもう前立腺まで行ってるよねって
単純に風邪を併発してたり
マイコプラズマ系が喉についたりとか
そういう可能性はないんか

464 :病弱名無しさん:2021/11/07(日) 13:12:53.97 ID:RQVVdaAk0.net
検査がどうこうではなく症状に対処すべき

少なくとも泌尿器科に行けば、尿に白血球が出てるかどうかは必ずチェックされる
白血球が多くて、尿道の違和感やら膿やらがあれば、雑菌によるものだろうとなって
薬が出される

発熱やのどの痛みは、それこそ原因はさまざまだから、起炎菌やウイルスの特定は
インフルエンザウイルスや溶連菌以外はあまり意味がない
淋病陰性がわかってるのなら特に無意味
泌尿器科で「うちはそっちは診られない」といわれたら内科か耳鼻科に行けばいい

465 :病弱名無しさん:2021/11/13(土) 22:16:20.86 ID:ydUXU4Z70.net
膿は出ないけど尿道付近が痛痒いのってなんですかね?
自然治癒はしないですかね
Hの後から痛いです

466 :病弱名無しさん:2021/11/14(日) 00:15:26.96 ID:/cpCkPEK0.net
>>465
尿道炎では?

467 :病弱名無しさん:2021/11/14(日) 22:59:17.33 ID:1f9eZuYK0.net
チンコが痒くてたまらん

468 :病弱名無しさん:2021/11/15(月) 17:32:46.43 ID:Ct05WdGP0.net
>>465
カンジダ

469 :病弱名無しさん:2021/11/23(火) 12:43:58.24 ID:TUS7V32a0.net
風俗もセックスもしてないのに尿道炎になったわ。湖でマリンスポーツしてたから雑菌が入ったのかな?医者でセフスパン100mgっての処方してもらったけど効いてる感じがしない。
10日前にワクチン2回目接種したけど免疫力が落ちてたのかな?

470 :病弱名無しさん:2021/11/23(火) 22:31:37.46 ID:W510yLra0.net
幼児のときにちんちんいじって尿道炎なったな

471 :病弱名無しさん:2021/11/28(日) 18:40:12.99 ID:5v6R5YFf0.net
性病検査したら陰性だったわ。
クリニックに女性患者も多くて、なんかムラムラしたわ笑

472 :病弱名無しさん:2021/11/28(日) 20:31:32.01 ID:8ppRdhUu0.net
ついでに去勢してもらえ

473 :病弱名無しさん:2021/12/07(火) 23:16:26.69 ID:RiPyFs280.net
セフェム系は効かないね
ミノマイシンの方が効く
クラビットとジスマはどうなんだろう?
林には効くのか?マイコプラズマ、ウレアプラズマ、トリコモナスには?

474 :病弱名無しさん:2021/12/11(土) 23:37:43.64 ID:VwLP1Prw0.net
淋で点滴打ったけどホントに劇的に効くのな
ビックリしたわ

475 :病弱名無しさん:2021/12/26(日) 12:39:10.43 ID:CpAJPruL0.net
夜勤やった後とか抗体低くなってると、ちんこから微量の膿とかゆみが発生するようになった。口内炎とかも
薬飲んで完治させたと思ってから、その後一切性交渉無しで同じ様な事起きたから、これは耐性菌なのかね、、

病院変えたところで薬は変わらんよなコレ。同じようなやついる??

476 :病弱名無しさん:2021/12/28(火) 19:06:27.38 ID:3zY+nkKC0.net
>>475
全く症状緩和されないなら、ふつうの医者なら薬変えるだろ。
とりあえず処方されたとおり抗生剤のんどけ。
まぁ尿道炎にセフェム系とか出す医者いるから、欲しい抗生剤伝えたほうがいいな

477 :病弱名無しさん:2021/12/29(水) 18:36:33.35 ID:woh9d9bG0.net
排尿終末時痛って言うの?出し終わるタイミングでツーンとした激痛に近い痛みが
尿道に来る上にしばらく痛みと残尿感が続くからしんどい。
膿は出ないけど血尿が出てるし尿蛋白は完全に異常値。膀胱炎か腎炎が濃厚でしょうか?
アジスロマイシンは効果なかったからフロモックス100mg渡されたけどこれで効かないと病院しばらく休みだしきついなあ

478 :病弱名無しさん:2021/12/29(水) 18:37:54.81 ID:woh9d9bG0.net
ここ尿道炎のスレだからスレチかすまん

479 :病弱名無しさん:2022/01/04(火) 05:36:27.19 ID:0pcshRUH0.net
アジスロマイシンなら効くんじゃないのか?この病気

480 :病弱名無しさん:2022/01/09(日) 15:53:46.40 ID:pTRwXTLU0.net
膿出るから病院行ったけどミノサイクリン朝夕を3日分だけ
少なくない?

481 :病弱名無しさん:2022/01/09(日) 16:13:20.41 ID:zw+kqe2O0.net
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付

482 :病弱名無しさん:2022/02/10(木) 08:20:07.26 ID:rOhI67JR0.net
咽頭クラミジアって、へんな咳が数ヶ月つづくよね
昔アジスロで治った記憶がある

尿道はあまり症状でず、咽頭だけでるパターンもあるよね?

483 :病弱名無しさん:2022/03/14(月) 09:47:57.60 ID:yUj2EZn60.net
二、三日前から尿に白い糸状の浮遊物がまじるようになった。
尿自体は混濁していなくて透明な色。自分で治す方法はないものか。

484 :病弱名無しさん:2022/03/14(月) 09:56:48.84 ID:gj6xmSXK0.net
ばかなん?

485 :病弱名無しさん:2022/03/15(火) 04:14:15.47 ID:tb1a5Fk20.net
>>483
片岡鶴太郎式ヨガ

486 :病弱名無しさん:2022/04/03(日) 11:13:56.34 ID:eNT3/XgO0.net
尿道から白っぽい膿がでる
排尿時少しだけヒリヒリと痛みがある(たいして痛くない)
そのほかの症状はなしなんだけど、これだけじゃ検査しないとクラミジアか淋病か断定できませんか?

487 :病弱名無しさん:2022/04/03(日) 19:15:17.44 ID:EntxRozh0.net
>>486
白っぽい膿なら淋病じゃないかな。痛みはこれからかもね。
病院開いたら、行っておいで。淋病なら注射か点滴ですぐ良くなるよ

488 :病弱名無しさん:2022/04/11(月) 15:43:16.79 ID:/baUc5WU0.net
ある病院で検査してもらったんですが、原因菌は
 ・コリネバクテリウム
 ・フィネゴルディアマグナ
などでしたよ。
普通の尿検査じゃでないですね。

489 :病弱名無しさん:2022/04/12(火) 18:43:06.51 ID:lCczLtn50.net
普通の尿検査じゃ出ないって、どんな検査をしたの?

490 :病弱名無しさん:2022/04/13(水) 23:16:18.96 ID:hIumUcYu0.net
ただの一般細菌検査では?

491 :病弱名無しさん:2022/04/14(木) 20:15:48.91 ID:fHQ0V/7W0.net
1ヶ月ほど前にナマで致してしまって
2〜3週前から排尿時に何となく炎症してるようなムズムズ感が
痛みや発熱もなく膿も特に出てないから気のせいだと言うことにして放置してたら(反省)
先日オナったところ水っぽい真黄色のブツが出てきたもんだから慌てて医者に…

上記を伝えて検尿取ったら白血球数と尿蛋白がエラい数字に
即日確定診断は出なかったが多分クラだろうということでアジスロマイシン1000mg処方されて様子見
ここで話題になってる難治性のブツでないことを祈るばかりです

492 :病弱名無しさん:2022/04/18(月) 12:26:29.69 ID:WybV81F20.net
>普通の尿検査じゃ出ないって、どんな検査をしたの?

精液や、尿道ぬぐいの検査ですね。

尿検査との違いは

・尿だと、嫌気性の培養しかしないが、嫌気性培養できる
・尿道にはりついて尿に出てこない菌が培養できる(非運動性)

ですかね。

493 :病弱名無しさん:2022/04/18(月) 15:47:32.57 ID:xS8oZjHD0.net
クラか淋菌かわからないけど薬飲んで飲んだら一発で尿道の痛みとウミ消えた
来週検査結果聞きに行く
治って良かった

494 :病弱名無しさん:2022/04/19(火) 09:58:50.53 ID:EuUjWSuf0.net
>>491を書いて1週間
精子の膿は完全消失してちゃんと綺麗な白いブツが出るようになり抗生物質の有難みを実感したわ…
ただ尿道の炎症してる感はまだ微妙に残ってるから次の診察までオナ禁も併用して尿道を慈しみます

495 :病弱名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:56.32 ID:8YZFcMrc0.net
雑菌性のにめちゃくちゃなる
半年に一回はなる
勘弁してほしい

496 :病弱名無しさん:2022/05/21(土) 06:29:59.80 ID:w6KGh5eV0.net
アジスロマイシンって飲んでから何日位で効果を実感出来る? 飲んでから2日経つけど症状は変わらないや

497 :病弱名無しさん:2022/05/26(木) 17:46:16.58 ID:F63+BXUN0.net
ワシの場合飲んでから3日くらいは症状変わらず
そこから徐々に膿が引いて行って2週間経たないくらいで完全に元通り

498 :病弱名無しさん:2022/05/30(月) 23:32:35.74 ID:aIXmHwfv0.net
おりものが黄緑かな?と思ってマイコとウレアのPCR検査したら陰性。でも症状が続くので偽陰性だったら嫌だなと2度目の検査。
今日結果がわかるはずだったのに、検査中になってしまった。グレーゾーンだったのかな。もう陽性だよね。もうやだ...

499 :病弱名無しさん:2022/06/09(木) 23:26:28 ID:P5Tnk24j0.net
>>496
一般的には三日くらいで症状緩和するみたいだけど、クラは二週間治療が基本だから最初一週間はなかなか症状引かないとかもあるかもね

500 :病弱名無しさん:2022/06/10(金) 09:23:11.62 ID:xrgAnKXa0.net
なんかふつーに吉原にも蔓延してんなウレアリチカム
女側は症状ないことのが多いし保険適用じゃねえから気づかねえんだよな
男側も症状出ないパターンあるのが厄介だわ

501 :病弱名無しさん:2022/06/14(火) 21:27:14.93 ID:KtWlTDnn0.net
>>498
2回目も陰性だった

502 :病弱名無しさん:2022/06/17(金) 20:43:32.53 ID:C6c/0GTP0.net
499

503 :病弱名無しさん:2022/06/17(金) 20:43:38.59 ID:C6c/0GTP0.net
500

504 :病弱名無しさん:2022/06/19(日) 16:37:39.42 ID:0sq1jix70.net
>>500
ちゃんと検査してる嬢が少ないし
検査してても淋とクラだけの検査だけして陰性でしたーってやってるのがほとんどだからね

505 :病弱名無しさん:2022/06/26(日) 01:06:52.80 ID:5ivWSo0A0.net
風俗で生フェラから5週で尿道に違和感
そこから痒みや痛み(常時ジンジン痛む感じが一番強い)が出てくる
病院で淋菌、クラ陰性、白血球もでない
レボフロキサシン1週で治らず
気になって追加で検査キットでマイコウレア陰性

過去の掲示板でマイコプラズマファーメンタンスなんてものを見てすごく不安になってきた…

506 :病弱名無しさん:2022/06/26(日) 02:14:42.27 ID:rs8avg+b0.net
予言する
それ以上病院いっても慢性前立腺炎扱いで
セルニルトンと漢方出されて終わり

507 :病弱名無しさん:2022/06/26(日) 07:43:37.24 ID:5ivWSo0A0.net
>>506
どうきたらいいでしょうか……

508 :病弱名無しさん:2022/06/26(日) 09:54:16.82 ID:i0375Fho0.net
激痛じゃなくなんとなく痛い程度の尿道炎で抗生物質が効かないのはだいたいカンジダ尿道炎だから抗真菌薬でもぬっとけ。

509 :病弱名無しさん:2022/06/26(日) 17:41:27 ID:3MNp4C9I0.net
>>508
皮膚からフケみたいの出るやつ?

510 :病弱名無しさん:2022/06/26(日) 18:48:29.66 ID:i0375Fho0.net
普通は鬼頭周りにフケ発生だが尿道口あたりに発生すると尿道口が荒れる

511 :病弱名無しさん:2022/06/26(日) 18:58:00.49 ID:bzf45wNf0.net
口先端が真っ赤に腫れた様になるやつかな?

512 :病弱名無しさん:2022/06/26(日) 19:29:25.32 ID:XdWbswR/0.net
見た目じゃわからん程度でも尿道口ピリピリするよ

513 :病弱名無しさん:2022/06/28(火) 01:03:55.21 ID:EQBdSLuU0.net
また尿道口腫れ出して謎の粘液出てきたわ。
ぬぐい検査って言えばやってくれる?
数件医者回ったがまともに患部見てくれたの1人しかいない。神奈川で良い医者いたら知りたいわ。

514 :病弱名無しさん:2022/06/29(水) 12:48:50.55 ID:olF2IOJt0.net
>>508
男でもカンジダで尿道炎になることあるの?
市販の膣カンジダの薬でいいかな?

515 :病弱名無しさん:2022/07/01(金) 01:17:27.11 ID:Hh2TiLXB0.net
>>513
膿出てんなら完全に尿道炎の症状だろ。
黄色っぽいならリン。透明ならクラか雑菌。
ちゃんと医者の言ってるとおり薬のんでるか?そんな医者コロコロ変えてたら治るもんも治らんよ…まぁ確かにヤブも居るからしゃーないけどさ…

尿検査前の6時間はトイレいっちゃだめ。
炎症判断は尿内の白血球でみてるけど、おしっこした後だと流れてて、ちゃんと検査できない。そして炎症無しと判断されて抗生剤出してくんないから。

516 :病弱名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:48.42 ID:1t26W/6n0.net
繰り返す尿道炎に困ってるウレア、マイコなんだろうか?

今4回目、今の彼女と付き合いだした時に1回目それから彼女としかしてないけど4回目
淋菌もクラミジアも毎回陰性

毎回抗生物質飲んで治った判定もらってるし彼女も毎回検査は陰性、前回は流石に抗生物質飲んでもらったのに今回また。
2回目か3回目以降は彼女がベーチェット病でステロイド飲んでるから免疫下がってるのも関係あるのかとかも考えてる。

517 :病弱名無しさん:2022/07/03(日) 11:38:32 ID:W/WT6VMM0.net
>>515
返信ありがとう。
一応かかりつけ決めて結構通って血液検査や尿検査してもらったけど特に引っかからず。
仮に淋クラだったとしても2年も続くもんなのだろうか…
もはやストレスとかそっち系の影響なのではと思い始めてる。

518 :病弱名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:17 ID:HspnSRdM0.net
治ってるんじゃなくて
その方法じゃ検査に引っかからないだけじゃねーーの?

519 :病弱名無しさん:2022/07/03(日) 13:37:21.90 ID:C4REM9mq0.net
検査してもマイコウレアも出ずで
厄介な雑菌も存在すると思う

520 :病弱名無しさん:2022/07/03(日) 14:31:21.93 ID:MQ81NjQj0.net
>>518
513だが俺に言ってるなら検査は最初から最後まで陰性だから関係ない
自覚症状の有無と抗生物質飲んでる事と尿が白血球無くて綺麗かどうかで治った判定されてる

521 :病弱名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:26.10 ID:r8UulVKE0.net
>>517
ちゃんと病院決めて通ってるならよかった…

二年も続いてるなら前立腺とかで炎症が慢性化してるのかもね…
もらってる薬飲んでもぜんぜん良くならないって主治医に伝えて、紹介状なり次の治療に切り替えてもらうとかかね

522 :病弱名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:11.89 ID:xiMY5MqK0.net
淋菌クラ陰性
彼女としかしてないんだけど彼女には治療受けてもらった方がいいのか
近々結婚するのに子作りとかどうしたらいいのか、、、

市販のマイコウレア検査キットのオススメ教えてください。

523 :性病は嫌だ・・・:2022/07/05(火) 13:49:20.03 ID:c8g88Fqd0.net
マイコを疑われてグレースビットを服用中です。
7/6の朝に薬を飲んだら薬が無くなります。
次の週に再検査を受けるのですがその間にまた細菌が増えることはあるのでしょうかね?

524 :病弱名無しさん:2022/07/07(木) 17:09:17.17 ID:cI2teluH0.net
マイコ治療期間はオナニー禁止したらダメですよね。
もう二週間くらいしてないので出したくてしかたないのですが・・・。

525 :病弱名無しさん:2022/07/11(月) 21:08:52.14 ID:+Pf0nXIk0.net
膿でない排尿痛ない、けど尿道痛い
これは尿道炎ではない?

526 :病弱名無しさん:2022/07/14(木) 17:04:14.01 ID:fOaRYQ1E0.net
性病科だとグレースビット出したことないし在庫ないから出せんと言われた
代わりにアジスロマイシンと同じで第一選択薬出された
doct?なんたらだそうだ

527 :病弱名無しさん:2022/07/26(火) 12:18:26.77 ID:+WJl1rp10.net
ファロムってマイコプラズマウレアプラズマには効かんよな?

528 :病弱名無しさん:2022/08/05(金) 15:35:51.88 ID:sBrFWDZR0.net
>>525
尿道炎ですよ。
私もピンサロに行って尿道に違和感があると思って泌尿器科に行きました。
尿検査は陰性でしたが、1週間クラリスを飲んで治ったので
疲労からの尿道炎か、なにかピンサロで菌をもらったんだろうということになりました。
症状が軽いのであれば泌尿器科に行くことを進めます。
あとコンドームなしの風俗は行かないこと。

529 :病弱名無しさん:2022/08/05(金) 15:38:21.47 ID:sBrFWDZR0.net
自分も人のこと言えないけれどパートナーに黙って風俗行くのはもう辞める。
お土産貰うと1か月は通院検査で治療に費やさないといけない。
こんなにコスパの悪い遊びはない。もうこりごり。
あとサル痘の蔓延も怖い。ゲイじゃないけれど、バイ経由でこんなのにかかったら
家族の笑いものだ。

530 :病弱名無しさん:2022/08/07(日) 11:16:40.56 ID:nhbK4XiB0.net
スレチかもしれませんが、原因不明の亀頭包皮炎が、1年近く治らず、困り果てています。
今まで何回も尿検査て異常なしだったけど、5件目の病院で、尿道口から尿を直接とって顕微鏡検査をしてもらうと、尿道に白血球がいるんで尿道炎だね、これが包皮炎に関係している可能性あるね、とのこと。
今までの検索では、淋病、梅毒、クラミジア、マイコ、ウレアも陰性。他にも菌は検出されず。症状としては、包皮がヒリヒリ、ジンジン痛い。尿道炎の症状はほとんどなし。
同じような症状の人っていますか?
また尿道炎と包皮炎を一緒に患って治った方がいたら、原因が何だったかおしえてもらえませんか?

531 :病弱名無しさん:2022/08/07(日) 12:35:23.74 ID:Q054yHEr0.net
>>530
カンジダだろ笑

532 :病弱名無しさん:2022/08/07(日) 14:33:23.86 ID:nhbK4XiB0.net
>>531
そう思って、カンジタも検査したけど陰性。
カンジタ用にイトラコナゾールも2週間飲んでも全く効果がなかってんな。

533 :病弱名無しさん:2022/08/07(日) 14:38:15.34 ID:jhKZPHo/0.net
しらんけど、男のカンジダって検査しにくいし、飲み薬でなおすとか聞いたことない
普通塗り薬じゃないの

534 :病弱名無しさん:2022/08/08(月) 06:36:35.03 ID:sT0llkrD0.net
6月末から尿道に痛みがあり淋クラ陰性
シタフロキサシン、ミノサイクリン2週間で完治せず今はホスマイシンを飲んでいますが昨日から左鼠径部のリンパ節が腫れだしました
雑菌性尿道炎でリンパ節が腫れることってありますか?
または梅毒とか他の菌によるものでしょうか…

535 :病弱名無しさん:2022/08/08(月) 08:46:08.50 ID:2UWATavF0.net
飲み薬?

536 :病弱名無しさん:2022/08/08(月) 12:23:02.74 ID:w7pwwryq0.net
>>534
痛みが治らないの同じです。自分も抗生物質効かないです。痛みはどんな感じですか?
前立腺炎だと腫れることがあるみたいです。

537 :病弱名無しさん:2022/08/09(火) 00:35:27.02 ID:XSryjrbC0.net
>>536
尿道の先の方のムズムズヒリヒリ、たまに鈍い痛みがズンときたり排尿後しみるといった感じです
今は薬を飲んで一番ひどかったときより大分ましな状態です

リンパ節の腫れに伴って陰嚢も痛みだしました
ネットでクラリスロマイシンを買いましたが精巣上体炎や前立腺炎にはあまり使われないそうなのでまた病院行って相談してきます
これ以上悪化しないか不安です

538 :病弱名無しさん:2022/08/09(火) 01:50:37.06 ID:uzQ8bc7M0.net
>>537
ヘルペスじゃねーーの?
検査しても解らんやつたけど

539 :病弱名無しさん:2022/08/09(火) 18:17:14.05 ID:bSk/w3rE0.net
>>537
痛みの感じも同じかもです、自分も先の方がチクチクする感じでつまむと痛いです、あと排尿後に沁みます。セルニルトンという薬を飲むと和らいだので慢性前立腺炎の可能性が高いかもです…
あまり勝手に抗生物質は飲まない方がいいかもです

540 :病弱名無しさん:2022/08/19(金) 15:09:41.80 ID:vYf9rYba0.net
抗生剤がきかなかったら、完治はしませんが尿路洗浄で痛みはなくなります!

詳細はブログや書籍にまとめているので、もし興味があればこちら是非!


https://ameblo.jp/motomenz

541 :病弱名無しさん:2022/08/24(水) 10:32:49.43 ID:wRWhSXex0.net
尿道がむず痒くておしっこが少し痛い

病院で尿を顕微鏡で見られて炎症があるからってことでビブラマイシンだされたんだけど飲むとなんだか体調が悪くて1週間飲める気がしない、、

カンジダってこともあるのかな

542 :病弱名無しさん:2022/08/24(水) 10:32:58.45 ID:wRWhSXex0.net
膿はないです

543 :病弱名無しさん:2022/09/06(火) 11:07:23.51 ID:qDLaPBJc0.net
クラミジア検査ってどこで受けるんだ?

544 :病弱名無しさん:2022/09/17(土) 16:20:09.39 ID:poBVn1/80.net
相手が生理中に生で致して尿道炎ってよくあるパターン?
クラも淋病も出なくて手ぶらで帰された
そんな強くないけど明らかに排尿痛がある
同じ病院行って症状訴えて薬出してもらうか
別の病院行くか悩む

とりあえずもう一度凸して症状訴えようかな…

545 :病弱名無しさん:2022/09/19(月) 12:11:36.58 ID:hFo+l6Qf0.net
カンジダだよ
仮性包茎だろ?

546 :病弱名無しさん:2022/09/19(月) 12:28:57.81 ID:0hu2OwaR0.net
>>545
ちんちん見てもらって大丈夫だと言われ、一応軟膏もらってつけてる
カスはでなくなったけどカンジダなのかな

547 :病弱名無しさん:2022/09/19(月) 12:44:50.13 ID:hFo+l6Qf0.net
尿道側が荒れてるんだろ
医者的には男のカンジダなんて乾かしときゃ治るぐらいの認識だし適当にしか診察せんよ

548 :病弱名無しさん:2022/09/19(月) 19:27:37.71 ID:0hu2OwaR0.net
>>547
だとすれば、どうすれば…?
もっかい股間を放置して、カリの方までカンジダ増えたら増えるのを待って
カスだらけの股間を医者に見せるとかでしょうか

市販薬で男性はどうにもならなそうですし

549 :病弱名無しさん:2022/09/19(月) 19:42:23.43 ID:x2W2grdl0.net
>>548
カンジダにも効く水虫薬を尿道にでも塗るか
泌尿器科いって、他の性病検査引っかからなかったからどうもカンジダで尿道荒れてるっぽいので薬くださいでええんやないの

550 :病弱名無しさん:2022/09/26(月) 17:01:51.67 ID:I+pNyn670.net
>>549
尿から白血球も出なかった…なんなんだこの痛みは

551 :病弱名無しさん:2022/09/26(月) 18:19:47.70 ID:p162sSjf0.net
ラミシールクリーム買ってみました
水曜に届くのでしばらく尿道に塗りたくってみます
全部陰性で白血球も出ないのにさきっぽ痛いのどう考えてもおかしい

552 :病弱名無しさん:2022/09/26(月) 18:19:59.61 ID:p162sSjf0.net
ラミシールクリーム買ってみました
水曜に届くのでしばらく尿道に塗りたくってみます
全部陰性で白血球も出ないのにさきっぽ痛いのどう考えてもおかしい

553 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
膿なし
排尿痛
寝てたり座ってると尿道や会陰がジーンとする
膀胱辺りが重く感じる

風俗 4月にヘルス 6月にソープゴムあり 9月にソープゴムなし

6月のソープのあとから排尿痛あり

554 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
訂正
6月ソープでフェラされた直後から

555 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今検査終わった
尿検査 エコー 前立腺問題ない

556 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただいま
レボフロキサシン処方されたよ

557 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://www.instagram.com/hiyori.228/

558 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 06:23:10.25 ID:pjBHPk2j0.net
淋病もクラも白血球もでなくて、抗生物質処方されなかった者です
どんどんチンチンの痛み悪化してるのに、水飲んでおしっこしてれば治るみたいなこと言われて
余計悪化してます
別の病院今日行きます
本当につらい
悪化していくのに抗生物質もらえないのがつらい
人の人生なんだと思ってるんだ

559 :病弱名無しさん:2022/10/03(月) 08:44:59.96 ID:6tixMtPO0.net
>>558
癌を検索
性病ばかり検索してると解らない

560 :病弱名無しさん:2022/10/05(水) 20:07:04.15 ID:4xiOkoHv0.net
>>558
尿検査の前は4、5時間くらいおしっこ我慢してから行くといいよ
じゃないと菌も白血球も流れちゃうから

561 :病弱名無しさん:2022/10/12(水) 17:41:10.45 ID:lLmgaivk0.net
>>558です
前立腺炎と診断されて治療してるけど治らん…
おしっこ近いけど気合で我慢して行くかあ…自費でマイコプラズマ調べてみるか
うーんつらい

562 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
性病を甘く見てた。尿道炎は4回目。初回のみ淋であとは雑菌性?原因不明なのばかり。共通してたのはすぐに治った事。しかし4回目の今回は抗生物質計4種類に点滴でも治ってない。もう風俗は辞めなきゃなー。楽しみすぎたんだろうか。

563 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 22:38:36.80 ID:KsyI4Cfs0.net
排尿時痛みで病院へ
初回
→ジスロマック1000mg(非淋非クラでした)
効果無し

一週間後
→レボフロキサシン500mgを1錠(夕食後)
→ガスロンN錠2mgを2錠(夕食後)
7日間服用も効果なし
更に一週間後
→シタフロキサシン錠50mg2錠
→イルソグラジンマイレン塩酸錠2mg
共に7日間服用も効果なし

更に一週間後
シタフロキサシン錠50mg2錠(朝夕食後)
イルソグラジンマレイン塩酸錠2mg(朝夕食後)
共に7日間服用も効果なし

現在
ロセフィン1mg点滴から4日目
ミノサイクリン塩酸錠100mg(朝夕食後)
猪苓湯(漢方薬)
共に4日目
→現在も排尿時の痛みあり。治る気配が無い(泣)

564 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 22:43:18.51 ID:KsyI4Cfs0.net
思い当たる原因は症状が出る1カ月前に行ったピンサロ。遊んでから3日後に少し違和感あったけどすぐ収まる。
その1カ月後に再び違和感からの排尿時我慢し難い痛み発生。同時に頻尿やひどい残尿感も。検査では淋クラ共に陰性。

ジスロマック以降は頻尿、残尿感は消えて排尿時の痛みのみ残っている。
いつ治るんだろ。

565 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 22:54:22.10 ID:KsyI4Cfs0.net
>>563
重複してる部分あった。
同じ文章が続いてる所は重複です

566 :病弱名無しさん:2022/10/14(金) 23:37:10.97 ID:ewUCNbLJ0.net
>>563
難治性はそんなもん
病気は基本自己治癒力だよ

567 :病弱名無しさん:2022/10/15(土) 00:46:21.37 ID:/k8zKo630.net
さくらクリニックいったら?

568 :病弱名無しさん:2022/10/18(火) 22:43:33.40 ID:pZfYwI0X0.net
クラミジアになっても尿検査で白血球出ないことある?

569 :病弱名無しさん:2022/10/19(水) 00:37:13.27 ID:7fxMIw1z0.net
>>568です
白血球も基準値、クラミジアはPCRで陰性、尿道炎の症状はなぜかある
相手がクラミジア陽性

このパターンで男(自分)が実はクラミジアを保菌している可能性はあるのか…という疑問

570 :病弱名無しさん:2022/10/20(木) 17:06:57.03 ID:Fzltz/QK0.net
ピンサロ行って以来ションベンする度に痛くて色々薬飲んでもなかなか治らなくてションベンに勢いがなかったんだけど
昨日ションベンしてたら急に勢いが増してジョロジョロ出るようになった。だんだん違和感も消えてきたんだけど何か詰まってたのか?ションベン中は異物が出たような感触は一切無かった。何なんだろう。
明後日病院

571 :病弱名無しさん:2022/10/20(木) 18:10:27.44 ID:gaqIRRc40.net
>>570
石だろwww

572 :病弱名無しさん:2022/10/22(土) 10:22:52.16 ID:XJ7ndxs40.net
>>569
まじで白血球でてないの??
おしっこ我慢して検査しても?

そうだとするとクラ琳や細菌系の尿道炎の可能性低いと思うが…

573 :病弱名無しさん:2022/10/23(日) 11:17:17.02 ID:Cours49J0.net
>>569
恐らく血液でしらべたらクラ陽性だと思うよ
保健所へGo

574 :病弱名無しさん:2022/10/25(火) 16:31:15.83 ID:M9lsy/+q0.net
クラ陽性でした。レボフロキサシン500を七日間、処方されました。

575 :病弱名無しさん:2022/10/25(火) 19:39:35.38 ID:KPvA5TH40.net
苦節2ヶ月やっと完治した(ノД`)風俗はしばらくお預け

576 :病弱名無しさん:2022/10/25(火) 22:53:58.59 ID:LZgR4fZ30.net
>>575
何からの生還なん?

577 :病弱名無しさん:2022/10/26(水) 06:40:19.49 ID:BypYS8jQ0.net
謎の尿道炎です

578 :病弱名無しさん:2022/10/26(水) 09:34:57.87 ID:i8JCriCS0.net
自己治癒?

579 :病弱名無しさん:2022/10/26(水) 10:53:10.22 ID:BypYS8jQ0.net
毎週病院行って薬数種類飲んでやっと治りました

580 :病弱名無しさん:2022/10/26(水) 15:38:11.14 ID:XTrqIfAI0.net
結局自己治癒かもねそれ

581 :病弱名無しさん:2022/10/27(木) 10:11:03.16 ID:CO2mmpQ+0.net
排尿時に焼けるような痛み、
膿はまったく出ない
10/10に該当行為

これはクラではなくトリコモナスですかね

582 :病弱名無しさん:2022/10/27(木) 11:58:04.99 ID:gbMQrHNG0.net
自己治癒信者の人やかましいな。薬飲まなきゃ治らねえよ。

583 :病弱名無しさん:2022/10/27(木) 18:11:29.76 ID:gro3a2fO0.net
>>579
なにのんだの?

584 :病弱名無しさん:2022/10/27(木) 19:49:07.30 ID:7R3/01Ba0.net
>>583
最終的にはロセフィン点滴からのミノサイクリン
俺の行ってた病院は淋クラしか検査してくれなかったからウレアか舞妓だったんだろうな。ついでにHIV検査までされて不安だったが陰性で良かった

585 :病弱名無しさん:2022/10/27(木) 23:35:47.96 ID:gro3a2fO0.net
>>584
ロセフィン点滴とか初めて聞いたわ

586 :病弱名無しさん:2022/10/28(金) 10:07:19.83 ID:ecdjoS5l0.net
>>581
透明な膿だと気づかないこと多いよ。
とりあえずおしっこ我慢してから、泌尿器科で検査しておいで。
たぶん白血球出て、抗菌薬処方されて、治るよ。

587 :病弱名無しさん:2022/10/30(日) 21:38:53.07 ID:lVttAPjV0.net
>>586
白血球出ました。クラ淋かどうかは検査結果待ちですが、
痛さ的にはクラでしょうか。クラビットというのを5日分処方
されましたが、何日で治りますかね・・・

ちなみに今日射精したら精液が見たことないような色してました。
調べてみたら膿精液症ってやつですかね。

ジスロマック処方してほしかった・・・

588 :病弱名無しさん:2022/11/03(木) 09:19:35.18 ID:/9tpyjDy0.net
>>587
二週間くらいはかかると思うよ。
クラかもしれないし、雑菌かもしれない。
ちゃんと薬飲んで、次回も尿検査あると思うからオシッコ我慢していってね。
症状でてるのに白血球出ないと抗菌薬くれないから

589 :病弱名無しさん:2022/11/22(火) 12:50:13.80 ID:PtWEEJ/F0.net
排尿痛、尿道と肛門と会陰と足の付け根が常にジーンとする、下腹部に違和感、膿なし。
病院で尿、前立腺、膀胱検査するも異常なし。
一応抗生物質貰って1週間飲んで違和感薄らいでたんだが
昨日からまた上記の症状だよ。

590 :病弱名無しさん:2022/11/26(土) 19:25:41.11 ID:hGcnXSQ40.net
ウレアプラズマに今まで2回感染してるんだけど、
毎回尿道の粘膜に小さいプツプツが出来るんだが俺だけ?膿は出ない

591 :病弱名無しさん:2022/11/26(土) 23:19:16.74 ID:UjXY4UWW0.net
くすぐったいです

592 :病弱名無しさん:2022/12/11(日) 21:28:08.74 ID:FG9LHhnf0.net
数年ぶりにデリヘル利用→フェラされるだけ

数日後、ちんちんの先っぽがむずむずしたり尿道の不快感

郵送検査でウレアプラズマ・ウレアリチカム陽性

医者でミノサイクリン7日分処方

いま3日目で症状変わらず‥
むしろ先っぽのムズムズ感が最初の頃より強くなってきてる

最悪だよ

593 :病弱名無しさん:2022/12/16(金) 12:42:29.11 ID:9/bIsiCn0.net
手コキしてくれる女性募集します。

594 :病弱名無しさん:2022/12/20(火) 19:26:02.01 ID:9omjLx7L0.net
いきなり脱がされ下半身裸にされると、勃起したちんぽがお姉さんの目の前に

595 :病弱名無しさん:2022/12/22(木) 21:02:07.43 ID:+a0qUC6W0.net
声を掛けられ、無防備に振り返ってしまい

596 :病弱名無しさん:2022/12/24(土) 16:34:38.75 ID:GdkcOnho0.net
あ、、すみません

597 :病弱名無しさん:2022/12/26(月) 10:23:21.72 ID:IHCmV8eI0.net
んはぁ、それ好きです、、

総レス数 597
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200