2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【糖尿】血糖値測定器 11mg/dL

1 :病弱名無しさん:2019/11/27(水) 00:42:35.55 ID:bF/RkRvf0.net
主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が
SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。

※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/pdf/diabetes_focus_j.pdf

前スレ
【糖尿】血糖値測定器 10mg/dL
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523468707/

前々スレ
【糖尿】血糖値測定器 9mg/dL
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508851632/ 

2 :病弱名無しさん:2019/11/27(水) 00:45:47.65 ID:bF/RkRvf0.net
血糖値測定にあたって最低限必要なものは以下のものです。
・血糖値測定器 Blood Glucose Monitor (Meter)
・穿刺器 Lancing Device
・血糖試験紙 Blood Glucose Test Strips
・穿刺針 Lancets

測定器は、1型患者とインスリンなどの注射薬を処方された
一部の2型患者以外の人には保険が適用されません。
そのため、安く購入する方法としては
eBay等を介して個人輸入を行う方法があります。

個人輸入する場合、自宅住所宛に本体1台と
消耗品2ヶ月間分(センサー420枚、穿刺針420本)の
輸入が認められており、この範囲を超える場合には
税関への手続き(薬監証明)が必要となります。

日本では血糖値の単位としてmg/dLを使用していますが
国によってはmmol/Lを使用しているので注意が必要です。
mg/dLを使用しているのは、アメリカ、韓国、ドイツなどですので
それらの国から買うのがいいでしょう。

穿刺器には、その機種に合った専用の針が必要なものと
いろいろなメーカーの針が使えるユニバーサルがあります。
------------
★関連スレ
【FGM】FreeStyleリブレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523366243/

3 :病弱名無しさん:2019/11/30(土) 18:51:52.85 ID:5ZE7LT660.net
アマゾンで国内発送の場合、ストリップだけはうってくれないよ

4 :病弱名無しさん:2019/12/19(木) 12:38:45.16 ID:eF1SSgn10.net
みんなランセット何使ってる?
accu nanoについてたやつだと消耗品高いイメージなんだけど、コスパいいやつないかな?

5 :病弱名無しさん:2019/12/19(木) 22:02:16.51 ID:xCryCUjD0.net
>>4
何も考えずcontour EZ next使ってる。
以前使ってたaccuchk avivaより安いと思ってる。

6 :病弱名無しさん:2019/12/19(木) 22:03:10.14 ID:xCryCUjD0.net
読んだらランセットかw
ランセットはfast-clix以外は使いたくない

7 :病弱名無しさん:2019/12/20(金) 01:54:54 ID:zsRvuycY0.net
>>4
基本は病院の支給品のアキュチェックのセミデスポ使ってる。
けどセットしたあとにうっかり発射ボタンに触れて空打ちしてもやり直しできずにそのランセットはパーになってストリップと数が合わなくなるから困る。
なので失敗したときはワンタッチウルトラ用のを使ってる。
これだとやり直しできるしランセットは汎用品使えるから。

8 :病弱名無しさん:2019/12/20(金) 07:31:08 ID:soGgggGN0.net
二人ともありがとう
しばらくfastclix使ってみていろいろ考えてみます

9 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 15:13:08.19 ID:NxyjOrGd0.net
いまは病院からアキュチェックアビバのナノを貸与されてるんだけど、
次回診察次第で貸与終わりそうなので、eBayとかで購入を考えてます。
アキュチェックパフォーマのナノってのはアビバのナノと同じストリップ使えますか?
あとお勧めの測定器ってありますか?

10 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 18:12:23.43 ID:49yVf5im0.net
>>9
残念ながら使えないと思います。
俺もperforma nano注文して届くの待ってるとこ。
インド人のは安いけど、開封されてたとかレビューにあったんでイギリスのセラーにしといた。

11 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 00:07:35.89 ID:ucSJeDO20.net
イギリスってmmol/Lじゃないの?mg/dLのも扱ってるの?

12 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 02:52:01.27 ID:vNfdsmph0.net
>>11
セラーと機械の仕様は関係ないよ

13 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 05:10:48.52 ID:W54feWDM0.net
センサーの賞味期限切れって、どれくらい誤差がでるだろうか?
18-08、18-10、19-01が残ってる。
リブレの血液センサーが血を吸引しても反応しません、困った。

14 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 07:48:47 ID:bxW80fkG0.net
本体の時計の設定変えてもだめかな?

15 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 10:21:32.41 ID:Xbfx3E800.net
>>14
前スレで出てたけど駄目らしい。
だから初期設定のときに数年前にしといたほうがいいってあった

16 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 11:50:55.11 ID:gQ81WfXG0.net
>>13
ワンタッチウルトラ使ってるけど、1年や2年過ぎたくらいなら大して誤差なかったよ

17 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 14:17:57.74 ID:/znPc2uE0.net
報告ー
Aliで購入し、連続で測定した・・・
154、258、132、131、130、142、214、142

どうも、何割か高く出るストリップが混入してるらしい
どうしたもんかなw

18 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 14:27:32.31 ID:/znPc2uE0.net
ストリップだけの問題とすると
違う製造ロットのボトルに入ってるストリップを使えば改善されるだろうか・・・

19 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 15:19:58.47 ID:gQ81WfXG0.net
>>17
どれ買ったの?

20 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 15:24:22.27 ID:/znPc2uE0.net
Sinocare SAFE AQ スマートだよ
赤いの

1650円で針チップ100本つきだったもんでさw

21 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 15:48:24.79 ID:gQ81WfXG0.net
>>20
SAFE ACCUって奴だね
気になってたけどアカンのかな

22 :13:2019/12/24(火) 16:00:58.77 ID:e+qqBbm/0.net
言い方が誤解を招いた。
血液チップの期限切れ

10日ほど旅行に行くので、リブレ無しで過ごす予定だったけど、チップは反応しない。他のチップは期限切れ。
試しに使ってみたけど、リブレより常に15位高いかな。

23 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 16:02:44.26 ID:/znPc2uE0.net
AQだぞ。製品にもロゴはいってる
コスト考えるとこんなもんってとこだろなあ
一回測定が20円しないし・・・使えないことはないとは思うが
おれの血統管理が雑なんだろうけど

Aliの機種のストリップの不良率はどれもこんなもんではなかろうか
値段もにたようなもんだし

24 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 17:56:57.43 ID:gQ81WfXG0.net
ワンタッチウルトラ使ってるけどセンサ一高いから安いのに買い替えたいけど、eBayでロシュのアキュ買うほうがいいのかな
eBay使ったことないからアリならもう3年くらい使ってるからアリで取扱いあればいいんだけどな

25 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 18:17:16.54 ID:wUls6nCN0.net
尼で安かったからこれにした→EXACTIVE EQ
精度は知らないw

26 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 20:42:58.98 ID:hdNsFGvH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=oGG4kD044Qw

27 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 20:44:10.84 ID:hdNsFGvH0.net
糖尿病はグルカゴンの暴走だった!インスリンの問題ではない!?

グルカゴンの暴走を止めるGLP-1と食物繊維の重要性とは?【

28 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 23:39:35.15 ID:hdNsFGvH0.net
【研究】糖尿病は脂肪が肝臓から膵臓にあふれ出して発症することが判明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577283946/

29 :病弱名無しさん:2019/12/26(木) 18:58:20.10 ID:PGIaXRFr0.net
https://www.youtube.com/channel/UCEKpa7ztah7wWZYm8W3uNyA/videos

30 :病弱名無しさん:2019/12/26(木) 19:46:55.00 ID:B1npBXgl0.net
↑クリックしたらあかんで

31 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 13:51:10 ID:WBrAbUHP0.net
Genteel使ってる人いますか?

32 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 09:20:32.52 ID:vHPvRSIt0.net
新型コロナでeBayとかAliの輸入ってどうなる?

33 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 00:37:22 ID:iSBqZ2WN0.net
貼り付けて一週間くらい連続で測定できる測定器のお勧めあったら教えてください。

34 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 01:13:25 ID:CO26iJJk0.net
>>33
目の前にある機械で検索してみろよ。
価格・実績ともにフリースタイルリブレに行きつくと思うよ。

35 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 12:48:36 ID:swmgsNc30.net
>>31
あれは面倒だと思う
慣れが必要だし失敗して再吸引とかも少なくないらしい
結局は使わなくなるんじゃないかな
刺す回数が多くて皮膚が硬くなるのがイヤとかなら利点はあるかも

36 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 05:29:51.54 ID:cMxZR/de0.net
>>32
わからん・・・1月中にaliで200回分たのんだんで当分持つが

発注は停止、入荷分は箱廃棄してノロキラー噴霧だわ

37 :sage:2020/02/21(金) 16:14:54 ID:XtB6qf220.net
contour next oneにcontour plusのstripsは使えますか?

38 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 16:18:27 ID:p7z0V8yZ0.net
空腹時血糖値 78
HbA1c 5.6

39 :病弱名無しさん:2020/03/14(土) 12:51:23.49 ID:C8Wy4MRF0.net
ACONのOn Call Express買うたった
精度には一抹の不安が残るけど、
コストが安いのは有り難い。

40 :病弱名無しさん:2020/03/14(土) 21:33:17 ID:wQgmunHc0.net
半年くらい前からインスリン注射することになって医者からアキュチェックナノを貸与されてたんだけど、インスリン注射がなくなって、今使ってるセンサーを使い切ったら返却することになった。
そこで10年くらいまえに糖尿病といわれたときに買ったワンタッチウルトラビューを引っ張り出してきて、センサーも7〜8年くらい前ので測ったらかなり高めに出る。
ナノで100前後がウルトラビューだと300とか。
これはセンサーの使用期限すぎてるからですかね。
センサー買い直して実は機械の方が壊れてたとかだと勿体ない。

41 :39:2020/03/15(日) 14:18:04 ID:425VbS0w0.net
>>40
激安測定器を買った俺が言うのも何だが、
そこは「勿体ない」で済まされないのでは?
まぁ、ワンタッチウルトラビューはセンサー代が高くつくので、
コストを気にするなら、尚更のこと使い続ける必要は無いと思うけど…。

42 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 20:04:28 ID:xc4gNSdv0.net
>>41
医者からはナノのセンサーがある間、週1で測ればいいって言われてて。
このベースならウルトラビューでもいいかなと思ったんだけど、ウルトラビューのセンサーより安い本体+センサーなんてさすがにないよね.

43 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 06:37:47 ID:XdUGlKRN0.net
>>42
俺のOn Call Expressは、
測定器本体、穿刺器、センサー200枚、針200本、怪しいサプリメントの試供品が付いて7800円
代行業者を介してこの値段なので、
個人輸入ならもっと安く手に入る筈
てゆーか日本国ボッタクり過ぎ

44 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 09:12:34 ID:IFIluhdA0.net
>>43
それって中同製?

45 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 09:24:15 ID:sjE/YcLM0.net
>>43
> てゆーか日本国ボッタクり過ぎ

何でも高い訳でもない
薬価制度があるから、インスリンの値段はアメリカより安い

46 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 10:08:03.93 ID:6H1nqHps0.net
>>45
そーだよねー。
ほんと有り難い。
日本人で良かった。

47 :病弱名無しさん:2020/03/19(木) 18:20:14 ID:2DdLTa9k0.net
テスト

48 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 17:35:24 ID:OjaPsQcy0.net
ebay販売者不在が多くなってるのコロナの影響?
注文してんねんけど

49 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 20:33:07 ID:CL13SRLo0.net
>>48
今は時期が悪すぎる

50 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 23:44:29 ID:L3+80JR20.net
>>48
ナカーマ!
インドは、外出禁止で発送できないらしい。

51 :病弱名無しさん:2020/03/31(火) 04:46:52 ID:/aSVHSzk0.net
普段使ってるグルコGブラックがチップを医者から一日当たり二枚しかもらえないので、ググって
安いところ探して一回当たり40円の業者で買ったけど、血糖値をグルコGとその安売り機
でほぼ同時に計測するとほぼ同じ数値が出た。

52 :病弱名無しさん:2020/03/31(火) 04:56:33.26 ID:F7M5evfL0.net
>>51
お次は中華激安SMBGですなw

53 :病弱名無しさん:2020/03/31(火) 21:10:01.23 ID:F7M5evfL0.net
>>48

国際郵便物 あさってから引受停止拡大 153の国と地域対象
2020年3月31日 20時12分

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で航空機の大幅な減便や運休が出ていることから、日本郵便は、4月2日の午前0時から新たに153の国と地域を対象に、一部またはすべての国際郵便物の引き受けを当面、停止することになりました。

インドやインドネシアなどのアジア各国や、イタリアやスペインなどのヨーロッパ各国が対象に含まれます。一方、アメリカやイギリス、フランスは対象に含まれていません。

54 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 00:39:59 ID:qVDXCI2h0.net
Aliは値段変わってない模様・・・

55 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 18:31:20 ID:9gSQ1icj0.net
最近、アキュアチェックモバイルに替えたんだが
便利だな。
あと、Dexcom G4 PLATINUM使ってる人いる?
リブレを使ってたんだがこれは履歴は見れないの?
5分おきにグラフがリアルタイムでみれるのは便利なんだが。

56 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 20:35:55 ID:o61fIHDQ0.net
リブレにも履歴(FGMリーダー読取時点の値と電極測定時の数値)と1日単位の過去グラフ表示があるけど
常時表示じゃないのと、画面解像度が低くてグラフ精度が低過ぎるのがネック。

高血糖/低血糖突入をできるだけ正確に把握するには、デフォで70〜180の目標範囲をその日の血糖値換算の安全範囲(BG70〜110/140ならたとえば55〜85/110)に設定し直して
低血糖なら赤色表示、高血糖なら範囲内背景色からのはみ出し具合を見る

57 :南蛮酢:2020/04/06(月) 20:37:13 ID:kvgZMCu+0.net
>>56
パソコンで見ないの?

58 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 20:45:54 ID:o61fIHDQ0.net
リブレでも3rd partyのNFC-BT変換トランスミッターを追加すればスマホで5分毎のセミリアルタイム値を監視できるらしいけど、自分はまだ試していない。

アキュチェックモバイルは40回連続可能の半自動SMBG、
Dexcom G4 PLATINUMは間質液グルコース濃度測定のCGMなのかな?
間質液測定方式のは血糖値との乖離が過去の体調や血糖値履歴で変動するっぽいから値補正ツールが無いと使いにくい

59 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 20:49:58 ID:o61fIHDQ0.net
>>57
ノートにUSB接続しても機動性やが無いでしょ。
リアルタイム監視用にWindows10対応のスマホかタブレットを買っても他に使い道の無い荷物増えるだけだし。

60 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 20:54:39 ID:o61fIHDQ0.net
(といーつつ数分以内に買える低価格Windows10タブを物色中。浪費かな)

61 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 21:07:40 ID:o61fIHDQ0.net
(Abbottデータ管理ソフトウェアってこれ、x86系CPU専用じゃ…廉価Win10タブはATOM系だから無理っぽい。小さくて長持ちするx86系Win10機ってどれだろう)

62 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 21:32:53 ID:o61fIHDQ0.net
昨年12月時点の超小型x86系windows機お勧め機種の記事。https://www.itmedia.co.jp/fav/spv/1912/10/news077.html
ミニノート型で価格は上から¥128,000、中古¥59,800〜、¥99,800→87,200。一番割高で使いにくいおもちゃだね、このレンジ。

x86系Windows(非mobile)搭載のスマホでまともに使えて適価な中古があればいいんだけど、あっちも沈没済みジャンルだから期待薄

63 :南蛮酢:2020/04/06(月) 21:35:04 ID:kvgZMCu+0.net
>>59
freestyleリブレ付属のソフトも結構使えるし、エクスポートして表計算ソフトでいろんな処理ができる。

64 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 22:04:48 ID:b1ee8tUd0.net
話がズレズレですよ。
「便利」「リアルタイム」「半自動連続SMBGだから読み替え不要」という話なのに

機動性が低く非リアルタイム・データ吸い上げのパソコンの話を出したり
Abbottホムペにあるデータ管理ソフトやAGPならともかく、病院貸与機に同梱されていない「FreeStyleリブレ付属ソフトウェア」という謎の話を持ち出すなら、
それは専用スレで紹介してはいかがですか。

65 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 22:11:04 ID:b1ee8tUd0.net
糖尿病系スレは、ズレた書き込みがけっこう多いね。
毎回ズレてても毎回文句を言いたく無いから
毎回丁寧に対応しても毎回スルー。

しばらくするとまたズレた話をし出して、
まあきっと話の主役になりたい人だろうから
ポジティブに誘導をかけてもスルー。

ズレた話を投げっぱなしで回収する習慣が無いのは厳しいね

66 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 22:16:51 ID:oF5VrkI90.net
総合スレで暴れ放題の大連投基地外が上陸したか
玩具を並べて自慢するだけで、全く活用できていないw

67 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 08:13:33.90 ID:kO4hiDqX0.net
>>63
だよな。
csvデータで出せるんだからやりたい放題でしょ。

68 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 08:33:16.70 ID:dOP9niTf0.net
ズレた話をいつまでもしつこく引っ張るのが
このコテの人の問題点だね。
無意味に煽るひとの連投タイムに出現したから
そういう事だと理解した。

書きたい事があるなら専用スレに思う存分書けばいいのにそれができない時点で、誰も興味を持たない。
ちょっとした小ネタで大げさにマウントしたり、他人の話の邪魔をしてストレス発散したいという思いが強過ぎる。

69 :南蛮酢:2020/04/07(火) 09:26:26.71 ID:F50TXDt60.net
>>64
ズレでますか?
付属のソフトウエアと書きましてが、Abbottのホームページにあるデータ管理ソフトです。
当初は製品にCDで付属してました。
便利、リアルタイム、半自動で専用機はつかってますけど表示が細かくはわからない。概略の把握になります。
専用機で食事を登録するとその後の血糖値のピークと時間がデータ管理ソフトで数値で確認できるので、カーボ量やその他の条件を加味して予測精度を上げてます。ピークまでの時間、ピークの数値。
あとデータ管理ソフトのHba1cの数値と病院でのHba1cを比較的することで簡易eA1cの把握に役立つと思ってます。
病院貸与機という前提がどこにありましたか?

70 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 09:30:18 ID:dOP9niTf0.net
ズレズレなので、専用スレでやってください(3回目)

あと、他人の話の趣旨を理解せずに口を挟んでは、返答しない癖が邪魔なので付き纏わないでください。

71 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 09:38:00 ID:dOP9niTf0.net
・相手がいま何を話しているか?
・相手がどの程度の知能と情報収集能力と判断能力を持っていて、何を優先しているか?
といった人間同士のコミュニケーションに必須の推察能力が決定的に欠けたまま、相手が必要としていない話を何度も押し付ける愚鈍さは救い難いね。

こうしてキツい表現で何度酷評しても同じ事を繰り返すのは、知能と性格が劣悪過ぎる。

72 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 10:12:11.60 ID:kO4hiDqX0.net
5ちゃんで連投www

73 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 10:15:15.59 ID:P6sL30Wp0.net
自分の若い頃の専門分野は実験系測定で医療用測定器の基礎研究だったから
個人用血糖値測定器の問題点や課題、より専門的な機器(インスリンポンプ等)の要求水準はなんとなく判る。

他方患者としての立場では、主治医や医療スタッフの助言にはその真意や実践的解釈に戸惑う場面も多々あるが、
自分の治療に尽力してくれる大切な人たちなのだから、真摯に向き合いベストの努力で応えたいし
その為には自分の専門知識も総動員して観察-仮説立案-検証ループを回して
自分個人に特化したカスタムメイドの治療プランを医療スタッフの助力を仰ぎながら構築・実践するしかない。

そういった場面で、専門家でもない匿名の素人さんに体験談やノウハウが完全欠落した単なる機器スペック自慢をしつこくされても、自分の治療の妨げになる雑音でしかないね。

74 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 10:16:23.09 ID:dOP9niTf0.net
鶏南蛮だか南蛮酢のトラブルメーカーっぷりはもう見飽きたから永久NG

75 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 10:32:12.78 ID:dOP9niTf0.net
素人談義の問題点は、本人が理解しておらず説明もできない話を受け売りで書く所。

受け売りなのにとてつもなくしつこいから
話を広げる為に丁寧に深く掘り下げてやっても
知能の低い人特有の「無知は恥」の感情で無知がバレないように毎回黙り込むから、まるでお話にならない。
「無知は恥」ではないし、相手にエクスキューズの感情を持つ必要もない。
問題定義さえできれば無理にググらずとも他の手段で問題解決への道を歩む事ができる。

別に素人さんや患者さんに、専門知識や専門的問題解決能力は求めないけれど、真摯な問題取り組み努力が無いひとはいつまでも情報に翻弄されて容態は悪化するネガティブスパイラルの道を歩むしか無いのだろうね。ご愁傷様

76 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 14:29:00.99 ID:dOP9niTf0.net
南蛮酢氏の問題点の本質は、一日中ひっきりなしの自演を通して赤の他人の治療努力を精神的に支配しようとする「ニセ医療行為」にあるのだけど
その言動は支配欲を原動力とする強い切迫性障害があって、それはドス黒いオーラとして誰の目にも判るから相手にされず自演を続ける不幸な人生なのだろうね。

それら表層的症状の根幹には、糖尿病による高血糖や脳障害を含む合併症の影響だけではなく、他の重い障害や生育歴、成人後の日常生活の問題が見え隠れする。
まとめると、赤の他人だからどうでもいいけど
他人には迷惑をかけるな、って事。

77 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 18:17:04.23 ID:UWQPVJyz0.net
お前が言うな
糖尿病総合スレで自演連投して迷惑かけてるメンヘラのセリフじゃない

78 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 18:42:38.25 ID:P6sL30Wp0.net
南蛮酢の評判めちゃ悪
糖尿病スレで一日中自演連投してるのも皆にバレてる

79 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 18:44:46.71 ID:SOktfEk30.net
>>76
自己紹介乙
KFCでも食いながら5ちゃんねるを荒らし、不幸のドン底を這いずり回れw

80 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 18:49:40.41 ID:P6sL30Wp0.net
南蛮酢は、匿名で他人の医療にしつこく口出しする行為の犯罪的性質(無資格診断の強要)を自覚すべき。

世界医師会が採択した「患者の権利宣言」の第3項「自己決定権」が骨の髄に叩き込まれるまで何度でも読み返せ。口答えは全て却下だ。

81 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 18:50:23.83 ID:dOP9niTf0.net
>>79
それ天羽の書き込みやん。早速身バレとは頭が悪い

82 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 21:12:35.87 ID:kO4hiDqX0.net
長面白くない。

83 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 22:10:28 ID:P6sL30Wp0.net
あっという間の実名特定だったな

84 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 07:50:34 ID:fCmfB3D50.net
他所の名物か・・・
ここ5年他スレみてないわ
かつてはよい議論もあったんだが

85 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 13:58:28 ID:Grd4qNjt0.net
>>44
On Call Express は台湾製

86 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 18:46:47 ID:KXJERyy40.net
>>85
おぬし、詳しいな

87 :病弱名無しさん:2020/04/16(木) 12:38:46 ID:i0DPzNVo0.net
ebayのインド4/14まで不在が5/3まで不在に延びてる。
3月末に注文してるけどキャンセルしたいねんけどキャンセルのやり方わからん。

88 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 14:48:49 ID:bkiO+pqm0.net
ebayだめですね
三日に一回 朝と食後だけ測るんですが
Acon使ってるかたいますか?

89 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 19:04:53 ID:0IIAQMxD0.net
なんかすごい詳しい人たちの中にこんな初歩的な質問して申し訳ないのですが、ウェアラブル端末で血糖値はかれるものってありますか?
次発売のアップルウォッチに搭載されるとの噂ですが、現状ではあるのかなと思いまして。

90 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 19:36:57 ID:REDFG+y/0.net
そんな話聞いた事ない。

91 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 20:35:49 ID:gZh1VG4Q0.net
>>89
キーワードで検索。
非侵襲血糖値センサー
開発中のものがほとんど。

92 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 21:09:31 ID:REDFG+y/0.net
非侵襲はオレの昔のテーマだけど
Apple Watchに搭載できるほど
開発は進んでいない

93 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 21:11:03 ID:REDFG+y/0.net
結局>>89>>91
他人の過去書き込みに妄想を混ぜ込んで
陳腐な風聞を立てているだけで
何ら客観的具体性のある話をしていない

94 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 21:18:38 ID:pKcS0WVU0.net
地に足の付いていないデマを平然と書く人を見ると
実用化済み高機能測定器の話をする人のまっとうさが際立つね

95 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 21:23:46 ID:dCkmkEjp0.net
>>88
俺のこと呼んだ?

96 :39:2020/04/17(金) 22:48:43 ID:cU3FgekS0.net
>>88


97 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 23:27:49.16 ID:LIE3D5sF0.net
>>93-94
糖尿で脳でもやられたか

CESで出展されてる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ces2020/1229479.html

98 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 23:35:34.18 ID:pKcS0WVU0.net
>>97
職場でうんち漏らしとバレた精神異常者さん、
その種のデバイスは国内で少なくとも一度は
製品化された事があるけれど

> ウェアラブル端末で血糖値はかれるものってありますか?

という一般患者の質問に即答すべきデバイスはまだ無いし

> 次発売のアップルウォッチに搭載されるとの噂

という噂も聞いたことがないが、

うんち漏らし精神異常者さんの頭の中ではどーゆー認識になってますか、ちゃんと説明してくださいね、
うんち漏らしながらで結構ですので。

99 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 23:37:56.98 ID:pKcS0WVU0.net
また天羽のせいで優良スレが腐海に沈むのか

何をしてもトラブルを起こすバカ婆だ

100 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 23:47:26 ID:RN4NZ1CA0.net
>>96
正確差はどうですか?誤差は少ないですか?

101 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 23:52:28 ID:REDFG+y/0.net
CESの出品として専門外のメディアに載っただけで
まだ評価の確定していない新製品を
一般患者スレに持ってきて騒ぎ立てるのは、

その種の測定器に不慣れで劣等感を募らせた
「糖尿で脳をやられた」人物でしょうね。

他スレで、医師資格も無いのに無診察診断結果を押し付けたり、自身が使用中の薬を他人に無理に勧めたり、不正確な情報に基づく恫喝行為を繰り返していた
例の精神異常者かな。

102 :89:2020/04/18(土) 00:43:52 ID:Id7OgMen0.net
うわ、なんか私の不用意な質問で荒れた感じなってごめんなさい!
とりあえずそういうデバイスがまだないということはわかりました。
どうもありがとうございました!

103 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 04:10:23 ID:n+14rojS0.net
2017/5/18CNBC

https://www.cnbc.com/2017/05/18/apple-ceo-tim-cook-test-drove-glucose-monitor.html

104 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 04:20:19.03 ID:yHtj6oPO0.net
例の精神異常者が昼夜を問わず単発IDでリンクを連投し始めたので要注意

必ず絡んで毒を吐く毒虫です。

105 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 04:22:02.58 ID:yHtj6oPO0.net
【ご参考】

627 名前:病弱名無しさん :2020/04/09(木) 21:31:16.95 ID:Cgdi1Cjm0
866 名前:名無しさん :2020/04/09(木) 07:18:13.70 ID:scMvxRT3
山大の人ってこの人でしょ。20年前から有名

2000年2月の他人宛私信の無断公開ハラスメント事件
https://i.imgur.com/JvgLFzq.jpg
この発言者apjとは誰か?
https://i.imgur.com/VwRzczg.jpg

106 :96:2020/04/18(土) 06:27:09.07 ID:oNBf1/fK0.net
>>100
On-Call Expressしか持っていないので、
他機種との比較等はやりようがないけど、
精度はまあまあ、完璧とは言えないが実用に足る。
こう言っては失礼ながら、想像してたより全然イイ

107 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 07:39:12.73 ID:JF2rnqEN0.net
文体や投稿タイミングを見るに
On-Call Expressの人が荒らしだね
荒らしが暴れてスレが冷え切った直後に
必ず書き込みがある

NG

108 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 13:27:39 ID:UVq6PW/C0.net
落ち着け
落ち着け
ここ5ちゃんだよ

109 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 14:58:52 ID:MAhQ5IYz0.net
エタノールもアルコール綿も売ってないけど皆様消毒どうされてます?

110 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 15:24:58 ID:n+14rojS0.net
血糖値の測定で穿刺する前によく手を洗う。以上。

111 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 16:30:37 ID:yHtj6oPO0.net
アルコール綿は不足騒動が起きそうになる直前に手元の箱が終わって、病院から補充分一箱(200袋)もらえたけど、病院側も不足を予感してるらしく貴重品扱いだったっけ。

あれ1月頃までは百均に10袋108円のがあった。割高だし開封時にシートが毛羽立ちやすいし気持ちアルコール少なめだけど、出先で予備が無くなった時に重宝したなぁ。
今でも除菌ウェットティッシュなら多少入荷してると思う。
あとは高アルコール飲料を蒸留するか、ハイターと炭酸水で次亜塩素酸水を作るか。

112 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 19:50:44 ID:P6ltIJ/70.net
>>109
醸造酒作ってる会社の高濃度アルコール買った。
高くついたが仕方ない。

113 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 19:52:03 ID:P6ltIJ/70.net
>>112
蒸留酒の間違いです。

114 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 14:54:31 ID:vLkEjg7F0.net
最近買っていないけどeBayで久し振りにチェックしたら、Contour next 400枚で送料込みで18000円位で、1枚50円といったところか。Guideもそれ位。

何年か前は400枚で12000円切っていたけど。

115 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 16:23:12 ID:MWFMkxT/0.net
いちいちアルコール消毒してるの?
石鹸で洗ってるだけだわ

116 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 00:07:11 ID:qLTWoV190.net
https://www.hakujuji.co.jp/medical/products/01/01/01.html

117 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 00:08:39 ID:qLTWoV190.net
書き込んじゃった。
ノンアルコールのエキシジン貰えば、コロナに効かないから在庫あるかも。

118 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 07:03:10 ID:P4KBoMIV0.net
>>115
してない
終わったあとの血玉も指で舐めて終了

119 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 07:15:20.82 ID:vrS4qEJ20.net
医者で血糖値のセンサー貰うときアルコール綿もくれるけど、血糖値計るときは手を洗うからアルコール綿は使ってないな。
アルコール綿は外で何か触って手を洗えないときに使ってる。

120 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 17:26:43 ID:3KAJpv0x0.net
測定器周りはインスリンポンプ導入かそれに近いイメージの擬似CGMと経口投与薬以降でなんとかなるとして
食事療法や運動療法の計画/実績管理/分析との全体統合はなんとも難しいね。

いま使ってる某社アプリは、とりあえず煩雑な手入力で広範な実績データは残せるしカーボカウントによるインスリン投与量計算(医師の指示必須)もできるけど
結局はメモ帳に過ぎなくて、事前計画や事後分析は無い。
複数の栄養計算アプリや活動量計、エクササイズ・アプリで栄養摂取実績や運動記録も取ってるけど
データ分析はどうしても後手に回り、改善ループを回す速度がスローモーになりがち。
適切な結果の得るには事前計画を立て、当日都合で1週間スパンの入れ替え調整や代替をしたり、発展的に新しいネタ(レシピや運動)をどんどん追加できるようなフレームワークを手っ取り早く構築したいね。

栄養バランスが悪い時は既存レシピや追加レシピを提案したり、運動が足りない時は既存や新規の運動メニューを提案してくれる、パーソナルトレーナー的アプリ。なんで存在しないのかとても不思議。

121 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 17:38:25 ID:3KAJpv0x0.net
訂正: 適切な結果の得る→適切な結果を得る

先日見つけたペーパーで、より良い血糖値管理結果を得るには患者に血糖値予測をさせ、実績を予測に近付けさせる動機付けをする的な話があった。
何事も統合と自動化を進めて人間の関与を減らすと、当事者意識やモチベーションが減って、本来良くなる為の自己測定療法が形骸化して、ただの現状追認の道具になってしまう。
予実管理、目標管理にも同様な弊害はあるが、病気の治療主体は医師だけではなくむしろ患者である事を再認識する上で、主体的な計画策定はとても重要だと思う。

122 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 21:43:52 ID:eQmYXf+H0.net
>>121
普通にそうしてた。穿刺して血糖値の値がでる時に、予想通りかハズレかゲームみたいな物。その都度、結果と予想の乖離で楽しむ。

123 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 22:20:33 ID:3KAJpv0x0.net
血糖値予測は経験と直感でする人も居るだろうし
具体的にモデルを作って計算する人もいるだろう

大切なのは予測を当てる事ではなく、無理のない予防的措置を講じて血糖値をコントロールする事、食事の不規則化等のイレギュラーを規則的生活に戻して血糖値コントロールを取り戻す事だと思う

同様に血糖値測定器についても、手数が少なく精度が高い物を必要とする人も居るだろうけれど
自分の場合は連続測定式SMBGで各食前後2〜3回、1日6〜9回程度測定して、間は体感で判断して自制するくらいの方が緊張感があって血糖値コントロールがうまくいく感じがしている

124 :病弱名無しさん:2020/04/29(水) 14:53:29 ID:NI1eE71z0.net
>>118
俺と同じかwww
30年も糖尿やってると面倒になってなあ

エタノールは4ℓほどはもってるが

125 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 02:25:08 ID:gjWgkuho0.net
与太話として聞いてくれ
センサーも買えない経済状況になったり世界的な不足で測定できなくなる可能性もあるので
尿糖でコントロールする練習もしておいたほうがいい
難しい話ではない試験紙と測定器を同時に使って感覚をつかむだけ
試験紙の使えように驚くこと請け合い

126 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 02:28:54 ID:SlASjF4T0.net
毎日自演連投の人が来て、このスレも腐海に沈むのか

127 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 23:00:33 ID:/NXMeIH20.net
トルリシティ打ってる人は一日二回しか測れない何て…もっとチップ寄こせ。

128 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 15:59:23 ID:wnCHo7a30.net
>>127
健康保険で出してもらえる数をいっているのか? 1型糖尿病の人は1日6回まで、2型糖尿病で
インスリン療法を行っている人は1日2回までって決まっているから、GLP1だけ打っている人も
それに準じているんだろ

もっと計りたいのなら、自分でebayなり他のサイトなりで購入しろ っていうかこのスレに居
てそんなことも知らんのか?

129 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 18:34:54 ID:0bZ25VAU0.net
9年前期限のワンタッチウルトラビューの血糖値測定用ストリップが150枚も出てきた。
試しに医者で借りてるアキュチェックナノと計りくらべたら、ナノが100位でウルトラビューが150位。
ウルトラビューは3枚計ってどれも150位なので、ストリップによるバラツキはなさそう。
ナノは今のストリップ使い切ったら貸与打ち切りなので、ウルトラビューのセンサー高いし測定器買うかどうしようかと思ってたけど、当面これでいける。
古いので計った値から50引けば本来の値と思えばOKだよね。
低めに出たらまずいけど高めに出る分にはいいよね。

130 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 21:39:37 ID:Jglkc0xC0.net
そんなの使う位なら、頭に思い浮かんだ100前後の数字を血糖値としたほうが手軽でいいんじゃないかな。

131 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 15:30:05 ID:jY30aaY50.net
常時プラス50パーなのか
非線形な誤差なのかわからんぞ

132 :病弱名無しさん:2020/05/07(木) 00:39:56 ID:uv+PsMFX0.net
医者から支給されてるグルコGは110の時ONCALLは150とでる。
ONCALLは高めに出るのかも?

133 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 21:18:30 ID:5kJcoNKg0.net
>>132
俺のOnCallExpressは、低く出る傾向があると感じる。
個体差かな?

134 :病弱名無しさん:2020/05/09(土) 23:57:33 ID:OB05eDOm0.net
contour next使ってるけど在庫がもうなくなる…
ebay無理ならまたメディセーフに戻るしかないのかな…高いんだよなぁ

135 :病弱名無しさん:2020/05/10(日) 08:29:32 ID:eHFX7eK10.net
1日1回測定に変えた
あと250枚あるので、それまでに正常化して欲しい

136 :病弱名無しさん:2020/05/11(月) 09:42:00 ID:QaWNJJxw0.net
アリエクスプレスで愛用していた iHealthのテストストリップが
突然全滅して購入できなくなった
イーベイでも在庫っぽいし、廃盤?

137 :病弱名無しさん:2020/05/11(月) 17:46:06 ID:0rmMG/9f0.net
ちょっと高いが
www.geekbuying.com/item/417558.html

自分もスマホ接続のやつ買って、割と精度いいじゃんでそのまま眠ってるw

138 :136:2020/05/11(月) 19:02:06 ID:QaWNJJxw0.net
137さんマジ助かりました。
ありがとう!

139 :病弱名無しさん:2020/05/13(水) 16:06:17 ID:aNuFgXfx0.net
>>133
やはり家のは高く出る個体なのかも。
何度測っても高い数値が出るよ。

140 :病弱名無しさん:2020/05/13(水) 22:58:15 ID:yvAkiST+0.net
あれeBay買えるようになってる?
Acu check performaのテストセンサーなんだけだど
ずっと買えずにいた

141 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 21:16:11 ID:2raNe0h70.net
このスレもメンヘラの自演連投で内容が空っぽになりつつある

142 :病弱名無しさん:2020/06/07(日) 16:21:04.61 ID:UixYA4Od0.net
>>134
コロナ禍が、こんな形で逆風をもたらすとはねぇ。

143 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 07:44:44.59 ID:wvxaVomw0.net
ebay使えないのは痛いね

144 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 19:05:15 ID:bXs3bS9l0.net
ネットで検索すると出てくる、ヘルス◯ア横浜っていう輸入代行業者はどうですか?詐欺ではないですか?もし詐欺でないなら買ってみたいのですが

145 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 19:20:44.66 ID:j5Axu4lt0.net
>>144
以前何回か使ったな

146 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 20:45:48.79 ID:j5Axu4lt0.net
Apple Watch搭載の噂ある血糖値測定、Raspberry Piは先行試験中

https://iphone-mania.jp/news-291856/

147 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 22:51:15.41 ID:ISDV54KY0.net
> RedditユーザーのPaulcole710氏が主導するRaspberry Pi(血糖値測定)プロジェクトは、Dexcomシステムを使用してグルコース値を視覚的にモニタリングしようというものです。

センサ本体はDexcomって書いてあるやん。常時針を刺したままにするFGM/CGM系。

> Apple Watchに血糖値測定機能が搭載されるという噂は以前からありますが、未だに実製品は登場していません。糖尿病患者数は年々増加しており、そうした患者からは指先に針を刺さずに血糖値を測定可能な、非穿刺型血糖値測定装置が期待されています。

Apple Watch無関係。はい解散

148 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 18:12:27.14 ID:rt+pR8qf0.net
> Dexcomシステムを使用してグルコース値を視覚的にモニタリングしようというものです。
> このシステムがどのようにグルコース値を測定するのか、このトピックスを報じたTom’s Hardwareは記載していません。
> 血糖値とは血管を流れる血液中のグルコース濃度のことで、血糖値とグルコース値の間には高い相関関係があることが確認されています。つまり、グルコース値を測定することは、血糖値を確認することに繋がります。

1行目に書いたことを2行目で即否定し
3行目では血中グルコース濃度と間質液グルコース濃度の対比を理解できずに混乱した事を書くとは
頭が悪過ぎるね

149 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 18:17:45.75 ID:ZwcKw9XI0.net
おまえいつものクズだろ

150 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 20:25:16.78 ID:rt+pR8qf0.net
↑糖尿病スレ連投荒らしの山形統失婆さんが来てる

151 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 20:31:37.74 ID:rt+pR8qf0.net
採取場所不明の「グルコース値」という未定義用語を使って、血糖値(血中グルコース濃度)と高い相関があるから云々という説明は、
教科書を読んでも内容を理解できず、教科書そのままの文章だけが正解で他はニセ科学だと暴れる山形統失婆とソックリ

152 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 20:38:30.05 ID:iHNdFFqy0.net
ネトウヨやニセ科学批判カルトは文章理解力や現実認識能力が致命的に低く思い込みが強く
あからさまな間違いを決して認めず見当違いな攻撃的言辞を繰り返す点で
皆ソックリだね

153 :133:2020/06/26(金) 22:26:25.64 ID:ygU3m2fN0.net
>>139
定期検査で病院へ行ったので、較正を試みた。
要領は病院で採血した直後にOnCallで自己測定し、検査結果を確認
更にHbA1cと過去3ヶ月の平均値(起床時&食後の1日4回測定)を比較
結果は、病院の数字に比べると15〜20mg/dLは低く出てるみたい。
ただし精度自体は良好で、血糖値の上昇/下降はキッチリ追えているので、
測定値+15で下駄を履かせておけば、十分役に立ってくれそうだ。

154 :139:2020/06/27(土) 22:51:26.47 ID:GCqsN5vM0.net
>>153
病院で同時に測定して較正をしたんですね。
自分も今度糖尿内科行ったときに較正してみようと思います。

155 :病弱名無しさん:2020/06/27(土) 23:22:47.54 ID:5sPNzRNh0.net
今現在ebayでチップ注文したらちゃんと届くかな?

156 :病弱名無しさん:2020/06/27(土) 23:29:34.86 ID:H5+Hoqoy0.net
業者によるだろ、他の製品なら届いてるし

157 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 15:11:44.03 ID:9kU1qcvM0.net
昨夜血糖測ろうと針刺して血玉作って試験紙を測定器にセットしたら電池切れ、
ローバッテリ表示。
予備の電池探して交換してる間に血が固まり、再度穿刺、皆も気をつけてね、交換電池は
測定器の側においてすぐ交換出来るように。

158 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 15:28:23.19 ID:mVtAnMVg0.net
バッテリー警告は早めに出るから失敗しないけど
電極刺してランセット刺して血が少な目で血行良くして、やっと電極に血を付けた瞬間にオートオフで測定失敗はよくあった

159 :病弱名無しさん:2020/07/12(日) 17:34:14.47 ID:ICtS6SbQ0.net
>>153
俺も校正試した、採血は同時では無いけど、30分違いで
自宅120mg/dl、30分後クリニックで120mg/dlとまあまあ。
でも、30g位の小さな羊羹食べて2時間後230とか急激に上昇とか面白いね、
全然嬉しくないが。中華屋の酢豚ランチ食べた時と同じくらい上がるのは何でなんだろう?

160 :病弱名無しさん:2020/07/12(日) 17:59:26.47 ID:K7hC35jT0.net
羊羹は糖質主体(100g300kcalあたり約67g、一口サイズ40g120kcalで約27g)で
消化吸収が速いから
血糖値が急速に上がり
インスリン分泌次第で血糖値が下がる

中華の酢豚定食は試算によると1食約600g600kcalあたり糖質約95g
脂分が多いので消化吸収が遅く糖質吸収率も低下し
インスリン分泌遅延があっても
血糖値上昇も多少緩やかになる

161 :病弱名無しさん:2020/07/12(日) 18:22:39.61 ID:vL0ASsz/0.net
ピークは羊羹ほどじゃないにしろ油物はダラダラと高い数値が続くはず

162 :病弱名無しさん:2020/07/12(日) 21:23:31 ID:K7hC35jT0.net
血糖値を上げるのは油ではなく
衣やつなぎの炭水化物と言われているね。

また糖尿病性腎症患者向けの食事療法を調べると
まず、たんぱく質摂取量を制限されるので
それを脂質と炭水化物の比率アップで補うのが基本。
糖尿病本来の血糖値上昇対策としては
炭水化物に油(ドレッシングや炒めによるコーティング)を取り入れて、糖質消化を妨げ血糖値急上昇を抑える、というお話になっている。

まあ腎症以外の人にとってはあまりメリットのない方法なのかもね

163 :病弱名無しさん:2020/07/12(日) 21:31:03.04 ID:K7hC35jT0.net
炭水化物少な目、脂質・たんぱく質中心の栄養摂取は
焼肉とかステーキで簡単に試せる。
満足度はめちゃくちゃ高いのに血糖値はほとんど上がらない。

164 :病弱名無しさん:2020/07/12(日) 21:36:41.82 ID:K7hC35jT0.net
測定器や測定周りの話に戻すと
食事の炭水化物量から血糖値上昇を推定し
必要なインスリン量を計算する方法は
カーボカウントの導入教育で扱う。
経験者が居たら、話を聞いてみたらいいだろうね。

165 :病弱名無しさん:2020/07/12(日) 22:47:11.25 ID:mlm+Ljgb0.net
第二波が来る前にチップを買っておいた方が良さそう
ebay使えるかな

166 :病弱名無しさん:2020/07/14(火) 14:26:12.40 ID:jP4Jmmnd0.net
いつもeBayで安いインドの業者に注文していたのだがインドは今航空便が駄目なので
他の国で探すわ

167 :病弱名無しさん:2020/07/14(火) 14:40:00.49 ID:Ose0jhX20.net
オラは使っても使っても余っちゃって日付切れで廃棄。
どの世界線?つーか日本?

168 :病弱名無しさん:2020/07/14(火) 15:16:10 ID:SW8T6pcN0.net
>>167
個人的使用なら捨てなくて、新たに買ったテストストリップの値と比べて使えそうなら使っていいのでは?普通に保存していれば、そんなに劣化、1年位なら、しそうもないのでは?

169 :病弱名無しさん:2020/07/14(火) 17:32:50.87 ID:B/MGzbpT0.net
>>168
1年くらいならねw

170 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 14:15:01 ID:yYH+XAbj0.net
最新の血糖値測定器を教えてください。
PCで管理できるものを探しています。おすすめの情報が欲しい。
センサーを内蔵してるものがあるらしいけど、よくわかりません。

171 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 14:36:12 ID:5SMerJUL0.net
>>170
freestyleリブレ

172 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 16:01:41.94 ID:yYH+XAbj0.net
>>171
早速のレスありがとうございます。リブレは持ってます。
日常、食前の血糖値を測定したいのです。ドクターに報告します。
現在、ジョンソン&ジョンソンのワンタッチを使ってます。
公立病院から支給されたもので変更できません。
いちいち、読み出してエクセルに入力するのが面倒で、使うのをやめてます。
最近、院を変えました。そこで、私が選んだ測定器でデータの収集をしたいのです。
保険適用で安く入手出来るはずです。

173 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 16:27:03.43 ID:5SMerJUL0.net
>>172
リブレの血液センサーで穿刺測定でダメなのはなんでだろう。

174 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 16:34:33.62 ID:yYH+XAbj0.net
>>173
測定したいときに測りたいのです。
センサーを常時つけるのが困る。
ジムの浴室で目立つのも嫌です。

175 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 16:44:52.80 ID:M6NKt45b0.net
>>174
グダグダうるさい
自分で探せアホ

176 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 17:16:23.11 ID:yYH+XAbj0.net
>>175
みなさんの情報がほしいのです。
あなたの情報はわかりました。

177 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 18:26:15.91 ID:5SMerJUL0.net
>>174
リブレ本体に血液センサーをつけて、指先を穿刺して、測定する。
こんなやつ
インスリンしてるなら保険処方可能

https://www.wish.com/jp/product/50pcs-freestyle-optium-xceed-lite-freedom-blood-glucose-test-strip-50pcs-lancet-5ea7fee84a3dda3c5bea7e24

178 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 18:45:31 ID:Y0Z5Zd5Y0.net
これ系のスレは、自演質問回答で当たり前の話を何度も繰り返す人が居付くとスレが死ぬ。

自演質問回答を繰り返す人は、過去スレを読んだだけで体験した事のない話や、内容すら理解できていない話を鸚鵡のようにしつこく繰り返して絡む傾向があるので相手にせず
必要な情報は専門家に直接相談しましょう。
匿名掲示板の鵜呑みは大変危険です。

179 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 20:46:29.79 ID:M6NKt45b0.net
>>176
糖尿病総合スレ名物・大連投基地外か。
生活習慣を改善する気がなく、血糖値測定器の一つも、まともに使いこなせないような無能が、情報だけ得て何を為そうというのだ?
貴様にはKFCとショートケーキがお似合いだ。

180 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 21:10:08 ID:8IEh3/Pt0.net
冬になったらコレナ第2派が来そうなんで、今のうちにebayに注文してみた
無事に届いて今年を乗り切れますように

181 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 05:54:45 ID:jBhHTOaX0.net
>>172
> 保険適用で安く入手出来るはずです。

これ本当なの?
前の医療機関と同じ流れになると思うけど。
測定器本体の話なら、「保険適用で安く入手」が疑問。
測定用の試験紙の話なら、そこの医療機関で全てのメーカーを取り扱っているとか、処方箋書いてくれて自分で好きな機種用のを購入できるってこと?

医療機関に確認しました?

182 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 06:21:50.70 ID:zoAfBnxQ0.net
>>181
公立病院では測定器が無償貸与でした。センサーは定期的に支給されました。
最近、近所の専門医院に変えたのです。
インスリンを使ってると、保険適用と以前ここで見た記憶があります。
その際、好きな測定器を選べるとのこと。そんなことで、ここに相談したわけです。
PCでデータを吸い上げる測定器でないと管理が面倒なのです。
以前はこちらで測定器が様々紹介されました。

183 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 08:04:17.83 ID:D8dLZ2Gy0.net
血糖自己測定器加算に測定器、ここには入ってる。保険適応。
http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/100/040/04.html

ただ好みの測定器は病院次第。
血液測定の電極などは処方せんがあれば保険で薬局で買える。医師次第。
スマホやパソコンに無線でデータを飛ばすという意味なら、freestyleリブレはできない。パソコンならUSBケーブルでCSVファイルで可能性。
無線で飛ばすならアプリの使いやすいアークレイをお勧めする。e-SMBG。対応機種は他にもある。アプリは主治医共共有可能。

https://cloud.e-smbg.net/appli.aspx

184 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 08:31:41 ID:zoAfBnxQ0.net
>>183
ありがとうございます。アークレイは良いみたいですね。
ロシュのアキュチェックモバイルの評価はいかがでしょうか?
比較サイトが見つかり、気になったモデルです。

185 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 09:06:53 ID:D8dLZ2Gy0.net
>>184
そんなにいろいろ使ってない。以前はfreestyle フリーダム使ってた。ニプロ。リブレに変えて、血液量が多かなるのが苦痛。

186 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 09:32:58 ID:17aCb0c/0.net
チャイナ通販でテストストリップ100枚付きで2000円位の使ってる。
保険収載のは割高だから3割負担でも高いのでは?
チャイナは今では糖尿病患者が相当多いから需要も多いんだろうね。
クリニックでの測定値と校正は必要だけど。

187 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 13:41:36 ID:YL83Fodo0.net
>>185
他の件で問い合わせた時に、リブレの血液量が他と比べて多いのは改善出来ないのかとメールしたことが有る。
大量に採取した方が正確だからと回答された。

188 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 06:58:22 ID:7g+gBDA60.net
>>187
リブレはその都度の測定もできるんですか?
センサーを貼って使うだけはないのでしょう?

189 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 07:13:39 ID:llqdit8I0.net
>>188
はい。電極で穿刺で血糖値を測定できます。専用の別の電極で血液のケトン体を測定できます。

190 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 08:21:32.36 ID:Lq0A6hoM0.net
あからさまな自演埋め立てウゼェ

191 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 09:31:39 ID:7g+gBDA60.net
>>189
自己注射してます。
センサーは保険適用になりますか?
その際、どのように入手すれば良いのでしょうか?
ドクターに処方箋を書いてもらうのだろうか?
あとは最寄りの薬局?

192 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 09:41:00 ID:llqdit8I0.net
>>191
主治医に相談してください。病院や主治医の都合で決まります。製品は保険適応されています。
院内処方なら在庫のないものは対応しない。業者からのリベートにより使用機器が決まってる。院内の血糖値管理のソフトウェアの関係で使用機器が決まってしまう。などいろいろ考えられます。
なお自費で保険外なら何でも好きなように。

193 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 00:03:11 ID:ZwwS9d0R0.net
アークレイのe-SMBGは一見至れり尽せりだけど
・コンセプトが寸足らずだったり(記録だけで計画/分析/管理の観点が欠落、特に血糖値やインスリン投与と、食事や活動量が連携していない)
・設計スキルに難があったり(昔ながらのメニュー駆動で機能選択後→対象選択方式なので入力→表示→再編集・追加の度にメニュー階層を辿る必要があってまともじゃ無い)、
・Helth Kitとの連携にも落ちがあったり(栄養摂取や体温を読み書きしていない)
かなり使い難いね。

日本のIT業界で医療用ソフト開発が難航すると言われる原因がよく判る。利用者視点のニーズをうまく汲み取って反映できない官僚的組織のせいでジャングル状態になっている感。
海外製で似たようなアプリがあったら、文化的に多分そっちの方が使える筈だから移行したいと思っている

194 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 00:15:22.33 ID:ZwwS9d0R0.net
まあ血糖値データのクラウド的共有プラットフォームで有名なWのアプリに比べれば、もう天国のように便利だけどね。

Wは低機能なのにUIがめちゃくちゃで入力に手間取るし、ほとんど機能の同じ似たようなアプリを山ほど出して各種ユーザー層に対応したつもりになっている感があって、何を考えているのか意味不明。
あれ血糖値測定器のBT経由のクラウド連携が当たり前になったら、全部吹き飛ぶんじゃないかと

195 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 00:55:19 ID:jFSqg5mK0.net
国内の血糖値記録アプリやクラウドに難があるのは、ネタ元らしき日本糖尿病協会「自己管理ノート」の貧弱さが原因のような気もする。

あれ測定と記録が面倒でサボりがちな人の最低ラインに合わせた感があって、バッドスキルの権化でしょ。
・測定時刻や、曜日・祝祭日を記す場所が無い
・栄養摂取や、活動量を関連付けて記す慣例も無い
・サイズも小さくカーボン紙なので、細かい情報追記に向かない(半月分1ページの最後の方では手脂でインクが載らなくなるのも使いにくさの原因)
結局、自己管理ではなく血糖値報告ノートに過ぎない

FreeStyle Libre Readerと同データ管理プログラムを見れば、自己管理に本来必要な情報がどの程度で、
自動記録される測定値と合わせてどんな分析が可能になるか一目瞭然だよね。

196 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 22:49:10 ID:X/o07yXQ0.net
一日一食しか食えない無能もやしが何を偉そうに

197 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 23:34:27.42 ID:ZwwS9d0R0.net
メンヘラシスターズの妄想は本スレに書けカス

198 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 23:40:14.93 ID:0LUBgvMZ0.net
山形統失婆お得意の藁人形論法だね
妄想設定や自己投影で藁人形を作り上げて
藁人形相手に捨て台詞を吐く負け犬論法

199 :病弱名無しさん:2020/07/20(月) 00:46:25 ID:kmj1EO9s0.net


200 :病弱名無しさん:2020/07/20(月) 00:46:43 ID:kmj1EO9s0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

201 :病弱名無しさん:2020/07/23(木) 00:21:06.91 ID:tOZ2RJ9D0.net
ワンタッチウルトラビューで「接続中」とパソコンが表示されて
何も測定できなくなった。どうすれば使えるようになるのだろう
説明書を読んでも出てない・・・
知っている人いますか?

202 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 13:28:45 ID:VzAOeeuS0.net
健康診断で空腹血糖値181、HbA1c 10.7と言われて糖尿病だといわれました
病院に行ったら薬3種類を処方され、運転業務から外されてしまいました
毎日血糖値を測りたいと思いここにきました
ACONの血糖値測定器を使用している人に聞きたいのですが、精度はどんなものでしょうか?
また、200セット定期購入だと安いですがどれぐらいのペースで送られてくるのでしょうか?

203 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 15:08:54 ID:dMdDY7Rn0.net
>>202
初診で3種類投薬はいかがなものか?食事制限、糖質制限指導で2ヶ月後くらいで改善無ければ投薬が普通では?他の条件不明だから断言出来ないが。いきなり投薬だと食事療法の効果分からなくなる。

204 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 16:55:28 ID:o2YbNp2+0.net
>>202
100〜200の間なら病院の結果と大差ないよ。
100未満、200以上だと徐々に差が広がる気がする。
ニプロの製品も2つ持ってるけど、ACON悪く無いと思うよ。
毎日使うものだから安いのが一番。

205 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 17:01:16 ID:o2YbNp2+0.net
>>202
定期購入は毎月とか数パターン選べる。
俺も当初は日に7回とか測ってたから毎月買ってたけど、今は日に1〜2回しか測らないから、4ヶ月に1回送ってもらってる。

206 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 17:13:50 ID:VzAOeeuS0.net
>>203
実は2月頃に病院に行ったときに空腹血糖値160、HbA1cが8.9だったんです
そのときに「1ヶ月後に数値が少しでも上がったら投薬します」と言われてました
コロナが流行りだして7月まで病院に行けず、しかも数値が上がっていたので投薬になりました
薬の名前はわかりませんが、直接インスリンを出させるような薬ではなく周りからインスリン放出に作用させる薬と言ってました
そのうち1種類は糖の吸収を抑える薬で飲むと下痢になってしまうので今は飲んでいません

207 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 17:14:59 ID:VzAOeeuS0.net
>>204
今なら本体をタダで貰えるらしいのでACONのものを買おうと思ってますが、精度が気になっていました
ありがとうございます

208 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 20:43:14.46 ID:b0gMdBeT0.net
>>206
帰宅したからID変わってるかも知れないけど、なんか君の質問にマジレスして損した気分。
飲んでる薬の種類当てて欲しいなら要素が1つ足りないから、おふざけではないようだね。
リアルに頭悪い人なのかな。

209 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 21:57:26.72 ID:ObAaN5WR0.net
なぞなぞを仕掛けるのは例の人臭いね

210 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 11:58:42 ID:HRUpOwnb0.net
>>202
精度は実用に十分足りるけど、俺のやつは病院での測定値より低く出る癖がある(>>153参照)
定期購入は、出荷準備開始時(業者からの通知あり)以外、好きな時に頻度と出荷日を変更可能なので、
測定回数と手元にあるセンサーの残量に応じて、柔軟に対応できる筈
自腹でコストが安い分、気兼ねなくガンガン測定できて、治療に資するデータを取れるからマジオススメ。

211 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 23:50:12.49 ID:wHbJR1B60.net
糖尿病お助け隊のって正確ですか?

212 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 00:20:38 ID:DuH3JYoo0.net
正確なものなんてどこにもない

213 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 17:47:44.90 ID:jm+ZOf760.net
精度については測定器の説明にこれが記載されているかどうかが目安になる。

ISO 15197 2013年版
6.3 システム精確性測定器の表示値の95%が次の範囲であること
6.3.3 a)測定器の表示値の95%が次の範囲であること
グルコース濃度がグルコース濃度が
100mg/dl未満の場合±15mg/dl
100mg/dl以上の場合±15 %

でも、三和/アークレイは割と評判いいけどざっと見た限りは認証受けていないようだし
contour nextシリーズもcontour next meter, contour next EZは記載はあるけど
contour next ONEは記載がなくなっているようにみえる。

自分で買うなら、検索して見つけた比較テストで結果の良かったcontour nextシリーズか
100mg/dl未満の場合±10mg/dl、100mg/dl以上の場合±10 %を謳っているaccu-chek guideかな。

214 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 11:50:37.66 ID:AX0cqN190.net
>>210
知り合いの看護師が言うには、保険適応で購入できるから主治医に相談した方がいいと言われましたが本当でしょうか?
保険適応があるとすればお助け隊のものとどちらがランニングコスト的に安いでしょうか?

215 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 12:24:27.57 ID:QdP/jRyK0.net
適用な

216 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 12:32:33 ID:KIyAyOTT0.net
>>214
血糖値を下げる注射薬(インスリン製剤とGLP-1受容体作動薬)を使用中の方や、妊娠中の糖尿病の方の一部の方には、血糖自己測定に対して公的医療保険が適用されています。
http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/100/040/04.html#04

217 :病弱名無しさん:2020/08/01(土) 21:22:33 ID:2dDg4xSg0.net
>>214
ACON On-Call Express(お助け隊のヤツ)は、センサー200枚定期購入で7800円
同数のランセット(穿刺針)も一緒に付いてくるので、測定1回にかかるコストは39円
物にもよるけど、3割負担で市販の血糖値測定器+センサー+ランセットを買うのとほぼ同等
ただし市販品は闇が深く、調剤薬局へ行っても機種を自由に選べる訳ではない点に留意
高精度&低コストのアキュチェック STメーター(Perfoma)が、3割負担で買えればなぁ…orz

218 :病弱名無しさん:2020/08/01(土) 22:25:54.01 ID:LdoBH+he0.net
>>216
>>217
ありがとうございます
200枚あればどれぐらいもつのかわかりませんが、保険適用とあまり変わらないならACONのを買う方が気楽でいいかもしれませんね

219 :217:2020/08/02(日) 13:17:10 ID:/qp2Sp6S0.net
>>218
1日7回(毎食前・後+就寝前)だと、7回×30日=210枚…約1ヶ月
1日4回(起床時+毎食後)で、4回×30日=120枚…1ヶ月半から2ヶ月
1日2回(起床時+夕食後)なら、2回×30日=60枚…3ヶ月強

俺は教育入院時1日7回測定していたので、
退院後に測定器を導入した後、1ヶ月はそれに準じて1日7回
空腹時血糖値が完全に正常化したのを確認し、1日4回へ移行
前述の理由により、起床時は毎日必ず測る必要はなく、
仕事などの兼ね合いで、測定できるとは限らないのもあって、
定期購入2ヶ月毎で若干余っている状態
余剰分は、食後の血糖値上昇を追尾する「一人OGTT」や、
運動前後の血糖値変動を調べるためにムダ使いしてるw

220 :病弱名無しさん:2020/08/02(日) 21:26:48 ID:Gv9iQh6z0.net
>>219
ありがとうございます
とりあえず次の診察が来週中頃なので、それ次第でどうするか決めようと思います

221 :病弱名無しさん:2020/08/04(火) 08:25:47 ID:CwMXD/Jn0.net
昨夜23時頃にお助け隊で血糖値測定器を注文しました
今朝メールが来て「倉庫から発送し、ロサンゼルス空港より成田に向かいます」って書いてました
もっと日にちがかかると思っていましたがすごく早くて驚きました
空腹血糖値が225でしたが日々まじめに食事療法と運動をしているので測定するのが楽しみです

222 :病弱名無しさん:2020/08/07(金) 08:36:39.55 ID:h/MlztFf0.net
お助け隊 初回だと測定器無料なんだね
ポチった

223 :病弱名無しさん:2020/08/07(金) 15:50:13 ID:O36W/YRp0.net
>>222
8月3日に頼んでまだ成田にあるっぽいので結構かかるみたいだよ

224 :病弱名無しさん:2020/08/07(金) 16:57:13 ID:h/MlztFf0.net
>>223
10日位と思う
ブログで注文した人みると

225 :病弱名無しさん:2020/08/07(金) 21:17:44.53 ID:pT0Ga5oU0.net
>>221
だいたいロサンゼルス空港で3日くらい待たされる。
ロスだけに(笑)

226 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 13:02:51.33 ID:ME440kTT0.net
さっき届いたよ
番号追跡が日本通運だったのに日本郵政が配達に来たわ
食後1時間だったので早速測ってみたら202だった。
健康診断のときに空腹で220ほどだったから多少下がったとみてもいいのでしょうか?

227 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 13:25:03 ID:q0WGCRHD0.net
>>226
誤差の範囲

228 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 15:51:05.11 ID:ME440kTT0.net
食後2時間で231でした
だめだこりゃ

229 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 17:41:21.55 ID:ME440kTT0.net
今測ったら127だった!
空腹血糖が127だから日々の努力が報われた!

230 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 17:41:58.13 ID:5ZvwkjK20.net
食べた量でしょう、まさかご飯大盛りとか?2時間後測定すれば食事内容ちぇっくできていい、デザートは止めておく、とか。

231 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 17:43:38.70 ID:JxB5QKbA0.net
でも一喜一憂してたら精神が持たないよ。

232 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 19:54:16.72 ID:ME440kTT0.net
>>230
お昼はご飯170gと目玉焼き2つとブロッコリー200gとウインナー2本でした
ひさしぶりにお米を食べたのも影響しているのかもしれません…

233 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 19:57:41.72 ID:ME440kTT0.net
初めて使うのでよくわからないのですが、血糖値って1分後に測ると15ぐらい違ったりしますか?
食後15分経ってからエアロバイクを50分漕いで測ったら1回目が104でした
1分後にもう一度測ったら117でした

234 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 20:00:51.96 ID:iw/VsLLe0.net
GLP-1製剤打つようになってから在宅管理費用?みたいなのを
医者で取られてるけどそんな管理させてもろうたこと無いが
インチキやんけ

235 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 21:12:58.36 ID:AkIZpset0.net
>>232
炭水化物は血糖値を上げますからね
たとえば牛丼屋の並盛りでも糖質100gくらいあるから糖尿患者は血糖値爆上げだよ

236 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 23:24:43.59 ID:FTmaKh+A0.net
>>232
>ひさしぶりにお米を食べたのも影響

例えば病院で血液検査(検査前10時間絶食)した後にご飯を食べると、血糖値は猛烈に上がる。

>>233
>1分後に測ると15ぐらい違ったりしますか?
これも○
測定器の誤差や、使用者の「手技」の影響で、ある程度は数値がバラつく。

何はともあれSMBG導入オメ♪

237 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 23:26:11.50 ID:5ZvwkjK20.net
>>235
そうですね、牛丼のご飯抜きとか注文出来ないですから、牛丼屋は難しいですね、値段は一緒でご飯抜き、コンビニの千切りキャベツ150g持ち込み出来ればいいんですが。結局牛皿持帰りレタスかキャベツご飯代わりに食べてますね。千切りキャベツはどこのコンビニにもあるって事は需要あるんですね、最近気付いた。

238 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 23:39:21.85 ID:FTmaKh+A0.net
キャベツを触った指に穿刺して血糖値を測ると、愉快な数値が出るぞw
測定器は糖質だけではなく、ビタミンCにも反応するとか。

239 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 23:44:36.78 ID:76pD4cnn0.net
測定器無関係な話でずいぶん伸びてると思ったら
いつもの話がデタラメな人かよ

>>235
吉野家牛丼並盛 炭水化物量92.8グラム
https://www.yoshinoya.com/pdf/allergy/

ご飯の糖質は炭水化物量の95%程度だから
推定糖質量は92.8×95%≒88g

240 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 00:00:10.87 ID:mzvKxikB0.net
>>239
88gなら100gでいいだろ?簡易血糖測定器なんか元々10%以上の誤差あるんだから、細かい事はいいんだよ。

241 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 00:17:32.64 ID:2Y1oI60Q0.net
>>237
牛丼ライトなら大盛りでも炭水化物20g

242 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 00:35:32 ID:n2amktd00.net
>>240
誤差はもう一つあるけど
わざわざ違う数字を出す必要はないね

243 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 08:08:04.83 ID:6y3PYBrp0.net
>>237
話がめちゃくちゃだな。
「牛丼のご飯抜きとか注文出来ない」けど「牛皿持ち帰り」はあるとか
牛丼屋のサラダやヘルシー牛丼無視で「コンビニの千切りキャベツ150g持ち込み」たいとか

244 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 11:57:01.04 ID:Peyfw78S0.net
>>237
牛丼の具だけ買えばおk
尼でも売ってる

245 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 12:17:56.21 ID:Ec53mFBZ0.net
こんな幼稚園生レベルの妄想を何時間も連投するのは頭がおかしい

246 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 14:03:22.02 ID:7+wNUqrh0.net
朝起きて測ってみたら113でした
約1ヵ月で空腹血糖値が130ほど下がりました!
数値で頑張りが見てると続けられるし努力が報われたと安堵しますね

247 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 00:52:29.05 ID:636kmFEw0.net
尼で売ってるMAOGEという測定器の評判(精度)をご存知の方、いますか?

248 :病弱名無しさん:2020/08/12(水) 11:29:17 ID:i1ldOTXN0.net
>>247
お助け隊と金額が変わらないね
あっちの方が精度はいい

249 :病弱名無しさん:2020/08/12(水) 21:15:17.13 ID:j52nZuKF0.net
精度ってどうやって調べるの?

250 :病弱名無しさん:2020/08/12(水) 23:06:26.98 ID:JukyKKhz0.net
今日病院に行って血糖値を測りましたが、家で測って114mg/dl、病院で112mg/dlでした
お助け隊の測定器はかなり正確だと思います

251 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 10:01:21 ID:CTJShAVg0.net
>>250
だとすると、そのお助け何たらという測定器の精度は低いな
病院で計測する静脈血糖値と自宅用の毛細血管から採血する血糖値は15〜20ほど後者が高くなるからな
残念だねw

252 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 10:43:11.31 ID:MgSzQolA0.net
静脈の方が20位低いよ
まぁ病院に行くまでに下がってる可能性もあるけど

253 :153:2020/08/13(木) 10:50:57.42 ID:QPH7S/GA0.net
>>250

俺も今日定期診断だったので、数値を晒す
前回(6/25)
病院測定値105
自己測定値77(採血から約10分後)
HbA1c 5.8
今回(8/13)
病院測定値98
自己測定値82(前回とほぼ同条件)
HbA1c 5.8

5月平均値
起床時83/朝食後110/昼食後119/夕食後119
6月平均値
起床時84/朝食後111/昼食後122/夕食後115
7月平均値
起床時84/朝食後117/昼食後133/夕食後112

血糖コントロールの状況を把握できるのであれば、お助け隊だろうが中華SMBGだろうが何でも良い。
自らの人生が懸かっている以上、手段など選ばぬw
巧く利用して、治療に役立てようぜ!

254 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 11:33:13 ID:Ag7lz1Ur0.net
>>251
煽りぐせありそうだけど、間違ってるの君の方だよ。
静脈血か末梢血かよりも、測定した時間の違いと服用している薬の種類でも血糖値に差が出る。

255 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 12:01:02 ID:6q9JusLu0.net
>>254
あ〜、そういうの言い訳っていうの知ってる?
ズバリ指摘されて引っ込みつかないからってみっともないなあ

256 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 12:04:09 ID:6QvmJeIU0.net
>>253
へぇ、病院測定値が108もあるのにA1cが5.8%で収まってるんだ

257 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 12:56:59 ID:QPH7S/GA0.net
>>256
俺も前回の測定値を見てそう思い、On-Callより病院の方に疑念を抱いてしまったw

どーやら間食や飲酒を殆どしないため、食事以外で血糖値が上がらず、
特に空腹時間の長い就寝前〜起床時の数値が安定しているのと、
狂ったように運動しまくっているのが効いてるみたいですな。

258 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 13:17:42 ID:Ag7lz1Ur0.net
>>255
俺、250じゃないよ。

259 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 15:39:42.82 ID:/2khWla10.net
>>254
だったら>>250が言う精度が高いってのはまるで根拠がないよねw

260 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 16:51:08 ID:Ag7lz1Ur0.net
>>259
確かに根拠はないね。

261 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 17:04:53 ID:7IX+r9sK0.net
>>250は釈明しないとな

262 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 11:56:21.59 ID:EQucc7Mj0.net
お助け隊の機器を使ってたんだけど、測定後1分経ってから測ると20mg/dlぐらい差が出てた
機器が壊れてるのかと思って問い合わせたら「指先の毛細血管で測定」「センサー試験紙起因」でそれぐらいの誤差は仕方ないことらしい
数値はあくまでも上下の確認として使ってくれとのこと

263 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 12:16:46.83 ID:Zamt3YaK0.net
20も誤差あると、もはや信頼性などないね

264 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 13:02:13.89 ID:U3sukxrG0.net
>>262
誤差は数値ではなくて%。
100なら20だけど、200なら40、血糖測定器の常識として10から20%の誤差があっても不思議はない

https://www.kokushinkyo.or.jp/Portals/0/kenkyu-happyou/55/%E7%AC%AC55%E5%9B%9E_%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%99%BA%E8%A1%A8305.pdf

265 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 13:25:12.52 ID:SejzHMWE0.net
20%も誤差があるのは中華製

266 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 13:32:08.70 ID:HMjgoGw10.net
>>263
>>265
SMBGの使い方も知らないのか?
馬鹿だなぁ

267 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 14:18:15.39 ID:SejzHMWE0.net
知恵無き子あらわる

268 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 14:37:02 ID:Oke36SAA0.net
20の差が出たというのを
例えば1回目が110で、2回目が130だったとすると
本当の値が120なら、それぞれ10しかズレていない。

269 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 16:23:07 ID:Ym5hIbpJ0.net
120とかその辺の誤差で一喜一憂するのは意味ないしね

270 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:50 ID:s6smRR6e0.net
>>266
つ鏡

271 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 19:34:19 ID:TuI6pYcE0.net
つ鏡氏の自演か。相変わらずくだらねぇ

272 :病弱名無しさん:2020/08/16(日) 08:43:08.84 ID:yFb3xvLv0.net
>>271
ばーか♪

273 :病弱名無しさん:2020/08/16(日) 16:56:43.86 ID:dTVWAqXG0.net
すみません初心者です
毎日何回も計測するのでなるべくたくさんセンサーが欲しいのでe-bayで購入考えてるんですが、
輸入は一回につき500枚だと引っかかりますか?
400枚までならセーフなんでしょうか?

274 :病弱名無しさん:2020/08/16(日) 18:30:40.35 ID:wae3r8oT0.net
>>273
>>2

275 :病弱名無しさん:2020/08/16(日) 18:54:26.60 ID:dTVWAqXG0.net
>>274
ご丁寧にありがとうございます
よく読まずすみません

276 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 05:50:30 ID:NzUq666x0.net
>>272
自己紹介をいちいち書くなうんこ漏らし

277 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 08:58:06.05 ID:v68otGui0.net
>>276
ばーかw

278 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 19:21:37.61 ID:NzUq666x0.net
うんこ漏らしが過剰反応

279 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 21:05:31 ID:SJL60ijP0.net
遂に測定器注文しました
過食症でとんでもない量食べるので早く測ってみたいです

280 :病弱名無しさん:2020/08/20(木) 17:16:50.41 ID:fFaeok4V0.net
>>279
届くの楽しみだよねぇ
結果教えてくださいませ

281 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 11:01:09 ID:WOHlj/i+0.net
リブレのセンサー(スタンプ)は保険適用になりますか?
インスリンを使ってます。
ドクターの処方箋は入手できると思う。
その際、薬局からになるのでしょうか?

282 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 11:12:23 ID:QOVq6Gxm0.net
過去レスを掘り起こして既知の質問を繰り返すキチ
死なないかな

283 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 11:57:30 ID:3PhWVY750.net
>>282
オマエがタヒねや、カス

284 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 17:18:09 ID:QOVq6Gxm0.net
【メンヘラシスターズA、本日も発狂してしねしね書き込み】

285 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 13:49:04.46 ID:4rpPLyTl0.net
>>281
1型なら保険きくはず

286 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 15:04:26.51 ID:typ6x5W70.net
過去スレ嫁が正解なんだけど暇なんで。

1型でも保険は効かないでしょ。在宅指導料か何かが適用なだけで、測定器周りは指導に伴う備品扱い。なのでそれ自体には料金は発生しないし(本体は貸与)、病院に依って支給単位も量もバラバラ。

287 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 15:25:01.88 ID:svOTsCZU0.net
大雑把に1型/2型のインスリン投与でSMBG+リブレ枠適用を医者が指示した時に保険適用だろ。
在宅治療は患者主導だから、指示自体は患者要望で出してくれるみたい。

SMBG用電極は2型だと月60枚、1型だと月120枚かな。

288 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 15:27:26.63 ID:svOTsCZU0.net
「保険適用が効くか?」という質問や「保険は効かない(キリッ」って回答は
過去スレ全く読んでない荒らしの自演だろ

289 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 22:45:05 ID:typ6x5W70.net
>>287
過去スレ嫁

290 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 22:58:13.74 ID:LMrNpDGp0.net
>>289
エアプがイキるなバカ

291 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 23:15:19.65 ID:LMrNpDGp0.net
この件は今年4月FreeStyle Libre対応の保険制度改正で保険適用対象となる患者範囲は広がったものの、センサと電極のセット販売形態や価格も変わっていて

フルセット相当の「Libreセンサ4週間分2個+BG電極120枚」だと2型の保険適用の点数枠をはみ出るから、
病院が赤を被るか、それともセットをばらして赤にならない提供形態にするか迫られるって話が話題になっていたね。
ただし掲示板レベルでは内容解釈できる人が居なかった。

1型はフルセット利用可能なのだけど、自分は夏期はかぶれとセンサ剥がれで使い物にならないからここ2〜3ヶ月は様子見

292 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 05:04:34.57 ID:wKvVC2gx0.net
>>290
過去スレ嫁バカ

293 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 07:30:55 ID:GomeC9wf0.net
精神異常者は知りもしない話ですぐ発狂するからどうしようもないね

294 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 07:57:20.84 ID:GomeC9wf0.net
>>286で合ってるのは
@「在宅…指導…料」の5文字と
A7,000円程度のリーダー(測定器「本体」)が貸与
の二点。そんなん実際に医療を受けてれば常識だから誰も否定しないのに
エアプだからそれを否定されたと思い込んで発狂しているのだろうね。

正確な名称は「在宅自己注射指導管理料」だけど
インスリン用注射針とSMBG電極/FGMセンサは「加算」という形で保険制度化されていて、それぞれ
B「注入器用注射針加算」
C「血糖自己測定器加算」

薬局等で全額自己負担購入すると
SMBG電極120枚税込7,000円弱、
Libreセンサ2個税込13,000円強のところを
保険適用3割負担でそれぞれ2,000円弱、4,000円強の自己負担になって
外来診察料やA1c測定検査料込み込みで8,000円程度を支払う事になる

295 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 08:33:02.07 ID:Ij0pv7dd0.net
>>291
剥がれるな。今回は8日目で剥がれた。秋になるまでしばらく穿刺。

296 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 12:33:29.48 ID:AoJcfigT0.net
精度はともかく、測定器が5000円、試験紙チップが1枚あたり40〜50円で買えるんだから安いもんだよ
保険適用されなくとも俺はかまわないよ

297 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 13:08:32 ID:ADSF1UaS0.net
>>291訂正
1型でも
(1)Libreセンサ2週間分×1〜2個+BG電極60枚

(2)BG電極120枚
の選択が保険適用の上限っぽい
4〜6月は自分のLibre導入と保険制度改定の過渡期が重なった関係で、赤の出る組み合わせを出してもらえたっぽい

298 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 13:51:11.36 ID:ADSF1UaS0.net
保険適用のルール、結構判りにくいね

以前から、BG電極はLibreセンサのオマケだと言う方が居て、メーカー側販売戦略の話かと思っていたらLibre対応の保険制度がそういう設計らしい。

LibreセンサとBG電極の両方を使う時、両方の金額を保険点数にする事はできなくて、どちらか一方(通常は高い方)だけが保険点数になるとの事。

ゴリゴリ測定したい派はLibreセンサ2個とBG電極60枚以上欲しい所だけど、センサ1個を自腹で追加するか、月の半分はBG電極だけで傾向を見る選択肢になるのかな。

299 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 16:13:13.00 ID:jitKKSqU0.net
糖尿病お助け隊のじゃだめかね?
センサーと針が安いから目安程度に使うならちょうどいいよ
センサーと針200セットで7,800円だよ

300 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 16:45:46.22 ID:cj2lzt5Y0.net
>>299
リブレと同じような数値だから問題ないよ

301 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 19:50:28 ID:ezRK18/d0.net
在宅指導料なんてインチキ。指導なんかされないのに取られてる。

302 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 20:04:17.13 ID:2iJLfdtD0.net
元々センサーパックは13800円のはず
リブレx2
+センサーが 60個も120個もみんな一緒という変な価格設定。

毎回120個ずつ貰って今10箱在庫中

303 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 22:08:30 ID:ADSF1UaS0.net
ああ、2020年4月の診療報酬改定はFreeStyle LibreをSMBG無し単独で2型でも導入し易くするみたいな話だったのだけど

https://byoin-clinic-keiei.funaisoken.co.jp/internalmedicine/blog/2020medical-fee-freestyle-libre/
C150 血糖自己測定器加算
1〜6 省略
7 間歇スキャン式持続血糖測定器によるもの 1,250点

その保険点数が1,250点(¥12,500)なので
センサーパック¥13,800丸ごとは提供しづらい
ってのが今年3月頃糖尿病治療コミュニティで話題になっていたんだね。

在宅指導料に関しては血糖値測定は主ではなく、
医師の関与が必須な、インスリン投与等の薬物療法が主だからしょうがない
インスリン投与等が無かったり所定回数を満たさないなら、SMBGやFreestyle Libreは自費負担で導入するしかない

304 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 22:16:32.49 ID:gVjitzoK0.net
ワンタッチベリオと定期購入のあれと比較すると全然精度が比較にならんな
空腹時の血糖値がほぼ安定して誤差なく75付近でワンタッチベリオは測れるのに後者は100とか出るから

305 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 22:17:16.81 ID:ADSF1UaS0.net
>>297のは1型ではなく2型の話かもしれない。

もともと1型ではリブレ2個、BG電極120枚出ると言われていた

306 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 22:40:41.89 ID:ADSF1UaS0.net
補足: 日本糖尿病学会の見解(4/1改定)
http://www.fa.kyorin.co.jp/jds/uploads/imp_freestylelibre.pdf

>>303のC150項番7は、インスリン投与他の状況下で「Libreセンサだけ使う」時の点数だね。
BG電極との併用の場合は、回数に応じ項番1〜6の組合せで点数はもっと上がるのかな。

307 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 23:18:44.03 ID:WarRJI4v0.net
リブレの内臓データてリセットできないのかな?

308 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 00:37:48.41 ID:+G9kKofj0.net
必要ない事を無理にする必要ないだろ

309 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 10:08:09.78 ID:gZAoYBgc0.net
お助け隊の測定器で空腹血糖値が90って低すぎ?
指先からの採血は10〜20ぐらいは低いっていうよね

310 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 10:48:53.35 ID:W6KKTafv0.net
お助け隊の結果に疑問を持ってはいけない、そのまま受け入れろ
気にする人が使ってはいけない

311 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 13:06:12.91 ID:SocD/+em0.net
食前1030 114 1130 113 1200 293 1230 121
だったけど1200はエラーだよな?そうだよな?

312 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 14:00:37.89 ID:EFy88Ie70.net
>>309
指先とかの毛細血管は腕とかふとめの静脈血より動脈に近いから血糖高めになるのでは?

313 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 17:22:42.74 ID:sej0hIrx0.net
お助け隊で月にセンサー400枚定期購入って可能?

314 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 17:30:45.66 ID:6Py2mY1O0.net
>>309
逆やな

315 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 19:44:33.39 ID:gZAoYBgc0.net
>>312
>>314
本当にすみません
反対でした…

316 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 02:38:14.73 ID:UuG+rqGO0.net
>>311
一番肝心な「何時に何を食ったか」が不明

317 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 03:00:57.75 ID:qykH8AvO0.net
昼飯は12時半過ぎだから、エラーって話なんだろ

血糖値測定が抜けてる11時頃か
測定の間の11:45頃食ったと仮定すると
12時に食後高血糖で293が出ても
エラー扱いにはならない

318 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 12:48:57.23 ID:zGTMGVJN0.net
やっぱ安い外国産より国産有名機器メーカーの測定器のが精度が高いのん?

319 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 12:50:00.27 ID:VsPd/1rs0.net
performaのチップをいつもeBayでインドから取り寄せているんだが
コロナ禍じゃ届かないかね?どうしたもんか

320 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 13:22:52.16 ID:UGMulsUt0.net
>>318
レポートよろしく

321 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 13:50:05.99 ID:89aNtqr80.net
最低限ISO規格はクリアーしてないと、おもちゃ

322 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 16:57:13.11 ID:+q9KM3Fa0.net
>>311
たまに1000超えとかいるよ
あながち間違いとは言えない

323 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 17:19:03.72 ID:fLtnTtJ60.net
YouTuberで4000ってやついなかった?
即入院って嬉しそうに動画で言ってたわ

324 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 17:45:27.50 ID:a9uXrldC0.net
大丈夫?1200は12:00の略記だろ

SMBG測定でメジャーな
ワンタッチベリオIQは上限600
フリースタイル・リブレは上限500
病院の採決検査だと試薬次第で上限が上がるのかな

325 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 19:48:56.41 ID:UGMulsUt0.net
1000って死ぬんじゃないの

326 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 19:52:32.60 ID:a9uXrldC0.net
今日は山形市の最高気温が35.9℃だったから
山形メンヘラシスターズがバグを起こして
あちこちで気の狂った書き込みをしてる件

327 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 21:11:30.67 ID:JlvkgwOQ0.net
a_watcherこんなところにもいたのか

328 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 02:24:55.77 ID:4vc3dPRC0.net
コストは高いけどワンタッチベリオで良いわ
誤差があると精神的にもやられるし
何を食べてどれぐらい違うかで20も30もズレたら役に立たん

329 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 03:21:19.74 ID:eXOKp58/0.net
グルコG2つもってるがこの二つが100台の時にお助けたいのは150とかでるからあてにならねー

330 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 03:48:40.38 ID:4vc3dPRC0.net
実際の血糖値が140だとして180とかなるような精度だと無意味どころか測らない方がいいレベル

331 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 06:56:46.02 ID:edeSix8T0.net
俺のOn-Callは、気温が高い(30℃以上)と、普段より高い数値が出るみたいだわ。
俺の身体の方がおかしくないのであれば、20℃前後の時に比べ、25〜30mg/dLくらい高くなってる。
血糖値測定器は気温や湿度の影響を受けやすく、良いやつはその辺りも自動補正してくれるらしいね。
既に必要なデータは大方取れているので、誤差が大きくなっても、そのことが分かっていれば、問題なく運用できるけど。

332 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 07:42:02.33 ID:SFrWPyE60.net
>>330
40なら誤差が22% 民生用なら20%程度の誤差は普通。使わないのではなく、あなたには使えないだけ。
定期的な通院時の血糖値、、Hba1c、SMBGは一日数回、毎日やるわけだから連続して記録すれば自分の血糖値の傾向はわかる。

333 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 09:30:46.70 ID:6PemhapK0.net
自宅用血糖測定器は末梢血採取と採取する血液量少なすぎ、
と言うか少しの血液でOKを製品の売りにしてる、ので誤差大きくなるのはしょうがない。だから、自分で高そうと思った時、食い過ぎの2時間後とか低そうと思った時、測定できるのがメリットと考えて使用する物。俺は就寝と起床時は毎日、あとは食後とか適当に測定。基本的コントロールはA1cを基準。
尿糖テスト紙も大量に買ったけど、尿糖はほぼ出ないので無駄になった、今のところ。

334 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 11:09:34.73 ID:b3IN+13s0.net
お助け隊のを使ってるけど、目安程度に使ってほしいってメーカーが言ってるぐらいだからね
日々のモチベーション維持と食べ物とスパイクの関係を調べるのに使ってるから満足してるよ

335 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 11:50:27.55 ID:SFrWPyE60.net
もう時代はTIR

http://dm-rg.net/news/2019/12/020247.html

336 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 12:18:12.17 ID:9tTRqNjv0.net
俺は中華製の測定器使ってるが
先月の会社の健診で持ち込んで測定したら空腹時で病院測定値より7高いだけだった
中々イイネって思った♪

337 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 13:18:00.24 ID:4vc3dPRC0.net
>>332
規格の誤差範囲内ギリギリだからオーケーですとかうんこやん
ワンタッチベリオでそんな誤差になったことないわ

338 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 14:32:04 ID:uB1T6JKr0.net
夏は諸条件で血糖値が高くなりがちだから
そこでFGMとカーボカウントを活用して
血糖値が安全域に収まるように工夫したい所だけど
夏はFGMの間質液採取でかぶれや剥がれが起きるから
一時休止。
秋から春にかけて安全域に収めるスキルを身につけて
夏はSMBGだけで管理するしか無い

339 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 14:40:35.61 ID:z3HYUNr80.net
リブレのセンサーも保険適用ですか?
実質いくらで買えますか?

340 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 14:52:08.55 ID:uB1T6JKr0.net
C150第7項なら保険点数1,250点¥12,500の3割負担で¥3,750
第6項なら保険点数が90点ほど高くて+¥900の3割で¥270追加の¥4,020
ただし医師や採血センターが必要とみとめる数のセンサーしか保険適用で供給されないと思う

341 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 14:56:03.37 ID:uB1T6JKr0.net
あと上記とは別にインスリン接種やA1c定期測定に関わる保険自己負担や診察料が加わるから
大まかに月¥9,500程度でインスリン+センサーフルセットかな

342 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 20:42:57.11 ID:eXOKp58/0.net
グルコGより50は高く出るからそれを考慮すればいいんだけど
たまにグルコGとほぼ同じ数字をたたき出すから当てにならん

343 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 20:44:27.71 ID:eXOKp58/0.net
eBayで血糖測定器とチップが潤沢に入るならそっちに変えようかなぁ。

344 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 21:34:22 ID:vSogzO/r0.net
リブレは傾向値を把握するには良いが血糖値自体を把握するのは向かないゾ

345 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 21:48:28 ID:AwKcIlt10.net
境界性人格障害のニセ科学批判カルトの極論はどーでもいい

Freestyle Libreは(センサ装着状態が安定していれば)、間質液中グルコース濃度を±10%精度で高い確率(90%くらい?)で測定できる事は確認されていて
センサ装着後数日以内に異常値が出る場合は提供病院の採血センター等のサポート(センサ無償交換等)を受ける事ができる

Freestyle Libreの測定値(間質液グルコース濃度)はSMBGによる血糖値とは確かに乖離があり、
製品にはその乖離を校正する機構も含まれていないのは事実だが、
サードパーティ製プログラムによる校正の試みを利用する事もできるし
Abbotが提供する「データ管理プログラム」で測定値を分析してe-A1c、AGP、TIR/TAR/TBR等の指標を算出し、それに基づく食事改善等、糖尿病治療の指針を活用できれば
治療指針の不明確なSMBG測定よりも役立つ可能性がある

346 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 22:01:54.95 ID:vSogzO/r0.net
また例のキチガイか
どうしようもないな(((((゜゜;)

347 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 22:04:13.03 ID:uB1T6JKr0.net
あぼーん(藁

348 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 23:20:48.41 ID:3J2krl4e0.net
>>345
フリースタイルリブレと、どこかで聞きかじった知識を並べて自慢するだけで、
自分自身の健康管理には全くと言って良い程活用できていない、
無能オブザ無能の戯言こそ、心の底からどーでもいいわw

349 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 07:06:46 ID:rImd6e4H0.net
確かにリブレ使ってる人って自分のアタマで思考できないタイプの人が多そうだもんなあ

350 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 08:42:03.93 ID:KdL0FPu90.net
ニセ科学批判カルトのニセ医療恫喝がいまさら通用するのって小学生までだよな

学位論文すらまともに書けず、専攻外の修士論文の続きを提出してニセ学位を貰った落ちこぼれの分際で
夢を見過ぎ

351 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 08:46:04.58 ID:12GT2IPP0.net
SMBGやFGMの目的は患者の自己管理による治療だから、誹謗中傷恫喝で他人を心理的に支配しようとするニセ科学批判カルトとは本質的に相容れない。

糖尿病スレで毎日何十レスも妄想を書き殴るニセ科学批判カルトアホウ優子は、自身の妄想で糖尿病を悪化させて合併症で悲惨な最期を迎える運命かと。

352 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 08:47:11.52 ID:12GT2IPP0.net
アホウ優子の病状告白

18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02b3-t1mk) :2020/08/30(日) 01:26:49.76 ID:ZOqzYvVE0
私のことか
hbA1c8だし
脂肪肝だし
最近心臓も悪くなって薬飲んでる
最近はなんか日に日に体が弱っていくのを感じる

353 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 10:30:19 ID:DnM+ML9B0.net
みんなアルコール綿はどこの使ってる?

354 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 11:33:22.55 ID:aKNul7fe0.net
>>353
穿刺には使わない。石鹸で手洗い、乾燥させて測定。あとはティッシュで拭き取る。

355 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 11:50:40.41 ID:KmyQJAjM0.net
消毒って言うほど必要か?

356 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 14:11:01.26 ID:feqRK8WO0.net
>>355
少ない感染症リスクを減らすことができるぐらいかな

357 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 14:15:13 ID:nNjbjep70.net
針刺すんか?
痛いしようやらんわ

358 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 15:05:06.38 ID:rcdrfOwT0.net
俺なんて針も何回も使い回してるわ

359 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 15:15:24.54 ID:feqRK8WO0.net
>>358
それはあかんわ

360 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 16:04:38.50 ID:aKNul7fe0.net
>>359
別人だが、あかんかもしれないが、穿刺ハリはもう20年は使いまわししてる。

361 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 16:23:16 ID:v45hP0ok0.net
エラーにならない程度の少なめの血液だと正確な値にならないとかってある?
エイコン使ってるんだが

362 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 16:36:43.48 ID:feqRK8WO0.net
>>361
基本は少ないと低めに出るし機種によったらそもそもエラーになる場合もある

363 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 16:52:39.05 ID:KuxFyA8E0.net
>>361
少なめと多め2回連続で測りゃいいじゃん

364 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 17:08:07 ID:ltlLVNHz0.net
>>362
昨日初めて使ったんだけど食後200超えててそういや血が少なめだったから誤差ならいいなぁと思ったのよ
>>363
それやな

365 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 17:18:51.79 ID:9kNpYWcA0.net
エイコンは血が足りないと高めに出る.....

366 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 17:20:22.81 ID:12GT2IPP0.net
ニセ関西弁はメンヘラシスターズAの自演連投だからNG

367 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 18:53:52.14 ID:K2d9ULz30.net
>>358
俺も週一で交換。

368 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 19:30:09.55 ID:aBF0EcrT0.net
針は自分だけしか使わないので、交換しない

369 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 19:52:30.81 ID:nAHa4K2+0.net
俺もあんま交換してないなw
一応アルコールで拭いたりはしてるが

370 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 19:54:27.86 ID:nAHa4K2+0.net
>>361
指でも機種でも変わるからな
正確さ気にしてたらキリがないと思うわ
だいたいで見切りつけたまえ

371 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 20:01:25.05 ID:3KB5STm+0.net
>>361
エイコンはメーカー(代理店)自ら「目安程度にお使いください」って言ってるし気にしないことだよ
俺も最初は数値が高いと連続で5回とか測ってたけど

372 :病弱名無しさん:2020/08/31(月) 16:38:47.83 ID:9nPmGyDI0.net
>>370
>>371
ありがとう気にしすぎないように使うよ

373 :病弱名無しさん:2020/08/31(月) 21:10:56.18 ID:rFIA7/J30.net
届いて初日や2日目は200とか出てたんですけどそれ以降90〜120しか出なくなりました壊れたんでしょうか?
ちなみにAconのやつです
むしろ実験として糖質を多めに摂るようにしたんですけど

374 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 12:30:22.29 ID:N3QojuMv0.net
>>373
やったね
健康になったんじゃない?

375 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 13:36:04.87 ID:jwaVjxBw0.net
>>373
果物触った手で測定してその値しかでないなら故障

376 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 14:13:19.10 ID:CF2L8S1q0.net
何の測定器でも校正は必要だよ。クリニックで静脈採血で血糖測定する時、直前か直後に簡易測定器で測定して値比較で大体分かるでしょ?

377 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 18:52:53.33 ID:jwaVjxBw0.net
>>376
空腹時の血糖値が安定してたらそこの比較でもいいんやけどね

378 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 22:00:26.09 ID:LCAVe0Oh0.net
>>373
>>375の言うように、測定前にしっかり手を洗っておらず、指先についていた糖分やビタミンCが血液に混じっているのだと思われ。
あと、実験とかバカな真似はしない方が身のためだぞ?どうせ暴食の言い訳に過ぎないのだろうけどな。

379 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 22:55:36.59 ID:Z76XYKZ90.net
なんかこの人同じ話を何度でも繰り返す癖があって、何ヶ月経っても話が全く深化しないから頭がバカっぽいね。

380 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 22:57:26.73 ID:mGlzIPBx0.net
「あと、実験とかバカな真似はしない方が身のためだぞ?どうせ暴食の言い訳に過ぎないのだろうけどな。」

↑このフレーズ、科学的実証を良しとせず妄想恫喝に走る「ニセ科学批判カルト」の典型的書き込みだよね

381 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 23:06:58.82 ID:auPDS/Gl0.net
>>378
指先に糖分ついてたなら高く出るでしょ?

382 :病弱名無しさん:2020/09/02(水) 04:23:38.52 ID:fgR+4My60.net
同じ話を毎日繰り返さないと死んじゃう病気

383 :病弱名無しさん:2020/09/02(水) 14:23:10.84 ID:9mJ1PSu70.net
夜は不思議と上がらない
昨晩、パスタを乾麺ベースで300g、ミートソースと和風で食べたけど最高が126w
マジかよってレベル
逆に朝は糖質換算50gでも140超えてくる
朝の糖質は控えた方がいいね、オレの場合は

384 :病弱名無しさん:2020/09/02(水) 16:54:44.67 ID:M24ZkHJQ0.net
>>383
これは糖尿って診断されてるんですか?

385 :病弱名無しさん:2020/09/02(水) 19:09:02.42 ID:2MhW/gXG0.net
グルコースと血糖値は別物?

386 :病弱名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:26.07 ID:kXDOTbHI0.net
>>384
空腹時が87、ヘモが5.6だからまだ糖尿ではない

387 :病弱名無しさん:2020/09/02(水) 19:43:19.90 ID:M24ZkHJQ0.net
血糖測定器にはblood glucose meter って書いてあるでしょ?だから、糖でいい。
ただ、糖の訳は普通はsugar,glucoseはブドウ糖、まあ、ほぼ同意でいいのでは?

388 :387:2020/09/02(水) 21:27:52.19 ID:M24ZkHJQ0.net
siriに聞いたら、blood sugar のことをglucoseと言うんだって、なんか違和感前からあるけど
米国人?のapple 謹製siriさんが言うんだから、それが正解。

389 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 03:25:02.18 ID:EUxWHvuG0.net
eBayで買うのが1番安いのはわかるけど個人輸入代行でも1回75円とかそこらで買えるのは手軽で選択肢には入るね
どうしてもトラブルがあったら個人輸入だとめんどくさいし

390 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 03:26:19.01 ID:cxv5SlFt0.net
缶コーヒー(砂糖)の血糖値を測定しても反応する測定器はないはずだが。
指先に菓子などの砂糖が付着していても関係ないよ。

391 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 03:46:57.79 ID:EUxWHvuG0.net
>>390
なんでコーヒー単体でエラーにならないと思うの?
血に混じるから高くなるのであって

392 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 11:18:55.90 ID:4ifQ3Idk0.net
スポーツドリンクを測ってみたら105
もう一回測ってみたらLowでエラー
こんなもんなの?

393 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 12:12:16.97 ID:igg3I8JR0.net
>>392
ちゃんとしたメーカーならそもそもエラーになる

394 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 18:05:04.41 ID:cxv5SlFt0.net
>>391
思うのではなく、実際に測ったんだよ。代表的な他糖である砂糖に反応するSMBGなんてあるのか?

>>392
スポーツドリンクならブドウ糖を含んでるはずだが。

395 :病弱名無しさん:2020/09/04(金) 11:06:56 ID:46PIOPje0.net
Aconのコントロール液届いたんで測ってみたら24-54の液だけLowでエラー出た
低血糖なんて基本ならんからまあいいか

396 :病弱名無しさん:2020/09/04(金) 15:34:01 ID:kf+axDpT0.net
>>395
なんか順番に測ってくれってやつでしょ?
1でエラーが出ても2が範囲内なら正常って言われたよ

397 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 04:45:47.36 ID:UMu84Q+T0.net
>>383
朝は上がりやすい
健常者でも160 180になる人いるからね
あとパスタはGI低いうどんの半分位
糖尿だとGI関係ない糖質量で上がる

398 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 05:04:06.83 ID:aohccvyi0.net
>>397
hba1cが10で糖尿病診断されてるけど朝食しっかりとっても血糖値110とかに改善したから一般人でそれは予備軍やね

399 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 09:19:21.96 ID:Ktfdwe2c0.net
>>398
110ってすごい
何やったの?

400 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 10:39:22.64 ID:uWbN6IwV0.net
>>399
家系的に糖尿病誰もいなくて自分だけ肥満で高インスリン血症のインスリン抵抗性が高い糖尿病やったから
とりあえず糖質制限は最初の血糖値が高い2週間だけやってメトグルコをのんで空腹時の血糖値が120ぐらいに落ちたら
あとはひたすらバランス良く1日総カロリー1500以下で3食食べて筋トレして8キロほど落としたら改善した

401 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 13:55:01 ID:TWS8HISa0.net
朝の空きっ腹に糖質を50gくらいブチ込んだら誰でも150〜160はいくんじゃね?
それで予備軍なら日本人の大半があたると思う

402 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 14:16:37.64 ID:N54l3YKY0.net
普通はいかない

403 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 15:06:36.19 ID:aohccvyi0.net
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/3-tonyoubyo/3-tonyobyo-final.html

これ見たら分かるけど健康な糖尿病でない人でも簡単に140は超えるからね

404 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 15:08:01.92 ID:aohccvyi0.net
よく読んでなかった
糖質50gがブドウ糖なら上がる可能性はあるけど普通の食事でご飯とかならまず行かないね

405 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 17:58:08.40 ID:tVmUwc1M0.net
>>361
その機種はしらないけど、やっと計測できる量よりおおい方が信頼度は高い気がする。

406 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 18:33:49.41 ID:Ktfdwe2c0.net
なかなか血が出てこない時に絞り出すってよくないの?

407 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 18:39:03.62 ID:X+3WgUqV0.net
>>402
いくよ

408 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 19:26:15.68 ID:RgaHMORP0.net
>>406
採血部位の近くを圧迫して血を絞り出すのは、測定値に影響が出る可能性があるので、あまり良くないらしい。

409 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 19:26:22.77 ID:bzMj1AHN0.net
>>406
俺は出してる

410 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 19:34:38.14 ID:aohccvyi0.net
指の先を絞るとあんまり良くなくて指の根元から押すといいらしい

411 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 20:22:34.55 ID:Ktfdwe2c0.net
へーそうなんだありがとうご

412 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 20:55:12.76 ID:Q6WASIlD0.net
体液が混じって正確に測定できないっていうよね
薄まるって認識でいいのかな?

413 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 22:08:30 ID:aohccvyi0.net
>>412
普通はそうなるはずなんだけど

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsem/21/1/21_1/_pdf/-char/ja

これだと上がる方が多いって書いてあったりするし
絞らないのが1番確実

414 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 22:40:20.28 ID:+LEHK1Fm0.net
>>406
絞ると間質液が染み出るって言われるね
あくまで血行をよくするマッサージ程度にすべきなのかな

415 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 15:47:24.86 ID:hrZWYqS50.net
絞らずに十分な量の血を出すには針の太さを最大にしないといけないから痛いわ

416 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 17:00:57.51 ID:qKZNVs4a0.net
>>413
じっくり読ませてもらったわ
最後の考察のところにあるけど、やり方を統一して機器を何種類か使ってほしかったね

417 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 19:53:42.63 ID:SuKhxlQb0.net
やっぱこのスレで連投してるのも、糖尿病治療知らずのリンク貼り自演婆じゃん

418 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 20:29:32 ID:wzlNnLR40.net
みなさん糖尿になってから視力はどんな感じ?

419 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 21:52:19.37 ID:qKZNVs4a0.net
特に変わらないかな
年のせいで老眼が進んだ気がするけど

420 :病弱名無しさん:2020/09/07(月) 03:50:26.71 ID:40nLUuQ30.net
中華のサイトでは1回目の血は綿棒で拭って2番絞りを推奨してるけど、これってリンパ液とかの関係で精度が上がるということかな......

421 :病弱名無しさん:2020/09/07(月) 13:05:31.99 ID:BQjTqUsd0.net
センサーって別のメーカーの測定器だと使えないよね?

422 :病弱名無しさん:2020/09/07(月) 18:40:03 ID:zekRnZw70.net
>>420
そんな理論すら聞いたことすらないな

>>421
メーカー違うと不可

423 :病弱名無しさん:2020/09/08(火) 17:48:07.93 ID:OffwQZnU0.net
>>294
久しぶりに来たけど長えし
読めん。まとめてくれ。

424 :病弱名無しさん:2020/09/08(火) 18:20:27.07 ID:G4YFSZ5h0.net
糖尿病性認知症

425 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 08:37:54.67 ID:RWqfye5x0.net
eBayで初めて測定器とチップ2カ所でかってみた(インドから)けど
かれこれ4週間2カ所とも届かない

426 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 09:04:12.67 ID:PilUjH040.net
【メンヘラ速報】一年中朝から晩まで健常者相手に攻撃的連投をしている自覚症状が無いのが、メンヘラシスターズの特徴【統合失調症の外部投影癖】 https://i.imgur.com/0uQ3456.jpg

 383 名前:病弱名無しさん :2020/09/10(木) 08:48:35.63 ID:uOlEkYNw0
 >>378
 というか定年夫婦で惰性で飯作ってる感が半端ないw
 彩やら盛り付けやらがもう適当すぎて加齢臭が(笑

 381 名前:病弱名無しさん :2020/09/10(木) 07:45:45.50 ID:H5VIbcOZ0
 攻撃されたわけでもないのにわざわざ検索してメンヘラシスターズ連呼して構いに行くのは
 メンヘラ的行動じゃないんだ?

427 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 09:30:29.44 ID:90fHAq8M0.net
>>425
平時なら二週間程で届くんだけどね

428 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 09:46:35 ID:jjj47iG80.net
【自閉症スペクトラム障害のチー牛顔ゴミクズ教員、問題を見て見ぬふりをするのがメンヘラ視点の「正常者」だと吐露】    https://i.imgur.com/DJXfaBp.jpg

 387 名前:病弱名無しさん :2020/09/10(木) 09:16:53.32 ID:H5VIbcOZ0
  >>384
  お前が攻撃されたん?
  自分に関係ないならスルーが正常者だ

429 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 10:53:32.47 ID:RWqfye5x0.net
>>427
コロナの影響なんですか!
もう待ちくたびれました

430 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 12:18:26 ID:QwS7lXOx0.net
先輩方教えてください。
メディセーフフィットのチップって薬局で処方箋無しで買えるんですか?

糖尿病で教育入院して、インスリンの打ち方とか、血糖値の測定の仕方を教えてもらったんですが、
退院間際で投薬治療のみに方針変更になりまして。
しかし、常日頃の血糖値を図って食事に気をつけたいなと思って測定器を自分で買って血糖値を測ろうかと。

431 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 12:38:29.71 ID:IYEQD8ID0.net
>>430
ややこしいしがらみがイヤなら糖尿病お助け隊で買うといいよ
使ってみてとても良いとわかったし、何よりランニングコストが安い
おすすめ

432 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 12:38:29.83 ID:O6DKSHaR0.net
>>430
保険関係ないからいらない

433 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 12:40:05.71 ID:jjj47iG80.net
メンヘラシスターズの作り話は毎日同じ話の繰り返し

434 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 13:12:24.99 ID:PilUjH040.net
毎日同じ話を繰り返しているのに本人が気付かないのは若年性認知症だね
糖尿病で糖質制限して栄養バランスが崩れた末の認知症発症

435 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 14:46:35.57 ID:vZlPTpn90.net
別の測定器が欲しくなって来たんですけど糖尿病お助け隊みたいに手軽に買えて安いところ他にありますか?

436 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 15:45:37 ID:Pjbo171U0.net
中華製

437 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 16:09:29.07 ID:B6hdGRyg0.net
中華製は侮れないぞ
病院での測定値がほとんど変わらないからな
俺は信頼してる

438 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 16:13:01.02 ID:ZrI/TRTq0.net
中国4千年の技術

439 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 18:21:46.76 ID:UQpDVe9H0.net
>>425
うちも届かない

440 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 19:06:40 ID:DMNCMM/D0.net
>>435
わかる、エイコンはもう何年もモデルチェンジしていないし昭和の香りが....

441 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 19:48:06.12 ID:jUK8cheR0.net
>>425
出品者がコロナで亡くなった可能性もゼロでは無い、香典と思えば.....

442 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 22:07:25.19 ID:bMjwQTd00.net
クッキー食べて30分後に計測したら134
その10分後にもう一度計測したら104
10分でこんなに下がるもんなのか?

443 :病弱名無しさん:2020/09/10(木) 22:14:22.05 ID:bMjwQTd00.net
さらに10分後、計測したら95だった
本当に下がってるみたいだ
急降下も良くないんだよな?

444 :[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!:2020/09/10(木) 23:34:35.90 ID:Uyb5KA3R0.net
444[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!

445 :病弱名無しさん:2020/09/11(金) 02:41:27.21 ID:b1XKcA940.net
なんちゃって糖尿病は中華で十分、Ali expressでクーポン込で12円/個(センサー,ランセット)だったわ

446 :430:2020/09/11(金) 11:57:10.20 ID:x0EC8i4I0.net
>>431
>>432

ありがとうございます。
近くの薬局に行って買ってこようと思います。

447 :病弱名無しさん:2020/09/15(火) 22:38:29.40 ID:7YgKNfK+0.net
リブレを使ったけど、良いですね。
スタンプとチップの両用です。
PCでデータを読み込めるからエクセルで様々なグラフ化で分折しやすい。
ところで今まではJ&Jだったが同時に測ると両方の値が随分異なる。
J&Jのチップは使用期限が迫ってる。メーカーにより異なると心配になる。
チップの使用期限は厳密でしょうか。

448 :病弱名無しさん:2020/09/15(火) 23:01:46.00 ID:0G66Kerw0.net
プールとかお風呂とかでたまにセンサー付けてる人見かけるわw

449 :病弱名無しさん:2020/09/15(火) 23:38:19.18 ID:BSvSsb6c0.net
>>447
どっちが高かった?
リブレとJ&Jと

450 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 07:13:53.20 ID:XEuSLVO00.net
Excelでグラフ化って具体的にどんな分析をしてる?

451 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 07:31:55.86 ID:eD/Q9THo0.net
まあ、常時測定して平均値がA1c相当になるだけでしょ?
血糖スパイクが見つけられるけど対策は思い当たるもの食わないのと投薬
だけ。

452 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 08:08:20.60 ID:DcUhNKSP0.net
HbA1cってのは空腹時血糖値の平均値と相関するものなので、食後のスパイクは反映しないんだよね
リブレなんかのeA1cは1日中のリアル血糖値の平均値を計算してくれる(誤差はあるけど)

453 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 12:32:57.86 ID:A7BkKWU30.net
>>452
食後に200超えてるようなスパイクだと空腹時血糖値とhba1cに剥離が見られるから意味はある

454 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 13:02:53.15 ID:DcUhNKSP0.net
剥離

455 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 17:11:22.93 ID:KsVI4+C90.net
剥離多売

456 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 17:22:06.29 ID:XeMekIey0.net
乖離
薄利多売

457 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 17:31:29.35 ID:Gup11Uwr0.net
>449
J&Jは院からの貸与で無償。
ただデータをPCに取りこめられない。
ドクターに報告する際、いちいちエクセルに手入力。
リブレは自腹でした。最近は保険適用になったようです。
院を変えたら、そこはリブレを推奨、在庫をしてます。
保険適用はインスリンを使ってる方です。

458 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 17:38:11.00 ID:Gup11Uwr0.net
>450
層別グラフはどこに集中してるか一目でわかる。
工夫すると他にもあると思う。

459 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 19:04:58.06 ID:SB6NOoBj0.net
>>458
結局「csv出力してExcelを使えば何でもできる」という思い込みで思考停止して、分析方法は考えてないんかよ。

まず第一にExcelはサイエンティフィックデータの解析とグラフ化には全然向いてないし
第二に日々の糖尿病治療でリアルタイムに適切な分析結果を即時に出せるプログラムやアプリというのがほとんど無い。

活動量計や体組成計、食事療法や運動療法とリアルタイムに連携できて、かつカスタマイズ可能な治療指針(たとえば結構まともな結果が出せるAbbottデータ管理プログラムを使った治療指針)の更新状況を毎回参照できるようなプログラムやアプリというのが、この世に存在しないのは、とても不思議な話だね

460 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 20:42:11.46 ID:eD/Q9THo0.net
>リアルタイムに適切な分析結果を即時に出せるプログラムやアプリ
まあ、「結果」が出てくるってことだから、しょうがないのでは?
さっき羊羹のかけら食べなければよかった、とかご飯茶碗半分じゃなくて1/3にしておけば
よかった、とか。
糖尿病治療は血糖コントロールでなるべく低糖質食+カロリー制限で体重減らす+適度な
運動ってのは基本でしょ?

461 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 21:53:52.82 ID:XEuSLVO00.net
やっぱり話をきちんと理解せずに
頭の中に浮かんだ当たり前の話を繰り返すだけの
低知能者だね

462 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 21:55:36.47 ID:XEuSLVO00.net
分析方法すらまともに説明できない人間が
測定器スレでウンチクを書いても
誰の役にも立たない
自分が有能だと勘違いした低知能者ほど滑稽なものは無い

463 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 21:55:50.49 ID:Gup11Uwr0.net
> 459
食前の空腹時血糖値のデータはうるさく言われる。
それは薬の量を決める判断になるらしい。
もちろんHbA1cも見てる。
インスリンを使うことの低血糖が怖い。
なので測定機器は無償貸与です。

464 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 22:10:43.55 ID:SB6NOoBj0.net
無能者の繰り言連投スレと化したな。もう使い物にならない

465 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 11:32:15.93 ID:LJYH9ffr0.net
このスレの人はみんな糖尿病なの?

466 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 13:54:47.63 ID:GlyPhHgv0.net
>>465
基本的にはそうだろうな。でも、親が糖尿病だから遺伝が怖いと定期的に測ってる人もいたな。

467 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 15:54:49.50 ID:WJzP2Ffk0.net
オレは予防で見てる
測定器とリブレを使って自分の血糖値の動向を把握してるわ
以前はスパイクスレを見てたんだけど、なんか頭のおかしい有名人?がスレ荒らしてるみたいなんで避難してきたw

468 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 16:00:56.27 ID:Vekkqf7q0.net
【キチガイ速報】山形市在住の天羽優子、またまたセルフセクハラ書き込み【メンヘラの性欲の強さは異常】https://i.imgur.com/K6a2gOJ.jpg 

 905 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/09/17(木) 15:04:48.27 ID:KYEo78MQ0
  山形で性交渉してみたい

469 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 18:15:21.54 ID:O7RulYrD0.net
>>467
来ちゃったじゃん頭いかれたのが

470 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 19:22:29.88 ID:KP+PmOYJ0.net
>>469
そいつじゃないよ
狂ったように短時間に連続して書き込みしてる奴がいるんだよ
気に入らないと暴言罵倒を繰り返してるんだけど、ちょっと頭がいかれてる感じ
一度、見てきたらいいよ

471 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 19:49:25.19 ID:tuyhj4hl0.net
>>470
20gだろ?
コンビニ飯の食品成分表に書かれた数字と、
怪しい論文のリンクをただ並べるだけで、
評価分析はおろか、治療や生活習慣改善すら一切せず、
ひたすら自身の病状を悪化させ続けている、
最狂最悪の無能にして、最高の反面教師

472 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:17.18 ID:wjQDsFld0.net
20g=天羽優子の自演キャラ
【理由】天羽優子は文体や思考、自演癖に独特の癖があり識別し易いので、問題点を名指しで指摘した所、毎日20gが発狂して糖尿病スレが崩壊した
仮に20gと天羽優子が別人であれば、20gが発狂する理由は無い

473 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 22:07:08.22 ID:SnnzMtVv0.net
>>471
ん?
誰かと間違えてね?

474 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 22:30:17.28 ID:wjQDsFld0.net
キャラが違うと反論しても、キャラを自演しているのは同一人物

475 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 23:38:10.47 ID:SnnzMtVv0.net
あらら
こっちにもおかしいのが棲みついたのか?
良スレだったのに

476 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 23:57:53.11 ID:wjQDsFld0.net
↑おかしい奴筆頭

477 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 16:22:58.57 ID:Rsz/wal60.net
食後2時間で280って糖尿病確定?

478 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 16:43:13.61 ID:Y1CRHdox0.net
あたりめぇだろw

479 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 18:10:48.63 ID:t2KtQRHX0.net
マジか!
俺まだ20代なのに…

480 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 18:21:27.71 ID:YqgG1g970.net
280って末期患者やん

481 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 18:35:16.64 ID:8B+hsq820.net
でも空腹時は119だったよ

482 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 19:58:31.63 ID:MPA195FE0.net
>>481
空腹時が100超えてる時点で予備軍みたいなもん
119は完全にアウトレットですわ

483 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 10:47:24.13 ID:u69syV5d0.net
空腹時100ちょい食後高くても130私は予備軍ですか?

484 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 11:14:57.02 ID:qKLSsvBx0.net
ここにいる人は実際に治療をしてるのか? それとも測定器で遊んでるの?
異常があると感じたら診察を受けて、正しい血液検査で推移を見て貰う。
ここで素人どおしで議論して、重症化しても知らん。まあ、自己責任だけどね。

485 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 14:56:06.87 ID:Ug1aPREi0.net
自分で測定する以上に正確な推移を知るには睡眠時や運動時を測定するリブレくらいしかない
普通の血液検査は自己測定に比べるとゴミ

486 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 15:08:23.91 ID:qKLSsvBx0.net
>>485
自己責任なのでご自由に。
HbA1cはどうやって管理するの?

487 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 15:13:35.57 ID:Ug1aPREi0.net
自己測定してるなら管理するまでもなく正常値

488 :486:2020/09/19(土) 15:21:18.28 ID:qKLSsvBx0.net
診察を受けて通院すれば2ヶ月毎にHbA1c がわかる。
問題がなければ指導だけで投薬もない。たいした費用じゃないよ。
ただし異常値が続けば投薬もある。あるいはインスリンも投薬されるかもしれない。
病院によっては、たいしたレベルでなくても教育入院を勧められ、食事の指導などがある。
最近は初期段階でインスリンを一時的に使用、弱ってる膵臓を正常にさせる考え方もある。
これは、あくまでも一時的です。
リブレの自己判断で、いずれ重症化したら、一生インスリンの世界になりますよ。
重症化してからは手遅れ、初期の段階なら、回復も可能です。

489 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 15:22:06.25 ID:qKLSsvBx0.net
>>487
あなた医者なの?

490 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 15:24:45.74 ID:Ug1aPREi0.net
こんなことは医者でなくても常識
初期段階こそ自己測定しないと手遅れになりかねない

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1598099371/

491 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 15:32:34.79 ID:qKLSsvBx0.net
>>490
まあ、好きにして良いよ。診察なんか安いものです。
2ヶ月毎にHbA1cが6.5ぐらいなら、投薬もない、指導だけです。
ところでリブレの推移は自己判断なの?

492 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 15:42:20.71 ID:nRqTgvm50.net
糖尿病じゃないからHbA1c測れない

493 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 15:47:26.73 ID:qKLSsvBx0.net
>>490
このスレは知らないが、糖質制限で血糖値を下げるとかの類いでしょ。
素人がいい加減なことを流布してもしょうがない。
ここに来る人にいい加減な理屈を押しつけるべきでないよ。
リブレの高価なスタンプ代払って永遠にやるんですか?
それより、栄養指導を受けて正しい食事管理が先でしょう。

494 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 15:48:57.19 ID:qKLSsvBx0.net
>>492
だから心配なら大きな病院で相談すれば簡単。
たいした費用じゃないよ。リブレのスタンプ代より安い。

495 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 15:51:55.89 ID:F2U1PcOr0.net
ここで話題になっていたインドのeBayでセンサー購入した人、複数いたけどその後どうなったのかな......

496 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 15:52:54.94 ID:Ug1aPREi0.net
初期段階の2型糖尿病なら病院は必要ない
これが理解できないと手遅れになる

497 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 15:58:01.71 ID:qKLSsvBx0.net
>>496
だから初期の2型か誰が判断するの?
ネットの情報ですか?
あまり強引な理屈をここで主張するなよ。
あなた個人でそうしてれば良いのです。

498 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 16:03:21.27 ID:Ug1aPREi0.net
基本を怠り手遅れになった人乙

499 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 16:06:22.68 ID:qKLSsvBx0.net
>>498
基本って誰から教えて貰ったの?
基本ってドクターから教わるものでしょ?
あなたの基本って何よ?

500 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 16:11:26.90 ID:qKLSsvBx0.net
>>498
それよりリブレのスタンプは月に約2個必要だね。
おいおいケイタイ代より金かけるのか?
それで基本を守ってるの?

501 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 16:16:15.15 ID:Ug1aPREi0.net
ドクター不要
基本は>>490のスレのテンプレに載ってる

502 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 16:33:10.37 ID:qKLSsvBx0.net
>>501
ドクター不要は極論でしょ。ドクターに失礼だよ。
糖尿かどうか、わからなくても心配なら診て貰えば良い。
大きな病院なら血液検査でHbA1cは1時間ほどですぐにわかる。
他のデータも見えるから、総合的にジャッジできる。
特に中性脂肪やLDL(悪玉コレステロール)、酒飲みならγGTP。
中性脂肪値は糖尿病につながる。食生活も見える。
スパイクだけ管理しても、しょうがない。総合的な見地が必要。
自己判断で管理して、そのうちに本格的な病になる。
動脈硬化は心臓にくる。これはLDLのコントロールが重要。
木(スパイク)を見て森を見ず、他の疾患がでたらどうするの?
スタンプ代、1個ほどの料金で済む。
会社で年1回の健康診断があれば血液検査もあるはず。

503 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 16:38:02.45 ID:Ug1aPREi0.net
むしろ医学の発展に失礼
基本ができてないから生活習慣病ごときにドクターが必要になる

504 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 16:39:26.15 ID:qKLSsvBx0.net
>>503
だから、くどいけど。
基本って何よ?
すべて列挙せよ。

505 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 16:43:32.24 ID:Ug1aPREi0.net
これ以上はスレ違い
列挙はしてある>>490

506 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 17:00:08.46 ID:eQmPJM0M0.net
クズが出張ってくるなよ、メイワク

507 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 17:00:53.59 ID:qKLSsvBx0.net
>>505
そのスレの鵜呑みかよ。自分で判断しなさい。
リブレ礼賛はわかった。以上。

508 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 17:05:11.13 ID:qKLSsvBx0.net
>>506
うっ!
ID変えたの? お子様。

509 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 17:18:02.09 ID:XAylVoY00.net
リブレ2もまだだけど。
アスリート用リブレセンサー発売。ヨーロッパ8ヶ国のみ
糖尿病ではなく、アスリートのパフォーマンスを高めるためのグルコースモニター

https://www.prnewswire.com/news-releases/abbott-introduces-libre-sense-glucose-sport-biosensor-in-europe-worlds-first-glucose-biosensor-designed-for-athletes-301132990.html?fbclid=IwAR30fovbU2y26_In-QxdhkblAEPJW6YIIVE6Vb7CaACrzklOTvZvee0ntLM

510 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 17:26:59.84 ID:Ug1aPREi0.net
アスリートに役立つか?

【FGM】FreeStyleリブレ ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1545126410/

511 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 19:10:41.22 ID:DGxp1Rpl0.net
>>484
血液検査で血糖値の推移とか見れないでしょ
素人がどうとか以前の話

512 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 19:13:16.15 ID:DGxp1Rpl0.net
医者に行ったらなんでも解決すると思ってる頭のおかしな人がいますね

513 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 19:14:26.20 ID:DGxp1Rpl0.net
異常を感じるような血糖値で医者に行くとか当たり前すぎて何を言ってるのっていう?

514 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 20:41:35.94 ID:ANhQAY1Y0.net
ゴミクズかこっちのスレまで埋め立てし始めて迷惑極まりないな

515 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 22:45:39.13 ID:qKLSsvBx0.net
>>510
アスリートが使う意味は大きいよ。特に自転車レースは200キロ以上走る。
ハンガーノックと言って低血糖になるからそれを瞬時に未然に知ることは重要。
レース中の食事はないから、ブドウ糖のペーストを携帯する。

>>511
もちろん血液検査はその時の瞬間だけです。
食事をしないで病院に行くので空腹時血糖値はわかる。その精度は高い。
それよりも重要なのはHbA1cです。
特に普段の飲食で好きなものしか食べないで、肥満体型なら、ヤバいと思うけど。
それが正常値なら安心ですね。
酒飲みならγGTPで肝臓の状態が見える。

ところで私もリブレを愛用してますから。

516 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 01:23:32.26 ID:lvk0Z1Jr0.net
糖尿病スレでゴミクズが発狂

517 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 09:55:48.38 ID:MVOOEPCx0.net
>>516
ここは測定器のスレじゃないの?
糖尿病のスレなら既に病なので、当然通院してるわけで毎回血液検査をしてるはず。
糖尿病でない人と既に発症、あるいは境界の人がいるのでゴチャゴチャになってる。

518 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 10:12:04.56 ID:SoWr4auU0.net
ACONってやつで1回目200って出てすぐ別の指で測ったら158だったんだけどあんまりアテにならないってこと?

519 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 10:25:14.12 ID:+YYeluhu0.net
ACONで出た数値は気にしてはならない

520 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 11:04:20.15 ID:MVOOEPCx0.net
市販の測定器はあくまでも参考値と考えた方が良い。
私はリブレとJ&Jの2台があり、同時に同じ血液を採り比較したら、J&Jの方が20〜30高く出た。
J&Jの値が正しいなら、完全にアウトです。どっちかが嘘で、あるいは両方とも嘘かもしれない。
ところでそれなりの規模の企業なら、会社で健康診査があります。
しかし、フリーや小規模の会社だとそのシステムはないでしょう。
で、気づいたのは各行政で行ってる健康診査があります。
年齢より無料になり、有料でも格安です。
年に1回ですが、それぞれの行政に問い合わせしたらいかがでしょうか?

521 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 11:17:44.24 ID:lvk0Z1Jr0.net
血糖値測定に10%程度の誤差は付き物。
血糖値200〜300なら誤差20〜30はあってもしょうがない。
センサ特性による系統的誤差(常に高目/常に低目)か非系統的誤差(ランダム)かの判別は、同じ測定器で同じような箇所を繰り返し測定する事である程度見えるはず。

522 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 12:23:59.87 ID:MVOOEPCx0.net
>>521
メーカー毎に異なるのはいかに?

523 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 12:50:34.11 ID:TZSCpDwS0.net
>>522
メーカーというより測定法の違い

酵素電極法
・グルコースオキシダーゼ(GOD)法
・グルコースデヒドロゲナーゼ(GDH)法(グルコース脱水素酵素法)

酵素比色法
・ヘキソキナーゼ(HX)法
・グルコースオキシダーゼ /
 ペルオキシダーゼ(GOD / POD)法

freestyleリブレ
FSプレシジョン血糖測定電極は、酵素電極法NAD-GDH電極法。
NAD-GDH電極法の物は、測定精度を表したデータでは、他社およびNAD-GDH電極法以外の同社SMBGよりも測定数値が低く出る傾向がある。

524 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 13:24:21.26 ID:JhMpqG+70.net
ウォールマート見たら本体千円、センサー50枚千円で売っているのな......

525 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 14:15:04.76 ID:MVOOEPCx0.net
>>523
なるほど、ありがとうです。
J&Jの ワンタッチ ベリオビュー より低めの原因はこれですか?

526 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 15:55:11.82 ID:TZSCpDwS0.net
>>525
インスリン補正が必要な人、特にポンプの人はこのことを知っておく必要があります。

527 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 16:07:48.23 ID:o7BgrAIm0.net
>>524
安い上にその辺の店で買えるとか羨ましいわ

528 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 16:17:59.77 ID:lvk0Z1Jr0.net
アメリカはその代わりインスリン代が数万円単位と聞くよね

国内はインスリン1本300単位約¥2,000→3割負担で¥566
血糖値センサは薬局や通販で
Freestyle 血糖値電極30枚¥1,284(3月まで)〜2,000
J&J 血糖値センサー30枚¥3,000

病院で出してもらうと医療費込みの3割負担で¥9,000

529 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 16:21:59.25 ID:lvk0Z1Jr0.net
本体というかリーダーの値段は5〜8千円程度。

それ以外に活動量計とか体組成計を新規購入すると、
中華の怪しいBT対応製品で¥3,000
国内メーカーのBT対応製品で1万円を超えるから
まあリーダーの値段はしょうがない感じ
病院対応なら貸与だし

530 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 17:22:04.05 ID:a1nsA2at0.net
うちのやすいで
EXACTIVE EQってので4000円くらいで釣りがきたw

精度は知らぬ・・

531 :病弱名無しさん:2020/09/22(火) 20:23:13.68 ID:/KLIfnUD0.net
あ、またテンプレ馬鹿が暴れてるのかあ

532 :病弱名無しさん:2020/09/24(木) 14:22:12.25 ID:OmUK1XaM0.net
>>425
遅レスだがインドは航空便が今止まっているので郵便物は全て船便になる
船便は荷物が満杯になるまで出航しないので2〜3ヶ月掛かるよ

相手国が航空便が可はここ見れば分かる
https://www.post.japanpost.jp/int/information/overview.html

USAも今船便なんだよな 困ったもんだ

533 :病弱名無しさん:2020/09/26(土) 10:19:25.82 ID:SRGgd+d80.net
「ジェンレット針」って読みは「ジェンレットしん」でいいんですよね。
「ジェンレットはり」は変ですよね。

534 :病弱名無しさん:2020/09/26(土) 23:30:34.60 ID:28lQWOJz0.net
【キチガイ速報】山形大学理学部の精神異常者 天羽優子、意味不明な性的妄想を開陳【精神荒廃者の末路】https://i.imgur.com/pmiV4Y2.jpg 

 432 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/09/26(土) 22:47:50.68 ID:W3fjHIm10
  外出自粛にも潤いが重要ですよね
  GW自粛の頃は股間にテントを張って
  コーヒー豆を挽いてレギュレータ・ストーブで
  コーヒーを淹れて優子キャンごっこしてましたw

535 :病弱名無しさん:2020/09/28(月) 09:27:03.02 ID:eHgzG+hj0.net
>>425
4月にインドに注文して一旦発送になったが輸送中止で返還。いま、再発送を依頼してるけど90日すぎたから、知らんっていわれてる(´TωT`)

536 :病弱名無しさん:2020/09/28(月) 11:51:13.21 ID:pFRJuv/U0.net
freestyleリブレ
今回のセッションは間質液の方が低く出る
いつもと逆
血液107間質液90
121.113
158.113
157.139

537 :病弱名無しさん:2020/09/28(月) 21:41:14.94 ID:dqN5Q39z0.net
リブレは信用できねぇ

538 :病弱名無しさん:2020/09/28(月) 21:44:40.29 ID:mrKvHRIT0.net
間質液の方が低いのが普通でしょ
上腕部と指先で測定場所が違っても
血糖値の方が高いのが普通

539 :病弱名無しさん:2020/09/28(月) 22:08:05.77 ID:pFRJuv/U0.net
>>538
もう3年使ってるけど、穿刺が高かったのは初めて。いつもは間質液の方が10%プラス高い。

540 :病弱名無しさん:2020/09/29(火) 00:26:58.13 ID:blP7YnB10.net
Apple Watchで確認出来るようになるのまだですか

541 :病弱名無しさん:2020/09/29(火) 05:34:22.22 ID:uWj5u75L0.net
鸚鵡や九官鳥のように同じ話を繰り返す低知能者

542 :病弱名無しさん:2020/09/30(水) 16:07:00.87 ID:A1PGYVSe0.net
知らねえよお前みたいにずっとここにいるわけじゃねえんだから

543 :病弱名無しさん:2020/09/30(水) 16:35:03.02 ID:lzD5dE8O0.net
過去レスを読んでは他人の話を自分の話題のように自演する廃人常駐スレ

544 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 12:36:24.98 ID:b8z7sKwN0.net
糖尿病スレってよく荒れる印象

545 :病弱名無しさん:2020/10/05(月) 10:10:04.03 ID:RZE9EtsC0.net
糖尿病はつらいから

546 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 11:09:55.06 ID:kYYPKho70.net
リブレはデータの消去ができない仕様なんだね。
誰か消去の裏技を知ってる方がいらしたら教えてください。

547 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 13:34:41.08 ID:0/QQqftb0.net
お助け隊の買ってみました

548 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 20:41:50.85 ID:gRIhy8K60.net
https://i.imgur.com/F7FfMk1.jpg

549 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 20:47:55.18 ID:u7LCslOy0.net
リブレのデータ消したい消したい言ってるやつって
本質的に役立たない事に神経を使って治療が進まないタイプに見える

550 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 20:49:58.41 ID:bOD3W/AV0.net
リブレのデータを消したいなら 
新品購入すればいいんだよね
どうでもいい事が気になる人にとって
データ消去8千円が納得できる金額なら
それで完全解決

551 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 22:49:53.90 ID:Ei133lO50.net
リブレのリーダ、自腹で買ってるのが多数派かこのスレでは。
俺は病院からの貸与で、主治医が調子悪かったらメーカーに連絡して新品と交換してもらってくれって連絡先くれた。
買ったことないんでいくらするのか知らんけど、不具合の度に毎回自弁だったらかなりキツイなー。

552 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 05:35:10.45 ID:NvN1FW/F0.net
リーダー不具合とデータ消去は関係ないな
関係ない話を無理やり結びつけるのは統合の失調

553 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 06:01:03.30 ID:z5reLP9U0.net
>>549
消したい理由は、期限切れのスタンプを使ったら、まったくいい加減な結果となった。
電極とは明らかに異なり低すぎる。ただ、変動の変化は確認できた。
あらたにスタンプを入れたいが、古いデータと混在するのが嫌なのです。

>550
そう言う手がありますね。
8000円とは保険適用ですか? スタンプも付属してるのでしょうか?

554 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 07:06:17.42 ID:OtOrS+Me0.net
1型だと貸与でしょう。
2年ちょっとで不良交換した。

期限切れ1年のチップで測ってもそれなりの数値だった。

そもそも自分で買うのは2型でしょ
小さなことは気にするな

555 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 07:37:50.61 ID:NvN1FW/F0.net
リブレリーダーとセンサーの値段と保険適用額すら知らない奴が、古いセンサーで不正確な値が出たからデータ消去したいとか浮世離れし過ぎているわ。
そんなの病院に、不正確なセンサの使用範囲は何日から何日までと伝えればそれで済む

556 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 07:40:32.40 ID:NvN1FW/F0.net
あと、一般に初期不良でメーカー交換する機会が多いのはセンサー側の話

557 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 10:24:11.52 ID:OxGs9MpW0.net
早朝から3連投ってw
少し落ち着けww

558 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 10:39:12.27 ID:z5reLP9U0.net
>>555
もうどうでも良いけど電極と併用したからね。データを出力してエクセル上で電極のデータだけ選別した。
浮世離れ云々ってどこから言ってるの? あなたが浮世晴れしてるんじゃないの。大丈夫?

559 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 11:08:32.32 ID:vpJlXaeE0.net
>>558
今はTIRの時代
併用は間違ってないし、キャリブレーションができないのは欠点。スマホのアプリでキャリブレーションすること方法はある。何のために使用するのかをよく考えてください。
それは血糖値の目標管理です。
今度の3がキャリブレーションできるかどうかは不明。まあいずれ機能が入る

https://www.instagram.com/p/CF_hPevBYGU/?igshid=153d6iuinuany

560 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 11:47:13.69 ID:NvN1FW/F0.net
>>558
「浮世晴れ」ワロタ
データ消したい星人は浮世離れでおめでたい

561 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 12:20:51.14 ID:d95quq820.net
標準的な管理目標域:TIR(血糖値が目標範囲内の時間)
70-180 mg/dL を 70%以上 とは具体的に
範囲外が30%以下=7時間12分以下という事で
血糖値180以上のスパイク継続時間が
毎食平均2時間24分以内と解釈できるから
OGTT判定基準の境界型(2h後に140-199mg/dL)
を大まかに含んでいるんだよね
食後血糖値スパイクがあっても2時間半後に180以下ならヨシとする現実的な「目標」なのかもしれない

高齢者や合併症の場合は目標がもっと緩くなって
70-180を50%以上、180-250を40%以下、250以上を10%未満、ただし低血糖70未満は1%未満。
40%=9時間36分、10%=2時間24分、1%=14分24秒ってのは事実上、目標範囲を250までかさ上げした感じで
これは自己管理が難しくなって看護や介護で管理する場合も織り込まれた統計的数字なのかもしれない

562 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 12:44:36.42 ID:Bcvlcl7G0.net
すめん、散々既出の話なんだろけど過去スレ見れないので教えてください。
特に病気とかではないのだけど食生活とかでどう変わるか気になってリブレに興味持ったんだが、ビックとかで売ってるリーダーとセンサーを買って自分で取り付けたりできるん?
病院とか行って教えてもらわないと無理?

563 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 13:02:55.20 ID:OxGs9MpW0.net
>>562
法的にオッケーかどうかは知らんけど、説明書通りにやれば誰でも出来る。
けど細かいコツみたいなのもあるのよねー。たとえば「腕は伸ばしすぎず、曲げ過ぎず」などなど。出来れば最初は経験豊富なお医者さんのとこでレクチャー受けることをおすすめする。

564 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 13:30:12.94 ID:vpJlXaeE0.net
>>562
説明書にない、痒くなったり、荒れたりした場合。
剥がれに対する予防。
俺の場合、初回は医院でしっかりと取り付けと指導をしてくれたので、それがなかったとするとうまく使えてなかったかもしれない。まあ難しくはないので、使用者が身近にいれば問題ない

565 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 01:09:08.81 ID:yyzU7p5J0.net
あざます。
ひとまず一組注文してみました

566 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 08:33:34.70 ID:VStBjiEl0.net
aconって現地では中華なみに安いんだ
本体千円、チップ16円
https://i.imgur.com/n62WkVU.jpg
https://i.imgur.com/LpMG9EI.jpg

567 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 09:56:02.98 ID:ca4tAoUE0.net
>553
>8000円とは保険適用ですか?

保険適用でリブレリーダ、FGMセンサー、電極の『購入』はできないよ。過去スレを読むなりもうちょっと勉強しなよ。

C150 血糖自己測定器加算
1 月20回以上測定する場合
350点
2 月30回以上測定する場合
465点
3 月40回以上測定する場合
580点
4 月60回以上測定する場合
830点
5 月90回以上測定する場合
1,170点
6 月120回以上測定する場合
1,490点
7 間歇スキャン式持続血糖測定器によるもの
1,250点

568 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 11:11:39.57 ID:8kbOAiHv0.net
>>567
うん?
今年の3月から保険適用と聞いたけど。
もちろん、インスリンを自己注射してる患者です。

569 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 12:17:42.04 ID:adKrZLAh0.net
「保険適用」は「購入」では無いというだけの
頭の悪い言葉遊び

570 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 12:30:44.78 ID:8kbOAiHv0.net
>>569
何を言いたいのか? 糖尿病患者はイヤミが多いのか?
婉曲的に書かないで明解に書いてよ。

571 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 12:41:57.15 ID:8FTb77qp0.net
言いたかったことを推論
こんなことを知らないとは思わなかったんだろう。俺も知らんのか?、と思った。勘違いなら容赦。、
高度管理医療機器販売は免許制で対面販売。血液の血糖値を測る電極はこの免許を持っている店で対面でないと買えない。
免許を持ってる処方薬局

572 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 12:47:50.14 ID:yNjPVsDO0.net
570は例の「質問に答えろ」のキチガイだな

573 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 13:57:39.66 ID:Ek3054AD0.net
糖尿専門医じゃないとSMBG用の機械を貸し出さないんですか?
一応GLP-1製剤が内科で出ています。

574 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 14:13:14.09 ID:ca4tAoUE0.net
>568
確かリブレの健保適用は2017年の9月から始まってるよ。当時は1500点だった。

>573
SMBGの貸し出しには何も制限はないはず。普通の内科の開業医でもやってるところがある。

575 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 14:14:47.77 ID:8kbOAiHv0.net
>>572
病人の登場ですか? このスレって変人が多すぎる。
いちいちストーカーし過ぎる。私は別人ですから。
自己判断しないで専門医に診て貰ったら?

576 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 14:23:56.70 ID:yNjPVsDO0.net
キチガイ

577 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 14:40:04.16 ID:Ek3054AD0.net
>>574
ありがとう。
糖尿専門医から一般の内科に変わったので今度通院するときに
チップが出るか聞いてみます。

578 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 12:19:15.98 ID:cgr1m4930.net
>>532
インドの業者に Accu Chek Performaのセンサーを注文したら1週間で届いたよ
配送はDHLと言う国際宅配便で日本が配送除外国になっていないのを確認して注文した

579 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 18:01:40.73 ID:OX7sUOob0.net
リブレ来たけどブログとか動画見てても針痛そうで恐怖なんだが
アルコール綿がないのでちょい先送りだけど

580 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 18:03:05.42 ID:ijAorRmI0.net
例のアルコール綿類似品ならダイソーにも置いてあった

581 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 10:52:37.83 ID:750TQ1ym0.net
ebayの安すぎるチャイナ製ってどうなの?

582 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 15:17:46.11 ID:wXZBCpUc0.net
eBayならアキュチェック パフォーマあたり安く帰るしセンサーのコスパもいい
いまはインドから届かんけど

583 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 13:00:45.87 ID:V3PEDLmw0.net
>>549
というか、コルチゾールやアドレナリン貯めすぎでインスリン抵抗性高そう。

584 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 15:09:08.61 ID:lYY6gIxn0.net
acon   200
テルモ  160

テルモを信じます。
200も上がるような食事内容じゃなかったし・・・。

585 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 16:09:29.73 ID:X7l072kp0.net
>>584
うちのACONも40くらい数値が高く出るときもあるし
グルコGで測ったのと同じくらいの数値が出るときもある
当てにならない。

586 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 14:47:15.58 ID:2r8RlWye0.net
寝てる間に低血糖になってないか調べるためにリブレを薦められた
2週間ぐらい腕に貼るらしい
費用は3割負担で4,000円ほどと言われた
お助け隊の測定器使ってるし断ろうかと思ったけど、寝てる間の血糖を知れるのはいいかなと思って検討中

587 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 16:45:04.10 ID:KBN3d/j50.net
>>586
俺もリブレで、夜間低血糖がわかった。起床時の朝は暁上がって空腹時150くらいで、その上がる前に低血糖が起こってた。知らずにトレシーバの単位を増やしてるとやばいとこだった。

588 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 21:16:29.78 ID:2r8RlWye0.net
>>587
なるほど、そういうパターンもあるんだね
生活とか風呂がちょっと不便になるけどやろうかな

589 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 21:31:05.40 ID:KBN3d/j50.net
風呂は気をつければ大丈夫。慣れた。
ただ横向きでねるんだかど、左腕の裏だと、左向きに寝ると、リブレが敷布団と当たって、右側横向きが多くなる。
この強制される感じは嫌。外した時の開放感はすごい。仰向き派なら問題ない。

590 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 23:02:48.94 ID:ICCf4oUh0.net
リブレの話で夜間低血糖の検出の話を毎回持ち出す人は、同じスレで同じ話を何度でも繰り返す認知障害が顕著

591 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 23:15:13.17 ID:+0atL9no0.net
変な人

592 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 23:56:48.90 ID:mTIQIugR0.net
ここまで自演

毎日同じ反応

593 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 13:52:15.06 ID:AHPeN2870.net
>>586
ええなあこっちは自費で1.5万だぜ

594 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 22:08:31.56 ID:nKU3twjo0.net
>>593
逆に俺は先生の申し出に感謝すべきなのか!?

595 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 16:25:50.68 ID:yGBdGS+j0.net
リ〇レは当てにならないからやめた。

596 :病弱名無しさん:2020/10/17(土) 11:08:16.87 ID:XqBW/79H0.net
リ〇レがどういう測定器か理解できてないってことやな。

597 :病弱名無しさん:2020/10/17(土) 18:33:50.73 ID:O74QVOj30.net
リブレセンサー自費で2つ目使用中の2型民です
ttps://www.nichiban.co.jp/general/health/wound_care/dressing/waterproof_film_roll/
極薄防水テープ、風呂に銭湯も温泉も入りたい浸かれる!7cm角カット程で
通気性(=透湿)との記載、空気電池に悪そうなので、中心に穴あけるか
風呂毎に剥がしても、40円で安心が買えるなら安いもの
他メーカもあるけど、剥離紙1cm方眼印字あって切り易い
ヨドバシさん送料無料、ありがたい
dショッピングデー、開催日縛りあるものの助かります、ありがたい

598 :病弱名無しさん:2020/10/17(土) 19:56:38.22 ID:+v7BU2WW0.net
>>597
え・・リブレは安定するまで2〜3日くらいかかるんよ?(´・ω・`)

599 :病弱名無しさん:2020/10/17(土) 22:33:01.19 ID:OATArkIX0.net
安定するしないは人によって違うし(数値ズレを気にするかどうか、穿孔部の反応、発汗や新陳代謝)
センサが不良っぽい時は交換できるし
問題はズレや剥がれによる計測値の変化だから
防水テープで固定する事自体は普通の対応

600 :[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!:2020/10/19(月) 03:03:08.66 ID:ISIoqL6g0.net
600[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!

601 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 18:42:13.62 ID:cflrIMAC0.net
ACONの血糖値の数値が高いのは機械の個体差じゃ無くて
チップのせいかもしれない。

602 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 21:33:21.25 ID:UB7KY5+C0.net
ACONで空腹血統85なんだけどヤバいって事?

603 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 16:14:40.61 ID:trpiuqP60.net
>>602
何回か測り直すと高い数値に混じって他の血糖計に近い数値が出るからチップのせいかもと思ったしだい。

604 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 01:47:07.24 ID:GCWdLvLd0.net
血糖値は手を綺麗に洗ってから計れよ。表面に糖分があるとデタラメな結果が出る。

と、健康管理の道具に信頼できない機械使ってる事が間違いだと気づけ。

思わぬ値が出ても、機械が正しいと思える機械に買い直せ。

605 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 02:48:44.77 ID:gLfjvLfe0.net
例えばどんなやつよ?

606 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 06:08:15.38 ID:4IAt0LN30.net
100 bayer contour next 100
98 roche accuchek aviva plus
97 arkray relion confirm/micro

https://www.diabetestechnology.org/surveillance.shtml

607 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 21:34:57.24 ID:O5/TJGyr0.net
SONYのXperia 5 のフリーSIM版だとLibreがGlimpで読めた。
GLOBAL仕様は違うね

608 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 23:06:59.60 ID:DUnFNmVb0.net
楽天miniはfelicaもNFC Type A/Bにも対応してるのにダメだった
何が違うんだろ

609 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 23:35:08.39 ID:q7QS9oN90.net
glimpのlist of compatible devicesは正確

610 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 23:48:57.00 ID:l0cZbVG+0.net
iphoneでdiaboxでnfc読み取り行けたわ

611 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 09:46:22.53 ID:/zK1oSXl0.net
e3 caboc

指を挿入するだけで摂取した糖質の増減を可視化

149,600円

https://e3e.jp/product/caboc/#buy

612 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 09:54:58.71 ID:AvAlFGoc0.net
糖質モニター「caboc」のご購入にあたっては以下をご確認、ご理解いただいた上で購入の手続きにお進みください。

●本製品は医療機器または医療検査機器ではありません。
●本製品で測定した結果をいかなる疾病や疾患の治療、診断、予防、病状の管理などの医療行為に用いることはできません。
測定結果に関係なく病気などの不安がある場合には医師の診察を受けて頂くようお勧め致します。
●本製品では血糖値を測定するものではありません。
●本製品は糖質指標(E3独自指標)を測定結果としており、個人の糖質量の変動を可視化、ダイエットなどの健康管理や、体づくりをサポートする製品となっております。

613 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 09:57:59.42 ID:AvAlFGoc0.net
*本製品は「針を使わない血糖モニターKETTO」とは異なる製品になります。cabocでの血糖値測定は行えません

614 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 10:39:07.87 ID:zk4pCxY+0.net
血糖値が測定出来ないなら意味ないじゃん。

615 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 11:38:59.54 ID:AvAlFGoc0.net
統失測定センター5ch

スレをくぱぁと開くだけで常駐する統失を可視化

616 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 14:54:53.40 ID:ls7Slm9x0.net
どっちにしても在庫無いからね

617 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 19:23:19.15 ID:xVfk3E4J0.net
ACONより古いアキュチェックアビバの方が信頼性あるなぁ
グルコGとほぼ同じ数値が出るわ。

618 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 12:24:38.47 ID:OubKNWP60.net
誰か非浸襲血糖値計使ってる方いませんか 

619 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 12:27:00.08 ID:eWs4qUXm0.net
過程ではなく結果にしか興味ないなら
さっさと自分で買って試せばいいじゃん

620 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 15:08:17.93 ID:kY8WWL2W0.net
いまーす

621 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:04.05 ID:eWs4qUXm0.net
イタコ芸

622 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 17:24:24.48 ID:Si7hPdvy0.net
>>620
どこの機械使ってますか 精度なんかを知りたいです

623 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 17:28:46.32 ID:KLw3dmN10.net
イタコ芸人の自演は抽象的

624 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 23:00:08.54 ID:XGx/2urs0.net
>>622
なんですか
いませんかときかれたので答えました
使っている人はいまーす

625 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 23:28:35.19 ID:KLw3dmN10.net
居た子芸かと思ったら痛子芸だった

イタイのイタイの豚で逝け〜

626 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 20:02:20.24 ID:Oxs4pM/a0.net
5ちゃんで連投カコイイ

627 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 20:17:40.70 ID:3r28yxjV0.net
クソザコナメクジ優子がIDコロコロ連投開始

628 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 09:59:33.86 ID:an+A+Wat0.net
ebayでcontour nextのstrip200を6,300円位で買ってたけど、コロナ禍で高くなり8、9,000円になった。
11/11セールのアリババで1,900円のstrip穿刺針100、測定器セットを買いました。Shinocareです。
到着まで1ヶ月以上かな、ゆっくり待ちます。

629 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 10:07:57.73 ID:UtH2UY4+0.net
>>628
俺もsinocareのやつ500枚買ったけど何故か戻っていって、また送るから1¢クレカ決済してくれお詫びに125個も付けて送るっていわれた。
多すぎると商売すると思われるのかな。。。

630 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 10:32:07.80 ID:dCzJImZp0.net
>>628
いまはオーストラリアの業者とか安いじゃない

631 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 10:49:56.52 ID:aKQnD4bV0.net
>>629
420枚以上購入していいの?

632 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 10:59:38.62 ID:UtH2UY4+0.net
>>631
駄目なの?
めんどうだったから一番多いので買ってみたんだが。。。

633 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 13:19:18.95 ID:Yj461F5i0.net
sinocareの電池入れる所の電極折れた。とりあえずアルミフォイル丸めて修理して使えるようにしたけど、安いだけあって、こういう材質はあんまり良くないのかも

634 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 20:56:05.78 ID:w6ibPnyE0.net
>>628
独身の日セールで込み合っているかは知らないけど
直近では入金後20〜21日で届いたは....

635 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 09:25:14.39 ID:+ejjY5/o0.net
6050円の血糖値・血圧計を発見。
消耗品の記載がないからもしや光学式の簡易版非侵襲血糖値計?!と詳しく見たら、説明書の説明が意味不明な採血方式と判明。

636 :628:2020/11/13(金) 14:53:21.30 ID:xVj0e0ne0.net
>>630
ありがとう。
でもebayで探したら、オーストラリアは100枚で5,600円でした。
アメリカの出品者に日本で買いたいと言って、送料追加されたのが、200枚で8,400円

今回は中華で100枚1,900円を試してみます。

637 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 15:15:15.49 ID:wB/IRHMO0.net
>>636
レポよろしく

638 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 17:02:56.18 ID:B00zDemS0.net
>>632
運が悪いと毎回見つかって返送されるか破棄されて永遠に届かない

639 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 15:07:26.19 ID:XoFNkNgt0.net
とりあえず入門用としてAmazonで売ってる4000円弱ので問題ない?

640 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 14:30:18.30 ID:8hpmbH7q0.net
最新版ワロタ

641 :病弱名無しさん:2020/12/11(金) 22:55:38.65 ID:8bAGnSfA0.net
結局アリエクの500個届いた。めちゃめちゃ時間かかった

642 :病弱名無しさん:2020/12/14(月) 03:27:24.54 ID:4tnYbgUL0.net
普通に糖尿病お助け隊でよくない?

643 :病弱名無しさん:2020/12/16(水) 13:55:28.43 ID:g01Rh4At0.net
アリで全て揃えた チップだけで2000はあるね お買い得だった

644 :病弱名無しさん:2020/12/20(日) 11:00:21.96 ID:YY2Oo6Hh0.net
【キチガイ速報】基礎疾患スレの自演埋め立て荒らしキチガイ、このスレは自分専用の日記だから他人は読むな書き込むなと妄言【若年性認知症による人格障害症状】          

 133 名前:病弱名無しさん [sage]
 :2020/12/19(土) 21:02:56.72 ID:/h1heSEW0
  コイツの報告じゃなくて日記だからな
  絡まれたくない駄目だしされたくないなら
  書くなって思うわ

 139 名前:病弱名無しさん
 :2020/12/20(日) 10:49:07.63 ID:urLGl3pB0
  建前気にしてるけど、
  他人の日記見てそれを参考にしよう
  とかいってるに過ぎん

645 :病弱名無しさん:2020/12/22(火) 23:44:05.73 ID:k75n4qmn0.net
【キチガイ速報】基礎疾患スレでニセ医療書き込みとハラスメント書き込みを1年間続けたクソザコナメクジ氏、自らの実名を遂に自己開示【山形大学ハラスメント職員】            

 411 名前:病弱名無しさん [sage]
 :2020/12/22(火) 23:37:36.51 ID:7nK6WcSv0
  指摘されてキチガイおばさんから

  天羽優子

  に言い変えるの恥ずかしくない?

646 :病弱名無しさん:2020/12/23(水) 00:44:18.23 ID:fIOuADFw0.net
アリは本当に忘れた頃に届くからなあ
欧米から買った方がまだ早い

647 :病弱名無しさん:2020/12/23(水) 00:50:50.44 ID:K1LITbbC0.net
自己開示癖の治らない精神障害者は
匿名掲示板で自演荒らしをすべきではない

648 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 10:01:26.43 ID:RdmRt/iF0.net
Amazonで、EXACXIVE EQという血糖値測定器セットを
買い、12/23に届いて何気なくAmazonのサイトを見たら
血糖値測定器が全て一斉に消えていた。
何かあったのかな? 摘発??

649 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 10:10:09.72 ID:RdmRt/iF0.net
>>631
個人輸入する場合、自宅住所宛に本体1台と
消耗品2ヶ月間分(センサー420枚、穿刺針420本)の 輸入が認められており、この範囲を超える場合には 税関への手続き(薬監証明)が必要となる

650 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 16:49:32.35 ID:OYZigwgH0.net
何でこんな枚数規制があるんかな?
やっぱり利権がらみ?

651 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 17:25:46.71 ID:MSuVINZi0.net
住所変えればいける?
郵便局止めとかコンビニ受け取りとか

652 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 18:37:08.85 ID:OZ6Ss8LB0.net
お助け隊初めて使いました
病院貸与のワンタッチベリオが110だったけど、145出てしまった
高めに出るんですかね

653 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 19:55:38.86 ID:OYZigwgH0.net
>>652
自分のaconも高めに出て当てにならないから使うのをやめてしまった。

654 :病弱名無しさん:2020/12/26(土) 09:32:56.43 ID:4rQg3xuO0.net
>>652
ベリオが低めに出てるんだよ…

655 :病弱名無しさん:2020/12/31(木) 21:19:55.88 ID:nuUHAql50.net
>>604
SMBGはすべての糖分に反応するわけじゃない。血糖値は血液中のブドウ糖濃度をいうのだからブドウ糖以外の他糖に反応してはいけない。理想論だが。
10年近く前だったか、ある種の甘味料に反応することがわかりセンサーをバージョンアップしたSMBGがあった。どの機種だったか忘れたが確か米国製。

ワンタッチウルトラビューとリブレ(電極)で缶コーヒーの血糖値を測定したら、低すぎて測れない、とエラー出力された。
果物にはブドウ糖が含まれてるから注意が必要だけど。代表的な他糖である砂糖に反応するSMBGなんてないだろう。

656 :ホゲホゲ:2020/12/31(木) 21:56:30.03 ID:2P2WkTAn0.net
>>655
ビタミンCに反応する。

657 :病弱名無しさん:2020/12/31(木) 22:36:30.51 ID:nuUHAql50.net
確かにビタミンCはブドウ糖と化学的構造が似ているが、高濃度ビタミンCでないと反応しないんじゃなかった?

658 :ホゲホゲ:2021/01/01(金) 04:32:16.79 ID:YbkL+0Ql0.net
>>657
おっしゃる通り。擬似高血糖になる。

659 :病弱名無しさん:2021/01/06(水) 17:50:21.60 ID:zusYf4UY0.net
同じ時間でやってみた

病院貸与のワンタッチベリオ 127
シノアキュア 102
エイコン 118

目安にしかならないけどどれが一番本物なんだろ
食後2時間でワンタッチ122だった
今回はそれから2時間後

660 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 03:15:14.61 ID:QKUTGk960.net
今もリブレって値段とかセットとか使用方法とか
重傷者でないと保険点数が低すぎて処方されないとか
初期の頃から変わってないの?
似たような商品もなし?

全額自費でセンサーのセットを買うのが一番お得なのかな

661 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 03:52:38.59 ID:WBPObabG0.net
↑このひとはいつも初心者のフリをして、他人に構ってもらおうと精神障害のひと

662 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 03:53:14.25 ID:WBPObabG0.net
↑このひとはいつも初心者のフリをして、他人に構ってもらおうとする精神障害のひと

663 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 08:26:49.39 ID:D9sPI7170.net
↑このひとはつい連投しちゃう人

664 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 08:27:48.12 ID:PZwUpFpa0.net
↑無意味な言い訳ばかりしている専門板荒らし天羽優子@apjとは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ 各ソースはインターネット検索やネットニュース検索で確認可能)

特徴1: 「天羽優子はチーズ牛丼顔」ソース https://i.imgur.com/FrEYXn7.jpg

事例1: 「天羽優子は21年前からネットハラスメント常習者として有名」ソース https://i.imgur.com/IUXpvfH.jpg

事例2: 「天羽優子は13年前、自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認して誤爆ハラスメント事件を起こし、明らかに誤爆である事を学生が証明した後もネットハラスメントを継続した」ソース https://i.imgur.com/hCc92Lc.jpg

事例3: 「天羽優子は4年前、レコード大賞受賞者への長期誹謗中傷の末に逆ギレして親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを長期誹謗中傷犯が自身の身元を証明する訴訟を起こすと称する無効な恫喝であると説明した」ソース https://i.imgur.com/1JBB6Ff.jpg

665 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 00:12:08.48 ID:aGIgxANX0.net
もう荒らししかいないなぁ・・・

666 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 10:56:57.66 ID:IyZfka5T0.net
リブレって最初針刺すときどれくらい痛いですか?

667 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 19:30:48.58 ID:duFWQ/wE0.net
センサー自体にはフィラメント付いてるだけだから、それを插入するための針サイズなんでかなり細い。
感じ方は個人差あると思うけど、俺は未だにインスリン打つのは痛いのにリブレは殆ど痛み感じない。

668 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 17:11:20.93 ID:nS1yNhui0.net
リブレのセンサーつける時はバネでバチーンとなる衝撃の方が強いので
針を刺した痛みはほとんど感じないな

669 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 00:47:35.05 ID:+zxqZVy50.net
リブレは筋肉を動かすと針が曲がるのか結構痛い

670 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 00:59:53.87 ID:qjkmsUUu0.net
【山形キチガイ速報】山形大学理学部ハラスメント職員天羽優子@apj、架空キャラwatcher相手に2時間半にわたり性的妄想にふけり合計5回にわたり絶頂発言を待ち散らす醜態【赤ちゃん部屋未使用廃棄婆の末路】

 273 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2021/01/15(金) 21:28:06.00 ID:jBUW5kjP
  と言いながら勃起しているa_watcherであった

 277 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2021/01/15(金) 22:10:02.90 ID:jBUW5kjP
  と言いながらシコっているa_watcherであった

 281 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2021/01/15(金) 23:13:42.09 ID:AWIyojkw
  と言いながら射精したa_watcherであった

 284 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2021/01/15(金) 23:34:38.92 ID:AWIyojkw
  と言いながら飛び散ったスペルマをちり紙で拭くa_watcherであった

 287 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2021/01/16(土) 00:01:50.08 ID:oBLNCW8V
 と言いながら射精後の脱力感と罪悪感に怯えて眠るa_watcherであった

671 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 08:27:17.97 ID:91mq/zhp0.net
【キチガイ速報】山形大学理学部のハラスメント職員天羽優子@apj、本日もセルフ・セクハラニー書き込み【高齢未婚者の精神は異常】

 668 名前:Nanashi_et_al. [sage] :2021/01/17(日) 08:14:47.79
  一緒に監督した腐女子系ブス教員のこと考えながら寝たら久方ぶりの朝立ちだよ

672 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 18:00:13.47 ID:e/FzvCkm0.net
昔、自費で買ったアキュチェックアビバのストリップってまだ売ってるのかな?

673 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 19:22:24.32 ID:j6yqc6jp0.net
アキュチェック パフォーマ持ちだけどebay で今買えなかったような
アビバも売ってたけど
高いけど国内の薬局であるんじゃないかな

674 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 04:50:08.89 ID:81433dr40.net
アキュチェックアビバのチップ高いけど測ってなんちゃらで売ってたよ。

675 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 09:25:41.24 ID:R9b1eKiE0.net
>>673
>>674
ありがとう!

676 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 19:33:51.62 ID:+vr06s4K0.net
α-グリコシダーゼ阻害剤
DPP‐4阻害薬
SGLT2阻害薬
ビクトーザ、

の4つの薬を毎日飲んで注射打ってるけど多すぎじゃね?
ハブ医者じゃないのかな?どう思う?

677 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 19:34:33.64 ID:+vr06s4K0.net
>>676は、本スレと間違ってしまった
無視してください

678 :病弱名無しさん:2021/01/20(水) 03:50:28.46 ID:6yTZQXkr0.net
>>677
誤爆以前にハブ医者って何?

679 :病弱名無しさん:2021/01/20(水) 03:55:13.99 ID:3tUSUBec0.net
職場でハブられているメンヘラ天羽優子@apjが
面白いと思って書いたけど本人以外誰も反応しない
つまらないネタ

680 :病弱名無しさん:2021/01/22(金) 10:38:57.78 ID:BrZMsysE0.net
中華だとどの機種がオススメ?
2型でインスリンも投薬も今はないから
誤差が大きくても良いと思い中華で良いかなーって考え中

681 :病弱名無しさん:2021/01/22(金) 11:35:13.55 ID:zscrEtN90.net
sinocareで十分。安いし最近やっとアリエクで1ヶ月かからないぐらいになった。

682 :病弱名無しさん:2021/01/22(金) 16:00:11.30 ID:5cJw3LvF0.net
センサーやすい?
ずっとebayでほかのやつ買ってた

683 :病弱名無しさん:2021/01/22(金) 18:29:31.31 ID:n1pw869w0.net
うちも最近はsinocare使ってる、200枚で3000円くらい
テルモやリブレと比べていつも1割ほど高めの数値出るけど値段を考えたら満足してる
ただ、届くのに日数かかるのが難点(AliExpress:今までの最短で20日、最長で50日くらい)

684 :病弱名無しさん:2021/01/22(金) 18:54:51.53 ID:BrZMsysE0.net
>>681
https://aliexpress.com/item/32868214888.html

何機種か出してるみたいだけどコレで良い?

685 :病弱名無しさん:2021/01/22(金) 19:11:55.33 ID:+iutXZcr0.net
>>684
これで十分。400本で4500円とか。mol表示じゃないmglにしないと面倒

686 :病弱名無しさん:2021/01/23(土) 18:38:25.35 ID:xs2ClmWw0.net
>>685
400本4500円のって今もその値段で出てる?
セール価格?

687 :病弱名無しさん:2021/01/23(土) 21:05:29.78 ID:Jk7WeoQE0.net
それよりやすい。
https://i.imgur.com/gy9rSTa.jpg

688 :病弱名無しさん:2021/01/23(土) 22:33:27.72 ID:xs2ClmWw0.net
>>687
ありがとう!見付けられた
いつも注文数で並べ替えるのが災いして引っ掛からなかったorz

420枚の壁を考えると↓の組み合わせで買うのがベストかな
https://aliexpress.com/item/33054342506.html →本体+10枚=1254円
https://aliexpress.com/item/32882717105.html →400枚=4190円
合わせ買いで10%オフ+クーポンで-317円、コイン-92円
の計4491円

689 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 09:49:01.34 ID:c/xXb/N40.net
血糖値測定器を買ってランニングの合間に血糖値を測りたいと思っているんだけど
手がキンキンに冷えてても測定には問題無いのかな

690 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 12:13:33.00 ID:0CPsHVej0.net
>>689
寒さは関係ないけど指したとき痛くないか?ていうのと血糖値測定する意味有る?下がるよ

691 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 12:49:31.57 ID:c/xXb/N40.net
>>690
注射とか慣れてるから痛みは気にしないけど
血流の影響で数値に影響が出るとかってのはないのかな

普段からランニングしてて、今年から走る距離を増やしたんだけど
無補給じゃ体内のエネルギー使い切って低血糖起こすから何回か小まめに測定して自分に合った補給のタイミングと量を見極めようと思って
温かい季節なら補給が遅れたり少なかったりで低血糖起こしても座って休んでれば歩けるまで回復するだろうけど
今の季節、座ってたら汗冷えしてホント死を覚悟する
普通に走り終わって異常感じなくても熱い風呂で低血糖起こして倒れた事もあったし

692 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 13:26:37.13 ID:0CPsHVej0.net
>>691
血糖値するのに針とか測定器持ち歩く必要あるしコンビニで手を洗ってアルコール消毒してとか面倒じゃん。針もセンサーも捨てられないし。
どうしてもならフリースタイルリブレとか。高いけど。
それよりカロリーたまにみてようかん食べようよ。

693 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 13:40:32.77 ID:qeahLM5T0.net
>>692
関係ないけど一型スレのぞくとビビるぜ。
小児から長年やって馴れてるから、アルコール消毒なんて一切しないとか、服の上からそのまま打っちゃうとかワイルドだぜーなのが結構いる。
それ見てから時たまアル綿忘れたときに俺もそのまま打つけど、小心者だからすごくドキドキw

694 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 13:54:43.62 ID:OJGFFYeh0.net
>>693
俺も書いてるけどアルコール消毒なんかしない。アルコールの成分残ってると誤差がひどくなる。ただし家でしか計らないから手を洗って乾かしてからやってるかな。
1000本近くセンサーと針あるからやってもやっても減らないけど

695 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 14:13:38.15 ID:7PdR4lGM0.net
【本日は測定器スレで統合失調メンヘラ天羽優子@apjがテンプレ自演中】

696 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 16:03:55.74 ID:c/xXb/N40.net
>>692
夏場は600mlのボトルをポーチに入れて走ってるし
測定器やアルコールの携帯くらいなら全く気にしないかな
アルコール消毒するならコンビニ立ち寄って洗う必要は無いと思うし

697 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 16:31:03.52 ID:rV52CBRN0.net
>>689
それならfreestyleリブレでトレーニング中はリアルで、非接触で確認できる。トレーニング後に全体の増減グラフで確認。

698 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 16:31:44.43 ID:rV52CBRN0.net
>>691
インスリン使用ですか?

699 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 16:32:53.61 ID:rV52CBRN0.net
>>693
アルコール消毒は信仰レベルだと思う。

700 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 16:38:15.40 ID:rV52CBRN0.net
>>691
インスリン使用でないなら小谷修平がランニングに糖質制限で体脂肪をエネルギーにする試みを続けてる。

https://wellbeing-lab.jp/special/%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E4%BF%AE%E5%B9%B3

701 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 20:05:38.03 ID:ic33IsCd0.net
寒いと指先穿刺しても全然血が出なくて測れなくない?
事前に指を温める作業が加わって面倒

702 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 20:23:49.96 ID:7PdR4lGM0.net
暖めたりマッサージして血行を良くしてから測るのが基本。病院で血糖値計を導入した人には指導があった筈

703 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 23:51:11.38 ID:ekDqo+kr0.net
健康だけど血糖値を時々測っていたんだけど、最近、個人輸入が厳しくなったのかな?

以前は買えたAmazon(海外あちこち)で探してみたけど、どこも日本向けには発送できないと警告がでる。

704 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 00:13:56.66 ID:DKwfZkv40.net
薬飲むと沢山食えるから嬉しいな
まあ標準体重だけどね

705 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 07:38:32.23 ID:aTeTNdV10.net
>>699
今まで掛かった主治医、全員信者だったな。なので俺も入信することにした。信心続けよ。

706 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 07:50:13.47 ID:/zA632OO0.net
>>700
確かにすごいんだけど、糖質制限してるひとって見た目がいまいち。

707 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 07:53:49.73 ID:utCWDGZB0.net
>>706
健常人の試みなので、糖尿病者はよく考えて取り入れる

708 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 07:55:30.28 ID:utCWDGZB0.net
>>705
宗教なら選択肢はたくさんある。俺は不要派のバーンスタイン教祖。

709 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 08:11:24.64 ID:EbwRonsJ0.net
>>708
俺は糖質を代謝出来てごつい体を作りたいので、少々きついが日体大の岡田さんとか中山きんに君派。
糖質制限やめて筋トレ始めたら本当に筋肉は糖を代謝してくれるんだなって理解できた。

710 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 08:50:16.70 ID:utCWDGZB0.net
>>709
私は、ボディビルダーみたいなごつい身体を作りたいと思わない。だけども思う人がいることも理解できる。
多分増量期には糖質は重要だろうな。
おバカな糖質制限(例えば糖質量のグラム制限だけ)は消えて欲しい考え方。

711 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 17:58:41.30 ID:zXsxPzdO0.net
【キチガイ速報】山形の超長期ストーカー天羽優子@apj、本日も超キモいストーキング発言【認知症による反社会性人格障害】                              

 742 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage]
 :2021/01/26(火) 16:02:47.58 ID:Y+1uO6F2
  >>740
  20年以上天羽優子を見守って来たのに
  そんな事もわからないのか?

712 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 21:35:20.30 ID:sw+zab1k0.net
宗教ならS.価学会がおすすめ

713 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 21:30:20.22 ID:I5Ihv5VM0.net
eBayでaccuのセンサー買ったら結局来なかったな。その業者に連絡しても返事なかった。コロナの影響なのかね?

714 :病弱名無しさん:2021/01/28(木) 05:23:14.66 ID:JT2plJof0.net
>>713
アリエクもやっと1〜2ヶ月だが、その前は半年近くこなかったよ

715 :病弱名無しさん:2021/01/28(木) 13:26:32.88 ID:jSKQ/KPz0.net
>>713
おれもebayでアキュチェック買ってたけど夏ごろから買えてない

716 :病弱名無しさん:2021/01/28(木) 21:07:35.28 ID:q56TKo4+0.net
>>714
もう1年も来ないよw
>>715
昨日eBayの評価の高い業者にメール送ったらさっき返事来て送れる、大丈夫だ。ってメールきたがどうだろうな?インド人信用出来るかな?

717 :病弱名無しさん:2021/01/29(金) 17:25:55.73 ID:1FTh7CTQ0.net
アリエクそんななのか
初回が2週間で来たのが奇跡だったのか
少し前に注文したら1ヶ月ちょいの予想だった
お助け隊は早くていいね

718 :病弱名無しさん:2021/02/03(水) 23:00:56.68 ID:vUSGagDJ0.net
リブレってスマホで読み込むにしても
キャリブレーション等々でリーダーは必須?
1ヶ月だけ集中的に測定したいんだけど
リーダーの値段がネックなんだよね

719 :病弱名無しさん:2021/02/03(水) 23:58:35.10 ID:rouffkiM0.net
糖尿病メンヘラおばさんみたいに
リーダーの機能をよく知らずに
いい加減なアプリとスマホで値を読み取って
合わない合わないと繰り言を言えばいいじゃん

720 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 00:05:52.65 ID:06BYeGxq0.net
あれは爆笑したな

あのおばさんはいい加減な非公式アプリの方が純正リーダーより正確だと思い込んでいて、
SMBGとFGM(Libre)の値が合わないのはLibreが悪いとか毎回叫んでいたっけ。

あまりに言うことがおかしいからよくよく聞いてみたらLibreの測定値を「血糖値」だと思い込んでいた上に、非公式アプリが非公式補正式でいい加減な値を出している事を知らなかったんだよな。

世の中には測定器の仕様も非公式アプリの注意書きも読まずに、訳もわからず測定器を叩く知能の低い人が居ると言う話

721 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 00:08:38.27 ID:06BYeGxq0.net
まああの人は例外的に頭が悪い
毎日毎日ヒステリーを起こして一日中発狂連投してるね

722 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 05:37:46.87 ID:s1HU+SNv0.net
このいつもの信者ってリブレ使ったことないんだろな、いつも検討はずれのことばかり言ってる

723 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 08:01:57.17 ID:HUXOFrgJ0.net
メンヘラシスターズね

724 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 08:08:48.34 ID:W5xQ534z0.net
なんか最近なにくっても何しても同じだし、大して上がらないから計るのやめた。
朝5時6時に計れば多少高いし、8時に計れば正常値。
飯食ったって140まで行かないし。糖尿病って普通に治るな。700本ぐらいあるセンサー紙どうしよ。
これって転売はダメなんだよね。

725 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 08:11:30.41 ID:HUXOFrgJ0.net
・Libreの測定値は間質液中グルコース濃度
・血糖値電極の測定値は血液中グルコース濃度こと血糖値
測定対象も測定方法(センサ)も違うから値がズレるのは当たり前。

日本ではAbbott公式スマホアプリは使用不可。
Libreに対応していると称する非公式アプリは
Abbott特有のセンサ値→間質液グルコース濃度値の
変換式を使えないので、不正確な値しか出ない

726 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 09:38:12.05 ID:2BXwBIRR0.net
はいはい不正確不正確。
右も左も不正確だね。そうだそうだ。

727 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 10:56:13.69 ID:06BYeGxq0.net
Abbott Freestyle Libreの「センサ出力→間質液グルコース濃度変換式」が非公開な件は先の論文に書かれていたね
https://www.liebertpub.com/doi/abs/10.1089/dia.2018.0401

非公式アプリでは次善の策としてDEXCOM G4同様
血糖値電極で測定した血糖値をリファレンスに
Libreセンサ出力値を血糖値に変換するキャリブレーション方式を使っているが、
間質液グルコース濃度を血糖値だと解釈するのは無理があるので乖離が発生し易いし
計時変化パラメータも入っていないからセンサ装着当初と終了直前では明らかに正確度が変わる
不正確な値に振り回されたく無ければ、純正リーダーを使うのが当然。Abbott公式スマホアプリが日本でも使えるようになれば良いね

728 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 13:20:33.33 ID:jyVVk/UD0.net
freestylリブレなど、FGM,CHMは点で血糖値、食前、食後、起床時、空腹時などとらえる考えかたを変えるべき。一定の幅の変動時間の割合(TIR)に頭をアップデートしないと。いつまで血液の血糖値と間質液の数値がズレる、一致しないなどつまらない議論が続くのだろう。

729 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 14:14:09.05 ID:FbHDgPgA0.net
リブレのスタンプは2週間、1分ごとに記録されるのは素晴らしい。
ただ電極(血液採取)の測定とかなり差がある。私は10〜20ほど低めに出る。
センサーで58と出たので慌てて電極ではかったら67でした。58なら間違いなく低血糖の症状が出るはずで、その症状はなかった。
ただ血糖値の変化を連続的なカーブで見られるのは大変参考になる。低めに出ると承知してれば良い。
センサーを使わない過去で症状のでない低血糖もあったかもしれません。睡眠中の低血糖も怖い。

そもそも低血糖は健常者ではないのでしょうか? 空腹になれば低血糖になると思うのです。
インスリン使用者だけに起きる症状なのか? 今度ドクターに伺います。

730 :729:2021/02/04(木) 14:25:16.07 ID:FbHDgPgA0.net
1分でなく15分ですか?
どこかで聞き違ったのか?

731 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 14:48:03.62 ID:HUXOFrgJ0.net
>>729>>730
自演失敗カッコ悪

732 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 14:50:05.83 ID:jyVVk/UD0.net
>>729
血糖値を上げるホルモン たくさんある。
下げるホルモンはインスリンだけ。
副腎髄質ホルモン(カテコールアミン)、甲状腺ホルモン、グルカゴン、ソマトスタチン

733 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 14:52:13.21 ID:HUXOFrgJ0.net
>>727訂正
非公開だという情報は非公式アプリの開発者情報だね
論文ではFreestyle Libreを代表的FGMの一つとして名前を挙げているものの、具体的なセンサ値変換式は
DEXCOM G4/G6限定になっている

734 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 20:11:48.41 ID:frjwI55f0.net
>>729
健常者でもよく起こる食後の眠気は血糖値スパイク後の反応性低血糖のせい

空腹による低血糖は普通は糖新生でなんとかなるからよっぽど長い間食事抜いたり激しい運動しないと起こりにくいけど
反応性低血糖は結構日常的に起こしてる人多い

735 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 20:23:27.19 ID:40gNbXjs0.net
>>734
YouTuberとかもリブレで220→52とかになってるね。
糖尿病じゃない人なのに。

736 :病弱名無しさん:2021/02/05(金) 16:11:01.23 ID:qwVEebhZ0.net
sinocareの測定器届いたけどボタン電池用意しないといけないのか
早速使いたかったけど今日は諦めるか(´・ω・`)

737 :病弱名無しさん:2021/02/05(金) 17:14:30.15 ID:7rHPYIw/0.net
>>736
使えたよ? フィルムみたいのない?

738 :病弱名無しさん:2021/02/05(金) 18:18:29.43 ID:qwVEebhZ0.net
>>737
本来なら同梱もしくは内蔵されてるの?
細かく探してみたけど見付からなくて
車のキーレスがCR2032だったの思い出して
予備から取り出して入れたよ

因みに付属のランセットってメモリを5にしても
少ししか血が出ず圧迫して押し出さないと血が出ないんだけどそんなもの?
採血自体初めてで何処かのサイトで無理に出すと検査結果に影響があるみたいな事が書かれてるのを見た気がするんだけど
軽く押す程度なら問題無いかな?

739 :病弱名無しさん:2021/02/05(金) 18:40:18.97 ID:7rHPYIw/0.net
>>738
透明フィルムを引っ張って抜いて出来たよ
年末届いた分

ランセットは他のよりゆるい気がする
うちのは1
病院では絞って穴開けて絞ってね、と言われたよ(病院貸与のきつめの。0.5で出る)

740 :病弱名無しさん:2021/02/05(金) 21:59:38.75 ID:qwVEebhZ0.net
>>739
ありがとう
入れ忘れだったのかなー

絞っても問題無さそうだね
ランセットは1で出てるんだ
別に指の皮が厚いとも思わないけど個体差なのかな

741 :病弱名無しさん:2021/02/05(金) 22:40:36.23 ID:zlfXX1O90.net
>>738
穿刺する前に指を温めておくと血が出やすくなりますよ。
無理やり絞ると不正確な値が出ると聞いた事があります。
間質液がどうのこうのって言ってましたけど、真偽のほどは分かりません。

742 :病弱名無しさん:2021/02/05(金) 23:51:29.98 ID:qwVEebhZ0.net
>>741
やはり寒いと出難いんですね
確か自分が見たサイトも間質液がどうこう書いてた気が

影響あるとしたら低く出るのかな

743 :病弱名無しさん:2021/02/06(土) 20:21:13.29 ID:d9kE4pFM0.net
絞ったとしても日本の医療機関が使ってるようなメーカーなら誤差は10%そこらじゃないか

744 :病弱名無しさん:2021/02/06(土) 21:06:11.70 ID:F0lHO6Fv0.net
そもそも静脈と指先では差がある。あくまでも高血糖になってないかとか低血糖になっていないかをみるための指標。

745 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 14:24:27.88 ID:nfA4jvhE0.net
>>734
スパイクは予備軍なので健常者では起きない

746 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 14:36:52.67 ID:DRAocdxK0.net
正常値なのに予備群?

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1604582008/
>BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」が起きている27歳

747 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 14:46:55.43 ID:nfA4jvhE0.net
>>746
27歳でGA16って年齢別にしたらトップクラスだろ異常だよ

748 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 14:48:34.36 ID:89BnFjJl0.net
>>745
うそ。コーラ飲んだら200こえるし餅食えば200こえる。
スパイクってのは予備軍じゃなくても起きる。
140超えないとか、いってるやついるけどそんことない。

749 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 15:02:44.91 ID:DRAocdxK0.net
>>747
異常ならこの基準値のほうが間違ってると?
http://uwb01.bml.co.jp/kensa/search/detail/3802152
>基準値11.6〜16.4

750 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 15:11:20.30 ID:smQFWfL30.net
>>688
これ本体11.88ドルが購入確認画面で60000ドルになるんだけどどうすりゃいいの?

751 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 11:58:14.49 ID:AFvrZWm00.net
>>748
君は普通じゃないんだよ
非嘔吐過食症の自分ですら140越えないんだから

752 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 12:03:12.81 ID:O+/bbUAe0.net
>>751
俺は越えないよ。ゴミみたいなお前と一緒にするな。
内科医が自分でコーラや餅でなってたし、糖尿病じゃなくても超えます。

753 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 12:34:11.42 ID:PFRJ/wm80.net
罵倒文句は自演対立荒らしの一人芝居なので放置

754 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 15:28:54.05 ID:AFvrZWm00.net
>>752
急にごみとかどうした?否定されたと勘違いして傷付いて攻撃的になってんのか?それともいくら食べても血糖値上がらない私への嫉妬か?
つーかレス早いなずっと貼り付いてんの?ニートか暇な主婦か年寄りしか無理だろごみ以下じゃんうける

755 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 15:37:29.46 ID:wp3tYZf40.net
過食症とかキモ。。。
血糖値計る前にそっち治せよ。健康的な生活してたらならないぞ。
まずは精神病治してから、ジムでもいって。

756 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 16:52:24.26 ID:Qgy8G+Ea0.net
健常成人26人の5時間糖負荷試験の結果
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/3-tonyoubyo/3-tonyobyo-final.html

140超えなかったのは5人
200超えたのも5人

757 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 19:40:03.98 ID:/vFNVzh70.net
食事の内容で変わるし、体調によっても前日食べたものとか前の食事でもかわる。
140行かないからマウントとか無知なだけ。

758 :病弱名無しさん:2021/02/11(木) 11:28:52.89 ID:s3L7XJVd0.net
Twitterの糖尿病垢界隈でaconの誤差が酷いって最近話題だね そんなに酷いかなぁ

759 :病弱名無しさん:2021/02/11(木) 16:11:37.47 ID:wHMs9FrL0.net
>>758
俺のは問題無い

760 :病弱名無しさん:2021/02/11(木) 21:19:56.60 ID:VGypiyFF0.net
>>758
俺も導入当初は「あれェ?」と思うような数値を吐き出すことがあったけど、
逆に自身の手技を疑い、摂取糖質量計算や測定時間などを見直して、
厳格に管理運用するようにしてからは、申し分ない精度が出ていますわ。
ACON社と糖尿病お助け隊には、足を向けて寝られません><

761 :病弱名無しさん:2021/02/11(木) 21:35:56.16 ID:Qa3sKfUh0.net
aconはいいけどsinocareが精度良くないかなあ

762 :病弱名無しさん:2021/02/12(金) 14:47:29.05 ID:X5NQvn5a0.net
aconグルコGとかアビバナノより70位高く出る。

763 :病弱名無しさん:2021/02/13(土) 18:57:39.16 ID:VsBTsDlT0.net
血糖測定器本体、測定用針、センサー、消毒綿、記録ノート
病院から購入したこれらは医療費控除の項目何になりますか?
『診療・治療』ではなくその他の医療費?

764 :病弱名無しさん:2021/02/13(土) 21:53:50.24 ID:DDHY9OgT0.net
>>763
多分病院の領収書に入っていればOkかな。俺の病院の場合。
自由診療がメイン。古い既存の患者は保険継続。

765 :病弱名無しさん:2021/02/14(日) 06:07:29.74 ID:QWLFN3CU0.net
【警告】             
【FGM】FreeStyleリブレ ★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1608472196/
にはAbbottの公式説明とは異なる虚偽の説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐し、
「Freestyle Libreセンサが間質液グルコース濃度ではなく血液中グルコース濃度を測定する」
という根拠のない虚偽の主張をしています。

この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療の常習犯なので一切相手にしないで下さい。

不明点は通院先医師や血液検査センター技師、あるいはAbbott Japanに直接問い合わせましょう

766 :病弱名無しさん:2021/02/14(日) 06:59:08.05 ID:G0pwjyKl0.net
http://hissi.org/read.php/body/20210214/UVdMRk4zQ1Uw.html
http://hissi.org/read.php/body/20210214/MGpjdnAvTDQw.html

コイツは何で沸騰してんの?

767 :病弱名無しさん:2021/02/14(日) 08:27:14.25 ID:UcAgwH8Y0.net
>>766
沸騰する理由はわからんけど。SMBGと同じように考えではいけない。山田悟の記事

https://medical-tribune.co.jp/rensai/2021/0125535004/

768 :病弱名無しさん:2021/02/15(月) 16:46:33.45 ID:1md5DujI0.net
【山形大学天羽優子への課題】                    
英語論文を読む練習として、下記ペーパーの日本語訳を作成し抄訳を実名で公開すること。
https://www.researchgate.net/publication/331429842_Factory-Calibrated_Continuous_Glucose_Monitoring_How_and_Why_It_Works_and_the_Dangers_of_Reuse_Beyond_Approved_Duration_of_Wear

翻訳を公開できないようであれば、天羽優子は自身でソースとして提示した英語論文を読んでおらず、また再三間違いを指摘されても論文を原文で読む直す能力が無い事が確定する。

769 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 07:26:59.22 ID:z2KjFT3j0.net
【山形キチガイジ速報】山形大学ストーカー職員天羽優子@apj(山形あうおばさん)、3ヶ月前に解説済みの医療測定センサに関する英語論文をフリーソフトのマニュアルだと言い出し、自分が無能で翻訳できない現実を架空キャラに責任転嫁【専攻学位論文未提出のカラ学位教員の末路】                

 394 名前:名無しさん
 :2021/02/20(土) 02:27:14.44 ID:P+1Tfq5U
  【夜も眠れずスレ監視する山形大学天羽優子への課題】
  英語論文を読む練習として、下記ペーパーの
  日本語訳を作成し抄訳を実名で公開すること。
  期限: 明朝
https://www.researchgate.net/publication/331429842_Factory-Calibrated_Continuous_Glucose_Monitoring_How_and_Why_It_Works_and_the_Dangers_of_Reuse_Beyond_Approved_Duration_of_Wear
  翻訳を公開できないようであれば、
  天羽優子は自身でソースとして提示した
  英語論文を読んでおらず、
  また再三間違いを指摘されても
  論文を原文で読む直す能力が無い事が確定する。

 395 名前:名無しさん [sage]
  :2021/02/20(土) 06:51:23.78 ID:kSVsSiih
  フリーソフトのマニュアル英語なんて
  中学英語程度だから独学でも読めるように
  なれるのに、あうはその程度の学力もない
  のだから恐れ入る。

  そしてマニュアルを提示してくれた人を
  自分の英語コンプで攻撃しだした挙句、
  天羽某 認定。

  人間、ここまで堕ちるともう何をしても
  だめだな。

770 :病弱名無しさん:2021/02/25(木) 21:30:02.60 ID:OVoIK+l50.net
【山形大学キチガイ職員速報】山形大学の長期ストーキング・ハラスメント職員天羽優子@apj54歳、
またまた自身の名前を書いた性的妄想書き込みで、キャンパス長から叱責を受ける流れに【20年来のネット迷惑行為常習犯】

 494 名前:病弱名無しさん [sage]
 :2021/02/25(木) 21:16:17.28 ID:7BZ+36bd0
  >>493
  優子ちゃんにパンツ貰えよw

771 :病弱名無しさん:2021/03/05(金) 21:48:37.60 ID:9PGR2akT0.net
リブレで救われる。
リブレのセンサーと電極では値に差がでることは承知している。
その上で、やはり優れものです。4週続けてみた。
私の血糖値変動パターンがハッキリしました。
その結果にもとずきインスリンの処方が変わりました。
センサーと電極の差がでるのは血液とかんしつ液との時間差らしい。
電極で測り、10分後にセンサーで測ると近似値になるようだ。
私は逆でセンサーで測り、低血糖の値がでると電極で確認する。電極では10以上高いので低血糖とはならない。
リブレのセンサーは変動パターンが読めるだけでもありがたい。

772 :病弱名無しさん:2021/03/07(日) 06:02:42.46 ID:F1xgVoPC0.net
>>771
道具は使いようです。
インスリン自己注射の患者は保険適用となり、センサーは格安ですね。
2割〜3割負担。3割負担だと2,250円です。もちろん本体の安くなる。
リブレは電極でも測れるので、現状これひとつで十分使える。
さらにPCのソフトウエアで管理でき、データの出力も可能。
Excelなどでも活用できます。最近、スマホ用のアプリもでたようです。
他の院ではJ&Jの測定器を支給されましたが、PCでデータ管理ができず、手作業で入力してました。
メーカーに対応を求めたがなんら変化がなく、ふざけるなと思っていた。
院によってはリブレを使わせるとこもあります。

773 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 06:11:58.90 ID:4W22CQqU0.net
Contour Next EZ、5年〜6年前の Test Strip,
朝食前、107〜126 (4日間、4回)
同じく Lvel2 Control Solution で、145〜154(2回)
Control Solution がダメになっているのか?
Test Strip がダメになっているのか?

Ebay :  Free Shipping は、日本に到着しない なのかな?

774 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 08:38:19.42 ID:Pj4cwHrc0.net
eBayでのcontour nextのtest stripsの出品は以前と比べたらかなり減っていて
そのせいで値段も上がっている。
別のに乗り換えた方がいい。

775 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 14:00:19.69 ID:4W22CQqU0.net
>>774 ありがと
eBayの履歴とくらべてみたら、倍くらいに高くなっている感じ…

3週間くらい、古いのを使って、次の通院日の血液検査の血糖値と比べてみて
差があまりなければ、そのまま古い test strip を使おうかなぁ

776 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 16:13:09.23 ID:17FjyVXz0.net
>>718
リーダーはなくても使える
キャリブレーションはできませんが。

777 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 06:26:56.37 ID:/QtkHAzR0.net
糖尿病お助け隊のマイページってなかなかログイン出来ないね。
問い合わせも0570しかないし、酷いユーザー対応だ。

778 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 15:08:24.98 ID:85sdBtVA0.net
>>777
メルマガについてるグルコヘルプのアドレスもだめ?

779 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 09:22:27.99 ID:6H9nCb230.net
リブレの使い方は正しくセットしないと結構狂います。
私は20%低めで出ることを承知してデータ集積。
グラフで傾向をつかめば十分と考えています。
電極で直に血液の血糖を測るのとは異なって当然でしょう。
20分ぐらい遅れると認識してます。

780 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 10:08:12.27 ID:IUr1rbkr0.net
毎回同じなわけないだろww

781 :病弱名無しさん:2021/03/30(火) 10:30:38.25 ID:o+mEHArp0.net
>>780
誰にレスしてるの?
779なら私ですけど、道具は使いようです。
絶対なんてないし、メーカーごとに差が出るのは当然です。
まあリブレの優れてる点は時系列の変化を読めることにつきる。
リブレで新たな真実を知ることになった。
正確さを求めるなら病院で血液検査をするしかない。
しかし、これも検査機関によって差がでる。
HbA1cさえ異なる。

782 :病弱名無しさん:2021/03/30(火) 11:56:53.60 ID:0Izpdbz20.net
>>781
日本語読解力

783 :病弱名無しさん:2021/03/30(火) 13:59:05.07 ID:o+mEHArp0.net
>>782
アホか?
高血糖でいかれてるのか。

784 :病弱名無しさん:2021/03/30(火) 15:00:32.26 ID:uDXfV8b80.net
 CGMの血糖値管理の考え方はAGP。freestyleリブレも同じ。それならば点の血糖値の差異を気にすることはない。

785 :病弱名無しさん:2021/04/06(火) 12:34:14.25 ID:MUIw5Rl30.net
スマホ用アプリのCenter Healthってのがいつの間にか国内利用可能になっていて、データの網羅性や挙動の判り易さに関してはなかなかいい感じ

ちょっと試した範囲で、Apple Health対応なのだけど
Freestyle Libreの15分毎のCGM測定値や、食事管理アプリの項目毎のカーボン量にも対応していて
Sync一発で状況をグラフィカル表示/確認できたり、
今まで1年以上e-SMBGの処理の重さとメニュー設計の悪さにイライラしながら入力していた基礎データ入力が1画面からまとめてできたり
なかなか期待できる。
ただし現時点でStncのたびにデータが重複取り込みされるように見える。バグではなくてOSアップデートをサボっているからなのか要確認。

自分も今、e-SMBGクラウド版やFreeStyle LibreView(クラウド)他からデータを手動で取って
独自に自己管理ノートやグラフ、AG/A1c/TIR/AGPを生成する簡単なのを作ってるけど
やっぱこの分野のアプリも次世代が出る時期だと確信した

786 :病弱名無しさん:2021/04/06(火) 15:01:55.53 ID:MUIw5Rl30.net
訂正、CGMデータはやっぱり拾えてなくて
LibreLink以前の習慣でe-SMBGに手打ちしたFGMを
AppleHealth経由で拾ってるだけだ

アプリの初期画面にはAppleHealthやFreeStyle Libreのアイコンがあって、でも後者をクリックするとCenter NANOとかいうサブスクリプションの申し込み画面に飛ぶだけで、契約すれば拾えるのかどうか不明

FreeStyle LibreLinkのcsvダウンロードは
画像を選ばせるbot避けが入ってて自動ダウンロードできないし、データも範囲指定できないし直近データは落ちるから重複チェック必須だしやたら不便。
個人証明書を使ったSSLで日に数回はダウンロードさせるとか、クラウドに送るオプションがあればいいのに

787 :病弱名無しさん:2021/04/25(日) 15:15:24.79 ID:TsnqFj3a0.net
すみません、刺突針って自分で使う分ならば
何度か使いまわしできますか?
それとも刺突の度に交換必須ですか?

788 :病弱名無しさん:2021/04/25(日) 15:33:39.73 ID:yLhBDkC/0.net
>>787
それは良くないと思いますよ。
細菌の繁殖もありそうだし、強度が落ち、折れて皮膚内に残ることもありそう。

789 :病弱名無しさん:2021/04/25(日) 17:16:38.81 ID:x2nKGlev0.net
>>788
ありがとうございます
ちゃんと交換するようにします

790 :病弱名無しさん:2021/04/26(月) 05:41:32.95 ID:WPfpPyqa0.net
普通は使い回してると思うよ
オレは替えたのはもういつか覚えてない
ただ、毎回消毒はしてるな

791 :病弱名無しさん:2021/04/26(月) 06:04:55.94 ID:pBIHGngW0.net
>>790
私もやったことがあるけど、針が折れたのを見て怖くなりました。
幸い、手で取り出せる状態でした。

792 :病弱名無しさん:2021/04/26(月) 12:13:50.00 ID:xYXS3wJB0.net
測定器初心者です
ACON使い出したのですが
左手指先で同時刻に測定して
141、126、130、117、124と数値が安定しません
こんなものですかね?

793 :病弱名無しさん:2021/04/26(月) 17:41:17.48 ID:pBIHGngW0.net
>>792
バラツキは許容範囲ではないでしょうか?
説明書に記載があるかと思います。

794 :病弱名無しさん:2021/04/26(月) 17:46:32.29 ID:KukakNS00.net
平均値127.6、中央値126
±10%範囲114.84〜140.36に8割以上のデータが入っているから略

795 :病弱名無しさん:2021/05/04(火) 11:44:55.23 ID:xUG8ILrH0.net
【英紙報道】Apple Watch、早ければ2022年に血糖値やアルコール濃度測定機能を搭載か
https://news.livedoor.com/article/detail/20131751/

特殊なセンサーにより、注射針で採血する必要がない血糖値・血中アルコール濃度測定機能を搭載する可能性が浮上している。

796 :病弱名無しさん:2021/05/04(火) 14:00:24.72 ID:eGrjP0tH0.net
>>795
ほんまですか?
リブレも陳腐化?

797 :病弱名無しさん:2021/05/04(火) 15:28:13.99 ID:XQ6EBuc10.net
Source:The Telegraph

via:AppleInsider

798 :病弱名無しさん:2021/05/08(土) 23:01:29.79 ID:XHEEeyGr0.net
個人輸入のやりかたとかどこで買えばいいかわからない人は一回輸入代行業者から買えばいい
たいてい海外から直で家に送られてくるから箱に貼り付けてあるインボイスに店の名前と自分の住所が英語で書いてあるから

799 :病弱名無しさん:2021/05/09(日) 07:50:00.85 ID:kp55hmDh0.net
799

800 :病弱名無しさん:2021/05/09(日) 07:50:12.94 ID:kp55hmDh0.net
800

801 :病弱名無しさん:2021/05/09(日) 11:51:38.36 ID:pYnBN6G60.net
>>795
本当に可能なのだろうか?
精度は大丈夫。

802 :病弱名無しさん:2021/05/09(日) 18:49:20.62 ID:qi3GpK6K0.net
ワンタッチベリオIQを使い始めて1か月
5/08に病院で診察を受ける機会に病院での測定値と自己
測定値の比較を行なってみた
病院での採血の後5分位で自己測定を実施 空腹時血糖値で
病院測定値は113 自己測定値は108だった 差は4.4%
次回診察時も比較測定してみよう

803 :病弱名無しさん:2021/05/14(金) 20:42:15.43 ID:JznT1m/u0.net
精米とか生成小麦って、もともと消化が良すぎて人体に合わない食品なのに、なにがなんでも食べることを前提とするのね。

804 :病弱名無しさん:2021/05/14(金) 21:57:15.96 ID:FBA4RsVU0.net
5ちゃん以外で米が人体に合わないなんて馬鹿馬鹿しい話聞いたことないから、今後も何がなんでも米を食おうと思う。

805 :病弱名無しさん:2021/05/15(土) 20:18:21.74 ID:8+AWsTlA0.net
なんか話が合わないなと思ったらビクトーザを
インスリンと勘違いしているアホ医者がいて困った
もう3人目だよ

806 :病弱名無しさん:2021/05/15(土) 23:08:18.21 ID:t6geK7mO0.net
医者はそんなに賢さで売ってる訳ではないよ。
どっちかというと彼らは徒弟制の職人さんに近い。
熟練の技は凄い場合が多いけど、知識の量は学究に当然劣るし、合理的思考については元々職業的には訓練を受けていない。

807 :病弱名無しさん:2021/05/15(土) 23:08:54.57 ID:aZriX9Q/0.net
主語を明確にせず、話が合わないと相手の勘違いだと決め付ける精神病

808 :病弱名無しさん:2021/05/15(土) 23:15:11.12 ID:aZriX9Q/0.net
>>806
ここで暴れてる婆は専攻学位論文すら提出できず、今現在なお英語論文すらまともに読みこなせずに毎回トラブルを起こしている精神異常者だぞ

1週間に講義が一コマかそこらの落ちこぼれ教員と違って医者は1日に何十人もの患者を見るから
特定の患者の主語を明確にしない曖昧な問いかけには曖昧な受け答えをする事もあるし
本当に重要な相談であれば質問と回答を別の日に分けて、確実な答えを貰うのが社会常識だぞ

フリーロンダで新設医学系院に行っただけで、あたかも医師より優れた頭脳を持っているかのような万能感を振り回す精神異常者の書き込みはもう10年も前から飽き飽きだよ

809 :病弱名無しさん:2021/05/15(土) 23:22:46.45 ID:z/xcZO9l0.net
ここで暴れているメンヘラは職場でも研究者仲間内でも他の専門家による評価も最低レベルのゴミクズだよ

職場では排泄物のシミを意味するあだ名で呼ばれ、学生からも「ブログで学生を敵視した発言ばかりしてヤバい」「〇〇はダメ」と評価され
人間的付き合いのある研究者仲間からは「あの人は他人の心を読み取れないからどうしようもない」と匙を投げられ
その研究者とも縁のある世界的に有名な研究者からは「『科学的真実は権威が決める』と答えた〇〇は科学者ではない」とまで切り捨てられている

だから匿名掲示板に一年365日早朝4時5時から深夜3時まで張り付いて、意味不明な自演連投を何百レスもする廃人人生を送っているのは誰でも知ってるよな

810 :病弱名無しさん:2021/05/15(土) 23:29:08.16 ID:z/xcZO9l0.net
もう一つ面白いコメントがあったな。

本人は議論に負けボコボコにされるたびに
「大学教員より頭のいい匿名など居るわけがない、〇〇は頭がいい」と精神勝利法の呪文を唱えるのだけど
それを専門スレで見ていたその分野の30代有力研究者がコメント
「学位を取るだけで力尽きてその後何も成果の上がらない人も居るが、そもそも学位を与えた事が何かの間違いな人も居るのがわかった」

そりゃそうだよね

専攻学位論文は未提出、英語論文すらまともに読めず、師匠の助けが無ければ学位もポストも手が届くはずのない人間が、ただ入っただけのフリーロンダ先大学院の名前を振り回して無双ごっこしていたら
普通の研究者ならこいつはおかしいと一瞬で気づく

811 :病弱名無しさん:2021/05/16(日) 01:34:00.38 ID:IK8my81s0.net
アホなやつばっか
お前のことだぞ

812 :病弱名無しさん:2021/05/16(日) 08:59:07.89 ID:weUhqUO30.net
>>804
米は最悪、血糖値急上昇
一番ダメな点は美味しすぎる事

813 :病弱名無しさん:2021/05/16(日) 10:41:33.61 ID:qklVA6oF0.net
血糖値あげるならブドウ糖。グルカゴン筋注もあり。

814 :病弱名無しさん:2021/05/16(日) 17:15:07.15 ID:kVRLhBGD0.net
やっぱり馬鹿は気が付かないんだな馬鹿だから

815 :病弱名無しさん:2021/05/16(日) 17:45:20.10 ID:D7lONRpJ0.net
>>811
自覚があるなら精神科行け

816 :病弱名無しさん:2021/05/17(月) 21:51:56.87 ID:vcsGnPho0.net
>>808
無駄に長えし
我慢できず連投だし
少しは落ち着け

817 :病弱名無しさん:2021/05/17(月) 22:02:06.75 ID:zHHJTqu20.net
統失婆発狂

818 :病弱名無しさん:2021/05/17(月) 22:04:29.11 ID:zHHJTqu20.net
統失婆は糖尿関連スレだけで一日中何十連投もしているのに、他の人にズバリ本質を突かれると発狂して
長文ガー連投ガーと叫び出すから身元がすぐバレる愚かな生き物

819 :病弱名無しさん:2021/05/17(月) 22:30:50.68 ID:V1g169Q/0.net
お前のことだぞ
馬鹿だから気が付いていないみたいだけど

820 :病弱名無しさん:2021/05/18(火) 07:29:35.46 ID:xcxz6yL00.net
本日も山形統失おばさん55歳が自己紹介三昧

821 :病弱名無しさん:2021/05/18(火) 09:08:17.91 ID:cCQzD0410.net
>>818
なんで君は言いたい事が纏められないの?
ちょっと考えてから書き込んでも良いんだよ。
君の周りの人と違って5ちゃんは逃げたりしないから。

822 :病弱名無しさん:2021/05/18(火) 15:44:13.81 ID:9G1L8Wxm0.net
山形統失おばさん55歳の自己紹介がダラダラと続く知恵遅れスレ

823 :病弱名無しさん:2021/05/18(火) 21:22:18.74 ID:eBoHQ7Fx0.net
>>812
リブレで半年トレンド観察やって得られた俺的則。
一度凍らせたご飯のレンチン、冷や飯(コンビニおにぎり等)は血糖値急騰しなかった。
半製品(レンジアップパックごはん、アルファ化戻す系、湯戻しカップ混ぜ飯)は冷やし工程が無いからか変わらん。
たぶん再度凍らせればよいが、効率悪かろ。レジスタントスターチ で検索。

824 :病弱名無しさん:2021/05/18(火) 23:42:10.31 ID:9G1L8Wxm0.net
>>821
匿名掲示板で暴れるキチガイ相手に文章を添削して投稿する奴は居ないだろ
病原菌を撒き散らすネズミやゴキブリ相手に理詰めで退去するよう説得する奴が居ないのと同じ

後から読む人に向けて有害性を書いて注意を喚起すれば事足りる

825 :病弱名無しさん:2021/05/19(水) 09:55:53.86 ID:9+xenpwH0.net
>>824
✕匿名掲示板だから
○どこでも
✕しない
○できない

826 :病弱名無しさん:2021/05/19(水) 23:54:11.71 ID:mYUA036U0.net
統失婆の書き込みが
本人にしかわからない暗号と化してるな

827 :病弱名無しさん:2021/05/19(水) 23:56:29.81 ID:GILBEr560.net
これだけ荒れるということは
>>808-810指摘が図星だったという事で
荒らし犯人確定

828 :病弱名無しさん:2021/05/20(木) 01:34:08.33 ID:TMXqsq+I0.net
きも

829 :病弱名無しさん:2021/05/20(木) 01:35:10.82 ID:CegHiCOV0.net
キモ婆の自己紹介がまだまだ続くのか

830 :病弱名無しさん:2021/05/23(日) 22:24:16.80 ID:z6dy+GYe0.net
婆専なのね。店いけ。ここはおっさんばっか。俺はハゲでもデブでもないナイスミドルだけどね。

831 :病弱名無しさん:2021/05/23(日) 22:33:02.41 ID:mP8qm1A80.net
専門板長期荒らし天羽優子@apjとは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ 各ソースはインターネット検索やネットニュース検索で確認可能)

特徴1: ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg
https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
※ 上記写真はみなし国家公務員(国立大学法人職員)=公人の公開イベントにおける既知の公開写真であり、その所属と使命に鑑みてこれら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。

事例1: 「天羽優子は21年前からネットハラスメント常習者として有名」ソース https://i.imgur.com/cvD7ThX.jpg

事例2: 「天羽優子は13年前、自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認して誤爆ハラスメント事件を起こし、明らかに誤爆である事を学生が証明した後もネットハラスメントを継続した」ソース https://i.imgur.com/RYCdfWp.jpg

事例3: 「天羽優子は4年前、レコード大賞受賞者への長期誹謗中傷の末に逆ギレして親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを長期誹謗中傷犯が自身の身元を証明する訴訟を起こすと称する無効な恫喝であると説明した」ソース https://i.imgur.com/XkANR15.jpg

832 :病弱名無しさん:2021/05/28(金) 00:54:22.32 ID:EWPEbVAS0.net
ベリオIQ精度いいね。
病院で118で直後121でした。
ちなみにアビバナノ143
難点は音がしないこと、細かい設定が出来ないことと血液が付けにくいこと。
アビバナノは結構高めに出た

833 :病弱名無しさん:2021/05/28(金) 21:48:37.00 ID:xPvcW3g30.net
ん?エイコンって高く出るのか?

834 :病弱名無しさん:2021/06/04(金) 21:29:03.19 ID:NCK+fDIw0.net
AppleWatch に血糖測定機能が搭載されるかもという記事。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/10/news063.html

835 :病弱名無しさん:2021/06/04(金) 22:58:20.50 ID:lt1ikQPO0.net
お前同じデマを何十回書いたら気が済むんだよ。
その技術が30年前から研究されている事を去年4月に教えてやって以降、毎月のように曖昧なソースでデマを流して恥ずかしく無いのか。

その記事を読めばわかる通り、はっきりした発言はない。無知蒙昧なデマを毎回流すのはいい加減にしろ落ちこぼれ

836 :病弱名無しさん:2021/06/04(金) 23:07:17.38 ID:lt1ikQPO0.net
底辺大学でのたくっている自称教員の知恵遅れは
その技術が30年前から研究されてる事も知らなければ
現在国内で数社が実用化一歩手前だとアナウンスしながら、医療機器として承認を得た製品が出ていない事も知らないし
研究開発企業が契約上の守秘義務と、生き残りのための投資喚起の必要性の間で、嘘では無いが真実とも言い難い非常に苦しい発言を必要とする事も常識として知らないから
飛ばし記事や得体の知れない匿名アフィブログをソースに、患者を惑わすデマを何十回でも流すんだよな

そんなゴミグズは教員をすべきではないから、さっさと教員も研究者もやめちまえ

837 :病弱名無しさん:2021/06/04(金) 23:30:51.15 ID:zV4i3Kpg0.net
https://アマゾン/dp/B086WYP83S/
でも数年前からベンチャー企業で
ずっと記事なっていてちゃんと商品化されるやつもあるからなー

血糖値も商品化されるといいね

838 :病弱名無しさん:2021/06/04(金) 23:58:16.10 ID:wkAVC4sc0.net
>>836
10分以内に長文2連投ってw
何でそんなに興奮しちゃったのww

839 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 00:32:15.38 ID:pKAuD/vD0.net
もういつもの知恵遅れおばさんとバレているやん

ラマン散乱測定等の光学測定関連の研究分野に居たら
30年前から自然と視野に入ってくる話題なのに
昨年4月にその話を偶然持ち出すまで全く知らず

30年も経ってから初めて教えてもらった劣等感を
毎月毎月デマを流してルサンチマンをはらす
そんな知能と性格に問題のある人物は
日本のインターネットネット広しと言えども
山形知恵遅れおばさん55歳しか居ない

ゴミグズはどうしようもないね

840 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 00:33:49.48 ID:GtHLWKsr0.net
>>838
知能の低さを示すvip草はこのひと↓の特徴だね

専門板長期荒らし天羽優子@apjとは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ 各ソースはインターネット検索やネットニュース検索で確認可能)

特徴1: ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg
https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
※ 上記写真はみなし国家公務員(国立大学法人職員)=公人の公開イベントにおける既知の公開写真であり、その所属と使命に鑑みてこれら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。

事例1: 「天羽優子は21年前からネットハラスメント常習者として有名」ソース https://i.imgur.com/cvD7ThX.jpg

事例2: 「天羽優子は13年前、自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認して誤爆ハラスメント事件を起こし、明らかに誤爆である事を学生が証明した後もネットハラスメントを継続した」ソース https://i.imgur.com/RYCdfWp.jpg

事例3: 「天羽優子は4年前、レコード大賞受賞者への長期誹謗中傷の末に逆ギレして親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを長期誹謗中傷犯が自身の身元を証明する訴訟を起こすと称する無効な恫喝であると説明した」ソース https://i.imgur.com/XkANR15.jpg

841 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 00:39:28.55 ID:GtHLWKsr0.net
>>837
30年遅れでやっと北大にたどり着いたとは爆笑

しかも中身は
採血しない血液にごりチェッカー CalighD(キャライド) 【正規代理店品】 血糖値測定不可

ブランド: メディカルフォトニクス株式会社

842 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 00:43:42.32 ID:GtHLWKsr0.net
いつも感じるんだけど
天羽優子@apjの周りだけ時間の流れが30年くらい遅れてるんじゃね
何の話題でも他の専門家がとうの昔に通過した地点の話題を最新情報であるかのように喚き立て
あ、知らないなら普通に伝えりゃいいやとレスをつけると毎回発狂

そんな性格じゃ誰も話しかけないから
天羽の知識は永遠に30年前遅れのまま

843 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 02:38:03.15 ID:yzjvfJrI0.net
もうこのスレキチガイしかいなくなってんね

844 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 02:39:53.97 ID:ohcrFcs10.net
天羽優子に粘着しているやつも凄い執念だな
なんかあったの

845 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 05:34:41.29 ID:yU1wZyn20.net
>>728
理解して使うにはもっとも優れてる。
センサーで24時間時系列の変化がわかると、インスリンの処方の参考になる。
ところで次(?)のAppleWatchで血糖値の測定が可能と、何かで見たが本当ですかね。

846 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 07:04:22.02 ID:u4NGWQ0k0.net
自己レスまでして玩具自慢かよ

847 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 07:19:12.63 ID:yU1wZyn20.net
>>846
誰にレスしてるんだよ。

848 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 10:24:03.82 ID:YrHe81dy0.net
>>840
お前ビッパでも何でもないじゃんw 知ったか痛過ぎww

849 :病弱名無しさん:2021/06/14(月) 19:49:43.15 ID:HPsZeCS90.net
久々にeBay検索してみたけど、これ結構安いな。評価が少ないので怖いけど。

Bayer Contour Next Blood Glucose Test Strips 50 pcs - 8 boxes - 400 pcs Exp.2207
Brand New
JPY 13,063
Buy It Now
Free International Shipping
from Sweden

850 :病弱名無しさん:2021/06/14(月) 21:47:56.41 ID:OYmYY6Yd0.net
>>849
この間83月)買ったとこだ

851 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 10:28:17.86 ID:BtGw3ln40.net
最近、思うんだけど、
血糖測定器より、HbA1cを測れるものが欲しい。
個人が使える安価なものをなんで開発しないのだろうか。

ところでAppleWatchで血糖値を測れるようになるとの噂がある。
真実なのだろうか?

852 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 13:09:40.11 ID:3oTZhkuT0.net
今日も同じ話の繰り返しか
今週毎日同じ話を繰り返しては否定される繰り返し
偏執癖が酷いから心療内科で治療した方がいい

AppleWatchのCEOがその種のデバイスの将来的な開発を宣言して、研究開発企業と契約しているのは事実だが、精神異常者が虚言しているような次期新製品や来年の新製品に搭載するという発表は一切ない。

その種の製品(光で非侵襲に血糖値等を簡易チェック)の研究開発は日本でも30年前から行われているが
の研究意図は「簡易検査器」に過ぎず専用機の代替にはならないし、金に糸目を付けない医療機関向け大型機器の形ですらまだ実用製品が出ていない。
日本では現在数社が製品開発中で、中には2021年製品化を謳った原研のレーザー研究者によるベンチャーもあるが今年の進展はまだ聞かない。

医療機器の認可を取れない健康器具的な扱いのおもちゃならソフトバンクが初期β製品を限定で20万円ほどで出した例もあるが、同社の医療機器レベルの製品は未だに登場していない。

仮にその種の医療機器が開発されたら、認可を取るために一定期間の臨床試験が行われたり認可申請をして噂が漏れて来る筈だがそういった噂は一切なく
それが実用化されても、それをスマートウォッチの一機能として搭載可能なようにコンパクト化するには時間がかかるだろうし
それが完成しても精度の低い簡易検査器にしかならないので、この件でデマを毎日流す偏執者のように過剰な期待を持たせるのは有害

853 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 13:20:14.58 ID:3oTZhkuT0.net
HbA1c値には平均血糖値に基づく推定式があるから
個体差はあるものの平均して90日分の平均血糖値を正確に測定する事ができれば、血液検査によるHbA1c値と相関のある値を求める事ができる

(1)DCCT研究
相関係数0.82の直線的な相関関係
AG(mg/dL)=(35.6×HbA1c)-77.3
(2)ADAG研究
eAG(mg/dL)=(28.7×HbA1c)-46.7(r2=0.84)

この種の式を使って便宜的に、たとえば1日平均の血糖値からその日の推定A1c的な物を計算して表示する血糖値管理アプリもあるし
自分もスプレッドシートの血糖値集計表でFGMのグルコース濃度から推定値を毎日出している
ただしFGMグルコース値は血液検査の血糖値とは誤差があり、また平均血糖値とA1cの相関関係も人により個体差があるので、結果は1%弱の誤差が出ている

854 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 13:28:23.53 ID:BtGw3ln40.net
>>853
> HbA1c値には平均血糖値に基づく推定式があるから
> 個体差はあるものの平均して90日分の平均血糖値を正確に測定する事ができれば、血液検査によるHbA1c値と相関のある値を求める事ができる

うーん、リブレでセンサーを15日つけてると推定HbA1cが計算されてくる。
連続で30日分で計算させれば精度が良くなるかもしれない。

855 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 15:36:56.73 ID:69cTwXRd0.net
長え

856 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 15:50:55.03 ID:BtGw3ln40.net
>>855
数日でも計算してくれるが長いほど精度が良い。
センサー1個で2週間なので1個分でも良いと思う。
保険適用なので2〜3割負担、格安ですよ。

857 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 16:48:33.59 ID:kZ/egorZ0.net
保険適用で2〜3割負担というのはミスリード
I型患者全般、もしくは医師が必要性を認めたII型患者は、最大28日分のリブレセンサーと120枚の血糖値電極を保険適用で支給してもらえるものの
医師の診察料他を含めた支払いは3割負担患者でも8000円程度になるので
センサの値段の5割負担相当になる
その他、3000円程度のインスリン代もセットとなる治療が典型的なので、トータル1万1千円以上

あと治療とセンサ支給数増減は切り離して適用されるので、夏季等センサが使えず一時的にセンサを止めても支払い能力があると判断されたら請求金額は一緒だったり…まあ保険事務や収支が絡む問題なので病院により対応は違うかもしれないが

858 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 16:50:55.83 ID:BtGw3ln40.net
>>857
インスリン使ってる患者だが、そんな高額を払ったことはない。
なにか勘違いか、かかってる院の問題でしょう。

859 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 17:12:11.28 ID:3oTZhkuT0.net
>>858
あなたは1割負担か生活保護である事を忘れてるんじゃないの。

・センサフルセットの保険点数は金額換算約16000円弱、3割負担で約5000円弱→実際は在宅医療枠22000点の3割負担で6600円
・インスリンはフレックスタイプ300単位が1本2579円程度で、センサフルセット適用なら1日3〜4回10単位程度ずつ打つとして3〜4本以上必要だから3割負担で2579〜3439円

ここまでの小計が9千〜1万円

・インスリン処方には血液検査代、診察費用(再診料)、薬局の諸費用、がセットになるからそれが3割負担で1000〜2000円程度

こんな詳細を見ればわかる話に逐一説明を求めるエアプは書き込み不要

860 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 17:15:57.50 ID:BtGw3ln40.net
>>859
1割負担じゃありません。
個人医院の治療費はかなり幅があると聞いたことがある。

861 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 17:18:49.50 ID:3oTZhkuT0.net
インスリンはフレックスタイプ以外を選べば
定価が800円程度下がったり
フレックスタイプでも自分の薬局ではそれに近い薬剤量が付いてるから
3〜4本で5700〜7600円、3割負担で1900〜2530円の方がリアルな数字かな。
まあ3割負担で千円弱下がる程度

862 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 17:19:01.39 ID:BtGw3ln40.net
>>859
インスリンは院から処方されてません。
かかりつけ薬局からです。
まあ、合計するとおたくの線に近いかな。
リブレのセンサー2個と電極は院からもらう。

863 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 17:20:39.23 ID:3oTZhkuT0.net
>>860
あなたの話は具体性が全く無いから書き込み不要です。
医療費の明細をすぐに説明できないのは、証拠を出せない人か認識能力に問題のある人なので
相手をする価値が全くありません

864 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 17:28:08.95 ID:BtGw3ln40.net
>>863
どうでもいいよ。こちらもあなたのレスを無視しますから。
有益なレスだけ読みます。わたしも書きません。
このスレで活躍ください。

865 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 17:36:54.58 ID:kZ/egorZ0.net
いつも内容がない言いがかりをつけては絡んでいつまでもレスをつける常駐連投のキチガイジだな

866 :病弱名無しさん:2021/06/17(木) 18:31:24.51 ID:SmDBkCJM0.net
ひとによる

五文字で済む話

867 :病弱名無しさん:2021/06/21(月) 16:13:27.74 ID:2chGbIeC0.net
いまだにaccu check active使ってる
新しいのと比べると必要血液量は多いが安定してる印象

868 :病弱名無しさん:2021/06/21(月) 17:53:30.88 ID:+sQyjqW70.net
9月発売のアップルウォッチには血糖値測定機能が付くって噂されてるよね

869 :病弱名無しさん:2021/06/21(月) 20:25:57.63 ID:1y2oqMqZ0.net
【警告】         
5ちゃんねる身体健康板には各メーカー公式説明と異なる虚偽の説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐し

×「次期(2021年)または2022年のAppleWatchに血糖値センサが搭載され専用測定器は不要になる」【間違い】

×「Freestyle Libreセンサは間質液グルコース濃度ではなく血液中グルコース濃度を測定する」【間違い】

×「Freestyle Libreセンサの値は不正確なので、3rd partyのアプリで血糖値に基づく補正をするのが正しい」【間違い】

×「Freestyle Libreのセンサ期限を延長するアプリがある(ので誰か使え)」【間違い】

等根拠のない虚偽の主張や、善意の第三者の治療を妨げる不適切な情報を毎週流ししています。

この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療の常習犯なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は通院先医師や血液検査センター技師、あるいはAbbott Japanに直接問い合わせましょう

870 :病弱名無しさん:2021/06/21(月) 21:16:14.66 ID:DmzvPRhm0.net
無駄に長え

871 :病弱名無しさん:2021/06/21(月) 21:51:54.81 ID:qH8UnYPE0.net
偽計業務妨害の犯罪者が文句言うなゴミクズ

872 :病弱名無しさん:2021/06/21(月) 23:46:51.69 ID:dReHY7mV0.net
5ちゃんが全部同じやつの書き込みに見えるようになってきたらかなり

873 :病弱名無しさん:2021/06/21(月) 23:48:00.90 ID:qH8UnYPE0.net
【山形キチガイジ速報】滋賀県長浜市出身/現在山形市在住の山形キチガイジおばさん55歳がメンヘラお得意の「自己投影」で焼身自殺を仄めかす珍事発生【善は急げ!今晩中に終わらせろ】                                

 517 名前:ドレミファ名無シド [sage]
 :2021/06/21(月) 23:37:37.61 ID:lUiQUIYR
  >>516
  焼身自殺はやめてね

874 :病弱名無しさん:2021/06/27(日) 18:45:59.27 ID:zOn6oQY50.net
【山形キチガイジおばさん速報】キチガイジおばさん本人自ら実名をカミングアウト【職場で言い張る『匿名掲示板を15年間見ていない』ウソ設定崩壊】           

385 名前:病弱名無しさん :2021/06/26(土) 09:48:48.24 ID:osGh5/Qi0
コテ「だもーん ◆Na9TcAMICcSa」=山形キチガイジおばさんアホウ言う子

386 名前:だもーん ◆Na9TcAMICcSa :2021/06/26(土) 14:06:14.39 ID:geVfO6Fe0
舐めんなよ
i.imgur.com/xZVizxJ.jpeg

388 名前:病弱名無しさん :2021/06/26(土) 22:07:01.79 ID:a499qrkv0
キチガイジおばさんならこのスレで発狂して自分の名前を書いちゃってるよ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622857134/

448 名前:えっちな18禁さん [sage] :2021/06/27(日) 18:13:05.44 ID:???
ゆうこ!ゆうこ!ゆうこ!ゆうこぉぉうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ゆうこゆうこゆうこぉううぁわぁああああ!!!

875 :病弱名無しさん:2021/07/03(土) 17:00:18.78 ID:Lbn1qMmx0.net
【山形キチガイジおばさん速報】糖尿病スレを発狂連投で1年間荒らした山形キチガイジおばさん、こんどはPink BBSえっち板で自身の名を晒して錯乱連投中【精神病+統合失調+糖尿病→若年性認知症進行中か】            

 phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1623473898/539
 539 名前:えっちな18禁さん [sage]
 :2021/07/03(土) 11:57:32.06 ID:???
  ≫524
  ケンチキと400gのカレーなんか食ってたら
  糖尿が悪化するぞ

876 :病弱名無しさん:2021/07/04(日) 13:35:35.85 ID:t98NFvKA0.net
【山形連投キチガイジおばさん速報】えっち板で性的妄想連投中の山形連投キチガイジおばさんアホウ言う子54歳、専門板でも自身の名前を自己開示してセルフセクハラ【精神病+統合失調+糖尿病→認知症深刻化か】       

 328 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage]
 :2021/07/04(日) 10:56:24.17 ID:???
  ≫325
  お前は優子ちゃんのミルクでも飲んでろよ

877 :病弱名無しさん:2021/07/06(火) 22:45:58.85 ID:fiXI0LAX0.net
お笑いの餅田コシヒカリって言う人血糖値大丈夫なん?
安田大サーカスのhiro?みたいになるんじゃない?

878 :病弱名無しさん:2021/07/08(木) 00:40:44.08 ID:5hmFa5qL0.net
>>664,534
ランダムあグロ

879 :病弱名無しさん:2021/07/08(木) 00:41:08.15 ID:5hmFa5qL0.net
>>840
あグロ

880 :病弱名無しさん:2021/07/08(木) 02:17:26.17 ID:uUPNxFFq0.net
【著名研究者によるコメント】

1. 国際賞7回受賞の著名物理学者「『科学的真偽を権威が決める』と主張する人物は科学者とはいえない」

2.KEK黒猫氏「あの人は人の心を読み取れないから人間としてどうしようもない」(講義学生誤爆ハラスメント事件へのコメント)

3.信号処理研究者「世の中には学位を取るだけで力を使い果たしその後業績の上がらない人も居るが
今回は学位を取る基本能力がないのに不適切な学位を与えられてしまった人が居ることを知った」

4.化学分野研究者「かの女性(天羽優子)は『自分が理解できないことは排除する』『自分が理解できないことはバカにする』」

皆さん本質をよく理解していらっしゃる

881 :病弱名無しさん:2021/07/08(木) 14:54:23.43 ID:2ViDwejH0.net
針って普通にゴミ出しちゃ駄目なの?

882 :病弱名無しさん:2021/07/08(木) 18:32:39.78 ID:RtlRqaWw0.net
釣られねえよw

883 :病弱名無しさん:2021/07/10(土) 08:42:17.92 ID:x71f5WcW0.net
Apple Watchが血糖値測定機能実装予定なの話題にすると面白い様に発狂やんけ、コピペ爆撃ガイ爺w
調べたらgalaxyも実装予定やん

オマエが信仰してるリブレ完全終了やなwwwww

884 :病弱名無しさん:2021/07/10(土) 16:18:55.16 ID:3arD2cgW0.net
【山形キチガイジおばさん速報】山形キチガイジおばさんアホウ言う子54歳、BBS Pinkえっちねた板で統合失調連投をやらかし有名人となる【精神病+統合失調症+糖尿病→⇒若年性認知症により廃人化の模様】            

https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1623473898/50l

885 :病弱名無しさん:2021/07/25(日) 18:06:19.42 ID:rm8dU8v20.net
【警告】5ちゃんねる身体健康板には各メーカー公式説明と異なる虚偽の説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐し

 ×「Freestyle Libreセンサは間質液グルコース濃度ではなく血液中グルコース濃度を測定する」【間違い】
 ×「Freestyle Libreセンサの値は不正確なので、3rd partyのアプリで血糖値に基づく補正をするのが正しい」【間違い】
 ×「Freestyle Libreのセンサ期限を延長するアプリがある(ので誰か使え)」【間違い】
 ×「次期(2021年)または2022年のAppleWatchに血糖値センサが搭載され専用測定器は不要になる」【間違い】
 × 「(1型糖尿病は)基礎というかインスリンだけで動いてるんじゃないんだからそれ以外の要素でどう作用してるか考えるほうが先だよ」【無知による虚言】

等々根拠のない虚偽の主張や、善意の第三者の治療を妨げる不適切な情報を毎週流しています。
この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療書き込みの常習犯なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は通院先医師や血液検査センター技師、あるいはAbbott Japanに直接問い合わせましょう

886 :病弱名無しさん:2021/07/25(日) 19:54:29.67 ID:yYOoEtbU0.net
>>883
Apple Watchが血糖値の測定できるようになれば買うけど、それとfreestyleリブレは別者。患者なら併用する。
医療機器ではないから。
低血糖リスクを下げるため、1型.2型は点の血糖値(穿刺で血液)とリブレで変動する血糖値を把握して対処する。
インスリンで血糖値をコントロールしてる患者をなめんな。

887 :病弱名無しさん:2021/07/25(日) 19:58:34.21 ID:rx1OaMku0.net
AppleWatch血糖値測定デマおばさんの新作虚言はコレ

 × 「(1型糖尿病は)基礎というかインスリンだけで動いてるんじゃないんだからそれ以外の要素でどう作用してるか考えるほうが先だよ」【無知による虚言】

888 :病弱名無しさん:2021/07/25(日) 23:53:07.30 ID:xAaEjhXR0.net
お助け隊の測定器使ってみたけど数値がブレまくる
なにかコツがあるんかい?

889 :病弱名無しさん:2021/07/26(月) 06:43:33.79 ID:6/6XW/fk0.net
155から続けて計ると、いきなり203とか199とかになる時があるな。

890 :病弱名無しさん:2021/07/27(火) 06:05:56.52 ID:j50njPhD0.net
>>888
細かいことは気にせず、目安程度の感覚で利用するか、
逆に徹底的に気にして、測定条件を常に一定に保つ

891 :病弱名無しさん:2021/07/27(火) 13:50:37.92 ID:5yGofEpU0.net
>>888
安いんだから、毎回10回計測して平均する

892 :病弱名無しさん:2021/07/27(火) 16:21:25.72 ID:7mGF57sX0.net
テルモから近日発売。Dexecom G6

https://www.dexcom.com/ja-JP

893 :病弱名無しさん:2021/08/08(日) 18:18:04.16 ID:OcOcNziZ0.net
【悲報】
リブレ完全終了wwwwwww

アップルのサプライヤー、英スタートアップRockley Photonicsが採血なしで血糖値を測定できる非侵襲センサーシステム発表

Apple Watchの血糖値センサーで
老害リブレ信者 血糖値スパイク憤死wwwwwww

894 :病弱名無しさん:2021/08/08(日) 19:25:33.05 ID:7pYT0E580.net
>>893
シリーズ7には間に合わないという正式アナウンスか。

895 :病弱名無しさん:2021/08/08(日) 23:04:40.08 ID:azScuywM0.net
>>893
保険適用か適用なくてもそれとコストが並ぶならな。

896 :病弱名無しさん:2021/08/09(月) 01:41:32.06 ID:xkungUa80.net
また山形のデマゴーグが定期デマ発作か

【警告】5ちゃんねる身体健康板には医学のコンセンサスや医療機器メーカー説明と大きく異なる虚偽説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐し

 ×「次期(2021年)または2022年のAppleWatchに血糖値センサが搭載され専用測定器は不要になる」>>893【間違い】

 ×「Freestyle Libreセンサは間質液グルコース濃度ではなく血液中グルコース濃度を測定する」【間違い】
 ×「Freestyle Libreセンサの値は不正確なので、3rd partyのアプリで血糖値に基づく補正をするのが正しい」【間違い】
 ×「Freestyle Libreのセンサ期限を延長するアプリがある(ので誰か使え)」【間違い】
 × 「(1型糖尿病は)基礎というかインスリンだけで動いてるんじゃないんだからそれ以外の要素でどう作用してるか考えるほうが先だよ」【無知による虚言】

等々根拠のない虚偽の主張や、善意の第三者の治療を妨げる不適切な情報を毎週流しています。
この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療書き込みの常習犯なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は通院先医師や血液検査センター技師、あるいはAbbott Japanに直接問い合わせましょう

897 :病弱名無しさん:2021/08/17(火) 12:05:57.18 ID:iQdaabc00.net
実際アップルと提携してるベンチャーによると
来年に実用化して商品に載せるらしいから
来年のseries8じゃない?


今年ってことはないだろう

898 :病弱名無しさん:2021/08/17(火) 12:58:38.95 ID:B2ZoxL780.net
ツンボ桟敷メンヘラ教員による
ソースの無いデマ発言再発生

897 名前:病弱名無しさん :2021/08/17(火) 12:05:57.18 ID:iQdaabc00
実際アップルと提携してるベンチャーによると
来年に実用化して商品に載せるらしいから
来年のseries8じゃない?


今年ってことはないだろう

899 :病弱名無しさん:2021/08/17(火) 13:00:16.78 ID:wlproRFf0.net
また山形のデマゴーグが定期デマ発作か

【警告】5ちゃんねる身体健康板には医学のコンセンサスや医療機器メーカー説明と大きく異なる虚偽説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐し

 ×「実際アップルと提携してるベンチャーによると
来年に実用化して商品に載せるらしいから来年のseries8じゃない?今年ってことはないだろう」>>897【ソースなし定期デマ】

 ×「次期(2021年)または2022年のAppleWatchに血糖値センサが搭載され専用測定器は不要になる」>>893【間違い】

 ×「Freestyle Libreセンサは間質液グルコース濃度ではなく血液中グルコース濃度を測定する」【間違い】
 ×「Freestyle Libreセンサの値は不正確なので、3rd partyのアプリで血糖値に基づく補正をするのが正しい」【間違い】
 ×「Freestyle Libreのセンサ期限を延長するアプリがある(ので誰か使え)」【間違い】
 × 「(1型糖尿病は)基礎というかインスリンだけで動いてるんじゃないんだからそれ以外の要素でどう作用してるか考えるほうが先だよ」【無知による虚言】

等々根拠のない虚偽の主張や、善意の第三者の治療を妨げる不適切な情報を毎週流しています。
この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療書き込みの常習犯なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は通院先医師や血液検査センター技師、あるいはAbbott Japanに直接問い合わせましょう

900 :病弱名無しさん:2021/08/17(火) 13:01:05.17 ID:wlproRFf0.net
山形メンヘラ婆が定期デマ投稿

【警告】
5ちゃんねる身体健康板には医学のコンセンサスや医療機器メーカー説明と大きく異なる虚偽説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐し

 ×「実際アップルと提携してるベンチャーによると
来年に実用化して商品に載せるらしいから来年のseries8じゃない?今年ってことはないだろう」>>897【ソースなし定期デマ】

 ×「次期(2021年)または2022年のAppleWatchに血糖値センサが搭載され専用測定器は不要になる」>>893【間違い】

 ×「Freestyle Libreセンサは間質液グルコース濃度ではなく血液中グルコース濃度を測定する」【間違い】
 ×「Freestyle Libreセンサの値は不正確なので、3rd partyのアプリで血糖値に基づく補正をするのが正しい」【間違い】
 ×「Freestyle Libreのセンサ期限を延長するアプリがある(ので誰か使え)」【間違い】
 × 「(1型糖尿病は)基礎というかインスリンだけで動いてるんじゃないんだからそれ以外の要素でどう作用してるか考えるほうが先だよ」【無知による虚言】

等々根拠のない虚偽の主張や、善意の第三者の治療を妨げる不適切な情報を毎週流しています。
この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療書き込みの常習犯なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は通院先医師や血液検査センター技師、あるいはAbbott Japanに直接問い合わせましょう

901 :病弱名無しさん:2021/08/25(水) 21:54:31.17 ID:ZLpdbFU20.net
アリエクセールで購入

902 :病弱名無しさん:2021/10/06(水) 12:53:21.87 ID:hgNxy8bV0.net
エイコンとかいう会社が送料だけで配ってる測定器って痛みどんな感じ?

903 :病弱名無しさん:2021/10/10(日) 22:45:31.35 ID:qKzqx1U80.net
測定器は痛みないよ

904 :病弱名無しさん:2021/10/10(日) 22:46:37.48 ID:hHQvGXH60.net
測定器も毎日使うと傷むよ

905 :病弱名無しさん:2021/10/11(月) 00:12:28.55 ID:MuuaR6+O0.net
伊丹は測定器

906 :病弱名無しさん:2021/10/15(金) 21:55:04.00 ID:Qol0ndfU0.net
>>904
マジで測定器や穿刺器の寿命/耐用年数って、
どのくらいなんだろうな??

907 :病弱名無しさん:2021/10/15(金) 22:11:33.45 ID:AfAOH7oB0.net
測定器も穿刺器も物理的に壊れるまで使えるだろと思ってたけど
測定器は5年ぐらいで突然エラーが出て動かなくなった
メーカーに連絡したら保証期間過ぎてたのになぜか交換してくれた

908 :病弱名無しさん:2021/10/16(土) 03:52:55.48 ID:/Odud4NI0.net
液漏れで測定器は壊したけど交換してくれたな

909 :906:2021/10/17(日) 01:05:10.19 ID:qKH+/34w0.net
>>907
教えてくれてありがd
3から5年位と考えておきますわ^^

910 :病弱名無しさん:2021/12/04(土) 00:28:43.34 ID:w6hZv9xO0.net
アリエクである程度正確な血糖値計は?
シノキュアは誤差ありすぎで話にならんかった

911 :病弱名無しさん:2021/12/04(土) 01:20:13.41 ID:yaKOkcgX0.net
ワンタッチベリオは?

912 :病弱名無しさん:2021/12/04(土) 02:19:15.10 ID:xOt17KJ/0.net
eBayでcontour nextのセンサー400枚買ったけど、沢山買うと税関で開封されちゃったりするのかな

913 :病弱名無しさん:2021/12/04(土) 18:08:51.32 ID:0xxQspEP0.net
非侵襲血糖値測定器の販売はまだか
指先を針で穴開けるの痛いしもうやだ

914 :病弱名無しさん:2021/12/12(日) 00:06:13.52 ID:Rw+fisYM0.net
【警告】5ちゃんねる身体健康板には医学のコンセンサスや医療機器メーカー説明と大きく異なる虚偽説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐しており  

 ×「次期(2021年)または2022年のスマートウォッチに血糖値センサが搭載され専用測定器は不要になる」【間違い】

等々根拠のない虚偽の主張や、善意の第三者の治療を妨げる不適切な情報を毎週流しています。
この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療書き込みの常習犯なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は匿名掲示板ではなく、医療機関や医療機器メーカーに直接問い合わせましょう

915 :病弱名無しさん:2022/01/01(土) 23:44:11.16 ID:Z/yczVv20.net
痛みも部品交換のコストもないスマート血糖値測定器「glucoWISE」が開発中
https://iphone-mania.jp/news-430031/

糖尿病などによって血糖値の測定が必要な人々にとっての悩みは、測定の際の痛み
とともに針などの交換が必要な部品にコストがかかる点にあります

「glucoWISE」と呼ばれる血糖値測定器は、痛みとともに交換部品を排し、ランニン
グコストの抑制に成功したデバイスであり、現在開発が進められています
:
glucoWISEの特徴は、40GHz帯の電波を利用して血糖値を測定する点にあります

916 :病弱名無しさん:2022/01/03(月) 22:20:31.24 ID:ilKRRK2m0.net
>>915
手軽に手に入るのは、いつになるんだろうね
開発はちょくちょく聞いているのに、なかなか開発を超えることはないね

917 :病弱名無しさん:2022/01/04(火) 00:30:10.55 ID:jB0rFFVU0.net
非侵襲血糖測定器については実現しないものだと思って期待しない事にしてるよw

918 :病弱名無しさん:2022/01/04(火) 17:59:28.22 ID:fNxsiX930.net
日本のライトタッチテクノロジーていうメーカーの非侵襲血糖値測定器が来年2023に商品化予定らしいけど
延期になる可能性もあり得るよねえ

919 :病弱名無しさん:2022/01/05(水) 12:23:07.10 ID:qo6qU9ZU0.net
針指した人差し指が3週間経っても痛い、、助けて

920 :病弱名無しさん:2022/01/05(水) 13:41:35.65 ID:eFg+nW890.net
よし、家に来い。絆創膏用意して待ってるから絶対来いよ。

921 :病弱名無しさん:2022/01/08(土) 23:16:56.43 ID:0nvV7Ipf0.net
針のない血糖値測定器付きスマートウォッチ、2022年に臨床試験終了、約2万円で発売へ
https://iphone-mania.jp/news-423814/

多分、順調にいけばこれが早いと思うけど、維持費がかかるようです。。

922 :病弱名無しさん:2022/01/29(土) 17:05:21.28 ID:DrFsly200.net
contourのnext oneを買ったけど、測定器を温めたら血糖値が低く表れて、冷たい状態だと高く表示される
血糖値測定器ってこんなもんなの?

923 :病弱名無しさん:2022/02/01(火) 21:28:43.92 ID:4RblwSaD0.net
acuchek のガイドかinstantを輸入しようかと思ってるのだけど、日本でダウンロードできるmysugrアプリでも使えるのかな?

924 :病弱名無しさん:2022/02/02(水) 16:27:15.90 ID:ToZN7uFS0.net
>>922
血糖値は温度により変化する。SMBGは温度補正、採血場による補正をかけている。センサー挿入口の奥に温度センサーがあるはずだ。測定結果をそのまま表示している訳じゃないよ。

925 :病弱名無しさん:2022/02/02(水) 16:27:40.67 ID:ToZN7uFS0.net
>>922
血糖値は温度により変化する。SMBGは温度補正、採血場による補正をかけている。センサー挿入口の奥に温度センサーがあるはずだ。測定結果をそのまま表示している訳じゃないよ。

926 :病弱名無しさん:2022/02/02(水) 16:27:56.90 ID:ToZN7uFS0.net
>>922
血糖値は温度により変化する。SMBGは温度補正、採血場による補正をかけている。センサー挿入口の奥に温度センサーがあるはずだ。測定結果をそのまま表示している訳じゃないよ。

927 :病弱名無しさん:2022/02/08(火) 10:17:55.40 ID:q/rAhj6U0.net
インスリンしていない人に質問

・どのタイミング&頻度で計測しますか
 自分は今の食事&運動を継続していて良いのか確認のため
 3日に1回くらい、食後のピークと思われる時間だけ計測しています
・リブレはどのくらいの頻度で使用しますか
 自分は9ヶ月に1回くらい
 進行したかな、と思ったら使います

928 :病弱名無しさん:2022/02/09(水) 10:38:09.80 ID:p1KZ28S00.net
こちらはどなたさんも居ないんですかい
総合スレに行くしか無いか
おかしな人いてできるだけ近づきたくないんだが仕方がない

929 :病弱名無しさん:2022/02/09(水) 12:23:25.76 ID:df11yyRK0.net
血糖値測定加算はインスリン他の投薬とセットだから
当てはまる人が居ないんだろ

930 :病弱名無しさん:2022/02/09(水) 15:35:25.81 ID:v1zm8ljc0.net
リブレの時も、蘊蓄がすごく煩いから常用してる人が多いのかと思っていたら一年に1〜2回しか使わない人が蘊蓄を垂れていたという

931 :病弱名無しさん:2022/02/09(水) 15:40:41.42 ID:p1KZ28S00.net
>>929
そーでっか?
いやいや、インスリン無しで自己計測してる人少なくないでっしゃろ??

932 :病弱名無しさん:2022/02/09(水) 15:44:25.67 ID:v1zm8ljc0.net
だれも返事しねぇじゃん

匿名掲示板は過去スレや他のコミュニティ見て蘊蓄を大量書き込みしてるだけで人数はほんの数人だぞ

933 :病弱名無しさん:2022/02/09(水) 16:08:12.09 ID:p1KZ28S00.net
そうっすか、残念でがす

934 :病弱名無しさん:2022/02/09(水) 16:18:05.04 ID:tWuvsMlF0.net
おかしな口調でキャラ付けしてまで必死なのが残念でがす

935 :病弱名無しさん:2022/02/09(水) 16:34:00.97 ID:p1KZ28S00.net
あーーーーーー
総合スレの おかしな人 やーーーーー!!!
サバラ!

936 :病弱名無しさん:2022/02/09(水) 17:05:30.19 ID:I19IwzUr0.net
>>927
最初の数日、起床時から寝るまで食前・食後・運動後など20回くらい細かく測り
自分は昼食後一時間半のときが1日で一番血糖値が上がるとわかった。(血糖値スパイク)

なので、その後は1日1回、昼食後一時間半のみ測って管理している。
それだけでも意外な食べ物で高血糖起こすとわかったりする。

HbA1cを6から4台まで落とせた。

937 :病弱名無しさん:2022/02/09(水) 17:17:02.53 ID:tWuvsMlF0.net
相方思いだな
>最初の数日、起床時から寝るまで食前・食後・運動後など20回くらい細かく測り

みんなそんな感じだろう
ただのスパイク体質は把握したらもう測定しなくなるけど

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1638082982/

>>935
煽らずに静かに去れよ絶望婆

938 :病弱名無しさん:2022/02/09(水) 17:44:34.15 ID:v1zm8ljc0.net
「HbA1c4台まで落とせた」でガセ作文確定

939 :病弱名無しさん:2022/02/10(木) 00:21:42.38 ID:WG1z2q310.net
>>936
リブレにした方が良かったんじゃ・・・
ところで

>昼食後一時間半が一番上がるとわかった ←全く自分と一緒だ
>昼食後一時間半のみ測って管理 ←自分もそうだ

何故か昼食後が30gの糖質でも200近くに飛ぶ時あるから不思議だ
なんなんだろうね、コレ。
しかもピークが遅めの1.5時間。
まるで自分、同じような人初めてだったよ。

ただ、自分はヘモが下げられてない。
>HbA1cを6から4台まで落とせた。← コレ凄いな、メタボだった? 

940 :病弱名無しさん:2022/02/10(木) 00:28:50.06 ID:u9abMYir0.net
別人で本当に同じならお互いのセルフOGTT結果でも書けば良い

941 :病弱名無しさん:2022/02/10(木) 00:54:26.20 ID:WG1z2q310.net
総合スレの おかしな人wwwwwww

942 :病弱名無しさん:2022/02/10(木) 00:59:32.00 ID:u9abMYir0.net
おかしなのは
糖尿病の役立つ意見交換をするつもりなんか毛頭無い
興味があるのは一時の馴れ合いだけのお前だろうに

806 名前:病弱名無しさん [sage] :2022/02/09(水) 23:36:16.59 ID:AC427Tdv0
もう一言
こいつらは糖尿病の意見交換をするつもりなんか毛頭無い
興味があるのは一時の自己正当化だけだから

943 :病弱名無しさん:2022/02/11(金) 08:10:06.79 ID:6ZuatR3c0.net
【警告】5ちゃんねる身体健康板には、医学的コンセンサスや医療機器メーカー説明と大きく異なる虚偽説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐し              
自身は1年に1〜2回しか使わない連続血糖値測定器について、根拠のない虚偽の主張や、善意の第三者の治療を妨げる不適切な情報を毎週流しています。

 【間違い】「Freestyle Libreセンサの値は不正確なので、3rd partyのアプリで血糖値に基づく補正をするのが正しい」
 【間違い】「Freestyle Libreセンサは間質液グルコース濃度ではなく血液中グルコース濃度を測定する」
 【間違い】「Freestyle Libreのセンサ期限を延長するアプリがある(ので誰か使え)」
 【間違い】「次期(2021年)または2022年のAppleWatchに血糖値センサが搭載され専用測定器は不要になる」
 【無知による虚言】「(1型糖尿病は)基礎というかインスリンだけで動いてるんじゃないんだからそれ以外の要素でどう作用してるか考えるほうが先だよ」

この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療書き込みの常習犯なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は通院先医療機関やAbbott Japanに直接問い合わせましょう

_______________________
偽計業務妨害犯罪者の稚拙な罵倒書き込み事例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 623 名前:病弱名無しさん [sage]
  :2022/02/11(金) 06:53:13.13 ID:04nqRfLS0
  お前実は純正リーダー以外使ったことないだろw
  各種使うにはまず最低限の知識がいるから、
  お前みたいな頓珍漢なこと言うわけないww
  ま、別に保険診療内で頑張ってるやつを馬鹿に
  する気もないけどな。
  羨ましいのは分かるけど、お前みたいに足りない
  知識で馬鹿のひとつ覚え唱えて他をくさすのは
  みっともねえぞ。

944 :病弱名無しさん:2022/02/12(土) 07:54:38.72 ID:Jk2Lda2G0.net
>>939
リブレ、今後は使ってみたい。

同じ糖質量でも何と一緒に食べるかで血糖値が全然変わってくると分かったので
最近昼食でも200を超えなくなった。

最高6.2くらいまであったHbA1cが、最近ずっと4.9です。
体重は以前も現在もBMI21で、痩せてはいないけれど太ってもないと思う。

>>938
ガセ作文ではないよ?

945 :病弱名無しさん:2022/02/15(火) 08:51:41.93 ID:dkn9BzyU0.net
【警告告知】5ちゃんねる身体健康板には、医学的コンセンサスや医療機器メーカー説明と大きく異なる虚偽説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐して               
根拠のない虚偽の主張や、善意の第三者の治療を妨げる不適切な情報を毎週流しています。

 【間違い】「グルコース濃度急変時に値を表示しないLibreリーダー/LibreLinkより、信頼性のない値を表示する3rd partyアプリの方が優秀だ」
 【間違い】「新型リーダーは精度向上を謳っているのにSMBGとLibre値の乖離がゼロにならないのはおかしい」
 【間違い】「Freestyle Libreセンサは間質液グルコース濃度ではなく血液中グルコース濃度を測定する」
 【間違い】「Freestyle Libreセンサの値は不正確なので、3rd partyのアプリで血糖値に基づく補正をするのが正しい」
 【間違い】「Freestyle Libreのセンサ期限を延長するアプリがある(ので誰か使え)」
 【間違い】「次期(2021年)または2022年のAppleWatchに血糖値センサが搭載され専用測定器は不要になる」
 【無知による虚言】「(1型糖尿病は)基礎というかインスリンだけで動いてるんじゃないんだからそれ以外の要素でどう作用してるか考えるほうが先だよ」

この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療書き込みの常習犯なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は通院先医療機関やAbbott Japanに直接問い合わせましょう

946 :病弱名無しさん:2022/02/19(土) 18:16:45.86 ID:F4qnSfJi0.net
初めて血糖値測定器を買おうと思ってるんですが、どこのメーカーの測定器が温度差に強くて精度が高いんですかね?

947 :病弱名無しさん:2022/02/22(火) 20:06:22.18 ID:UB2prgkt0.net
ベリオIQ使ってるけどいい感じかも。
音は鳴らないけど。

948 :病弱名無しさん:2022/02/25(金) 17:35:55.29 ID:pT59VN6f0.net
ベリオIQ良さそうですね。
ただ試験紙は日本国内で買うと高そうなのでeBayで買おうと思います。

949 :病弱名無しさん:2022/02/28(月) 21:41:49.23 ID:kSKxbB7C0.net
>>948
レポよろ

950 :病弱名無しさん:2022/03/01(火) 11:19:36.48 ID:wmTwLAD80.net
今のところ連続的に数値計れる個人向け機器ってリブレだけ?
糖尿は検査で引っかかった事無いけど、食べ方とか生活習慣でどれだけ血糖値上下に変化があるのかが知りたい

951 :病弱名無しさん:2022/03/01(火) 12:52:39.91 ID:zaU6Pd940.net
毎回毎回同じ質問を繰り返すのは脳の病気なので
脳神経外科をへどうぞ

間欠スキャン持続血糖測定器ならリブレ
自己負担で月約13,000円、保険で月9000円以下
持続血糖測定器ならDEXCOM
自己負担で月約3万円、保険で月2万円程度

952 :病弱名無しさん:2022/03/01(火) 13:42:13.42 ID:wmTwLAD80.net
毎回って、初めてここ見たんだが

て文句言いながら説明してくれてるのがちょっと優しい

953 :病弱名無しさん:2022/03/01(火) 14:02:59.53 ID:QMHxxQn10.net
>>952
でもさぁ、脳神経外科に行けって言われてるぞ。
普通は脳神経内科をすすめるんだが、暗にロボトミー手術受けろって言われてるって事な。
それでも優しいと思うか?

954 :病弱名無しさん:2022/03/01(火) 14:12:48.05 ID:wmTwLAD80.net
何で脳神経外科イコールロボトミーになんだよ?
そういう発想してる奴がロボトミー受ければ?

955 :病弱名無しさん:2022/03/01(火) 15:38:42.18 ID:31peh9V10.net
>>950
申請出して許認可出てるのは他にも色々あるんだけど市場になかなか出てこないんだよね。テルモのとか。
少し国内メーカーの使ってみたい気もする。せいぜいOEMだろうけどね。

956 :病弱名無しさん:2022/03/01(火) 15:39:40.97 ID:tlcxLB/70.net
>>927
もう見てないかもしれないけど、投薬も何もしてない自分は、
食事のコントロールの目安にするため、血液とリブレやってる
・血液は毎朝、起床して30分後くらい
・リブレはほぼ継続して365日つけてて、日に何度も確認
 必ず確認するのは、血液検査した時(比較のため)、
 食事開始時、30分、1時間、2時間後、そして下がるまで何度も
リブレは血液での計測と誤差もあるし当てにならないのもわかっているけど、
付けてないと数値が気になって気持ちが悪いのでやり続けてる感じ
リブレやり始めて、色々気を付け始めたので若干血糖値が下がり出したのに、
コロナでかなり上がってしまい、今また引き締めて下がり始めたところ

957 :病弱名無しさん:2022/03/02(水) 14:21:02.67 ID:fB1+thYH0.net
血糖値630HbA1c17.5と言う人がネットに書き込んでいたけど
そこまで行くと恐ろしい

958 :病弱名無しさん:2022/03/05(土) 15:46:30.62 ID:1IFBQLmU0.net
リブレいいけど装着に失敗すると悲惨だから買うのを辞めた。

959 :病弱名無しさん:2022/03/05(土) 18:32:05.60 ID:HxnpF34M0.net
保険適用なら病院で導入する時、1回目はやってくれるんじゃね
2回目以降は自分でやれという話になるけど
不器用で失敗が嫌なら通院の時にやってもらって
事後測定に問題があるなら
病院が決めた期限内にセンサを持ち込めば交換してくれる

960 :病弱名無しさん:2022/03/05(土) 18:47:25.28 ID:lrS/CpZp0.net
センサー高過ぎやねんもっと安くしろ
1個につき1円が妥当やろうが

961 :病弱名無しさん:2022/03/05(土) 21:58:07.63 ID:M8nrRLGl0.net
センサー高いよねー。
海外通販もハードル上がってるから、
諦めてACONにした。

962 :病弱名無しさん:2022/03/13(日) 10:53:16.61 ID:UJ4juaYv0.net
古いけど測定チップが50枚出てきた。
なんか得した気分

963 :病弱名無しさん:2022/03/13(日) 22:17:23.03 ID:4R/9ZTwI0.net
指に針刺したとき血が玉になる時と指紋に沿って流れる場合があるんだけど、玉にするコツはありますか?

964 :病弱名無しさん:2022/03/14(月) 14:51:42.48 ID:39achRxI0.net
>>963
ハンドクリーム塗ってる?油分を含んでるから表面張力がなくなって広がるよ。

965 :病弱名無しさん:2022/03/14(月) 15:16:23.42 ID:pTtpPgIr0.net
アルコールがしっかり乾いてないと流れやすい
乾いた皮膚に小さめの番手で穿刺し、指を押して絞るようにすると玉になりやすい
(あくまでも個人の感想です)

966 :病弱名無しさん:2022/03/14(月) 21:40:27.15 ID:iaJz3DGD0.net
>>964
>>965
ありがとうございました。
ショットメンに入ってるユーカリ油が原因のような気がします。
ショットメン使った後にティッシュで拭けば大丈夫でした。
消毒した意味が無くなる気もしますが。

967 :病弱名無しさん:2022/03/16(水) 17:48:59.16 ID:D0m5nC5n0.net
CONTOUR NEXT ONEのセンサー400枚をイーベイ以外で安く買える海外のショップとかないですかね?

968 :病弱名無しさん:2022/03/17(木) 18:12:33.64 ID:LYEQmO9P0.net
>>967
調べたらeBay安いね
糖尿病お助け隊よりコスパ良さそうだ
ありがとう

969 :病弱名無しさん:2022/03/17(木) 21:18:25.08 ID:XyFFIfCW0.net
Contour Next Oneを販売してるアメリカのAscensia Diabetes Careは日本でも展開してるのに
何故か日本国内ではContour Next Oneを販売してないんだよね。
Contour Next Link2.4は販売してるのに意味わからん。

970 :病弱名無しさん:2022/03/19(土) 15:08:56.90 ID:t8s1f/E30.net
Contour Next OneとContour Next Link2.4どっちが良いの?
ここで多くがContour Next Oneを使ってるからContour Next One購入しようと思うが
糖尿病お助け隊ACONよりオススメ?
今はAccu-chek aviva nano使ってるけど症状が進行して
頻ぱんに測るようになリ経済的にキツイので安いのを探してる

971 :病弱名無しさん:2022/03/19(土) 17:00:15.15 ID:R3Jfluwx0.net
Contour Next Link2.4はインスリンポンプ療法してる人が使うやつだから、インスリンポンプ療法してなければContour Next Oneでいいと思う。
私自身はAconの測定器は使った事がないからContourがAconよりオススメかどうかは断言出来ない、申し訳ない。
ていうかAccu-Chek Avivaの試験紙はeBayでも高い?

972 :病弱名無しさん:2022/03/19(土) 18:59:24.35 ID:t8s1f/E30.net
>>971
どうもありがとう
Accu-Chek Avivaの試験紙をeBayで購入することにします

973 :病弱名無しさん:2022/03/19(土) 21:44:33.84 ID:7ImySNDj0.net
日本で売られてるセンサーの数量はたったの30個で4000円近くもするからぼったくり過ぎなんだよなあ

974 :病弱名無しさん:2022/03/19(土) 21:56:14.27 ID:fJqjIUq50.net
糖尿病進行してて自費購入してるらしいやつはなんでよ?
受診してないのでしらんが、医師から渡されるのはほぽ選択の余地なしか、価格差なしではないのか?

975 :病弱名無しさん:2022/03/19(土) 22:07:06.50 ID:fJqjIUq50.net
この二つの価格差がほぼ測定代と言えそうで
3割負担で60回分、 3441円と出たが
保険で計測したほうが安くないのか?




【ケース2/経口薬療法(2種類)】
2種類の薬剤を院外処方された場合、処方箋料、調剤料、薬剤料などが加わり、月額の医療費は約2万5,110円

【ケース3/インスリン療法+経口薬療法+血糖自己測定(月60回)】
インスリン療法は、薬剤の費用に、在宅自己注射指導管理料や血糖自己測定の指導管理加算などが加わり、月額の医療費3万6,580円
糖尿病の医療費試算、年間自己負担額は4?13万円
https://dm-net.co.jp/calendar/2012/018584.php

976 :病弱名無しさん:2022/03/19(土) 22:11:41.11 ID:57ohtRtN0.net
具体性のない机上の空論で騒いでるスレだから相手にする価値なし

977 :病弱名無しさん:2022/03/19(土) 22:20:24.37 ID:fJqjIUq50.net
保険計測はインスリンとセットだから、インスリンはしてないが計測したいやつがあれこれ考えてるスレなのか

978 :病弱名無しさん:2022/03/19(土) 22:34:02.60 ID:57ohtRtN0.net
この手のスレって製品情報に興味があるだけで
測定結果の統計を取って治療方針を決めるステップを経験したことのない人が延々と自演をしている

治療目的で機器導入する人にとっては役に立たない

979 :病弱名無しさん:2022/03/19(土) 23:16:50.87 ID:t0OuzCT+0.net
>>978
俺も一型手帳持ちだけどそんなステップふんでねえぞ。
一人ひとり違う。自分の経験が絶対みたいに言うな、クズ。

980 :病弱名無しさん:2022/03/19(土) 23:52:32.21 ID:0RtcqGNl0.net
俺は治療目的じゃなくて糖尿病予防の為に自分の普段の血糖値が知って、健康管理に活かしたいから測定器を買ったんだけどね。
両親が2型糖尿病だから、将来自分も2型糖尿病になる可能性があるし常に警戒しなきゃならんのよ。
例えば何をどれだけ食べたら血糖値がどこまで上がるかを判断する為にね。

981 :病弱名無しさん:2022/03/20(日) 02:31:33.82 ID:sndJaNQ60.net
>>979
統計処理のできない低知能者はしょうがない
匿名掲示板で逐一屁理屈を言うドクズは
統計処理のスキルをつけてから出直せゴミクズ女

982 :病弱名無しさん:2022/03/20(日) 02:33:04.73 ID:pXiT57VJ0.net
びっくりするよね

2年間毎日毎日糖尿病スレで何十連投もするゴミクズが、統計処理の基本すら抑えていない学習障害の知的障害者である事実

983 :病弱名無しさん:2022/03/20(日) 06:02:57.24 ID:IESmX/BS0.net
>>982
また連投w
おまえホントに知的障害って言葉が好きなのなww
そんなに頻繁に言われてんのかww

984 :病弱名無しさん:2022/03/20(日) 10:16:15.43 ID:sndJaNQ60.net
統計処理ができない理系教員って、存在価値のないゴミクズだよな

985 :病弱名無しさん:2022/03/20(日) 12:42:41.30 ID:IESmX/BS0.net
>>984
ああ、統計処理って言葉も連投だわな。
ごめん「統計処理」も追われてるのな。
マジでかわいそうじゃなね?コイツ,

986 :病弱名無しさん:2022/03/20(日) 13:05:09.16 ID:sndJaNQ60.net
山形天羽連呼@apjが統計処理スキル皆無とバレたのは下記事件が発端

・糖尿病スレのテンプレで統計の母集団の相違を理解せずに、特定の健診の要検査グループにおける症状の発生割合を日本人全体の発生割合だと言い張った事件

→再三の指摘に対して1年間にわたり自分は間違っていないと言い張り「母集団」を全く理解していなかった事が判明

・持続グルコース濃度測定器(FGM/CGM)Libreのデータ処理に関しあからさまな虚偽発言(1分毎に測定値が出る/測定データは濃度ではなくセンサ出力値)が続いたので、処理方法や処理内容を尋ねると
「csvデータをエクセルに入れれば何でもできる」と無知蒙昧な発言をし虚勢を張っていた事が判明

・血糖値測定で外れ値や異常値が出るたびに、センサがおかしい、特定メーカーのセンサーは精度が低いと騒ぎ立てるので、異常値や外れ値の発生確率を尋ねると無返答

→しょうもない話で毎回騒いで迷惑なので今後は統計処理をして発生確率を確認しろと再三指摘すると
「統計処理はコストがかかるからやらない」と
理系教員にあるまじき無能さを吐露し、統計処理のスキルが無いことが判明

987 :病弱名無しさん:2022/03/20(日) 13:11:29.95 ID:sndJaNQ60.net
>>985
山形天羽連呼@apjが今度は統計処理ができないというノイローゼで発狂しているとは草生えるな

統計処理なんて理系の基本スキルだから、できて当たり前、できなければ大口を叩かず静かにしておけばいいのに
山形天羽連呼@apjは知恵遅れの虚勢張りだから
自分にできない事をできると言い張っては虚偽がバレて、学部生にすら軽蔑されているんだよな

・指導教官と共著で英語論文を投稿した事になっているのに、実際は英語論文をまともに読めない←国際賞7回受賞の著名物理学者が指摘して確定済み

・医学研究科で学位を取った事になっているのに、実際は医学無関係なラマン散乱測定報告を学位論文として2回提出している(2回目は修士指導教官への論博)

988 :病弱名無しさん:2022/03/20(日) 13:15:07.51 ID:sndJaNQ60.net
【山形天羽連呼@apjへの課題】

SMBG血糖値測定およびFGM/CGMグルコース濃度測定において有効とされ活用されている統計処理手法を可能な限り全て列挙し
その統計処理方法、結果から読み取れる情報、統計手法の特徴と欠点を簡潔に述べよ

989 :病弱名無しさん:2022/03/20(日) 13:17:31.10 ID:pXiT57VJ0.net
天羽連呼 http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
は知的障害者なので
統計処理とはCSVファイルをエクセルに読み込んで何でもできる事だとしか理解していない
に100ペソ

990 :病弱名無しさん:2022/03/20(日) 18:21:52.21 ID:IESmX/BS0.net
>>989
どうした。
落ち着け。

991 :病弱名無しさん:2022/03/21(月) 15:08:56.97 ID:WTuspDg30.net
市販のランセット使わないで
自分で針で突いて血出してる人いない?
e-bayでセンサーは買えるけどランセットが買えなくて

992 :病弱名無しさん:2022/03/21(月) 16:25:44.24 ID:gnphkICO0.net
自分で針で突くなんて流石にそんな勇気はないw
ランセットはeBayじゃなくて海外のアマゾンやショップでは買えるんじゃないか?

993 :病弱名無しさん:2022/03/21(月) 21:12:32.87 ID:Es6KmAmC0.net
どんだけ安く買いたいか知らんが、ランセットは国内通販でも買える。
安価で入手難しいのはセンサーだけ。

994 :病弱名無しさん:2022/03/21(月) 22:13:35.89 ID:Ggakpn880.net
ランセットはファインタッチが一番だ
痛みは小さいし失敗してもやり直せるし

995 :病弱名無しさん:2022/03/23(水) 22:20:35.28 ID:ENNnqHV20.net
>>989
あグロ

996 :病弱名無しさん:2022/04/01(金) 21:08:30.24 ID:ypmq+6zx0.net
数年前に米Amazonでユニバーサルタイプの穿刺針を注文したことがあった。
USPSの日本の事務所から電話がかかってきて、麻薬関係の取り締まりか
何かで今、針は持ち込みめないので、廃棄しますと言われた。
Amazonのシステム上は輸送中にロストしたことになって返金された。
同時期にeBayで買ったファストクリックの針は無事届いたので、運も関係している。

997 :病弱名無しさん:2022/04/03(日) 20:56:31.51 ID:hPEDqN7m0.net
>>996
針って数が多かったら輸入の方が安いんですか。自分は近所の薬局で買っています。

998 :病弱名無しさん:2022/04/04(月) 06:46:45.59 ID:wEwOjqJH0.net
教えてください。
リブレを使ってます。センサーの測定値が異常に高いので電極で測定し直すと、
極端な時は70ぐらい高い。200を超えるとまったく信頼できない。
100前後では測定値が近いが、それでも10ぐらい高いのです。
乖離が甚だしい。
スマホで測定、リブレViewで管理してますが、平均値が信頼できない。
推定HbA1Cもあてにならないでしょう。
リブレViewは電極での測定値もアップロードしてますが、計算に反映されるのか?
リブレのセンサーは時系列の推移を見るだけで使うことにしてます。
こんな物なのでしょうか?

999 : :2022/04/04(月) 07:26:10.82 ID:hFkvwfBL0.net
999

1000 : :2022/04/04(月) 07:26:18.04 ID:hFkvwfBL0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200