2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

前立腺肥大の悩み3

1 :病弱名無しさん:2019/11/09(土) 20:18:08.01 ID:W3ZHmsES0.net
前スレ
前立腺肥大の悩み2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1517004771/

2 :病弱名無しさん:2019/11/09(土) 20:48:30.00 ID:AQoZ2Reu0.net


3 :病弱名無しさん:2019/11/09(土) 22:04:22.98 ID:8Pc7NFkC0.net
39歳でももう肥大してますかね?

4 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 06:11:35.56 ID:TSwo2LGn0.net
40の若年でも肥大なるし増えてる
前立腺癌も40代でも増えてるみたい

5 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 13:24:54.21 ID:dOmFGcnL0.net
泌尿器科行って、エコーすれば前立腺のサイズはその場でわかる。
費用は居酒屋一回分

6 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 21:04:51.98 ID:TSwo2LGn0.net
2020年には増えまくるぞ

7 :病弱名無しさん:2019/11/14(木) 17:57:24.43 ID:e6giAlg60.net
南無阿弥陀仏

8 :病弱名無しさん:2019/11/15(金) 23:15:22.59 ID:kBgZMmwL0.net
下半身が尿臭くなったときどうしてますか?

9 :病弱名無しさん:2019/11/17(日) 18:51:35.79 ID:F/ufaTFO0.net
諦めないで

10 :病弱名無しさん:2019/11/18(月) 21:38:35.10 ID:eGDBzc+g0.net
スクワットを毎日500回続けてみたら一週間目で尿の出が明らかに改善しました!嬉しい。
一度に100回、一日トータル500回です。
机で手を支えての自重スクワットです。
もっと良くなるかな?

11 :病弱名無しさん:2019/11/18(月) 21:56:09.21 ID:ZjuQfQ/P0.net
1日500回って化け物ですか?

12 :病弱名無しさん:2019/11/18(月) 22:53:13.15 ID:JFEUdrjw0.net
射精直後の放尿はよくでる

13 :病弱名無しさん:2019/11/19(火) 17:45:49.03 ID:qmASb5Ya0.net
先日、アボルブ始めて半年で最初のエコー検査。60ccが41ccに縮小だってさ。
医者曰く、検査には誤差があるので、41ccは出来過ぎだと思うが、小さくなっているのは事実、まだしばらく続けましょ、だってさ。
オシッコの出はほとんど変わらないんだけど…、まぁ手術勧められるよりは良しだな。

14 :病弱名無しさん:2019/11/19(火) 18:19:58.21 ID:EGE47gPm0.net
良かったら、年齢と精力変化を教えて下さい。

15 :病弱名無しさん:2019/11/19(火) 19:14:55.50 ID:544KIeux0.net
スクワット連続30回でもキツイのに

競輪選手並みの太ももマッチョだろうな

16 :病弱名無しさん:2019/11/19(火) 19:52:23.94 ID:rwb8o/hF0.net
>>13
前立腺肥大って小さくなるの?薬でなおるってこと?

17 :病弱名無しさん:2019/11/19(火) 21:23:05.63 ID:Ww+sw2rs0.net
>>12
だよねえ
以前そのこと書いたんだけどなぜか誰も同意しなかった

18 :病弱名無しさん:2019/11/20(水) 08:08:18.40 ID:Q+Mi1WZV0.net
>>13
副作用あるの?前立腺炎のスレでホルモンバランスが崩れて体調がわるくなるというこめがあったが

19 :病弱名無しさん:2019/11/20(水) 08:10:30.95 ID:52NLDmsb0.net
副作用のない薬なんてないよ

20 :病弱名無しさん:2019/11/20(水) 08:31:30.21 ID:zABlPhVP0.net
初診で病院で診てもらった場合どれくらいお金かかりますか?
検査とかするらしいのでそれをした場合

あとその後はどれくらいの周期で通院するのですか?
一回の通院代はいくら位ですか?

21 :病弱名無しさん:2019/11/20(水) 09:25:38.33 ID:Q+Mi1WZV0.net
>>20
産婦人科にある股開き椅子にすわらされて

肛門にゆびつっこまれて前立腺液採取するためにマッサージされるらしいけど

22 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 00:15:29.88 ID:lATO/B8q0.net
エビプロスタッドとか言うの出た

23 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 07:20:17.02 ID:DppqF+hI0.net
>>22
検査はなにをしたの?肛門に指入れられた?

24 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 10:51:46.01 ID:hOWxltp70.net
痔(いぼ痔?)なんだけど前立腺の検査で尻に指突っ込まれたら悶絶する?

25 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 11:34:58.89 ID:3Q3xM+f80.net
俺がかかってる医者は触診しないよ
エコーで見るだけ
泌尿器科ではかなり実績ある人みたいなのでヤブじゃないはずだよ

26 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 11:40:20.13 ID:Y6MKUMUI0.net
自分とこも触診はなかった
肛門にカメラつっこまれたけど

27 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 11:54:53.69 ID:xibLK7ys0.net
たまに状態が良くなって勢いよくおしっこが出てきたりしない?

28 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 13:07:50.68 ID:hOWxltp70.net
便秘だとおしっこの出が悪いけどうんこでたらましになる

29 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 14:52:34.25 ID:E70h/hhp0.net
>>26
触診ないというので安心したのに
カメラつっこまれたで吹いたww

結局肛門につっこむのかよw
産婦人科のやつであしひらくんだろ?はずかしくないの?

>>25
触診ないのに肥大してるかってわかるの?

30 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 15:03:52.89 ID:3Q3xM+f80.net
カメラ突っ込むは嘘臭い
うんこ付くしw てのは冗談だけど、腸内を見る意味が不明

>>29
だからエコーで見るんだよ
ちゃんと大きさがわかる
もちろん大きさには個人差があるだろうから、元々大きいのか肥大なのかどう判断するんだって疑問はあるけど、
それは触診でも同じことなんじゃないの

31 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 15:30:17.31 ID:hOWxltp70.net
>>21
マッサージって何?
風俗でやる前立腺マッサージみたいなの?
勃起しない?

32 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 16:14:29.15 ID:yjm7NAWJ0.net
>>30
経直腸的超音波(エコー)検査をググったら判るよ

33 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 16:22:44.04 ID:3Q3xM+f80.net
>>32
経直腸的超音波検査の器具を>>26はカメラと勘違いしたんだろうって言えばいいのに

34 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 20:11:35.33 ID:Y6MKUMUI0.net
ああw確かにカメラではないやw
でも、本気で悩んでたらそんなの気にならないよ
痛いことはまったくない
痛かったのは、手術後のカテーテル二日目
体動かしてるうちに尿道が傷ついてしまったみたい

35 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 20:50:29.76 ID:hOWxltp70.net
前立腺の手術したらもうセックスできなくなる?

36 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 21:30:10.10 ID:VIBgrI+T0.net
私胃下垂で体がガリガリなんですが、ガリガリになって体重がやせだしてから
残尿感が強くなりました 癌とかはありません
筋肉がなくなったせいで前立腺がおかしくなったとかってありますかね?

前立腺炎のかた でぶかがりかどちらですか?

37 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 21:54:27.54 ID:yDHkCFSN0.net
1日の運動量が少なすぎる。アジアの若い少女が40キロの食糧を背負って2時間も毎日歩くというのをテレビで見てから自分が情けなくなった。

38 :病弱名無しさん:2019/11/24(日) 16:22:14.70 ID:6hcNPY4N0.net
   

飛行中乗客が尿閉塞で膀胱破裂の危機に乗り合わせた医師自らの口で37分かけ尿を吸い出し患者を救う
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574576619/
    

39 :病弱名無しさん:2019/11/24(日) 23:40:40.47 ID:DlM4YJYo0.net
オシッコ出したくても一滴も出なかったら恐怖だろうな。そしてそのうち地獄の苦しみに襲われるのか。
怖い!

40 :病弱名無しさん:2019/11/25(月) 00:40:30.02 ID:m2FyoBH40.net
歳取る前に治しておいた方がいい感じだな

41 :病弱名無しさん:2019/11/25(月) 07:12:36.79 ID:R0gfwm3q0.net
その手術が怖い!

42 :病弱名無しさん:2019/11/27(水) 22:38:44.66 ID:ohoAPnps0.net
尿閉なったら手術に勝るだろよ

43 :病弱名無しさん:2019/11/30(土) 04:03:12 ID:oGtui20L0.net
前立腺肥大の薬飲んでから体が調子悪い気がする
やたら身体中の筋肉がピクピク痙攣するし疲れるようになった

44 :病弱名無しさん:2019/11/30(土) 21:08:15.89 ID:yWvB4e7U0.net
一日500回以上スクワットしてるものですが、尿の詰まった感じが減って、勢いが強くなってきています。肥大した前立腺も努力によって小さくできるんだと実感しております。おすすめです。

45 :病弱名無しさん:2019/12/01(日) 06:16:02.36 ID:9knOoL+/0.net
スクワットで前立腺が小さくなるのではなく、
膀胱回りの筋肉が鍛えられて、排出ポンプ作用がアップする可能性はある。

46 :病弱名無しさん:2019/12/01(日) 06:25:30 ID:nimPoc+N0.net
>>10の人だね
育ち盛りならともかく、中年以降が一週間で筋肉がつくわけないから、何か他の要因じゃないの?

47 :病弱名無しさん:2019/12/01(日) 06:26:54 ID:nimPoc+N0.net
そもそもスクワット500回できるって元々相当鍛えてる人だよね
俺なんか50回すら無理w

48 :病弱名無しさん:2019/12/01(日) 13:09:36.10 ID:9knOoL+/0.net
血流が良くなるだけでも、膀胱がやわらかくなるし。

49 :病弱名無しさん:2019/12/01(日) 13:36:31.93 ID:HxNHa0Dr0.net
手で支えて、浅いスクワットなら、何回でもできる。

50 :病弱名無しさん:2019/12/01(日) 18:24:09.17 ID:dle1gNFa0.net
前立腺肥大って老化で金玉がちいさくなって起こるもんだろ
金玉が小さくなるということは男性ホルモンが減少しているということ
ということはスクワットをすることによって男性ホルモンが増加して、前立腺肥大が微減するということかも

51 :病弱名無しさん:2019/12/01(日) 19:00:32.70 ID:kSK6hiiD0.net
学会に発表してみてくれ

52 :病弱名無しさん:2019/12/01(日) 19:44:57.61 ID:5RfO2by40.net
泌尿器科の先生は外科だよ
内科的にも処置するけど
手術手術だよ

53 :病弱名無しさん:2019/12/01(日) 19:45:59.21 ID:CxeHBuFu0.net
男性ホルモンのDHTが原因と言われてるのだが

54 :病弱名無しさん:2019/12/03(火) 10:28:17 ID:FIcKlajo0.net
オナニーのやり方によっても違うことがわかった。竿を握ってやるオナニーだと奥の方に精液が溜まって残尿感が増すようだ。蟻のと渡りから前方に押し出すようなうつ伏せオナニーか、彼女に袋の裏を刺激してもらいつつ出してもらうプレーに変えた方がいいだろう。

55 :病弱名無しさん:2019/12/03(火) 17:38:44.94 ID:E6vufTKs0.net
>>54
それなら正常位からの外出しでいいじゃん

56 :病弱名無しさん:2019/12/03(火) 19:22:39.61 ID:FIcKlajo0.net
>>55
外出しする際に竿だけ握って出すのはダメだよ。重要なのは蟻の戸渡り付近に滞留している精液を余すこと無く押し出すことだから。

57 :病弱名無しさん:2019/12/03(火) 21:55:31.51 ID:gpAsVOL70.net
オナニーの射精は出る量が少なくて
セックスでの射精はしっかり出る
ということは、オナニーでは半分くらい逆流してるんだろうな
セックスのあとは、おしっこの出が良くなる

58 :病弱名無しさん:2019/12/04(水) 06:50:21 ID:XG548jyr0.net
>>57
逆流まではしなくても、前立腺あたりに滞留している精液を出し切れていない可能性が高いと思う。

59 :病弱名無しさん:2019/12/04(水) 20:44:42.49 ID:XG548jyr0.net
若い頃から勃起時は小便の出が悪かったのよね〜

60 :病弱名無しさん:2019/12/04(水) 21:06:08.72 ID:VvJhqsAa0.net
それは普通
そういう仕組みになっている

61 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 19:49:33.74 ID:ZBHPwl6r0.net
病院に行ったら尿道から管状の器具突っ込まれるんだろ?怖いよ〜!!
想像しただけでも気絶しそうだわマジで。

62 :病弱名無しさん:2019/12/06(金) 21:57:32.77 ID:PtrB4kyk0.net
勃起したらどうしよ

63 :病弱名無しさん:2019/12/07(土) 00:14:08.91 ID:kFgvVQRv0.net
1回のシャセイで、PSAがどのくらい上がるかの論文ってないかなぁ

64 :病弱名無しさん:2019/12/07(土) 08:46:49 ID:M0+w/hMW0.net
麻酔はあるはずだお。

65 :病弱名無しさん:2019/12/08(日) 21:03:13.64 ID:wwHRxM/00.net
http://imgur.com/a/dkRT7DH

66 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 00:02:33.05 ID:PQOaA/8V0.net
>>65
なんだこの絵、こえー

67 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 11:46:09 ID:Zvco30W80.net
夏は睡眠中3時間半でトイレ行きたくなってたけど
今は5時間持つようになった。
なんでかわからんけど。

68 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 12:49:37.87 ID:EXd84Jjg0.net
尿道から管突っ込む以外の方法は無いのか?レーザーとか赤外線とかさ…
尿道から入れるとかマジ拷問だろ

69 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 12:49:37.87 ID:EXd84Jjg0.net
尿道から管突っ込む以外の方法は無いのか?レーザーとか赤外線とかさ…
尿道から入れるとかマジ拷問だろ

70 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 14:24:37.75 ID:OxSifQzd0.net
全身麻酔で行なうから知らん間に終わってるで
局所麻酔はあかんと言われたし

71 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 20:41:28.88 ID:ijz/M1Uq0.net
今の膀胱鏡は殆んど軟性でまだまし、写真のはひと昔前の曲がらない硬性のやつ。
あれは酷かった(経験済み)

72 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 21:22:04.59 ID:GyjJew1b0.net
あんなん意識ある状態でヤラれたら
「駄目!駄目だからっ!そこには入らないから!止めっやめt!!!ヒギィーーーッ!!!!!」
ってなる未来しか見えない

73 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 21:39:26.16 ID:1BoKM6f10.net
というか勃起しそうw
出が悪い時って頑張ってると少し勃ってこない?

74 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 21:57:23.01 ID:+h0X3nBr0.net
そもそもそ尿道に物を逆方向に入れること自体が許せん。全身麻酔で無意識の元に行われたとしても、後々 身体に悪影響が出るような気がする

75 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 23:21:58.44 ID:XMSlt9ir0.net
たいして苦しんでないなんだろw

76 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 07:35:33.77 ID:Wnb82ujZ0.net
怖いものは怖いんだよ!

77 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 11:49:32 ID:hKA/I41Z0.net
膀胱顕、柔らかくなったとは言え
痛いことには変わりはないと思う

78 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 12:21:00.46 ID:GHbk5kZt0.net
布団の中が暖かいとトイレが近くなくとこに気づいた

79 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 19:15:12.35 ID:Wnb82ujZ0.net
たまに、睡眠中にパンツの生地が尿道口にくっつくことがあるが、それを剥がすだけでも激痛なのに、棒なんか入れられたら気絶間違いなしだろう

80 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 20:43:19.45 ID:BfTIL2ZU0.net
薬で治ればいいね。ぼくはユリーフで少しはましになった。

81 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 23:13:30.21 ID:h9GVPRHd0.net
俺、他の手術で全身麻酔のとき、尿道に尿道管?入れられたけど、術後一週間くらい排尿の度に先っぽ激痛だったよ
だからまたに血尿出るけど膀胱鏡検査やる気になれない

82 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 01:05:35 ID:7ZL5bg6j0.net
やっぱり体への負担は大きいんだね

83 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 05:25:06.71 ID:IIIhyx9f0.net
>>81
俺も全身麻酔の手術2度やってちんぽに管入れられたけど、別に?

84 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 07:31:41.68 ID:mD1slc5T0.net
え?ほんとに?
雑に出し入れされて傷付いたのかな

85 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 07:37:19.43 ID:3UBTB/3f0.net
>>81
やっぱりね…
恐怖感が倍増した。
尿道に管入れることは断固拒否する!

86 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 08:23:48.20 ID:IIIhyx9f0.net
>>84
抜くときに一瞬イテテってなったけど、それだけだよ
なんか最近変な冷やかしっぽいのが居ついてるから>>81もその類のネタだと思ってたけど

87 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 16:55:55.38 ID:wuvAMT3P0.net
自己どう尿は勧められたが拒否したよ。
やってもらう方がいい。
痛くはないが違和感がつらい。抜くときも。

88 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 17:35:52.99 ID:eVQ+nTIT0.net
やったことないけど
尿道カテーテルと同じ感じじゃないの?

89 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 20:00:26.51 ID:0QW9qUBQ0.net
え、自分でやった方が痛みを調節できて良くない?他人だと痛み関係なくグイグイやりまくるし。

90 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 23:00:07.88 ID:7ZL5bg6j0.net
自分でやる勇気がない
みんな自分でやれる?

91 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 23:52:40.51 ID:lRNYdSpc0.net
糖尿病の人なんか自分で注射してるもんね
最近は良いのが出てそんなに痛くないらしいけど

92 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 07:44:39.62 ID:RXc7ceS70.net
アナルセックス(掘られる方)はやめた方がいいですか?

93 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 08:38:43.43 ID:ZEnnQ/yk0.net
自己どう尿慣れるとスッと入るみたいだよ。
自分でできたら肥大関係なく好きなときに出せるのがいいよね。

94 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 08:41:29.52 ID:ZEnnQ/yk0.net
多分手術も器具を上手く入れてくれたら麻酔要らずかも知れない。

95 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 18:59:08.43 ID:w5GE7rhu0.net
そもそも管を差し込むって原始的すぎる。
管付きコンドーム型のガジェットがあれば痛みいらずなのに、早く開発しろよな。
なに、管をつっこむって他人事だと思って舐めてんのかと思わないか?

96 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 20:16:13.87 ID:AE9VKtBv0.net
>>95
同意

97 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 20:20:52.75 ID:b0BMFykE0.net
変なのが居ついちゃったなあ・・・・

98 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 21:30:45.94 ID:fcTtJqNl0.net
切迫尿意がつらいわ
急だから我慢するのにじっとしてられない

99 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 12:24:41.24 ID:D5obUp6M0.net
このスレにエネマグラはまったく出てこないんだね

100 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 14:10:08.65 ID:2naTsfig0.net
エネマグラしてたら、痔が悪化したわ

101 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 18:23:03.50 ID:7/4/i2IR0.net
エネマグラしたら肥大が治るの?

102 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 18:33:48.09 ID:aXf5vqp40.net
肥大どころか癌も治るし女にもモテるし宝くじには当たるしそりゃもうたいへんさ

103 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 18:56:30.87 ID:Jz04J3qF0.net
>>102
そりゃスゲーや!(鼻くそほじりながら)

104 :病弱名無しさん:2019/12/14(土) 07:46:45.30 ID:0bFfxeeE0.net
>>102
嘘ついちゃいけませんよ。
アナルは危険なので即やめるべき

105 :病弱名無しさん:2019/12/14(土) 13:37:49.28 ID:951huXiv0.net
アナルは病原菌だらけ
汚ねえ

106 :病弱名無しさん:2019/12/15(日) 06:11:53.27 ID:GaO4S1tH0.net
例えば心筋梗塞で緊急搬送されるだろ
一晩ICUでチンポは管でオシッコ
これが、チンポの先に麻酔塗っても

肥大大きければ半端ない激痛
抜くときも

普通翌日で抜くんだが、肥大大きければ
尿閉併発したら、再度管
激痛、退院まで

膀胱手術すれば、3ヶ月に一度膀胱鏡での検査

怖いんだよ尿道に入れられるの
肥大は甘くない

107 :病弱名無しさん:2019/12/15(日) 06:43:52.85 ID:PGqTxOti0.net
エルサメットで完治した人いますか?

108 :病弱名無しさん:2019/12/15(日) 10:08:57.09 ID:spyjc3qk0.net
クソっ!
前立腺肥大のせいで、こんな酷い目に遭わされて…
前立腺肥大が憎い!

109 :病弱名無しさん:2019/12/15(日) 11:09:21.06 ID:21XSNKwP0.net
>>106
全麻してくれ・・・

110 :病弱名無しさん:2019/12/15(日) 17:41:55.11 ID:gwkdJBaR0.net
クソっ!
前立腺肥大のせいでトイレにかける無駄な時間が多くなった

111 :病弱名無しさん:2019/12/15(日) 18:23:15.68 ID:G6WrwdiM0.net
泌尿器科って少ないな
なあ自分より年下の泌尿器科医にみてもらうのってどうおもう?
俺40歳で30歳の医者に肛門ゆびつっこまれるのいやじゃないか?

112 :病弱名無しさん:2019/12/15(日) 19:29:02.31 ID:21XSNKwP0.net
前立腺肥大って頻尿はよく聞くけど逆に俺みたいに回数減ってる人いない?

113 :病弱名無しさん:2019/12/15(日) 21:13:27.97 ID:BeYET+lY0.net
>>111
そんなの気になるなら
おじいちゃんの医者のいるところに行けばいいだろ

114 :病弱名無しさん:2019/12/15(日) 21:19:50.78 ID:a3tJLz8E0.net
>>111
痔の手術した時にそんな羞恥心は捨て去った

115 :病弱名無しさん:2019/12/15(日) 21:23:33.03 ID:LY2VN4ls0.net
黄門に指入れられるときに看護婦が3人も来るのは恥ずかしいぞ!

116 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 08:14:31.17 ID:nLG9hiQ60.net
ただ年下なだけならいいけど
威圧的でタメ口で指突っ込んできたら嫌だな

117 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 09:51:58.33 ID:oVXxQXNP0.net
いっそのこと涎垂らしてイク〜言ってやった方が気が紛れるかもしれんな

118 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 09:58:06.22 ID:bvMvzbk30.net
https://i.imgur.com/i2www8D.jpg

119 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 11:11:03.73 ID:Odm3q9dp0.net
PSA高い人いますか?

120 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 11:30:25.92 ID:Mkg04zi+0.net
30代なのに、前立腺18立方センチメートルで前立腺肥大だと言われました
どうすればいいですか?

121 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 14:07:49.62 ID:27LOzqNV0.net
医者に行く以外に何があるというの?

このスレ終わりだね
冷やかししか居ないw

122 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 17:56:23.03 ID:aWjAaAIM0.net
医者ってあまり説明してくれないよね

123 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 19:14:14.96 ID:AMEnybes0.net
>>119
肥大の人は、ある程度高くなる。
俺は55才だけど、4〜6を前後している。
大切なのは、定期的(保険利くのは3ヶ月に一回)に検査することだ。
ガンにかかると、大幅アップする。

あと、前立腺を縮小する薬や、ノコギリヤシを飲むと、数値が半減するので注意。

124 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 19:16:47.28 ID:aWjAaAIM0.net
セルニルトンって飲み続けたほうがいいの?

125 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 20:47:13.23 ID:NrgZWlAA0.net
>>123
アボルブで数値が半減するのは医者から聞いたけど
ノコギリヤシで半減するのか?

126 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 21:20:32.16 ID:xqt2wL1g0.net
ノコギリヤシの注意書き見れば書いてるよ

127 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 21:36:29.16 ID:NrgZWlAA0.net
知らなかったわ

128 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 22:48:33.25 ID:GEfY316I0.net
>>123
前立腺肥大の薬服用で「がんなのにも
関わらず」PSA数値が下がってしまう事がある、という事でしょうか?

前立腺肥大の薬でエルサメット飲んでます。

129 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 22:50:10.46 ID:GEfY316I0.net
それとも前立腺肥大の薬でPSA数値が下がればがんの可能性は低い、という事でしょうか?

130 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 23:21:29.42 ID:nbvCnZ3c0.net
PSA値が12以上あったんで生検したけどガンの徴候は無く前立腺肥大だろうとなった
色々と薬服用したけど数値は変わらず尿の出も良くなかったから手術したら1.37になった

131 :病弱名無しさん:2019/12/16(月) 23:30:36.98 ID:nLG9hiQ60.net
>>128
前立腺縮小する薬飲んだらPSAの値が半分になってしまうので
2倍して計算しないと駄目ってこと
数値が1だとしても実際には2ですよってこと
ちなみにエルサメットは関係ないかと
関係あるのはフィナステリド系の薬
アボルブ、ザガーロ、プロペシアなど

132 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 03:08:30.11 ID:/xBFNWif0.net
皆さん現在の前立腺の大きさを教えていただけますか?

133 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 07:43:42.84 ID:/eaFkXS50.net
>>120
直径で言ってくれ!
18立方と言われてもわからんわ

134 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 07:46:48.10 ID:8G1qggkb0.net
私は肥大してるねとしか言われなかった。

135 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 08:56:17.41 ID:9fbWKpPc0.net
>>131
ありがとうございます。エルサメットだとPSA数値に関係ないんですね。
肥大は標準の2倍程でPSA5あって生検してないので不安な日々です…。

136 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 09:29:23.27 ID:ZRmsv9d10.net
5くらいなら何でもないよ。
これをきっかけに、健康全般に気を配るのが良しだ。

俺は、PSAのついでに、血液で一通りメタボも検査してる。
尿酸値=痛風の元が、基準越えてたけど肉制限で下げたよ。

137 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 10:14:39.06 ID:QzJP80Ml0.net
>>126
ノコギリヤシなんてただの「食品」でしょ
医薬品でもないのにPSAがどうたらなんて書いていいのか?

138 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 10:17:13.38 ID:QzJP80Ml0.net
>>130
手術したって尿道が緩くなるだけで前立腺の組織がどうこうなるわけじゃないのにPSA激減?
PSAって何なのよ

139 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 10:28:54.62 ID:XSc9CKOC0.net
ソーセージとかの加工品や赤身肉とかもただの食品だけどガン発病を高めるって言う人がいるよな

140 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 11:05:29.08 ID:Gff9OcQ70.net
>>133
エコーで調べて写真に18立法cmってかいてあったよ
デジタルデータでちゃんと。

141 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 11:15:14.94 ID:QzJP80Ml0.net
>>139
部外者が言うのと販売者が言うのじゃ大違い

142 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 11:19:44.65 ID:XSc9CKOC0.net
有名なブルーベリーサプリがCMで眼に良さそうな宣伝してるみたいな感じか

143 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 11:30:59.54 ID:t7RstzO+0.net
>>137
病気が治ると書けばアウトだけどね

法律的に
検査前には飲まない方がいいってのは問題ないよ

144 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 11:31:18.10 ID:SAz7JnAn0.net
m3より容積(mL)の方が解りやすい
俺はグラムで言われたけどな

145 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 13:54:34.74 ID:Gff9OcQ70.net
>>144
困ったなぁ
でも写真に前立腺に十字で中心線が入っていて、

下に18cm3って書いてあった

146 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 15:00:18.96 ID:Na9OIymi0.net
前立腺の大きさって図り間違いとかないの?
炎症してて巨大化してるときに計測とか

147 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 16:03:07.82 ID:t7RstzO+0.net
炎症も含め肥大っていうと思う

148 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 17:26:30.98 ID:2EpftrjS0.net
臓器の大小は生まれつきや体格差でも違うだろうな 小柄が大柄な人とサイズが同じなわけが
ないよな、どう考えても

149 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 20:33:29.14 ID:GF2S815Q0.net
>>136
年齢によるだろ
4,50代で5はがん待ったなし

150 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 21:11:08.90 ID:cNmWsL9d0.net
前立腺肥大って結局どうにもならないんでしょ?
ざして死を待つしか

151 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 21:56:05.24 ID:JOf7renx0.net
肥大の手術してもいずれまた大きくなるんだってね
がんで全摘出すれば解決するんだろうけど
それやると起たなくなるそうだな

152 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 22:08:06.31 ID:Gff9OcQ70.net
>>151
肥大の手術はまだたつの?

153 :病弱名無しさん:2019/12/17(火) 22:37:54.75 ID:JOf7renx0.net
>>152
どちらも手術で神経を傷つけられずにすめば起つ
運しだいだろうな

154 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 09:49:49.00 ID:dRjkMErU0.net
膀胱に尿がまったく入ってない状態で超音波で前立腺の大きさ計測したんだけど
ぼそっと
あ〜おしっこしちゃったのかぁ本当は少し入ってたほうが良いんだよなあ
って言われたんだけど
どゆこと?

155 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 10:11:40.43 ID:vLD8oTiD0.net
135です。
PSA5から3.6に下がりました。
触診、MRI、生検共になしです。
本当はさっさと精密検査受けたいのですがとりあえずエルサメット1ヶ月程飲んでみて来月自費でPSA検査受けてみます。
ちなみに47歳で肥大は2.6立法cmです。

156 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 11:41:57.51 ID:A0MOskIQ0.net
>>155
2.6立法センチ?平均って8立法センチから10立法センチじゃない?2.6なんてあるの?

157 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 11:56:04.04 ID:vLD8oTiD0.net
>>156
すいません!多分自分の聞き間違いとかです(笑)普通の2倍位って言われました。

158 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 11:57:25.31 ID:A0MOskIQ0.net
>>157
普通の2倍だと20立方センチメートルだから、20立方センチメートルは
前立腺肥大って言われたんだよね?

159 :バイキンマン【80日目】:2019/12/18(水) 12:26:52.38 ID:05hkrYOQ0.net
>>154
膀胱や前立腺など下腹部の超音波検査では、膀胱に尿を溜めた状態で行うことになっています。

160 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 12:28:02.02 ID:05hkrYOQ0.net
↑間違って別スレのコテハンで書き込んでしまいましたが気にせず……

161 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 14:13:00.46 ID:ckfYcdOR0.net
ここほんと終わったな
嘘つきが冷やかしに来るだけのスレになっちゃった

162 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 14:43:23.17 ID:kcPiMfbq0.net
>>155
そんな簡単に5から3.5に下がるなら誰も苦労せんだろ

163 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 15:03:09.83 ID:dRjkMErU0.net
>>159
膀胱に尿がはいってないとわかりにくいからってことかな?

164 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 15:22:49.70 ID:AvlJS9vl0.net
CTやMRIの検査の時は尿を溜めるように言われてたわ
結構時間かかるから検査結果よりおしっこ我慢できるかそっちの方が気になったw

165 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 15:33:59.64 ID:A0MOskIQ0.net
肥大っていっても大きさがわからないと何も判断できんよな前立腺肥大

166 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 18:06:41.77 ID:07k6FA6V0.net
PSAは、ガンだけではなく、前立腺の炎症具合によっても上下するものよ。
だから、肥大の人は常に数値が高いし、更にバイ菌が入れば一時的に上がる。

167 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 18:57:30.84 ID:A9xiLscH0.net
それだけじゃなく、検査前に過度な運動したり
自転車のサドルでの会陰部圧迫とか
前日の射精でも上がるらしいからな
結構デリケートだよ

168 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 19:17:15.37 ID:Dc9CSy720.net
>>163
尿が残っていると膀胱内腔が広がりその奥にある臓器が描画されやすくなります。
液体は超音波の透過性がいいので膀胱に尿が残っていると都合がいいのです。

169 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 19:48:52.15 ID:5GgkbQ5P0.net
前立腺肥大って
グラムっていったり 立方センチメートル っていったり
ミリリットルっていったり
統一しろよ

医者にいったら平均は8から10立法センチっていわれたけど
そんなのネットに1つも書いてある記事ねえぞ

170 :病弱名無しさん:2019/12/19(木) 10:25:32.09 ID:yck2uAQN0.net
立米=旧型の機械はそう出るのかな
よく分からんが

171 :病弱名無しさん:2019/12/20(金) 17:42:23.51 ID:vQk4cv310.net
このスレってなんか一人のおかしいやつがわざわざID変えて妄想を垂れ流してるんだけど
前立腺の大きさを計らない泌尿器科はいないから、前立腺の大きさを書き込まないコメントは
無視していいと思う
次スレからわっちょい導入してタイトルに前立腺肥大も入れるわ850になったら俺が
950になったら次スレ作る

172 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 09:58:36.54 ID:STtlXQa40.net
泌尿器科行ったんですけど前立腺の大きさ教えてもらえませんでした
これって教えてもらえないものなの?

173 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 11:09:31.93 ID:GkVZN/TB0.net
>>172
エコーは撮った?
撮ってれば通常の何倍とか教えてもらえるはず。

174 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 11:32:28 ID:8AXX8R1M0.net
撮りました
やや大きいですねとか言われて 
今すぐになにかあるとかではないですけど
今後どうなるかはわかりませんっていわれて恐怖心だけもちました

175 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 11:41:41.56 ID:j0EzyCqs0.net
俺も具体的な大きさは言われなかったけど前立腺もPSAの値も年齢考えたら大きいって言われた
「癌になりますか?」って聞いたら「可能性は高いね」って言われた

176 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 20:37:31.59 ID:STtlXQa40.net
>>175
恐いね言い方
大きさおしえてほしいね

177 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 13:58:51.36 ID:o+ioVipt0.net
自分の場合は、年相応より少し大きいですねと
言われたのでどの位ですかと聞いたら何gです
と教えてくれた
聞いてないんじゃないの?

178 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 14:17:15.80 ID:5ySx2OLu0.net
病院に行くまで前立腺肥大って病気を知らなかったので
前立腺のサイズを聞く発想すらなかった。

179 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 14:19:16.30 ID:W7Ny5Q1a0.net
手術したけどサイズは聞いてないや
年齢の割に大きいと聞いただけ

180 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 15:28:59.84 ID:yQjE0/3P0.net
>>179
手術しても勃起しますか?

181 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 15:45:49.85 ID:W7Ny5Q1a0.net
>>180
問題なくたちますよ
精液は逆流しますが我慢汁は出ます

182 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 17:00:14.75 ID:yQjE0/3P0.net
>>181
ありがとうございます
逆流は仕方がないんでしょうね
でもそれを聞いて少し安心しました

183 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 17:25:18.77 ID:zA375rBd0.net
残尿感はあるがトイレはそんなに行かない
飲み物を多量摂取しなけりゃ1日4回程度で
睡眠時も朝まで余裕
ただ出がとにかく悪い
時間がかかってしょうがない出始めるのに10〜20秒かかるし
竿の根本を抑えて出しきらないとちょい漏れする
痛みはほぼ無いが力入れて勢いよく出すとチクチクとした痛みがある

これって肥大してんのかね?
病院行ったほうがいいかね?

184 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 18:27:46.73 ID:O+WiOmzU0.net
>>181
逆流ってなんですか?ちなみに年齢をおしえていただければ
50代くらいですか?私は40代です

185 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 19:29:10.92 ID:W7Ny5Q1a0.net
40代前半です
この年齢で手術する人は多くはないかも
逆行性射精って言って精液が膀胱に逆流しちゃうやつです
後で、尿と一緒にでてきます
なので、普通の性行為では妊娠は難しくなりますね

186 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 20:48:12.86 ID:/Xkb8PU60.net
>>185
手術はつらかったですか?

187 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 23:55:53.61 ID:aAQx7y1G0.net
>>175
80才で前立腺ガン以外で死んだ年寄り男を解剖すると、半数に前立腺ガンがみつかる。

つまり、若いうちにガンが発生するか否か、の問題。
肥大の人は定期検査するので、早期発見治療ができるのだから、心配ないよ。

検査しないで、ガンがおおきくなって前立腺から飛び出ると大変だけど。

188 :病弱名無しさん:2019/12/23(月) 10:49:26.24 ID:M/Fbeu500.net
>>176>>187
心配してくれてありがとう
3か月後にまた見ます

189 :病弱名無しさん:2019/12/23(月) 10:54:11.08 ID:9a/xLWxE0.net
>>188
PSAどれくらいですか?
自分も40代(後半)で前立腺肥大と診断されてます。
10月PSA5.29→12月PSA3.68
で不安な日々です。

190 :病弱名無しさん:2019/12/23(月) 11:17:14.66 ID:M/Fbeu500.net
>>189
30代で3.8です

>10月PSA5.29→12月PSA3.68
そんなに下がることもあるんですね
うらやましいです

191 :病弱名無しさん:2019/12/23(月) 11:27:05.05 ID:8cTuLoIu0.net
初診時に肥大と判定されたんだがpsaは0.4台で重量は29g弱
で、一年後の再検査でも然程変化は無かった
初老にしてはましなほうかな
タダラとナプト飲んでいる

192 :病弱名無しさん:2019/12/23(月) 12:09:08.52 ID:UmfvQVxL0.net
>>189
前立腺の大きさは教えていただけましたか?
私は15cmといわれました

193 :病弱名無しさん:2019/12/23(月) 13:39:16.14 ID:nu2PXb780.net
>>186
>>34
これぐらいでした
ただ、術後一か月は前立腺圧迫するので長時間座っちゃいけないとか自転車もダメとかは面倒でした

194 :病弱名無しさん:2019/12/23(月) 13:55:25.96 ID:9a/xLWxE0.net
>>192
肥大の大きさは普通の2倍位って言われました。
エルサメット飲み始めました。薬が効いてもっとPSA下がればいいのですが。
とにかく最近運動不足で太ったので運動するとかしてみます。

195 :病弱名無しさん:2019/12/23(月) 21:34:15.43 ID:iyY0XWvO0.net
>>193
基本的に会陰部は、圧迫しない方がいいですよね

196 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 22:44:28.69 ID:mj0DBulZ0.net
亜鉛って飲んでも大丈夫ですか?
抜け毛予防と男性機能向上の為に飲んでるのですが、この病気にとってはどうなのでしょうか?
男性ホルモン抑えた方がいいのかED治療薬みたいに男性機能向上した方がいいのか戸惑います。

197 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 22:54:35.42 ID:AfJDQmYc0.net
亜鉛は摂った方がいいと思う。

198 :病弱名無しさん:2019/12/24(火) 23:04:11.78 ID:Dn4LSaFk0.net
>>196
そもそも亜鉛は生体内で補酵素として機能しています。
男性ホルモンの分泌を促すための薬ではありません。

健康維持のため私も亜鉛のサプリメント飲んでますよ。

199 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 07:03:45.93 ID:i8VFoJ/+0.net
>>179
手術後にも尿の出が悪くなって尿道を広げる人もいるようですが、なんともないですか?

200 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 09:19:38.18 ID:4uo20Z2C0.net
>>197
>>198
ありがとうございます!
今日から亜鉛復活します!

201 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 09:50:53.55 ID:aOCX3eSx0.net
やっぱりアルコールはやめたほうが良いのかなぁ。
キツイな。

202 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 09:59:10.82 ID:u7le3Lx20.net
量にもよるでしょう

203 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 10:06:37.93 ID:tpsVBBJh0.net
蒙古タンメンみたいな辛い物はだめだよね?

204 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 10:17:00.04 ID:qTyYzme80.net
>>203
あれは体のあちこちに悪そう。旨いんだけどね。

205 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 10:46:47.90 ID:5ctjQQXo0.net
精巣上炎もあって左の股関節がいたい
実生活も支障あるですがどうしたらよいてすか
あとカウパーが染みる

206 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 13:08:05.49 ID:xQAgk6b50.net
>>201
酒全く飲まないけど前立腺肥大になったから関係なさそうだがなー

207 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 18:41:24.58 ID:DCIvJ7GI0.net
>>201
俺はバンバン飲んでるが問題ないな
なんぼ飲んでも赤くならん体質だからかな
でも、かぜで葛根湯飲んだら明らかに出が
悪くなった

208 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 19:23:44.53 ID:GgY5Ze1l0.net
俺も飲んだ翌朝、じゃばじゃば出るし。
ストレス発散して、血行も良くなったからかも。

209 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 22:06:25.93 ID:RPKYtO5q0.net
その辺は膀胱が固くなってそうだね

210 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 02:49:23.36 ID:7RIjnhlD0.net
肥大で酒のんで尿閉なったぞ
救急車で搬送された
酒と風薬は危険

211 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 09:46:59.90 ID:kPpqX2bo0.net
医者から酒や風邪薬、辛い物には気をつけるようにと言われてるよ

212 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 15:50:21.09 ID:n5XY0gSU0.net
なんで手術で取らないんだ?
出し放題だぞ

213 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 16:05:28.11 ID:/FQA+65m0.net
EDになるリスクあるのにやるかよ

214 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 16:06:20.96 ID:n5XY0gSU0.net
EDでいいじゃん
みんなジジイなんだろw

215 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 18:32:41.06 ID:1sLjF0b60.net
手術でEDなる確率ってどんだけあるの?
手術ミスレベルじゃないの?

216 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 06:26:34.13 ID:OghihxJP0.net
やはり酒飲み過ぎると残尿感がひどい 
 缶ビール(500ml)1本なら問題無し

217 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 08:40:06.19 ID:4xcXKIuM0.net
ジジイでもEDは嫌だな

218 :病弱名無しさん:2020/01/02(木) 11:34:43.47 ID:6okp+s4H0.net
手術すれば本当に若いころのようにジャーっと出るようになるの?

219 :病弱名無しさん:2020/01/02(木) 13:01:31.03 ID:+Bs8lDHi0.net
尿の出はかなり改善されました
自分の場合は若いころと同じぐらいかな

220 :病弱名無しさん:2020/01/03(金) 08:20:00.20 ID:4foPPeJt0.net
射精した後のチョロチョロ感が通常時みたいな

221 :病弱名無しさん:2020/01/03(金) 19:19:26.88 ID:zQA7tpxf0.net
なんだろう。緑茶を飲むと尿の流れが良くなる。

222 :病弱名無しさん:2020/01/04(土) 09:02:21.10 ID:9duGmTC60.net
二年前に大腸ポリープの手術をしたんだが
二時間半かかった手術で最後の40分前に麻酔がきれて目が覚めてしまい40分間えげつない激痛だった
だから手術怖い
強い睡眠薬4錠のんでるから麻酔効きにくいんだよなぁ

223 :病弱名無しさん:2020/01/04(土) 12:12:50.95 ID:q0vgNIcU0.net
強い睡眠薬も効いてないやんけ

224 :病弱名無しさん:2020/01/04(土) 14:14:15.53 ID:LEnz01Zv0.net
>>222
>>223
wwwww

225 :病弱名無しさん:2020/01/04(土) 16:45:46.85 ID:9duGmTC60.net
効いてないよ

226 :病弱名無しさん:2020/01/04(土) 17:47:01.95 ID:wq+2DDu90.net
まずは不眠症を治そう

227 :病弱名無しさん:2020/01/05(日) 20:19:15.18 ID:DNkH8bf/0.net
>>210
俺もアルコールとコデインでめっちゃ出が悪くなる。特にアルコールは水分も摂る事になるから本当に辛くなるので仕方なく止めたよ

228 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 11:27:40.75 ID:lL/mPHbR0.net
今日 泌尿器科で薬がタムスロシンからユリーフに変更された
ユリーフのほうが良いのかな

229 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 15:08:03.90 ID:IFi6cvZR0.net
効かなくなって変更された?

230 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 16:07:47.94 ID:4n8+uIMe0.net
>>228

ユリーフは

> 同類薬のタムスロシン(ハルナール)より、さらに前立腺に対する選択性が高
> く作用が強力です。効果発現も早く、残尿などによる頻尿や尿が我慢できない
> などの蓄尿症状も改善します。一方で、射精時の精液量減少の副作用が高頻度
> でみられるようです。

ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se25/se2590010.html

231 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 16:31:34.47 ID:P8XR5dmf0.net
ユリーフ飲むと安心感はあるけど精液は出なくなる
2日飲まなければまた出るようになるけど

232 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 20:21:00.31 ID:lL/mPHbR0.net
>>229
そうみたいです

233 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 20:21:46.03 ID:lL/mPHbR0.net
>>230-231
参考にします
ありがとうございます

234 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 17:55:25.66 ID:bV64uY9j0.net
人によって違うとは思うけどエルサメットの効き具合はどうですかい? 俺はハルナールはイマイチ、ザルティアは頭痛が酷いのでエルサメットの後発を個人輸入してみた

235 :病弱名無しさん:2020/01/11(土) 12:53:55.60 ID:kBUvzjEh0.net
心筋梗塞も脳梗塞も30代や40代から発症してる

前立腺癌も、40代でも
若年性、食べ物とか生活習慣で発症なる
肥大もな

236 :病弱名無しさん:2020/01/11(土) 17:18:03.74 ID:Z05kQ7Ae0.net
なおさらザルティアは飲んでおいた方が良いな、血管病予防の為にも
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/lifex/150717

237 :病弱名無しさん:2020/01/11(土) 20:07:31.87 ID:yB7GtTY10.net
>>228だけどタムスロシンからユリーフかえてもらったけどユリーフのほうが効かない
タムスロシンで効かなくなったからユリーフにかわったのに、、、
再び泌尿器科に行ってみたけど腎臓と前立腺をエコーで検査しただけ
他の検査もしてほしいとたのんだけど医者は前立腺肥大というほど肥大はしていないと言うばかり
一応大きな総合病院なんだけど、、、
違う病院の泌尿器科に行ってみる

238 :病弱名無しさん:2020/01/12(日) 02:42:49.12 ID:McQ3ihgc0.net
おいエルサメットの経験者よ。効果を教えろ効果を

239 :病弱名無しさん:2020/01/12(日) 08:25:03.62 ID:nzyIPPTH0.net
>>237
フリバスどうかな、適合したら効き目が早い

240 :病弱名無しさん:2020/01/12(日) 19:29:09.44 ID:KEhUVDLh0.net
>>239
医者に聞いてみます
ありがとうございます

241 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 05:00:19.59 ID:wLgSyGPU0.net
出るときは普通に出るけど出ないときはポタポタみたいなときもあるんだけど
これも前立腺肥大のせい?

242 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 09:44:11.62 ID:sMDxAD7D0.net
ザルティアが効かなくなり次にナフトピジルの上限75mgをいきなり出され一発で効いた
これは強すぎるかと思い半量に減らしたら途端に逆戻り
それで3/4に増やしてみたが効果なし 結局75mgで落ち着いて一年半
副作用で減少した射精感度と精液量も元に戻ってきた

243 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 15:19:06.84 ID:KVU1EYW00.net
フリバス効く人もいるのか

244 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 00:26:10.11 ID:JxCMBeSl0.net
俺は最初がフリバス
劇的に効いたけど2年くらいで効かなくなってきてユリーフに変わった

245 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 07:54:52 ID:52mPbwxx0.net
>>244
急激に肥大が進行したとか?

246 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 09:32:55 ID:JxCMBeSl0.net
>>245
どうなんだろう
最近なぜかエコーやらないんだよね
PSAは定期的に見てるけど大きな変化なし

247 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 14:55:02.39 ID:KGAL107L0.net
うちの泌尿器科は血液検査してくれないでユリーフ処方された

248 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 09:42:21.72 ID:SOvv76x30.net
率先して注文質問せんと駄目だよー、特にエコー診断は定期的にやらんと
肥大状況が不明のままダラダラ投薬だけでは怖いよホンマに
検査したら時系列のコピーは貰ってきなさい

249 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 11:33:00 ID:Q7bQTOb/0.net
エコーで見たところで治るわけでもないし

250 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 12:31:04.48 ID:mwmhyaXI0.net
まあね

251 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 12:41:42.98 ID:ITzEperZ0.net
何を注文しろと?

252 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 13:24:04.26 ID:y/8nVauR0.net
焼肉定食

253 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 13:25:15.39 ID:AcxcBVLQ0.net
状況を把握しとけば手遅れになる前に小さくする事ができるんだがな
小便詰まってショボチンの先から導尿を覚悟してる
んならば良しだけど
外科医は生命に関わる事以外は最後は手術で何
とかなるような考えだからな

254 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 19:58:04.87 ID:jkA12jFq0.net
腎臓チェックが重要だろう。
三宅祐司は薬で排尿出来ていたので、下腹部が出てきてもそのままでいたら、腎臓がダメになる寸前だった。

255 :病弱名無しさん:2020/01/16(木) 08:54:01 ID:3BH1B3je0.net
薬をもらいに行く度の尿検査は腎臓の状態を見る為なんだよな
それすらやらない所があるとしたら最悪の医者だな

256 :病弱名無しさん:2020/01/16(木) 09:59:53 ID:5e69y/X20.net
尿検査なんか初診しかしてないわ

257 :病弱名無しさん:2020/01/16(木) 12:14:04 ID:PZStE9us0.net
尿検査とエコー、最初の半年か1年は定期的にやったけど、ここんとこ全然やらないわ
なんでだろう

258 :病弱名無しさん:2020/01/16(木) 13:47:20.29 ID:5/LqiAIn0.net
二月分の薬を取りに行く度医者の前と検尿は必ずやるな、診察料は千円弱だから大した負担で
もないなから助かる

259 :病弱名無しさん:2020/01/17(金) 01:25:09 ID:Zz2gpIRI0.net
>>253
どうやって小さくするの?

260 :病弱名無しさん:2020/01/17(金) 07:37:54.43 ID:3m9OGBy90.net
ユリーフですごい頻尿になってしまった

261 :病弱名無しさん:2020/01/17(金) 08:20:37 ID:zIXOaoEr0.net
>>259
病院の決まりで毎年一回エコーと血液検査をやってる
強制ではないが、30g以上になったら縮小する薬があるよと
多分アボルブだと思うけど大きくなりすぎたら不可だって
だから定期の診断は重要だよね
去年、町内の人が尿閉になり救急車を呼んだ事があった、嫌だねホントに

262 :病弱名無しさん:2020/01/17(金) 13:56:40 ID:oMMrFgox0.net
俺も三日間尿がでなくて救急車でいった
遠い病院までいってカテーテルつっこまれて
帰りは汚いジャージの格好のままタクシーで夜中に帰ったわ

263 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 05:29:41.89 ID:0Q0Sfw240.net
こないだ尿閉の一歩手前まで行った
チョロチョロどころかポタポタとしか出ない
休み休み何度もトイレ行ってるうちに出るようになってきたけど、一時はどうなるかと思った
溜めると出なくなるから、ちょっと尿意感じたらすぐ出したほうがいいね

264 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 07:00:24.78 ID:P1nJbtYk0.net
医者に掛かってないの?だとしたらヤバくない
少しの尿意でやってたら、頻尿が悪化して
四六時中したい感覚に襲われるよ

265 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 08:39:26.27 ID:mknv2nU60.net
南半球は南部より北部の方が気温高いんじゃね?

266 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 09:09:07.72 ID:aCEg2BNZ0.net
朝だけ尿が出づらくて日中普通って人いない?

267 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 10:38:41 ID:THYer2iY0.net
人それぞれかな

268 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 11:37:56.23 ID:RhxoJLam0.net
うぬはどうなんさ

269 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 12:14:37.04 ID:0Q0Sfw240.net
>>264
医者に掛かって薬飲んでるけど、調子のいい時悪い時がある

270 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 13:10:27.76 ID:3pycRPGP0.net
確かに調子の悪い時は薬を飲んでも出にくい

271 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 13:16:43.87 ID:wvVFds2g0.net
タムスロシンもシロドシンもどっちもどっち

272 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 12:20:04 ID:brXNySdw0.net
くすりが効く効かないは肥大の形状にもよるみたいだな

273 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 22:17:25 ID:qQyxkH4A0.net
中国の文献調べると漢方で小さくなってるのを見かけるけど、センザンコウってのを使ってる処方も見られた。
でも、ネットで調べたら、飲みたくなくなったてん

274 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 10:08:24 ID:HpPBGK+M0.net
漢方なんておまじないだよ
医者に行く前、八味地黄丸半年飲んでみたけど、全くと言っていいほど効かなかった
医薬品として承認されてるのが不思議
多分中国との国交上の事情で承認せざるを得なかったんだと思ってる
大人の事情ってやつだw

275 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 10:34:23 ID:UWXISDSt0.net
おまじないっていうか栄養
牛乳にカルシウムが入ってるから骨にいいけど
牛乳飲めばすぐに骨が頑丈なるわけじゃないのと一緒

276 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 10:37:16 ID:aj59XSQE0.net
なんのクスリを飲むにしてもザルティアとダブルでいったほうがいい気がする

277 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 10:49:22 ID:HpPBGK+M0.net
>>275
ゆっくり効いてくるって言いたいんだろうけど、残念ながらゆっくりも効かないんだなこれが
よく読んでくれよ、半年飲んだんだぜ半年

その後医者の薬飲んだら一発で効いたわ
医者にも八味地黄丸飲んでたこと言ってあったから、「西洋医学の勝利ですね」って言いかけた
言わなかったけどw

278 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 11:16:11 ID:rptcdZuY0.net
>>277
薬って何?

279 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 11:25:37 ID:HpPBGK+M0.net
フリバスだよ、それも最初だから小容量
その後量増やして、2年で効きが悪くなったから今はユリーフだけど

280 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 11:29:32 ID:UWXISDSt0.net
>>277
いや、すまんが俺も効かないと思ってるよw
だから健康食品系も軽い詐欺だと思ってる

281 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 11:34:55 ID:BE0vZ2nm0.net
ユリーフ全く効かない泣く

282 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 12:48:49.34 ID:Qn2sHjDd0.net
>>266
俺もそれに近いな
寝起きはどんだけ強い尿意があってもチョロチョロとしか出ない。だから小便でもとても時間が掛かる。
それ以外は昔と比べると勢い弱いがそれなりに出る。
寝ている間に前立腺が大きくなってるんかな?

283 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 12:57:44 ID:HpPBGK+M0.net
>>282
膀胱がパンパンだからその圧力で尿道が圧迫されるからと医者は言ってた
俺はそれに加えて、漏れないように括約筋が頑張りすぎて固まるからだと思ってる

284 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 19:24:30 ID:Rt0S9Cml0.net
んな状態にも関わらず、肥大の腫れ具合
も解らんとしたら怖いよな

285 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 19:09:44 ID:K00+NJ9b0.net
どれみ

286 :病弱名無しさん:2020/01/22(水) 16:18:21 ID:Fk+gxhlL0.net
>>276
ザルティアって1年間に14錠しか処方して貰えない的な記事があるようですがその通りなのでしょうか?

287 :病弱名無しさん:2020/01/22(水) 17:13:56 ID:3MRXxmyY0.net
>>286
そんな事はないよ、多め貰うのは無理だけど毎日一錠飲む分に関しては制限ないです
ただ年令制限があるかもです

288 :病弱名無しさん:2020/01/22(水) 22:19:33 ID:Fk+gxhlL0.net
>>287
ありがとうございます!
今度、処方して貰っているものからの変更と合わせて申し出てみます!

289 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 07:21:59 ID:+8er8LiP0.net
変更と言うより相乗効果的には何か効果のある薬と同時かずらして飲んだ方がいいと思う
肥大の大きさにもよるかも知れないが進行を抑える可能性がゼロではないかも
実際、自分は一年後の検査の数値は誤差範囲内で良好と言われた
ただ頭痛とかの副作用で半月くらい苦労したけどロキソニンの頓服でなんとか凌いだよ

290 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 12:16:56 ID:xiUlS9jY0.net
ロキソニンは前立腺炎にも効くんだよな。

291 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 14:44:10 ID:UrZaXzCh0.net
副作用が怖い

292 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 16:17:52 ID:a3+n3lGG0.net
ボルタレン毎日少量はアルツハイマーの予防
になるみたいだな
どの程度の分量か解らんけど
肥大の原因はホルモンバランスの乱れが原因
だという説もあるから、そちら系の薬を試して
みようかなと思う時がある

293 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 05:57:41 ID:oBqrFCn+0.net
>>291
副作用なんて胃が荒れるくらいでしょ。
試して効果あるか見とくだけでも良いんじゃないかな。

294 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 08:54:28 ID:kJdvPa+p0.net
>>291
頓服なら必要ないが、心配ならh2ブロッカーやPPIなどと一緒し飲めばいいよ
しかしそれすら副作用と言われそうだなーw

295 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 11:25:46 ID:oYKu2pch0.net
ロキソニンの副作用って
胃痛よりももっと深刻なのがありそうなんだが

296 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 11:42:53 ID:I580zOLI0.net
そんな大それたもんならその辺の薬局や通販で容易く買えるわけないだろ
それも使い出されて34年も経つんだし
そんなに心配なら医者に絡みなさい

297 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 12:01:19.25 ID:oBqrFCn+0.net
微量だけど俺は一年近く毎日飲んでる。少しずつ良くなってる。
試しに一週間飲んで見れば良い。効けばラッキーでしょ。

298 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 12:42:10 ID:KrU0c//U0.net
>>297
微量って、何分の一かにカットして飲んでるの?

299 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 13:32:05 ID:1+WiHUHB0.net
俺はロキソニン飲んでペニスの陰茎に湿疹がでて皮がひりひりした

300 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 15:05:54 ID:PFEaexNV0.net
前立腺肥大薬としてシアリス飲むのはNGなの?

301 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 15:34:32 ID:oBqrFCn+0.net
>>298
1/4カットだよ。そんなもんだよ。

302 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 19:06:27 ID:Ob5l28OC0.net
>>301
サンクス
参考にするわ

303 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 19:49:49 ID:Y2jjUWo20.net
学会で発表したら?

304 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 19:58:58.39 ID:oBqrFCn+0.net
もともとは、夜間頻尿のために飲んでいたんだけど、ポタポタの尿勢も残尿も無くなったよ。
だけど、毎日紅茶2杯、緑茶、コーヒー飲み始めてしまってる。
よくなると誘惑に負けちゃうんだよな。
飲み過ぎは良くないね。

https://asagei.biz/excerpt/3765

305 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 20:06:49.28 ID:oBqrFCn+0.net
>>303
今の所、有効が確かめられているのは、俺一人だし。
改善した人が続出すれば、誰かが取り上げてくれるでしょう。

306 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 20:28:55 ID:ZA8uSx0x0.net
>>305
ロキソニンで尿の出が良くなったん?

307 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 20:31:23 ID:VEkGG5WD0.net
ロキソニンで尿の悩みが解決するなら他の薬で苦労するわけがない

308 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 20:34:05 ID:ZA8uSx0x0.net
ほんと、効能の所にちゃんと排尿困難って有るわ。早速明日試してみよう。これで効いたらあんたを神として崇める

309 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 20:42:01.35 ID:oYKu2pch0.net
>>308
おにいちゃんそれ副作用の方や…

310 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 20:42:31.82 ID:Y2jjUWo20.net
>>308
どこに書いてあったって?

311 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 20:43:30.47 ID:oYKu2pch0.net
ロキソニンは炎症を鎮めるんで
前立腺炎なら効果あるだろうが
単純に肥大した前立腺に対しては効果あるとは思えない

312 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 20:44:42.41 ID:Y2jjUWo20.net
冷やかし以外でこのスレに来てるやつ全員中年以上のはずなんだが、いくら年とってもバカはバカなのか

313 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 20:51:38.40 ID:ZA8uSx0x0.net
ああほんと副作用やったw けどロキソニンで排尿困難になった事は無いわ。アルコールやコデインはめっちゃ悪くなるけど

314 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 20:55:25.24 ID:Y2jjUWo20.net
え?副作用にもないだろ排尿困難なんて
こんなとこでバカなやり取りしてる暇があればググったほうがはるかにためになるぞ

315 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 20:56:05.90 ID:oBqrFCn+0.net
>>306
ちょっと誤解があるかも。
ロキソニンで、前立腺炎が改善されれば、尿の出は良くなる。
本来は、映画や観劇などの時の尿意を抑えるという逆の使い方が推奨されている。

316 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 20:58:02.91 ID:oBqrFCn+0.net
>>315
https://www.kyorin-pharm.co.jp/prodinfo/useful/doctorsalon/upload_docs/130257-1-34.pdf

これな。

317 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 21:09:05 ID:Y2jjUWo20.net
ああすまん、排尿困難は書いてあったわ
とにかくロキソニンの排尿関係の効き目は、尿の生産量を減らすことと、尿意を抑える効果が若干あるかもねってレベルではっきりしない
どっちにしてもあくまでも対症療法であって前立腺そのものをどうこうできるわけじゃない

ちなみに俺は腰痛で何日もロキソニン朝昼晩と飲み続けたことあったけど、特に変わりはなかった
仮に効き目があったとしても極わずかで、他にもっといい薬があるのにわざわざ使う意味はないのだろう
有用なら医者が使うし効能書きにも書いてあるはず

とにかくググれ
こんなとこでどこの馬の骨かもわからん奴の言うこと聞くとか信じられんわ

318 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 21:11:33 ID:oYKu2pch0.net
>>314
ブーメランどうぞw
https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00057032.pdf

319 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 21:15:38 ID:oBqrFCn+0.net
>>317
前立腺肥大には効かないと思う。

320 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 21:23:21 ID:hoq2RkT80.net
>>317
君はどこの馬の骨なんだいw

321 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 21:33:50 ID:oBqrFCn+0.net
ロキソニンは抗炎症薬だから、前立腺炎に効くんだよ。
だから加齢による肥大には効かないと思う。

322 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 21:48:57 ID:ZA8uSx0x0.net
まー 俺自身はロキソニンで副作用を感じた事は無いし、特に損も無いから明日か明後日か試してみるわ。尿量や尿意を抑えられるだけでもマシやし

323 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 22:12:25 ID:oYKu2pch0.net
その他の副作用なので多分ほぼ効果ないかと
明確な効果がある頻尿の薬の方がましかと

324 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 23:49:26 ID:kqMdBWp30.net
ココのスレではアマゾンの神秘プロポリスさえあればいいんじゃなかったのか?

325 :病弱名無しさん:2020/01/25(土) 05:08:39.34 ID:/e4sVtT40.net
肥大スレじゃなくて前立腺炎スレだった

326 :病弱名無しさん:2020/01/25(土) 09:19:55 ID:bYqCB3qj0.net
どやつもこやつも己の肥大の腫れ具合も解らんで騒いでるとしたら怖いよな

327 :病弱名無しさん:2020/01/25(土) 09:31:29 ID:0gmFUGoA0.net
ブラジルの神秘だし

328 :病弱名無しさん:2020/01/25(土) 20:43:07 ID:x2t824b10.net
ユリーフも効かなくなった
尿もポタポタ 糸のような細い尿
勢いのない出方
もう尿がとまる

329 :病弱名無しさん:2020/01/25(土) 22:11:37 ID:nJaoH5HD0.net
>>328
https://hankeidou-health.net/2013071501-207a7e7849e

330 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 08:24:58.82 ID:R1V+bIoD0.net
>>329
ハルナールもフリバスもすでに飲んでダメだったんだ、、、
辛い

331 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 08:26:51.26 ID:R1V+bIoD0.net
アボルブを処方してほしいといったが
医者がまだ早いといってくる
手術は怖いし術後ケアがたいへんそうで泣きそうになる

332 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 08:52:24 ID:tPs61S5H0.net
>>330
前立腺におけるα1Aとα1Dの分布の割合はずっと一定ではなく変動するとしたら
またハルナールかフリバスに戻してみたらどうですか

333 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 09:33:46.67 ID:R1V+bIoD0.net
>>332
助言ありがとう
しかしユリーフからハルナールに一度戻してもダメだったからユリーフに逆戻りしました
ハルナール→ユリーフ→フリバス→ユリーフ→ハルナール→ユリーフ

334 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 09:34:24.60 ID:R1V+bIoD0.net
もう人生詰んだ

335 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 09:40:34.17 ID:tPs61S5H0.net
>>333
次はさて置きザルティアがないですね
上の人も言ってた様に相乗効果を兼ねて何かと重ねて飲むとか

336 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 09:51:52.00 ID:FCu7aX1l0.net
>>334
なんさいですか?私は40だいです

337 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 10:35:10.02 ID:R1V+bIoD0.net
>>336
51です

338 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 12:31:07 ID:Q1iPXkSs0.net
若いね。

339 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 12:36:24 ID:4tB0sgA10.net
前立線を走る常軌器官

340 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 19:02:06 ID:R1V+bIoD0.net
どんな薬でも副作用はありますが
ザルティアは副作用がきつくてすぐにやめました

341 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 19:10:31 ID:zq2gffgq0.net
副作用といえば俺はアボルブだな
ホルモンバランスの乱れが半端なくて飲むの止めた

342 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 19:44:13 ID:bzqSW3p10.net
>>341
アボルブが駄目ならもう手術しかないんじゃないかい?

343 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 19:56:41.17 ID:eHvni8oP0.net
ザルティアは頭痛が激しくて俺も三日でヤメ。明日エルサメットが届くから期待

344 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 20:05:21 ID:tPs61S5H0.net
>>340
分割して少量から日にちを掛けて徐々に増やしていけば自然と慣れてくるんだけどな

345 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 21:10:27 ID:eHvni8oP0.net
ハルナールはイマイチな上に降圧作用が苦手。ユリーフとフリバスじゃフリバスの方が降圧作用が強いのかね?

346 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 23:18:43 ID:zq2gffgq0.net
>>342
アボルブ止めて6年以上経つけど
まだ大丈夫だな

347 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 07:55:10 ID:oEviLcgS0.net
>>341
どのように副作用で苦しみましたか?教えてください

348 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 11:31:47 ID:mkVz9EIy0.net
40代の頃に抜け毛が気になりプロペシアを服用した事がある
副作用と言えば精力減退、勃起力低下と精液が水っぽくなった事
ただ顔の脂っぽさがなくなって、さらっとした感じでそれ以外はこれといった
変化はなかったな
アボルブもそんな感じかなー

349 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 12:36:41 ID:POBs7cwp0.net
>>348
そんな感じ

350 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 22:30:41 ID:mkVz9EIy0.net
やっぱし

351 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 22:32:25 ID:nfxCuT7x0.net
>>348
勃起しなくなるのは嫌だなー

352 :病弱名無しさん:2020/01/28(火) 05:55:04.03 ID:GX5lN11K0.net
持続勃起症の副作用で悩んでいる

353 :病弱名無しさん:2020/01/29(水) 00:32:59 ID:wdwJ5T2t0.net
おしっこの出がぼたぼたみたいな感じ

前立腺肥大かなと思うので医者行こうと思うんだけど
薬は一生のみつづけるの?
それとも数か月とかで治るもん?
もし手術ってなったら怖いとか痛い以外の、例えばもうセックスできなくなるとか生活する上の実害とかありますか?
質問ばかりですいませんが教えて。

354 :病弱名無しさん:2020/01/29(水) 09:12:49 ID:XTqG/cd60.net
>>353
前立腺肥大になったら薬で治る可能性はかなり低い
小さくなるとされる薬はあるけど
それで小さくなれば誰も苦労はしないよ
聞いた話だけど、手術したら勃起神経が傷つけられて
勃起不能になる可能性が高いらしい
それに全摘手術じゃない限りいずれまた肥大するらしいよ

355 :病弱名無しさん:2020/01/29(水) 10:40:12.99 ID:/JyWfvb50.net
アボルブ効かなくなったら手術待ったなしか、、、

356 :病弱名無しさん:2020/01/29(水) 11:48:53.35 ID:Zg78nFGt0.net
手術で勃起不能になる確率はゼロではないけど、

357 :病弱名無しさん:2020/01/29(水) 11:49:08.90 ID:Zg78nFGt0.net
可能性が高いなんて聞いたことない

358 :病弱名無しさん:2020/01/29(水) 13:58:03 ID:XE9D4UKw0.net
まぁ医者の腕次第って事で
下手な医者なら確率は上がるだろうね

359 :病弱名無しさん:2020/01/29(水) 18:09:26.02 ID:19Re58xo0.net
失敗しても医者ってペナルティないから
医者の腕と良心を信じるしかないね

360 :病弱名無しさん:2020/01/29(水) 21:28:50 ID:YNhQQrjX0.net
自分の掛かり付けは手術したがるんだよなぁ。。。

361 :病弱名無しさん:2020/01/29(水) 21:37:44 ID:0+2yOIy50.net
>>360
自分ところの掛かり付けもそう
やたら検査だの手術だの言ってる
結局、儲け主義なんだろうな

362 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 00:34:08 ID:FoZYaXUs0.net
やっぱ、そうとしか受け取れませんよねぇ。
そんななので定期の次回から数ヶ月経ってしまってます。

363 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 08:25:08.62 ID:SCC/oDYM0.net
小便が詰ったら困ることになるからだろ

364 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 11:22:47 ID:yPNQpc9n0.net
ユリーフのジェネリックで8mgがあるんだね
今まで有効成分シロドシンが4mgのを飲んでるけど、8mgだともっと効きそう
誰か飲んでる人いますか?

365 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 11:56:39 ID:wu+ZZkZT0.net
シロドシン4mgを朝夕飲んでるがあまり効いてるかわからないなぁ

366 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 12:08:34 ID:yPNQpc9n0.net
>>365
だよね
飲まないよりはマシって感じ
今度8mgを試してみようかな

367 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 16:18:27 ID:BjB7rb9w0.net
十字式で楽になった人いない?

368 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 19:03:31 ID:sisfHdmM0.net
ならなかった

369 :病弱名無しさん:2020/01/31(金) 12:04:25 ID:s85o1B380.net
>>368
何回通った?

370 :病弱名無しさん:2020/02/02(日) 14:42:39.61 ID:K5kYhCHD0.net
アボルブ使ってからEDになったよ
医者にはやめれば副作用なくなるって言われたけど
もうずっとED

371 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 00:13:01 ID:lkIHMHxd0.net
ユリーフ使用者なのですが
確かに小用は出が良くなった実感凄くあります。
けど、射精感あっても精子出て来ないのってどう捉えたら宜しいのでしょうか?

372 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 02:39:44 ID:JCGD9QHd0.net
おなじくユリーフだと精液でないよ

膀胱に精液がたまるみたい

373 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 07:10:22.16 ID:t3yrlhLz0.net
でも射精後にトイレに行っても
精液らしきものは確認できないんだよなあ

374 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 07:11:09.07 ID:Zkt8gkS90.net
ユリーフ、臨床試験結果のうち逆行性射精は17.2%なんてほんまかいな
ここの事例を聞く限りではほぼ100%みたいだが

375 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 09:17:55 ID:vHPvRSIt0.net
>>370
医者には何て言ったの?
勃起しませんって言うの?

376 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 12:38:58.60 ID:Xxg++9Kg0.net
>>374
だよな
ユリーフ飲むと俺は確実にカラ打ちになる
二日間飲むのやめればちゃんと出るようになるけど

377 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 17:09:59 ID:JCGD9QHd0.net
>>377
まったく同じ

378 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 22:17:52 ID:CYaQiOkK0.net
ですよね。
ガックシ。。。

379 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 23:07:10 ID:R0+H4TsX0.net
>>375
言ったけど「気のせいですよ」の一点張り

380 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 00:18:22 ID:ITK8L9Tn0.net
先生しゃぶって下さい!

381 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 21:23:46 ID:WNSqRQLN0.net
自転車を一キロくらい軽く乗ると、出がよくなる

382 :病弱名無しさん:2020/02/06(木) 19:26:18.44 ID:+ouamf0l0.net
厚生労働省が主管する「がん対策推進基本計画」に、「食生活の欧米化によって欧米型のがん(乳がん・前立腺がん)が増えた」 という主旨の表現が再三にわたって登場する。「食生活の欧米化」 とは何か。
欧米人と日本人の食生活での最大の違いは 乳製品摂取量 の多寡で、“食生活の欧米化” とは、日本人が乳製品を食べるようになったこと、をいう のである。

2008年4月、厚生労働省の研究班(国立がん研究センター)が「牛乳やヨーグルトなどの乳製品を多く摂取すると、前立腺がんになるリスクが上がる」という研究結果を報告した。

383 :病弱名無しさん:2020/02/06(木) 21:15:27 ID:X9Kfx/T/0.net
つまり牛の油脂が悪いんだよね?
豆乳ヨーグルトはセーフだよね?

384 :病弱名無しさん:2020/02/06(木) 22:00:06 ID:QfjPNJKz0.net
ヨーグルトや牛乳は糖尿病の俺には必須なんだけどなぁ

385 :病弱名無しさん:2020/02/06(木) 22:11:26 ID:bAy7wAkx0.net
豆乳は前立腺には◎
前立腺がん予防になるから
イソフラボンは毎日摂るべし

386 :病弱名無しさん:2020/02/06(木) 22:26:43 ID:LSw+qwTL0.net
2008年でしょ
本当にヤバかったらもっと話題になってるよ

387 :病弱名無しさん:2020/02/06(木) 23:15:44 ID:r6eEpjh90.net
前立腺は知らんが、牛乳から豆乳にしたら吹き出物が激減して肌が綺麗になった

388 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 21:47:24 ID:rAVIXoOw0.net
>>386
天然マグロも週1回100gまでとか厚生労働省のホームページに書いてるよ
天然マグロは水銀汚染ひどくて食べれないんだよ
マスコミテレビが食べろと報道してるだけ
マグロがダウン症の原因だと分かったんだよ
近大養殖マグロ人気は天然食べれないからだ

389 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 22:35:04 ID:uzP9nqZT0.net
>>388
適当吹かすなボケ

390 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 23:02:36.13 ID:rAVIXoOw0.net
だったら自分の目で見ろよ

水産庁、厚生労働省 マグロ

でググれよ

391 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 23:34:04 ID:uzP9nqZT0.net
馬鹿野郎ダウン症の話だ

392 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 09:36:07.97 ID:thxhDmCQ0.net
>>388
マグロは推奨量以下ってあるけど
乳製品摂取量は?
そのデータが出てない事には危険という判断はできないよ
リスクが上がるって話であって、食い物のリスクなんてそこらじゅうにあるよ

なぜ牛乳でリスクかって話は
飽和脂肪酸がテストステロン濃度を上げるらしいけど
牛乳飲む奴にハゲが多いって話にもつながるが
そういう話聞いたことない

393 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 10:21:27 ID:ZQ4evMzF0.net
これか!
国立ガン研究センターだからガチだな
牛乳いやだな
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/317.html

394 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 10:45:37.37 ID:ipv+ymlj0.net
乳製品のカルシウムが前立腺がんのリスクを上げるんだろ?たしか
ある程度はしゃーないけど
なるべく乳製品は取らないようにはしてる

395 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 10:53:38.36 ID:ZQ4evMzF0.net
乳製品は乳癌の原因だな
スイーツに大量に入ってる

396 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 11:03:56.97 ID:5hmNNde+0.net
どのくらいの量で影響するかわかってないんだから、食べちゃ駄目という事じゃないだろうね
骨粗しょう症や他のメリットもあるから難しいところだ
個人的には、免疫力と大腸ガンの事を考えてビフィズス菌系のサプリをヨーグルトそのものより影響ないかと思って飲んでる

397 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 11:27:33.23 ID:ZQ4evMzF0.net
カルシウムは前立腺炎予防に効果があるケールの青汁飲んでたら他いらないよ
カルシウム含有量は牛乳の2倍だ

398 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 15:55:38.80 ID:PSnu/VaV0.net
だから脂だって。
牛肉も大腸ガンのリスクになるが、鶏肉はならないし。

399 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 16:45:07 ID:ipv+ymlj0.net
>>397
牛乳の2倍って・・

400 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 23:29:29.20 ID:ZQ4evMzF0.net
「亜硝酸ナトリウムはハム、ソーセージ、明太子、たらこ製品によく含まれています。これを過剰に摂ると、『大腸がんになる可能性が高まる』と、WHO(世界保健機関)が公式発表しました。
亜硝酸ナトリウムと豚肉に含まれるアミンが化学反応を起こして『ニトロソアミン』という発がん性物質に変化するのです。

明太子やたらこなどの魚卵は、特にそのアミンが多く含まれているため注意が必要。
国立がん研究センターは、塩漬けの魚卵を頻繁に食べていると、胃がんの発生リスクが高まることを発表しています」

401 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 00:32:06.84 ID:Qv6Xv2DI0.net
福岡の明太子は旨いよね〜w
でも高いから頻繁には食べられない

402 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 12:31:08 ID:qQks9IFa0.net
ノコギリヤシサプリは飲まないの?

403 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 10:52:27 ID:httKUfMw0.net
>>402
ノコギリヤシ飲んだら後頭部に鈍痛が走るようになったから、服用やめた

副作用で頭痛になる人もいるらしいな。

404 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 12:31:20 ID:JhVHbEYJ0.net
ノコギリヤシ長年飲んでたけど飲まなくなってからも何も変わらない
意味なかったんだと思う

405 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 12:42:35 ID:XqLFSreq0.net
>>404
俺も習慣のように数年飲んでるけど
飲まないとどうなるかを検証する必要があるな
別にがん予防に有効って訳でもないんだろうし

406 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 18:42:15.86 ID:6wU2n9M10.net
ノコギリヤシとかけて養毛剤と解く
その心は
効いた試しがない

407 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 09:34:18 ID:LiLrDCZX0.net
俺は3年亜鉛とノコギリヤシ飲んでるけど髪の毛がやけにフサフサになったことだけは実感してる
毎日ギンギンカタカタ朝だちがものすごいし毎日出さないとムラムラするようになった

408 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 11:48:22 ID:xlPD3FpN0.net
>>407
それ亜鉛とノコギリヤシ関係ある?

409 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 12:01:06 ID:LiLrDCZX0.net
あるでしょ

410 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 12:03:30 ID:LiLrDCZX0.net
月21回射精は前立腺がん予防になることは医学的に証明されているそう
現役引退しても精子は作られるから出さないとがんになるとか

411 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 12:04:41 ID:hfnJLE5Q0.net
俺はノコギリヤシが効き過ぎてやめたよ。

412 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 12:20:34 ID:LiLrDCZX0.net
生涯現役なら前立腺疾患は大丈夫というそうね
使わないと肥大する
あとは自転車バイクのサドル刺激は非常にまずいので極力乗らないかサドルからお尻を浮かして乗るべし

413 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 14:01:44 ID:n07D9puC0.net
もともと精子は出すためのものだから
出さない方が不自然なんだよな
オナ禁は体に悪いだろう

414 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 14:14:17 ID:LiLrDCZX0.net
精子は排出されなければ腐敗しかける前に血液に流れるそうだよ
体内で腐敗した精子が血液に流れずそのまま腐って癌化する場合もある
だから定期的に出さないと癌になる

415 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 14:46:44 ID:mgs6kvG80.net
亜鉛はあきらかに精子量増えるね

416 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 16:57:28 ID:LiLrDCZX0.net
亜鉛は精子と髪が増える

417 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 16:58:32 ID:LI6O83NH0.net
あんまり期待させるのもどうかと。

418 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 18:24:12 ID:5hPxtVtE0.net
不足してなきゃ著効はないだろ。

419 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 21:06:39 ID:hWvnmthZ0.net
亜鉛何年も毎日呑んでるが髪の毛には関係ない

420 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 23:13:18 ID:LiLrDCZX0.net
人によるんだろうな
一般的に髪は亜鉛だよ

421 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 23:59:55.17 ID:B6htEpsx0.net
細胞の成長には亜鉛がいるんじゃなかったか?
足りてる人には効果出るもんでもないだろうけど

422 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 07:50:34.18 ID:uAjL/rRA0.net
豆乳と前立腺ガン
国立がん研究センター
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/298.html

423 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 12:48:58 ID:M0nV6Pt30.net
味噌汁は大豆イソフラボンだと思って飲んでたけど
あかんかったんか?

424 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 02:27:49 ID:v4Nx3Cwc0.net
なんで味噌汁だけなんだろうな
こうじか?

425 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 21:31:40.02 ID:oHV2abho0.net
アボルブ飲んでても何も問題ない人っている?

426 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 16:14:02.53 ID:kcldzv8H0.net
結局、大豆食品を多く食べる人は、がんになりやすい食習慣ではないということで、大豆食品が効果があるということではないってことも言えるな。

427 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 18:54:40 ID:RSZKojRZ0.net
大豆は前立腺がん予防には有効でしょ

428 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 16:40:25 ID:xl7h+ytB0.net
昨日医者行って『ザルティアを出してもらえますか?』と尋ねたらあっさりOKで、
シロドシンとは効き方の違うものだから両方処方出来ますよ、と。
一緒に飲んでる人っているものなのですか?
シロドシン(ユリーフ)は精子が出なくなる
ザルティア(シアリス)は勃起促進
合わせるとどうなるのかまでは尋ねられなかったので。

429 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 17:44:55 ID:8HIuOquj0.net
>>428
分割して慣らしていった方が副作用を防げるかもしれない
俺の場合だが、片頭痛、突っ張る様な腰痛、瞼の違和感、視覚障害(眩しい感じ)
ピロリ菌駆除後の逆流性食道炎と飲酒の影響で酷い胸焼けでPPIが欠かせなくなった
胸焼け以外の副作用は半月程で無くなった

430 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 18:24:27 ID:W34Db1Ns0.net
シロドシンも長く飲んでいると耐性がついてきかなくなる

431 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 20:28:05 ID:K0VhgRkr0.net
>>429
なるほど、そうなんですね。
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

432 :病弱名無しさん:2020/02/22(土) 06:40:25.75 ID:iMhlF06Y0.net
自分だけだとおもうが
タムスロシン1日やめただけで排尿困難になる
こわいな

433 :病弱名無しさん:2020/02/22(土) 16:28:28 ID:kM/CdC+20.net
ユリーフとフリバスじゃ降圧作用が強いのはフリバスですかい? ハルナールでも降圧作用が強くて

434 :病弱名無しさん:2020/02/22(土) 23:31:53 ID:+Qvjd8Nz0.net
ユリーふは、マイナズ5だと医者がいってたな。
血圧正常の俺は無問題

435 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 08:40:05.27 ID:OnQYqdRY0.net
マイナズ5とは何ですか?

436 :病弱名無しさん:2020/02/26(水) 05:27:01.71 ID:3Me9J4B70.net
ユリーフ全然効かずハルナールの方がマシ。って事は俺に合うのはフリバスになるのかな。めっちゃ遠回りした

437 :病弱名無しさん:2020/02/26(水) 07:28:31 ID:G4Kn13M90.net
フリバスが効くタイプは、前立腺肥大と言うよりは過活動膀胱から来る頻尿だと思う
俺の場合は30g手前の軽度の肥大だが、エコーでは全体に肥大しているのではなく
片方が膀胱を少し押し上げている状態で、それが原因で頻尿になったみたいだ
最初はザルティアで効果がなく、フリバスに変えたら劇的に改善された

438 :病弱名無しさん:2020/02/27(木) 16:00:02 ID:Z2ThE1QL0.net
ユリーフ飲みで、しばらく発射してないので薬変えようかと。
バイアグラが、前立腺薬として効果があるらしいね。
急に変えると副作用がすごいかな?

439 :病弱名無しさん:2020/02/27(木) 17:29:45 ID:bCHmsn0k0.net
>>437
頻尿だけで排尿困難ではなかったの?

440 :病弱名無しさん:2020/02/27(木) 20:48:02 ID:L2CnYQC70.net
>>439
オシッコが近くなり我慢しにくくなった割り
には排尿困難や残尿感は全くなかった
ただ出る量は少なかった

441 :病弱名無しさん:2020/02/28(金) 18:25:18.68 ID:TrzxPWzl0.net
>>440
なるほど。まー 一応ナフトピジル試してみる

442 :病弱名無しさん:2020/02/28(金) 21:09:43 ID:vD0tMWUC0.net
何かザルティア飲み始めたんだけど左側骨盤が痛いんだけど何か関係あんのかな?

443 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 18:13:11 ID:svN/Pjdi0.net
ザルティアは血管を膨張させそれが神経を刺激すると痛みに繋がる。俺は激しい頭痛が続いたから止めた

444 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 19:11:46 ID:5ifJRUBF0.net
>>442
ザルティア、EDにも効くらしいけどどうですか?

445 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 20:46:51 ID:8Zlr0dB/0.net
>>444
ザルティアを処方して貰う前にシアリスを飲んでいた為かザルティアの対ED効果はイマイチ?イマニ?と言った感想ですね。
もしもシアリス経験無かったらまた違ったのかもですが。

446 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 21:28:51 ID:fV51m39d0.net
>>445
前立腺肥大保険適用でおいくらですか?

447 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 21:59:39 ID:TydYIb4T0.net
>>442
何がしらの違和感はつきものだと割りきって
2〜3週間辛抱、それが嫌なら少量から徐々に
増やして行けば大丈夫
この薬に慣れて息子も元気になれば気分が若返っていいかもよ

448 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 15:09:03.89 ID:te/kaMf+0.net
ザルティアって視覚障害出る方って多いんですかね?
視神経炎で視野が狭くなる副作用とか
調べると色々書いてあって、処方してもらいたいんだけど
少し怖いです。

449 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 16:07:55 ID:dC3t8dzx0.net
>>448
自分の場合はユリーフとタムスロシンの痒みがダメでザルティアにしてます
最初は目がぼやける感じでこれも合わないかと思ったが
夜寝る前に飲むようにしたら翌日はそれほど気にならなくなりました
たぶん慣れもあるんだろうけど

450 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 16:10:31 ID:mgjLISB10.net
オナニーやりすぎたら肥大する?

451 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 19:33:43 ID:te/kaMf+0.net
>>449
なるほど。
ありがとうございます。
重篤な副作用ってそんなにでないんですかね。

452 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 19:33:51 ID:Nuzl+Huv0.net
上の方に有ったロキソニン、飲んで効果が出ている間は変わらん。けど効果が切れる頃になると尿の出が良くなり始める。コレは何らかの効果が有るのかね

453 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 21:22:31 ID:hdcexYo00.net
>>452
尿の出が良くなる
という表現にも

尿の量がいっぱいでる
尿の勢いが良くなる

という解釈ができる。

454 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 22:36:20.15 ID:dC3t8dzx0.net
>>451
自分は今アボルブが増えてザルティアと2錠飲んでるけど
この2つは今のところ大丈夫みたいです
薬との相性があると思うのでお試しで1ヵ月処方してもらってみたらいいと思います
(お薬代は少々高めです)

455 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 23:10:53 ID:zWfAKcV10.net
ここのみんなが望むのは排尿の勢いが良くなることでしょ?

456 :病弱名無しさん:2020/03/04(水) 00:39:41 ID:h0Dwp+8S0.net
しゃぶりたい

457 :病弱名無しさん:2020/03/04(水) 19:15:47.16 ID:gAkuvlHG0.net
>>453
普通に出るって事だよ。悪い時は便座の上に15〜40分くらい座ってる

458 :病弱名無しさん:2020/03/04(水) 19:19:10 ID:gAkuvlHG0.net
>>455
俺は便座に座って5分以内に出れば十分。出始めたら勢いはそれほど悪くないんだけどなー

459 :病弱名無しさん:2020/03/04(水) 20:47:24.63 ID:msSa+Dsv0.net
>>452
効果があるというのは、痛みが無い状態のことなんだろうね。
その効果が切れる頃、尿の勢いが改善するということだろうか。
ロキソニンは抗炎症作用があるから、炎症した前立腺の炎症が引いたんだと思う。
炎症が引いて、肥大が少し緩和したと考えている。

460 :病弱名無しさん:2020/03/05(木) 10:50:44 ID:D/AloHiw0.net
>>457
出始めるまでにそれくらい時間がかかるってこと?

461 :病弱名無しさん:2020/03/05(木) 11:37:25 ID:1Si91wNF0.net
おしっこ立ってやるより座ってやる方が出やすいのは俺だけ?

462 :病弱名無しさん:2020/03/05(木) 12:10:16 ID:AriUcHWs0.net
俺は猿の反省ポーズが出やすい
前立腺肥大を疑って医者に行く10年前くらいからそうしてる
でも一番出やすいのは湯船の中かな

463 :病弱名無しさん:2020/03/05(木) 12:38:20.11 ID:8Zy3DAmI0.net
薄毛でアボルブ飲んでたけど副作用は特になかったなぁ。性機能の副作用は3%未満とかだった記憶あるけどあれはプロペシアだったかな

464 :病弱名無しさん:2020/03/05(木) 13:09:25 ID:hpNy/Dpa0.net
>>461
俺もそう
座った方がリラックスできるから出やすい

465 :病弱名無しさん:2020/03/05(木) 17:16:41 ID:xex2+msI0.net
やっぱり立ちしょん出にくいよね。

466 :病弱名無しさん:2020/03/05(木) 18:18:44.77 ID:FQxTu+i10.net
何年か前2ちゃんで小便を男は立ってやるか座ってやるかで論争になってたなw

467 :病弱名無しさん:2020/03/06(金) 03:58:40.21 ID:a1UlBkap0.net
自分は座っては出にくいな

468 :病弱名無しさん:2020/03/06(金) 10:44:05 ID:+FmIRrvq0.net
座ってばかりやってると切れが悪くなる
パンツ上げたと同時にチョロット後漏れ
恐らく活躍筋の衰え
余談だが、締まりの悪い女と尿もれが増えて
しまったのは、洋式が原因で和式の時代は
あまり無かった様だ

469 :病弱名無しさん:2020/03/06(金) 22:21:18 ID:weGHP8Bl0.net
本当にそれ?

470 :病弱名無しさん:2020/03/07(土) 15:40:26 ID:NNwHTNJQ0.net
ザルティア2.5処方されて、少しおしっこの勢いと
残尿感が良くなってきたんだけど
ちょっとエロい事考えただけで勃起しちゃって困ってる。

471 :病弱名無しさん:2020/03/07(土) 15:50:45 ID:vHLLe3lO0.net
俺もザルティアに代えたくなってきた!w

472 :病弱名無しさん:2020/03/07(土) 16:03:56.04 ID:NNwHTNJQ0.net
2.5だから勃起してもカチカチまでにはならんし
すぐ萎えるけどね......
頭痛と肩こりと腰痛が辛い
あと目が異様に疲れる気がする

473 :病弱名無しさん:2020/03/07(土) 17:20:18 ID:61B6omrN0.net
>>460
そうそう、悪い時は15〜40分くらいかかるよ

474 :病弱名無しさん:2020/03/07(土) 19:27:43 ID:zMbnoJUM0.net
>>473
俺は最長5分くらいだけど
それでも出かける前とかはストレスになる
トイレにサッと入ってシャッと出して済ませたい

475 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 16:28:33 ID:bvBXOLiW0.net
尿意催したら5分も我慢できないってのは前立腺肥大とは無関係?
頻尿ってわけでもなく、ただ我慢できないだけなんだけど

476 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 16:55:26 ID:vtihZrX80.net
>>475
ドックとか行ってないの?

可能性があるから、泌尿器科に行った方がいいのよ

477 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 17:09:17 ID:7LzURrIk0.net
>>475
それ前立腺肥大だよ

478 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 17:34:31 ID:bvBXOLiW0.net
>>476
>>477

やっぱりそうなのかな
いろいろ調べたら尻から指突っ込まれたり両足全開にされたりとか恥ずかしいからまだいってない

479 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 17:57:28.29 ID:vtihZrX80.net
>>478
そういう状況じゃないと思うよ
最初は血液検査だろうから一度行ってみたら?

480 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 21:12:16 ID:3dNEOen60.net
>>474
5分は羨ましい。何か薬飲んでる?

481 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 21:57:20 ID:e2YIBq8j0.net
>>480
ユリーフとノコギリヤシ
あとは豆乳とかのイソフラボンを摂ってる
でもいずれ俺も時間が長くなるのかも知れないけど・・

482 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 02:05:58.19 ID:HY71cNVe0.net
>>481
ユリーフは全く効かなかったからもうすぐ届くフリバスのジェネリックにかけるわ。ちなみにキッコーマンのバナナ豆乳大好き。一日2リットルくらい飲みたいけど排尿に苦しむだけやからな・・・

483 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 08:45:34 ID:qifKAXPH0.net
めっきり尿の勢いが弱くなってきてるんだが前立腺肥大だよなあ
病院行くヒマないんだが・・・

市販薬なんてないですよね

484 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 08:55:49.57 ID:S70dSSGY0.net
病院行くとも何て言えばいいの初診は総合受付で診療科きめてもらうんだけど、受付の姉ちゃんにГおしっこが我慢できないんです」って言うの?
それとも前立腺肥大かも?っズバリ言うべき?

485 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 09:08:56.45 ID:nzSIzoKp0.net
>>484
おちんちんの事で...先生に直接相談....したいんですぅ


って言えばいいよ
性病科に回されるかもしれんが

486 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 09:15:37 ID:jAW57d7o0.net
>>484
子供か

医師によっては診断前に病名を患者が言うと不機嫌になるから、症状を細かく言えば良いんだよ

487 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 18:09:17 ID:OswCVmFT0.net
>>483
ノコギリヤシっていうサプリ

488 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 11:32:27 ID:D03A9Zrv0.net
ノコギリヤシか、ありがとう
国際前立腺症状スコアってやつやってみたら6点だった
気休めに飲んでみるか

489 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 13:42:06 ID:p4A1+Gt30.net
>>486
ほんと多いよな
俺なんて最初から前立腺肥大疑ってたけど
先に言われたのが気にくわなかったのかいい加減な対応で精神的なものですって言われた
結局別の医者に診てもらったら前立腺肥大だったけど

490 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 22:35:09 ID:eXgO/EgQ0.net
>>463
アボルブ飲むと、半年は献血できない
こないだセンターに行ったら献血断られたよ
妊婦に輸血すると胎児に奇形が出るらしい

491 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 08:52:00 ID:TU9Q2Fco0.net
糞が溜まってるとオシッコが余計に出にくいな
前立腺が圧迫されるからか

492 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 11:20:25 ID:+ALVmZVW0.net
射精しても以前のふうなびゅっびゅって感じにならずに勢いないんだけど
前立腺肥大良くなれぱ改善するのかな

493 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 12:14:27 ID:oxJzMUiq0.net
年いくつよ?

494 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 14:18:52.38 ID:CmXMwY7m0.net
加齢とともに飛ぶ勢いはなくなるでしょ

495 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 15:51:07 ID:n14Bokwe0.net
ユリーふを飲んでるからじゃないの?

496 :病弱名無しさん:2020/03/12(木) 01:05:18 ID:SNxrnH/40.net
ユリーフ飲んだら完全に出なくなるやろ

497 :病弱名無しさん:2020/03/12(木) 16:07:24 ID:1TH0VI4/0.net
ユリーフとザルティアだけど、何か自分の場合、作用の仕方と尿意を催した時の我慢の出来かたが違うと感じる。

ユリーフは何となく『尿道が拡がった?』みたいな力みも必要なくスムーズに尿が出てくれる。
また、尿意を催しても我慢が利く。

かたやザルティアは、尿道は細いままだけど膀胱が尿を押し出してくれてる?的な感じ。
で困るのが尿意を催した時の我慢の限界が近くなってしまうところ。
前立腺肥大で薬処方して貰う以前のノコギリヤシサプリとかを飲んでた頃のお困り状況に。
それとザルティアではEDへの効果は殆んど得られないかなぁ。。。

498 :病弱名無しさん:2020/03/12(木) 17:08:30 ID:Zsi76U4o0.net
便座に座って10分くらい出なくても左を向くとスムーズに出る事が有る。これは謎

499 :病弱名無しさん:2020/03/12(木) 17:10:55 ID:2X0EJ/QW0.net
ザルティアは合わなかったわ
目は痛くなるわ霞むわ身体中筋肉痛みたいに痛むわ
ちんこが勃ちやすくなるわ

500 :病弱名無しさん:2020/03/12(木) 19:56:29 ID:5s7okH1j0.net
久しく発射してない、ユリーフ飲みです。
ザルティアの勃起作用は別にして、発射の影響はありますか?

501 :病弱名無しさん:2020/03/12(木) 23:16:03 ID:zol1Daw20.net
前立腺肥大と坐骨神経痛って関係ないですか?

502 :病弱名無しさん:2020/03/13(金) 12:16:56.51 ID:fOBpLSb30.net
ハルナールでも逆行射精になるもんなあ
外に出したい時はαブロッカーを前日、前々日から飲まないようにしてる

503 :病弱名無しさん:2020/03/13(金) 14:55:20.13 ID:XCnBJgks0.net
オレは前立腺肥大の手術してから全然出なくなった(´・ω・`)
射精感はあるけど尿道を通って外に出るのが快感なんだと実感してる

504 :病弱名無しさん:2020/03/13(金) 17:32:51 ID:MuQDxJPh0.net
マジすかそれ。。。(・・;)

505 :病弱名無しさん:2020/03/13(金) 21:46:50 ID:fObXOksk0.net
そもそも前立腺手術して精子は作られるものなの?

506 :病弱名無しさん:2020/03/14(土) 00:17:11 ID:19UWYEcD0.net
え?
前立腺肥大の手術ってドリルみたいなもので狭くなった尿道を削って拡げるって説明されたけど、それで精子出来なくなっちゃうものなの?

507 :病弱名無しさん:2020/03/14(土) 06:09:35 ID:AjsIOcLT0.net
逆流するだけw
後で尿と一緒にでてくる

508 :病弱名無しさん:2020/03/14(土) 07:55:47.17 ID:GLlWO26r0.net
前立腺削るor取っ払うんやないんか

509 :病弱名無しさん:2020/03/14(土) 10:04:16.51 ID:MIqKTk8G0.net
逆流した精子を尿と一緒に排出されてるのを
確認できる人いる?
俺は確認できないんだが

510 :病弱名無しさん:2020/03/14(土) 18:52:29 ID:ggYmV3d10.net
短いパイプみたいなの入れて通りを良くすることはできないの?全部するとダダ漏れだから
肥大して狭くなってるところだけ。

511 :病弱名無しさん:2020/03/14(土) 20:50:20 ID:r8N0+jEr0.net
何かカテーテル入れて排尿する人もいるんじゃ?
そういうプレーではなくて。

512 :病弱名無しさん:2020/03/14(土) 20:51:00 ID:GLlWO26r0.net
尿道ステント留置ってのがあるけど
尿閉でもない限りやらんのかな
ステントも定期的に取っ替えないといかんはずだけど
めっちゃ痛いらしいね

513 :病弱名無しさん:2020/03/14(土) 20:56:36 ID:LIFQ5u/Q0.net
柔らかいチューブなのに激痛だぞ。

514 :病弱名無しさん:2020/03/14(土) 23:41:00 ID:MIqKTk8G0.net
じゃあいっそのこと削った方がいいかもね
でも削ってもまた大きくなっていくんだって

515 :病弱名無しさん:2020/03/14(土) 23:53:26 ID:GLlWO26r0.net
わいのおとんも前立腺肥大で
手術したけど、それでも一時的な効果しかなくて
(半年くらいは快調だったらしい)
すぐにおしっこ出るのに15分〜30分くらい
かかるようになったわ。
で、自分でカテーテル入れて導尿したり
定期的に膀胱鏡入れて拡張したりしてもらったけど
なんか組織が癒着したらしくて結局
元よりも酷くなったって言ってたな。
個人的な感想だから、実際に酷くなったのかどうかは
分からんが、トイレにいる時間は長くなったようだ。
今はザルティアとかいろんな薬組み合わせて
飲んでるみたいだが、夜中に何度もトイレに起きて
30分以上トイレでおしっこするの頑張ってるらしくて
慢性の睡眠不足って言ってた。
良い治療法とか薬とかが出てくると良いんだけどな。
なかなか苦労を分かってもらえないから辛いね。

516 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 00:10:45 ID:d9E6gPZW0.net
読んでるだけで痛くなるぅ!

ところで1度肥大した奴を自力で小さくしてくような技は無いんか?

517 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 01:56:13.43 ID:Ilkk8nOE0.net
>>516
ロキソニン

518 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 04:33:15.85 ID:aTrrgL4g0.net
>>515
手術して前立腺を除去したんだよね
それでも頻尿が治らないという事は、前立腺肥大以外に原因があるということ?

519 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 05:37:35.55 ID:JR12CphI0.net
>>517
それ本当?

520 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 07:06:11.22 ID:Ilkk8nOE0.net
>>519
実際に測ったわけじゃないけど、症状は緩和されてきてる。
ちょっと飲んでみるだけでも、いい感じかどうか分かるよ。

521 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 07:07:05.73 ID:6pGSAzma0.net
プラシーボ効果って知ってる?

522 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 07:18:36.87 ID:Dkak4/rL0.net
>>521
食わず嫌いって知ってる?

523 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 07:48:51 ID:6pGSAzma0.net
ロキソニンとかノコギリヤシとか糞みたいなこと書く人が常駐してるので初心者は気を付けてね

524 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 09:21:39 ID:X6yI8lkT0.net
ロキソニンは頻尿には効果があるが前立腺は縮小しないよね
空腹時は消化器系を荒らすので、PPI又はH2ブロッカーを同時に
せめて就寝時の一回だけなら安全か

525 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 09:42:20 ID:Ilkk8nOE0.net
ほとんどの肥大が慢性の炎症だから、その場合は効くんだよ。
ただし、老化による肥大は効果ないと思う。

526 :病弱名無しさん:2020/03/15(日) 23:46:07 ID:GoWCCfr/0.net
前立腺用にロキソニンとか飲んで副作用って言うか何か無いの?
例えば本当に鎮痛作用が欲しい時に効かなくなるとか。

527 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 02:16:09 ID:hzXAV5Ve0.net
私はホーレップやってから快調だけど
肥大レーザー手術
大きかったから手術前は地獄だった

528 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 08:07:58 ID:JotLPdwh0.net
>>526
特に無いね。飲んでる量は、寝る前に1/4錠と微量だから。

529 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 11:10:28.41 ID:mqPfs+0A0.net
>>527
地獄とは?
腎臓が死んだとか?

530 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 12:06:47.19 ID:9LvirOw00.net
>>528
あ、そういう量で良いんだ!?
ならちょっと試してみようかなぁ。

531 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 14:17:25.90 ID:tpx9i6fi0.net
前立腺肥大 夜間頻尿
対応すべき薬は有りませんと 泌尿科の医師の説明
処置は無いのでしょうか相談
高齢です仕方有りませんと告げられた
意志の疎通

532 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 15:44:52 ID:m24QFrMs0.net
http://sugi-zaidan.jp/iseminar_new/download/pharmacotherapy-seminar_13.pdf
症例 9 の所

533 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 16:43:24.06 ID:IAe21a8T0.net
NSAIDs系の薬はアルツハイマーの予防効果も
あるらしいな
新型コロナもそうだが、調べれば転用出来て
効果も上行く薬はかなりの数が有りそうだな

534 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 17:02:14.77 ID:KPBJxPvV0.net
>>532
薬局のセミナーじゃあてにならない

535 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 18:55:51 ID:bHSZMUTr0.net
>>531
そこはロキソニン

536 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 19:36:23 ID:9uFWRnHx0.net
ロキソニン推しまじか

537 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 19:44:52 ID:m24QFrMs0.net
>>534
あてにならないと言われても困るんだが
色々ググったら解ると思うが、肯定的な話ばかりだよな ロキソニン有効

538 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 20:13:12 ID:BSLr5YX40.net
ロキソニンってコロナ感染してたらヤバいと聞く

539 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 20:52:23 ID:bHSZMUTr0.net
>>538
ロキソニンは、急性上気道炎の解熱鎮痛に用いられるから、コロナによる上気道症状にも有効。

540 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 20:59:03 ID:KPBJxPvV0.net
>>537
そりゃググればノコギリヤシや八味地黄丸の肯定的な話はたくさん出てくるさ
でも医療関係のサイトじゃあまり見ないね
ロキソニンもそんな感じでは?

541 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 21:02:32 ID:KPBJxPvV0.net
全く効かないおまじないなら副作用もないからいいけど、ロキソニンはちょっと前まで処方箋が必要だった薬
いい加減な情報を元に素人が長期連用するのはまずいでしょ

542 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 21:22:53 ID:NnvfE/dN0.net
>>541
この病は医者が当てにならないんだからなw

543 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 22:19:08 ID:WsE0yO3w0.net
ロキソニンの長期服用は俺はやらない
怖いわ

544 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 23:40:41 ID:+30F181R0.net
医者があてにならないからといって自分がよりよい判断できると思うのはお笑い。

545 :病弱名無しさん:2020/03/17(火) 08:10:25 ID:i9BsqRiB0.net
小便止まったり、オナニーできなくなるようになってからでも、ロキソニンは効く。
自分の症状と向き合って、判断すれば良い。

546 :病弱名無しさん:2020/03/17(火) 09:40:11.06 ID:DraQUvAD0.net
https://www.kyorin-pharm.co.jp/prodinfo/useful/doctorsalon/upload_docs/130257-1-34.pdf
医者の見解 まあ極微量で効くのであれば問題なさげだな

547 :病弱名無しさん:2020/03/17(火) 12:09:46.76 ID:oKL4MNH/0.net
>>545
ちょ!
前立腺肥大ってオナニー出来なくなるのか!?

548 :病弱名無しさん:2020/03/17(火) 14:56:27 ID:WSgucpVw0.net
生は死の前兆です
キリギリスと蟻の会話

549 :病弱名無しさん:2020/03/17(火) 15:10:50.56 ID:i9BsqRiB0.net
>>547
別スレじゃ、オナニー我慢大会になってるよ。
【慢性・急性】前立腺炎Part61【頻尿・残尿】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1582433234/

550 :病弱名無しさん:2020/03/17(火) 15:24:20 ID:FSF1yHgC0.net
前立腺炎じゃなければ大丈夫だろ

551 :病弱名無しさん:2020/03/17(火) 16:33:27 ID:i9BsqRiB0.net
肥大はほとんど慢性の前立腺炎
よほど年とってれば、前立腺肥大だけだろうけどね。

552 :病弱名無しさん:2020/03/18(水) 02:24:10.47 ID:6jhGAbng0.net
あれからロキソニンを何度か試してるけど頻尿には確かに効果が有るよ。ただ当然排尿困難にすぐ効果が出る様なものでもない

553 :病弱名無しさん:2020/03/18(水) 07:06:23.44 ID:UpkN/7xL0.net
ロキソニンで排尿困難が解消されれば苦労はないんだけど?

554 :病弱名無しさん:2020/03/18(水) 07:47:06 ID:Gz0gfVby0.net
確かに、ロキソニンだけでは排尿困難は解消されないね。
定期的にオナニーしたり、カフェインを摂取しないとか、も必要かな。
それでもダメなら、股関節ストレッチ。

555 :病弱名無しさん:2020/03/18(水) 12:31:53 ID:nBFUo2E+0.net
オナ禁してると排尿困難気味になる
オナニーした方がオシッコ出やすくなるね

556 :病弱名無しさん:2020/03/18(水) 17:29:36 ID:gNqfPdFF0.net
自分は55で少し肥大しかてるて言われたんですがみなさんはいくつくらいから肥大されましたか?

557 :病弱名無しさん:2020/03/18(水) 18:17:02 ID:UpkN/7xL0.net
>>556
同じくらい

558 :病弱名無しさん:2020/03/18(水) 18:53:55 ID:uIZjkJw60.net
で、肥大値はいくつさ

559 :病弱名無しさん:2020/03/19(木) 02:29:24.56 ID:SU1Nv31Q0.net
一日ブロン抜いただけでだいぶマシになった。みんな酒は飲んでるの?

560 :病弱名無しさん:2020/03/19(木) 07:15:31 ID:9+35x9Ml0.net
パブロン50常備して風邪気味かなと思ったら直ぐ飲むようにしている
排尿障害にもならず助かるわ

561 :病弱名無しさん:2020/03/19(木) 08:54:33 ID:rbcw6zem0.net
HIFUという超音波治療はインチキだから。

超音波では少し温めるくらいしか出来ない。エネルギー絶対値が足りないのと超音波は体内の脂肪組織で分散される
輸入したタカイ医科は2500万円で5ぢ輸入して1台1億で売った
アクリルブロックに騙されるバカな医者が 導入した病院

562 :病弱名無しさん:2020/03/19(木) 13:02:16 ID:qPx/bayh0.net
いきなり何?

563 :病弱名無しさん:2020/03/19(木) 18:25:54 ID:WhMlbp5y0.net
スクワット30回で、勢いが増すよ。
和式便所で糞をするくらいに尻を落とすのだ

564 :病弱名無しさん:2020/03/21(土) 08:37:23 ID:enoxk9uH0.net
>>501
骨盤周囲の違和感は、関係あるかもしれないらしい。

565 :病弱名無しさん:2020/03/21(土) 10:16:10 ID:u4ahCmvu0.net
>>564
やっぱり。。。

566 :病弱名無しさん:2020/03/22(日) 00:26:02 ID:G3pO2feq0.net
やっとフリバスのジェネリックが届いたわいな

567 :病弱名無しさん:2020/03/22(日) 13:02:11 ID:E0/6CYq90.net
>>566
医者に出してもらった方が安くないかい
おれは75mgを3ケ月分出してもらって
診察代含めて、2500円あれば釣りがある

568 :病弱名無しさん:2020/03/22(日) 13:36:23 ID:n8K/YmPV0.net
.>>563
治る所から 屁垂れ病に成ってしまった、
肛門科通院

569 :病弱名無しさん:2020/03/22(日) 14:54:27 ID:hoRSBlcf0.net
>>567
50ミリ100錠で2600円くらいだった。とりあえず寝る前、半分に切って飲んだけど眠気がすぐにきた

570 :病弱名無しさん:2020/03/22(日) 14:58:56 ID:hoRSBlcf0.net
サイレース2ミリ+ハルシオン0.25でもなかなか眠れんのにすぐ眠れたわ。25ミリでもまだ多少降圧作用が残ってる

571 :病弱名無しさん:2020/03/22(日) 22:49:36 ID:E0/6CYq90.net
>>570
昼に飲んでるが、75mgでも何の副作用もないな
何回か、さっき飲んだの忘れて二錠飲んだ時は
口が乾く様な程度で他に問題はなかった
この薬は速効性が有るので、50で効かなかったら早めに75に増やした方が良いよ

572 :病弱名無しさん:2020/03/23(月) 17:17:38 ID:iTb0oGB50.net
>>571
ハルナールでも立ち眩みが酷いから慎重にいくわ。排尿困難より頻尿に効くってのは聞いたけど、やっぱ25ミリじゃ尿の出に変わりはないなー

573 :病弱名無しさん:2020/03/24(火) 12:46:53 ID:tgrZ4UuV0.net
薬なんか肥大大きくなったら無理
それほど排尿困難になるよ
俺は手術したけど

574 :病弱名無しさん:2020/03/24(火) 14:35:48 ID:y2AOEwL+0.net
ハルナール飲むとチンコの感覚鈍くなるのは俺だけ?

575 :病弱名無しさん:2020/03/24(火) 17:40:30 ID:RGy4x1HF0.net
ハルナール飲んだら精液出なくなる

576 :病弱名無しさん:2020/03/25(水) 02:50:20 ID:UCH0i1EY0.net
やっぱ、プチバイアグラのザルティアか?

577 :病弱名無しさん:2020/03/25(水) 03:25:53 ID:dTPzMcYX0.net
ザルティアは激しい頭痛で無理やけど排尿困難への効果は大きい方なんかな? 確かロキソニンと併用してる人が居たよね

578 :病弱名無しさん:2020/03/25(水) 05:30:54.15 ID:plY5Outs0.net
尿の切れ悪く、飛び散ったり、排尿痛、射精痛が酷く、
1年くらいセルニルトンを1日6錠服用していて、飲めば症状は出ない
先日五淋散をセルニルトンに追加で服用するよう言われたが、
これって前立腺炎なのか?肥大してるんじゃないのか?

先生に聞いても若いから大丈夫だよって・・・
とても不安な29歳です

579 :病弱名無しさん:2020/03/25(水) 07:55:50 ID:Q5UzNkd10.net
ここで聞かれても、一般論しか言えないけど、若いんだから、炎症だろうね。炎症を原因とする肥大だよ。
検査で、正確で一番楽なのは、MRIかな。

580 :病弱名無しさん:2020/03/25(水) 08:02:36 ID:q5QYiqZe0.net
ザルティア2.5g飲んでから20日経ったけど
1日の排尿回数が16回→9回、平均排尿量が50ml→180ml
隠部の痛みが自己判断で10段階7くらいだったのが
3くらいまで下がった。
でも、肩こりと腰痛が半端ない。
夜中にトイレに起きなくなったのは良かった。

581 :病弱名無しさん:2020/03/25(水) 18:39:33 ID:i0rmJtEo0.net
HIFU治療はインチキだから気をつけろ
使ってる医者もインチキくさいから

582 :病弱名無しさん:2020/03/26(木) 10:24:48.96 ID:0LKaABm90.net
インチキで安倍と麻生の顔が浮かんだ

583 :病弱名無しさん:2020/03/26(木) 13:56:43.14 ID:fUUJgVis0.net
ザルティア2.5ℊより 
ノコギリヤで解決済みです 副作用なし 悩み無用
泌尿科処方薬でも副作用で苦労しました

584 :病弱名無しさん:2020/03/26(木) 21:06:30 ID:g5dPyDi+0.net
>>582
こんな所でプサヨを晒すな
Twitterでもやってろ、バカ

585 :病弱名無しさん:2020/03/26(木) 22:41:40 ID:IFqKwZHa0.net
>>580
副作用は別として、効果が出ていますね。

勃起と発射は、どーでしょうか?

586 :病弱名無しさん:2020/03/27(金) 07:04:33 ID:HBV/B8t90.net
>>580
副作用は個人差あるけど次第に薄れて無くなるよ
またツツかれそうだけど、時たまロキソニンとカロナールを数回の頓服で乗り切った
血流が良くなったせいか、肩や首のコリも起こらなくなった気がする

587 :病弱名無しさん:2020/03/29(日) 01:18:18.54 ID:lxoJ61zq0.net
エルサメットで効果が出始めた人はどのくらいかかった?

588 :病弱名無しさん:2020/03/31(火) 19:59:18 ID:/0XzPhCu0.net
ザルティア飲んでたら抜け毛が止まった

589 :病弱名無しさん:2020/03/31(火) 20:57:40 ID:6+RM4/eF0.net
>>588
それでなん?
この間『ザルティア、ユリーフ以外のも処方出来ますよ』って言われたけど
『それはチンチンの勃ちが悪くなるんだけど、、、ハゲには効くんですよ』って言われた。
ので、やはりチンチン優先して『結構です!キリッ!』と答えたわ。

590 :病弱名無しさん:2020/03/31(火) 21:39:51 ID:IcX+uM/70.net
ハゲに効くのはアボルブでは?

591 :病弱名無しさん:2020/03/31(火) 23:25:57.72 ID:6+RM4/eF0.net
何かは聞いてなかったので来月行ったら確認して来ます。

592 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 06:21:18.28 ID:0Vf8Phhk0.net
ザルティアが、勃起アップ
アボルプが、禿げだろ。

593 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 19:44:33 ID:rIW9ANL30.net
歯が痛くてロキソニン飲んだら尿の回数は減ったけど、いつもに増して出が悪くなった。これが24時間続くの嫌じゃー

594 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 19:53:13 ID:85hYjAiY0.net
>>593
歯医者行け

595 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 20:09:37 ID:dBevMu5Q0.net
コロナにはロキソニンがだめらしいから
カロナールで慣れとくほうがいい。

596 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 21:24:02 ID:CnvYM1sc0.net
> コロナにはロキソニンがだめ
なんでなの?

597 :病弱名無しさん:2020/04/01(水) 21:54:58 ID:vJDHXUCZ0.net
ロキソニンだから

598 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 20:51:06 ID:MmqFaT7I0.net
かろな

599 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 20:51:25 ID:MmqFaT7I0.net
ころなーる

600 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 20:51:38 ID:MmqFaT7I0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

601 :病弱名無しさん:2020/04/11(土) 03:43:54 ID:vrQ6S+Rc0.net
ユリーフもフリバスも効くどころか逆に出にくくなる。結局ハルナールが一番マシかな。エルサメットは眠る6時間くらい前に飲めば、そこから朝まで尿意をかなり抑えられる

602 :病弱名無しさん:2020/04/11(土) 11:40:54 ID:pNbPfC280.net
ユリーフとフリバスは性格が逆だから、人によって一方は効くけどもう一方は効かないってのは不思議じゃないけど、両方効かない人もいるんだね

603 :病弱名無しさん:2020/04/11(土) 11:49:40 ID:pNbPfC280.net
エルサメットって何かと思ったら漢方みたいなやつか
ナントカエキスが効いて強力なユリーフが効かないとは驚き

604 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 14:46:43 ID:9cS7GzH50.net
前立腺肥大の受診前に、性生活の質問票を書かされるはデフォルトかな?

605 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 17:05:03 ID:R3SX0TcS0.net
なにそれ詳しく

606 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 19:37:10 ID:Yfcgg+X/0.net
初耳

607 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 21:39:09 ID:9cS7GzH50.net
診断前に点数をつけるために、夜何回起きるかとか小の出具合を書くのをやってるところは多いと思うけど、最後に性的事も聞かれるんだよ
性的なものを見て勃起するかとか、中折しないかとか
薬の副作用の確認のためなのか、その先生の研究データのためなのか、ちょっとわからないw

608 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 10:08:11 ID:7vUx6yK60.net
それは個人情報に当たるだろw

609 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 15:56:05 ID:bnsXj1kD0.net
オマイラ、治験に参加してくれ。
尿意→エロい動画とかを見る→フル勃起→我慢汁が出るまで見る(ちょいシコ可)→放尿

ユリーフ飲みな俺の場合、これだと勢いがかなり増すよ!

610 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 19:25:43.14 ID:KeAplmJo0.net
>>609
2、3回くらいは有効だった

611 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 11:49:06 ID:hgjbLbmq0.net
前立腺肥大だけどバーや居酒屋でビールやレモンサワー飲んでると頻尿がない。
アルコールで前立腺の刺激がマヒしてるのかな?

612 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 12:13:46 ID:ngik65Tv0.net
癌だなそれ

613 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 16:36:17 ID:B5NpJP360.net
>>611
くすりが効いてるからだろ
大酒飲んで頻尿や尿閉になるのは
医者に係らずの愚か者なんだわ

614 :病弱名無しさん:2020/04/22(水) 09:56:50 ID:TzB/msbz0.net
52ccと言われた。普通の人の二倍だそうだ。

615 :病弱名無しさん:2020/04/22(水) 11:46:18.93 ID:KcONde8u0.net
以前、健康診断時に前立腺肥大について聞いてみた
内科医の話では、前立腺が柔らかいか硬いかが重要で大きさは然程関係ないと
柔軟性があれば排尿障害は起こらないようだ

616 :病弱名無しさん:2020/04/22(水) 19:11:39 ID:LbtXv5/v0.net
固かったら、ガンだろ。

617 :病弱名無しさん:2020/04/23(木) 03:21:03 ID:rFvXdeNM0.net
内科医じゃなあ

618 :病弱名無しさん:2020/04/23(木) 17:01:15 ID:vNxWbR3E0.net
今日、泌尿器科行って大きさ40mlの前立腺肥大とのこと。
PSAも調べていたので前立腺癌の恐怖がよぎったけど、2.42でセーフだった。
シロドシンを処方され4週間服用することになったが、副作用で逆行性射精になるだろうな。
新参者ですがこれから時々おじゃまします。

619 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 06:30:25 ID:VwxnmYMF0.net
前立腺肥大って一旦なったらずっと薬を飲まないといけない慢性疾患なの?

620 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 06:47:30 ID:7mYykvC00.net
どうしてググらないの?

621 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 07:43:14 ID:fYsd+eUD0.net
いいんじゃない。ググらなくても。5chだもの

622 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 14:17:00 ID:ekQeQY0u0.net
>>620
お前は何でここに来るんだよ?
あ?

623 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 02:44:01 ID:slj/wcEu0.net
いくら年を重ねてもバカは治らないね

624 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 04:14:46 ID:1QjY4hwH0.net
と、バカの独り言

625 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 15:22:29 ID:m17unb6y0.net
最初、慢性前立腺炎で次に前立腺肥大症ですと言われました。それで一年経ったのですが
診察の際、エコーで残尿量を測定されて、39mlだったり49mlだったり59mlだったりしてますが
これって「残尿量≒前立腺の大きさ」なんでしょうか?

626 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 20:34:22 ID:bflGp60P0.net
>>625
そんなことはない

627 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 21:05:47 ID:7ll11wNl0.net
医者に訊けばいいじゃん

628 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 22:01:00 ID:WyyXsXfu0.net
あーあーあーあーあーあー

629 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 20:12:49 ID:R7Ys/cOi0.net
前立腺マッサージ(肛門から指突っ込んで前立腺刺激するやつ)をやると
前立腺から分泌液がでて、結果肥大した前立腺がちいさくなる
って言われたんだけど、そんなの聞いたり実際に試してる人っている?

630 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 21:10:37 ID:gujo6jW/0.net
そんなの聞いたことないな
マッサージとかあまり外からの刺激を与えない方が
いいんじゃなかったっけ?
効果があるならマッサージするのが病院でデフォになってるはず

631 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 22:10:12.33 ID:+uJM/HEj0.net
中に空洞がない臓器をいくら揉んでも中がいたむだけのような気がする。

632 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 07:55:27 ID:QtTloBRZ0.net
>>629
直接ではなく入浴中に外側から蟻の戸渡りあたりをマッサージすると良いと看護師さんに言われた事はある。
効果としてはちょっと尿の出が良くなったかも??の程度だった。

633 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 23:07:00 ID:5NA7+PZQ0.net
前立腺肥大の検査って初回どのくらい費用かかります?
保険は3割負担なんですが。。。

634 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 07:46:56 ID:xzeo89CS0.net
前立腺マッサージをやるのは前立腺炎のときじゃない?
貯まった膿を外に出すため
泌尿器科で医者にやられたことある

635 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 11:09:39 ID:p+Hyb4AO0.net
>633
初診ならPSA検査を含めて\4,000円くらいかな。

636 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 13:00:47 ID:w/uXWojy0.net
>>635
検査があるから結構かかるんですね
教えてくださりどうもありがとうございました

637 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 15:45:41 ID:iqW+TfKM0.net
>>634
癖にならなかった?

638 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 16:49:55 ID:FB3HKNnk0.net
前立腺炎の時に前立腺マッサされても
激しい苦痛しか残らないよ

639 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 21:47:16 ID:xzeo89CS0.net
PSAやると前立腺癌だったらどうしようって、ちょっとナーバスになるよね

640 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 00:44:21 ID:0ixYYGHY0.net
80才で、前立腺癌以外で死んだ男を解剖すると、半数に前立腺癌が見つかるのだ。

641 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 10:10:54 ID:pt+V1m8a0.net
硬性暴行鏡入れられるの嫌だなあ
麻酔効いてても嫌だなあ

642 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 11:55:24 ID:bEVwXN/30.net
こういうマッサージの機械買おうかと考え中
オナニー目的じゃなく前立腺の健康回復のため
けど肛門から浣腸してトイレで出して、風呂でシャワーで中洗って、その後リビングか風呂かどっかで潤滑剤をアプリケーターで肛門から入れて、機械にもコンドームつけて汚れないようにして、トイレと風呂にこもって結構面倒臭そう
誰かそういうのやってる?
https://www.google.co.jp/amp/s/b2b-ch.infomart.co.jp/news/amp/detail.page%3fIMNEWS5=1679653

643 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 12:03:27 ID:qpec95Ys0.net
ちょうど昨日Amazonで買ったのが届いたけど何でこんなもの買ったんだろうと反省中。。。
自粛のせいかな。

644 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 12:46:06 ID:bEVwXN/30.net
>>643
報告楽しみに待ってる!

645 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 12:58:34 ID:CaYpiUe90.net
>>643
ローション付けてズボズボするの?

646 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 17:43:13 ID:BaoSFVy20.net
ローション買い忘れたので箱すら未開封でございます。

647 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 18:26:33.81 ID:Dju3yl1j0.net
根昆布をみじん切りすると、ネバネバが出てくる。
それは、ローションの原料だ!

648 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 20:54:13 ID:1tPXViPl0.net
ドラッグストアに売ってね?

なければワセリンでOK

649 :病弱名無しさん:2020/05/12(火) 15:18:16 ID:rJtv2CIf0.net
ユリーフ服用すると精液が出なくなる?
射精感が得られなくなるってことですか?

650 :病弱名無しさん:2020/05/12(火) 16:31:56 ID:sAyPgJuO0.net
射精感はある。
一応、ドクン!ドクン!とは脈打つし。
でもドピュッっとならない、出て来ない。
薬が切れ掛かったり、物凄く勢い良い時は少し先走りみたいなのが出たりする。
俺の場合は。
とにもかくにも何と言うか『達成感』みたいなものは格段に落ちる。。。

651 :病弱名無しさん:2020/05/12(火) 18:30:15 ID:yIhC7roZ0.net
ざるティアは、発射+バイアグラ効果があるらしい?

652 :病弱名無しさん:2020/05/12(火) 19:47:06 ID:TTaX1H1x0.net
ザルティアの勃起薬効果ってあまり感じられないんだけどなぁ。
やっぱ元のシアリスとかは結構効いてる気がする。
プラセボ効果だろって言われたら何とも言い返せない気がしないでもないんだけど。

653 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 07:51:03 ID:ytUztAog0.net
胸焼けで、市販の胃薬は何がだめそうなの?

654 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 15:54:52 ID:YmTDgT+H0.net
>>652
勃起薬シリアス=20mg

ザルティア=2,5or5mg@1日

ザルティアは、多くてもシリアスの25%だからね。

俺は、発射しないユリーフからザルティアに切り替える予定。
切り替えるには、尿グラフ?とか検査をまたしなくてはならない。

655 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 17:45:54 ID:HhqcZDxR0.net
ザルティア 2.5mgでも毎日飲むと朝立ちすごいし
エロいことやる時にはガッチガチになるけど
まあどんな薬も効果はひとそれぞれだね

656 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 17:50:52 ID:3yZqfoVS0.net
自分のザルティア5mgだわ。

657 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 19:50:18 ID:vxnqC0wI0.net
5mgでも毎日欠かさずなら凄い蓄積量だよな

658 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 23:49:49 ID:3yZqfoVS0.net
確かに朝勃ちは甦ったね。

659 :病弱名無しさん:2020/05/15(金) 05:31:00 ID:tbtMGtZh0.net
薬で小さくする事はほとんど不可能なんでしょうか?
エルサメット飲んでますがサイズ変わらずです。自覚症状はきれが悪い程度なのですが40代で30立法センチメートルあるので小さくしたいです。

660 :病弱名無しさん:2020/05/15(金) 06:21:18.53 ID:GFCctl5p0.net
>>659
小さくする薬はあるけど、精力ダウンするよ。
40才なら普通使わないし、君が今飲んでる薬は薬草のエキスで、効果は低いが副作用も少ない。
30ccくらいなら、まだ余裕だよ。
頻尿とか、チョロチョロ放尿になってからが本番で、飲む薬によっては射精しなくなる。

661 :病弱名無しさん:2020/05/15(金) 10:15:27.41 ID:YYj8SCgu0.net
>>659
30ccなんて個人差程度でしょ

662 :病弱名無しさん:2020/05/15(金) 11:48:05.68 ID:2deoKxWf0.net
ザルティアのジェネリックはいつ出るんだろう
そんなに値段変わらんかもしれんけど

663 :病弱名無しさん:2020/05/15(金) 12:49:02.72 ID:FESJSdvY0.net
>>662
6月の予定だけどコロナの影響でどうなる事やら...

664 :病弱名無しさん:2020/05/15(金) 15:39:24 ID:tFLCTGge0.net
ザルティアは、高いの?

665 :病弱名無しさん:2020/05/15(金) 22:25:49 ID:T1fYHPsq0.net
>>660
ありがとうございます。
エルサメットで小さくなればいいなって思いながら4ヶ月飲んでたのでちょっとショックだったのです。
小さくする薬だと副作用あるんですね…。

666 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 11:53:09 ID:oWA/oRjs0.net
2日前からザルティアの処方が追加されたのだが、放尿すると毎回勃起する
八分起ちぐらいになるので、外出時はちと困る
これって普通?

667 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 13:46:22 ID:cK77fKLU0.net
ザルティアって表面つるつるしてて固いし調べても口腔内崩壊錠って書いてないけど、齧ると変な味もせず水なしで服用できるね

668 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 14:42:24 ID:g+f2MkUZ0.net
ザルティアはたしかに勃起しやすくなるけど
そんなに硬くならんね

669 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 15:16:00 ID:m+/eiVC80.net
年齢に夜だろ

670 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 17:04:36 ID:dWPPYiRf0.net
ザルティア飲むとチンコが重たくなった気がする。というか重くなってる、絶対。

671 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 17:42:06 ID:EslTbPwx0.net
前立腺肥大症はsexはした方がいいんですか?
精射時精子が前立腺で引っ掛かるような気がするんですけど

672 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 18:49:03 ID:hgm/GRES0.net
>>671
やって、引っかからないようになるなら、やったほうがいい。

673 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 18:53:13 ID:EslTbPwx0.net
>>672
ありがとうございます。
性欲落ちたから前立腺肥大に成ったように思う。

674 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 20:16:34 ID:KjV86WXh0.net
ザルティアってお金かかりません?

675 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 22:23:12 ID:ZIkB+hgo0.net
>>674
2.5で3割負担で28日分で1500円くらい。
5だと2倍弱くらいになるのかな。
まあ他の薬と比べると高いよね。
一応6月中にジェネリックが発売される予定だけど
この状態だからどうなるかわからんし
どれくらい安くなるかもわからんね。

676 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 23:51:57.16 ID:KjV86WXh0.net
>>675
どうもありがとうございます!
思ってたより費用かからないので安心しました
しかももうすぐジェネリックまで出るんですね
期待します!

677 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 16:56:30 ID:8PiCXpnn0.net
他の薬だって1000円くらいのものだよね

678 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 16:28:28 ID:ytX+tPDT0.net
>>654
ザルティアを20mg分(4か8錠)飲むと
シアリスの代わりになったりしますかね?

679 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 17:07:42 ID:mNn8F5wu0.net
>>678
正直、そっち目的なら5mgで充分効く気がする

680 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 19:59:23 ID:ednpR34K0.net
>>678
お前の言ってる事は、健康保険の不正使用の可能性がある。
とりあえず、お前の前立腺と賃子の状態と、
財布の中身を書いてもらおうか。
その上で、合法的な案を考えような。

681 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 20:34:23 ID:ytX+tPDT0.net
>>679
そうなんですね
5mgでたつかどうか試してみます!

>>680
齢40にして、前立腺肥大、過活動膀胱、EDのパーフェクトちんこです
おまけに底辺の貧乏です
こんなちんこにした社会に恨みを晴らすべく違法でもなんでも安く仕入れてやります!
・・・まあ勃起したところでやる相手もいないんですけどね・・・

682 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 20:35:26 ID:mItP/MaV0.net
>>680
上から目線で、水を差すやつ。
いるんだね。嫌われてるの自覚できないやつ。

683 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 23:04:16 ID:A+zeBKR40.net
>>678
代わりも何も名前が違うだけで成分は同じ

>>682
冗談の通じないやつも嫌われると思うんだ

684 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 23:33:11 ID:m3pd3SJJ0.net
>>681
40才なら若いな。泌尿器科にちゃんと通院して、ざるティア以外の薬を飲んでるんだよな?

それなら、拳を握って親指を立てて、
「 こっちの方がアレなんで、 ザルティアを試したい」と医者に言えばよい。

今現在、薬は何を飲んでいるのかな?
医者に言えば、今の薬とザルのダブルで出せる場合があるぞ。

685 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 20:35:27.68 ID:Wjn+zdx90.net
タダラフィルが主成分のメガリス等はザルティアの代わりにならないの?

686 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 21:30:06 ID:Zze+MwXQ0.net
>>685
大いになるよ
何年も利用してる

687 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 22:24:18 ID:aN2yHgeh0.net
EDスレになってるw

688 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 15:57:43.54 ID:/veNMReQ0.net
>>684
レスが遅れましてすみません
実は今日が泌尿器科の初検査だったのです
排尿日誌書いて持ってって腎臓と膀胱エコーで見て貰ったんですが400mlくらい貯められるなら前立腺肥大じゃないと言われ終わってしまいました
2時間の映画も我慢出来なかったり、残尿スイッチ押したり振りまくってようやく絞り出したかと思いきやまだ遺っててパンツ濡らしたり、
オナニーすると下腹部全般的に鈍痛がしたり、というかしなくても軽いどん通きれなかったり、
おしっこチョロチョロ勢い弱かったりで、
しかもこれらの症状20代くらい持ってるので自分で前立腺肥大や過活動膀胱じゃないかと判断してただけなんですがこれ普通なんですかね・・・

こっちの方がアレなんでザルティア下さい言ったらEDはまた別の話なのでと取り合ってくれませんでした
はぁマジはぁ

689 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 17:01:30.37 ID:Bd1FIWfQ0.net
>>688
オシッコしたくてしたくて漏れそう!
んで、排尿量を計ってみたら130ml。
これが前立腺肥大。

690 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 18:10:58.82 ID:PAj6yryz0.net
>>688
ED治療が目的なのを隠してる人に
ザルティア出さないように厳しくなってるんだから
そんな言い方したら出してもらえないと思うよ。

691 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 18:36:04 ID:OdBJlJT/0.net
>>689
既に日常生活困ってたんですが、前立腺肥大はそのレベルですか・・・甘かったです・・・
皆さん本当に大変な思いしてるんですね・・・

>>690
言い方はちょっと盛りましたがどちらにしろ診察終了で薬も何も出ないで帰されるとこだったので・・・
別の病院いこうとしてましたがこれは厳しそうですね
頻尿とEDに厳しい社会に絶望した!

692 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 18:39:29 ID:E6vquh/K0.net
抜け毛のためにプロペシアずっと飲んでるけど、多少は意味あるんだろうか?

693 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 18:49:54.26 ID:szggvRFg0.net
>>686
安いから個人輸入してみたけど頭痛が激しくて無理ですわ。以前ザルティアとその痛みを和らげる為にロキソニンを飲んでるって人が居たけど同時に飲んでたのかな

694 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 19:49:06 ID:Kg5oBLx50.net
>>688
前立腺測らなくて、前立腺肥大じゃないとかw
ダメ医者だよ
前立腺の大きさ聞いた?

695 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 20:24:24.38 ID:8VKsg5Vx0.net
どやつもこやつも己の肥大の腫れ具合も解らんで悩んでるとしたら哀れな事だよな

696 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 20:36:25.77 ID:OdBJlJT/0.net
>>694
聞いてないです・・・
エコーで分かるんですね
エコーやったので教えてくれなかったってことは大したことなかったってことですかね・・・

697 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 20:40:02.99 ID:OdBJlJT/0.net
同じとこ行きたくないしもう一度エコーで2000円も払いたくないお(´;ω;`)

698 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 22:32:17 ID:PX7z3Eom0.net
前立腺肥大(大きさ40ml)で3月から通院を始めた。
最初、シドロシンを処方されていたが、最近、アボルブを処方された。
アボルブって前立腺を小さくする薬だけど、ネットで調べたら重度肝機能障害は禁止のよう。
俺は1年半前に肝細胞癌の手術をして経過観察中で、診察中その旨伝えたのだが。
この医者は信用して大丈夫だろうか?

699 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 23:50:00.73 ID:QXoq+ED+0.net
>>688
おいおい、肥大は自己診断だったのかよwww

前立腺炎、膀胱炎、頻尿スレにいった方がいいな。
肥大じゃないなら、ザルティアは諦めな。
例えば、いままでユリーフ飲んでたけど、射精しないので、ザルティアに代えてくれ!
とかじゃないとダメだよ。

700 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 01:08:55.65 ID:yW6LLFkp0.net
アボルブ飲んだら髪ふさふさになるね

701 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 07:52:43.54 ID:+HoQj8zc0.net
>>700
女性ホルモン含んでいるから

702 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 09:22:06.63 ID:1EO0FRD30.net
おっぱい膨らんじゃったら困るから手を出せん

703 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 10:01:51 ID:PgpSauxa0.net
>>698
自分は処方前と処方一か月後の血液検査して肝機能の数値が悪くなってないか調べたよ

704 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 10:02:39 ID:R7j19Wox0.net
>>699
おしっこの勢いがそりゃもう弱いのでそれ以外無いものかと思ってました・・・

スレ移動しますね
皆様色々教えてくださりありがとうございました

705 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 13:33:06.05 ID:3JTBChvD0.net
>>697
若いんだから、前立腺肥大というより、前立腺炎の方が可能性高いね。

706 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 22:59:12 ID:yW6LLFkp0.net
>>701
含んでなくない?

707 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 11:12:20.09 ID:oT3OBndz0.net
男性ホルモンを押さえるようだね

708 :病弱名無しさん:2020/06/01(月) 00:04:52.71 ID:L75LKxH50.net
アボルブのんだら、精子が出ない射精できないくなった。つらいなー前立腺肥大人の2倍はあると先生

709 :病弱名無しさん:2020/06/01(月) 20:17:39.90 ID:atbmGMsH0.net
寝るときに横になって股をくっつけると痛いんだが前立腺肥大関係あるかね?

710 :病弱名無しさん:2020/06/01(月) 22:43:35.11 ID:N/xwkPon0.net
発射の痛みは?

711 :病弱名無しさん:2020/06/02(火) 00:35:31.78 ID:hJVhbw5e0.net
排尿は痛くないが股痛くなってから尿の切れが悪くなった感じはある
あと残尿感というか小便したばっかなのに出そうな感じがたまにあるね
それと以前からだけど排尿後滴下は一年前くらいから

射精時も痛みは特に感じないかな

712 :病弱名無しさん:2020/06/04(木) 08:39:53 ID:OLq7cNux0.net
炎症は無いみたいだね。
一応、PSAと小便の血・ガン細胞の有無の検査やっておけば?

713 :病弱名無しさん:2020/06/08(月) 15:11:42 ID:bdmonhIk0.net
便座上一時間格闘状態になってたから、二日間他の薬等も抜いて前立腺肥大用の薬をそれぞれ慎重投与した結果、俺にはフリバスの後発ナフォジルが一番効果が有る模様。座って5分以内に出る幸せ。これ以上の幸せはない

714 :病弱名無しさん:2020/06/08(月) 15:43:08 ID:heLfaV+p0.net
それって、もう手術した方がいいんじゃないの、

715 :病弱名無しさん:2020/06/08(月) 20:12:00.21 ID:YALgsACk0.net
手術は死と同じ

716 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 14:29:28 ID:aWhvKJdT0.net
>>713
危ないな。
三宅裕司 前立腺肥大で検索痔て見な。
腎臓がダメになるよ。

717 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 16:17:03.12 ID:w9CP3ybR0.net
検索痔てみるって難しいなあ。

718 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 20:37:04.61 ID:yVNCFwIw0.net
そんなとこ突っ込むなよ。

719 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 21:52:35.05 ID:IhGbUylP0.net
突っ込みすぎて痔になったんじゃね

720 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 22:48:11 ID:yVNCFwIw0.net
そんな奴おまへんやろ。
よ〜考えたみ、突っ込んでも痔にはならへんやろ。

721 :病弱名無しさん:2020/06/10(水) 08:41:51.84 ID:pW2gt9LY0.net
>>713
そんな状態でも手術しない理由は?
医者だって手術勧めるんじゃないの?

722 :病弱名無しさん:2020/06/10(水) 08:43:40 ID:pW2gt9LY0.net
前立腺肥大用の薬をそれぞれって、どうしてそれぞれ持ってるの?

723 :病弱名無しさん:2020/06/10(水) 14:10:38.50 ID:2IxIUMje0.net
自分も何種類か持ってるよ。
あまり効果がなかったり、血圧下がりすぎて飲むのやめたやつとか。
特にザルティアなんかここぞという時に飲むつもりで大事に取ってある。

724 :病弱名無しさん:2020/06/10(水) 15:11:00.54 ID:ZD7LXyfY0.net
自分はザルティアが合っていた
15分かけて第1波、2波、3波と粘ってせいぜい150ccだったのが、
ザルティア追加で1分ちょいで230ccと劇的改善
ついでにあれの方も元気になって言うことなし

725 :病弱名無しさん:2020/06/10(水) 22:49:45.28 ID:XrJ5tkS50.net
ザルと何を飲んでるの?

726 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 08:04:47.81 ID:Suj5tz0p0.net
タムスロシン、ベオーバ、アボルブ、ザルティア
ちな、前立腺80cc、通常の4倍でかなりでかいと言われた

727 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 08:31:34.57 ID:21x9H84O0.net
>>726
デカイですね 年齢は?

728 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 21:38:08.69 ID:ovkhsFjn0.net
空気層があると超音波像はゴースト起こすからだよ

HIFUがインチキだというのも同じ理由

729 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 01:09:19.10 ID:QPRD9XmO0.net
親父93歳毎日頻尿で睡眠障害。
尿意あっても出ないのも多々。
67で肥大手術で完治。87で20年ぶりに手術するも治らず切除した組織に前立腺癌が。高齢で麻酔手術は危険で放射線手術は頻尿に良くないんでホルモン剤飲んだり空けたりで半年に1回の通院です。

730 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 05:46:00.82 ID:Wa9v9nXO0.net
長生きしすぎるのも考えもんだな

731 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 03:05:46 ID:ShQh4Hke0.net
俺、前立腺40?って言われたけどこれってかなり大きいの?
お腹に力入れないとおしっこが出にくい

732 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 06:34:56 ID:JKjVaxkS0.net
>>731
正常な一般人男性なら20cc未満らしいよ。
40ccなら倍くらいに肥大しているってことだな。

733 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 17:49:36.77 ID:v6KqWI/n0.net
30歳を過ぎた頃から徐々に大きくなり、80〜90歳で40cc未満が普通みたい

734 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 20:31:27.19 ID:h47Zl8Na0.net
>>731
エコーして、肥大が判明して小便が出にくいのなら、薬が出るはずだが?

735 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 21:10:29.86 ID:McPQBhn70.net
そうとは限らんね。

736 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 10:15:47 ID:99+R3MJi0.net
藪医者はな。

737 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 13:38:18.74 ID:hUQqlppj0.net
そうとも限らんだろw

738 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 14:42:07.37 ID:vMH7OM1i0.net
薬をくれないのが薮医者とはまたわかりやすい世界にお住まいのかたのようだ。

739 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 20:42:35.65 ID:Vm9MweBi0.net
>>734
731だが、シドロシンとアボルブっていうの処方された
アボルブは飲むと胸が張ってくる感じがあるので中止した(自己判断)
シドロシンは逆行性射精が起きている
色々と副作用があって気持ち悪いな

740 :病弱名無しさん:2020/06/20(土) 19:05:50.90 ID:ieOjGSew0.net
>>739
psaの数値は分かった?

741 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 06:43:25.25 ID:u8qhWgfz0.net
数年前から尿と射精の勢いが無くなって困ってたんだが、ノコギリヤシと亜鉛のサプリを飲み始めたらまだ数日目なのに少し改善してきてビックリした

742 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 07:00:37.40 ID:7+nnsJGl0.net
宣伝乙としかw

743 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 07:19:05.54 ID:blWcOOiV0.net
今後肥大が急速に進行するかは、PSAの数値である程度は予想出来るそうだ
極端に低い場合はそれ程は大きくならず停止傾向、中には縮小の場合もあるという
肥大患者の約2割がそんな感じで、基準値内であっても高めは進行は止まらんようだ

744 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 07:46:21 ID:bSWJXy1B0.net
>>740 , >>743
739だけど、PSAは2.42で基準値内でしたがこの値は微妙なのでしょうかね?

745 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 08:07:50 ID:j/rR3bsQ0.net
ノコギリ飲む前に、病院に行きましょう。
血液検査=PSAで、ガンのリスクがわかるよ。

だけど、ノコギリを飲むと数値が半減するから、要注意だ。

746 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 13:01:54.55 ID:bSWJXy1B0.net
744だけど初診の投薬前の血液検査でPSA=2.42でした
年齢は62歳です

747 :病弱名無しさん:2020/06/22(月) 21:12:26.55 ID:20Agzq+K0.net
>>746
その数字は無問題だよ。
通院してるのだから定期的に検査しよう。
急上昇したらガンの検査。

748 :病弱名無しさん:2020/06/23(火) 20:02:16.36 ID:kB9i2/rC0.net
746が気がかりなのはガンの事より肥大の進行の事だろ
終熄の期待値は1.0以下だと思うぞ

749 :病弱名無しさん:2020/06/23(火) 23:45:34.87 ID:85TMtDPx0.net
>>748
746だけど肥大の終息は期待できないということですね
ずっと薬飲まなきゃいけない、ヘタすると手術かあ・・・
情報ありがとうございました

750 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 14:37:58.68 ID:fphYV9ly0.net
自分はアボルブが合ったみたいなので報告

50代、12月からアボルブ飲み始めてから7カ月
頻尿は変わらないが尿の勢いが良くなった
大きさ調べてもらったら44ccが28ccに縮小

今月から一旦アボルブは止めてザルティアだけにしてもらったが
ジェネリックに変えたら薬代かなり安い

751 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 15:29:16.00 ID:71JXu0wi0.net
>>750
副作用ありました?
どんな小さなことでもいいので何かあったら教えてください

752 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 17:07:26.39 ID:fphYV9ly0.net
>>751
飲む前は乳房の女性化とか気になったんだんですが
筋トレを欠かさないおかげ?で現状変化ないみたいです

また勃起不全とか性欲減退の副作用
これもザルティアのおかげ?(勃起力)で多少悪くなってる程度です
(元々性欲減退してるせいもありますが…)

ユリーフ・ハルナールで逆行性射精・痒み・下痢など副作用でてやめましたが
アボルブは個人的に耐えられない副作用はなかったです

人によって肝機能に影響あるみたいですので
その辺は医者と相談しながらになると思います

753 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 21:57:35 ID:aoo+xrhS0.net
アボルブ辞めて性欲に変化あったかまた報告してくれさい。

754 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 23:52:54.30 ID:1L6LkIia0.net
50代自分は、ユリからザルに替えて発射が復活したわ\(^o^)
低下していた起ちもパワーアップ!

放尿量は200ccから170ccに少し減った。
小便的には少しマイナスだが、許容範囲だ。

前レスで、副作用の腰痛のレポがあったが。
自分も昔ぎっくり腰をやった時以来、たまにピキピキと電気痛があって、それが久々に来たわ。
で、1日おきにやってた腰痛体操を毎日に増やしてやってるのが効いて、痛み無し。

俺も放尿量がもっと減ったら、アボ行くわ。

755 :病弱名無しさん:2020/07/02(木) 10:20:05 ID:TMgxoUSN0.net
女性化乳房だけは絶対いやだ
一旦なっちまったら戻らないよね?

756 :病弱名無しさん:2020/07/02(木) 11:47:49.97 ID:TY3caM7v0.net
>>755
人によると思うけど
アボルブ止めて男性ホルモンが戻れば大丈夫だと思うけどねぇ
症例をたくさん見てる医者に聞かないとわからない

勃起不全とか性欲減退の副作用はアボルブ止めしばらくすれば戻るって医者に言われた

757 :病弱名無しさん:2020/07/04(土) 03:16:56 ID:3z2Kgv+B0.net
ノコギリヤシは有名やけど、へぽカボチャ(西洋カボチャ)の種子も同じくらい効果が有るらしくミックスしたサプリも出てる。飲んでる人居るかいペポカボチャ

758 :病弱名無しさん:2020/07/04(土) 08:42:51 ID:BcgSx9+o0.net
ノコギリヤシは効果無いって研究結果出てたような記憶が

759 :病弱名無しさん:2020/07/04(土) 21:18:28.21 ID:+csw58V/0.net
まだ医者に行かずに頑張ってた頃、ノコギリヤシも八味地黄丸も試した
どっちも全くと言っていいほど効かなかった

760 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 00:13:32.65 ID:XG6hljx90.net
ノコギリヤシみたいなサプリはアボルブと同程度は飲み続けんと結果は分かりませんな

761 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 07:40:52 ID:dxq13jqc0.net
>>759だけど、ノコギリヤシは2か月、八味地黄丸は3か月飲んだよ

762 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 09:34:50.75 ID:K0BEdPIT0.net
自分はノコギリヤシ+亜鉛を2年くらい飲んで症状軽減してたけど
さすがに誤魔化しきれなくなって泌尿器科に行ったよ

763 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 14:49:55.27 ID:44fCVGkm0.net
ノコギリ飲んでる人は結構いますな。ペポカボチャの種子は居ないのかい? まー ノコギリ+カボチャってサプリも結構あるけど

764 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 19:44:01 ID:Zxed5mKo0.net
https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c04/41.html
ノコギリヤシ怪しい

765 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 06:42:42.87 ID:8NFB+sVd0.net
いや怪しいどころかw
一応医薬品ということになってる八味地黄丸でさえほとんど効かないのに、特定保健用食品ですらない「ただの食品」であるノコギリヤシが効くわけないじゃん
ノコギリ香具師だよw

766 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 13:47:57.05 ID:GfA3GQft0.net
八味は逆に尿の出が悪くなって焦ったわ。チンボコがふにゃふにゃになったから何らかの効果は有るんだろうけど

767 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 14:26:47.53 ID:58dZ0tGa0.net
アメリカ大陸の伝統薬だから生き残ってるだけやぞ。
ニホンジンがわざわざ買い求めるほどの必要はないぞ。

768 :病弱名無しさん:2020/07/07(火) 18:32:19 ID:/RGNxHby0.net
前立腺炎スレでスルーされてしまったので教えてくらはい

前立腺炎の時に使う抗生物質について質問なんですが、
レボフロキサシンがクラビットってことは分かったんですが、
テトラサイクリンか入ってる薬は何てのが主に使われてますか?
また他に使われる抗生物質ってありますか?


https://ohori-hosp.jp/division/urology/prostatitis/
抗生物質
各種検査で細菌が検出されなくても、投与することが多いです。海外では6週間以上の投与が推奨されています。レボフロキサシン、テトラサイクリンなどの抗生物質が有効と言われています。

769 :病弱名無しさん:2020/07/07(火) 18:52:08 ID:npqpUlUS0.net
テトラサイクリン系なら、ミノマイシンがあるよ

770 :病弱名無しさん:2020/07/07(火) 21:15:53 ID:htzv6rct0.net
>>769
どうもありがとう!
個人輸入しようかな!

771 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 18:49:43.34 ID:RSbl3rdY0.net
初です。よろしくお願いします。
50代です。
初めてPSAの数値を測って貰いました。

高感度8.8でした。
大きな病院の紹介状を渡されましたが、どれくらいやばい数値なのでしょうか?
前立腺肥大は若い頃からありましたが一昨年の検査ではR3年まで様子見と言われ、特にそれについては特に薬の処方や治療はありませんでした。

772 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 19:31:20 ID:VkxL7r8H0.net
どうしてかかってる医者に聞くなりググるなりしないんでしょうか
どこの馬の骨か分からない人の意見聞いてどうすんの?
いちばんやばいのはあなたのその頭です

773 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 20:15:59.23 ID:jWKOvhhg0.net
>>772
ググって済むなら、このスレ要らんだろ

774 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 20:32:12 ID:GY+aE7Uu0.net
>>771
4以上が要注意だけど、泌尿器科に通院してたのに、PSA検査してないのは、その病院おかしいな?

いずれにしても、すぐに検査したほうがいいわ。
紹介病院に行く前に、前立腺ガン治療の実積をチェックして、アレだったら別の病院に替えるのも有りだと思うよ。

俺なんか、PSAのついでに、糖尿、通風、コレステロールとか、色々検索している。
尿検査で、膀胱と腎臓のガン細胞の有無も検査してるわ。

775 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 20:50:21 ID:PK2n78un0.net
検査の数値は数値そのものを気にするよりは、
継続してはかってその変化をみるほうが大事。
思いついたように検査して、結果を見せられたとたんに死んだような顔になるやつ多いんだ。

776 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 22:04:49.81 ID:RSbl3rdY0.net
>>771です
説明不足ですみません
月曜に内科医師の指示でエコー(技師)、前立腺肥大が確認されたので各種ガンチェック?の為の血液検査をされる。
同内科医は泌尿器科に掛かるように指示しましたので、本日泌尿器科(曜日限定)の専門医師の診察を受けた。
普段のんびりしてる内科医が急かすので嫌な予感はあった。
泌尿器科の医師は数値を診てすぐさま再度のエコーをその医師自身で行い確かめる。
そして肥大が確認できたことと高数値について検査しないといけないと速攻で大きな病院の紹介状を書くからと。
ここで症状等の何を言っても聞いてくれず、紹介状先の病院で話してくれと。
精密検査という言葉を発してたような記憶があります。

他の項目のガンチェックの結果についても、検査を依頼した内科医に聞いてくれと回答を断られる。
これは明日、聞きにいこうと思います。
その結果次第(他はなんともない)で、その足で紹介状先の病院に行こうかと思います。
が、ここでひと悩み。

紹介状先の病院は何箇所かの科に掛かっていて泌尿器科も掛かったことがあったが、その時の担当は部長医師ではなく別の若い医師だった。
ハッキリ言えば若い担当は適当な感じだったと感じたことは否めない。
それがその病院の泌尿器科における主治医?って勝手に決められていたら(多分決められてる?)、部長医師には診て貰えない可能性も。

その部長医師がいる来週まで待つか、とにかく誰でもいいから明日(早めに)行ったほうがいいのか。。。
とりあえずは残りの結果を元の病院の内科医に聞きに行くことだけがハッキリしている状態です。

777 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 22:06:59.86 ID:+wSK782B0.net
自分はPSA値7以上だけど、定期モニターしていくことになった
医者の説明だと、PSAは前立腺の体積に比例して増加するもので、すぐに精密な癌検査するほどではないとのこと
ネットで調べるとPSA density(PSAD )=PSA/前立腺体積cc という指標があり0.15以下が許容範囲らしい
ちなみに自分の場合、約0.1でした

778 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 22:27:56.30 ID:vYbvpAUc0.net
>>773
個人の体験談を話すなら大いに結構だし俺もそこに興味があるからここに来てる
でも診断してほしいとは思わないし他人を診断することもしない
できるわけがない
診断を求める人もそれに応える人も頭おかしいとしか思えない

779 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 23:01:07.29 ID:jWKOvhhg0.net
>>778
だからって、ggrはないだろ
黙ってろよ。

780 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 23:16:53.00 ID:w2d2DwoP0.net
>>776
前立腺はそんなに急がなくて良いと思う。
納得できる人に見てもらった方がいいでしょう。
最悪前立腺がんだとしても、前立腺がんは進行が遅いので、治癒率も高い。
生検しても、完全な判定はできないからね。

781 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 23:47:21 ID:RSbl3rdY0.net
帰宅時よりは落ち着いてきました。
まずは他の部位の結果を明日聞こうという風に落ち着けました。
みなさんのレスがあればいいなと思いつつ、色んなサイトをググってみました。
もしガンだったらどうなるのかを考え、ガンスレを読んだり。

・前立腺は少しずつ大きくなるもんだ、と思っていたこと(放置)
・頻尿や尿意が多いのは多分なんらかの雑菌でも入ったかなと思ったり(思っただけ)
・EDを克服するためにpc筋?(要するにお尻と竿の間)を刺激し続けたり
・ムキになってEDと闘ってたこと
・いぼ痔(尻の中)に対する小さい座薬を多用したり
・変なサプリに手を出したり

考えれば、なんらか(複数)の要素が負担を掛けていたと思います。
もし適当な医者がまた出てきたら、しっかりと検査をしてくれるように頼もうと思います。
どんな形であれ、反応してくださった方には感謝しかありません。
ありがとうございます

782 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 08:44:28 ID:62+xQ1AU0.net
>>779
何言ってんの
俺が最もまともなことを言っている
いや俺だけがまともなことを言っている
世界一の医者でさえ診察もせずに診断なんかできるわけないし絶対しないだろう
もしもネット初心者5ちゃん初心者なら、もう少し経験を積んだほうがいい
ネット、特に5ちゃんなんか知ったかぶりと嘘つきの巣だよ
ググればいくらでも医療機関のサイトがあるのに、こんなとこで診断を求めるなんてマジで頭おかしい
そっちの医者に診てもらったほうがいい

783 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 08:48:26 ID:62+xQ1AU0.net
お前らこのスレにいるくらいなんだからそれなりの歳なんだろ?
こんなこと言わせるなよ頼むから

784 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 11:53:25.44 ID:huoYILhq0.net
ご愁傷さまです

785 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 12:29:12.31 ID:lA1qIqVT0.net
ネットに向いてないと思う

786 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 12:47:30.30 ID:c+HfLQIA0.net
ザルティアのジェネリックが出たから
28日で1000円くらい安くなるみたいでありがたい
同じように効いてくれれば良いんだけど

787 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 13:00:31.78 ID:NGX5nDqV0.net
>>782
黙れカス

788 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 15:45:22.51 ID:6YujsNa00.net
>>781
ちょいパニックみたいだけど・・・
80歳で前立腺ガン以外で死んだ爺を解剖すると、半数に前立腺ガンが見つかるから、普通の病気だよ。

まあ、これをきっかけに、病院医者とじっくり付き合うようにするといいよ。

789 :病弱名無しさん:2020/07/09(木) 22:20:35.76 ID:i1TjcpxI0.net
788さんの言い方がよくわからなかったら…

男性は二人に一人は前立腺がんができてる、
でも大抵は進行が遅くて、
ほかの理由でなくなることの方が多い。

…くらいに思っておけば良いです。

たまに肺や腰の骨に転移したりして、生活に不便を生じることもあるから、検査は忘れず定期的にして、あわてず普通に暮せばいいです。

790 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 05:57:08 ID:/n5qp29q0.net
深い知識や見識を持っている人ほど、不用意な発言をしないものだ
医学関係のことならなおさらだ
本物の医者がここを見てたとして、「あなたの場合はこれこれこうですね」と書き込むと思うか?
書き込むはずがない
その医者が医師として人間として優れていればいるほど無責任なことを言うはずがない
もっとも真摯な回答は「わからない」だ

ということに思い至る頭があれば、こういうところで知識を披露してる連中がどんな者なのかわかるはず
子供でもわかるはず
ましてやいい歳のあんたらにわからないわけがないよな?

791 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 06:12:29.36 ID:8wU2J8cy0.net
>>790
何をマジになってるの?
5chに向いてない人だね

792 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 07:43:44.29 ID:xe1Xw3Vj0.net
肥大で風邪症状 薬局で
「咳止め」は副作用があると言われたが
皆さん風邪ひいた時何飲みますか?

793 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 08:03:40.68 ID:GQPOjlzf0.net
パブロン50
咳止めは知らんけど

794 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 08:19:20 ID:CWEOFEEG0.net
>>790
ここ見てるとストレスたまるでしょw

795 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 11:00:13.23 ID:rXo0VtOV0.net
>>790
必死ですね
頭おかしいって発言を連発してたでしょう、もう何をいっても無駄なんですよ

796 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 13:47:23 ID:0OLAtMp20.net
>>790
アスペかなんか少し入ってそうね
周りの人たち大変そう

797 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 13:49:33 ID:0OLAtMp20.net
>>792
カロナールなら前立腺には問題なかったはず
もちろん自己責任なんで自分でも調べてねw

798 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 14:37:17 ID:xe1Xw3Vj0.net
>>792>>797
早速有難うございました。
排尿の回数が減ったらかかりつけに行く。で
まず風邪治すことに専念します。

799 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 17:15:00 ID:eeEYojxH0.net
>>792
コデインが入ってると出が悪くなるよ。初めてブロン60錠飲んだ時は深呼吸するだけで身体全体が気持ちよくなったけど

800 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 17:18:53 ID:Zd1cvUBf0.net
>>790
前からいるよね。ヤブ医者みたいな書き込み

801 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 19:32:24.87 ID:IeaRayw20.net
肥大って何ccからがいけない??

802 :病弱名無しさん:2020/07/14(火) 23:54:41.28 ID:MJFgqFlp0.net
大きさは関係ないよ。

放尿量ダウン、回数アップ、勢いダウン、とか気になったら泌尿器科に行こう。

ちなみに俺は、50半ば才100cc
医者は、120ccの患者もいたよ。
だって。

803 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 11:55:25 ID:WgG6rstz0.net
60台前半で40ccならまだましな方か
尿の勢いは弱いが出ているし
そう思うことにしよう

804 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 16:56:39.22 ID:PpJ8+t1L0.net
>>781です、お世話になってます。
先日MRIをしてもらってきました。
流れとしては、診察(済)→MRI(済)→泊まりの検査ということになります。
コロナにかかると中止になるので自宅でゆっくり過ごしたいと思います。

私にレスをくれた方、ありがとうございます
更に落ち着いてきました
大変感謝致します。
入院中はヒマなのでこのスレを熟読し、理解を深めたいと思ってます

余談ですが、
過去に何度もMRIを受けましたけど点滴+造影剤という経験がなかったので
面食らいました。
来月までコロナにかかりませんように・・・。

805 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 02:06:45.43 ID:1BIE30gV0.net
小便出し切ったのにちんぽをパンツに収めた後にチビチビ小便漏れる症状は前立腺肥大?

806 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 02:18:16.42 ID:1BIE30gV0.net
アボルブ、ザガーロ、デュタステリドのハゲ薬か

807 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 06:29:05 ID:CLBi7zAz0.net
>>805
座りションばかりやってたらそうなるな
立ちション派でなる場合は前立腺肥大だな

808 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 12:54:26.00 ID:z2iu5i4dO.net
前立腺肥大とはあまり関係なく若い奴でも発生する。
放尿後に残尿スイッチワンプッシュで簡単に解消。

809 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 12:57:07.23 ID:oseea9sY0.net
>>805
ちんちん長く振ってもダメ?

810 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 15:21:40.45 ID:WA2pBKhu0.net
>>804
お大事に。まあ、なるようにしかならんよ。
メモを取って、書き込みのネタにしてやるぜ!
くらいの気持ちで、ドーン‼と行きましょう。

811 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 15:50:46.32 ID:NJKnePzR0.net
オレはいつも一応出した後会陰部を指の腹で押して出し切るようにしてる

812 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 16:00:07.91 ID:52GGsJWy0.net
そこ押してもでないのよねえ…

813 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 16:16:11.42 ID:iZIngEe30.net
うちの親父前立腺肥大で小便漏らしまくってマジで臭くて別居考えてるわ
もうこうなって来ると飲み薬飲んでるだけでは治らねえから早く手術受けて欲しい
最近じゃトイレまで間に合わんからって窓から小便するようになった

814 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 18:21:23.74 ID:LjPA80340.net
>>813
そこまで悪化して手術しないのは、痴呆の可能性が・・・

815 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 18:28:15.98 ID:oseea9sY0.net
>>813
いい加減子供部屋から出ろよw

816 :病弱名無しさん:2020/07/25(土) 01:34:12.41 ID:gwelutG70.net
>>805
うちもそうです。
肥大です。

817 :病弱名無しさん:2020/07/25(土) 12:14:12.58 ID:PIOweXei0.net
最初からこっち服用した方が良かったのかもしれんが、アボルブ、ザガーロ、デュタステリド
とりあえず、副作用弱目のフィナステリド系3か月服用して様子みてみるw

経過みて改善されなかったら切り替える予定

818 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 10:33:50 ID:hgc1rw3l0.net
https://enjinkai.com/blog/2011/01/15/post_79/

819 :病弱名無しさん:2020/08/07(金) 06:43:17 ID:r5Ufrq+R0.net
アボルブ、ジェネリックになったら、えらく安くなった。
安さは正義や!

820 :病弱名無しさん:2020/08/07(金) 10:07:08 ID:UgrmG4J40.net
勃起力低下とかおっぱい膨らんできませんか?

821 :病弱名無しさん:2020/08/08(土) 09:37:41 ID:lrC3nnRB0.net
食事内容の改善と慢性的な運動不足の解消を図ったらかなり治ったよ。
脂っこいものを食って運動しないというのは相当体に負担がかかるんでしょうね。

822 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 11:14:06 ID:oxc5Q3530.net
泌尿器科で前立腺のサイズだけ測ってくれーって出来ますか?

823 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 14:46:19 ID:42e44Qtf0.net
ザルティア飲み始めてから
就寝中に勃起して
何度も目が覚める😭

824 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 19:51:25.14 ID:bePnkcde0.net
>>822
医者も商売だから、やってくれるよ。
保険利かないけど。

症状があるなら、利くけど。

825 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 21:25:16 ID:oxc5Q3530.net
レスありがとうございます
おしっこ出が悪いんですが前立腺のサイズって分かりませんかね?でへへ
って言えば保険効かせてくれますかね

826 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 21:55:40.16 ID:xW/lUqwT0.net
>>823
頭痛くならない?ザルティアだけは三日飲んで三日とも頭痛が酷くて止めたから排尿困難に効くかどうかが分からんのよ

827 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 23:38:42 ID:uRbVoKvU0.net
>>825
何で、そんなにサイズを計りたいんか?

828 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 00:34:52 ID:DM16Mj8f0.net
>>826
肩こりがひどいね。
元々頭痛持ちだから、あまり気にならないなあ。
淫夢を見ているわけじゃないのに、夜中に2、3回
フルボッキして痛みで目が覚めるので生活に支障を
きたしてる気がする。

とりあえずおしっこの勢いはよくなった気がするけど、
残尿測ると100ml近くあるらしくて、
いつもすっきりしなくて辛いな。

829 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 08:04:13 ID:kBYEuLzB0.net
エコーで前立腺何回か測ってもらったがクソ適当だぞ
「ここまでかな?」とか言いながら毎回10mmレベルの誤差がある

830 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 08:26:03 ID:YKQEMs4x0.net
便器みたいなのに座って肛門からエコーの機械が入って検査する奴?

831 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 08:48:00 ID:0g/B8tuY0.net
>>827
前見てもらった時問題なしって帰されてしまったので明らかに弱いおしっこの勢いが
前立腺が肥大してるせいなのかどうか知りたいのです

>>829
適当なんですねー

832 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 09:44:56 ID:kBYEuLzB0.net
>>830
経直腸の超音波は割と正確だよ
俺が言ってるクソ適当だったのは腹からあてる腹部超音波

833 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 09:52:34 ID:0g/B8tuY0.net
おお、肛門にぶっ刺すのもあるんですね・・・

834 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 13:37:15.73 ID:CNxwQqoc0.net
>>831
病院替えたほうがいいな。
俺は最初に、膀胱満タンでエコー
放尿グラフ=何秒で何CC出たか
もう一回エコーして、残尿チェックをしてもらったよ。

肥大は一発で分かるが、大きさ自体はあまり重視しなくてもいいんじゃないかな。

自分が困ってる事を医者に正直に言って解決する。
放尿時間が長いので後ろに並んでる人の視線が、頻尿 、残尿感、写生とか

あと、定期的に血液、尿検査して、ガン、腎臓の状態チェックも重要だ。

835 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 15:35:31.07 ID:SWIsvZ2t0.net
>>828
自分が飲んでたのは個人輸入したメガリスで1錠がザルティア通常量の倍やった。今半分に切って飲んでみたけど果たして

836 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 19:28:19.48 ID:6WpT7YHQ0.net
睡眠は、浅い深いを繰り返す。
若い男は、浅い眠り中にフルボッキするのが普通。

おやじでも、ザルティアターボが効いていれば、そりゃ睡眠中に勃起するよ。

でも、痛みがあるのは、チンコに問題があるのかも・・・
海綿体の一部が破れているとか。
いずれにしても、医者に見てもらおう

837 :病弱名無しさん:2020/08/11(火) 16:54:22.77 ID:oUuWXhAP0.net
フリバスもザルティアも尿の回数はかなり減るが肝心の排尿困難には全く効かん。ユリーフは全く効かん

838 :病弱名無しさん:2020/08/11(火) 22:12:16.20 ID:0TqqZeC20.net
重症者だな

839 :病弱名無しさん:2020/08/12(水) 07:22:01 ID:1LVNhySA0.net
ひとことで排尿困難って言っても惨さは色々ではないか?
各人の感じ方もあるしな

840 :病弱名無しさん:2020/08/12(水) 18:42:33 ID:94nQ8NUR0.net
腹に力を入れてもなかなか尿が出ない。残尿感で下腹部が張った感じがして辛い。

頻繁にトイレに行きたくてたまらない。寝てる時にもトイレに行きたくて起きてしまう

これらの状態が起きたら重症ってことなのかな?
逆に言うと、こういう症状が無い限りは肥大があっても問題は少ないということかな。

841 :病弱名無しさん:2020/08/12(水) 20:21:21.16 ID:mM6fmYQC0.net
速く、病院に行きなよ。
腎臓がダメになるぞ。

842 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 16:52:49 ID:CUDr9/TG0.net
とりあえず頻尿は無いのでメガリスを1/4=ザルティア通常量の半分にして飲んでみた

843 :病弱名無しさん:2020/08/14(金) 17:04:11.16 ID:jKv/6jhS0.net
前立腺肥大と精巣上体炎併発してる奴いない?
玉が痛くて長時間座ってられないんだが。痛み止めも飲んでるんだけどな

844 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 12:44:53.29 ID:Q/aVk0x60.net
ザルティアのジェネリックが出たのでタダラフィル「サ○イ」にしてみた結果
全く血管拡張作用を感じない(勃起しない)成分は同じらしいが先発品と後発品こんなに効き目が違うとわな。
後発品はどのメーカーお勧めかな。

845 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 13:28:39.33 ID:htTq0w660.net
ザルティアのジェネリック「サ〇イ」効き目(勃起)無いんですかー
ザルティアからサ〇イに変えてもらったけどまたザルティアに戻そうかな

846 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 14:21:56 ID:jo1SWq040.net
俺は「ニ○ロ」製だけど効果変わらんけどねー

847 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 21:29:40 ID:htTq0w660.net
ザルティアの在庫まだあるけど「サ〇イ」飲んでみた
ザルティアよりも頭クラクラ、頭痛、潮紅、ほてりの副作用強い感じ
効果が無ければ「サ〇イ」やめよう

848 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 23:36:40 ID:dksJmftI0.net
やっぱりお前らハゲてんの?

849 :病弱名無しさん:2020/08/16(日) 13:02:21 ID:osVCqOsO0.net
ザルティアのジェネリックが出たのでタダラフィル「サ○イ」にしてみた結果
全く血管拡張作用を感じない(勃起しない)
成分は同じらしいが先発品と後発品こんなに効き目が違うとわな。
後発品はどのメーカーお勧めかな。

850 :病弱名無しさん:2020/08/16(日) 14:31:29 ID:ZRv3b2k00.net
前立腺肥大対策に色々飲んでいたせいかフサフサやど

851 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 06:50:25 ID:O873Wwje0.net
ED系のクスリは空腹時服用が効き目がいい

852 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 07:29:22 ID:xvo4fpk00.net
しっこに勢いなくなってチンチンの先から二つの筋に分かれて出るようになった。尿閉近いんかな?

853 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 12:47:47 ID:xtIinB450.net
君には散水車というアダ名を進呈しよう

854 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 13:47:14.28 ID:bPgXBUlz0.net
月に三日ほど尿の出が良くなる。今日がその二日目で凄く幸せ。でも何かしらの理由が有るハズやけど全く解らん

855 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 13:50:53.84 ID:onW6aciW0.net
>>853
どーも、散水車です。
>>854
俺は夜中と朝一番がダメ。それ以降は割と調子良い。朝に薬飲むからな

856 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 12:48:07.78 ID:xF5BmdP60.net
847だけどサ〇イの副作用がきつすぎて薬局に連絡してザルティアに戻してもらった
ほんとジェネリックなのにこれほど違うのか!って程違った

857 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 15:04:15 ID:vEJv45Sh0.net
もらったジェネリックは二プ○製だけど、
・排尿はザルティア(先発薬)の頃と大差なし
・勃起に関しても今まで通り
・頭痛やほてりもでない
・若干肩こりは強くなったかもしれないが誤差の範囲な
気がする

とりあえずジェネリックで続けてみようと思う。

858 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 15:04:25 ID:YlnCYq5n0.net
サ●ド製のザルティアゼネリック飲みだぜぇ

ザルティアと比べて。。
放尿変わり無し、副作用無し、勃起OKだが、ドッピュン!感と精液量が少なくなった。



ゼネリックはたぶん、8社出てる。
次は、サ●ドと、サ●イ以外を飲む事にするわ。

859 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 16:32:37 ID:K7NnaTF70.net
>>855
俺は朝一が一番酷く最近は40分くらいかかる。それ以降は段々マシになるけど朝一に飲む薬は何ですかい?

860 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 16:37:44 ID:K7NnaTF70.net
サプリはノゴギリヤシとヘポカボチャが有名やけど当然俺には効果無し。で、ケブ茶ってやつを見付けたから注文してみた。結果は後日。多分無駄だろう

861 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 16:53:43 ID:xF5BmdP60.net
847ですが
今回はサ〇イ製→ザルティアにしましたが
この板の情報を参考に薬局で二〇ロ製のジェネリックがいいみたいですが
置いてないのですか?と言ったら
次回までに二〇ロ製を入れておいてくれるみたい
言ってみるもんですね

862 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 18:54:57 ID:rG5XN4lz0.net
なんで伏せ字にするのでしょうか

863 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 23:18:17.28 ID:eanq02/e0.net
アスペはそういう意味わからんこだわりがある

864 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 14:02:59 ID:/y5Ss1Y80.net
いかん、ケブ茶とやらは逆に悪くなる。八味も逆に悪くなったしなんでかな

865 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 14:07:34.27 ID:LYVdcqJp0.net
>>859
タムスロシン飲んでる。40分はかなりだね。流石に不調でも5分ぐらいかと。ちなみに前立腺の大きさは約52グラムと言われたが、手術はここまで勧められていない。

866 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 14:51:20 ID:a6MVE1790.net
前立腺の肥大を予防する薬は無いの?
(肥大傾向は見られるが排尿困難の症状は強く出てない段階で飲むような薬)

867 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 15:47:50.28 ID:yXxwkHv/0.net
予防で、エビプロスタットとノコギリヤシ 飲んでる。
効いてるかどうかは分からないが、ひどくはなってない。

868 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 18:36:11.43 ID:DGQ9TQ/L0.net
そーいやユリーフ増量を試してなかったので6ミリ飲んでみた。果たして

869 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 20:10:49.30 ID:a6MVE1790.net
病院では、何らかの症状で苦しむ状況が無いと薬は処方されないのかな?
前立腺の肥大傾向は認められても、基本的に軽い症状の人間に保険で前立腺の
肥大予防処方ということは無いと思って良いのだろうか。

870 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 20:14:46.02 ID:LMW86ir70.net
医者によるだろうね

871 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 22:18:06.03 ID:DGQ9TQ/L0.net
おーっ ユリーフは4ミリで逆に出が悪くなってたから止めてたけど6ミリにしたら少し良くなったぞ! 正確にはシドロシンやけどこれ以上飲んでる人は居るかい?

872 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 22:20:20.43 ID:DGQ9TQ/L0.net
>>865
5分は早いな羨ましい。しかし俺にも希望が出てきた!

873 :病弱名無しさん:2020/08/21(金) 23:07:59.52 ID:b0zPgGPf0.net
湯リーフは、血管も拡げるから、血圧がドーン!と下がるぞ。

874 :病弱名無しさん:2020/08/22(土) 01:29:27.40 ID:USy1A5h10.net
ハルナールの後発ユリマックス0.4を個人輸入してたんだけど、それが日本で処方されるハルナールの倍量でさー、飲んでグッスリ眠った翌日でも立ち眩みどころか視野が狭くなる&真っ白になるくらい強かった。それと比べるとシドロシン6ミリは全く感じないから大丈夫かな

875 :病弱名無しさん:2020/08/22(土) 20:24:13.71 ID:aFCxU3U20.net
>>873
高血圧の薬飲んでる自分が、上が90下が60ちょっとになって、立ちくらみを初めて経験した。
2週間で服用やめたけど、オシッコの出は一番良かったな。

876 :病弱名無しさん:2020/08/22(土) 21:13:48.18 ID:w9JIyoaH0.net
病院に行きなよ

877 :病弱名無しさん:2020/08/22(土) 21:44:21.13 ID:+Es3Drz60.net
>>875
俺も立ちくらみを久々体験。ついでに頭皮がムズムズ痒くなってきてほんの少し毛が増えた

878 :病弱名無しさん:2020/08/24(月) 17:10:08.41 ID:akMb4vWCa
排尿後尿滴下が起きます。ノコギリヤシは効きますか?

「排尿後尿滴下」とは、いわゆる「 ちょい漏れ 」、「 ちび漏れ 」で、おしっこが終わった後で尿がしたたり落ちる症状のことです。

879 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 16:12:40.38 ID:yQzoLJqF0.net
腸が張って辛いのか、前立腺で違和感があるのかよくわからん。

880 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 19:28:06.80 ID:RNP651Cu0.net
俺の場合、尾てい骨痛が酷くて椅子に長時間座れない
前立腺から来る放散痛と診断された、

881 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 21:17:19.26 ID:7Afbdcjc0.net
直腸に貯まっていた硬い便が出た時のすっきり感は何とも言えないぐらい気持ちよい。
多分、肥大した前立腺と直腸に貯まった硬い便による尿道へのダブルの圧迫が部分開放されたのだと思う。

882 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 14:55:50.68 ID:hhBsEmF4a
レーザー前立腺蒸散術(PVP)という手術に興味がありますが、どうなんでしょう。

883 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 14:46:07.18 ID:GYQt8SDV0.net
>>881
わかる!
尿流量とかどうですか?

884 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 15:21:43.80 ID:MPlh6p1M0.net
にょーりゅーりょー

885 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 16:45:43.25 ID:dAOYj8au0.net
どれだけ排尿困難でもウンコが出た直後には連なって出てくる。これはなんでかな? この謎を解明出来れば排尿困難改善にも役立つと思うのだが

886 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 16:55:17.36 ID:dAOYj8au0.net
検索したらすぐ出てきたわ。外肛門括約筋の随意的弛緩が起こると、同時に外尿道括約筋の収縮が起こり、排尿作用を生じさせるらしい。
つまり外肛門括約筋を緩める薬を飲めば尿も出るのか

887 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 17:57:16.10 ID:BlB+vtNj0.net
効きすぎると漏れっぱなしになるな。

888 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 08:32:56.18 ID:rA0FuUzq0.net
750です
アボルブを辞めてザルティアだけにしてから2カ月
最近朝立ちするようになってきました

1か月後からアボルブを再開する予定

889 :病弱名無しさん:2020/08/31(月) 07:25:36 ID:Gzzv1bUw0.net
久しぶりに来てみたらザルティアの話がいろいろ出てるな
俺も飲んでるけど、単独だとほとんど効かない
ハルナールと併用だと補強効果あるみたいだけど
勃起効果については、最初はよく効いてちょっとした刺激ですぐ勃ったけど、だんだん効かなくなってきた
初めて飲んだαブロッカーのフリバスも最初は少量でも劇的に効いたけど、だんだん効かなくなって最大量飲んでも効かなくなった
皆もそんな感じ?

890 :病弱名無しさん:2020/08/31(月) 12:26:28.66 ID:VbO9shjB0.net
アボルブ飲んで肝機能悪くなった人いる?
俺、AST:43⇒63、ALT:90⇒133、γ‐GTP:40⇒41
もともと慢性肝炎なので気になる。
先月アボルブ抜いて血液検査したので、来月に聞く結果で元に戻ってればアボルブが原因かもしれないが。

891 :病弱名無しさん:2020/08/31(月) 13:30:24.20 ID:DGD+YN7O0.net
>>890
来月また教えて

892 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 04:07:10.63 ID:FAnYDpcK0.net
アボルブで髪フサフサになったから辞めたくないんだけど小さくなっても続けてええの?髪ある自分久々にみたから凄いテンションあがって毎朝スキップしてる。

893 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 08:41:09.09 ID:Alqz/h5c0.net
一昨年一年ぶりに筋トレとランニングを
きつめに行い、仕上げにプロテイン飲んだ
のですが、それから排尿障害に悩まされています。痛みはないがとにかく尿が出にくい。
残尿感がひどいです。
数日様子見して改善しなければ病院に行く予定ですが、タンパク質を摂取した後、尿が出にくいと感じる事が今までもありました。
プロテインやめておいた方が良いでしょうか。

894 :病弱名無しさん:2020/09/02(水) 22:13:17.51 ID:QvTUxYItT
今日ザルディア5mg処方されたけど、1錠63円
安くないですか。

895 :病弱名無しさん:2020/09/04(金) 20:45:31.02 ID:mQtx0Mofl
手術したいけど、付き添える人がいません。
手術を受ける方法はありますか。

896 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 17:39:27.17 ID:trALm476x
前立腺肥大症高温度治療
https://www.ishin-kai.or.jp/treat/high-temp
これってどうなんだろう

897 :病弱名無しさん:2020/09/11(金) 08:38:34.59 ID:UUcIed470.net
朝起きた一発目の排尿が、1番抵抗感がある。
これってあるあるなのか。

898 :病弱名無しさん:2020/09/11(金) 11:44:18.66 ID:pwvo0k6Df
週一で、かつやのカツどん梅と豚汁大って前立腺悪化する?

899 :病弱名無しさん:2020/09/11(金) 15:04:30.67 ID:RwSYuFuJ0.net
寝起きに限らず長く溜め込むと出にくい

900 :病弱名無しさん:2020/09/11(金) 18:47:14.47 ID:WEKHDhko0.net
>>897
あるある!

901 :病弱名無しさん:2020/09/12(土) 09:13:58.61 ID:eVNvPCRs0.net
>>892
やめると元に戻るって、医者が言ってた。

902 :病弱名無しさん:2020/09/12(土) 18:17:10.38 ID:FH3TECgc0.net
>>897
今日は40分くらいかかった。もうほんとに勘弁して欲しい

903 :病弱名無しさん:2020/09/12(土) 18:47:07.04 ID:sQj1kkP+0.net
>>902
今度、病院で実際におしっこするときの勢いを見るので尿を我慢してきてくれと言われました。40分はかからないと思うけど。

904 :病弱名無しさん:2020/09/12(土) 19:23:00.93 ID:uiQ3ppfb0.net
40分もかかったらヤバいだろ。
手術した方がいいんじゃないの?

905 :病弱名無しさん:2020/09/12(土) 19:28:58.46 ID:ov7hGRqY0.net
>>902
病院行ってるのか?
腎臓がダメになったら大変だぞ。

906 :病弱名無しさん:2020/09/12(土) 19:40:00.14 ID:eVNvPCRs0.net
アボルブから、デュタスリドに変えて、どお?

907 :病弱名無しさん:2020/09/12(土) 22:32:58.85 ID:aPnnbuF50.net
ジェネリックだから気にするほどかどうか?

908 :病弱名無しさん:2020/09/15(火) 16:01:22.84 ID:407DoXUQv
アボルブで髪増えた?抜けた?

909 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 14:41:44.84 ID:qq0hJgmN0.net
タムスロシンを飲まないといろいろと不快感があるという場合は、前立腺肥大の症状があると思って間違いないのかな?
尿の出が少なく、下腹部の張りを感じる。こうなると自然治癒は難しく、薬を飲み続けるしかないのだろうか・・。

910 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 18:40:27.92 ID:25u4LyG20.net
>>909
なんで、泌尿器科に往かないのかな?

911 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 10:13:22.24 ID:ZPiTJ+oh0.net
起床後の排尿が快調だった日は1日ずっと快調の感じがある。
そこが不調だと1日中不調。そういう感じ。
早朝の排尿が不調な時は薬を飲むというのが良いかな。

912 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 10:38:22.75 ID:9+1xfBAv0.net
>>911
薬は飲むなら毎日飲んだ方が良いと思うぞ。

913 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 10:50:54.23 ID:ej0b5lRi0.net
毎日飲んでると薬が効かなくなってくるなんてことありますか?

914 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 12:15:20.46 ID:9+1xfBAv0.net
>>913
「ない。むしろ飲め」と医者に言われたよ

915 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 12:24:17.95 ID:7Es4K9xZ0.net
薬の副作用で勃起不全や逆行性射精が起こるから飲みたくないんじゃね?
まだ女とやりたい歳なら分からんでもない。

916 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 13:11:12.41 ID:P+F4agj60.net
>>913
多少はあるにきまってる
初めてαブロッカー飲んだ時は劇的に効いたけどジャーっと出たのは最初のうちだけだった
もちろん病状の進行のせいもあるだろうから一概には言えないけど

917 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 17:58:22.06 ID:6Tgjv7OA0.net
ハルナールやユリーフを飲むと確実に逆行性射精になるけど
セフレと逢う2日前には飲まないようにしてる
終わって薬飲むまでは尿が出にくくなるけどしゃーない
空打ちは物足りん

918 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 01:35:46.53 ID:33MsHIuqO.net
>>903
医師の目の前でおしっこするんですか?

919 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 05:05:26.97 ID:GAJw18yx0.net
特殊な便器があってそれにする
ちゃんと仕切りがあるよ
見られることはない
尿の勢いがグラフで出てくるぞ
ちゃんとおしっこ溜めて行くんだぞ

920 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 06:45:14.31 ID:rgUI6z5f0.net
おれは、直前に水を飲むなど準備万端で臨んだんだが、我慢しすぎて、緊張もあってか、まったく出なくなってしまった。
カテーテルを突っ込んで、出してもらう羽目になって、最悪の結果となってしまったよ。

921 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 17:06:50.22 ID:PrLvW7Wtq
キクイモがいいらしいけど、飲んだ人いる?

922 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 19:11:19.11 ID:EXbUhvNN0.net
>>920
うへぇ!痛そう〜!

923 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 20:19:53.28 ID:TZUz4r9p0.net
>>527
私も肥大大きすぎてホ―レップしましたよ
ホントに地獄でした
他の病気で入院したら尿閉なって管入れられて
肥大大きいから痛いこと
大きな病院に紹介してもらい
手術しましたけど、担当の先生のおかげで
今は問題なく排尿してます

導入バル―ンでしたかね
あれは地獄てすよ、お年寄りで手術に
耐えれない年齢の方がやってました

皆さんも薬で生涯終われたらいいですが
薬で引っ張って、手術できない年齢なったら
後悔すると思います

924 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 20:37:13.61 ID:hIWaapgl0.net
>>922
おしっこ出ないように閉じてるわけだから、そこをこじ開けるんだから、少し血が出たよ。

>>923
術後の性機能は大丈夫でしたか?

今おしっこちびるようになったけど、尿閉より楽だよ。
もう尿意を感じなくなったから、ちびってきたら、トイレに行ってる。急激な尿意もない。
あと、体重が2キロ減っただけで、別世界だな。

925 :病弱名無しさん:2020/09/19(土) 23:38:32.40 ID:P/5unJYv0.net
>>918
おれの時は目の前に先生、隣に看護婦さん。

926 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 08:50:07.57 ID:PXzJotdS0.net
尿量測定って意味ないよなあ
出る出ないは本人が一番よくわかってるんだもの
我慢なんてさせられた日にゃ尿意ひっ迫で拷問だし

927 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 09:20:51.69 ID:zoNFs5i90.net
朝イチの尿量でその日の調子が分かる。
朝イチで大量に出し切った時は1日中調子が良い。
半分くらいしか出なかった感じで残尿感があり、下腹部も張ってるので1日中調子が悪い。
恐らく、自分は前立腺肥大の症状が出てるのだろうと思う。
半月前まで尿道炎の治療の一環でタムスロシンを1ヶ月くらい飲んでたのだが、
その時は排尿の問題を殆ど感じなかったのだが、飲まずに2週間くらい経って、
どうにも調子が不安定な日が多い。今日はかなり残尿感があって膀胱付近の違和感が酷い。
連休明けたら医者行ってタムスロシン貰ってこよう。こうなったら生涯薬飲まないといけないのかな・・。

928 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 13:22:20.71 ID:MQSwBEN70.net
>>926
尿の流量測定。
つまりおしっこの勢いを即てするってこと。
ジャーと一気に出るのか、チャートントントンと出るのか。

929 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 13:46:24.32 ID:PXzJotdS0.net
>>928
わかってるわかってる流量測定だった
それが意味ないって言ってんの

930 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 15:58:14.32 ID:8R3xmfDk0.net
測定無しでは、ザルティアは出せないぞw

931 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 16:59:09.26 ID:dKuSBMjM0.net
前立腺40ccだけどかなり大っきいのかなあ?
シドロシン服用中、死ぬまで飲むんか?

932 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 19:42:20.26 ID:S7pQTfWz0.net
>>931
俺52cc 通常の倍だと言われた

933 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 21:54:17.46 ID:RdxdLpEf1
52ccだと、かなりでにくい?

934 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 22:11:04.08 ID:zoNFs5i90.net
大きさを
競って虚し
前立腺

935 :病弱名無しさん:2020/09/21(月) 00:22:32.84 ID:3HM9vf7n0.net
みんな酒は飲んでる? 自分は酒を飲むと悪化して苦しむから数年前に止めたけど

936 :病弱名無しさん:2020/09/21(月) 02:00:16.02 ID:nDFFezn00.net
おれは飲んでる。特になんともない。

937 :病弱名無しさん:2020/09/21(月) 22:43:54.13 ID:CEaXrebf0.net
尿意切迫感があるのにトイレ行ったらそれほど出ない。
膀胱に残尿があるので短い時間で尿意が起きるのだろうし、
膀胱に張りもある。これがまさしく前立腺肥大の典型的症状なのかな。
腹に強く力を入れて押し出すように尿を出し切るようにしてる。
これらの症状がもっと進んでくると薬の常飲をしないとういけなくなるんだろうな・・。

938 :病弱名無しさん:2020/09/21(月) 22:45:59.96 ID:k4cKd2zr0.net
40t? 52t?
ヒヨっこヒヨっこ

俺150cc

医者がうれしそうに「今年みた中で最大」 と言ってた。

939 :病弱名無しさん:2020/09/22(火) 07:29:07.91 ID:j06tsg8l0.net
尿路結石って5mm以下の小さいのは自然に排出されるよね。
前立腺肥大だと石は出にくくなるんだろうなあ。
膀胱に石がたくさん溜まったらと心配なのだが。

940 :病弱名無しさん:2020/09/22(火) 20:02:24.67 ID:ELlk/4xk0.net
>>939
924だけど、尿路結石もう3回もやってる。次来たらやばいな。

941 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 09:50:43.42 ID:+Om1uwPk0.net
結石にはウラジロガシ茶というお茶が効果あるかもしれないよ
このお茶の成分が結石を溶かす排石薬になってるくらい
自分はお茶の味がダメで錠剤にしたが飲むと頻尿になったのが難点

結石も前立腺肥大も同じ泌尿器科だから大事になる前に薬処方してもらえば?
ウロカルンっていう薬

自分は2回腎結石を破砕してるよ

942 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 11:07:04.18 ID:yr8I04pz0.net
手術の時に尿道に入れる管の太さって、どのくらいの太さなんだろう?

943 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 12:16:25.57 ID:V44jExVc0.net
>>937
その通り。
もう、薬飲んだ方が良い気がする。

944 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 16:45:29.46 ID:fYb3G3Ea0.net
930だけど、結石の種類は蓚酸カルシウム。
以前、蓚酸系は溶かす薬はないと聞いていたが今はあるのかなあ?
衝撃波で砕くのは俺も一回やったことあるが、大きさ8o×12oだった。
今度、前立腺肥大で通院している医者に結石のことも訊こうと思う。

945 :病弱名無しさん:2020/09/24(木) 18:26:03.14 ID:65HxBLuq0.net
>>937
それ、過活動膀胱の症状に似ている。
ネットで調べて、当てはまるなら病院にGo

946 :病弱名無しさん:2020/09/24(木) 19:42:26.84 ID:CTvPUG0e0.net
残尿が異常に多いんだよ。
また、残尿が多いとバイ菌が排出されないから、膀胱炎になる。

947 :病弱名無しさん:2020/09/24(木) 21:45:35.01 ID:ik7MVZjs0.net
膀胱に落ちた結石が尿管に入り外へ排出されるときも似た感じになるなあ
スレチだけど

948 :病弱名無しさん:2020/09/25(金) 10:28:59.85 ID:YTyzpH060.net
腎臓に結石があって、かなり色の変わる尿潜血があったんだけど、自転車のサドルを柔らかいのに変えたら止まったみたい。潜血反応は残ってるんだろうけど。
あと前立腺も良くなってきてる。
薬は飲んでない。

949 :病弱名無しさん:2020/09/30(水) 13:26:02.91 ID:WzxLTBEv0.net
おしっこの勢い検査初めてやった。誰かが見てるのではなく、トイレで座ると機械が測定してくれるんだな。てっきりしてるとこ見られるのかと思ってた。

950 :病弱名無しさん:2020/09/30(水) 13:53:23.98 ID:e6FPFR1V0.net
>>939 ですが、
結石の件、今日、診察あったので医者に訊いてきた。
小さい石なら出てこないことはないと、深刻そうなことなさそうだ。
でも、結石の有無をCTで調べることになってしまった。

951 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 14:21:47.02 ID:iNZD/gct0.net
>>949
全身麻酔の手術をしたときに、術後覚めてからも麻酔の影響でおしっこが出ないことがあるからとトイレに行かされたんだけど、便座に座ってたら若い看護師(女)が「どうですか?」って見に来た
痔の手術だったんで当然全部見られてたからどうでもよかったけど、看護師さんちょっとばつが悪そうにしてたなw
結局チンコに管挿して出す羽目になった

952 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 15:59:24.75 ID:IAfFBicS0.net
750です
アボルブ+ザルティア
7カ月間
44cc→28cc

3カ月間
ザルティアのみ
28cc→42cc

アボルブ止めるとリバウンドするとは聞いていましたがこんなにリバウンドするとは、、、
医者もちょっと(リバウンド)早いですねと言ってました
自分が一番ショックでしたが、とりあえずまたアボルブ開始します

953 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 22:50:33.73 ID:XYUDlAV40.net
大きさよりも、放尿困難、頻尿とか、症状を重視しないの?

954 :病弱名無しさん:2020/10/02(金) 01:56:20.24 ID:DRzm2/XU0.net
50歳で前立腺肥大症になったので、PSAを計ったら3.8だった。
フリバス飲んで、半年後に健康診断でPSAを計ったら、1.1だった。
計ったのは同じ病院です。
肥大症でこんなにPSAが上下することはよくあることなんでしょうか?

955 :病弱名無しさん:2020/10/02(金) 05:47:16.98 ID:pkzzFMyX0.net
>>954
俺は前立腺炎でPSAが上がったよ
投薬開始して3ヶ月ほど経ってからのPSAはかなり下がったな
このスレは肥大症のスレだから前立腺炎の話はこの辺で終わりにしとく

956 :病弱名無しさん:2020/10/02(金) 06:09:54.63 ID:KVjCrXnk0.net
大豆に含まれるイソフラボンが女性ホルモンに近いそうなのでアボルブと同じ効果が期待できそうな気がする

957 :病弱名無しさん:2020/10/02(金) 10:59:34.76 ID:/KfWJmf60.net
>>917
俺はシロドシンを服用だけど、2日抜くと外に射精できるようになるね。
尿も少し出が悪くはなるがたいしたことなかった。
今後はこの手で行こうと俺も思う。

958 :病弱名無しさん:2020/10/02(金) 14:02:59.78 ID:60zWwH+h0.net
>>957
ザルティア飲むと勃起力アップするよ。

959 :病弱名無しさん:2020/10/02(金) 14:56:39.19 ID:hYThaviz0.net
>>952
他人事ながらショックを受けました。
7か月の服用がパーになっちゃうなんて。
薬漬けか、放置か、の二択なのか・・・

960 :病弱名無しさん:2020/10/02(金) 15:01:15.58 ID:NEU83V8H0.net
確かに、薬は効かなくなるから、止めるか増やすかのどっちかだな。
止めるのは放置に見えるが、運動やダイエットでだいぶ改善する。

961 :病弱名無しさん:2020/10/02(金) 19:05:42.89 ID:wi72Qq3K0.net
750です
10カ月前 アボルブ飲む前は尿に勢いも無かったのですが、今は普通に勢いはあります
ただ、頻尿がひどくなって朝までに3-4回起きるのがしんどいです

>>959
せめて半年くらいは元に戻らないで欲しかったです
副作用がひどくなければアボルブを飲む期間と飲まない期間を繰り返して肥大を遅らせていこうと思っています

今回自分は見送りましたがアボルブもジェネリックが出たみたいです
ザルティアのジェネリックと違って成分が同じだけじゃなく製法など?も同じらしく
ジェネリックでも違いが出る可能性は低いと薬剤師さんが言ってました

962 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 00:08:01.23 ID:ogWJVFCI0.net
小さくできる漢方とかないのかな?

963 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 07:31:58.73 ID:bM3jcKeS0.net
小さくする薬って皆EDになっちゃうの?

964 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 09:21:30.70 ID:nmD3FwuY0.net
なるだろうね

965 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 14:31:46.90 ID:nMC2QL9Ew
>>962
菊芋がいいらしい

966 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 14:25:50.77 ID:w3hGDg5v0.net
前立腺肥大とは直接関係ないけど
アボルブと同じ主成分でザガーロというAGA(薄毛)治療薬があり
この薬の副作用もアボルブとほぼ同じでED等の可能性があるみたいです
薬を止めたくない場合はED治療薬等を試してくださいと書いてあります

EDに関しては個人差あるだろうけど
薄毛治療という意味ではアボルブは効果ある?

あと容量など違いますがザルティアと同じ主成分のシアリスという薬はED治療薬として使われている

したがってアボルブ+ザルティアの組み合わせは現状選択できる治療の中では自分にとって〇だと思っています
(肝機能に異常が出る場合もあるみたいなので、ご利用はお医者様とご相談の上

967 :病弱名無しさん:2020/10/03(土) 20:53:58.01 ID:Ef0HHHV90.net
髪はびっくりする程生えてきたね。ミノキシジルも塗ってるとハゲてないようにすら見える。副作用のedは5%くらいじゃなかった?俺は問題ないよ。

968 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 01:58:48.33 ID:mW40wiTS0.net
俺もここによく見に来たよ
大きくなりすぎてホ―レップして
今の所快調
肥大の悩みはかなりのもんだったよ
トイレいっても、横の人が二人入れ替わる
俺はまだでない
こんなことしょっちゅうだった
薬でコントロールできて寿命が理想だよ
ただし、他の急病で運ばれて尿に管入れられて
肥大なら痛いどころじゃない
しかも、管なしだったら尿閉なる
苦痛が、運ばれた病状の二倍なるぞ
ここまでの手前で、手術はするべきと思った

あくまでも私見だが

969 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 10:33:31.96 ID:kDfMDsmW0.net
>>961
アボルブのジェネリックだけど、見た目は、錠剤とぶよぶよのカプセル(中身液体?)とかなり違うけど。

970 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 12:04:02.32 ID:GQtwXRMS0.net
>>969
そうなんだ?
ググってみたらサ〇イとかも出してるみたいだね
自分が聞いたのは確か武田の子会社?が出してるジェネリック

サ〇イはザルティアのジェネリックが合わなかったので使わないと思う

971 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 12:06:17.71 ID:GQtwXRMS0.net
武田テバという会社みたい
参考までにここのは

オーソライズド・ジェネリック(AG)は「許諾を受けたジェネリック医薬品」という意味です。 新薬(先発医薬品)メーカーからお墨付きを得て製造した、原薬、添加物および製法等が新薬と同一のジェネリック医薬品や、特許使用の許可を得て、優先的に先行して販売できるジェネリック医薬品です。

972 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 14:48:10.36 ID:UMTrwBQl0.net
伏字要らない

973 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 19:04:59.71 ID:p5YAm/6d0.net
管通すのこえぇ 尿閉こえぇ 40前半だけど一体どこまでデカくなるのだろうか・・

974 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 19:44:13.73 ID:ejIF1J5R0.net
60代前半でなったけど、40代前半なんてかける言葉もございません。

975 :病弱名無しさん:2020/10/05(月) 14:33:34.59 ID:LS5Lc7H30.net
頻尿ぎみで最近はさらにひどくて寝てから2、3時間おきにトイレで起きるからようやく泌尿器科行ったんだけどさ
40代ね
尿検査、エコーとかしたけど前立腺肥大ではないって。でもナフトビシル出されてもうちょいで2週間。
この薬って前立腺肥大の薬だとあとからしったけど関係なくても飲んでる人っているかな?

976 :病弱名無しさん:2020/10/05(月) 23:44:18.37 ID:rxwSAodR0.net
医者は、お前の尿を顕微鏡で見たか?←バイ菌
一回分の放尿量は?

脅かす気は無いが、頻尿は心臓や腎臓の危険信号の場合があるぞ。

977 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 09:12:32.13 ID:4j1lDytql
>>975
ナフトビシルは、ほかのα1遮断薬に比べてどちらかというと前立腺より膀胱の緊張を緩める効果があるようです。

978 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 10:34:35.78 ID:aMg9LbNM0.net
尿は奇麗だから膀胱炎はないって言われ、エコーでまだ尿は残ってるといわれた。60という数字は覚えてる。
で肥大ではないけど、ナフトビシルだった

979 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 11:50:01.09 ID:gYtF9GkL0.net
尿が60t残ってるってことだろう。
前立腺肥大だったら前立腺の体積が60t(20tぐらいが正常)ということだが。
膀胱が硬くて尿をうまく押し出せないのかもな。

980 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 12:42:50.30 ID:CrTatsxX0.net
その先生の年齢が正解

981 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 14:11:49.21 ID:UvnJFvja0.net
夜中にもよおして目が覚めるってことはないんだけど、朝起きて立ち上がって10秒位すると猛烈にオシッコしたくなります。間に合わなくて漏らすことも年に数回あるけど、これって前立腺肥大でしょうかね。

982 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 20:53:34.07 ID:Kb7JXxjf0.net
肥大だね

983 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 21:40:36.25 ID:vUq3Fbap0.net
>>981
医者行ってこい

984 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 22:31:04.56 ID:KP6Gld2g0.net
検査したなら肥大値くらい聞いとけば良いのに

985 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 16:10:36.10 ID:gbVxZdSs0.net
40代になってようやく分かった泌尿器科の存在意義

986 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 22:14:08.12 ID:PuItfSuB0.net
先日までタムスロシンのみだったが、尿の出がイマイチだったため、タダラフィルが追加となった。チンコが夜な夜な、カチカチになって困る。だけど尿のでは良い。この組み合わせってつづけてると副作用とかあるのかな?

987 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 16:49:47.12 ID:5rmerLrc0.net
普段飲んでる睡眠薬サイレースの代わりにリボトリールを出してもらった。そしたらやたら尿の出が良くなったけど理由が分からぬ。同じベンゾ系の薬なんだがな

988 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 19:11:22.87 ID:EBuzTUBg0.net
リボトリールちょっとググったが、
リボトリール最強
とか、出てくるぞ。
抗不安薬で、かなりアレなクスリのようだ。
副作用で、筋弛緩、失禁があるので、それが効いてるのだろうk

989 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 19:25:36.65 ID:5ssJLe5u0.net
>>986
やたらと勃ちやすいのは最初のうちだけだよ
俺も同じ組み合わせだけど、タダラフィルは勃ちは確かによくなるけど、尿の出に関しては効いてるのか効いてないのかよくわからない

990 :病弱名無しさん:2020/10/17(土) 00:08:36.95 ID:160Xdzin0.net
>>989
最初だけ、なるほど。使わなくなったら副作用でEDになりそうですね。笑
代わりにノコギリヤシでも試してみようかな?

991 :病弱名無しさん:2020/10/17(土) 01:59:13.99 ID:Eizsbysg0.net
>>988
サイレースもベンゾ系の中じゃ強い方やけど尿の出は悪いまま。リボトリールは筋弛緩がより勝ってるのかな

992 :病弱名無しさん:2020/10/17(土) 07:58:09.10 ID:4TY4u8Xc0.net
デュタボルブ使ってる人効果あった?

993 :病弱名無しさん:2020/10/17(土) 10:31:25.69 ID:73Z4ItWV0.net
プールの塩素で鼻水が止まらなくなるので医者に漢方の小青竜湯を処方してもらって鼻水出る時に飲んでたんだけど
いつも以上に頻尿になるから調べてみたら前立腺肥大には良くないみたいだ、葛根湯も
漢方だから大丈夫と思っていたが全然ダメだった…

994 :病弱名無しさん:2020/10/17(土) 17:58:12.27 ID:UpqBWJTi0.net
マジでリボトリールが効く。ユリーフ、ハルナール、フリバス、ザルティアが全て殆ど効かず&血圧低下のキツい副作用やったからまさに神薬

995 :病弱名無しさん:2020/10/17(土) 21:26:20.49 ID:DCJ5q2360.net
てんかんの薬じゃないか

996 :病弱名無しさん:2020/10/18(日) 03:30:16.20 ID:tHV6bWM40.net
>>994
てんかんのキツイクスリが、睡眠薬で出るのか?

997 :病弱名無しさん:2020/10/18(日) 14:45:41.00 ID:Y5j4cpPu0.net
まー 同じベンゾ系で催眠作用も有るからだろう。今日もよく効いててどうやら本物っぽい。けど筋弛緩作用ならサイレースにも有るし理由は不明だよ

998 :病弱名無しさん:2020/10/18(日) 15:58:04.13 ID:SblPzJ+M0.net
さすがにユリーフジェネリックの8mgは効くわ

999 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 20:46:30.27 ID:/kgI0RBy0.net
いかん、結局リボトリールがしっかり効いたのは最初の三日間くらいやった。四日目の夜から元に戻ったわ。けど夜に飲むと一番厳しい翌朝の出が良くなるから、何らかの効果は有るハズ

1000 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 21:41:03.12 ID:w9w37Htg0.net
タムスロシンとタダラヒィル併用してたが大して変わらないのでタムスロシンだけに戻した。よく分からんが、もう1週間、意外と出が良い。最後の出し切るところはいきまないといけないけど。

1001 :病弱名無しさん:2020/10/23(金) 11:42:21.55 ID:xcv1YJzS0.net
リモートで座りっぱなしで悪化したのかな。初診でタダラフィル、シロドシンもいうのが2週間分処方されたよ。残尿12cc言われてもピンとこなかったが。

1002 :病弱名無しさん:2020/10/23(金) 17:03:16.70 ID:9yuIGd/G0.net
12ccじゃかなり少ないな。おれ、90ccあったよ

1003 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 07:15:28.75 ID:7wTfH9n10.net
アボルブ飲んでる人に質問です。

1.はっきり効き目を実感するまで何か月かかった?
2.気になる副作用あった?
3.髪の毛は濃くなった?

1004 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 18:47:35.58 ID:X9JP1leI0.net
1.2〜3カ月。頻尿が改善されてきた。
2.ち〇こが起たなくなった。平常時のち〇こが小さくなった。
3.頭頂部の毛が増えた。

1005 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 23:11:48.18 ID:sUW1AYoV0.net
ザルティアも一緒に飲んでみたか?

1006 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 10:07:18.43 ID:W1spP1RF0.net
ザルティア飲んでるけど
アボルブ飲み始めてからの期間が長くなると
アボルブ>ザルティアになってくる

1007 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 19:02:23.75 ID:vYIHpXeLW
ザルティア3日飲んでないけどまだ効いてる

1008 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 01:40:37.71 ID:1sZCpzfh0.net
「5ちゃんねる:いのちの電話」
田代慎吾 新井ニーニャ 清野聡美 石原武 前田紀至子 大嶋智洋
ウメロック 井口理 新井信也 ヨシナガ 星原喜一郎 その他屁が臭い女性多数在籍

悩みを抱えている方へ 080-6122-1820 (24時間電話対応)

1009 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 09:43:01.65 ID:mgZtZCFu0.net
シロドシンで鼻閉になるから、セルニルトンに変更になった。尿の勢いが減るな

1010 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 10:56:03.52 ID:sbOfIR4l0.net
セルニルトンて初めて聞いた
珍しいな

1011 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 21:23:05.92 ID:K/+SvyEY0.net
999

1012 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 21:23:07.13 ID:K/+SvyEY0.net
1000

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200