2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FGM】FreeStyleリブレ

1 :病弱名無しさん:2018/04/10(火) 22:17:23.83 ID:icudJZ7u0.net
リブレ情報交換スレ

リブレが測定しているのは血糖値(血液中のグルコースの濃度)ではなく間質液中のグルコース値
血糖値の変化に対する間質液グルコース値の生理的なタイムラグは約5〜10分間とされている


「FreeStyleリブレ」フラッシュグルコースモニタリングシステム
http://myfreestyle.jp/products/freestyle-libre-system.html

246 :病弱名無しさん:2018/06/02(土) 00:27:34.55 ID:jLLvT0DM0.net
え、今までも買えただろ

247 :病弱名無しさん:2018/06/02(土) 06:56:31.14 ID:TaARd6Ae0.net
もうずっと薬局で自費で買ってますが

センサーパックでない薬局用の単品が復活するとかそういう話?

248 :病弱名無しさん:2018/06/07(木) 22:17:57.65 ID:Wj5o8z2O0.net
町医者レベルでリブレ保険適用されてる2型の人います?

249 :病弱名無しさん:2018/06/07(木) 22:19:29.11 ID:hBpJnmQe0.net
果たして町医者(糖尿病専門除く)レベルでリブレを仕入れるだろうか・・・

250 :病弱名無しさん:2018/06/08(金) 00:57:13.69 ID:pg7y6GG00.net
クリニックと2型の点で難易度高いな
クリニックは医師=院長=経営者の場合があるからコスト面でうるさいし
あっても病院名書く人いないだろう
前に病院名ブログに書いて、その後取り扱いが変更になった例がある

251 :病弱名無しさん:2018/06/08(金) 11:23:00.02 ID:0dxjawEy0.net
いまさら気づいたが、glimpのアプリ内の互換性一覧がすごい量になってるね。

252 :病弱名無しさん:2018/06/08(金) 12:46:58.89 ID:SElfj4u90.net
YouTubeでアップされてるような電池交換で再利用ができている人いますか?

253 :病弱名無しさん:2018/06/08(金) 13:57:53.27 ID:XQIU5PG90.net
>>248
健保適用でリブレは「月120回以上測定」でないと導入してもらえない。120回以上は1型だけだから2型は無理と言うことになる。
月120回でリブレセンサー2枚支給を拡大解釈して、月60回でリブレセンサー1枚を健保適用で支給すると言うところもあるみたいだが例外的だろうな。

254 :病弱名無しさん:2018/06/10(日) 06:49:26.42 ID:hoK/HODB0.net
大阪北部のとある糖尿病の町クリだけど
脳梗塞で片方が動かなくて手も震えてSMBGも
なかなかうまくいかない、血流もよくなくて血がまず出にくい
何とかリブレ保険適用で処方してもらってるけど
やはり例外扱いなんだろうなあ
感謝しないとな
マナーを考えると最低でもリブレセンサー1枚は自費にすべきかなと
いま読んでて思った

255 :病弱名無しさん:2018/06/10(日) 14:58:52.36 ID:CiVJax1d0.net
>>254
1型じゃないの?

256 :病弱名無しさん:2018/06/10(日) 21:14:40.33 ID:l0bWL0OR0.net
やっぱdexcomのはapple watchだったようだ
https://japan.cnet.com/article/35060186/

257 :病弱名無しさん:2018/06/10(日) 21:39:38.78 ID:sVakBCx10.net
>>256
それ、2015年のニュースね

258 :病弱名無しさん:2018/06/11(月) 01:16:42.31 ID:a1tnrHwr0.net
日本に入ってくるdexcomは較正不要のG6じゃないんでしょ?
ポンプと同じくまた型落ちの在庫を押しつけられるの?

259 :病弱名無しさん:2018/06/12(火) 08:55:37.84 ID:OTFq/T0v0.net
>>255
2型です

260 :病弱名無しさん:2018/06/13(水) 12:14:57.43 ID:X5IJLdgU0.net
あれ?リブレデビューしようと思ったけど
センサひとつ(2週間)で9000円よね
9000円の箱の中に2個(4週分)入ってるのかと勘違いしてた
これではちょっと手が出ない・・か
まあ継続的に使わなかったら何とかなるかな
気になる期間、定期的に傾向を掴めればいいとするかな。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81T8aOHEdFL._SL1500_.jpg

261 :病弱名無しさん:2018/06/13(水) 13:07:34.54 ID:T1LlOhI90.net
>>260
Amazon?
あれは高いわな
まあでも調剤薬局で買うとさらに高いから・・・

262 :病弱名無しさん:2018/06/13(水) 13:13:18.13 ID:FfjYsQ0f0.net
オイラもセンサーを高度医療機器取扱の調剤薬局で予約中。中華スマホ持ってるからリーダー買ってないけど。利用開始に専用リーダーで開始設定が必要な記載もあり。どうなんざんしょ?

263 :病弱名無しさん:2018/06/13(水) 13:24:40.10 ID:X5IJLdgU0.net
>>261
こーれ1型は大変だな
下手すると月3個使うこともあるだろうし
それで3割負担はないわ
しかも14日とか微妙な日数だし
せめて16日はもつようにしないと月毎の保険料なんだから
どんどんズレていくね
患者のことなんて本当2の次3の次なんだな
何か書きながら腹立ってきた
俺は2型だから10割負担でいいけど、細かいトラップがありすぎる

264 :病弱名無しさん:2018/06/13(水) 13:29:22.29 ID:FkN4RfEk0.net
薬局通販だと少しだけど安いよ

265 :病弱名無しさん:2018/06/13(水) 13:34:18.75 ID:JPM0qvJe0.net
>>263
261だけど俺1型なんだ
どうしても日数が空いちゃう時は実測で乗り切ってるよ
いつリブレがなくなっても対応できるように

少し金払ってでもリブレ買おうかは検討中


まあ1500点(3割で4500円)+インスリン+その他は痛いけど何とか頑張ってる

266 :病弱名無しさん:2018/06/13(水) 13:37:36.36 ID:JPM0qvJe0.net
仕事に戻るわ
失礼

267 :病弱名無しさん:2018/06/13(水) 20:59:31.38 ID:XgCJITSG0.net
>>265
毎月2月じゃねーんだからって言ってやりたい
うるう年とかしらねーのか、このポンコツがって言ってやりたいね
せめて1型は1割負担にしないとダメだわ

268 :病弱名無しさん:2018/06/13(水) 21:04:07.41 ID:bF+xUbOy0.net
>>267
仕方ないよ
この国は医療費だけでもかなりの額だろうし
とりあえずお気持ちだけ頂きます

269 :病弱名無しさん:2018/06/13(水) 21:04:43.24 ID:bF+xUbOy0.net
>>267
ID変わったけどID:JPM0qvJe0ね

270 :病弱名無しさん:2018/06/13(水) 21:06:41.12 ID:DluxYYuw0.net
>>267
月に数日リブレ前のSMBGに戻るだけ

インスリン使用の2型がリブレ月1個って方がおかしいわ

271 :病弱名無しさん:2018/06/14(木) 06:15:13.98 ID:Tw1ns4Z80.net
>>261
税込8000円の通販あるで?

272 :病弱名無しさん:2018/06/14(木) 07:15:10.40 ID:kXxhrwI40.net
リブレセンサーパック120(リブレセンサー2個、SMBGセンサー120枚)のメーカー希望小売価格は13,800円(税抜き)なのにな。

273 :病弱名無しさん:2018/06/14(木) 08:04:16.97 ID:xljws9Bf0.net
バラ売りだよ

274 :病弱名無しさん:2018/06/14(木) 10:54:17.29 ID:XHTXeC510.net
>>262
一応サードのリーダーアプリで開始設定できるのもある
ただしリーダーと併用するなら、そういったサードのアプリで初期化すると
そのセンサーはリーダーは認識しなくなる
けど元々リーダー使うつもりなければ問題ないと思う

275 :病弱名無しさん:2018/06/15(金) 16:32:40.85 ID:3VhHeKQA0.net
うちはちゃんと端数日分のセンサーもくれるんだよな〜

276 :病弱名無しさん:2018/06/15(金) 18:11:39.17 ID:6+Vd+m450.net
>>275
そこに通いたいわ〜

277 :病弱名無しさん:2018/06/16(土) 01:29:46.38 ID:1vK0Mf6A0.net
HUAWEI simフリーp20無印でglimp使えました

278 :病弱名無しさん:2018/06/16(土) 09:07:51.88 ID:gxQF3GxG0.net
どっか落ちてないかなーセンサーって下向いて歩いてたら
身長7センチくらいの右足の無い次元のフィギュア落ちてた
なぜかルパンのフィギュアも落ちてて
ルパンの右手が次元の左足になってた

279 :病弱名無しさん:2018/06/16(土) 11:55:49.18 ID:gxQF3GxG0.net
ところで保険に1割〜3割 全額負担とあるけど
これって病院ににしてみたら患者が1割だろうが全額10割だろうが
病院にとっての利益は同じだよな?
国からの支払いは大いに変わってくるけど

280 :262:2018/06/18(月) 12:48:56.15 ID:sVxvShlw0.net
>>274
ありがとうございます。
先程、センサーを恐る恐る取り付けて、GLMP Sというアプリで初期化、Glimp ver.4.50でデータ読込出来ました。最初の値が248と高く出ましたが、安定して計測出来ています。

281 :病弱名無しさん:2018/06/18(月) 15:28:35.53 ID:YRSmPnfQ0.net
>>272
近くの大学病院の門前薬局に問い合わせたら、今日発注したら明日納品するくらい流通してるのね。
インターネット上では在庫がないとか良く見るから、ちょっと拍子抜けしたわ。

282 :病弱名無しさん:2018/06/18(月) 21:52:40.00 ID:A+O3cmUH0.net
>>270
2週間リブレ・残りは測定器は出来ねえのって聞いたら、、、
病院はそう言ってたわ、、保険は2週間だから 出せないって ! !

わけわかんねぇぇぇ

結局 リブレ使うと 赤字 になるから 医者以外のダミーに・・
適当なこと言わせて 茶濁しとる

忖度厚労省のやることは  年金始め・・・デタラメばかり

283 :病弱名無しさん:2018/06/18(月) 22:02:04.24 ID:/pTX6W4j0.net
>>282
出来ねーよカス
リブレつける前から月120回測れてたのか?

284 :病弱名無しさん:2018/06/18(月) 22:15:22.11 ID:FWyJqTbP0.net
>>282
ん?
お前は2週間のセンサー(1個)だけを貰ったのか、それともセンサー(1個)と電極を貰ったのか

285 :病弱名無しさん:2018/06/18(月) 22:25:40.08 ID:CG33tBEA0.net
>>283
2型だけどインスリンの強化療法していた時は、1日4回測定で月120枚もらっていた。
今はBOTで、1日3回の月90枚もらっている。
診療報酬として請求できないだけで、医者が必要と思えば出す場合がある。

286 :プーズ・アレン・ハミルトン:2018/06/19(火) 05:27:33.28 ID:7LA0S3/s0.net
>>285
あなたに テストストリップ1000枚 ! !

強化療法で●●●枚もらってる
なんか 病院関係・・NSA・・情報収集工作員いるね・・

287 :病弱名無しさん:2018/06/19(火) 09:21:16.80 ID:KkY5bB/W0.net
リブレのリーダーとセンサーを道端で配ればいいんだよ
後はセンサー買って貰って儲かるシステム

ジレットとかシックとか替え刃作戦で配ってるだろ
あれと同じだ
俺なら30往復はするね

288 :プーズ・アレン・ハミルトン:2018/06/20(水) 16:59:04.24 ID:9Qnq7HBp0.net
ところが そうは いかんの ギッチョンチョン  ! !
闇のXが支配している・・・

289 :病弱名無しさん:2018/06/20(水) 17:18:17.46 ID:gbyp/vOW0.net
記者『最近テレビなどでリブレを使った健康番組が増えてきましたね』
アボットジャパン『まあな』
記者『売れ行きもどんどん増えてるんじゃないですか?』
アボットジャパン『まあ問い合わせも多くなったし消費量も確かに多くなったな』
記者『では値下げなどは考えておられるんでしょうか』
アボット『なんで?』
記者『幅広く利用してもらってるから聞いたんだよ』
アボ『むしろ値上げだな、嫌なら使うなよヴァーカ』
記者『くそが』

まあこういうところが本音だろうな

290 :病弱名無しさん:2018/06/20(水) 18:39:04.93 ID:FPL/SCa80.net
え?妄想??

291 :病弱名無しさん:2018/06/20(水) 18:49:47.33 ID:grzTROJW0.net
あぼ工場長「休日出勤で、従業員のうれしい悲鳴が聞こえてます」

292 :病弱名無しさん:2018/06/21(木) 00:36:36.74 ID:aVTkDpBA0.net
面白いと思って書いたんだろうが糞つまらんな

293 :病弱名無しさん:2018/06/21(木) 04:26:28.32 ID:KCuP00/e0.net
読んだのかw

294 :病弱名無しさん:2018/06/21(木) 17:05:33.77 ID:Jhr7MPmK0.net
スマホで計測出来たらホント楽だな
公式アプリ対応して病院もそれで行けたら良いのに

295 :病弱名無しさん:2018/06/22(金) 03:29:49.87 ID:d6cmXq8G0.net
通院前に延々数十ページ印刷するのは面倒だから
クラウドにデータ保存してそのまま病院で見れるとかしてくれれば楽なのに

296 :ERROR: 名前が長すぎますうりおんま:2018/06/22(金) 08:37:17.54 ID:qU18bY9m0.net
>>294
もう UKから・・出てる・・150〜200万ぐらいだったかな、、、
で保険利いて・・安くなると30万〜50万円
別のUKのヤツもダイレクトメール来てた、、、もう少しで売り出すらしい、、

指で測るヤツは 

$71ぎゆご 2ハァウ 6篠ぎゆご 順ひゐい
$●●●く松構お祷ゃを ! !

297 :病弱名無しさん:2018/06/24(日) 14:10:12.01 ID:azq4jbsS0.net
glimpでリブレ読み取る時の通知音をアプリがわで消す事って出来ないかな
結構音が大きくて周りに聞こえすぎる

298 :病弱名無しさん:2018/06/24(日) 17:19:06.25 ID:IMi1r9/d0.net
こういうの使うとか?
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.spycorp.appvolumecontrol

あとまぁAmbrosiaのBluetoothのアダプタ使えば一々かざす必要性ないんで
携帯をチラ見するだけになるけど

299 :タンタン麺 桃子:2018/06/24(日) 20:36:13.85 ID:jWOQIa5l0.net
>>297
必ず 裏コマンドあるはず、、
むかしはメーカーの営業所に聞くと教えてくれたけどな・・・

300 :病弱名無しさん:2018/06/25(月) 22:47:08.77 ID:Cu9tmCDN0.net
あしたリブレのデビューを予定している者です。
二型で、インスリン1日4回自己注の強化治療中でもあります。
SMBGの保険適用は月60回分(起床と眠前)。ですが昼の外食時の
食後血糖が安定しなかったので、自腹で月90〜120回してましたね。
低血糖の時も測る回数は増えますね。
リブレセンサーも月に1個(2週間分)だけ保険適用だそうですが、
あとは自腹覚悟です。今後ともよろしう頼んます。

301 :病弱名無しさん:2018/06/25(月) 22:48:50.52 ID:6L1M/5Si0.net
>>300
肌弱いなら今のうちにリムーバーを買った方が良いよ

302 :病弱名無しさん:2018/06/26(火) 22:55:10.85 ID:/NUXqv2M0.net
>>301
僕も近日中にリブレ導入予定なんだけどリムーバーって何?

303 :病弱名無しさん:2018/06/26(火) 23:09:24.10 ID:l1adPBXX0.net
>>302
包帯とかのテープ剥がす時の痛みとかを軽減するもの

304 :病弱名無しさん:2018/06/26(火) 23:13:18.27 ID:i7wsVDY50.net
>>302
ただし普通にリムーバーで検索すると塗装時のものとか靴用とかのものが出てくるから医療用とか皮膚用みたいなワード付けないとダメ

305 :病弱名無しさん:2018/06/27(水) 00:02:24.22 ID:ZSg9/VpO0.net
>>303
>>304
ありがとう。

306 :病弱名無しさん:2018/06/27(水) 01:44:09.87 ID:8nOHz14T0.net
キャビロンのリムーバーとか?

307 :病弱名無しさん:2018/06/27(水) 02:13:47.12 ID:dQjxG1dP0.net
ちんこにしか刺せないけど1個500円のリブレ

308 :愛はカギりなく  ふじよし:2018/06/27(水) 02:29:25.88 ID:+UNbega00.net
そんなのいらんいらくせんそう 身体洗ったときに石けん水つけたら・・・あらら
ペロリ・・二度と付かなくなるの知らないか ??

309 :病弱名無しさん:2018/06/27(水) 02:48:50.38 ID:dQjxG1dP0.net
しらん

310 :病弱名無しさん:2018/06/27(水) 09:51:39.35 ID:+RqFhHz20.net
2型で月60回分で1個保険適用してくれるって結構良心的な病院だな

311 :病弱名無しさん:2018/06/27(水) 11:59:21.06 ID:IgdSl6zu0.net
椅子の背もたれに引っかけてしまった
センサーは生きてるけどシールは少し剥がれた
医療用の防水テープで補強したけど、引っかけ難いように
角ばったデザインじゃなくてドーム状にしてくんないかな( ´-ω-)

312 :病弱名無しさん:2018/06/27(水) 18:18:39.75 ID:91KkntzO0.net
ドーム状?

313 :病弱名無しさん:2018/06/27(水) 19:39:31.20 ID:5IxQVv2D0.net
最初からサージカルで角固定しとけばいいのに

314 :病弱名無しさん:2018/06/27(水) 22:23:27.53 ID:+RqFhHz20.net
俺はネット包帯を被せてる
あんまり締め付けないよう太もも用とかの太目の奴

315 :病弱名無しさん:2018/06/27(水) 23:11:44.70 ID:CgLi6W7Y0.net
>>301

>>300 です。即レス&お気遣い感謝します。
昨日リブレデビューして丸一日が過ぎました。
実は、前にリブレProを試験的に装着した際は、5日目で欠落
した苦い経験から >>314氏の様にネット包帯で養生してます。
 
使い勝手は、やはり数百円/日の自腹コストだけのことは充分
ありますね。
逆を言えば、センサーの途中欠落は1日数百円(三百円ちょい)の
無駄になりますから、大切に二週間を持たせたいです。
 

316 :病弱名無しさん:2018/06/28(木) 04:30:12.37 ID:Slqg9uTZ0.net
わしは バンドエイドの偽モノの角形・・貼ってる 
メーカー・・サービスでつければイイのに・・・ユダヤの商法は呪われるとイイな ! !

ERROR: 名前が長すぎます!・・・長い名前もダメだと・・・頭固いな ! !
)'ve great frinde Cassy optins・・・heavy do to seems

317 :病弱名無しさん:2018/06/28(木) 05:53:36.65 ID:xSkwh8Bn0.net
防水傷テープを上から貼ってる。
1週間貼りっぱなしです。
100円で安心が買えます

318 :病弱名無しさん:2018/07/01(日) 18:44:33.57 ID:ezwL0LR/0.net
4W8

319 :病弱名無しさん:2018/07/01(日) 19:22:43.02 ID:sNxRgPpU0.net
>>317
一週間後に、誤ってリブレごと剥がしそうなオレは粘着系の養生ではなく、ネット包帯など巻く系の養生にしている。
いずれにしても、ここんとこの異様な暑さが堪らんね。皆さん、ご苦労さまです。

320 :病弱名無しさん:2018/07/01(日) 19:42:01.05 ID:6moMDXfB0.net
>ttps://item.rakuten.co.jp/msgoods/043-047/
>【専用センサー】FreeStyleリブレセンサー (044-815)
>7,344円 送料無料 数量:
>Abbott FreeStyleリブ

321 :病弱名無しさん:2018/07/02(月) 10:07:58.93 ID:otRSfdyY0.net
定価どおりで単品で普通に通販するようになってきたって事は
大分仕切り価格改善したんかね

322 :病弱名無しさん:2018/07/02(月) 12:30:19.25 ID:vQTdVPmN0.net
足元見て、高値を付けてたけど、
見向きされなくなって、値を下げただけと想像する。

323 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 05:02:13.62 ID:Lu4gW9Pa0.net
2型への適用もしやすくしてくれ
赤色のセンサーでいいから

324 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 10:18:15.42 ID:n/PQDMC+0.net
だぞー。

325 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 13:11:20.62 ID:LHI6sxtU0.net
そんなことしたら 長生きされて・・・年金多めに払うようになるから、、、
某国政府は 知らぬ存ぜぬの忖度三昧でしょう・・・・・。

どうせ 企業奴隷は 用が済んだら・・ブロイラーと同じに、、、エサやらずに、、すぐに処理されます。

326 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 13:32:19.01 ID:4DDJIJvu0.net
大半がちゃんと節制して飲み薬で良好な血糖値を維持できるのに
リブレなんて必要ないだろ
それが出来ない2型のブタはなに使っても一緒でムダなだけ

327 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 13:56:12.06 ID:mkET6bQ+0.net
>>326
節制すれば飲み薬もいらんだろう。飲み薬をやめてリブレでSMBG。

328 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 14:01:18.97 ID:n6Sp1UB60.net
>>327
リブレはSMBGじゃないぞ

329 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 14:02:11.70 ID:n6Sp1UB60.net
飲み薬やめれるレベルならリブレいらないと思うんですが

330 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 14:39:08.98 ID:mkET6bQ+0.net
自己血糖測定をSMBGという。
リブレでトレシーバと、ビクトーザがなくなった。今の飲み薬も血糖値だけならぼちぼちいらない。
過去の高血糖の合併症で冠動脈の狭窄と腎症初期なので、飲み続けた方が心臓と腎臓にいいと主治医。
食事、運動、日常生活での結果としてリアルタイムで血糖値が見えるので、細かい調整ができる。
PDCAサイクルというやつ。

331 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 15:12:59.41 ID:jScjH+ox0.net
リブレはFGMなんだよなあ

332 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 15:29:31.19 ID:kn8N5NZ10.net
こまけぇ事言えばリブレは血糖測定でなく間質液のグルコースを測ってるんで
Self Measurement "Blood" Glucoseとはあんまり言わんと思う
いや>>330の言いたいところはソコで無いってのは判ってる

FGMやCGMがあればほぼ瞬時かリアルタイムに判るんで
ほぼ枯渇した1型(俺のことだ)だろうが2型だろうがある程度は
運動や投薬タイミング、食事量とかでコントロール可能なので
2型で経口薬だけで済んでるのなら場合によっては経口薬をやめることも
可能な人もいるだろうし、薬やめられればそれに越したことはないだろう

>>329
治る訳じゃないんだから
その場合でも糖質制限して食後の運動欠かさずにしてって結構な
自制心必要になるんでその為の目標値としてFGMとか必要と思うよ

333 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 19:14:19.22 ID:hQwduy+C0.net
>>332
今の血糖値が分かった所で不摂生が止められる訳じゃなく
そんなんで止められる性格ならHbA1c情報で事足りる
ご飯一口で血糖値が暴上げするようなしびあなコントロールが必要な人に意味があるんだろ
2型にリブレなんて勿体ないよ
絶対に無駄に終わる

334 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 20:47:21.76 ID:mkET6bQ+0.net
>>333
2型もいろいろ。年月が経つとインスリンが枯渇する人もいる。β細胞が減っていくんだな。老化。
そうするとわかるよ。
糖新生をどう飼い慣らしていくか。
何にも食わなくても、血糖値は上がっていく。糖質量だけでなく、タンパク質のタイミング、量、食事の時間、総カロリー、ストレス、運動、入浴、それらを記録して、結果としての血糖値で生活を改善しないと、糖新生は飼い慣らせない。

335 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 20:52:36.06 ID:85VSeZpR0.net
>>333
全くだね。俺(1型)の友人で2型の奴がいるんだが、リブレを見せてやったら
「いいなぁ〜、俺も買おうかな」
なんて言ってるが、あのドカ食いを止めなきゃ意味ないな。本人は糖尿病なんだから血糖値が高いのは当たり前見たいに思ってるらしい。HbA1cが9%超でも平然とドカ食いしてる。自業自得だわ。

336 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 22:01:46.86 ID:S6L+lOkz0.net
2型でも、血糖値の下がり加減からのインスリン抵抗性度合いとか、運動を行ったことによるGLUTの働き加減がわかるんだから意味はあるでしょ。
それに、自費で2万円近く出しているのに、その結果を見て何もしない、気にしないってただのバカだろ。
まあ、ほかの被保険者からの多大なる援助で安くリブレを使えている奴にはわかんないだろうがな。

337 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 22:09:52.09 ID:PdOL8dq80.net
1型センサー青色 定価9000円
2型センサー赤色 定価9000円
色が違うだけで効果効能は変わりません

西成闇市
1型3万円
2型5000円

338 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 22:12:25.69 ID:KzkzBmL20.net
>>336
は?こっち(1型)はお前らの2倍も3倍も自己負担が高い訳だが?
2型の豚さんは良いよな〜

339 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 22:16:07.66 ID:hQwduy+C0.net
1型が2型に比べてどんだけ高額な医療負担負ってるか知らないくせに
安く得してる見たいに言うなよな
1型が障害者年金の対象にならないのは2型が足引っ張るからだろ

340 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 22:30:11.20 ID:FIY6aCdp0.net
>>336
お前ら2型にとって5000円の医療費は高いんだろ?(笑)

341 :病弱名無しさん:2018/07/03(火) 23:01:08.88 ID:Dw5W6Hz20.net
チマチマ血糖値測ってA1cを気にするような人はそもそも2型にはならんのよって話

342 :病弱名無しさん:2018/07/04(水) 00:38:56.28 ID:AduIPyIN0.net
2月間1回の診察と薬代で27千だったのに
リブレに替えたら毎月診療で18千になった
数千円の違いだけど地味に痛い
通院しても病気が治る訳でも無し
悪化もしてないのに毎月と言うのも何だかなー

まあポンプにするよりリブレの方が格安だけどさ

343 :病弱名無しさん:2018/07/04(水) 05:55:34.71 ID:4+hiEZ/20.net
そりゃ、血糖値測定30回が120回1500点満点掛かるので、仕方がないです。

Glimpで3週間測れると6週ずつで少しは安く出来ると思ったけど夢だった。

344 :病弱名無しさん:2018/07/04(水) 05:58:14.66 ID:4+hiEZ/20.net
良く見たら27000が18000て
安くなってるじゃん。

勘違いとして2700 18000て
15000は2型で保険適用外?

345 :病弱名無しさん:2018/07/04(水) 08:28:11.55 ID:eoB9j6820.net
2ヶ月で27000円が1ヶ月18000円(つまり2ヶ月で36000円)って事じゃね
金額的には1型でリブレ自腹タイプじゃないの?
俺もそれぐらいだし
1型でも病院が大手とかじゃないとリブレ保険で出してくんないから

346 :病弱名無しさん:2018/07/04(水) 08:30:51.59 ID:eoB9j6820.net
あ、よく考えたら俺もっとかかってたわ
病院と薬代だけで18000円ぐらいだったわ
リブレは自腹なんでさらに15000円
だから18000円は大体1型でリブレ保険適用ぐらいだわ

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200