2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆視力回復◆脱力法 Part49

1 :病弱名無しさん :2017/08/07(月) 16:11:12.35 ID:Gr8ADoODa.net
ワッチョイ入れました「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を1行目に記入

このスレは医療技術に頼らずに近視・遠視・乱視・老眼などからの視力回復を目指すスレッドです。
急を要する眼の病気に関しては「眼科質問」スレや各病気の専用スレへ。
手術、眼鏡やコンタクトによる矯正もスレ違いor板違い(めがね板)です。

◆視力wiki (誰でも編集できます)
http://wikiwiki.jp/siryoku/

※荒らしに対する心得 テンプレ
http://www.geocities.jp/aorimusi/#8
「テンプレ」「しみくき」「スクルド」などのワードに脊髄反射したり
ネガティブな煽動をする書き込みは荒らしの可能性が高いです
レスを返したりせずワッチョイをNGNameに放りこみましょう(無反応スルー無関心が基本です)

関連スレ
◆視力回復◆ 科学ベースで視力回復 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1500870404/

前スレ
◆視力回復◆ Part48
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1495780823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :病弱名無しさん :2017/08/07(月) 16:13:19.22 ID:Gr8ADoODa.net
★視力回復の系統
 
☆なにはともあれリラックス
これで眼筋がほぐれ、仮性近視が改善されます。
 
☆水晶体を薄くする  (約20D:無限遠時の屈折度数 )
リラックスと集中で毛様体筋の本来の可動域を取り戻せれば
屈折性近視が改善されます。
 
☆角膜を薄くする  (約40D :標準値)
仮に角膜を0.1mm薄くできれば、約8.3Dの近視が改善されます。
この方法は主に脱力法に頼ることになりますが、
成功するとあからさまに見えます。
眼軸が縮まなくても視力が向上するので
軸性近視で諦めている人もチャレンジしてみる価値はあります。
 
☆眼軸長を縮める (約24mm:標準値 )
眼軸長が1mm伸びると約3Dの近視の悪化になります。
強度近視のほとんどの人はこの眼軸長が伸びている軸性近視です。
現在↓このスレで、眼軸長を縮められるかもしれない方法が展開されています。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1457026196/
(スレ主の性格に難があり、また理論の解説も独りよがりで怪しさ満点です。試してみる場合は自己責任ノークレーム・ノーリターンで)
 ↓ 暫定テンプレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1457026196/116-118
 
☆シフティング(固視微動)
実は基本中の基本
映像の変化により網膜での色変換(光の三原色RGB)が促進されます。
視界の変化で色変換が活性化され、多くの情報が視神経を通り脳に送られます。
脳がもっと細やかな情報を求めるようになると、
ピント調整機能も活性化されます。

3 :病弱名無しさん :2017/08/07(月) 16:14:15.18 ID:Gr8ADoODa.net
★脱力法を中心とした、回復方法のテンプレです。
@〜Dの感覚をマスターし体感することで、視力回復につながっていきます。
 
@.「老眼鏡でスマホ」訓練から、近視メガネのD(ディオプター)を理解する
   ↓
A.「眼筋ストレッチ」で外眼筋の緊張をほぐし眼球ギプスを外す、外眼筋をリラックスさせる
 眼筋が弱り切っているのなら鍛える
※首や肩の凝りは視力に大きく影響するので、首と肩も積極的にストレッチしてほぐすべし
   ↓
B.「スクルド式回復法」ではっきりと注視する習慣をつける
   ↓ 
C.見えるか見えないかのハードルを上げて
 「しみくき式脱力法」をマスターする、毛様体筋を正常化する
   ↓ 
D.毛様体筋の弛緩の限界を超えると「脱力トップレンジ」が発動する
 
◇後はオプションで「スクルド的マジカルアイ」もやれば完璧
 
訓練のアレンジや組み合わせは自由、つかアレンジできるくらいに各訓練の意味を理解していないと視力回復はおぼつかない
視力回復を実感できるのは最低でも1ヶ月以上、普通は半年以上かかる
たったの1ヶ月すら続かずに効果がないと文句をたれる奴が多くてホントに呆れる
訓練を続けていれば、ある日突然クッキリと見える瞬間がある
視力回復は気長に焦らずに、そして年単位で考えてライフワーク化すべし

詳細は視力回復テンプレで
http://wikiwiki.jp/siryoku/?%BB%EB%CE%CF%B2%F3%C9%FC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

4 :病弱名無しさん :2017/08/07(月) 16:15:26.85 ID:Gr8ADoODa.net
◆脱力法(通称・脱力さんが発見された方法)
 
http://wikiwiki.jp/siryoku/?%C3%A6%CE%CF%A4%DE%A4%C8%A4%E1
 
990 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 21:58:26 ID:zcD3oS5g0
別に器具を使わなくても視力は裸眼*の訓練で回復するよ。(誰でもとは保証できないけど)
 
方法は
 
1.目の力を完全に抜いて、目の作動を100%脳に預け、その邪魔をしない事
 
2.視界の中の見える領域と見えない領域の中間の、ボヤけかかった領域に常に意識を向け、
  見えそうで見えないというストレスを脳に連続的に与える事
  
3.目が小刻みに震えるような感覚を憶えたら、意識を集中して視界のその部分を「観察」する。
 
4.この時の集中力が視力回復の一番のポイントで、まるで超能力でも使うかのような集中力を使い、
  呼吸をゆっくりし、雑念を消し、意識の力で対象を見ようとする事。同時に、眼球には絶対に力を入れない事。
 
5.条件が整うと、ある瞬間目に異様な圧迫感が生じ、いきなり0.5くらい視力が上がったかのような視界が開ける。
  例えるなら「火事場の馬鹿力」の視力版みたいな感じ。ただ、弱った視力ではこの視界は数秒しか維持出来ないし、
  その後は目が異様に疲れる。
 
6.この(5)の状態を一回でも体験出来れば、あとはこれの再現を毎日復習するだけ。
  ある程度毎日目が疲れ切るまでやらないと効果は薄いが、やり過ぎは勿論禁物。これは普通の筋力トレーニングと似てる。
  目が鍛えられていけば、次第に通常時の視力も上がっていく。
 
*注記:脱力さんの最低視力は右0.3左0.1、強度近視で裸眼ではトレーニングにならない人もいるので裸眼にこだわる必要はない

5 :病弱名無しさん :2017/08/07(月) 16:15:59.39 ID:Gr8ADoODa.net
視力回復テンプレ (詳細説明版)
http://wikiwiki.jp/siryoku/?%BB%EB%CE%CF%B2%F3%C9%FC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

荒らしにテンプレを消されていたら↓こっちのバックアップで
http://megalodon.jp/ref/2017-0226-1228-31/wikiwiki.jp/siryoku/?%BB%EB%CE%CF%B2%F3%C9%FC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
又は↓こっちのバックアップで
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1486607968/637


*************************
 〜 メガネの無い快適な裸眼生活を目指して 〜
*************************

6 :病弱名無しさん :2017/08/07(月) 16:16:44.81 ID:Gr8ADoODa.net
参考例)自分メモさんの脱力法メモ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1495780823/504-506
商業ベースの視力回復本では書けない
しみとくきの強烈体験
リラックスと集中の高度な精神活動
それが脱力法

〜体験に勝るものなし〜

※目の状態や視力は各自で異なります
 他人の体験や方法そのままで自分も再現できるとは限りません
 試行錯誤と実践で感覚を体験しながら自分なりの訓練パッケージを組み立てていきましょう

7 :病弱名無しさん :2017/08/11(金) 13:52:21.18 ID:ekP2mQ3cd.net
スレ乱立嵐が出たか

8 :病弱名無しさん :2017/08/11(金) 14:27:47.58 ID:vMv87514M.net
脱力しませう

改めてテンプレ読んだら忘れてた知識も多いな

9 :病弱名無しさん :2017/08/12(土) 14:58:24.49 ID:eGT8O8QDd.net
老眼鏡トレって距離が近くなって寄り目になるのが問題ありじゃない?
水晶体トレなら他でもできるし、結構頭くらくらしてくることも多いんだよね、自分の場合
眠いときするとやばい

10 :病弱名無しさん :2017/08/13(日) 15:54:08.51 ID:QSzorivu0.net
脱力するには筋肉のこり、力み、それに目と肉のはりつきみたいなのも
取れないといけないんじゃないかなぁ 精神的にも一歩引いて
最初に脱力するときは、10年間正座してた人が足崩すときみたいな激痛を伴ってもおかしくない

11 :病弱名無しさん :2017/08/13(日) 16:29:21.46 ID:e5j35Tm5a.net
屋外はバンバン見えるのに屋内マジで見えねぇ
マシにはなってる気がするんだが

12 :病弱名無しさん :2017/08/13(日) 17:09:53.43 ID:QSzorivu0.net
近視の眼は光を集めるのが苦手だからだって本に書いてあったが、
それだとメガネかけても集めるのは苦手なのでは?と思ったな

13 :病弱名無しさん :2017/08/13(日) 19:54:09.00 ID:mjHg2u0Va.net
思うに似たような焦点距離なのに精密かつ素早いピント合わせが求められる、それに加えて人工光で目が疲れるせいかなと
あと関係ないけど前スレで書いてくれたベイツの上斜筋下斜筋の話がためになった
見ようとして上斜筋(と思しき部位)を一生懸命硬直させてしまうループから外れたよありがとう

14 :病弱名無しさん :2017/08/14(月) 01:05:26.36 ID:N8qX3AzB0.net
過去スレで脱力法じゃなくて脱力集中法って呼んだが良いのではって
話題がでてたけど、ホントそう思う。ただの脱力状態と脱力して集中してる
状態がどっちも脱力状態って言われてるから面倒。

15 :病弱名無しさん :2017/08/14(月) 23:32:56.87 ID:+x1dE8xwd.net
イボイボ健康サンダルの中敷き部分だけカットして
スニーカーに入れると健康スニーカーの
出来上がり

16 :病弱名無しさん :2017/08/16(水) 20:43:26.11 ID:I0+yYuQH0.net
眼球、水晶体、角膜、この3つを良い方向に変形させるノウハウがそれぞれ違って、
訓練時は今は3つのうちどこをほぐしてるのかってことを自覚する必要があると思う。

17 :病弱名無しさん :2017/08/17(木) 14:30:32.31 ID:ulDVTyhka.net
新情報や新ネタがなくて単調な日々
でも地味に地道に回復中

18 :病弱名無しさん :2017/08/17(木) 16:48:04.55 ID:S1Ip5PqUa.net
遅くなりましたが前スレ814さんご丁寧なレスありがとうございました
リラックスできて日々取り組めるのは風呂場と思っていたので目から鱗でした

19 :病弱名無しさん :2017/08/17(木) 17:00:07.74 ID:7wmP1KvTM.net
脱力と集中
そしてもう一つのキーワードは物理的な筋肉のほぐし
筋肉が固くなると神経が圧迫され血行も落ちる

具体的には蝶脛骨まわりの表情筋のほぐし
側頭筋
後頭首筋ちかくのツボ圧痛点
胸鎖乳突筋

ひたすらほぐすほぐす
詰まってたリンパも通りがよくなり
血行と柔軟性を取り戻す

20 :病弱名無しさん :2017/08/17(木) 17:10:56.45 ID:Ykmwfpui0.net
血行ってほとんどの視力本に書いてあるけど、
「あ、今血行よくなってよく見えてる!」なんて感じることはないよなW
まばたきでよく見えるのがそれかもしれないけど

21 :病弱名無しさん :2017/08/17(木) 17:17:19.72 ID:7wmP1KvTM.net
これは脱力法を補完するもの
単体では視力回復効果とはならない
興味を持った人はやって見てくれ
少なくとも1ヶ月以上
表情筋がリフトアップしてイケメン度アップの副産物効果あり

22 :病弱名無しさん :2017/08/17(木) 19:41:50.46 ID:Ykmwfpui0.net
過去スレで出てたこれいつも準備体操にやってる
http://beautyexchange.jp/blog_detail.php?bid=128
後頭部以外は大体網羅してるのでは

23 :病弱名無しさん :2017/08/17(木) 22:21:16.81 ID:ulDVTyhka.net
814 病弱名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 14:17:24.5ID:C72t2bXz0(3)
>>812
最初の力を抜くのの練習は40p先の注視の円を円に意識を集中させて見るんじゃなくて、どこにもピントを合わせず、
かつアバウトに円の中に視線の束が入る感じで15分〜30分くらい脱力するやり方で練習できる 
ギプスがはずれて、白化、モーフィング、しみ、チン小帯グギグギ、円が消える、など各種脱力現象が体験できる
そのあとの集中はこのスレで言われてるスクルド訓練を日常的にやってるとできる
スクルドするときは毛様体やチン小帯の刺激を伴ってると良い訓練になってる
脱力と集中の両立がさらに一段階難しい 高速でキめるか、じわじわ持っていくかなど訓練者が自分で探っていくしかない
あとは自分の今の視力(焦点距離)と、対象までの距離(内直筋への負担)など個人データを加味してセッティングする必要がある
見えなさすぎのところじゃダメで、見えてるつもりのところでも、目に力が入った状態で見えてる場合もあるから、
一端脱力初期段階のノーフォーカス状態に持って行ってその状態である程度見えているところをやると訓練になりやすい
姿勢や呼吸も大事で慣れないうちは背筋を伸ばしてやったが良いと思う つまり風呂じゃむずい

24 :病弱名無しさん :2017/08/18(金) 01:29:51.92 ID:iFsRTMb2a.net
>>20
そうか?
見える時ってなんか首の後ろとか横とか背中の方がぞわぞわってする
ツボ押しやストレッチガンガン加えてったらそれこそ目に見えて良くなってきた

25 :病弱名無しさん :2017/08/18(金) 21:56:16.64 ID:FYR6KgDRd.net
0.15が苦しい状態からぎゅっとまばたきして開けて見ると1.5がしばらく見える
ボクの目おかしいよママン

26 :病弱名無しさん :2017/08/18(金) 23:53:04.41 ID:0jyFAXvf0.net
>>24
ぞわぞわは経験なかった 脱力が足らんのかもしれん

27 :病弱名無しさん :2017/08/19(土) 07:56:36.05 ID:tZ1Yy5twM.net
最近、しみまではできるようになってきた
でもくきってならないから、まだまだ脱力が足らないのかな
ちなみに左右両目どちらも視力は0.04

28 :病弱名無しさん :2017/08/19(土) 10:11:40.06 ID:W+0Ym9eQd.net
最初はチン小帯のチリチリした感じも大事だと思う

29 :病弱名無しさん :2017/08/19(土) 23:41:07.50 ID:uWIl+yvE0.net
集中しないただの脱力も、15分くらいするとあっちの世界にいけるな
視界がふわふわまっしろ涙ぼろぼろ
最初の3ヶ月くらいはこれやるとチン小帯がすごい痛かったけど、今は痛くないなぁ

30 :病弱名無しさん :2017/08/20(日) 17:30:54.37 ID:Z8/hrRni0.net
時期によってチン小帯がとか毛様体がとか角膜がとか部位がバラバラなんだけど結局どこが痛いん?

31 :病弱名無しさん :2017/08/20(日) 20:44:12.59 ID:q9rjNog90.net
チン小帯はチリチリギリギリする、毛様体は壁にぶつかってるような圧迫感、角膜はしみる。
俺の場合は一番露骨に痛いのはチン小帯 視界が一番乱れるのは角膜
あと外眼筋(主に上斜筋)が引っ張ってるときもちょっとゴリっとした痛さが 

32 :病弱名無しさん :2017/08/22(火) 10:10:22.98 ID:XIx3Un2Od.net
ギプスはずれて涙が出るほどほわほわ脱力した状態を維持したまま眠りについて6時間その状態キープできたとしたら、
3日で視力回復する自信あるんだけど、なぜか眠ってるときはしみたりしないし、脱力できてないんだよなぁ
熱おしぼり目にのせたりもしてるんだけど

33 :病弱名無しさん :2017/08/23(水) 05:28:08.79 ID:eNorzFQMM.net
立体視できるかギリギリのところでキープし続けるのって効果あるかな?

34 :病弱名無しさん:2017/08/25(金) 22:51:13.92 ID:Yljl3b7o6
>>33
目が力まない程度ならいいんじゃないかな?

35 :病弱名無しさん:2017/08/26(土) 02:28:13.90 ID:00GZaZojX
視力0.8だけど手元と遠距離が見えづらい。(手元は少し力めば見える)
1mぐらいの距離が一番くっきり見える。
中3だから老眼はないはずだよね…?

36 :病弱名無しさん :2017/08/26(土) 10:29:40.71 ID:qdhni6F7d.net
立体視ずっとしてると内直筋に力が入る感じがしてくる、しみくきさんが言ってた普段と逆向きに
筋肉が動くから力を入れてる感じがするって奴かなと思った

37 :病弱名無しさん :2017/08/27(日) 22:16:07.80 ID:6jDryU6ka.net
◆脱力法の極意
ボーッとして意識を開放し無意識の力で集中すべし

これが決まると脱力さんのいうところの
目が勝手にモゾモゾと動きだしピントがいきなり合う

この時にしみくきするかしないかはその人の目の状態次第

38 :病弱名無しさん :2017/08/30(水) 21:02:58.63 ID:42XKdtDDd.net
脱力してると口内の上の方がもぞもぞうごきまくって顎もぐねぐね動く
なんだこれ 下斜筋に関係ありそうだ

39 :病弱名無しさん :2017/08/31(木) 11:31:19.34 ID:pExdcbki0.net
>>37
モゾモゾもわもわぁって動くなw
眼がわりかし元気で、うまく脱力して意識を散らして、
そのあとうまい具合に目が反応する対象に光の当たり方も良くて、
意識の向け方、集中を邪魔しない呼吸等がうまく噛み合うと成功する気がする

40 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 18:00:47.48 ID:tnEPX4Pna.net
ここって荒らしを避ける為にワッチョイ有で建てたスレだったと思うんだが脱力専門スレになったの?
>>1がスレタイのお決まりの一言感覚で付け足したら認識が変わっちゃっただけ?

41 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 18:07:40.23 ID:pAd4yMeGM.net
荒らしやアンチじゃなければ関係ないよ
脱力できる人ばかりで新規さんには敷居が高くなってしまったかもね

42 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 18:40:04.37 ID:tnEPX4Pna.net
だよね
ワッチョイ無しスレで何か勘違いしてる人が居たっぽいから
自分は脱力さんの書き込みとても参考にしてるけど脱力法は意識せずに視力回復しつつあるし

43 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 19:33:42.55 ID:EUqgRZNg0.net
専門スレじゃない あとから専門スレであるかのように別にスレ立てた奴がいただけ
ていうか脱力法って一言がいらんかったんや

44 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 20:01:23.38 ID:tnEPX4Pna.net
前スレみたいなめんどくさいの懲り懲りだし進展あったらこっちに書き込みに来るよ
人少なそうだが

45 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 21:54:13.49 ID:E82b109Ed.net
近くのもの見てると眼精疲労がやばくなってきた 老眼鏡使えないな俺
度なしのブルーライトカットメガネとかして距離とるか

46 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 16:38:25.22 ID:zq/RRxH8d.net
眼の回りを中指で当たるか当たらないかくらいのソフトタッチでゆっくりなでると力抜けていいよ
眉間が特に有効 力を抜くイメージをしながらそっとなでる

47 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 19:47:38.24 ID:TvGDg4/bM.net
マッサージで瞼の筋肉ミュラー筋が刺激されると
目がしみてくる

48 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 21:27:41.16 ID:H7mF57+U0.net
直接目を触ってもなんか効果ある?

49 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 21:45:04.84 ID:WzG///eCM.net
テンプレのどこかに直接眼球を押す乱視トレがあるけど自己責任
医者なら禁止すると思う
やったことあるけどまだるっこしい

50 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 21:46:32.73 ID:H7mF57+U0.net
じゃあやめた

51 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 22:24:15.42 ID:2vTzZmEo0.net
押すっていうか撫でる奴だな
ツボをこする奴で似たような軌道になるから
それで同じことしてんじゃないかと思った

52 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 22:46:08.54 ID:H7mF57+U0.net
じゃあ撫でてみる

53 :病弱名無しさん :2017/09/05(火) 22:14:43.18 ID:gefATO1q0.net
目とか眉間とか撫でてみたけど、なんか変な感じがした。
これどんくらいやればいいの?

54 :病弱名無しさん :2017/09/05(火) 22:58:42.20 ID:y37PazLP0.net
乱視の奴とツボ抑える奴と力抜くために撫でる奴は違うぞ・・
力抜く奴なふっと力が抜けて目がもぞもぞしだしたら終わり すぐ終わる
パーミングって奴もこのソフトタッチで目に軽く手をあてるだけの改変ver.で結構効果ある

55 :病弱名無しさん :2017/09/05(火) 22:59:38.15 ID:y37PazLP0.net
力抜く奴な→力抜く奴は

56 :病弱名無しさん :2017/09/05(火) 23:06:42.01 ID:gefATO1q0.net
俺、奥二重なんだが、これ直すのは一重の人と同じ条件なの?

57 :病弱名無しさん :2017/09/06(水) 10:32:34.78 ID:4Dgj3lsYd.net
それ気になるけど、言及されてるの見たことないな

58 :病弱名無しさん :2017/09/06(水) 19:14:27.09 ID:4Dgj3lsYd.net
やさしく撫でるって俺が書いたのはまぶたじゃなくて眉のとことか骨のとこだよ 目尻からこめかみとか

59 :病弱名無しさん :2017/09/06(水) 19:21:58.77 ID:W4aSSAVf0.net
刺激が足んない感じがするから目を押しまくってんだけどダメかな?

60 :病弱名無しさん :2017/09/06(水) 19:32:41.65 ID:HJjDc1Fj0.net
ちょっと前まで減圧減圧言ってたのにいつの間に目玉を押すのが流行ったんだ

61 :病弱名無しさん :2017/09/06(水) 19:37:18.04 ID:yGgNxHs+p.net
あ、そうなの。減圧ってどうやんの?

62 :病弱名無しさん :2017/09/06(水) 20:10:25.14 ID:i0oWzeGt0.net
押すのは絶対ダメだよ なでるのは力抜くためだから減圧になる
パーミングも目を直接触らないでやるのが効果大 本によっては手から気が
出てるとか書いてあるが、蒸し風呂みたいな状態にはなってると思うw

63 :病弱名無しさん :2017/09/08(金) 23:57:47.81 ID:G0WTo/oc0.net
あずきのチカラとかのホットアイマスクって安全なのかな
眼球圧迫しそうで怖いんだけど

64 :病弱名無しさん :2017/09/09(土) 03:04:01.22 ID:HtBSbCyI0.net
そんな重くないよあれ

65 :病弱名無しさん :2017/09/09(土) 09:07:31.34 ID:An2uYJYY00909.net
ひたすら遠くばかりあって目がひっかかるものが何もないような場所は、
リラックスはしやすいだろうが、そのあとのステップに進まないな
ベランダからそんなに遠くない電柱や電線の密集地帯見てる方がうんといい

引っ越してベランダがなくなったorz

66 :病弱名無しさん :2017/09/09(土) 13:48:18.35 ID:iEyfon/700909.net
また引っ越せばいい

67 :病弱名無しさん :2017/09/11(月) 15:24:30.85 ID:62PoZGK7M.net
なぜだか今日は白化現象を起こしつつ
やたらと良く見える
何が起きたのか何が効いたのか不明

68 :病弱名無しさん :2017/09/15(金) 01:20:14.08 ID:xa5WA6y4d.net
寄り目のときは左目とじると右側消えて、反り目のときは左目閉じると左が消えるイメージだったんだが、
実際は逆なんだな 理屈がわからん

69 :病弱名無しさん :2017/09/15(金) 20:13:41.66 ID:RqC0R0ez0.net
目の角度と左右の目の視界のどこに対象物が映るかを
紙にでも描けば何を勘違いしてるのかわかると思う

70 :病弱名無しさん :2017/09/17(日) 19:28:57.82 ID:2AtlLIZdd.net
目に温タオルのせたりその状態で眼動かす訓練はよく書いてあるけど、目に圧がかかるからダメなんじゃと思う
40℃くらいのタオルってのも用意しづらい すぐ冷めるからそれより熱くして目に悪くなったり

71 :病弱名無しさん :2017/09/22(金) 20:25:55.73 ID:PZQOtt7J0.net
脱力してるときって首はどんな感じ?
今日いつもとちがうやり方練習してて首さわったらガチガチで、
これは違うよなと思って

72 :病弱名無しさん :2017/09/22(金) 20:27:50.87 ID:PZQOtt7J0.net
ちなみに最後は顔面がブルブルブルって高速横振動はじめて
視界の両端が波打ってたw たまに変なこと起こるよなw

73 :病弱名無しさん :2017/09/26(火) 21:21:00.97 ID:pPf6U9/yM.net
あっちの荒らしが立てたスレが荒らされて崩壊してるな

74 :病弱名無しさん :2017/09/26(火) 23:58:25.27 ID:Ugrl6cjA0.net
神の造りし目は難しい!

75 :病弱名無しさん :2017/09/27(水) 02:24:26.64 ID:SQhOphhux.net
>>73
崩壊してるのは
本スレと脱力スレっていう住み分けを認めない少数者の意図だよ

76 :病弱名無しさん :2017/09/27(水) 11:53:52.09 ID:T93Tx5jy0.net
脱力法が何のことかもわからずひたすら敵視してる上に
視力回復なんかできないと思ってるのになぜかスレ見てるキチガイが暴れてたから、
脱力法もありだよって意味でスレタイに入っただけなのを、
あとからそいつが専スレと思わせるために工作で重複スレ立てただけだからなぁ

77 :病弱名無しさん :2017/09/27(水) 12:20:06.99 ID:SQhOphhux.net
結果オーライじゃん

78 :病弱名無しさん :2017/09/27(水) 19:59:45.39 ID:yi390uWyM.net
こっちはワッチョイ見てNGすればいいから楽だね

79 :病弱名無しさん :2017/10/02(月) 08:00:15.36 ID:PGoACQ0/M.net
脱力さんが書き込んで10年経つ
果たして脱力さんの話は事実だったのか?
それとも幻だったのか
脱力やその他の方法で-10以上から回復した人がいれば希望もあるんだが…

80 :病弱名無しさん :2017/10/02(月) 13:23:01.00 ID:f2Bvd27DM.net
片目脱力法とも言えるウインク法で
0.1→0.7 今では1.0超えの神絵氏がいるじゃん
出版もしてるし

81 :病弱名無しさん :2017/10/02(月) 13:55:22.05 ID:mWNUUfGG0.net
目って自分で思ってるより悪くなってると思う
おれは自分で0.5くらいと思ってるとき0.1付近だったんじゃないかと思う
見えないのが当たり前になってしまうのと、視力検査の時力むので
若干上の数字が出て気づきにくい 

82 :病弱名無しさん :2017/10/03(火) 17:56:28.65 ID:9cGqqevf0.net
本屋の視力コーナーに行くとインチキ視力回復本がまた追加で並んでいた。
「老眼鏡をかけると近視が治る」という本があったが、
俺は15年前に老眼鏡を度の弱い物から強い物まで作ってもらってかけ続けたが、
「視力が上がるような感じ」がするだけで、実際にはほとんど効果はなかった。

83 :病弱名無しさん :2017/10/03(火) 17:58:38.93 ID:9cGqqevf0.net
>>81
自然に見るより、力んで必死に見たほうが視力は上がるし、
天気のよい日も視力は上がるし、
1日の中でも視力が上がる時間と下がる時間がある。

84 :病弱名無しさん :2017/10/03(火) 18:04:51.86 ID:9cGqqevf0.net
>>79
現時点での視力回復は少し上がれば上出来で、短期間で大幅に上がる方法はない。
全く効果がないこともないが、小さな効果しかないものばかり。
だから10年経っても大幅に上がって1.5が常に余裕で見えてるという報告はない。

もし見えたとしても天気も体調もよい日に短時間だけ見えただけ。
天気も体調も悪い日に永続的に見え続けた報告はない。

85 :病弱名無しさん :2017/10/03(火) 19:18:04.43 ID:j32LgNb50.net
>>82-85
力んで見て、そのあと目が疲れた感じでいつもよりよく見えないならそれ失敗してると思う。
脱力法的なやり方でも力んでるような感じがするときはあるけど、訓練後に調子が良くて良く見える。
老眼鏡はいろいろリスクがあって意外と使うのが難しい。特に物を近くで見て寄り目になるのがダメ。
一番良い使い方は晴れた日とか調子が良いときの訓練で中距離を見たりするするやり方。
自転車に乗って目大きく開けてると虫が目に入ったりするからその予防にも使えるw
1。5が余裕で見えるのが難しいってのは逆に言えば、「頑張れば見える」ようになる訓練は結構
短期間で成功するとも言えるんじゃないかな、自分がそうなんだけど。
ついでだが脱力さんはその1.5安定の報告例だろう。

86 :病弱名無しさん :2017/10/03(火) 19:19:42.15 ID:j32LgNb50.net
あー1。5とか書いてるよ めくら具合を晒してしまった

87 :病弱名無しさん :2017/10/03(火) 21:13:59.56 ID:ZQ1J4Jspd.net
ずっと脱力しようとすると口が妙に動いてたんだが、鏡見てみたらただしゃくれてただけだった…
意味ないみたいだから動かさないようにしたらその分の力が眼にいく感じで調子よくなった(笑)
まぁ口に力いれると眼に影響あるらしいからそこそこに抜いてそこそこに制御する感じかな

88 :85 :2017/10/04(水) 15:33:10.28 ID:809AtwJtd.net
脱力が極まると眉間にクルとは聞いてたけど、自分の場合は口にきて力が逃げてたみたい
最近脱力がうまくいかない原因がこれだった
目がふんばる地面=口周りに若干圧がくるのを耐えずに動かしてたんだから目にかかる力が安定しないわw
この辺はやっぱ人やその時の状態によっていろいろ変わるんだなぁ

89 :85 :2017/10/05(木) 18:25:43.45 ID:iUirxMYkd.net
誰も興味ないというか同じ症状がでないっぽいことを3連投して悪いんだけど、
口の中の上の方を少しふんばる感じでやるとマジで調子良いよ
脱力キまりまくり しかも1分くらいで涙ぽろぽろでて最高
目ってこんなふうに動く(ピント合わせする)んだなぁって感動できる

90 :病弱名無しさん :2017/10/05(木) 20:06:31.03 ID:8qvkiHAe0.net
この方法で目の使い方や不思議体験はできるけど
あとはどのくらい続けば効果がでてくるかだな

91 :病弱名無しさん :2017/10/05(木) 20:30:47.92 ID:Ux/NFy6L0.net
新しいやり方思いついた!と思っても3日くらいでうまくいかなくなって告別式とかざらだからな

92 :病弱名無しさん :2017/10/05(木) 20:57:18.96 ID:1gYkPhClM.net
>>91
分かる!新発見で喜びと希望に満ち溢れ
3日くらいで効果切れ…

93 :病弱名無しさん :2017/10/09(月) 08:15:44.52 ID:zQ5i0OYha.net
半年で0.4から0.8になった
眼鏡は殆ど使ってない

元の視力が脱力さん程は悪くないからアレだけど方法需要ある?

94 :病弱名無しさん :2017/10/09(月) 08:32:03.48 ID:8iHdUtx/0.net
>>93
ぜひお願いします。

95 :病弱名無しさん :2017/10/09(月) 08:51:00.38 ID:zQ5i0OYha.net
基本は脱力さんと同じ
力さんが言ってたとおり、いかに自由にピントを合わせられるようになるかって事
だけどやり方が違うから、脱力で感覚をつかめない人の参考になれば幸いです

マジカルアイの平行法を「極める」ことをひたすらやってただけ
マジカルアイがあんまり効果ないと言われてるのって、自分からたった40センチぽっち離れた画像のピントを動かしても、焼け石に水だから
とにかく物凄く遠くの像でも簡単に見えるようにする練習


この画像を見た時に
https://i.imgur.com/PbG9q3O.jpg
このスレの住人ならすぐに平行法でこういう凹んだハートを見つけられると思う
https://i.imgur.com/dVcY70Q.jpg
でも、それじゃ足りない
この画像をさらにじーっと「さらに遠くを見る」と別の像が見えると思う
手書きだから下手くそで悪いけどこういう2重のハートhttps://i.imgur.com/whYsZCj.jpg

それが見えたらさらに視点を遠くに向ける
奥に星とか景色とか水平線が見えるとイメージする

すると3重の像が見えてくる
これを自由自在にすぐ見えるようになるのが目標

96 :病弱名無しさん :2017/10/09(月) 08:53:34.97 ID:zQ5i0OYha.net
ここまでできたら
見えそうで見えない距離の文字(遠くのカレンダーとか)を「マジカルアイを平行法で見る感じ」で見る
先ほどの3重の感じを再現できたら
一瞬だけ一気にばっと視力が上がる

あとは脱力さんと同じ
この感覚を自由に操れるように練習する

97 :病弱名無しさん :2017/10/09(月) 08:54:32.46 ID:zQ5i0OYha.net
3重なんか見えねえよ!って人は老眼鏡かけてマジカルアイを眺めてみるのがオススメ

裸眼より格段にやりやすくなる

98 :病弱名無しさん :2017/10/09(月) 09:29:22.52 ID:IoZ10KTN6.net
それ聞いてふとマジカルアイの感覚で遠くをみたら読めるけどぼやける字の解像度がはっきりした
読めない文字はあまり変わらなかったけど

近くにピントが合うから近視とはよく行ったもんだ
対象より遠くを見りゃいいのか

99 :病弱名無しさん :2017/10/09(月) 11:01:56.97 ID:2HVTv4MM0.net
まずしっかり続けられたのがすごい

脱力と同じ仕組みで環を見てくっきり見えるようになるトレーニングやると
一日20分くらいはかかるから、退屈でなかなか続けられないんだよな

運動なんかだとランニングマシンで動画みながらとかできるからいいけど
視力トレーニングは基本退屈だから継続するのに相当の意志力がいる

100 :病弱名無しさん :2017/10/09(月) 12:55:07.30 ID:5B/3Xnhf0.net
>>95

でも未だに平行法は一度顔を紙に近づけないとできない俺には無理そうだな・・

101 :病弱名無しさん :2017/10/09(月) 13:10:51.38 ID:zFWsRTqQM.net
>>100
そんなあなたに老眼鏡
老眼鏡で感覚つかむとやりやすくなるよ

102 :病弱名無しさん :2017/10/10(火) 23:56:19.86 ID:e5QDlr7I0.net
本屋行くとまたインチキ視力回復本が出版されてた。
女性眼科医が考案した視力回復体操ということだが、中を見てみると詐欺師の中川和宏と同じやり方。
目をグルグル回したり、近くと遠くを交互に見たりする体操。
この方法はとうの昔に体験済みだが、目のスッキリ感があるだけでほとんど効果がなかった。

「女医」「眼科医」という肩書で近視に悩む人を騙そうとする魂胆がみえみえ。

103 :病弱名無しさん :2017/10/14(土) 11:00:28.00 ID:B25ua00X0.net
最近手元用に作って貰った0.5の眼鏡が1.2見えるようになって更新したが、
視力回復の過程で分かってきた。

軸性とか仮性とかの括りって実は殆どなくて、
D(ディオプター)で1週間につき0.1D程度のペースでしか回復しない。
ジャンル的にはマラソンや柔軟体操に近い感じかな。
数度猛烈に頑張っただけですぐプロ並になるわけじゃなくて、
トレーニング・休息のサイクルを繰り返して少しずつ育てていかなければならない。

正視距離が-1Dで1m、-2Dだと50cmなのがディオプトリ計算だが、
屈折度が上がると1D毎の差が殆どなくなり、例えば-5Dと-6Dでは正視距離3cm程度の差しかない。
-2Dと-6Dの2人がトレーニングをはじめて同じ1D回復した場合、
前者は0.5→1.0の劇的改善、後者はほぼ変化なしという結果に落ち着くわけだ。

視力を回復させたければトレーニングは継続しつつ、たまにメガネ屋に飛び込んで
「今の眼鏡だと仕事中頭が痛くなるので0.5前後の眼鏡を作ってください」が最善だな。
既に眼鏡のSPHが-10近い人間はジジババになるまでに眼鏡を外すのは無理だろう。
幸い自分は今回の更新で-3.25→-2.75だから後2〜3回サイクルを回せば眼鏡が取れそうだ。

104 :病弱名無しさん :2017/10/14(土) 11:39:10.86 ID:B25ua00X0.net
こう考えると色々と矛盾してないと感じるだけで、
個人の考察に過ぎないから信じる・信じないはお好きにどうぞ。
以下FAQ

Q:脱力は?
A:成功した事ないけど視力は回復した。
  力んだり目を細めないという基本的な概念は優れてると思う。

Q:中川メソッドは?
A:目の概要も実践もそれなりに良い事書いてあると思うけど、
  両者を結びつけるロジックが何も書いてないから胡散臭い
  要するに金が欲しいから似たような本を並べて稼いでるんだよね

Q:軸性近視は視力が回復しないって話は?
A:こう考えると辻褄はあうよね
 ・現代人は-2D(正視距離50cm)前後に収束するので遠くを見る人しか回復しない
 ・視力はどんなに頑張っても1週間に0.1D程度のペースでしか回復しない(体感
 ・-D値がデカい人は1D回復しても正視距離1cm程度の差で絶望

Q:現在やってることは?
A:昼は0.5前後の眼鏡。たまに上体反らせて遠くから画面眺める程度。
  ぼやける瞬間、目の奥にぐぐぐって圧力が掛かるから、多分これでトレーニングができてる。
  夜は湯船に浸かって目を上下左右に動かす練習、
  視界の隅へ動かした時0.5秒程視点を止めてちゃんと視界の隅を見る事がポイント
  首が凝ってきてコキコキ鳴り始めたら風呂から上がる。

105 :病弱名無しさん :2017/10/14(土) 11:43:00.50 ID:/tqSOuV+0.net
昔、電波少年という番組があったんだがそこでアフリカ縦断ヒッチハイクの旅という企画があった

そこにでていたタレントが1年ぶりくらいに日本に戻ってきたときに目がよくなっている
といって驚いていたな
視力回復をテーマしたものではないけど、環境によって確実に回復するという一つの例だね

106 :病弱名無しさん :2017/10/14(土) 13:19:01.96 ID:9LJllD970.net
眼鏡なしで0.5はあるけど、そっから長いよ
脱力も完全にギプスを外す長時間タイプとそれなりに力ぬいてあとは集中でカバーする短時間タイプのどっちが正解か良くわからない
完全にギプスをはずすと集中なしでも減圧がすごくて涙でてくるが、15分くらいはかかる その上成功すると限らないのがつらい
短時間タイプは目が物に反応していく特性や力加減のコツや注視で巧みに減圧していって、
ピントも良く合って正視に近くなり1分〜5分で十分 事前にマッサージ・ストレッチ・パーミング(と目薬)はしてるが

107 :病弱名無しさん :2017/10/14(土) 20:41:26.76 ID:6r3VpFuLM.net
方法論だけじゃダメで
>>103>>104>>106
みたいに気付きを自分にフィードバックしていかないと
回復が続かないよな
みんなのカキコはいつも参考にしてます

108 :病弱名無しさん :2017/10/15(日) 22:03:46.94 ID:Bt5A9FZH0.net
>>95
マジカルアイって、もっと遠くを見るようにしたら
見えるように作る事は出来んのだろうか。

109 :病弱名無しさん :2017/10/15(日) 23:06:35.65 ID:Su/WZYTWM.net
ありそうで無いモノ
ポスターサイズのマジカルアイ

110 :病弱名無しさん :2017/10/17(火) 02:06:53.49 ID:B257lKt80.net
よく拡大鏡だから老眼鏡と違います!って宣伝してる
ルーペメガネあるけど、あれってどう違うんだ
実際かけてみても老眼鏡としか思えなかったが

111 :病弱名無しさん :2017/10/17(火) 21:09:33.71 ID:P2SRG484M.net
老眼鏡は焦点距離(ディオプター)の調整で
ルーペは単なる拡大

ルーペメガネは度数表示できていない(するつもりがない)だけでは?

112 :病弱名無しさん :2017/10/24(火) 20:58:24.72 ID:PP9PL/FV0.net
ルーペも老眼鏡も原理的には全く一緒だよ。
大きさ形状度数の違いで別の用途だって売り出されてるだけ。

113 :病弱名無しさん :2017/10/27(金) 19:18:47.27 ID:FjzOeaux0.net
ホントに自分で使える力を使わずに、目が反応するのを待ってると、
ふにゃちんをエロポスター見ながらじわじわボッキさせてるような気分になるなw
いきなりはたたない、自分でもたてられない、目勃起法と名付けよう

114 :病弱名無しさん :2017/10/27(金) 21:38:05.17 ID:FjzOeaux0.net
このやり方首の凝りがやばいな ガチガチになってまわすとゴキゴキなる

115 :病弱名無しさん :2017/10/28(土) 13:59:49.49 ID:zb1W5pm4M.net
脱力法って
ちゃんと見ることと
ピントの力を抜くことを同時にやるわけだが
この「ちゃんと見る」ってことも脱力と同じぐらい大切だと思うわ
しっかり見てないと全然変化が起きない

116 :病弱名無しさん :2017/10/29(日) 02:04:11.96 ID:iAShS62j0.net
正直その辺よくわからないな 毎日14回は試して探ってるんだけどw
ピント合わせを放棄した状態じゃないと得られない脱力状態はあると思う、
そこから何かに集中しようとすると、自然と注視的な範囲を絞る見方になる、
ここからピンポイントに移行するのがベストか、その状態を維持して変化が
くるのが良いのか、毎日試行錯誤ですよw

117 :病弱名無しさん :2017/10/29(日) 02:05:13.38 ID:iAShS62j0.net
〇くるのを待つのが良いのか

118 :病弱名無しさん :2017/10/29(日) 09:32:00.34 ID:8WshIqWsx.net
力は入れないまましっかり見ようとするって、
映画館でちょっとぼやける距離で映画に集中して見いるというのでも同じ?

119 :病弱名無しさん :2017/10/29(日) 12:57:52.56 ID:iAShS62j0NIKU.net
たぶんちがう 自分の場合、意識を一方向に集中するために
浅い鼻呼吸に自動で切り替わる
特に近視の人は近くのものをよく見ようとするときと遠くの場合で
同じように力むのが癖になってるから、自然とは回復しない

120 :病弱名無しさん :2017/10/29(日) 23:41:09.93 ID:0HGF/BMx0NIKU.net
眼の構造的に、眼軸が縮む可能性はあるのかな。
上斜筋が、眼の「てっぺん」から少し後ろ側に着いてる画像があったんだけど。
もしホントなら、他の筋肉の動かし方次第で、縮む?
でも、上斜筋を収縮させたら
下方視の寄り目になるから、上を向けば視力回復するって説と矛盾するよね?

121 :病弱名無しさん :2017/10/30(月) 01:26:31.80 ID:KciozH9e0.net
最近やたら目の反応というか、勝手に力が入る感じにすぐなるようになった
額やらなんやらまとめてガクガクくるからトップレンジって奴だと思うんだけど、
これがしみくきからトップレンジへの移行期なのかなぁ
あまりに簡単に目に力が入るから自分で力んでるんだと思っちゃうんだけど、
内観してみてもやっぱり入れてないし、この調子がつづけば常にこの状態に
なって正視になるんだろうか、だったらいいな

122 :koi:2017/10/30(月) 10:31:07.33 ID:Ou7rVk7Qh
http://mimaimix.de/spinni/chirimo/

123 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 01:48:21.99 ID:iAlyuT+g0.net
>>120
デブの奴が痩せたら余った皮も縮んでなくなるし、
目も抑圧してある原因を取り除けば再度変形して正視に戻る可能性は高いと思う。

124 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 09:22:32.44 ID:4u/61wjCM.net
>>114
指を動かすと肘関節の付近がピクピク動くように、
可動部分より身体の中心に近い箇所に筋肉を引っ張る腱がついてる。

推測だが目も同様で、目
を動かす筋肉の腱が首に集中しているから、
視力回復目的で目の様々な筋肉を動かすと首の負担が大変なことになる。

125 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 13:35:30.67 ID:1VJ8vM360.net
>>123
なるほど。

126 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 14:35:29.30 ID:1VJ8vM360.net
最近「やすみん」さん、というサイトやTwitterを読んでるんだけど、どう思う?
軸性近視や乱視も治したって。
でも、ある記事で、「パソコンの距離50p」がちょいキビしくて
30pぐらい近づけるとよく見えると。元々5Dぐらいの眼鏡を使ってて、不正乱視持ち。
30pなら、いま3Dぐらい?

127 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 14:43:23.38 ID:VPdBUuOpM.net
>>126
その人うだうだ新理論新理論言ってて
結局肝心の回復方法はぼかすから
真面目に見るだけ無駄だと思った

自分が回復法を公開できないのは陰謀だ!って本気で思ってるみたいだし

128 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 17:54:22.03 ID:1VJ8vM360.net
>>127
確かに陰謀されてる感出してるね。
真面目に読んでもぼかすし
「からかってるのかな?」って思う。

129 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 22:53:40.49 ID:Y54lkhUPM.net
やすみんが肝心の回復方法を言えないのは、
WebサイトとTwitterのメンテが忙しいから。

bot使ってるのか知らんが一生同じこと呟いてるし、
Webサイトもひたすら同じ事のループでだんだん気持ち悪くなってくる。

130 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 00:09:03.48 ID:2lKG4x+Z0.net
何か、一重まぶたが視力低下の主原因って書いてあったんだけど、
やすみん式の二重まぶたやって、視力回復した人いる?

131 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 00:34:21.31 ID:rQrHD6xC0.net
自分も父親も生まれつき平行2重なのに目が悪いんだが

132 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 13:27:00.45 ID:ufH3+uiAM.net
>>130
眼輪筋がたるんでるので一重で視力が悪い、な有り得なく無いけど

二重まぶたで視力が悪い人はいくらでもいるし
視力の平均が3.5のモンゴル人の8割以上は一重まぶた
直接的な関係がないのはちょっと考えたら分かると思うんだけどな

133 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 14:51:10.58 ID:5/wGzJFt0.net
二重は軽く目開けても目がよく開いてる
一重は頑張って開けないと開かない
だから自然と力みにくく、ものもよく見えると思うな

134 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 17:58:41.94 ID:MJwmhw570.net
じゃぁ手術してくりゃえぇんでない?

135 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 18:47:06.02 ID:rQrHD6xC0.net
そんなんで目が良くなるなら
わざわざ眼球切り開いてレーシックする人がいなくなるな

簡単な整形手術で終わりやん

136 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 19:05:59.80 ID:2lKG4x+Z0.net
>>132
モンゴル人ってそんな現状なんだ。
それは知らなかったよ。
サンクス。

137 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 19:10:12.05 ID:2lKG4x+Z0.net
自力で二重にしないとダメらしい。
もともと、やすみんさんが一重で
視力回復を模索中、気付いたとか。

でも、外輪筋のたるみで視力が悪かったってオチなのかな。

138 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 00:31:15.44 ID:7exxyzwW0.net
死んだときとか寝てるときって目が上向くけど、
脱力法ってあの上を向く力が働いてる状態で意識を前方に向けた場合に、
外眼筋が微妙な拮抗状態になって、
ある瞬間にスパークする現象だったり・・・しないか・・・しないな

なんかやたら上に引っ張る力がかかるんだよな
しみくきさんは上斜筋って推測してたとこ 下直筋で抑えとかないと暴走する

139 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 01:06:08.43 ID:05rvaYFTx.net
眼瞼下垂っていうまぶたが下がる(力まないとまぶたをしっかりあげていられない)病気があって
その手術で一重の人が二重になることはあるとか。
ただし別に一重だから眼瞼下垂というわけでもなく問題ない一重も当然ある。

140 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 03:25:02.36 ID:puiTF5j60.net
視力の難しいのは悪くなる原因が良く分からない所なんだよな
人によって違うし、だから色々やってみるしかない

141 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 11:04:28.90 ID:Ur0bNVp40.net
>>138
上を向いて視力を回復させた
眼科医の息子もいるし、
脱力すると、上を向きそうになるなら
なにか関係あるのかも。

142 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 13:17:03.16 ID:05rvaYFTx.net
涙がこぼれないよにね
思い出す夏の日
ひとりぼっちの夜

143 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 07:48:00.46 ID:4LHw0Y1P0.net
目の上下運動は左右に比べて妙に疲れる
なんかしら弱ってはいるんだろうな

144 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 15:04:55.30 ID:kYSRJ1+/0.net
>>143
それが普通だと思う。眼の構造のせいだよ。
たとえば、右眼を左に動かすのは、内直筋の担当。
ところが、上に動かすのは上直筋と下斜筋が担当している。
眼を上下に動かすほうが大変なのだ!!!

145 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 15:14:47.35 ID:DsRnkyMv0.net
担当する筋肉の個数と難易度はあまり相関がないと思うが……
視線を動かさなくても首や姿勢で代用出来るから、
普段動かさなくて鈍ってるだけじゃね?

メガネかけてると左右はともかく上下は全く動かさない生活になるからな。

146 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 15:22:26.37 ID:kYSRJ1+/0.net
斜めに引っ張るんだから、難易度は上がるよ。ケチつけてくるなや。

147 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 18:39:42.55 ID:DsRnkyMv0.net
ほう、斜めに引っ張れば難易度が高いのか
それは画期的だな。

148 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 18:51:04.98 ID:gSkOYTWk0.net
今の焦点距離が30pぐらいなんだけど
その地点から少し離して、ボケたぐらいの
文字をしばらく見てると、見えてくる。
瞬きすると、戻るけど。
その状態をキープしてると
目が小刻みに震えたり、眼球の前側が薄くなったような感じや
水晶体あたりに空間が出来たり、埋まったり
するような感覚があるんだけど、これは脱力?

149 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 09:38:26.73 ID:ZTNEEsiaa.net
自分の場合は脱力してると死ぬほど涙が出て目を開けるのが辛くなる
そこからピキッとして視力が1.5ぐらいになる

たんに目が動くだけならまだ完全な脱力にはなってないんだと思うよ

150 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 12:39:25.79 ID:DjUORBLA0.net
ホントにつらくて恐慌状態になると力んでるのかどうか
自分でもわからないし、視界もぐちゃぐちゃになって
脱力どころじゃなくなるんだよな・・ 減圧訓練にはなるが
ピキッはきたことないかもしれない。。 うらやましぃ

151 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 19:21:22.24 ID:DjUORBLA0.net
ぴきというよりぷき、ぷくという感じで目の外周部分のどこかが
なんかなるときはあるな。あんまりいい兆候のようにかんじないけど。

152 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 19:39:00.41 ID:pURmjaKR0.net
やすみん氏のツイッターのジョジョみたいな
状態にはなれた。アレ、しみくきっぽい?
滲みは上下だったけど。

153 :病弱名無しさん :2017/11/08(水) 02:45:41.75 ID:eGy8aoiL0.net
完全に力抜くには、目で方向調整しないで首とか頭とか身体の向きでしたが良いな
眼を自由にするには目で物をおいかけるのをやめる必要がある
脱力法でここまでやらないといけないかはわかんないけど

154 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 11:06:35.28 ID:GxrjNPAhd.net
遠くを脱力法で見る場合、やっぱ一点集中より注視の円くらいをラフに見る方が目に力が入らないで良いんだろうか
なんか目のウェイトレスしてる気分になるな 目が飯を食うのを横で待ってるような 自分じゃ喰わない

155 :病弱名無しさん :2017/11/10(金) 01:07:26.52 ID:ZFF5uwEq0.net
視力回復のさせかたが分かったかもしれない。
このやり方を年内続けてみて、どうなったか報告するわ。
一応内容を共有しとく。

毛様体筋は開脚や前屈と同じで伸ばす事が重要。
しかし神経が通ってないから意識的に伸ばす事手段がない。
足開かないで180度開脚出来ないかなとか言ってるようなもん。

スレでは脱力しながらちょっとボヤける範囲を見続ける。
開脚で言うと足をぶらぶらさせつつ放置して、何かの拍子できゅっと筋肉が伸びるのを待つ手法が編み出された。
1回成功したら癖が付くから次も成功しやくなるが、最初の1回を待ってられない。

そこで、視界がふわんふわんなる脱力の兆候が出始めた段階で、
スマホや本等を正視距離(20〜25cm程度)から、少しずつ離していく。
すると無意識で目が勝手にぼやけた文字を追いかけるように毛様体筋を操作、目の奥にぐぐっと圧がかかる。
これを繰り返すと、毛様体筋に神経のパスができて、意図的に毛様体筋を伸ばしたり縮めたり出来るようになる。

正視距離20cm程度だけど、意識的に目の奥に力入れれば60cm先のディスプレイの文字が読めるから、
もしこの方法で本当に毛様体筋が意識的に操作出来るようになるのであれば、すぐに視力回復するかもしれん。
例え神経のパス云々が気の所為だとしても、ピント調節を頑張った記録が目に残るから何かしら視力回復の役には立つと思う。

注意点は脱力前の視界がふわふわなる状態にしてから活字を前後に動かすことかな。
そこまで行かないとピント調整機能が追いかけてくれない。

156 :病弱名無しさん :2017/11/10(金) 01:13:37.18 ID:JT13o+0n0.net
毛様体筋の意図的な操作は夕暮れ時に電線とか電柱見るのが一番やりやすいと思う
最近日の入り早くなったから俺は間に合わなくなってやってないけどw
真っ赤な背景に真っ黒の電線、これ最強 度数1の老眼鏡も効果ある

157 :病弱名無しさん :2017/11/11(土) 00:57:24.05 ID:aLPPb9tg0.net
やっぱ上斜筋が頑張りまくってるときは、
下直筋で支えてやるとグっと見えるようになるわ
加減がむずい、見極めもむずい 訓練が必要だ

158 :病弱名無しさん :2017/11/11(土) 15:23:20.09 ID:KuSWuqXf01111.net
やすみん氏のホムペの「脱力法を自分でやってみて」
【脱力法がうまく行かない人の場合】で

○○○○○の影響で、視認範囲がうまく広がらずに・・・云々

ってあるんだけど、この伏字「一重まぶた」だよね?
脱力トップレンジ発動する皆は、二重ですか?
俺は最近慣れたのか、しみが少なくなってきて、ずっと瞬きしないで
いられる。トップレンジも、しみを我慢して、閉じたい瞼を閉じないでいると
発動してたから、上手く行かなくなってきた。
ちなみに奥二重。

159 :病弱名無しさん :2017/11/11(土) 16:21:21.26 ID:aLPPb9tg01111.net
トップレンジは発動しそうになったときの外眼筋の使いかたが悪いと
うまくいかないんだと思う 俺もたぶん一重だと思う
鏡見ると二重だから気づかないんだけど、写真撮られると一重というw

160 :病弱名無しさん :2017/11/11(土) 19:49:04.85 ID:KuSWuqXf01111.net
俺も鏡で良く見ると奥二重!
離れてみると、一重にしか見えない(笑)

161 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 12:46:19.02 ID:USo0zFZ30.net
ここ一年ぐらい、遠くばかりみてたけど、視力回復しない。
脱力さんは、1.0まで遠くを見て回復したらしいけど
やはり仮性近視だったんじゃないかな。
しみくきが起きると正視みたいにはなる。眼鏡は−5Dぐらい。
後は、ゴーストが起きなければいいんだけど。

162 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 12:53:00.87 ID:P34xqDMJ0.net
ゴーストは訓練がうまくいっててちょっとコントロールで
ミスったときに出る奴だから、やってることは正しいんだと思う
それで回復しないってのはつらいな
遠く見るだけで回復ってのは数年かかると思うな
しみくきで痛いほど訓練しても回復スピード遅いんだし
-5Dでしみくきできて正視みたいになるのはすごい

163 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 13:11:44.55 ID:Trl9LoLf0.net
>>161
一日何時間?

164 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 14:28:14.92 ID:USo0zFZ30.net
>>163
最低3時間はやってたかな。
長い日は、朝から日が落ちるまで。
はっきりいって、昼は眠くて
眼を開けてられなかったけど。

165 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 14:34:59.93 ID:USo0zFZ30.net
調べたら、世界の失明率の1位は白内障、2位が屈折異常。
明確に決まってはないらしいけど、視力が0.02辺りから
失明扱いになるんだって。世界には貧しくて眼鏡を買えずに
失明扱いになってる人が多いってことだろうから
裸眼で過ごすだけじゃ回復も頭打ちになるって事でしょ。

166 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 15:58:53.23 ID:P34xqDMJ0.net
眼鏡しないだけなんて何の意味もない。
悪習慣で悪くしたような人間ならさらに悪循環にはまって悪くするだけ。
遠くを見ると目がよくなるってのも外眼筋がリラックスするって意味だから、
そういう意味じゃ家の中でどこも見ない状態で脱力して目だけ開けてる※
方がリラックス効果はすごい。最終的に減圧すごくて涙ボロボロになるから。
毛様体筋が反応しやすいのは遠くよりむしろ中距離の大きなオブジェ。
遠くの細かいものにには反応しづらい。

※「どこも見ない」「前方に意識を向ける」「力を抜く」「姿勢を正す」これで10分以上。
視線をある程度定めるために一応の目標物を決める場合は、
目標物を見つけて姿勢をそこにあわせるのでなくて、姿勢を正して顔の角度も固定
して目の力を抜いた上で身体の向きをスライド(回転)させて目標を決める。
目と身体のナチュラルポジションと目標物がずれていた場合脱力しにくい。

167 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 16:04:58.47 ID:P34xqDMJ0.net
すみません、遠くを見る=外眼筋のリラックスと限定した話でした。
やっぱ外の広い空間で日光の下で様々なものを見ること自体は、
室内じゃ替えの効かない良さがあると思います。

168 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 19:57:33.51 ID:Trl9LoLf0.net
>>164
3時間だと微妙なところだと思う。ストホとかやってたら、帳消しだし。
でも、すごい努力してると思うよ。

169 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 19:58:30.53 ID:Trl9LoLf0.net
スマホとか

170 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 20:14:57.49 ID:USo0zFZ30.net
眼を瞑って、遠くを見るようにするのが
一番脱力してる気がするんだけど、
トップレンジに入れる人はどう思いますか?

171 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 20:17:12.10 ID:USo0zFZ30.net
>>168
スマホはやらないよ。
パソコンまでは60pぐらい。
書類を書いたりを
ここ一年ぐらい、30〜1時間ぐらいだった。

172 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 20:18:35.27 ID:USo0zFZ30.net
>>167
いいえいいえ。

173 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 20:23:03.80 ID:USo0zFZ30.net
>>169
一日30〜1時間ぐらいという意味です。

174 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 23:15:59.55 ID:P34xqDMJ0.net
>>170
寝る前に似たようなこといつもやってるけど、体感でわかるような効果は感じない
あと温タオルも寝はじめにのせてる
タオルのせた瞬間目の周りの筋肉モゾモゾ弛緩していくのがわかる
でもなぜか目をつぶってると減圧によるしみとか一切ないんだよなぁ

175 :152 :2017/11/13(月) 23:33:44.82 ID:9W14W1TG0.net
リラックスで視力回復なんて大嘘だぞ。
そもそも筋肉は引っ張ることしか出来ない、
曲げた肘を伸ばす事が出来るのも肘の外側にある筋肉が頑張って引っ張ってるから伸ばせるんだ。
https://www.youtube.com/watch?v=WFIcIs0pmPA

腕骨折した奴がずっとギプスはめて、首に包帯ぶら下げて固定し続けた奴が10年後にいきなり鋭いパンチを撃てると思うか?
つまりだ、リラックスするだけで何かが伸びる訳がないんだ。一時的に筋肉が疲れてるだけなら効果あるだろうけどな。
レンズを引っ張って薄くするのも筋肉が頑張らないと始まらない。

さて、視力回復レポ
152を2週間続けて毎日のように目の周りが筋肉痛になってるがわかってきた。
脱力の「集中する」は毛様体筋の神経を操作することを表してる。

口や文章で説明できんから略して集中って言ってるんだと思うわ。
一般的な目を細めて凝らすのとは違うのは感覚的に理解出来るんだけど、
魔力を放出して空を飛べるようになった主人公が姿勢のバランスを中々保てなくて試行錯誤する感じ。

スマホを20〜30cmのちょいボケる箇所でひたすら前後に動かし続けて
無理やり毛様体筋を動かしながら感覚つかむしかない。
脱力前段階の視界が白くなってふわふわした感じになった後にこれやれば多分コツつかめるぞ。
脱力に8年挑戦し続け負け続けた俺が脱力の感覚を理解出来るんだから間違いない。

176 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 01:17:02.60 ID:8l4m2ntv0.net
極限のリラックスは減圧で目が真っ赤になるし、痛い
初期の段階だとここでチン小帯がヂグヂグ引っ張られ続けて相当すごい状態になる
巷で言われてる「目をリラックス」はこの状態を指してない
この状態を肯定した初めての人がしみくきさんだと思う
外眼筋の縛りから目が抜けだしてグググって目が前に出る感覚も、白化も、
そのときの瞑想的な気持ちよさも訓練で体験しなければ一生体験できない
目と外眼筋の張り付きが取れると、精神的にも目と自分の間でワンクッション
隙間ができる感じで自然と脱力できるようになる

この状態が鉄が熱くて真っ赤になってる状態で、ここから製鉄するのが脱力法だと思う
自由に変形できるが、鍛冶打ちにもスキルが必要 

この段階を集中ですっ飛ばす方法は時間効率が恐ろしく良いので一時期それメインだったけど、
確かに筋肉痛みたいな感じになってた
今なんでメインじゃないかというとただ調子わるくなったときに他の方法いろいろ試してて今に至るってだけ
たぶん調子悪くなった原因は筋肉痛と関連してたと思う・・

今やってる方法は上の奴ともちがくて、力抜いてピント合わせない状態で目標物に注視をかける方法
最近これやるとすぐ上斜筋がひっぱりだして、目の機能やバランスが変わってきた
上斜筋が引っ張りだしても必ず良い状態に持っていけるわけじゃなくて失敗が半分なのがつらいところ

177 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 16:27:52.08 ID:JKu2arlr0.net
なかしま眼科さんの毛様体の調節説明を読んでたら
水晶体を薄くするには毛様体を弛緩させるより
脈絡膜の方が大事なんじゃないかと思った。
脱力で眼球の後方に刺激を感じる部位は
総腱輪と思ってたけど。

178 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 16:47:56.13 ID:JKu2arlr0.net
右目の方が左目より悪いんだけど
眼球を触ってみると、なんとなく
右眼の方が大きい気がする。
視力に差がある人はどう?

179 :152 :2017/11/15(水) 09:20:37.85 ID:foL04gAyM.net
>>177
なるほど、こういう情報はありがたい!
こうしてみると確かに毛様体筋だけ緩めれば良さそうに見えるな。
でも、実際には筋肉痛を伴う程に無理やり何かを繰り返し動かさなければ視力が回復しない訳だから、
この説を借りると、「他の筋の動作を促す程毛様体筋を伸ばすにはやはり筋トレが必要」「柔軟と同じで時間掛けて毛様体筋を柔らかくしていく必要がある」のいずれかになりそうだな。

180 :病弱名無しさん :2017/11/15(水) 12:05:25.88 ID:bKYcc+uk0.net
ずっと疑問なんだけど
眼球断面図をあのままみると
「水晶体が薄くなるのは、毛様体が”収縮”し
水晶体を引っ張るように働いたとき」に見えるんだけど
定説は毛様体が縮んでるときは「弛緩」してるんだよね。
毛様体が伸展して見えるときが「収縮」で水晶体の厚みが増す。
脱力で何かが引っ張られる感覚があるけど
毛様体の直径が広がってるのかもしれない。

181 :病弱名無しさん :2017/11/15(水) 12:43:10.12 ID:CZYwk4If0.net
普通に緊張=収縮 弛緩=拡張 だと思ってたけど違うのか

182 :病弱名無しさん :2017/11/15(水) 13:31:24.73 ID:bKYcc+uk0.net
いや、俺が眼球断面図で勘違いしてただけです。
人差し指と親指でオーリングを作り、力を込めるとオーリングの直径が
縮むのが毛様体の収縮で、力を抜くと直径が広がるのが毛様体の弛緩だとする。
それで、なかしま眼科さんの説明によると、外敵から身を守るため、
近くをみるより遠くを見るほうがピントが合うのが速いらしいし
身体を動かしても、弛緩するより収縮の方が速い。
それに以前から「水晶体は自ら厚くなる」という力に対して
なぜ毛様体が緩むと水晶体を引っ張るという逆の力が働くのか疑問だったんだけど
脈絡膜でなんとなく合点がいった。

183 :病弱名無しさん :2017/11/15(水) 15:01:53.30 ID:wFFvKKABa.net
久々にスレ覗いたら盛り上がってますなー

184 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 13:42:59.10 ID:6YLhjmzk0.net
眼鏡屋の友人にやすみんのサイトみせたんだけど
ホントに不正乱視なら、専門店でちゃんと測らないとあてにならないらしい

難しかったから片目しか覚えてないけど
不正乱視のお客さんで、他の店で-3.50に乱視が少し入った眼鏡をしてたのを
友人の店ではオートレフで-4、乱視が少しだったのを(もう片方の目が乱視は強い)
視力表で-2.50に乱視を前と同じだけ入れたら1.5
それで作ったら眼が疲れなくなったらしく、同じ度数で何本か作ってると
サイトに軸性近視が治ったって書いてあるけど「ホントか?」だって

185 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 15:52:21.05 ID:KLPfwGfj0.net
日本語でおk?

186 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 15:52:25.76 ID:MoKYSJhwa.net
だからやすみんは半分糖質っぽいし
当てにならんとあれ程

187 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 17:58:23.11 ID:9Xugpx1O0.net
やすみんもこのスレの脱力も大差ないだろw

188 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 22:09:38.28 ID:ifjdD1n/d.net
外直筋ががんばってるとき、俺の場合内直近か、下斜筋の接合部辺りに力が入ってる感じがする!
たぶんいつもと違う方向に引っ張られる性だろうな 普段力みすぎでガチガチだからゆるむと悲鳴あげる
正座崩したときみたいな
どうやってわかったたかというと立体視とかで反り目ぎみにしてるときよくなるから

189 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 23:40:24.23 ID:6YLhjmzk0.net
>>185
すまん

要するにやすみんは自分の過矯正眼鏡を基準に
検証してる可能性を消せてないだって
軸性近視を治したっていうなら、眼軸長のデータがないと
信じられないし、そのトレーニング続けたら遠視になるの?だって

昔、オートレフで−8が出て
15pぐらい先が「見えなくなった」って大学生が
視力検査してたら1.5が見えるようになって
もう一回オートレフしたらプラス度数になった人もいるって

190 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 23:48:16.67 ID:Z/WGUFRa0.net
眼鏡屋はそんなもんだって
毛様体が拡張するときのチリチリした感覚も、
外眼筋が休んだときふわーってした感じも知らないんだから

関係ないけど、ギプスはずした状態だと片足で立ってるような感じで、
集中してバランスをとるんだけど、これしてるだけでしみてくるし、
バランス訓練すると体幹が鍛えられるみたいに目や目の使い方が
鍛えられるんじゃないかなぁ これだけで回復しそうな気がする

191 :病弱名無しさん :2017/11/17(金) 13:45:19.97 ID:nbwwg4+o0.net
>>190
そいつ
脱力みたいな事はやってたらしい
メガネは-3だが
集中すると0.7が見える時があるのに
30p先はボケるって言ってた

192 :病弱名無しさん :2017/11/17(金) 16:39:44.37 ID:Avz65St70.net
あるあるw

193 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 00:07:44.01 ID:RtiYeyjq0.net
SPH-3の眼鏡掛けてるってことは、裸眼だと-4〜5Dくらいだろう。
これは100cmを割り算した数値が正視距離になるから25〜20cmが正視距離になる。
なので30cm先はボヤける。

俺と同じ位だが、調子が良ければギリギリ0.7は見えるからな。
大体そんなもんじゃね?

194 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 00:10:32.57 ID:9BsBYzsq0.net
俺は最初はそういう視力のゆらぎ自体絶対出せなかった
半年くらい自己流でやってて一回も起きてない
このスレ見てしみくきっぽいことしばらくやってたらできるようになった

195 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 00:20:17.67 ID:RtiYeyjq0.net
くそう、Macだと全角チルダが酷い化け方するな

196 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 01:37:55.80 ID:oUZ9c8Z60.net
小学生の頃1.5で
眼が悪くなってからメガネにしても1.5が限界だったが
脱力やってメガネで2.0見えるようになったらしい

アフリカ人の視力が4.0ってのと
何か関係あるのかも知れないが

それでも正視距離は20〜25pでしょ
5メートルが正視距離の人が+3や+4の老眼鏡を使って
ボケボケでも0.7ぐらいなら見えるってことかも

197 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 01:42:30.91 ID:oUZ9c8Z60.net
そういえばさっき視力回復板で
4つの眼軸変形のパターンがあったけど
偏位型が視野狭窄
紡錘型が強度近視
樽型が日本人に最も多いタイプってことかなぁ

198 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 01:52:20.94 ID:oUZ9c8Z60.net
正視距離の人が+3→×
正視距離の人が+5→○

199 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 18:01:46.19 ID:SyLwmW8X0.net
お酒をまぁまぁ飲んだときに急によく見えるようになるときがあるんですがこのスレと関係ありますか?

200 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 18:47:12.75 ID:RtiYeyjq0.net
>>199
アルコールを体内に入れると一時的に筋肉が弛緩するので効果はあるかも。
ただし、長期的に見れば身体が硬くなる原因になるらしいからなぁ…

俺個人の感覚としては開脚と同じで酒はマイナスになる気がするが
いかんせん分からない部分が多く良いか悪いかでいえばよく分からん。

201 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 19:35:35.60 ID:SyLwmW8X0.net
>>200
レスありがとうございます
お酒の力は借りずに頑張りたいと思います

202 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 19:52:24.11 ID:9BsBYzsq0.net
毛様体筋は自分で動かせるんだ!と思い込んで瞬間的に集中力を上げて視力を
上げるやり方は、目の中の目がバリバリ開いていく感じして気持ちいいなぁ

203 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 04:05:18.98 ID:/lFJPaCe0.net
脱力法は開脚ストレッチみたいなものだから無理しないようにね。
面白がって無理し過ぎるとすると怪我するくらいに思った方が良いかも。

ちなみに視力回復って、開脚ストレッチ作業とすごく似ている気がする。
毎日少しずつやっていれば、誰でも180度開脚出来るようになる・・・らしい。
赤ちゃんや小さな子供は180度開脚出来て当たり前だけど、柔軟体操で維持しなければ
成長と共に体はどんどん固くなる。変化は一方向で不可逆のように一見見える。

でもストレッチの方法を発見して、根気強く毎日続ければ、時間をかけてゆっくりと変化する。
視力も目が物理的に損壊してない限り、必ず変化する。元に戻る。ただし、ゆっくりと。

204 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 10:26:02.73 ID:zufX7lic0.net
日光も浴びに行こうぜ

205 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 11:56:35.46 ID:5kKkl2lT0.net
毛様体は無理してもがんばったなぁって感覚になるけど、
チン小帯は無理すると「ホントに大丈夫かこれ?」って不安になる
最近チン小帯を引っ張る感覚あんまこないけど やり方が悪いのかほぐれたのかわからん

206 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 13:46:31.36 ID:B3ui9zDn0.net
1.5見えるメガネで
10pぐらい近くを思いっきりグッと数秒見て
遠くの山をパッと見るのを繰り返したら
眼球の前側が縮んでる感じになるのは
俺だけでしょうか??

207 :病弱名無しさん :2017/11/22(水) 00:43:04.91 ID:GeV02bZg0.net
やすみんの記事読んでたら「度が強い人には乱視が多い」ってあったから
ひょっとして、眼球変形を治したら乱視も治り、軸性近視も治るって言いたいのかな。
やすみんが見つけた方法は眼球変形を治す方法?
知人に-10Dの強度近視だけど、乱視がほぼ無い人いるんだけど。

208 :病弱名無しさん :2017/11/22(水) 03:04:22.47 ID:uAN9qYsx0.net
乱視の塊が近視じゃないの
眼鏡かけても残る乱視だけが乱視じゃないと思う

209 :病弱名無しさん :2017/11/22(水) 14:57:30.04 ID:Plqd+ABQd.net
調子が良い日だと、力抜いて遠くにぼんやり視線を向ける(ぼんやりだけど散らしすぎずにある程度まとめた範囲でぼんやりする)
だけで、減圧してよく見えてくる このとき目がしみてまぶしいような不安な感じになるから、訓練してない人は目を背けたり、
閉じたりしてしまってせっかくの視力回復チャンスを逃してしまう 訓練してる人でも調子がよくないと何の反応も起きないから
別の方法を試してくいくうちに力み癖がついて尚更反応が起きにくくなる

210 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 11:28:11.69 ID:OC90g/yn0.net
やすみんは有償でもなんでもいいから
情報公開するなら早くやらないと
アラフィフ辺りから何もしてなくても
度数が軽くなっていくのはよくある話なんだから

211 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 12:12:34.34 ID:OC90g/yn0.net
やすみんは
若い頃→近視約-5D:軽度の直乱視
老人性遠視で
→近視-3.0〜-3.50:-1.50程度の倒乱視
になってると予想

212 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 16:52:31.10 ID:3aoTTHN1M.net
やすみんは単なる統合失調症やろ
自分は陥れられているって典型的な例

213 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 00:51:44.09 ID:n7eD7v+E0.net
自分が陥られてるって考えるのは
どうかと思うよな
金儲けしか考えない医者ばっかりじゃないだろうに
軸性近視の治し方を見つけたら歴史に名が残るかもしれないし名誉だぞ
お金欲しさに白内障や緑内障でもない患者に
「白内障ですね」「緑内障ですね」って診断し手術もできるが
病院なんていっぱいあるんだから他院に確認にいける
悪評はすぐに広まる
そんな院は結局潰れるか流行ってない
本当に自分がハメられてるのかどうか
もう一回論理的に考えてみろといいたい

214 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 16:47:56.43 ID:7TxxdCH20.net
不規則な生活してると視力訓練しにくいだろうな
引っ越しとかでも結構遅れを取ると思う 環境に応じて最適な場所見つけてるから

215 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 19:22:27.03 ID:0MecjrWv0.net
視力回復トレーニングを始めてみましたが
三日坊主にならないようにここに書き込んでみます。
-9.0Dまで回復したらまた来ます><
11/3 -10D
11/25 -9.5D

216 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 22:47:32.62 ID:n7eD7v+E0.net
やすみんのTwitterのプロフィールは、何かおかしい。
「まず困ってる方々の目に届くようになってから」って、
まるで、一階建てずに二階建てを造ろうとしてる感じ。

217 :病弱名無しさん :2017/11/26(日) 13:54:40.16 ID:9YTwuPF00.net
自分はまぶたを一定より開くと複視になって同じものが上に薄くもう一つ見えちゃうんですけど
脱力法をやろうとするとリラックスでついまぶたが気持ち下がってしまうから複視にならないために綺麗に見える……。
これでも意味あるんですかね?

218 :病弱名無しさん :2017/11/26(日) 16:30:43.29 ID:Y1FBOCNI0.net
まぶたはあけたがいい。
強く開けたまま脱力するのは難しい、特に一重だと。
難しいのでそれも含めて訓練する。
複視って片目でもそうなの?病気なの?

219 :病弱名無しさん :2017/11/26(日) 20:28:25.21 ID:9YTwuPF00.net
>>218
やっぱりまぶた下がっちゃうのはダメなんですね
二重だけど難しすぎる
複視と言っても片目でなるし縦に二重なので乱視のひどいやつかと
PCでスレを見て文字が半分ちょっと分くらいはずれてるんでけっこう気になる
近視は深刻なまでではないけどこれで乱視も治らないかな

220 :病弱名無しさん :2017/11/26(日) 21:25:27.27 ID:Y1FBOCNI0.net
それは眼科で原因聞いたが良いかもね
自分はこのスレでゴーストって言われてる角膜の歪みしか経験ないわ
ゴーストも過去ログ読むと一ヶ月以上治らなかったって人いてビビるけどw
普通は長くても半日あれば完治する

221 :病弱名無しさん :2017/11/27(月) 19:00:37.22 ID:kQpFJwY+0.net
>>219
自分もハードコンタクトだと福祉にならないが、眼鏡やソフトだとなる。
角膜が歪むのかな?
度近眼だし、福祉になると眼が凄く疲れて近視が進む気がする。

222 :病弱名無しさん :2017/11/27(月) 19:35:14.44 ID:SNFHPiHk0.net
複視と違うと思うけど、自分も電線とか見ると一本のはずが二本に
見えるとかよくあるよ。訓練のときはそれが一本に見えるまでやってる。

223 :病弱名無しさん :2017/11/27(月) 19:37:40.60 ID:1o6yAuQ30.net
>>220
乱視からの縦の複視はそんな珍しいものじゃないかと
上に二重に出るからゴースト表現はすごいしっくりきますね

>>221
コンタクトは怖くて使ってないんだけど
裸眼だと結構酷くて眼鏡だと幅はそんなに変わらないけど薄くなって目立たなくなる
裸眼でもまぶたをちょっと下げて薄め気味にすると出ないし瞳孔を絞るような真っ昼間で明るい外もあまりならない
やっぱり歪んでるんでしょうね
そろそろ眼鏡作り直さないといけないからその時にもっと詳しく教えてもらえるかな

224 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 12:34:47.77 ID:RDSJKDJJ0NIKU.net
意識的に毛様体を開いてよく見えるのも超能力みたいな感じするけど、
何の力も入れずに気づいたらよく見えてるときはもっとすごい感じするな
自力じゃないから持続させるのが困難だけど

225 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 23:00:00.95 ID:JvjKjqbe0.net
視力回復に励んで約一年半経過したので報告。
眼鏡 右s-5dc-1.0ax180
   左s-5dc-1.0ax180
当時の視力0.01

226 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 23:01:00.41 ID:JvjKjqbe0.net
やった事
@遠くを見る。山や空、電柱など。一日5時間〜8時間が基本。
特に、山の全体を見たり、葉っぱを見るようにした(良く見えないけど)
A夜は、遠くの電灯を見た。その時、灯りが、大きくなったり小さくなったりするのに
気付いた。
B夜、部屋を暗くして、パソコンやルーターの電源ランプを見た。
Cある時、ピンホールメガネを使ってると、電灯を見た時のように穴が大小するのに
気づき、気が向いたとき使用した。
D半年前ぐらいに、脱力法を知る。外眼筋の力を抜くと、ほぐれるような
気持ち良さを覚えた。
Eしみくき
F焦点距離の限界から3p〜5p離した距離で文字を眺める。
G妄想時、対象の距離が近い事に気づき、離すようにした(脳内視力?)
H脳内視力の矯正目的で、距離を置いて全然見えないポスターの文字を
メガネを使用し覚えておき眼を瞑って頭の中でメガネを外し、写真のように思い出した。
また、裸眼でボケてる中、眺めながら読んだ。

結果、視力表は0.2〜0.3見えるようになった。しかし、焦点距離が全く変わってない。
1pぐらい伸びれば希望もあったが。

227 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 23:12:55.72 ID:jJ9TiGYX0.net
>D半年前ぐらいに、脱力法を知る。外眼筋の力を抜くと、ほぐれるような
気持ち良さを覚えた。
Gの妄想ワロタ

228 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 23:18:04.26 ID:jJ9TiGYX0.net
訂正 Dはあると思った 最近日常的にほぐすようにしてて
一日20。30回はほぐれるときの気持ちよさを感じてる
寝る前に熱いタオル目に乗せてもほぐれる感じするし、
正面に視線の方向を定めてデコに手をおいて眉間を指一本で
下から上にやさしくなでても効く

229 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 23:21:41.69 ID:JvjKjqbe0.net
気分的に、上記した事は時間の無駄だから、やらないで欲しいが参考にしてくれ。
しかし、まだ諦めてはない。
視力回復にはどう考えても3つのアプローチしかない(はず)。
@減圧
A眼球運動
B脳内視力の矯正

それで、眼球運動だけはやらなかった。
理由は、球技選手にも目が悪い人がいたから。それに、網膜剥離で医者から
なるだけ上を見るな、と言われた人がいて、下手したくなかったから。
だけど、せっかくなんで、今後は眼球運動を主にやってみる。
眼球変形してると、血管が少ないらしいね。老廃物が溜まると新生血管ができて
黄斑変性症が心配だが、なるだけ休めながらやってみたいと思う。

230 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 23:27:05.18 ID:JvjKjqbe0.net
>>227
妄想と書いたが、好きなアーティストとかを
思い出すとき、と言った方が正確かな。
youtubeの動画、PVとか。
頻繁に思いだすから。

231 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 23:35:18.15 ID:JvjKjqbe0.net
ちなみに、
普段のメガネ
-4dc-0.75ax180
パソコン時
-3.5dc-0.75ax180add+0.53(hoya製)
パソコンの距離は60〜50pぐらい。
気付くと下目になってるから、度数が軽い範囲で見てるはず。

232 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 23:40:57.88 ID:JvjKjqbe0.net
>>228
>正面に視線の方向を定めてデコに手をおいて眉間を指一本で
下から上にやさしくなでても効く

今やってみたけど、確かに刺激があったよ。
やってみる。

233 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 23:49:55.45 ID:JvjKjqbe0.net
追記
あと、整体をやってない。絶壁っぽいんだよね。
蝶形骨が変形してないかが気になる。
眼球を触ってみると、爪と同じぐらいの硬さかやや柔いぐらいに感じる。
巻き爪は無理矢理治せるっぽいが、直接触れない後ろに伸びた眼軸をどう戻すか。
ラグビーボールのように前後に伸びてたら角膜円錐だろうが、俺の眼は違うみたい。
多分、イチゴ型か樽型になってるかも。いつかMR撮ってみたい。

234 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 00:24:09.87 ID:UcgIRcyZ0.net
ちなみに一日5〜8時間遠くを見てたってのは、信じられないだろうけど、やった。
この期間は仕事より視力回復を優先した。
たまに筆記する程度で、一日5分ぐらい。スマホ、ゲームはしない。

235 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 00:32:54.17 ID:UcgIRcyZ0.net
>>228
時間の無駄と書いたが
脱力法を否定してる訳ではない。
効果がなくヤケになってるんだ。
気を悪くする文章かもしれない。
すまん。

236 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 00:41:40.40 ID:5dSPAFSt0.net
>>224のレス見たら開眼した
ぼやけた所を見る時に力を抜きながら眉毛をハの字にしたら
凄まじい勢いで目の周りに圧が掛かって見えるようになった。
イメージ的には眉毛と眉毛の間から力を吸い込まれて目の周りに溜まっていく。

本当に軸性近視が治るなら、脱力を意図的に起こせるようになったしもうじき治るだろう。

237 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 01:06:44.07 ID:EhtMh54a0.net
このスレは脱力法のみってわけじゃないんだから別に良いんじゃないかな
しかし1日5時間以上も遠くを見て効果なかったってのは意外だ
電波少年で旅して帰ってきたら視力あがってたっていうので遠く見るのは現代っ子には難しくてもガチだと思ってたのに

238 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 09:15:07.27 ID:z19lm4JT0.net
一日じゃ駄目なんじゃね

239 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 13:05:53.54 ID:oiKd5MJL0.net
すごくコってたとこがほぐれたときはすごい上がるんだけど、
一回ほぐれたらもう次からのストレッチは現状維持の意味合いの
方が強くなるからあんまり上がらないんだよね

240 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 13:44:16.87 ID:Tr+N5nD/M.net
筋肉なんだから遠くを見れば良いってもんじゃない。
毛様体筋が筋肉痛になるくらい鍛えなきゃ寝てるのと同じ。
まぁ、その毛様体筋を自在に動かせないから皆苦労してるんだけどな。

241 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 13:53:39.38 ID:sR6SwkjI0.net
脱力法はバッティングに例えるとホームランを狙う打ち方。
成功すればデカイけど、成功しなければ三振で効果はあんまり期待できない。
成功への道筋に失敗の積み重ねは絶対に必要だから無駄ではないけれども。

ただ即効性はないけれど、もっと簡単に「確実にヒットを狙う打ち方」的な視力回復法も実はある。
具体的には以下

目の使い方は脱力法と基本的に一緒、ただし極端な目標への意識の集中はしない。
意識的に視界をぼかす感じで、とにかく眼球周辺の力を抜く事を最優先しつつ視線を移動する。

その上で、見る事自体は100%集中力をもって見る。視界はぼんやりしても意識までぼんやりしていたら無意味だから。
同時に意識的な焦点合わせも100%放棄する。目に余計な力は一切加えず多少ぼやけた視界を受け入れる。
この条件が揃った時、目というシステムは視界を回復させようと自力で今出来る最大限のレベルの努力をする。
(ちなみに意識的な焦点合わせは、そのただでさえ小さな効果をゼロにするという最悪の邪魔をしてしまう)

もう一つ重要なのが、瞬きを自然に出来るだけ沢山する事。1秒間に3回程度自然に出来るくらいスムーズなのが理想。
たまに1分間200回ワンセットの瞬き訓練を目に無理のかからない範囲で1日数回取り入れてみるのもおすすめ。
なぜ瞬きが重要かと言うと、目が脱力してる状態での「瞬きの直後の1秒間」は、実は最高の視力回復タイムだと思えるから。
危険回避の為の生存本能みたいなもので、この時目は物凄く頑張って少しでも早く視界を正常にしようと努力してるのを感じる。

だから、視界のぼやけを解消して焦点を合わせたいと感じたなら、その時に目に力を込めて意識的な焦点合わせをするのではなく
ただ脱力した目で瞬きをすればいい。ぼやけの解消をする為に目に力を少し込めるのではなく、ただ自然に軽く瞬きをする。
これを完璧に自動化、習慣化、無意識化するのが目標。瞬きで視界をリセットして、自動焦点回復システムを1回作動するイメージ。

・・・という感じです。

ちなみに、上記の目の使い方っておそらく単なる「正常な目の使い方」なのだと思う。
要するに、正常な目の使い方は「緩やかな視力回復システム」を最初から兼ねているという事。
人間の目ってつくづく本当に良く出来てると思う。

242 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 15:26:00.68 ID:oiKd5MJL0.net
>>241
途中まで自分がやってる方法と全く一緒だった
まばたきから逆だった 試してみるわ

243 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 19:44:52.91 ID:sR6SwkjI0.net
瞬きの重要性に関わる、とても個人的で勝手な仮説をもう一つ

近視の人が遠くを見ている状態で瞬きを行うと、視界は一度大きくリセットされ、もう一度ピントが合うまでにタイムロスが結構ある。
一方で正視の人は瞬きをしても瞬間的に視界は復帰して、ピント合わせのタイムロスは疲れ目でもない限り実感しない場合が多い。

この違いの原因はとりあえず脇に置いて、瞬きを利用して実はこの現象を視力回復を促進するトリガーに利用する事ができると考える。

まず、目は自身の疲労蓄積を何よりも嫌い、効率を重視してより少ない動き方で必要動作を済まそうと自らの形状を含めて変化する
器官だと前提する。(その結果が近視という環境適応)だとすれば、瞬きという近視者の目にとってとても面倒な動作を不必要なほど
ひたすら目に繰り返し強いた場合、目はどういう反応をしてこれに対応するだろうか?

結論を言うと、目は内眼筋をいちいち大きく動かしてピント合わせと解除を繰り返す作業に大きなストレスを感じ、少しでも小さく俊敏な
動きで効率的にピント合わせが済むようにと眼球の形状を僅かずつ変化させる方向でこれに適応しようとする。(のではないかという仮説)

まぁ、訓練していて実際に目がそんな原理で反応をしてるような感覚が微妙に感じられるから思いついた仮説なんだけど。

この仮説の真偽はともかくとして、水風船に過ぎない眼球の形状が環境に合わせて能動的に変化する可能性は、いくらでもあると思う。
だから軸性近視が不可逆かどうかなんて話は、医者や学者に任せておけばいいと思うよ。

244 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 19:56:31.29 ID:UcgIRcyZ0.net
医者の話だと、もし角膜を歪みなく、綺麗にツルツルにできれば、
理論上、視力は4.0でるらしい。
軸性の屈折異常が無いのが前提だと思うけど。

245 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 19:59:09.80 ID:Hg4Kzz72x.net
2.0と4.0って何が違うのかよくわからない

246 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 20:06:36.54 ID:UcgIRcyZ0.net
だから、この一年半で、焦点距離が全く変わってないのに、
視力が0.2〜0.3まで回復(強化?)したのは、角膜が脱力法などで綺麗になったのかも。
ちなみに、脱力しながら瞬きを繰り返すと、3m先の1.2が薄っすらと点だけど見える。
普通に見ても何も見えない。このままいけば、1.2の切れ目はいつか見える予感がするが、
焦点距離が伸びる気がしない。別の方法を模索中。

247 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 21:42:54.08 ID:sR6SwkjI0.net
ついでなのでもう一つ勝手な仮説もどき

脱力法やる時に日中の屋外がやりやすいのは実際にやってみて知ってる人も多いと思うけど、
見る場所の選定に一つコツがあって、「なるべく明るい場所の即近の暗い場所」が効果的だと感じる。
例えば木なら葉っぱではなくその奥で影の中の幹、明るく光を反射した建物の壁の間の影の中などを見ると良い。

この理由はおそらく明るい場所では目は瞳孔を出来るだけ絞る方向に調節したい、でも暗い場所をよく見るには
光を取り込むために瞳孔を出来るだけ開く必要がある。この2つのジレンマを同時に目に与えると、目は要求された仕事の
レベルが一気に上がって普段よりもより頑張らざるを得なくなり、訓練が捗るのではないかと推測。

ちなみに暗い場所で明るいスマホを見続けると近視化が非常に捗るのも基本同じで作用的に逆に働いた結果だろうと推測。

248 :病弱名無しさん :2017/12/03(日) 08:57:50.62 ID:h3CWXMJh0.net
>>247


249 :病弱名無しさん :2017/12/03(日) 11:13:02.53 ID:YB254b+C0.net
一年半の視力回復チャレンジで似た事やってた。
なんせ、遠くばかり見てるの暇だから。
よく緑色を見ろとか言うけど、個人的に黒色が一番目が休まる。
パソコンも背景を黒にしたくて、色調を反転させてる。
実際、目への刺激が全然違いラク。
アフリカ人の視力4.0か3.0だかは、1キロ先の5pの物体の移動が認識できるらしい。
うろ覚えだけど。だから、森の木影やその奥、どこかに虫がいるだろうと考えながら見た。
その時、頭では50p先に虫がいるように想像してしまうので、遠くに虫がいると想像を
修正した。
他に、窓際から山の峰、空を同時に見たり、その間の空間を意識した。
焦点距離から少し離して力を抜いて見てると、目に圧迫感が起き、
フッと見えるから、これが脱力かなーとは思った。
そこで仮説を立てた。
スポーツでは、完全に脱力するより、少し力を入れてる方が初動がし易く速い。
毛様体も同じで、遠くを見るだけでは完全に弛緩せず、
少し力が入ってる状態が人間本来の機能で、ニュートラルな位置づけとして
備わっているのではないかなと。
そして、焦点距離から少し離すと、完全に弛緩し水晶体が薄くなる(脱力)。

250 :病弱名無しさん :2017/12/03(日) 11:42:21.26 ID:YB254b+C0.net
面白いのが、俺の場合、眉毛が上がる眼の力の抜き方があって、その状態にすると、
表情筋と眼の奥が震えるような感じになる。意識てきに眉毛を上げてもならない。
負荷をかけてるわけではないのに、耐えてるようにシンドイ。
負荷じゃないから表現が分からないけど、筋トレのラスト時や
バランスボールでバランスを崩す前のような。
また、この状態で明るい所を見ると、
一秒に3回ぐらいの速い瞬きが意志と無関係に勝手に起きる。
涙で潤ってきて、視界がクリアになってくるが、焦点距離が変わってない。

251 :病弱名無しさん :2017/12/03(日) 12:06:55.55 ID:V5MQwqw50.net
脱力で焦点距離を伸ばすのは無理だと思うわ
毛様体筋を普段の可動域より無理やり広げてチン小帯引っ張ってるだけだし
減圧と共に少しずつ回復する可能性はあるけど、そんなすぐに3Dも4Dも飛び級で回復したりしない。

252 :病弱名無しさん :2017/12/03(日) 12:40:44.06 ID:YB254b+C0.net
ラグビーボールや眼球の前が突出した角膜円錐なら、毛様体を弛緩させることで、
水晶体の最大径が広がり、眼球の前側が変形し、角膜がつられて、
ドーム状に改善するかも知れないのは想像が容易い。不正乱視にも良さそう。

253 :病弱名無しさん :2017/12/03(日) 12:52:39.34 ID:FGvY57HY0.net
>>251
俺は割と早く裸眼でテレビとか映画見れるくらい回復したよ
元が0.1くらいで そっからあんまあがらなくなったけど

254 :病弱名無しさん :2017/12/03(日) 13:15:44.54 ID:YB254b+C0.net
>>251
俺も難しいと思う。
眼の前側じゃなく、後側が伸びたイチゴ型や樽型の
軸性異常がどうすれば治るんだろう。
諦めてはないけどね。

255 :病弱名無しさん :2017/12/03(日) 19:54:44.06 ID:QJZe2VkBM.net
>>254
長期的には正視距離も回復すると思うぞ。
しかし、1年間で1D分も回復しないし、1D分回復したとしても正視距離は5cmやそこらしか変わらない。
脱力の10倍界王拳モードを10時間以上続けられるようになるほうが早いんじゃないかという事が言いたかった。

256 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 04:29:07.30 ID:XRVWmsnU0.net
視力表があてにならんと思うのは、0.15がボヤけてるときに調節力でクッキリさせたあと、
下まで見ると0.7〜1.5くらいまではみえちゃうとこ ポンと見える視力が本物なんだろうけどね
あとどんなにがんばっても2.0は無理w

257 :病弱名無しさん :2017/12/05(火) 01:03:41.62 ID:lS5jP9sc0.net
脱力の最中の集中が分からん奴向け
1. まず自分の屈折視力測れ。正視距離は-5Dなら20cm、-4Dなら25cmだ
2. ちょっとだけぼやけた対象見る、ビギナーは+5cm程度にしとけ
3. 圧迫感は目の中心(晴明)あたりから吸い込まれるように来る
4. ゆっくり深呼吸、ぼやけた文字を目の中心で吸い込め
5. 逆だ逆、目を見開いて見に行くんじゃない、景色を引き込んで受け取れ

この引き込んで固定する仕草は恐らく多少の無駄があるから首の中央がやたら凝る
続けていれば無理やり引き込むイメージ無しでも目に圧迫感がしてすぐに脱力出来るようになるから、
覚えるのにオススメだと思うぞ。

258 :病弱名無しさん :2017/12/05(火) 02:27:20.22 ID:l2YwvHMJ0.net
吸い込むイメージでやっても、目の中心は前にググって出る感触ない?

259 :病弱名無しさん :2017/12/05(火) 22:42:12.81 ID:iDXlRBLH0.net
脱力で、目が前に移動する感覚と、奥に移動する感覚があるんだけど、
どっちがいいのかな?

260 :病弱名無しさん :2017/12/05(火) 23:48:32.35 ID:l2YwvHMJ0.net
前に移動する感じがあっても良く見えてこないことはあるなぁ
パキパキ開く感じがするときは良く見えてくる

261 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 10:36:12.70 ID:ZR7GxwAN0.net
光浦さんが整体で視力回復したときの番組で、
先生が「目を奥に引っ込めるように」って話したって、どっかで読んだ。
gooの相談で、「近視になると目が前にでる」ってのが、悩みのトップにあった。
でも、視力回復の過去スレに「脱力してると目が前に出てくる感じがする」ってあった。
どっちがいいんだろう?

262 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 12:55:59.69 ID:yxE++MLy0.net
おれは奥に行く感じがしたことはない
まずギプスをはずすと筋肉が目からじわじわはがれていくような感じで前に行くし、
毛様体筋付近が弛緩していくときも上斜筋が引っ張ってくるときも前に行く感じがある

目が奥にある状態じゃ目が自由に動かないよ 目が前にいってヒモ一本で吊ってる
ような感覚になってはじめて目が自由に動く 減圧もしやすいのでよく涙が出る

263 :病弱名無しさん :2017/12/10(日) 19:51:35.85 ID:0B5ggub1p.net
個人的な説を書いてみる
※虹彩の収縮とは、光の加減によって黒目部分の面積が小さくなる運動を意味しています

老眼(遠視)になると虹彩が小さくなる
虹彩と毛様体は繋がってる
虹彩の収縮→毛様体の弛緩
上で出てる暗い所であかるいスマホを見ると近視が進むは
虹彩の収縮→毛様体が弛緩→遠視状態なのに近くを見ようとする→本来なら弛緩しているべき状態を強い収縮命令で上書き→何度も繰り返す内に通常の収縮命令でも必要以上に収縮するようになる→近視状態の完成
脱力すると視野がチカチカと暗くなったりするのは毛様体の弛緩に連動して虹彩が収縮しているから

これが正しければ、適度な光を利用して虹彩を強制的に運動させまくれば毛様体の弛緩トレーニングにもなり色々捗るかも???

264 :病弱名無しさん :2017/12/11(月) 19:11:46.22 ID:IiNhGpxN0.net
脱力さんが言ってた後頭部にふれながら目でなくそこから見てるイメージを
持ちつつ力を抜く方法かなりキく キくけど、一気にボヤけるんで、
そっから意識を集中させるのは至難の業で、自然と呼吸も浅くなる

265 :病弱名無しさん :2017/12/14(木) 15:34:29.10 ID:8gUE+t6Q0.net
wikiから辿っていって見つけたんだけど
ttp://sidousho.web.fc2.com/training.html
こういうトレーニングが効果あった人ってスレにいます?

8の字に目を動かすの応用だと思うんだけどそんな効果あるもんなのかなって

266 :病弱名無しさん :2017/12/14(木) 16:01:28.12 ID:9e7F3ex+0.net
右側が切れてしまう

267 :病弱名無しさん :2017/12/14(木) 17:11:56.30 ID:tNbEzjq3K.net
目の力をぬいて見る、 ぼーっと見る、 凝視?しないみたいな感じですよね??

268 :病弱名無しさん :2017/12/14(木) 22:56:05.90 ID:vQ77zMuyp.net
視力上げてえなあ
眼軸が長くなるのがそもそもの原因だからなあ
理屈としては眼球を締め付ける圧力を小さくし眼圧を上げれば眼球の形は元に戻るはずなんだけどなあ
難しいなあ

269 :病弱名無しさん :2017/12/15(金) 09:06:37.58 ID:y2y5OQwe0.net
>>268
サングラスして
近く見たら上がるんじゃない?

270 :病弱名無しさん :2017/12/15(金) 13:25:48.99 ID:+bQ9Q0zm0.net
朝起きて暫くの間はそこそこ調子良いのに
夕飯食べる頃には見えにくくなって夜中にはもう全然
また寝て起きたらそこそこまで戻ってる

一日の間だけでもそれだけ変化するんだから逆の回復だって可能なはずだよね

271 :病弱名無しさん :2017/12/15(金) 15:08:58.23 ID:y2y5OQwe0.net
思ったんだけど、強度の近視レンズをサングラスにして掛けてたら
眼圧上がるんじゃないの?

272 :病弱名無しさん :2017/12/15(金) 19:41:26.77 ID:fiRgJ6pE0.net
目薬はしないのが一番いいんだろうけど、するなら
ムコスタとヒアルロン酸系の奴が一番良いと思ったな
ビタミンB12とかの栄養系は全く効果がわからない

273 :病弱名無しさん :2017/12/15(金) 22:39:10.80 ID:q+yZPWIs0.net
>>268
軸性禁止って眼球を構成する血管なども変化してるってよ
血管なら主に減少
仮に力、眼圧を自由自在に変えれても昔の眼球には戻せない

274 :病弱名無しさん :2017/12/15(金) 23:43:13.35 ID:fiRgJ6pE0.net
脱力法の報告で多い光の収束だけど、自分の場合今日かなり視力上がった状態で
(夜にボヤけてた中〜遠距離のマンションの玄関や大きい窓がよく見えるようになった)
外灯に目を移してみたけど、乱視でぐちゃって見えてるのは変わってなかった。
訓練時に変化してるところと乱視をつかさどる場所が違うっぽい・・ 1.0くらいは見えてたと思うんだけど

275 :病弱名無しさん :2017/12/17(日) 00:51:57.50 ID:wMsIjTXZ0.net
スタンドになった気分で、本体よりちょっと後ろにずれたところに
いつつ本体が見てる映像を見てる感じでうまく力が抜ける気がする

276 :病弱名無しさん :2017/12/17(日) 18:28:56.00 ID:Klimawm60.net
ひとつ気付いた
軸性を治せる方法として、眼球を瞼の上から指で固定し
水平、上下など動かしたらどうかな

固定した眼球を外眼筋が引っ張るので、形は変えられる気がする
リスクはあるが、やってみる

277 :病弱名無しさん :2017/12/17(日) 18:31:32.78 ID:B+eTcU4B0.net
乱視改善のストレッチで
目を見開いて上下左右(乱視の方向で違う)を20秒静止してガン見するってやつあるよね
効果あるのかわかんないけど

278 :病弱名無しさん :2017/12/17(日) 19:17:36.10 ID:wMsIjTXZ0.net
>>276
絶対ダメだろそれ 眼触るのは御法度

279 :病弱名無しさん :2017/12/17(日) 19:35:17.59 ID:Klimawm60.net
でも、他に軸性治す方法って、思いつかなくなってきた
ただ、ちょっとやったら、目の奥に違和感あったので今日は辞める
筋トレ後の疲労感のような感じだけど、怖いんで。

280 :病弱名無しさん :2017/12/17(日) 22:23:32.42 ID:wMsIjTXZ0.net
このスレに来てて目を圧迫するような訓練するとかアホすぎる
眼は自由にさせないと話にならない
自由にさせると視線も定まらないんだけど、方向や範囲だけはバランスや
集中力で保つ感じ だから視線じゃなくて「視方」かな

281 :病弱名無しさん :2017/12/18(月) 00:44:35.39 ID:knpl8Q0QH.net
眼圧1桁台になったらどんな怖い事が起こるの?
現在 左10.5 右11 (もう少しで一桁かも)

282 :病弱名無しさん :2017/12/18(月) 20:37:59.47 ID:PN9t7R6H0.net
手元の文字を離していったら、文字の上に黒っぽい物が
薄く見える時があるんだけど、ゴースト?

283 :病弱名無しさん :2017/12/19(火) 03:19:37.95 ID:OyVzNLaJ0.net
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html

N20C5CJXXH

284 :病弱名無しさん :2017/12/21(木) 11:14:24.80 ID:zj7wIHZr0.net
1.まず視界がなるべく広くみえるように意識しながらどこにもピントをあわせないようにして脱力する。
 広く見るというより、広く散らす。眼はなるべく大きく開ける。うまくいくとこの時点でしみてくる。
2.その上でその状態を維持しながら眼の中心窩に見たいものを納めるように首や身体の向きを調整する。
 首の角度は上下に少しだけは調整できるがそれ以上は無理、そこに収まらないものはターゲットから外す。
 眼の向きでターゲットを追うと力みの原因になるのでしない。
3.方向の調整がすんだらターゲットや視界の中心に意識を集める。
 眼の高さの後頭部のに指を置いてそこから見てるようなイメージすると、
 この広く視界を取りながら中心に集中する二律背反を成しやすい。
4A.細部でなく中心にアバウトに意識を集める場合はじっくり早くても1分くらいは
 かかるつもりで焦らずやる。じわじわ目がしみたり白化したりする。
 目標物は大きめでないとやりづらい。
4B.逆に細部に集中したい場合は一瞬で決めるつもりで一気に集中力を高める。
 1秒で終わらせるつもりでやるが実際は10秒くらいはかかる。
 中途半端に見えてきたなってとこでやめずに完全に見えるまで速攻で攻めるのがポイント。

補足.姿勢や呼吸は大事。背筋は伸ばす。集中するときは自然と浅い鼻呼吸に。
 口は脱力するときは開きやすいし、力むと目にも力が入るのでそれで良いが、
 変に動くという人はゆるく閉じるように心がける。鏡を見て脱力してるとき顔のどこかが
 動いてる人は動かないように心がける。動かさないけど力まないバランス。
 眼の周りの力んでそうな場所を指でかるーく撫でるのが効果的、特に眉間は常に力んでるので効果大。

285 :病弱名無しさん :2017/12/22(金) 00:18:03.31 ID:eL6x4QnI0.net
>>276
オルソケラトロジーと同じ理屈だな。
指で押さえてもリスクでかいし、成功したとしても1日程度しか持たんからやめとけ。
しかし、オルソケラトロジーで眼軸を縮めても1日で戻るってことは目の周囲の受け入れ体制が整えば眼軸戻りそうなものなんだがな

286 :病弱名無しさん :2017/12/22(金) 00:29:49.74 ID:eL6x4QnI0.net
>>275
これ数日間試してみたが凄く良いな、
眼鏡のある無し問わずすっと脱力モードに入れる上に、適切な力を維持し続けられる
ついでにロールプレイも出来て楽しい

287 :病弱名無しさん :2017/12/24(日) 10:55:35.34 ID:0slPtjGT0EVE.net
ところで視力上がった人はおるの?

288 :病弱名無しさん :2017/12/24(日) 11:13:27.55 ID:7GOdwiNI0EVE.net
ある程度は上がったけど正視になってない
メガネなしで通せる程度には上がったけど、やっぱボンヤリしてるとボケてる
ボンヤリしててもよく見えるのが正視だと思うので
良く見るために精神統一がいるorz

289 :病弱名無しさん :2017/12/24(日) 11:26:20.62 ID:0slPtjGT0EVE.net
いいな
うちはまだ成果でてないw

290 :病弱名無しさん :2017/12/24(日) 11:41:34.01 ID:7GOdwiNI0EVE.net
最初は目が凝り固まってるから爆上げする余地があると思う
凝りがほぐれた状態だと最大視力と最低視力の差が激しくなるので、
最大の状態で安定させるのに長時間かかる と思って頑張ってるとこ
最初のころはチン小帯がちぎれそうなくらい痛い訓練を何度もしてた 
終わったあと角膜歪んですごい視力落ちるけど、目はほぐれたと思う 
今はそんなに激しいのはこない

291 :病弱名無しさん :2017/12/28(木) 09:22:25.31 ID:MYifniKx0.net
最近かなりスランプだったんだけど、前はもっとまばたきしないで
厳密にしみくきやってたこと思い出してやったらすごいうまくいった
軽いまばたきをたくさんする方法もあるみたいだけど、今んとこ
自分にはまばたきしない正当しみくきの方が合ってるみたい
しみくきでまばたきしないのって、順当に涙が出てくると大成功なんだけど、
いつまで立っても涙でてこないときはひたすらダメージたまるだけで
やばいんだよなぁ 風がある日とか特にやばい

292 :病弱名無しさん :2017/12/28(木) 22:15:13.65 ID:dCa1XoY1M.net
緊急時にメガネ・コンタクトレンズなしで視力を補う方法 - GIGAZINE

http://gigazine.net/news/20171228-how-to-see-without-glasses/

293 :病弱名無しさん :2017/12/28(木) 22:18:27.41 ID:dCa1XoY1M.net
2Dくらい視力が上がってワロタ
https://i.gzn.jp/img/2017/12/28/how-to-see-without-glasses/010692.jpg

294 :病弱名無しさん :2017/12/29(金) 07:39:26.18 ID:Meo+SVMI0.net
ピンホール効果なだけやん〜

295 :病弱名無しさん :2017/12/29(金) 12:14:37.96 ID:xN/4vzcyMNIKU.net
キャンプ場でコンタクト外してトイレ行ったら
テントに戻れず遭難しかけた時がありまして
あの時にこの技を知っていれば…と回想した次第です。

296 :病弱名無しさん :2017/12/29(金) 14:26:45.62 ID:7+Z4zB4b0NIKU.net
ただの迷子だろw

297 :病弱名無しさん :2017/12/31(日) 10:17:39.48 ID:yV3jF10R0.net
やっぱり視空間(目)と意識の場所(脳)みたいなのに前後感を
持たせるのが重要だと思う。イメージだけど。
視空間を前にだすか意識を後ろにもってくかでやり方が2種類ある。
視空間を前に出すのはひたすらものに集中することで、肉体的に目の位置が
少し前に置かれ外眼筋の束縛から自由になることで、意識的にも脱力できる。
意識を後ろに置く方法は意識の方を先に脱力させることで肉体的にも脱力していく。
意識から入る場合は目の力が抜けるのに時間がかかる。

298 :病弱名無しさん :2018/01/02(火) 17:34:14.80 ID:SJxu4+hx0.net
上斜筋が引っ張られる感覚って
瞼〜眉の奥が上に引っ張られる感じ?
しみくきしてると、ここがすごい力で引っ張られたことあるけど
ミュラー筋なのか外眼筋なのか
いまいち掴めないんだよね

299 :病弱名無しさん :2018/01/02(火) 17:35:33.42 ID:SJxu4+hx0.net
すごい力でなく、軽く引っ張られる感じには
いつでも出来るんだけどなー

300 :病弱名無しさん :2018/01/04(木) 10:30:32.61 ID:PZh1RWhp0.net
まぶたをしっかり投じた状態で目を回そうとするとなかなか難しい
これがまぶたの筋肉と目の筋肉を連動させないための訓練になるかな
単に目をおさえつけてるから回しにくい気もしないでもないw

301 :病弱名無しさん :2018/01/04(木) 11:59:41.57 ID:tuzi+yUNd.net
この方法って一時的な回復であって視力自体の回復にはならないよね?

302 :病弱名無しさん :2018/01/04(木) 12:44:30.37 ID:PZh1RWhp0.net
脱力法のこと? なるってことで紹介されてる
1回やったらずっとそのままってわけじゃなくて毎日やってたらだんだんって意味だが

303 :病弱名無しさん :2018/01/05(金) 13:37:39.72 ID:Yhzkkfxad.net
脱力法は失敗して視力下がるときもあるからね 元に戻らないとそういうときがやばい
実際スレでも一ヶ月くらい乱視になったって人いたし
自分の場合は悪くなったときは最長で1日続いた 大体30分で戻る
まぁでも悪い方に変形するリスクもあるから良くなったときの効果も高い 変形までする訓練は他にないw

304 :病弱名無しさん :2018/01/05(金) 22:59:58.19 ID:Y4oSD9sTa.net
ここ2,3日数秒から10秒で脱力モードに突入する
これが1秒以内になればメガネいらずだな
今後に期待!頑張るべ

305 :病弱名無しさん :2018/01/06(土) 00:12:01.70 ID:BhStuzX80.net
>>304
視力はどれぐらいですか?

306 :病弱名無しさん :2018/01/07(日) 10:30:43.56 ID:+6tcyZHm0.net
脱力挑戦してると、視界が平行法で見てる時の見え方になって(1つの物が2つに見える)
そのまま力抜いてると目がブルブルしだすんだが、これは脱力成功してないよな?
しみくきもこないし

307 :病弱名無しさん :2018/01/07(日) 10:49:25.19 ID:liA36exo0.net
しみもこなくて、視力も上がらないんなら、単に力を抜いてリラックス
するって意味でも、良く見えて脱力法成功って意味でも違うだろうね

自分の場合は力抜くと平行法じゃなくて寄り目になりだすっぽい
最初は反り目になってると思い込んでたが、検証したら違った
二重はまずいので一つになるよう努力するけど

力を抜く練習は白い壁に40センチの距離で座って、
平行法用の点を2つ書いた紙を貼ってやるのがやりやすいと思う
白い壁だと意識がどこかに集中しようとしないから自然と力まないし、
視界がゆがんできたときに白が発光しながらうねりだしてわかりやすい
40センチだと寄り目がきつくて悪影響出るので平行法で40センチ
40センチが楽に見える人なら度数1くらいの老眼鏡つけて
これやっても力抜けるだけで視力上がらないから「脱力するだけ法」だけど

308 :病弱名無しさん :2018/01/07(日) 13:33:09.45 ID:+6tcyZHm0.net
>>307
なるほど。丁寧にありがとう。
脱力法はまだ始めたばっかだから、気長にトライしてみる。
ちなみに初めて脱力成功するのにみんなどれくらいかかった?
参考までに知りたい

309 :病弱名無しさん :2018/01/07(日) 13:37:23.59 ID:vQQ2V7iy0.net
>>308
やる気になればすぐできるよ

一番簡単なのは夜外の電球とか家電製品の電源ををみるのがいちばんわかりやすい
ずっと見ていると花火みたいな大きな光が小さくなって元のサイズに見えてくる
これが脱力状態

310 :病弱名無しさん :2018/01/07(日) 16:34:54.35 ID:+6tcyZHm0.net
>>308
さっき家電の光で試してみたが光が小さくなる時視界が白く霧がかったみたいになったが
これであってる?
続ければしみくきくるかな

311 :病弱名無しさん :2018/01/07(日) 17:27:24.93 ID:vQQ2V7iy0.net
>>310
あってる
光が小さくなる過程で視界が白くなったり、ゆがんだりする
そして目がひっぱられたり、押されたりみたいな(この辺は人によって感じ方が違うみたい)
感じになって光が元のサイズになる

しみくきはそのときに目のあたりが減圧になって起きていると思われる現象だが謎が多い

312 :病弱名無しさん :2018/01/07(日) 18:15:55.12 ID:+6tcyZHm0.net
>>311
ありがとう。勉強になりました。
頑張って挑戦してみる。

313 :病弱名無しさん :2018/01/07(日) 20:57:02.87 ID:+6tcyZHm0.net
何度もすまん
>>312のものなんだが脱力挑戦して遠くを見つめた後、眼を動かすと目の奥が筋肉痛?みたい
みたいになるんだが、これはいい傾向なんだろうか

314 :病弱名無しさん :2018/01/07(日) 23:40:19.76 ID:QHadB4GR0.net
>>307
脱力で寄り目になって左右が別々に見ている状態って良くないの?
単純にリラックスしてるだけかと思ってたけど…

315 :病弱名無しさん :2018/01/08(月) 00:34:04.80 ID:kb6t02pd0.net
リラックスした状態で目のバランスが崩れてるってことだから
できたら治したいし、寄り目は近眼の原因と言われることもある

316 :病弱名無しさん :2018/01/08(月) 00:45:54.87 ID:7xfAAWGa0.net
光が小さくなるのを練習してたら
光らないものでもできるようになった
でも、ある程度しか小さくならないし、下手したら大きくなる
あと、上斜筋が引っ張られる感覚は別に起こせる
迷走中なんだがどうしたらいいんだ

317 :病弱名無しさん :2018/01/08(月) 01:05:29.46 ID:bGscsYG70.net
>>316
小さくなったらより小さく元のサイズで見るように意識する

あと継続が大事で続けていると日常でもピントが合うことが多くなる

まぁ、自分の場合継続ができずにあまり回復していなんだけどねw
それでも眼鏡なしでテレビの字幕がみられるくらいにはなった

318 :病弱名無しさん :2018/01/08(月) 02:21:12.04 ID:q3k9Lbus0.net
字幕はかろうじて大丈夫だが
スタッフエンドロールは殆ど見えないw

319 :病弱名無しさん :2018/01/08(月) 10:44:47.63 ID:kb6t02pd0.net
3D映画を3Dメガネなしで見ると2重になるが、
エンドロールがその状態に見えるよねw

320 :病弱名無しさん :2018/01/09(火) 16:03:40.29 ID:Yr5mrf5E0.net
裸眼で字幕が見える状態にはできるけど
少しボヤける眼鏡で、字幕がキレイに見える状態にはできない
そういうもの?
慣れの問題と、力の使い方が違うから?

321 :病弱名無しさん :2018/01/14(日) 19:26:37.13 ID:66QVep7q0.net
電池とか2本立てて平行法で3本にして至近距離で3本目の電池の小さい文字見た後、
遠く見て、また近く見ててって訓練は、毛様体のコントロールにすごいいいと思う。
自然と遠くをよく見ようとするとき注視的な範囲をしぼってかつ毛様体が薄くなるのを
待つ見方になるから良い

322 :病弱名無しさん :2018/01/15(月) 09:57:18.67 ID:Uo2JK7mud.net
やっぱ毛様体周りをしごかないと話にならんな 温タオルを寝る前に眼に乗せるみたいなのが本に載ってたから
数ヶ月実践したが全く効果を感じなかったが、しみくき式でものに集中してると10分でものすごく効果感じる
目が痛いw 鼻水だらだら

323 :病弱名無しさん :2018/01/16(火) 11:15:52.56 ID:1L78OaI20.net
ふつうに暮らしてて目がよくならないのは、目がよくなるときに、
「まばたきしたい!」「そむけたい!」ってイヤイヤ反応が起きちゃうからだな
しみくきはそのときの刺激が目に良いものか悪いものか見極めて、
良いものだったら絶対に目をそらさず、力は抜いたまま意識を集中する
対象を視界のど真ん中に入れて、呼吸を静かに正し、絶対に意識を中心からはずさない

324 :病弱名無しさん :2018/01/17(水) 20:29:01.64 ID:yzfdgsxt0.net
しばらく目つぶってリラックスして目をぱっと開けて、
ある箇所(視界の真ん中)に意識を定めて絶対そらさないようにするとものすごい減圧するな。
5秒くらいで目をそらしたい気分になるからそこを耐えて集中すると10秒くらいで泣きたくなる。
ギプスはずすとか徹底した脱力とかなんもしないでここまで行くとは思わなかった。

325 :病弱名無しさん :2018/01/20(土) 16:09:12.56 ID:OPT4BdYn0.net
脱力前って、しみる?

326 :病弱名無しさん :2018/01/20(土) 23:58:04.45 ID:ucclZZqod.net
ベテランは知らんが最初は死ぬほどしみる
やばいときはもうしっちゃかめっちゃかで脱力どころじゃなくなるときも多い

327 :病弱名無しさん :2018/01/23(火) 00:18:33.64 ID:vXyTbGAC0.net
>>324
その方法で今日は三回しみた。
これまでは、慣れたのか眼を開けてても
しみなくなってたから。
ありがとう。

328 :病弱名無しさん :2018/01/23(火) 00:21:53.05 ID:vXyTbGAC0.net
>>326
まじかー
むずかしいなー

329 :病弱名無しさん :2018/01/23(火) 13:06:33.98 ID:4dj/Sjby0.net
>>327
俺もあんまりしみなくて、かといって回復もしてなくて困ってたけど、
一点から目をそらさないやり方で今のとこ一週間くらい結構泣けてる
なんか自分の場合頭がブルブルふるえたりもするんだけど、
これが無駄な動きでやめたがいいのか目に良いのかわからない

330 :病弱名無しさん :2018/01/23(火) 19:34:59.68 ID:vXyTbGAC0.net
>>329
俺の場合、しみくきは、眼にチクッとしてからが始まり。
眼が痛いし、眼が充血してたこともある。
眼にいいのかと言われると、普通は良くたないと医者はいうはず。
ただ、眼を瞑ってても、涙が出る感じは覚えたし、体験者が
少ないことをやってるんだから、ノーリスクでは出来ないって
言い聞かせてるよ。

331 :病弱名無しさん :2018/01/23(火) 20:01:32.54 ID:4dj/Sjby0.net
目をつぶっててもしみるの?目をつぶってても目が前に出る感じはできるけど、しみたことないな

332 :病弱名無しさん :2018/01/28(日) 15:29:37.98 ID:4eq2qJId0.net
部屋明るくしたら見えが若干良くなった
やっぱ暗いとダメか

333 :病弱名無しさん :2018/01/29(月) 01:52:41.76 ID:m/dEU2Sl0.net
固視(微動じゃなくて不動)ってホント人間にとって異常なことなんだと思う
風景が動いてないときやると、時間が止まった感じというかかなり不安な状態になる

334 :病弱名無しさん :2018/01/29(月) 19:19:55.36 ID:c3qeKstd0NIKU.net
対象を見てると視界がゆらーっと動いて物がブルブル動いて見えて、
視界が暗くなったり明るくなったりするとこまでできるようになったけど、その先が難しいな。
毛様体がなまっててピント調節するほどの力がないんだろうか。

335 :病弱名無しさん :2018/01/29(月) 20:49:51.95 ID:m/dEU2Sl0NIKU.net
視界がぐじゃってきて、目標物をみてられなくなったときがチャンスな気がする。
こんな状況で集中できるか!ってときほど集中に視力改善効果がある。
良く見ようとしない(ピント合わせしない)でひたすら意識を目標物に置くだけ。
ブラインドみたいな均一模様のどこかを目標を決めると練習しやすい、
少しでも集中を切らすと自分がどこ(何段目)を見てたかわからなくなるので
ひたすら他のこと考えないで同じ場所見続ける必要がある。

336 :病弱名無しさん :2018/02/03(土) 23:58:52.70 ID:hwjxT7PY0.net
目が水になった気分で脱力して、ゆれる視界の中で
ある場所に意識だけとどめると結構目が自由に動くときあるな

337 :病弱名無しさん :2018/02/13(火) 15:32:50.89 ID:PWMsW9Bed.net
考えごとしたりせずに視界にリソースを使い込む、脱力はそのとき余計な力を入れないため
内眼筋を動かすべきところで先に外眼筋の力を入れる癖がついてるので分断する癖を付け直す
目をつぶってグリグリ回すのでも練習できる 眼の筋肉を動かして回すのでなく意識だけを向けて回す訓練
これが最初はものすごく難しいので、余計な力を込めてしまう癖がついてるのがよくわかる
眼の筋肉は意識に追随するのであって、筋肉を動かそうと思って動かすのではない
この意識に筋肉が追随するスピードは最初は遅く痛い、訓練で早く自然になっていく
さらに他にリソースをさいた状態で脱力するのも意味がない 見るときは見ることだけに集中すること
見たくないと思うときほどまばたきを我慢してよく見ること ピントを合わせようと力まないこと
この2点(力まない、よく見る)気を付けて生活するだけでかなり回復すると思う

338 :病弱名無しさん :2018/02/25(日) 20:47:45.57 ID:xKDBpYWW0.net
しみくきってのは、目がしみてくっきり見えるの略ですか?

339 :病弱名無しさん :2018/02/25(日) 21:17:13.64 ID:rGjaznFm0.net
くきってきて見えるの略
ただ毛様体とかチン小帯のコリ方もかかる力も感じ方も
様々なんでそういうのひっくるめて「くき」にされてる気がする

340 :病弱名無しさん :2018/02/26(月) 22:50:49.90 ID:peaYPpCd0.net
目を凝らすってのがよくわからん
目を細める事?
見開いくのはOK?

341 :病弱名無しさん :2018/02/26(月) 23:52:11.06 ID:UjJv0iSU0.net
外眼筋の力をいれてよく見ようとする近視の人の癖のこと
目開くのは推奨されるが開くと同時に力む癖はあると思うのでその癖とは戦わないといけない
あと力むのはダメなんだけど、視認範囲を絞る(注視)事は良くて、これがうまくいって毛様体が
ビンビンに広がるときは力んでるような感じするときあるよ
電池2本立てて水晶体だけを調整して近くを見る訓練やると、水晶体が動く感覚をつかみやすい
http://siryoku-sidou.seesaa.net/article/19431950.html こういうの
電池の文字を見ようと思った瞬間でなく、ちょっとラグがあってピントが合う
これを遠くでもやるんだけど、それをするのは近くよりラグがあるし、視認範囲を絞って集中しないと発動しない
最初のうちはチン小帯がチリチリ痛い
でも訓練初期は目が凝り固まってるからそもそも出来ないのではと自分は思う
ピントがゆらゆらしてるような目の状態になってるならできる

342 :病弱名無しさん :2018/02/27(火) 06:04:00.50 ID:Wu7vfPPv0.net
見開いて、ぐっと力いれると
めっちゃ見えるようになっていくんだけど、
これは力みでダメなんか…

343 :病弱名無しさん :2018/02/27(火) 08:40:53.87 ID:cvD4ohm30.net
訓練後に目がボヤってしてあんまり見えないならダメ
逆に目がつやつやしてて力んでないのにいつもより良く見えてるなら成功
どっちも疲れてるんだけど、成功したときは心地いい疲れ方
やり方合っててもバランスコントロールに失敗して視力低下方向に目を変形させてしまうパターンもある
これはしばらくすると治る場合が多い

344 :病弱名無しさん :2018/03/11(日) 03:04:48.09 ID:wLvi7f3T0.net
1点を見ようとすると室内だと寄り目になりがちだから、
右目と左目をできるだけ平行にして、真ん中の映像に意識を向ける見方してみたけど結構良い気がする
丸い時計で言えば12を見るのに右目で1左で11を見て、意識で12を見る感じ

345 :病弱名無しさん :2018/03/14(水) 21:27:59.57 ID:0fr/n7HeMPi.net
強度近視から視力回復した人の話が聞きたいわ

346 :病弱名無しさん :2018/03/31(土) 22:13:53.42 ID:yM3YzSu0M.net
もう誰もいないのか…

347 :病弱名無しさん :2018/03/31(土) 23:12:32.95 ID:UDygn7TL0.net
花粉症が酷くて視力回復どころじゃないんだよ…

348 :病弱名無しさん :2018/03/31(土) 23:31:58.20 ID:kFDV7QY4M.net
ピンホールメガネで視力回復しまつか?
(´・ω・`)

349 :病弱名無しさん :2018/04/01(日) 00:09:06.53 ID:tlNfKzuS0USO.net
しないけど疲れにくいよ 見えづらくて逆に疲れることもあるが
あと100均のは耐久性があんまなくて折れる
100円だから買い換えればいいけど、穴ふさいだり加工してると辛いわ

350 :眼科医の息子 :2018/04/02(月) 17:29:51.37 ID:V/0D9E8q0.net
以前、目をぐるぐるさせる眼筋トレーニングを
紹介しましたが、これは一時的に視力を上げるだけで、しばらくたつと元に戻ってしまいました。

ですが、今回、サプリメント「ルテイン」で視力を回復させる方法をかなり有望視しています。
とりあえず、20日分、試しに飲んでみて、効果を検証します。
この「ルテイン」というのは、眼科界における、特効薬のようなもの、と言っても
過言ではないと思ってます。なんと、目の中央部、黄斑部に置いて、
「色素濃度、コントラスト」を向上する働きがあるとの事です。これは視力を向上させ、
黄斑変性症や白内障だけでなく、近視回復にも効果があるのではなかろうかと考えております。
http://o.8ch.net/1466v.png

351 :眼科医の息子(工学部生) :2018/04/02(月) 17:35:24.65 ID:V/0D9E8q0.net
ルテインとは
www.wakasanohimitsu.jp/seibun/lutein/

352 :眼科医の息子 :2018/04/02(月) 17:43:16.48 ID:V/0D9E8q0.net
このオカルトスレに対抗し、科学的に視力回復を目指す別の視力回復スレを
建てたのでこっちの方も宜しく。

◆視力回復◆ルテイン摂取part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522658473/l50

353 :病弱名無しさん :2018/04/02(月) 17:51:54.67 ID:EtZkGoiE0.net
おまえはアホか

354 :眼科医の息子 :2018/04/02(月) 18:03:50.54 ID:V/0D9E8q0.net
眼軸が伸びて近視になるとよく言うが、
ブルーライトを浴びたりして、黄斑の色素濃度が低下することで、
見えずらくなり、それが眼軸を伸ばしている可能性があるとみている。

ならば、黄斑の色素濃度を「ルテイン」摂取して増やせば、
コントラストが向上し、眼軸も伸びてくるのではないか。

1時的には、眼軸トレーニングで眼軸を短くすることは可能で、
私もメガネを数個元に戻す程、視力が回復したこともあったが、
だが、それは一時的にすぎず1~2年で元に戻った。
やはり、コントラストを向上させて視力回復する方が先じゃないかな。

355 :病弱名無しさん :2018/04/02(月) 19:08:22.36 ID:aFVJC1NK0.net
眼軸を短くしたってあるけど数値は?

ついでにどこ大?

356 :眼科医の息子 :2018/04/02(月) 19:14:24.73 ID:V/0D9E8q0.net
アホ中堅私大工学部

357 :眼科医の息子:2018/04/02(月) 21:02:35.98 ID:cvveixZsS
中堅私大電電だ、悪いか。

358 :眼科医の息子:2018/04/02(月) 21:12:59.16 ID:cvveixZsS
おまいら、よく考えてみろ。
「ルテインは」カメラで言うと、受光センサ部分の密度を高める効果。
画質、コントラストを向上させる効果がある。
この効果はいくら眼筋トレーニングしたところで得られないから、
やはり薬物療法も兼ねて視力回復をした方がいいと思うんだよね。

ちなみに、視力は0.7ぐらいが理想だな。今は0.001くらいだが。
クリアに見えるようになりたいけど、いちおうメガネは目の保護としてあった方がいい。

359 :眼科医の息子:2018/04/02(月) 21:16:42.48 ID:cvveixZsS
近視回復法、待ったなしだな。。


近視が世界中で猛烈増加中 進行を防ぐ唯一の生活法とは
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/209340

「ルテイン」が、視力を大幅に向上させる可能性。

360 :眼科医の息子:2018/04/02(月) 21:36:14.98 ID:cvveixZsS
>>2

これも追加ヨロシク。


◆視力回復◆ルテイン摂取part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522658473/l50


s少なくともルテインには、黄斑部分の色素密度を向上させる効果があるのは、治験で分かってるから、コントラストを上げたりする視力向上効果が
あるのは事実。

361 :病弱名無しさん :2018/04/02(月) 20:51:22.25 ID:k55Lj3Qy0.net
失礼します!初訪問です!
2013年に脱力法を知って以来、毎日挑戦してきたのですが、成功できず。。

挑戦し始めて5年目の先日、桜を見ていながら、一瞬5秒ほどくっきりレンズが入ったように見えました!
初めて脱力に成功した気がしました!

ただ、問題なのは、前触れがなかったこと。
今まで、当然シラッチャケがモヤモヤ来ていても、そこから脱力に成功できず、
まだオデコが突っ張ってきても、そこから成功できず、
また、視界がグワングワン縦に揺れるようになってもそこから脱力トップレンジ?にはならずに、こちらは逆に視力低下。。

そんなこんなでとにかく成功したことが一度もないままだったのですが、特に上3つのような現象はなく、
いつの間にかスッとくっきり良く見えたので、これで本当に成功なのかと。。

今まで、距離は50〜80メートル以上の合計5か所で挑戦してきましたが、一度もしっくりこなかった。
そこで、初めて満開の桜を、わずか30メートル近くだったので、この距離では成功するわけないと思いましたが、桜を見るのが面白そうだったのでやってみたら、出来ました!
それが3日連続で出来ました!

ただ、僕は毎日夜、同じ時間帯、同じ明るさ、同じ距離のリビングの視力表で比べてるんですが、それで見ても、特に回復はありません。
てか、ぶっちゃけ、若干、調子は悪いのですが、これでも本当に脱力が成功したということなんでしょうか??

362 :病弱名無しさん :2018/04/03(火) 00:27:57.78 ID:CUJTjGI3x.net
はい

363 :眼科医の息子 :2018/04/03(火) 00:45:33.49 ID:hng0VPb80.net
ルテインで視力回復を目指す方はこちらに。

◆視力回復◆ルテイン摂取part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522658473/l50

364 :病弱名無しさん :2018/04/03(火) 01:58:24.47 ID:DM1NW8UJ0.net
目が寄り目にならないように遠く見るんだから、
そんな30メートルとかじゃなくても5メートルもあれば十分だと思うが
ぼやけすぎてるものじゃ目が反応しないよ
ただ遠くまで続いてる道とかはかなり目が反応しやすいと思う

365 :病弱名無しさん :2018/04/04(水) 17:23:08.12 ID:tAEWH8Pu00404.net
>>364
なんで近くだと寄り目になるん?

366 :病弱名無しさん :2018/04/09(月) 15:31:26.23 ID:of5nUrYpd.net
>>361
五年も毎日できるモチベーションはどこからうまれるの?

367 :病弱名無しさん :2018/04/09(月) 19:18:15.62 ID:iuX6Tk4q0.net
名医のTHE太鼓判!【目を若がらせる】★玉木宏も参戦!【テレビで動体視力テスト】 ★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1523267222/

368 :病弱名無しさん :2018/04/10(火) 08:22:06.70 ID:6OMIZFIO0.net
>>366
下らない下ネタのレスが付きませんようにw

369 :病弱名無しさん :2018/04/22(日) 19:08:59.98 ID:PLzh1+Lu0.net
赤ちゃんが初めて目をあけたときみたいな、概念的にも動物的にも
なんの縛りもない見方が完全な脱力だろうね
そこから超調整力を引っ張り出すのはさらなる技術だろうけど

370 :病弱名無しさん :2018/04/26(木) 18:35:41.51 ID:ESVp40Yn0.net
脱力初心者です
リラックスしようとすると目の周囲の筋肉が「ガクン」という感じで少し動いてから
視界がぼやっとします
こういう感じでいいんでしょうか

371 :病弱名無しさん :2018/04/29(日) 00:31:23.92 ID:Btg87Lnq0.net
「実体なきそれ」を感じる事が重要
この概念は脱力法の根底にある

372 :病弱名無しさん :2018/04/30(月) 10:33:04.26 ID:KfuBT68g0.net
日差しの強さと新緑で脱力が捗る

373 :病弱名無しさん :2018/04/30(月) 12:53:11.80 ID:p53bD+e30.net
>>370
そういうのいろいろあるからよくわかんないな
個人個人の歯のかみ合わせや首と頭の角度とか、
眼孔の大きさとかいろいろ関係してそう

374 :病弱名無しさん :2018/04/30(月) 15:55:43.10 ID:VNqZmS3x0.net
脱力って目の焦点合わなくなるくらい脱力するの?
http://o.8ch.net/15142.png

375 :病弱名無しさん :2018/04/30(月) 16:06:03.51 ID:p53bD+e30.net
ピント合わせようという気分で既に力みになってるから
その力を抜いたときにボヤける
そこで目が元気に反応すればうまくいくけど、疲れてるときはボヤけたまま

376 :病弱名無しさん :2018/05/02(水) 19:59:16.62 ID:x44OQMXX0.net
裸眼で2m先のテレビの野球の点数が見えない。これ0.1以下か
★も金星とかしか見えない
レーシック以外で治す方法ある?

377 :病弱名無しさん :2018/05/02(水) 21:42:18.20 ID:mJYIEdWO0.net
>>373
363です
ありがとうございます
「ガクン」となると目の周りがリラックスしてくるのを感じるので
この調子でやってみます

378 :病弱名無しさん :2018/05/03(木) 22:15:17.00 ID:SM/Djw0N0.net
脱力って呼吸するやつ?

379 :病弱名無しさん :2018/05/06(日) 11:05:29.86 ID:vQtz8qyJ0.net
>>361 えらい遅レスだけど

重要なのは「脱力法」じゃなくて「脱力成功体験」の方だからそれでいいんだよ。
方法論は人それぞれ、色々なやり方がここで語り尽されているから、
自分に一番合う方法を見つければいいと思う。

一度でも体験があれば、「あ、視力ってやっぱり回復する可能性あるんだな」って分かって
訓練に迷いがなくなるから、あとはひたすら現象の再現を自己流に追求すればいいと思う。

あとは訓練をゲームっぽく楽しめるようになれば継続するのが楽になるよ。

380 :病弱名無しさん :2018/05/06(日) 16:20:56.29 ID:GovXWXcL0.net
つまり法則は存在しないって事?

381 :病弱名無しさん :2018/05/06(日) 21:06:34.47 ID:vQtz8qyJ0.net
法則が存在しないんじゃなくて、それを完璧に記述した文章がまだ存在しない。
いろんな仮説がカオス的に散在してるのが現状でしょ。

だから、現象を優先して仮説は自分の気に入ったものをつまみ食いするのが今はいいと思う。

382 :病弱名無しさん :2018/05/07(月) 06:26:55.95 ID:ESBTVXMSx.net
NHKガッテンで、
遠くに焦点を合わせるために水晶体を薄くする(それを維持する)のにも毛様体筋を使っているという話をしてた。
焦点を遠くする=毛様体筋の力を抜く
だけではないと。

それが本当なら脱力法も、ただ脱力するだけではなく毛様体筋の力を入れたり、その力を高めたりするという構図もあるのではないか。
そしてだから痛みが出たりするとか。

383 :病弱名無しさん :2018/05/07(月) 08:26:28.01 ID:QRjQdukL0.net
>>382
それそもそも脱力法に書いてない?

384 :病弱名無しさん :2018/05/07(月) 12:54:00.45 ID:726BxbH30.net
実感的には毛様体を集中力で自力で開いてる感じがするときと、
ホントにリラックスして目が水みたいになって注意を向けるとモゾモゾ勝手に反応するときで2通りあるんだよなぁ
後者の場合は維持するのに力がいる感じはないけど前者はある

385 :病弱名無しさん :2018/05/09(水) 15:36:53.00 ID:cpxtj8GJ0.net
目を開けながら2〜3分を1日数回でも意味あるの?
てかこれで視力上がったやついるのか?

386 :病弱名無しさん :2018/05/09(水) 15:51:13.22 ID:LQfe5HTC0.net
実感の伴う訓練だから、やってて何の実感もないから成功してないし効果ないよ

387 :病弱名無しさん:2018/05/10(木) 16:40:38.96 ID:CcYMHUSHj
◆視力回復◆ルテイン摂取part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522658473/l50

388 :病弱名無しさん :2018/05/11(金) 19:20:35.22 ID:WjbJvGUN0.net
効果って数日で少しは現れるの?

389 :病弱名無しさん :2018/05/11(金) 19:31:08.58 ID:Tc39KGMk0.net
やってる最中に現れる
ただ成功するようになるには時間がかかるかもしれない
目がガチガチにこわばってる上に正しいやり方もわからないわけだから、
最初が一番ハードモード

390 :病弱名無しさん :2018/05/11(金) 22:33:06.81 ID:WjbJvGUN0.net
やってる最中?ぐぐったら3時間後に凄い効果が出たとか書いてあるけど。
これって試した奴の数万人に1人が効果でたかもしれないし。何で効果が出てかも分からんよね。
せめて3m先の人の顔がはっきり見えるようになりたい。後★が見えるようになりたい。

391 :病弱名無しさん :2018/05/12(土) 01:10:15.28 ID:mBt6w8QF0.net
>>390
何をググったのか知らないけど時間差でよく見えるって報告はかなり
レアだと思うよ。スタンダードなのは訓練中正視程度まであがって、
訓練後も10分〜30分程度いつもよりよく見えるってタイプ。
あと5メートル先までピントがあえば無限にピントが合うと言われてるし、
実際1メートル先までピントが合うと視力はかなり回復してるから、
3メートル先まで合うのはほとんど回復してるレベルで目標としてかなり高い。
自分は訓練後一ヶ月で視力検査では1.0出せるようになったけど、
それはものすごく集中してやっとそうで常日頃1.0見えるわけじゃない。
それから1年以上やってるけど、まだ集中してない段階では近視。
目の柔軟性が復活する段階と、そこから良い状態を維持するために
訓練する段階で回復スピードに激しく緩急がある。

392 :病弱名無しさん :2018/05/12(土) 14:59:11.00 ID:wl1zkVty0.net
>>391
自分は20歳くらいまでは1,5はキープ27歳くらいで0,3今は多分0,1ない。
特に乱視が酷くひぶんしょうある。訓練てのがよく分からんけど10分前後10秒吸って10秒
吐いてを繰り返えせばいんじゃないの?裸眼だと30センチくらい近づかないとPCは無理。
たぶん0.3あえば3m先のものはしっかり見える。
この呼吸法は目をつぶってリラックスした状態でやらないといけないのか、テレビとか
見ながら目を開けた状態でやってもいいのかその辺が分からない。

393 :病弱名無しさん :2018/05/12(土) 15:00:29.62 ID:wl1zkVty0.net
自分は訓練後一ヶ月で視力検査では1.0
↑元の視力はいかほど?

394 :病弱名無しさん :2018/05/12(土) 16:37:32.76 ID:mBt6w8QF0.net
調子いいときにはかって両目で0.3 そこから丁度一か月後の診断で1.0
眼精疲労っぽい症状出てたから眼科行ったらドライアイの目薬もらって
一か月後に来いって言われたからそのときに

あとその呼吸法の話は全然主流じゃない奴
脱力法はそんな方法じゃない
https://wikiwiki.jp/siryoku/%E8%84%B1%E5%8A%9B%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%8A%E6%96%B9

395 :病弱名無しさん :2018/05/13(日) 04:45:32.86 ID:/4IK+Gif0.net
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

NP6MQ

396 :病弱名無しさん :2018/05/13(日) 17:05:12.11 ID:ZUzq2p2G0.net
>>394
0.3が一月後1.0は凄いね。おれも0.3くらいにはなりたいな〜
0,3あれば数メートル先はしっかり見えると思う。
呼吸法と思ってたら違うのか・・・・
簡単にwiki読んだけどなんか難しいそうだね。

397 :病弱名無しさん :2018/05/13(日) 20:37:12.39 ID:uX0OrCLR0.net
いや見えないって
5メートルで正視だから
0,3じゃ30数pがせいぜい

398 :病弱名無しさん :2018/05/14(月) 11:03:14.13 ID:XHfi0mCN0.net
おれが10年くらい前0.3だったころは10M先の人の顔は判断できてた。
0.1以下になって食事とかしてる時対面の人の顔が見えない。
>>394ここに書かれてることやったけど中々うまくいかない。3mくらい離れたところのカレンダーの数字や文字を見てるんだけど、
これは勿論裸眼でやるんだよね。30分1点を見つめ続けるのはかなりきつい。数回に分けて、1日トータル30分なら余裕だけど、
30分継続だと逆にドライアイになった感じがする。瞬きもできるだけしないほうがいいのかな。
「目がムズムズと動く」この状態がどうも分からない。

399 :病弱名無しさん :2018/05/14(月) 12:51:33.04 ID:ZHiyOVZY0.net
なんかよくわからんけどこうやればよくなるんだよな?
みたいな理解じゃ絶対よくならないから
目のどの筋肉がゆるんでるか、がんばってるか、水晶体がひっぱられてるか、
減圧してるか、こういうのをリアルタイムで感じながらやるのが視力訓練
存分に調べて実験してもがいてくれ

400 :病弱名無しさん :2018/05/14(月) 14:52:06.41 ID:XHfi0mCN0.net
少しでも実感出来たら要領がつかめそうだが、5分ずつとかでもいいのかな。
やっぱ室内の文字眺めるより外の遠い場所見たほうがいいとか

401 :病弱名無しさん :2018/05/16(水) 13:56:49.88 ID:5WWpJruS0.net
>>399
水晶体がひっぱられてるか

どうやってそんな間隔分かるんだよ

402 :病弱名無しさん :2018/05/16(水) 14:41:23.33 ID:S1va3X/V0.net
ゴーストが一番わかりやすい あとチン小帯の痛みを伴いつつ視界が開けてくるときもそう
角膜が薄くなるのと同時的なことも多いが、そういうときはモーフィングや白化をともなっていて、
判別はむずかしい

403 :病弱名無しさん :2018/05/17(木) 23:05:34.55 ID:Mvc6WvxZ0.net
最近あらかじめ目標物決めるより、ただ目をあけて脱力して、
その状態でゆら〜っと首や身体の向きを変えて、
良く見えてるけどぼやけてるものを注視する方が脱力法成功しやすい
ある程度近くで大きく見えてるものピンポイントでなくて塊で見る
これがそのまま注視の見方だと思う 辛抱強く、目が反応して勝手に視力合わせするまで
意識をよそにやらない かといって一点に集中して見てやろうともしない
訓練後は目の形自体が正視方向に変わってるから努力なしでいつもよりよく見える

404 :病弱名無しさん :2018/05/17(木) 23:14:50.73 ID:Mvc6WvxZ0.net
力を抜くと普段0,5くらい見えてるものが0.1か2くらいまで落ちるので、
その状態でそこそこ見えてそこそこボヤけてるものを探す
知識としてはそこにあるとわかってるけど実際はあまり見えてないものは目標物にしない
例えば遠くのマンションや電線や鉄塔
こうすると目の形を変える訓練に移行しやすい
遠くの小さいものを見ても目が反応しやすいときはあるし、そういう訓練も絶対あるけど、
プライドを捨てて近くのもを良く見る訓練するのも効果的だと思う
力を抜いた状態の視力が本当の視力、裸の視力で、これを底上げしないと回復しないはず

405 :病弱名無しさん :2018/05/18(金) 01:42:15.54 ID:FodGHT+n0.net
ビタミンD大量摂取で回復するってほんまけ?

406 :病弱名無しさん :2018/05/23(水) 22:25:06.81 ID:rIx2usXZ0.net
>>404
電線とか乱視が酷いから1本のものが数本に見えるけどそれでも効果ある?
1mくらい離れるともうものが二重に見えるから数十センチ離れたものでも意味あるのかな

407 :病弱名無しさん :2018/05/24(木) 00:38:54.85 ID:s9NLq5Qz0.net
・・・。

408 :病弱名無しさん :2018/05/24(木) 00:39:11.57 ID:s9NLq5Qz0.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

409 :病弱名無しさん :2018/05/27(日) 20:13:30.96 ID:G6jsdSUK0.net
後頭部の後ろに目があるイメージで力ぬいていくと
・視線が最初の狙いより上にくる
・ものが二重になる
・すごくぼやける
・目がとじてくる
こういうことが起こる 二重やとじてくるのはまずいのでやめようとすると
力が入ってくるからむずかしい
視線が上にくるのは自分の場合日頃あごが若干上がった姿勢がデフォに
なっててその分外眼筋で視線を下に固定してるんだと思う
あごを引くようにするだけで眼精疲労が抑えられて良いはず
脱力すると眼のナチュラルポジションが明らかになって、日ごろどんな
無理な姿勢から物を見て目に負担をかけてるのかよくわかる
わかっても心掛けだけで治るもんでなく、部屋のレイアウトや日常習慣のから
根本的に見直す必要があるので改善できるとは限らない

410 :病弱名無しさん :2018/05/27(日) 20:14:31.02 ID:G6jsdSUK0.net
日常習慣から〇

411 :病弱名無しさん :2018/05/29(火) 13:01:26.31 ID:zEmif5GQ0NIKU.net
>>409
ものが二重に見えた状態で見続けると逆に眼精疲労になるんじゃないの?
ずっと見つめてるがきつくて。瞬きの回数も極力少なくするのかな
2〜3分なら継続できるけど今一効果を感じたことがない。脱力状態がどんな状態なのか
今いち理解できない。

412 :病弱名無しさん :2018/05/29(火) 13:05:52.56 ID:9YxutR8D0NIKU.net
二重になるのはよくないけど、脱力の第一段階として人によってはそうなるってこと
脱力さんが「脳にあずける」って言ってた段階
日本人は内直筋が発達しすぎてるから力を抜くと寄り目になるんだと思う
最初から二重にならないように力を抜いていくのがベストだと思うよ できるなら

413 :病弱名無しさん :2018/06/01(金) 23:33:52.51 ID:UapX28Pq0.net
脱力法やってたら日常の視力下がった気がする

414 :病弱名無しさん :2018/06/07(木) 14:25:55.88 ID:bnxUK8Jk0.net
八王子の視力回復研究所ってどう思う?

みんなホームページみてみてくれ。

ていうか、いったことある人いる?

415 :病弱名無しさん :2018/06/09(土) 20:23:11.82 ID:8ewNwtemd.net
やっぱ家の近くとか通い先で目が反応しやすいもの見つけておくのが回復の早道だな
ピントを合わせようとせず意識だけ向けて勝手に目がピント調節をはじめるほどのモチーフは貴重
天候とかにも左右される 家の中じゃ近すぎるし太陽光もないからむずかしい

416 :病弱名無しさん :2018/06/10(日) 14:46:40.73 ID:RjxlV7DT0.net
最近裸眼で生活しながら目の周り追い込んでるけどクマが出来るだけで進展しなかったけど、
このページのマッサージやったら瞬間的に見えるようになった
https://kenka2.com/articles/273

目も部品で言えば筋肉だらけだから、
筋肉に負荷掛けると同時にストレッチして血を流し込まなきゃだめってことかな?

417 :病弱名無しさん :2018/06/10(日) 15:47:42.68 ID:UW5yYIs1d.net
目が悪い奴が裸眼生活するのは疲れるし、ボヤけてるのを当たり前と思い出すし、良し悪しあるよ

418 :病弱名無しさん :2018/06/16(土) 20:45:46.05 ID:iFH8UyE20.net
見たものを全部記憶する画像記憶能力がある人って
実は記憶力が高い人じゃなくてものを一点じゃなくて広い範囲でハッキリと見れる人だったりして
視界の中心だけでなく周辺を含めてピントを合わせよう(勿論脱力法の受動的なピント合わせ)とすると
頭がガクガク震えてたぶんトップレンジと言われてる状態に入りやすい
固視微動ってのもこの周辺にガッチリピントが合った状態で目がやってることなんだと思う

419 :病弱名無しさん :2018/06/23(土) 20:17:26.32 ID:uJCvu75X0.net
ケイ素塩目薬
http://www2.odn.ne.jp/~aav52360/s643.htm
私が実際に使っている視力回復ケイ素塩目薬の作り方
私が実際に使っている視力回復ケイ素塩目薬の作り方動画


↑↑↑
2013年頃の過去ログを見ていたら、こんなサイトが張られてあって、そこにはこんなことまで書いてあったが、
これはマジなの???
この目薬作ってマジで少し見えるようになるの???
ももう5年前の過去ログに貼られてあったから、住人さん達には周知の事実???

420 :病弱名無しさん :2018/06/23(土) 20:19:49.34 ID:uJCvu75X0.net
ミドリンM点眼液が効かなくなったら自分でつくる視力回復ケイ素目薬
http://archives.mag2.com/0000155542/20170424210048000.html

↑↑↑
自分ミドリンを今でもたまに使うが、少し効果があるんだよね。
でも長期使うのは良くないとかあって、週3回に留めてるんだけど、
この目薬がミドリンと同じぐらいに効くなら、作ってみたいのだが。皆さんはもう作ってたの?? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


421 :病弱名無しさん :2018/06/23(土) 20:34:38.78 ID:ATW/62Vi0.net
除霊効果とか書いてあって猛烈にうさんくさい

422 :病弱名無しさん :2018/06/24(日) 18:31:30.89 ID:m6orC86U0.net
あれ?皆さん、その目薬やってなかったの??WWW
じゃあそのころの過去ログ、読んでってみるわ。。

ちなみに、その過去ログには、そのサイトで紹介されてある、平衡法を200往復?手で遠くへ近くへの作業で、目がムズムズ反応したら視力回復する人の眼とか書いてあった。
そのサイト内で、その目薬の作り方が載ってた。
その平衡法で200回往復というのも、今のスレでは話題になってないので、これも効果は結局なかったということなのかな。。
目薬だって、もう5年前に作り方が載ってるんだから、本当に効果があるなら、今のスレでも話題になってるはずだよね。。。

423 :病弱名無しさん :2018/06/24(日) 18:36:18.51 ID:m6orC86U0.net
>>414
今見てきた!ビックリした!

首の筋肉は眼球の筋肉と密接につながっています。
ですから頭部の過前傾で首の筋肉が弱ることで、眼球の筋肉も本来の力を出せなくなり
 その姿勢が慢性化していくことで、徐々に視力の低下を引き起こす・・・
これが当研究所20年間の研究で解明出来た、視力低下の本当の原因、メカニズムです。
当研究所では、頭部〜首の特に崩れたバランスと低下した筋力を改善し
頭部の過度の前傾=首と目の筋力(視力)低下を招く、身体にある視力回復の根本原因であるポイントのマイナスを徹底的に解消しながら
最新の光学式視力トレーニング機器と、裸眼での直接視訓練 弱った眼球の筋力を取り戻します


↑↑↑これ読んでビックリした!!
自分も、首が凝ってしょうがない。。。小学生の時のピアノ回見たら、首が前に出てるし、猫背が凄い。。
今でもテレビ見てると、必ず首が前に出てるんだよ!!!

で、3年前から整体で、首の筋肉が重要だから鍛えることと教えてもらって、目の為に鍛えたんだけど、関係あったのかな??
今はやってない。。。

424 :病弱名無しさん :2018/06/24(日) 18:41:32.51 ID:m6orC86U0.net
僕、この前、脱力法で、逆に視力が下がるとここで書いたけど、
そうなんだよ!!首が凝ってしまうんだよ!!!これを読んで確信した!!!

最初の15分は良い脱力法が出来るのに、そこから首が疲れて疲れて、、、そしたら結局1時間脱力やっても最終的には視力が低下してる。。。
もう首と肩が凝ってしょうがないんだよ。。。
だから、首の後ろに手を当てて首を支えて脱力してるんだけど、これでいいのかな??

なんか姿勢が重要とあるけど、背筋を正すことだけでもう体が偉くてしょうがないんだよね。。。特にもう春から体がばてて、猫背じゃないともう生活できない。。
背筋伸ばしてると、もう20秒が限界。。。だからそんな無理に頑張ってその姿勢で脱力やっても、逆効果なんだよね。。。
だからもう首を両手で後ろに組んで支えながら脱力やってるんんだけど、それでもいいよね??そうやってる人もいるよね???

425 :病弱名無しさん :2018/06/24(日) 18:45:08.68 ID:m6orC86U0.net
やっぱ、目のトレーニング以前に、もう首が疲れて疲れてしょうがない。。。
今思ったが、眼トレ脱力やる以前に、まずは首の凝りを解消させることから始めるべきだと思った。。。

首を鍛えて頭を支える為の筋肉を鍛えればいいのかな???

てかさ、矛盾してる気がする。。
そのサイトには、俯き姿勢で首の筋肉が衰えて頭を支える筋肉が衰えて、視力が低下するとか書いてるけど・・・
首を俯かせてるだけでかなりの首の筋トレをしてるはず。。。だから首の筋肉はついてるはずじゃ???

426 :病弱名無しさん :2018/06/24(日) 21:30:39.21 ID:oNSUca0xa.net
筋肉というより姿勢でしょ、やっぱ。
うちの姪っ子は小学2年生だけど普通に視力1.5以上ある
でも筋肉量で言えば力仕事してる自分の方が間違いなく圧倒的に多い
でも姿勢は昔からゲームとマンガの見過ぎのせいで猫背&首が前に飛び出てる(ちな視力0.04)
姪っ子は標本みたいに真っ直ぐ

体は密接につながっているから姿勢の歪みが作用・反作用の法則でどこかを歪ませている事は間違いない
そして歪みは柔らかい組織ほど影響を受けるから眼球の伸びとして現れていてもおかしくない

427 :病弱名無しさん :2018/06/24(日) 21:39:37.32 ID:BJqxTxBF0.net
訓練で疲れるのと姿勢悪くて疲れるのを一緒にしたらいけない
一緒だと思うなら訓練になってない
単なる疲労と走り回ったあとの心地いい疲労が違うのと同じ
あと頭はむしろ前に傾けるべきだと思う(=あごをひく)
その状態を維持するためには胸をはって首もまっすぐか後ろ気味にする必要がある
モニタの位置とかが下にあるとこれは維持しにくい
それに正しい姿勢は体重が骨に正しくのるから疲れにくいし筋肉も使わないはずだよ
猫背が癖になってると常に意識して姿勢を正すのが精神的に疲れるだけ
鼻呼吸できないと口が開いてだんだん猫背になったりもするから呼吸も大事

428 :病弱名無しさん :2018/06/24(日) 23:06:24.28 ID:DenliOKYp.net
半信半疑だったが藁にもすがる思いで練習して三日目ようやく視力が改善する感覚を掴めた
…これは凄いな…まさに目から鱗ボロボロ出ちまった

429 :病弱名無しさん :2018/06/24(日) 23:30:32.85 ID:BJqxTxBF0.net
焦点が結構動くようになると、何やっても1.0くらいは一時的に見えたりして、
本当に持続的に効果ある訓練がどれだかわかんなくなるんだよなー

430 :病弱名無しさん :2018/06/26(火) 20:07:00.93 ID:yhf0QvYM0.net
>>426
なんでそんなに姿勢が良いんだろう?意識して生活してるの?小2なのに??
自分は30になって初めて姿勢を意識し始めたよ。。
でもその人も、今後スマホやPCとかやり始めたら、猫背になっていくんだよね??

431 :病弱名無しさん :2018/06/26(火) 20:09:46.68 ID:dHyErbnn0.net
子供は姿勢良いのが普通
猫背は病気 自分も小さいときから猫背だったけど、
小学生観察するとマジで猫背の方が少ない

432 :病弱名無しさん :2018/06/26(火) 20:12:41.01 ID:yhf0QvYM0.net
今気づいたら、座椅子に座って、テレビ見るとき、
必ず、首が前に出てるんだけど!
ていうか、首を前に出さないとテレビ見れないよ!!
眼鏡かけてるんだから顎引いたら眼鏡かけてるのに、裸眼でしか見れないじゃんwww
だから自然と首を前に出して顎を上げないと眼鏡かけてテレビは見られないようになってる。
そんな状態で、首を引っ込めたら首に負担がかかって10秒持たないよwwwww
なんかもうテレビ見るときには、座椅子に寝そべって見てるけど、これが一番指に負担かからずに楽に見えるんだけど、これじゃダメなの???
座椅子に普通に座ってテレビ見る姿勢だったら、もう10秒で首が疲れて疲れてしょうがなくて拷問にあってるよう。

手を組んで首の後ろに回して、寝そべりながらテレビを見るのが当然の姿勢なんだけど、これじゃダメなの???
昨日姿勢を正してテレビ見てたら、もう1分でテレビが見えなくなったほど視力低下した。。

433 :病弱名無しさん :2018/06/26(火) 20:21:41.57 ID:yhf0QvYM0.net
今日も脱力をしようと1時間頑張ったんだけど、今日から気合入れて姿勢を正してやってみたら、
もう1分で首が疲れて疲れてしょうがない。。それで頑張って1時間したら、もうとんでもないほど視力が低下してて悲しくて泣いた。。。
上で述べてくださってる心地の良い運動の後のような疲労じゃなくて、完全に首が凝った疲労でその疲労が目にも来て、確実に視力が下がったわ。。
もうどうしていいのか分からない。。

当然首が凝ってるのが凄いから、全く脱力も集中できずに、脱力の成功なんて出来ないまま1時間たってしまった。。
毎日版がって10時間以上脱力してるのに、全く効果がないどころか、逆に視力低下してるとか、もうホントにアホみたいで悔しくて泣きたくなる。。
PCするのも当然視力低下するけど、脱力するよりマシなんて、ホントにアホみたいで悲しい。。

キーボード打つのも、10秒で首が疲れて疲れてしょうがない。。。姿勢を正しても首が疲れて疲れてしょうがない。。
だから、椅子に寝そべって首が楽になるようにしていなくちゃいけない。。
みんなもそんな状態なの??
無理に、頑張って姿勢を正してるんだよね???俺には気力が足りないのかな???

上で、軸が安定するのは姿勢を正すことという理論は、当たり前のように思うけど、そうやったらもう首が凝ってしょうがないんだよ・・・
顎を引いて胸を出して首を引っ込めるんでしょ???wwwwwwそんなことしてる時点で拷問じゃんwwwww
こんな無理をして、ホントに有効な視力回復トレなんて出来るのかな????視力が低下していく一方なんじゃないの?????

434 :病弱名無しさん :2018/06/26(火) 20:26:53.34 ID:yhf0QvYM0.net
>>431
俺の家系は全員猫背だよ。親父なんて猿のように背中曲がってて歯医者だから俯きの作業なのに、70超えても視力抜群の上老眼もないぜ。。。
伯母は30歳の時に事故で全身麻痺の車いすになって、首から下は動かないから、動いてるのは首だけなのに、視力抜群。。。

視力が悪いのはホントに俺が初めて。。小5の時にシャーペンで左目を突き刺して出血したのなんて原因じゃないよね???
その後視力が0,3になって、でも右目も落ちてたからな。。。右目は怪我してないんだから関係ないし、なんで俺だけこんなに目が悪くなったのか。。。

435 :病弱名無しさん :2018/06/26(火) 23:19:09.30 ID:VeopXtmV0.net
>>433
「顎を引いて胸を出して首を引っ込める」
っていうのを過剰に捉えすぎ
TVのスポーツマンの立位を基準にすればいいよ
今は夜だし、ガラスに映る自分の姿を見ればわかるかな

436 :病弱名無しさん :2018/06/27(水) 00:19:37.37 ID:A2+Ra9+M0.net
姿勢とか筋力量が俺のが上とかよく言えるな
お前はピアノ習ってる少年より薬指と小指を交互にトコトコと速く動かせるのか?
毛様体筋は長い事鍛えてないんだから要リハビリだろ

437 :病弱名無しさん :2018/06/27(水) 00:20:05.08 ID:amg0hD+s0.net
そうだね、普通の姿勢だね 猫背だと意識してちょっと頑張らないといけないだけで

438 :病弱名無しさん :2018/06/27(水) 20:44:51.14 ID:LlmN445z0.net
皆さまアドバイスありがとう。
http://imepic.jp/20180627/740320
高3の時のだけど、なんか身体測定で俺だけ他の人とは足の長さは同じなのに座高がやたら長くて。。
同級生からは猫背が凄いと言われるが、でも親からは普通だと言われて、どうなのか分からないけど・・・おの写真でも猫背っちゃ猫背だけど、見慣れてるせいか俺的には別に普通のレベルな気がするだけどどうだろう?
だってここで背筋を伸ばしたら、俺だけ座高が他の人より遥かに長くなってマジ違和感なんだよね。。

鏡で見たけど、腰当たりは自在に柔らかくしなるんだけど、背筋から首までにかけてはもうマルマルになっててどうしようもない。。
壁に背面をくっつけるやつがあるけど、あれ、頭だけ前に出て壁に付かんのだけど、、それは俺だけなのか??普通はつかないよね???
1週間頑張ったら頭のテッペンがつくようになったけど、頭の下の方はつけれなくて、そんな状態じゃ顎や口が開けなくて、食べられないよwwwww
その状態でいたら、親からも、そらし過ぎでおかしいと言われたし。

今日はもう首がとんでもないくらいに筋肉痛でマジでヤバかった。。。もう普通にいるだけで首が疲れて疲れて、激痛ではないけど、これが明日も続くなら病院へ行く!ってぐらいに辛い。。
やっぱもう背筋から頭までの骨格自体がもう曲がっていてどうしようもないぐらいに大変な病気な気がしてならない。。

今座椅子を探して
美姿勢習慣 ココア AMAZON
というのが見つかったので、それを買うことにします。。。頭が重くて重くてしょうがない。。。こんなに辛いことだとは最近初めて痛感した。。
マジ頭が重くて首が辛いって、マジで大変なんだね・・・こりゃ視力回復のトレどころじゃない。。。。もう一回生まれ変わってここのスレに戻ってきたいわ。。

439 :病弱名無しさん :2018/06/29(金) 00:45:30.37 ID:O1Cd7QOD0.net
自主トレで乱視に効果あったので報告
近視もあるけど乱視で見ているものが少し薄く上に二重にダブルやつだったんだが
>>277の乱視ストレッチを毎日1回か2回とと、毎日数回で眼をゆっくり右回り左回りにすると言うのをやったんだけど
近視は全く変わってないが、乱視の二重が前よりいくらか薄くなって見やすくなった

ただ、二重になる幅が気持ち広がったような気がしてる
幅の方は朝はましで夜になると酷くなっていってたからよく考えれば目安にしようとした日が昼だっただけとかもあるんで気の所為な可能性がかなり高いんだが
前より疲れ目が減ったのでそれも考えるとやはり広がった気もする
一応合わせて報告します

期間はいまのとこ2〜3ヶ月くらい。今後も続けるつもりです
脱力法以外もokだったと思うけどもしNGになってたらすいません

440 :病弱名無しさん :2018/06/29(金) 00:53:04.66 ID:O1Cd7QOD0.net
>>438
首じゃないけど自分も歪みが酷くて硬かったけどストレッチ続けたらあっさりすぎるくらい普通レベルを取り戻したよ
一週間頑張ったらてっぺんがつくようになったんでしょ、続ければもっと良くなるよ
できる範囲のゆるいストレッチからはじめて、徐々にレベルアップさせていくと良い
たまに膝立ちするのも良いかもね。膝立ちするとまっすぐな姿勢が簡単にわかる

くれぐれも無理しないようにね

441 :病弱名無しさん :2018/06/29(金) 01:18:07.20 ID:JsxVHc0E0.net
自分も脱力トレーニング始めてから猫背と鼻炎とドライアイはある程度治したよ
完治はしてないけど、危機的状況でもない
しみくき式は涙と鼻水出まくるせいか、鼻炎(鼻閉)とドライアイに結構効く
(風が強い日にやったり、うまくできなかったりすると逆に乾くだけで悪いけど)
柔軟もやってついでに開いた手で目のマッサージもしてる
土の字出来るようになったし、立った状態で腰だけ曲げて頭が床につく(自慢)

442 :病弱名無しさん :2018/06/30(土) 21:29:43.63 ID:JdWebOQq0.net
たまたまこのスレ発見して脱力法なるものを知ったんだけど
自分は視力回復に片目で遠くの物と近くの物を連続で見る方法やって回復させてるんだけど
この方法はどうなんだろうか?

脱力法の説明読んだら、ハマると一気に視力が上がったような状態になるとあるけど
この遠くと近くを連続で見る方法やってる時も急に突然スゲー視力アップする時あるんだよね
で、この時の感覚を頼りにまた遠くと近くを連続して見る
ハマった瞬間になると米粒みたいな字が判別できて「スゲー」って一人喜んでる

443 :病弱名無しさん :2018/07/01(日) 18:52:37.00 ID:ezwL0LR/0.net
ZDH

444 :病弱名無しさん :2018/07/06(金) 15:40:44.21 ID:/EoO2sCg0.net
ピンホールメガネしてると、すごい軽いまばたきを良くしてるんだけど、メガネはずすとできない
ピンホールなしだと眼を大きく開けて集中しないと自分は見えないから、まぶたに力が入ってるんだと思う
疑問なのはこの目を大きく開けて集中すると見えるってのが良いことなのかどうか
なんちゃって視力を鍛えてるような気もする

445 :病弱名無しさん :2018/07/08(日) 00:15:32.17 ID:PToAZ2rC0.net
毛様体筋が開こうとするときにつられて瞳孔が開くから
ミドリンで先に瞳孔を開かせようって発想は過去にあったみたいだけど、
サングラスで瞳孔開いて脱力訓練試した人はいないのかな

446 :病弱名無しさん :2018/07/16(月) 21:03:07.19 ID:09xpNLv30.net
え・・・ピンポールメガネは、一気に視力が低下する。。。
昔から使ってきたし、学研のがイイと勧められて学研のも使ったけど、ダメ。
てか、学研のって、視力が0,1上がるだけで、全然見えないのだけど、それは自分だけ???
他のピンポールは、まー0,5ぐらいはアップしててくっきり見えるのに、学研のはほとんど変わらないのが謎。。。

ピンポールでテレビを見ると、5分ですぐにボケボケになって、絶対に詐欺商品だと思う。。
まだ眼鏡の方が10分は見えるので、視力低下がピンポールより遥かに少ない。

447 :病弱名無しさん :2018/07/16(月) 21:52:09.15 ID:g6pMLCYt0.net
ピンホールしたまま5分でボケボケになるなら病気なんじゃないの

448 :病弱名無しさん :2018/07/18(水) 10:03:50.72 ID:agUN+GmoM.net
>>446
ピンホールメガネで視力が上がったり下がったり忙しいな
少しでも考えれば上がりも下がりもしないくらい分かることだろうに

449 :病弱名無しさん :2018/07/19(木) 18:02:05.42 ID:rdFcX7o50.net
姿勢とか、体の筋力が視力に関係するなら、一流アスリートに視力悪い奴がいるのおかしくね?
例えば、タイガーウッズとか、レブロンジェームス、クリスポール、野球の柳田、山田哲人、バレーの柳田、武井壮は視力悪いよ。

450 :病弱名無しさん :2018/07/19(木) 19:23:22.91 ID:5qJMSTmB0.net
姿勢が悪いと眼の使い方も悪くなりやすい
つまり姿勢が良くても目の使い方が悪ければ目は悪くなりやすい
肝心なのは目の使い方 姿勢をよくするのはそのためのお膳立て
マッサージとかもそうだよ 

451 :病弱名無しさん :2018/07/20(金) 19:42:39.61 ID:LeRPQqEjd.net
ホントに綺麗な夕焼けは脱力させる力とピント調節筋を刺激する力があってすごいなぁ

452 :病弱名無しさん :2018/07/20(金) 22:14:14.15 ID:+tdKeXWx0.net
素敵だねw

453 :病弱名無しさん :2018/07/31(火) 21:26:11.57 ID:msU5N9110.net
>>448
いや、、マジで下がる。。。これはマジ。。
考えろって言われても、ちゃんと力を抜いてリラックスして、目に一切力を入れない。
それで遠くを見るようにテレビを見ても、ボケボケになるし、絶対に視力が上がった感じがない。

なんていうか、もう視力表の字の文字の濃さが、めっちゃ薄くなってる。

だから、テレビはやめて、景色を見ていても、それでもボケボケになってることからして、ピンポールは詐欺だと確信したのに、ここで評価高くてビックリ。。。

これなら、0,3見える眼鏡でテレビ見ていた方が、何倍も視力落ちないよ。

454 :病弱名無しさん :2018/07/31(火) 22:00:53.73 ID:/AotsNAF0.net
ピンホールで視力が上がるとか上がらないって話はピンポールを
はずした後の話であって、ピンポールをかけてるその時には上がるのが
当たり前でいちいち言われない。
もしかけてるその時ですら上がらないって言うならよっぽど視力悪いか病気
眼科行ったがいい
あとここで別に評価高くない メガネかけない訓練者が妥協ラインとして
ピンホールかけると結構疲れなくて楽ってだけ

455 :病弱名無しさん :2018/08/01(水) 05:01:58.20 ID:Y3OJvTZw0.net
短期的な話なら
・ピンポーン効果でピントが合いやすくなる
・入ってくる光が不安定になることで瞳孔が大きくなったり不安定になる
のどちらの効果もあるから、必ずしも良く見えるようになるわけじゃないかと
TVのように入ってくる光がかなり変化するのには向かないかと

長期的な話なら動物実験で穴開き眼帯で眼軸がめっちゃ伸びたって実験あるのでとても推奨できないが
人間ではないから、人で眼軸伸びるって実験を自分でしたいならともかく

456 :病弱名無しさん :2018/08/01(水) 13:39:19.25 ID:dv1x0xQLM.net
まずピンポールは測量用品だからこの時点で釣り

なのであえて釣られてピンホール眼鏡の話をすると、
針の穴を開けて覗き込むと目に入る光量の絶対数が減るんだから、自分の目のピント調整力が弱くてボヤけるものがぼやけにくくなる。
これの効果を狙って穴をたくさん開けた板状の眼鏡がピンホール眼鏡。

だからピンホール眼鏡で視力が上がったり下がったりするはずがない。
自力でピントを合わせる努力を怠るから長期的には多少悪影響はあるかもしれんがね。

457 :病弱名無しさん :2018/08/04(土) 21:03:00.86 ID:DRXh08sF0.net
頭か&#12441;いい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://coya78.isasecret.com/news/20180800232

458 :病弱名無しさん :2018/08/06(月) 17:45:25.26 ID:m6pyPT510.net
20年ぐらい前の雑誌で、玉ねぎを煮込んでそれを食べると、視力がアップすると書かれてあって、中学の時試しに食べたら、
本当に視界がグーンと明るくなって視力がアップしてた。0,1ぐらい上がってたかもしれない。
でも、傷めたりした玉ねぎじゃ効果が分からない。
なんでだろう??
なんで煮込んだ玉ねぎは、視力アップに効果があるのだろう???謎だ。。。
視界が明るくなる効果があるのは、一体なんの成分があるのだろう??

あ、自分は、毎日錠剤の、ルテイン、ナノ・カシス、亜鉛、アスタキサンチン、ビタミンc、ビタミンA入りのブルーベリー
を飲んでいるのに、煮込んだ玉ねぎが一番効果を実感してるんだから、これは凄い。
これらの錠剤を呑んでなかったら、効果が出るのは当然だけど、飲んでても効果が出るってことは、特別な成分が入ってるのは確実。。。

煮込んだ玉ねぎが一番効果があることが判明した!!!!

459 :病弱名無しさん :2018/08/06(月) 18:17:32.24 ID:m6pyPT510.net
>>454-456
なるほど、分かった!!判明した!!
ピンポールは詐欺だ!これ逆効果!!!

当然自分はかけて外したらもう目がボケボケになってる。
かけたら1分は綺麗に見える。それは光が抑えられていたから。なるほど!

これが落とし穴!!
俺は逆のこと、考えてた!
光が抑えられているから、目に優しい!目が疲れにくいと思い込んでたが、
これは全くの逆!!

余分な光を抑えている分、その分、目に集中的に疲労が重なり、それでボケる。
当然余分な光がないから、見えやすいが、それはあくまでもそこが落とし穴で、実は目に負担がかかってる。

実は、余分な光は、ある方がいい!
だって、日中外へ出ると、余分な光が入りまくってるだろ。
夜、テレビを見るときも、ピンポールは使わず、バイオじゃなくて蛍光灯だとしても、その光を沢山いれておいた方が視力は下がらない。

460 :病弱名無しさん :2018/08/06(月) 19:47:08.82 ID:UyZfj9UN0.net
かけたら1分ってのが理解できない
かけてる間ずっとよく見えるだろ
あと疲れにくいのはホントだって、PCモニタとかで光が強すぎて
疲れるような作業の時は特に疲れにくいし、
訓練してる人で目が悪いのにメガネしないでモニタ見てる人は、
まばたき少なくなったり力んだりして普通の人の3倍は疲れやすいから

元々目が良い人or普段メガネかけてる人が離れてテレビとか見るときに
ピンホールかけても視覚像が分断されて疲れるだけかもしんないけど、
訓練してる人でメガネなしだと〇〇するとき目が疲れやすいって人が
気晴らしにかける分には疲れにくくて良い

461 :病弱名無しさん :2018/08/06(月) 20:51:14.16 ID:m6pyPT510.net
>>460
小学校の時から20年使ってきたけどさ、
疲れにくいってどういう意味??目が疲れるのと見えなくなるのと同じ意味で使ってる??
疲れると字が見えなくなるという意味??

自分は、眼精疲労の自覚はそんなにないよ。目がしょぼしょぼしたり、のことだよね?
そうじゃなくて、目は疲れてないけど、とにかく5分もかけていれば、ボケボケになって字が見えなくなるんだよ。

え?外した時に上がってるって視力どれぐらい上がってるの?
外したら、0,1程度上がってるの??それとも0,1も上がってないけど、良くなった気がするだけ???

自分は、かけてもちろんよく見えるけど、かけてから5分もたてば、シラッチャケてくるよ。かすんでくるし。
そんで外したらもうボケボケでとにかく字が薄くなってる。
眼鏡の視力が1,0の位置で、はずしたら、0,4ぐらいにまで落ちてる。

462 :病弱名無しさん :2018/08/07(火) 19:50:02.63 ID:+6iH8s/c0.net
メガネなし生活してみればわかると思うけど、結構つかれるんだよ
映画館で字幕とか追ってても疲れるんだけど、近距離でPCモニタの
ぼやけた文字追ってるときかホントに疲れる
大体そういう眼の使い方してるときは脱力さんが言う高速まばたきが
できない(してない)んだけど、ピンホールかけてるときは普通に無意識
に軽いまばたきたくさんしてるから目がリラックスしてるのは確か

はずしたときに上がってるとは一言も書いてないが、
かけてる最中に視力が下がってくるのは体験したことないからおかしいと思う

まとめると
・このスレでピンポールメガネで(はずしてるときも)視力が上がると言ってる人はいない
・ピンポールをかけてる最中に視力が下がってくるのはおかしい
・ピンホールはずした直後に多少ボヤっとするのは普通(眼が調節力使ってない状態だし。
虹彩の調整が済んでないから) でも長時間ボケボケってのはおかしい

この3点です!どうぞよろしく!

463 :病弱名無しさん :2018/08/07(火) 20:25:33.02 ID:etAe/5QmM.net
取り敢えずお前はピンポール連呼やめい
ピンポール突き刺すぞ

464 :病弱名無しさん :2018/08/07(火) 22:06:44.09 ID:+6iH8s/c0.net
ピンポールなんて書いた覚えなかったが結構書いてるな
つられたかw

465 :病弱名無しさん :2018/08/09(木) 20:58:04.62 ID:usX2GwBm0.net
ちょっとお前らwwwwまだ玉ねぎ煮込んだスープ作って飲んでないのか?????

一回騙されたと思ってやってみろよ!!!命をかけて保証したるぞ!!!
それ作って飲めば、沢山の錠剤より遥かに効果があるのは保証する!!!wwwwww
視界がパッと明るくなるぞwwwwwwwwwwwwwwww

とにかくやってみ!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwww

466 :たまねぎさん :2018/08/13(月) 07:00:06.17 ID:1jc70CwLK.net
オレやってみます、どれくらい玉ねぎ入れればいいですか?

467 :病弱名無しさん :2018/08/13(月) 21:06:08.68 ID:86SCYbk/0.net
1ッ本まるまる30分たくんです!にるんです?
母にやってもらっているで。。
だから、まるまる一本ごと食べるんですよ!その汁も!!
とても柔らかいです!!!おししいですし、甘いです!!!

468 :病弱名無しさん :2018/08/17(金) 19:02:59.99 ID:lrG3lG4q0.net
2、3年に一度、視力回復のマイブームが来るが結局何も成果を出せずに過ぎてしまう。
視力回復法についてはそれこそガキの頃から古くは中国式体操から回復センターから、相当知識を入れつつやっては失敗、
ネット時代でももかなり以前から色々探して回っては見たが、きちんと回復した人の記録が殆どないから、完全にあきらめていた。
かろうじて神絵式とかいうのは免許をUPしていたので説得力はあったが、なかなかカルチック。

「脱力」を知って、貴重な体験記か思ったのも何年も前だが、
どうも脱力ができているのか分からず成果が得られないので続かなかった。
脱力できたとの他の人の書き込みもあったが、それらの人が本当にどれだけ回復したのか。
脱力氏はいろいろ言葉巧みに納得できる説明はするのだが、肝心の脱力の部分の説明がうまくない。

しかし、ようやく脱力ってこれかな、という自分なりの状態を見つけつつある。
その状態に持っていくやり方もなんとなくわかってきた。
もう少し続けてみて、成果がしっかり確認出来たらまた書き込みに来るよ。

469 :病弱名無しさん :2018/08/17(金) 19:37:48.59 ID:4UBbLKpm0.net
脱力の効果はすぐでるんだよ やってる最中に1。0以上になるんだから
でもそれを長期的に1.0以上固定の状態になるまでもっていくのが難しいわけ
端から視力が上がる体験すらしたことないって人は長い長いマラソンのスタート地点にもまだ立ってない

470 :病弱名無しさん :2018/08/17(金) 22:22:40.96 ID:lrG3lG4q0.net
いやいや、

>端から視力が上がる体験すらしたことないって人は長い長いマラソンのスタート地点にもまだ立ってない

このスタート地点に立つのが難しいんだよ。だから効果はすぐ出ない。
「視力が上がる体験」、ここすごく難しい。視力wikiもよく読んだが、
もう一段丁寧な説明か、やりやすいメソッドが欲しいところ。

471 :病弱名無しさん :2018/08/18(土) 00:00:53.99 ID:DINdP6xY0.net
晴れた日に歩道橋にでも登って電線の込み入ったところとか、
良さげな看板とか、規則正しい模様とか、ゴチャゴチャした奴おか見てみたら
これは晴れてる日が一番調整力を刺激するからで、
完全に脱力するならやっぱ座れるところがいいから歩道橋は微妙
調整力を最大限に刺激する方法ならそんなに時間はかからないけど、
完全に脱力する方法なら10分〜30分くらいはかかる 座布団くらい持って行ったがいい
完全に脱力した状態を引き出すだけだと視界はかなりボヤけてるが、
鉄が溶けてるような状態なのでその後うまくやればかなり視力を上げれる
逆に下げることもできる危険な状態でもある
最初は信じられないくらいしみて途中でやめたくなるかもしれない

472 :病弱名無しさん :2018/08/19(日) 20:39:39.79 ID:wnbmdy7P0.net
>>469
それ、成功して1,0見えるって言っても、眼鏡かけての脱力だからでしょ?
俺、眼鏡かけて視力0,9の位置で、脱力してたら成功して、1,0になったけど。

わー良く見える!!と感動しても、実はそれって0,1程度しか上がってないんだよね。
上がってると思っている感覚があるのが、いいことかもしれないが。。

4年間眼鏡なしで脱力してたけど、上手くいかずに、逆に視力が低下してた。
だから、メガねで脱力するように変えたら、良くなった。
やっぱボケ過ぎてたら、目が反応しない。だから眼鏡をかけて今年からやるようにした。

473 :病弱名無しさん :2018/08/19(日) 23:45:31.93 ID:5pZSwXan0.net
いやかけてない 最初に何回か猛烈にしみて目が柔軟性を
取り戻すと割と簡単に一時的に0.5くらいは上がるようになる
だからどのやり方が長期的に見て一番効果あるか試行錯誤するのが大変になる
何やっても一時的にはそのくらい上がるから

474 :病弱名無しさん :2018/08/22(水) 13:46:18.20 ID:5NlJ9Pu00.net
視力回復が実感出来た食べ物はシナモンだな、後は無い
爺だからか?

475 :病弱名無しさん :2018/08/23(木) 18:19:24.80 ID:px8TsQqm0.net
>>473
嘘ですよね???
俺は4年間毎日脱力法やってきたが、せいぜい0,1のアップが事実。
0,5とかありえん・・・そんなの3時間かけて??
1セット1時間でやってるけど、1時間かけても、無理。疲労が出てきて逆に視力が下がる。

それってさ、ミドリンで屈折率はかって、それが本当の視力なんじゃないの??
だから、そこの屈折率にはいくんじゃないの??

俺は、普段は、 −3,50 乱視 −、1,25
で、ミドリンの後は、  −2,50 −1,25

だから、頑張れば、−2,5までは視力が上がるってことじゃないの???
それ以上は物理的に無理でしょ???

0、5なんて上がってたら、一瞬でも、おかしなこと!!
そんなのミドリン後の数値がどうなってんのよ???


それとも自分が全然上がらないのは、乱視があるせい??
−1,25は致命的な乱視???
−1,00までじゃないと脱力成功は不可能???

476 :病弱名無しさん :2018/08/23(木) 19:51:00.90 ID:T2f+6bT30.net
0.1なんて誤差やん 眼が完全に固まってる
俺は視力表で0.15が見えづらいときもあるけど、最高に集中すると1.5まで見える
脱力法は角膜まで変形させるから他のやり方より効果が高く持続時間が長いんだけど、
脱力法なんてしなくても調節力トレーニング的なもんだけで0.5程度は日常的に上がったり下がったり
しないと話にならない 姿勢正して眼をぎゅっと閉じてパット開けてキッって集中したりね

477 :病弱名無しさん :2018/08/24(金) 17:43:59.24 ID:tQo1NUk7a.net
今さらなんだけど、みなさんがそんなに裸眼視力を上げたいのはなぜですか?
普通に生活する分には、眼鏡もあるし、コンタクトも有るし、困らないと思うのですが。

478 :病弱名無しさん :2018/08/24(金) 17:58:19.99 ID:41WeYKx00.net
>>476
0,5とかw大嘘にもほどがある。。
お前ホントに俺に失礼だな、俺は黒板が見えなくなったから18歳から学校へ行かずに、
13年間毎日10時間以上景色を見て眼トレしてきたわ。
0,1上げることが、どれだけ大変なことか、お前分かるのか??
0,5なんて上がったら、もう夢物語じゃねーか。。。
遠近法でも0,1なんて上がらねーよw少し目にレンズが入った感じになって、視力表の字の文字が濃くなるだけだろ!!

俺が視力アップを実感したのは、中3の時で、当時0,3程度で、
真夏、海で1時間走り続けて、汗だらだらでその間ずっと遠くの海や森などとくかく遠くを見続けて、
家に帰って視力表を見た時に、0,6が見えて、その時本当に感動したことを覚えているし、それが最初で最後の俺の視力の超体験だ。

近視の人間が、0,5なんて差があるわけねーだろバカが!!せいぜい0,1程度だろ!!
0,1程度の誤差を実感できないとは相当敏感だな。
お前0,1もないんだろ??俺は0,3あるぞ。ハッキリ正解するのは0,1で、その後は感だけど、それが当たる。
もちろん、上左右下の4つの視力表ならばな、視力回復センターでやってたので感が当たる。
ただ、そこに、斜めとか入ってきたら、0,1〜0,15程度の視力だが。

そんな俺でも、0,1なんて上がらねーよ!!!
ただ、0,05のアップはあり、その差はしっかりと分かるぞ。とにかく字が濃くなる。字の濃さで分かる。

お前さ!、勉強で目がボケボケになってから、それで1時間脱力して、元に戻ったのがその視力回復なんじゃねーの??wwww
テレビ見たら、30分で、0、5は下がるだろ!!だからそれだろバカが!!!wwww

俺は、0,6の眼鏡をかけて30分テレビ見たら、0,1になるから、そこから脱力1時間して0,6に戻してる。
お前はこのことだろバカがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

479 :病弱名無しさん :2018/08/24(金) 18:01:05.06 ID:41WeYKx00.net
目が硬いって、、、一日10時間以上、遠くを見てるのに、そんなわけねーだろwwwww
失礼な奴だな!!!

でさ、近くのホントか読むと、3分でもう視力は0,5ぐらい落ちる。すぐにボケボケになるし、
なんといっても、文字の字が薄くなっている。黒とグレーの中間ぐらい。
ホントに目が硬かったら、こんなんにならないだろ??
近視は、近くを見るのに適している目なんだろ??

ならば、近くを見て、3分で目がボケボケになるということは、俺は、近視の眼じゃないってことだろ??

480 :病弱名無しさん :2018/08/24(金) 18:08:37.12 ID:ZTbWOeoJ0.net
>>477
脱力てのはただ視力が回復するだけじゃないんだよね
既存の価値観に捉われない感覚を研ぎ澄ます行為
自分の中の常識、変わるよ?

481 :病弱名無しさん :2018/08/24(金) 19:26:43.66 ID:3QZvW0o50.net
眼鏡もコンタクトもあるからって無い方が良いに決まってるだろ

482 :病弱名無しさん :2018/08/26(日) 00:11:32.24 ID:nYBww1ad0.net
メガネかけてるのに視力がそんなに下がるんならもう病気だろ
いい加減自分にしか発現しない症状だって気づけよ
病気の眼の治療なんてこのスレの住民が答えられるわけないだろーが

483 :病弱名無しさん :2018/08/26(日) 13:28:26.24 ID:nYBww1ad0.net
星って見ようと思ったとこに見えるよね
今日はここに見ようと思ってじっと見ると1秒か2秒でうっすら見えてくる
ちょっと目がしみて潤うから気持ちいい

484 :病弱名無しさん :2018/08/26(日) 20:48:35.82 ID:Fcsi+XlX0.net
>>482
は?なんだてーめは??
俺だけなわけねーだろ糞が!!!
なんで俺だけそうなるんだよ???そんなわけねーだろ!!!失礼な!!

眼鏡かけてても、普通の人だって、30分もテレビ見れば、0,5なんて余裕で下がるだろ!!!
そんなもん当然だろうが!!!俺だけじゃないだろがボケ!!!

だって、お前らダッシュしたら10秒で疲れるだろ!!!それと同じじゃん!!!
テレビだって、目を使ってんだから、視力が落ちる!!これは当然のことだろ!!!
ダッシュを30分続けてる人間なんていねーだろ!!!

マジで失礼なやつだ!!
このPCだってテレビだって、俺の伯父さんが発明したんだぞ!!!
お前はその日本一の天才の甥っ子を、そうやって馬鹿にしたんだ!!
お前は、今日から、PCもテレビに、使用禁止な!!!!!<怒>

眼科にだって、何度も言ってる!!
でもそれは普通ですよ。とそれで終わり。
−2,50から5分本読んで測らせてもらって、−5,50になってたけど、
近くを見たのだから目が近い目になるので、この数値は当然のこと、で終了だよ。
お前らだって図って来いよボケが!!!数値でちゃんとここへ乗せてこい!!!
気づいてないだけで、視力なんてテレビ見てたら落ちてくのは当然のこと!!!鈍感なバカだな!!!

485 :病弱名無しさん :2018/08/27(月) 01:45:39.24 ID:Pih+S/QO0.net
やっぱ眼が固いんだよ 普通の人が1〜3秒、訓練してる人なら集中して10秒、
そのくらいしか水晶体の伸縮には時間かからない(ここからさらに弛緩させるのが脱力法)
それがものすごく遅くなってる でもテレビ見てるだけで下がるのは病気だと思うよ 近くじゃないし
そもそも近視の人間は近く見るときでもピント調整必要ないから元に戻すもクソもない
寄り目で疲れるのはあるけど 眼の硬さを取る訓練はそんな何年もかけるもんじゃない
初期の段階で集中してやって2週間くらいで一気にほぐすべき その後の方が長いんだから
まず水晶体が伸縮するってことを実感するための訓練をしたがいい 
たぶん全く経験がないからとんちんかんなことしか思考できてない

486 :病弱名無しさん :2018/08/27(月) 11:07:23.49 ID:NJ7VXAXYd.net
毎日手軽に訓練できる場所に良い感じの看板の文字があると捗るけど、なくて他にも良いのがないと全然だめだなぁ

487 :病弱名無しさん :2018/08/27(月) 21:11:49.57 ID:PtpJqEew0.net
>>485
病気病気とか簡単に書かれるけど、ちゃんと眼科へ行っても、それぐらい普通だと言われて病気認定して貰えないんだけど。。

488 :病弱名無しさん :2018/08/28(火) 21:04:23.19 ID:+tKGLEEO0.net
そんなん本当に俺が病気なら、障碍者手続きとかもらえないの??
俺は買い物も行ったことないんだけど。スーパーへ行くともうボケボケで買い物が出来ない。

でも家にいて、ずっと景色を見ているだけなら、いたって正常なんだ。
それならば、障碍者の申請は下りない???
だが、それでは、ただ、椅子に座って遠くを見ているだけなんだから、なにも出来ない。。

489 :病弱名無しさん :2018/08/28(火) 21:25:23.60 ID:WQN8WXCu0.net
こんな感じ

眼球の力を抜く
https://hayashi-health-plan.com/gankyunotikarawonuku/

490 :病弱名無しさん :2018/08/29(水) 20:40:58.41 ID:5+w2IVRK0NIKU.net
>>489
ありがとう!、足元から天井、左隅から右隅まで見えるような目で、意識してみる!!

でもさ・・・テレビをそういうように見れないんだけど・・・やっぱり最初はそういう意識でも、途中から頑張っちゃうんだけど。。。
頑張らないと見えないんだけど・・・。。。脳で見るようにしてたら、全然把握できない。。。。。
目がイイ人はほとんど脳で見てるから、あまり映像を把握してないのかな。。。曖昧な把握でいいってことかな。。

491 :病弱名無しさん :2018/08/31(金) 10:12:12.55 ID:lcsD7t4VM.net
どんなタイミングでも眼の力を緩めると視界がぼやけるってのは、実はその時点で随意筋がピント合わせに強く介入している証拠

ピント合わせは100%不随意筋の仕事であって、随意筋が介入するとその時点で不随意筋は仕事が出来なくなるというのが現時点での持論というか確信

実際ここを意識するようになると、検査視力だけでなく通常視力も効率的に向上するようになる
ただし、言うは易し行うは難しなのは言うまでもない

492 :病弱名無しさん :2018/08/31(金) 12:27:50.10 ID:lcsD7t4VM.net
随意筋のピント合わせへの介入をリセットする最も良い方法は、瞬き

例えば瞬きを3秒に一回すると、ほぼ随意筋のピント合わせへの介入は阻止できる

脱力法は検査視力を向上させるのにとても効果的な方法だが、通常視力を矯正するにはそれだけでは不十分で、
随意筋のピント合わせへの介入を完全にシャットアウトした目の使い方をする事が必要になる

493 :病弱名無しさん :2018/09/02(日) 12:41:12.74 ID:UZP2QBz7a.net
>>483
俺の場合は視界の周辺に星が良く見えるわ
んでいざその星を視界の中心で見ようとすると見えなくなるw

494 :病弱名無しさん :2018/09/03(月) 01:03:05.05 ID:K3id1Pw6d.net
>>489
これはすごいね これ脱力の基本なんだけどあんまり書いてるサイトないから
これただどこも見ないだけじゃダメで、特に近視の人間で眼鏡してないとどこも見えないから
見ないことが当たり前になるんだけど、それでは観の目にならない
なぜかというと五感の中で視力にかけてるリソース自体を削ってるからで、
これでは目かさぼってるだけになってしまう
どこも見ずかつその見えてない視界
に集中する、このときまぶたまで脱力してはダメなので大きく開ける
この状態で視界の真ん中にあって意識に飛び込んでくるオブジェを集中して分析すると
目が反応してしみが起きたりしてまばたきしたくなるけど我慢してさらにハッキリ見えるまで
観察してると脱力法が完成する

495 :病弱名無しさん :2018/09/03(月) 01:07:29.25 ID:K3id1Pw6d.net
って書いて下のレスみたらまばたき活用する方法が… 挑戦してみます

496 :病弱名無しさん :2018/09/03(月) 09:44:10.92 ID:ZpMa8vL6M.net
>>494
脱力法が完成して視力はどの程度回復されましたか?

497 :病弱名無しさん :2018/09/03(月) 11:21:50.97 ID:K3id1Pw6d.net
一時的なものなら度数1の老眼鏡かけてクッキリハッキリ立体的に見えるくらい
外でやってるからその常態で視力表見れないが1.2〜1.5くらいじゃない?
最初に力抜いた状態だとボケボケ 看板の文字が文字として認識できないレベルで
30分もすれば割といつもの感じに戻る 活動範囲で良い場所見つけて毎日同じ成果出せたら良いんだけど、
今自分が見つけてる良い場所は毎日いけないとこで辛い

498 :病弱名無しさん :2018/09/04(火) 20:27:16.29 ID:D8026FnN0.net
>>497
老眼鏡トレは、逆効果!自分は先日検査してきた!

老眼鏡かけるまえ

−3,25 ー1,00

15分かけた後

ー3,75 −0,75

↑↑↑だが、乱視度数が減っていたのには感激した!!!

499 :病弱名無しさん :2018/09/04(火) 20:30:12.86 ID:D8026FnN0.net
PD69mm の時と、PD96mmの時とあるのだけど、この差は気にしなくていいのでしょうか??
で、特に、5年前までは、PD62mmがほとんどなんだけど、関係ない???
ここ5年で一気に視力が低下したし、近くを見るのがもっと疲れるようになった。。。だから6年前のデータと今を比べて見たら、このPDが大分違ってたけど、PDは関係ない??
PDは何か知らんがw

500 :病弱名無しさん :2018/09/09(日) 09:51:37.33 ID:bgwBLSe400909.net
シミクキ成功したことない者なんだが、脱力して遠くを見る訓練は続けている。
しかし、やりすぎた日は翌日に眼球の奥がものすごい筋肉痛みたいになることがある。
これは脱力できてないどころか、力が入っちゃってるってことかな?

501 :病弱名無しさん :2018/09/10(月) 19:50:57.92 ID:fEceSVYU0.net
疲れ目を癒したい時に「デカ目プッシュ」

1.眼球を外に押し出すようにして、目を大きく見開く。
2.目をギュッと閉じて、眼球を頭の方に引き込むようにする。3秒ずつ3回ほど行い、目を閉じて力を抜き、鼻で深呼吸をする。

https://www.mylohas.net/2018/09/174527face_yoga10.html

502 :病弱名無しさん :2018/09/12(水) 20:56:49.65 ID:GvVV2YbW0.net
これ、答えが出ました??
↓↓↓


234病弱名無しさん2017/06/13(火) 23:11:15.85ID:ME+UZBh20

未だに脱力するとき、ピント調整をしないようにしてより脱力のレベルを上げてボヤけた視界のある部分にしつこく意識を向けるか、
むしろピント調整ができる!と思い込んで細かいエッジを集中して観察するののどっちが良いのかわからん

503 :病弱名無しさん :2018/09/13(木) 16:11:22.48 ID:MVB95nzHd.net
近眼の人間は近くも水晶体調節しては見てないんじゃないかと思う
しなくても大体近くは全部見えちゃうし、寄り目で眼球しめつけてるのでさらに近くが見やすくなる
同じもの二つ並べて至近距離の3つ目の虚像にピント合わせるとびっくりするほどよく見える
水晶体によるピント合わせをふだんしてないからじゃないか
これやったあとは遠くもよく見えやすい 水晶体周りの筋肉をほぐすのにとてもいい
凝ってるほど効果があるので凝ってないときはしばらくさぼってもいい訓練 たまにすると良い

504 :病弱名無しさん :2018/09/14(金) 20:03:45.59 ID:Rg/0W5cp0.net
>>503
それは違うね。
だって、夜暗い部屋で、2メートル先の壁と50メートル先の電線(2つとも暗いのではっきり見えず)
それを交互に3分見るだけで、視力回復に効果が出るもん。
だから距離ってのはどんなにボケててもやはり遠い距離ってのは効果があるし、遠くを見る目になっているということ。
家から見える80メートル先の眼トレの物体が「「遠くを見ている」の通常の値になってしまっていたが、海へ行くともう別物で、ごめんなさいwって感じw
やはり海を見ると、目が遠くを見る目になってて、それは家では体験できない。やっぱり遠くなら遠く程、効果がある。

が、星を見るのはどうなのか??実際に遠いのは遠いのだが、なぜか目が遠くを見る目になれない。。海を見る方が遠くの眼が出来る。
そもそも星が見えないのだがw夜空を眺めながら、海を見ているかのような想像を浮かべながら、夜空を見ればいいのかな??

505 :病弱名無しさん :2018/09/15(土) 10:10:09.03 ID:GrET1nC9d.net
ボケたまま遠く見ててもあんま効果ないと思うけど
ある程度の距離以上は距離よりも立体感や物の細かさで目が反応してるんだと思う
雲で目がほとんど反応しないのはそのせい

506 :病弱名無しさん :2018/09/17(月) 04:54:50.36 ID:hBTjAPDm0.net
視力回復には

507 :病弱名無しさん :2018/09/17(月) 04:55:44.51 ID:hBTjAPDm0.net
ブルーチーズ!ではなく・・・

508 :病弱名無しさん :2018/09/17(月) 04:56:32.24 ID:hBTjAPDm0.net
wniの鈴木里奈をひたすら見まくる!
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

509 :病弱名無しさん :2018/09/19(水) 07:35:57.76 ID:Snw+pxE9d.net
五年位毎晩脱力で遠くの街灯が一つに見えるまで見るトレーニングやってるけどなかなか効果がでない、くじけそう。

510 :病弱名無しさん :2018/09/19(水) 09:27:23.47 ID:QttkLWaU0.net
>>3
「眼筋ストレッチ」のリンク先を教えてください。

511 :病弱名無しさん :2018/09/19(水) 16:37:27.83 ID:FVM8t6OWd.net
>>509
染みてる?

512 :病弱名無しさん :2018/09/19(水) 19:46:52.97 ID:Snw+pxE9d.net
>>511
染みはあまりないよ、染みる前に五分位でみえちゃう、染みなきゃ効果ないかな&#8265;&#65039;

513 :病弱名無しさん :2018/09/19(水) 20:19:13.31 ID:us6nJdg30.net
>>509
自分もここ10年毎日、夜外を見て脱力してるけど、ほとんど効果がないw
だが、室内では自然光じゃないから蛍光灯は目に悪いので、はやり外を見てトレしてる。

だけど、光を直接見るのは、逆効果じゃね??
自分も光を見ていた時があったけど、逆に視力が低下してたからやめて、遠くの家の壁を見ている。
それ、光を直接見てるのが、あかんのやろ!!w

514 :病弱名無しさん :2018/09/20(木) 00:38:11.52 ID:ud4KIzyRd.net
>>512
わかんないけど、たまに失敗してゴーストがでるくらいの強烈な訓練をバンバン決めてないと
効果薄いんじゃないかなぁ 自分もここ数ヶ月ゴースト出せてないや
前は2日に1度くらいはあったんだけど 「よく見えた、終わり」じゃなくて確実に眼が変形したと
感じる訓練はリスクも高そうだけど効果の実感も段違い

515 :病弱名無しさん :2018/09/20(木) 07:20:21.67 ID:MPvhXk6ud.net
二人ともアドバイスありがとう、やりかた変えてみるよ。

516 :病弱名無しさん :2018/09/20(木) 07:33:07.51 ID:MPvhXk6ud.net
ちなみに、20メートル位先の車のナンバーを一点凝視すれば数秒で読めるようになったとっかかりが街灯を見つめる訓練で、
度数も7.5 から5.75 5から4.25まで回復してから五年なんだけど、頭打ちなのかヤりかた間違えてるのか……

517 :病弱名無しさん :2018/09/20(木) 19:12:03.29 ID:F+CfpZYdd.net
とっかかりになった訓練ってあるよね
じゃあそれ続ければええやんって感じだけどなかなか一筋縄でいかない

518 :病弱名無しさん :2018/10/05(金) 11:00:09.38 ID:fKlCCRjU0.net
集中っていろんな意味でとれるよね。
目を大きくあけることも、視覚情報を増やすって意味じゃ集中だし、
一点を凝視しなくてもある範囲から意識をそらさないことも集中。
こういう注視をするときは時間的にも100秒は絶対意識をそらさないって
決めてやったが集中しやすい。
こういう集中をしてかつ力まないでいられるのは目のコンディションや
対象物が良好なときであって、ちゃんとやってもいつまでも目が何の
反応もせずぼけぼけなままだったら最終的に力んでしまう。

519 :病弱名無しさん :2018/10/13(土) 00:14:55.93 ID:64kh/EYKa.net
目の脱力ってボーーっとしてるときのあの感じですかね?
結構ボーーっとすることが多いのですが視力は悪いです

520 :病弱名無しさん :2018/10/14(日) 19:53:19.55 ID:leE6HuED0.net
http://siryoku.41nv.com/97_1.html
このトレーニングをする場合に大切なのは、細かな形が分からないほど遠くのものを見るということです。
近くの景色などを見ると、本能的にその細かなところまで見極めようとし、毛様体筋の緊張が持続してしまいます。水晶体のピントを合わせるために毛様体筋が緊張したり弛緩したりする必要がないほど遠くのものを見てください。
そのような対象としては、夜空の星が最適とされていますが、星の見えない夜や昼間は、とにかくもっとも遠くにあって小さく見える何かを見つめてください。


↑↑↑
ここにも書かれてあるように、自分の場合も、遠くへボケ切ってる方が視力の回復に効果的と実感している。
昼に野外なのが最適なのは分かってるけど、
夜の、部屋での脱力は、疲労して逆に視力が低下するんだけど。

521 :病弱名無しさん :2018/10/15(月) 13:16:30.08 ID:4CnWGowSM.net
自分でコントロールできない毛様体筋の気まぐれな動きには
いつも振り回されて難儀するな

522 :病弱名無しさん :2018/10/15(月) 19:33:11.17 ID:QhqzK1TF0.net
脱力法って木登りみたいなとこある
木見てあそこにあの枝があるからあそこまで登れるなって思うみたいに、
あそこの電線で目をフックさせて集中させて・・って感じ
目がフックするものがないと集中できない
カメラのオートフォーカスと同じで、集中しても目が反応するものがないとダメ
それでもオートなので目が勝手にピント調節するのを信じて意識をそらさず待つしかない
そのとき呼吸が浅くなって、自分の場合だと息を吸い込むのか腹がグっと上にへっこむ

523 :病弱名無しさん :2018/10/16(火) 15:45:14.16 ID:bcclfJwJd.net
人間て目でものみてないよね 目はレンズとかカメラにすぎない
でもカメラを構えるのにも技術がいるわけでそこを訓練する

524 :病弱名無しさん :2018/10/16(火) 16:46:52.63 ID:NCEgE6eZ0.net
でどうすんだ?

525 :病弱名無しさん :2018/10/17(水) 21:03:36.10 ID:uv1U4VDQ0.net
自分左目だけ斜視なんですが、目に影響ありますか??
すぐに目がボケたりするのも二重に割れるのもやはり左目が多いし、
左目がいくらやっても回復しない。
脱力も決まらないのは、斜視のせい??関係ないかな??

526 :病弱名無しさん :2018/10/17(水) 22:10:47.63 ID:GMNb60ne0.net
関係ないことはないと思う
斜視って病院で訓練して治るって聞いたことあるんだけど、
治せるなら先に直したが良いと思う

527 :病弱名無しさん :2018/10/21(日) 12:26:59.00 ID:rxxvz1f40.net
>>526
ありがとうございます!
斜視など言われたことは一切ありません。
が、30過ぎて鏡で自分の目を見たところ、左目だけテリー伊藤さんの目になってて・・・
あれ?魂が入ってないぞ??変な目だな・・・と今気づきました。。
ほんの少しだけ、本当にほんの少しだけ、若干外に向いてる気がします。右目は完全に正面です。
でもこんなほんのわずかな傾きでも斜視というか?斜位になるのでしょうか???

まーとにかく左目の乱視が右目より大きく、テレビを見てボケるのも左目が早く、すぐに左目に違和感が出ますし、
それはもう10代の頃からでした。。
4年間毎日やってるのに脱力も成功しません。。
なにか関係があるのでしょうか??それとも誰にでも片目が少し傾いてるというのは人間なら当然なのでしょうか??<自分しか分からず相手からは斜視とは分からないという程度という意味>

528 :病弱名無しさん :2018/10/21(日) 12:50:16.80 ID:6S7NBuUK0.net
眼科には視力回復のノウハウはないけど、斜視と斜位の診断・治療の
ノウハウはあるんだからホント眼科に行ったがいい
ついでにドライアイの診察もしてきたがいい もしドライアイって言われたら
目薬はムコスタがおすすめ

529 :病弱名無しさん :2018/10/21(日) 14:14:23.05 ID:TH08ttX6x.net
隠れ斜視は多いらしい。
以前ためしてガッテンでやってた。
何かを見てる時でもわかるぐらいの斜視はまた別だろうが。

530 :病弱名無しさん :2018/11/01(木) 02:56:43.58 ID:EdMcLIVP0.net
最近4時間睡眠ばっかだったけど、かなり見えにくかった
ちょっと仮眠取っただけでかなり見えてびっくり

531 :病弱名無しさん :2018/11/02(金) 20:06:34.26 ID:8sFsBRr/0.net
ウインク法がテンプレから外された経緯知ってる人いますか?

532 :病弱名無しさん :2018/11/06(火) 15:16:38.08 ID:pEuSlo6Jd.net
近視の人が見てる世界を描く画家になったつもりでぼやけたものをぼやけたまま観察しようと極限まで
集中力あげると結構目が染みてきて脱力キマりやすい

533 :病弱名無しさん :2018/11/07(水) 22:47:00.73 ID:aL4DfvHc0.net
梅沢富美男のズバッと聞きます!
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1541594589/

534 :病弱名無しさん :2018/11/09(金) 22:40:29.20 ID:MlqtuPNU0.net
眼軸が伸びる軸性近視を予防する方法ありますか?

535 :病弱名無しさん :2018/11/09(金) 23:16:55.85 ID:pPgcnDVe0.net
近くの作業は老眼鏡かける
力まない
姿勢を良くする
姿勢をよくするために家具の配置から生活の流れまでしっかり考える
どこもみない目=遠くを見る目 がどういうものか理屈と感覚両方で覚える
テレビを見てたりして疲れてきたなと思ったら遠くを見る目をしてピント合わせを目にまかせる
毛様体が通常以上に弛緩して減圧したときの眼がしみる感覚を覚える
道を歩くときは考え事しないで風景を見る
暇だからスマホ見ようという発想を捨てる ソシャゲは論外

536 :病弱名無しさん :2018/11/09(金) 23:38:52.72 ID:LeOnMk5c0.net
スマホばかりやってると、近視、斜視、円錐角膜になるよ。

537 :病弱名無しさん :2018/11/10(土) 00:28:00.47 ID:q2A2cQEl0.net
ありがとうございます!

538 :病弱名無しさん :2018/11/13(火) 23:33:59.51 ID:BSGrS2740.net
下斜筋だけ目の奥じゃなくて横から出てるの不思議だよね

539 :病弱名無しさん :2018/11/14(水) 20:15:11.98 ID:j/8uXSgw0.net
いい目の使い方をしている時は、自然と目が大きく、くわっ!と見開きませんか??
自分だけの現象でしょうか??
目を開けすぎて逆効果??ではないのでしょうか??自然と開くのでいいですよね??

540 :病弱名無しさん :2018/11/16(金) 20:45:16.81 ID:yPDjjSCZa.net
(いい目の使い方って何・・・)

541 :病弱名無しさん :2018/11/23(金) 22:44:20.85 ID:5KDnPokW0.net
自分も結構開いてるみたいで「またその目?」って言われるw

542 :病弱名無しさん :2018/11/26(月) 15:40:07.05 ID:uLeNzpcKa.net
>>541
うp

543 :病弱名無しさん :2018/11/28(水) 18:58:12.16 ID:oJYLymPj0.net
常に額と眉骨に緊張感があるんだけど、どんなやりかたで脱力すればいいの?

544 :病弱名無しさん :2018/11/28(水) 19:54:40.46 ID:Y+reCCjI0.net
額の力は指であたるかあたらないかで触ると取れる
眉骨はパーミング的に手をおわんにしてこれまたふわっとさわると結構取れる
寝転がって目をつぶってやると一番取れやすい
どっちも力を抜くイメージをもちながらやる
パーミングすると前に目薬して目をつぶりながらパーミングすると、
ぱっと開けたときに減圧しやすくてそのまま脱力訓練にうつりやすい

545 :病弱名無しさん :2018/11/28(水) 19:55:24.05 ID:Y+reCCjI0.net
パーミングすると前に×
パーミングする前に〇

546 :病弱名無しさん :2018/12/04(火) 18:28:32.15 ID:lWDN1xav0.net
寝る前に脱力とか注視で目の筋肉を休ませてから寝てるんだけど、
最近6時間くらいぶっつづけで液晶モニタで作業したあと、これやってるんだが
ガチガチに凝り固まってていつもの方法じゃ全然ほぐせないや
やっぱこういうの続けてやるの目にすごい悪いんだなぁ

547 :病弱名無しさん :2018/12/04(火) 19:21:42.56 ID:1SyeJxfH0.net
>>540
随分レスが遅れたが、いい目の使い方かどうかは分からん。。

ただ、目が疲れなく目が潤ってる。
集中してテレビが見えるが、リラックスも同時に出来てて、眼が楽。
脳で見られている感じがある。

なんだけど、ボクシング見てて、それでうまくいくときと、逆に凝視になってすぐに疲れる時がある。。
ボクシングの内容が面白くないと、楽に見られるが、面白くなると集中して凝視してしまいすぐに目が疲れる。。

面白い試合なのに、熱中せずに、脳で見てリラックスして見たら、試合内容が全く分からなくなってて困る。。。
パンチが当たってるか、外れてるのか、分かりにくい。。。

548 :病弱名無しさん :2018/12/04(火) 23:59:51.09 ID:lWDN1xav0.net
脱力してると内容入ってこないよね
手術動画とかグロくて見れないのも脱力してると平気で見れる
視覚情報を人間社会での意義に変換する作業をやらないでそのまま見ちゃうんだろう
ゲシュタルト崩壊を意図的に起こしてる

549 :病弱名無しさん :2018/12/07(金) 17:05:14.00 ID:Hy8Pudsh0.net
30歳です。昨日設備が整った眼科へ行き、今までやってない検査をしました。
精密眼底検査、細隙燈顕微鏡検査(前眼部及び後眼部)、眼底カメラ(デジタル撮影)、角膜形状解析検査

そこで、「調節力が強すぎる」「目が若い」と言われましたが、これは誉め言葉なのでしょうか??
調節力が強すぎるということは、それだけピントを合わす能力があるから、視力回復が期待できるということでしょうか??

また、眼軸のは長さは24mmで平均値と言っていました。ということは軸性近視ではないということですよね??

視力0,1で、 屈折率−3,00 −1,25
なんですが、近視じゃないということ?? 

550 :病弱名無しさん :2018/12/07(金) 17:19:25.23 ID:tfpez4Ou0.net
思いっきり近視です。重症と考えて差し支えありません。回復しませんから。

551 :病弱名無しさん :2018/12/07(金) 17:22:58.29 ID:Hy8Pudsh0.net
重症とはどういうことですか??
調節力がありすぎるというのが、重症ということ??
のびまくってると思ってた眼軸が、24mmと言われて、ビックリ喜んだんだけど。

552 :病弱名無しさん :2018/12/07(金) 17:30:38.68 ID:tfpez4Ou0.net
だから近視だって。
調節力がある=老眼ではない。ということです。
治らない近視。そういう意味で重症。

553 :病弱名無しさん :2018/12/08(土) 18:31:54.49 ID:Cxg2g3Yn0.net
それは眼科で聴いてきた方が良かったのでは・・
近眼の人は近くを見るときにあまり調節力を使わない
使わなくても見れるから
このスレで調節力というときは遠くにピントを合わせることをいうときがあるけど、
普通は遠くが見えるのが当たり前の人が近くを見るときに水晶体を厚く調整するのが調節力を働かせること
訓練で逆に水晶体を薄くすることもできるようになるのでこのスレでは逆も意味する
水晶体を薄くする訓練は脱力法とか注視とかでうまくいけばできる
薄くする前に同じオブjジェをふたつ近くに置いて平行法で3本目を見る「純粋に水晶体
だけ厚くしてピント調節する」感覚を覚えておくのも有効
日頃は眼筋のしめつけなどでピント調節してることが多いのが近視
筋肉のバランスが崩れてるのでそうなる 一人一人崩れ方は違う
一つバランスが崩れることで悪循環に陥って視力の低下が進む

554 :病弱名無しさん :2018/12/08(土) 18:35:58.48 ID:Vye3OQgW0.net
何かもっともらしい事言ってるけど貴方はどの位回復してるんですか?

555 :病弱名無しさん :2018/12/10(月) 08:26:24.31 ID:z7xfOgfW0.net
寝ている間にコンタクトレンズみたいなのいれて数時間矯正出来るやつやってみたい

556 :病弱名無しさん :2018/12/10(月) 16:14:07.95 ID:mqnBybNpM.net
オルソケラトロジーか
あれは強度近視は適用外

557 :病弱名無しさん :2018/12/10(月) 18:36:20.85 ID:pyXLSZIF0.net
レーシック・PRKのために金ためてるけど、再近視にならんよう手術後は近くを見るときは老眼鏡かけたほうがいいかもしれん。

558 :病弱名無しさん :2018/12/10(月) 21:54:06.73 ID:sOWU4MCG0.net
老眼鏡いっつもかけてるけど、最近酔う感じで頭重い&気分悪くなるときがたまにあるわ
度が2以上の奴は

559 :病弱名無しさん :2019/01/06(日) 23:30:16.05 ID:1x8dtB/W0.net
目って一度毛様体筋の超拡張モードに入ってしまうと
結構融通利いて矯正力高いんだけど、
そのモードに入るためにはある程度見えてないといけないから
その辺の調整は頭に入れとかないと失敗すること多いよね
だから大きい看板の文字とかが成功しやすい

560 :病弱名無しさん :2019/01/10(木) 23:48:27.00 ID:7eSGNkcD0.net
すぐ造語作るよなこのスレ

561 :病弱名無しさん :2019/01/12(土) 23:21:25.65 ID:yLGKxSsiM.net
メグスリノキ使っている人いますか?どうですか

562 :病弱名無しさん :2019/01/12(土) 23:26:55.97 ID:a/kPqk4a0.net
前やってたけど何の変化も感じなかったよ

563 :病弱名無しさん :2019/01/12(土) 23:43:02.25 ID:lNmgC/1/0.net
同じく

564 :病弱名無しさん :2019/01/13(日) 00:23:28.19 ID:DVUSHeSc0.net
目薬で近視が直れば最高に嬉しいでしょう。
開発出来たら、眼科のノーベル賞だよね。

565 :病弱名無しさん :2019/01/31(木) 02:38:49.73 ID:ZiZPvW/Wr.net
不良品コンタクトレンズ

【単回使用視力補正用色付コンタクトレンズで一部自主回収】
ジョンソン・エンド・ジョンソン「ワンデーアキュビューモイスト」
2018年7月27日

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は7月23日、
ジョンソン・エンド・ジョンソンの
「単回使用視力補正用色付コンタクトレンズ」
(商品名:ワンデーアキュビューモイスト)
約900箱の自主回収情報(クラスII)を発表した。

 回収対象となったのは、
2017年5月27日‐12月14日に出荷された
ロット番号516591(ベースカーブ 8.5、頂点屈折力 -3.25D)の
計908箱(90枚入り)。

当該製品の一部で通常のレンズよりも全体的に小さく厚みがある
成形不良のレンズが連続的に発生し、
製造工程上の不備が発生原因と特定された。

 成形不良のレンズの場合、装用者は装用前に容易に視認できるため、
使用を中止すると考えられる。

http://www.info.pmda.go.jp/rgo/MainServlet?recallno=2-8296


担当者及び連絡先

担当者 : 信頼性保証部 品質マネジメントシステム 鷲巣 誠
連絡先 : ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー
      東京都千代田区西神田三丁目5番2号
電話番号: 回収受付センター フリーダイヤル 0120-235-016
FAX番号 : 回収受付センター 03-4332-5201

566 :病弱名無しさん :2019/02/10(日) 22:53:41.22 ID:+Xg0HU22M.net
脱力で時々あからさまに見える状態まで行ってるんだが
どうやったらいつでも見える状態にステップアップできるんだろうか

567 :病弱名無しさん :2019/02/10(日) 23:15:07.52 ID:Jahf/o7+0.net
どうやるんだろうね
外にずっといると回復早そうだけど、自分の場合室内でずっと作業してないといけないからなぁ

568 :病弱名無しさん :2019/02/11(月) 18:37:25.48 ID:Je4J/3KO0.net
鼻の両側あたりに力が入ってる感じがするときは下斜筋に力入ってんのかな
http://www.hattori-opt.com/vision/me_gannkinn/gankin_ue.gif
これ見ると斜筋ってホント独特だなぁと思う

569 :病弱名無しさん :2019/02/14(木) 11:34:23.50 ID:XgEeT8l8dSt.V.net
眼の自分で頑張る力と良い目標物の引っ張る力の仲買をするのが自分の意識って感じだな
普段は逆で自分の意識で見よう見ようとしてるんだけど、これが力みになってるんだろう

570 :病弱名無しさん :2019/02/16(土) 13:33:18.32 ID:iINzBpxs0.net
ためしてガッテンで目を動かすとあごも少しうごいて首コリの原因になるから
動かさない方がいいみたいに言ってたけど、動かさないのも眼の筋肉のコリ
から首のコリに発展しそうな気がするけどどうなんだろう

後頭下筋群ってのが大事らしい
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190213/index.html
http://aro40.com/1881/

571 :病弱名無しさん :2019/02/22(金) 10:30:54.68 ID:sQ0R6lj90.net
低血圧で朝地獄なんだけど、起きてすぐに外にでて、
脱力法風に遠くをぼーっと見ようとしてると、
まぶしいのかなんなのか目も痛くてとても見てらんないんだが、無理してやってると
目(の中)が開いてきてそれと同時に眠気がすっと引いていく
虹彩か毛様体か知らんが眠気と関係してるらしい

572 :病弱名無しさん :2019/02/26(火) 16:46:35.85 ID:V8zF8A0m0.net
右脳で絵を描くとうまくなるという話があるらしい
ものを意味や記号として見るのが左脳で右脳はありのまま見る
視力訓練も右脳でやる必要があるのかな
あるがままのぼやけた映像にNGをだしつづける必要はあるわけだけど、そこで力まないようにするのは訓練がいるよね

573 :病弱名無しさん :2019/02/28(木) 00:13:46.18 ID:qIj5B0pLd.net
腕の骨が交差した状態を回内、してない状態を回外というらしいけど、脱力うまくいかないときは
回外にすると結構力抜けたりする お釈迦様が瞑想するときみたいな手
https://tennis-gakko.info/wp-content/uploads/2017/07/a5f2727a2abb186fb9ca270823572cfc-768x815.png

574 :病弱名無しさん :2019/03/09(土) 19:21:00.13 ID:Oph2ToCy0.net
世界一受けたい授業 この春気になるカラダの部位ランキング2時間SP ▼1

575 :病弱名無しさん :2019/03/12(火) 13:14:05.54 ID:snfZWGWa0.net
別の意味での脱力として、脱力時に左右両岸差から2重に見る練習をしてる。そしたら脱力時に月や夕日
のような日常スケールでは無限遠のものまで2重になったのは以外だった。遠くを見てるときでも両目の視差
を1つにまとめる近業的にがんばっている要素が残っているので、2重視や片目視(もちろんいずれも裸眼で)
をやってみるのもいいかもしれない。

576 :病弱名無しさん :2019/03/12(火) 14:49:33.79 ID:WTMy7qrP0.net
平行法も極めると普通のものが2重に見えるのかな なったことないや

577 :病弱名無しさん :2019/03/12(火) 18:35:08.89 ID:Wohr73Aad.net
視差を修正しようという意識が力みになるってのは確かにあるよね
二重になってもいいやと思って意識を後ろに引っ込めるととたんに染みてくる
自分の場合二重化の原因は寄り目だけど

578 :病弱名無しさん :2019/03/13(水) 20:47:04.78 ID:JIqHipvBa.net
しみくきするとはどういうことですか?脱力しようとしている時瞬きが減って涙が出てきますがそれはできてるとは言いませんよね?
あと、くきに関してはよく分かりません
教えて下さい。よろしくお願いします

579 :眼科医の息子 :2019/03/13(水) 21:02:58.54 ID:KpzfgWGK0.net
◆視力回復◆ 科学ベースで視力回復 Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1500870404/l50

■視力回復の3柱

・化学療法・・・ルテイン、ビタミンbなど

・トレーニング・・・上方注視法

・光療法・・・バイオレット光★、テラヘルツ鉱石

今回、バイオレット光(ブラックライト)が近視回復に効果があるかを検証するため、
ブラックライトを購入した。

それほど光は強くないので、直接、ブラックライトを眺めてもそれほど問題は出ないと思う。

580 :病弱名無しさん :2019/03/14(木) 03:17:30.85 ID:rG8/kVlN0.net
毛様体が拡張してチン小帯がちりちり引っ張られてるのが感覚でわかる
丁度みようと思ってるところにフックした瞬間に染みたりするからわかりやすい
単純に外眼筋の力を抜くだけでも減圧して目がしみやすい
その状態の目は毛様体筋も簡単に反応するようになる
クキは自分もどの感覚のことかよくわかんない
夕暮れみてると涙がぽろぽろしてくるのもしみくきだと思うけどね

最高にうまくいくと角膜も薄くなるんだけど、これは制御に失敗すると視界が歪む

581 :病弱名無しさん :2019/03/18(月) 19:14:16.23 ID:ysJGiAeo0.net
ひたすら遠くを見るだけで回復はしないかしら

582 :病弱名無しさん :2019/03/18(月) 20:04:34.42 ID:0RPBOhN80.net
目が明けてられないくらい毛様体とかが正視方向にリアルタイムで
拡張する訓練を何度やっても劇的に回復するのは最初だけだから、
遠く見るだけだと何十年とかかると思う

583 :病弱名無しさん :2019/03/18(月) 20:06:59.28 ID:ysJGiAeo0.net
どんな方法がいいの?

584 :病弱名無しさん :2019/03/19(火) 19:09:51.14 ID:7EPgtHHyM.net
ヒーリングコード 視力回復の数値は?

585 :病弱名無しさん :2019/03/20(水) 17:00:47.06 ID:6nKAJ6xP0.net
効果あった方法教えて
器具なしで

586 :病弱名無しさん :2019/03/21(木) 10:38:47.23 ID:sjoRtruX0.net
そうか
俺のは器具使うから教えられんわすまんな

587 :病弱名無しさん :2019/03/23(土) 16:14:46.26 ID:7O6ddOW6H.net
エターナル視力回復術
note.mu/patm/n/n62caa3fa6969

結構視力回復するよ。オススメ

588 :病弱名無しさん :2019/03/23(土) 16:40:44.50 ID:jbKqEf+P0.net
しねーよ!カス!

589 :病弱名無しさん :2019/03/23(土) 18:57:35.64 ID:QzfEsyXgd.net
完全に脱力するとバランス取るために腹に力が入るな ぐっと引っ込んで上に上がる
力を抜くってバランスとらないとできないよね 支えがあって立ってたものから支えを抜いていくんだから

590 :病弱名無しさん :2019/03/29(金) 14:32:17.43 ID:Yupe9sHh0NIKU.net
テラフォーマーズに数学の問題をとくときに使う脳の部位は
外眼筋動かすための場所を再利用してるってあったw

591 :病弱名無しさん :2019/03/31(日) 20:19:43.98 ID:qkb/Ulwm0.net
>>573
スクール水着?

592 :病弱名無しさん :2019/03/31(日) 23:08:45.56 ID:oQeRZVkp0.net
この図ひどすぎ
http://xn--pckhws0c8nsbe1568ez5iqly258i.com/img/3hbznqdw.jpg

593 :病弱名無しさん :2019/04/01(月) 23:08:14.82 ID:7JpDVR6od.net
下斜筋と上斜筋は鼻筋付近に力がかかるからしっかり内観して今どっちが引っ張られてるか峻別しないとダメだね
指で眼窩をなぞるなりして

594 :病弱名無しさん :2019/04/04(木) 18:37:36.97 ID:mF5zUwpT00404.net
最近風強すぎだから防塵ゴーグル買ったが、頭と目の周り締め付けるから脱力に向かないな

595 :病弱名無しさん :2019/04/19(金) 08:19:20.52 ID:wQj22oL2d.net
そろそろ緑が繁ってきて見えてたターゲットが見えなくなる季節

596 :病弱名無しさん :2019/04/29(月) 13:24:19.68 ID:y+cjiY/K0NIKU.net
脱力と集中(輪郭や模様を追う意味)って視力訓練だけじゃなくてなんででも大事だよね
絵の場合脱力が全体の明暗にあたり集中が線になる
線が強い絵は手っ取り早いが人間の意思が強く出すぎて自然の偉大さは感じられない
逆に全体ばかり見ていてもぼやけたままでエッジがしまらない

597 :病弱名無しさん :2019/05/22(水) 15:25:02.77 ID:9eKAPfvo0.net
最近アシストレンズとか眼鏡屋が宣伝してるが、このスレの老眼鏡訓練と同じ原理だな
つい最近まで眼鏡屋で老眼じゃないけど老眼鏡欲しいっていうと驚かれて最悪売ってくれないまであったんだけど

598 :病弱名無しさん :2019/05/28(火) 14:08:08.73 ID:mgJ4gUPm0.net
ホントに脱力すると眼がもわもわってなって勝手に動いてて、
目と自分が切り離されてペットの散歩させてるような気分になってくる

599 :病弱名無しさん :2019/05/30(木) 17:06:48.70 ID:F6V0vLzG0.net
これまで世界のさまざまな研究チームにより、屋外活動が近視進行抑制に関係があることが報告されてきました。
しかし、屋外活動のうち何が近視進行抑制に効いているのかは不明でした。
そんな中、2017年に新たな研究結果が論文として報告されました。
太陽光に含まれる紫色の波長の光「バイオレットライト」が近視進行抑制に大きく関係していることが
明らかになったのです。

600 :病弱名無しさん :2019/06/01(土) 21:35:48.77 ID:9ugGk0Za0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NLQxHgXsjic
これわかりやすい 眼精疲労の話

601 :病弱名無しさん :2019/07/11(木) 17:22:06.02 ID:F/NtyuuY0.net
宮本武蔵「五輪の書」
兵法には、敵に対して目付めつけということがある。それは、視野を大きく広く見ることである。

 目付には、観かんと見けんの二つの目付がある。観は心で見て、見は眼まなこで見る事である。

 兵法では、心で察知するということを重要視して、実際に目で見ることはその次ぎにし、近いところも遠いところも同様に感じなくてはならない。

 敵の太刀の振られようを察知し、それをいちいち見なくとも良いようにすることが重要だ。工夫せよ。

 この目付の重要さは一対一でも多数同志(あるいは一対多数)の戦いでも同様だ。目玉を動かさないで両脇を見るようにせよ。
これは戦況がせわしくなると出来なくなる。よってこの書き付けを覚えておいて、常にこの目付を取り、どんな状況でもそれを忘れてはならない。
よくよく吟味せよ。

602 :病弱名無しさん :2019/07/29(月) 17:07:30.30 ID:IkmrQA5x0NIKU.net
重症筋無力症のひとで近視がいたら無理じゃね

603 :病弱名無しさん :2019/07/30(火) 05:44:08.07 ID:Tc8XLuN6a.net
パナソニック 目もとエステってどう?
目の疲労回復効果あるかな?

604 :病弱名無しさん :2019/07/30(火) 07:05:06.17 ID:x2rfN+ZRa.net
視力が悪い奴は使うなって注意書きがあったぞ

605 :病弱名無しさん :2019/07/30(火) 08:08:30.72 ID:kZSpJB6Y0.net
やっぱり遠くのコントラストが強い対象物を見つめるのが一番効くな
夜空の月や星を見つめるってのは理に適ってる
昼間は遠くの信号機がお手軽だけど、夏場は日差しが強いから
自分が日陰に入りさえすれば見つめるのは何でもいい感じ

606 :病弱名無しさん :2019/07/30(火) 12:58:30.95 ID:AjsVFevma.net
>>604
-6Dってどんぐらいなん?

607 :病弱名無しさん :2019/07/30(火) 13:08:02.04 ID:slWxwcA70.net
日差しとか気にしないたちだったから長時間直射日光で訓練してたが
シミができたww

608 :病弱名無しさん :2019/08/01(木) 05:43:40.41 ID:trDoMniG0.net
りなっちに目をキスしてもらうと視力も失明も治る。
天使のキッスってやつだね!wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

609 :病弱名無しさん :2019/08/05(月) 17:42:28.17 ID:iRCvRYGVM.net
横から光が入らないタイプのスポーツサングラスしてますよね

610 :病弱名無しさん :2019/08/09(金) 18:48:26.94 ID:TcGgLshiM.net
PS4VRを裸眼で被ったら視力が回復してきた
凸レンズで仮想的に1.5m程度まで広げた上に、左右で見えてる映像が変わる、立体視と同じにしてるから
ある程度脱力頑張ってる奴が被るとあとは勝手に視力が回復してくる

とはいえ裸眼でやると文字が見えないから多少ボヤけてても遊べる3Dゲームのにした方がいいかもな

611 :病弱名無しさん :2019/08/09(金) 19:25:45.09 ID:4dvmzub/0.net
>>610
俺もそれ人ん家でやったとき視力回復に使えそうだと思った
自分で買ったらブルーライトカット老眼鏡かけてやりたい

612 :病弱名無しさん :2019/08/09(金) 23:29:55.85 ID:hCuFqqHU0.net
マジかよ
ちょっとVRゴーグル買ってくる

613 :病弱名無しさん :2019/08/10(土) 15:53:05.83 ID:AbsBwecUa.net
PS4VRってPCゲームとか映画鑑賞にも使えるんかな?

614 :病弱名無しさん :2019/08/10(土) 16:11:06.24 ID:pksoMKW3M.net
>>613
PS4のVRゴーグルはVR対応コンテンツ以外は仮想1.5m位先にある超大型ディスプレイとして利用できる
(シアターモードと言うらしい)

入力はHDMIで、PCや他のゲーム機からHDMIで繋ぐとシアターモード固定になるが視聴可能
でも仮想ディスプレイの画質はそんな良くない、期待し過ぎは禁物

PS4とVRゴーグル繋いだときはオプションボタン長押しでモニターを正面に持ってこれる機能があるが
他の映像を流し込んでる場合はオプションボタン長押しが効かない

HDMI切り替え機かなんかを噛ませないと使い勝手が悪く、そもそもPS4無しでVRゴーグル買うのは明らかに悪手

615 :病弱名無しさん :2019/08/10(土) 17:32:18.10 ID:yUHaVutu0.net
720pだっけ

616 :病弱名無しさん :2019/08/15(木) 01:45:36.05 ID:UObEf8aO0.net
脱力とかやってると首の筋肉(胸鎖乳突筋)にすごいテンションかかってるときがあるの不思議だよなぁ
こんな記述も見つけたけど、理屈がわからない

「スマホやパソコンを長時間使用していると、老け顔になりやすい。
その理由のひとつは、姿勢に関係しています。情報端末を見るときに、
頭を下方面に向ける前傾姿勢を取りやすいでしょう。すると、首の両側の
『胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)』という筋肉が、緩むのです。
頭を支える筋肉が緩むことで、頬はたるみ、目の筋肉も下がってきます。
それが老け顔に結びつくのです。」

617 :病弱名無しさん :2019/08/15(木) 13:57:17.10 ID:xqQvNp4vd.net
視力低下の原因のひとつは前のめりだと思う
見えないと前のめりになる人間の癖が首の筋肉をこわばらせ、外眼筋の締め付けも強くする
見えないときほど首を後ろに楽にして、そのぶん顔が上を向かないようにあごを引き、
見えている視界の中で意識だけを集中させて良く見ようとしてれば視力も低下しないし眼精疲労や首のこりも起きない
毛様体筋を刺激する見方なので、成功すると目がちくちくしたりしみたりするが、そこでビビって辞めないことも大事

618 :病弱名無しさん :2019/08/16(金) 19:30:34.45 ID:m22XntipM.net
視力回復の本質が分かったかもしれん
以下仮説

仮説としては幼少期に本やゲーム等のコンテンツに集中する事で視線が固定化される
これにより外眼筋が衰えて締め付けるから眼軸が伸びる
しかし毛様体筋自体はあまり衰えていないのでピントを合わせる能力自体は残ってる

なので外眼筋が衰えて締め付けてくる環境だけ解消してやれば眼球の形がディオプトリ換算でじわじわ(半年で+0.5程度のペース)回復するのではないか?

ならば、外眼筋を鍛え続けるべき
斜筋もあるので上下左右に斜めを加えた8方向を目一杯視点を動かして筋肉を伸ばす

その後、部屋の四隅やテレビなどの四角い物の頂点を時計回りや反時計回りに見るように視点を変え続ける

これだけで後は時間かければ回復すると思うけど、
この状態で遠くのモノを見ようとすると目の奥に圧力がかかってゴキゴキいうからこれも必須かもしれない

619 :病弱名無しさん :2019/08/16(金) 23:42:05.87 ID:1RA202DT0.net
眼をグイグイ動かす方法は意識でなく目で見る感覚を増長させるのがなぁ

620 :病弱名無しさん :2019/08/18(日) 12:13:30.04 ID:KAGVaqJ1d.net
グリグリ系訓練のコツは目を動かすんじゃなくてもくひょうを目標を見るようにすることだな
それが自然な動き 筋肉を動かそうと思って筋肉を動かすのは人間には向いてない

621 :病弱名無しさん :2019/08/18(日) 12:13:53.81 ID:KAGVaqJ1d.net
もくひょうを×

622 :病弱名無しさん :2019/08/23(金) 01:46:58.26 ID:iK+yNA0V0.net
前から猫背は目に悪いと思ってたけど、ここの説明読んでこんな深い関係だったとはと感心した
https://ameblo.jp/colaboibusuki/entry-12034628740.html

623 :病弱名無しさん :2019/08/27(火) 13:46:33.49 ID:lnjOzff9M.net
段々と見えるようになってきたで
次回の免許更新を裸眼でクリアするのも夢じゃないかも
回復トレーニングの過程で体感したことだけど、視力回復トレーニングって筋トレや柔軟運動と似てる印象
適量を継続することが大事
例えば筋トレだったら1週間でムキムキマッチョになろうなんて誰も思わないけど
視力回復トレーニングだとそうじゃないんだよな
でもそれって理由があって、視力の方は矯正が低コストな上に一瞬で済んでさらにオシャレステータスが逆に向上したりする
敵なし鉄板の「メガネ」っていう最強ツールがあるから、ほとんど誰も真面目にトレーニングしないんよな
筋トレも同様に着るだけで一瞬でムキムキマッチョになって相応の運動能力が手に入るオシャレインナーウェアがあったら
誰も真面目に筋トレなんてしないよねという
そんなことを思ったりした

624 :病弱名無しさん :2019/08/29(木) 22:50:29.03 ID:cby8kqSBdNIKU.net
>>623
どんなやり方で回復したの?

625 :病弱名無しさん :2019/10/30(水) 11:59:07.36 ID:EL18QmDjd.net
ずっとスランプだったけど原因が鏡みて脱力したら一発でわかった

目つぶってたw あの感覚のときはつぶってたのかーってやっと気づけた
ずっと悩んでたのにアホらしい やっぱ鏡は定期的に使わないとダメだな

626 :病弱名無しさん :2019/10/30(水) 20:07:02.77 ID:jN1rffEZ0.net
VRで目が良くなるらしいですが、長時間PCやるので、PS4用のヘッドをPCに繋いでやれば自然と良くなることを期待できるということですか?

627 :病弱名無しさん :2019/10/30(水) 20:24:03.70 ID:UamRLgqw0.net
基本ができてないと厳しい 目に良い刺激が来てるときは自分でわかる
よくわからんけどこれでいいのかな?みたいな状態だと間違いなく良くならない

628 :病弱名無しさん :2019/11/08(金) 21:26:17.93 ID:US+dLooV0.net
姿勢が悪くて胸鎖乳突筋がガチガチなのに
遺伝ガー医学ガーとのたまっているのがド近眼である。。。

629 :病弱名無しさん :2019/11/17(日) 06:59:50.21 ID:PumwvFrH0.net
ですから人生の先輩などが承ったのですが多部愛梨教授のホームページなどで視力について改善した人がいるらしいです。『視力 多部愛梨』でgoogle検索してみるのでしたら解決できるために改善したいなら調査することをお勧めします。

2CE

630 :工学部生(眼科医の息子) :2019/11/30(土) 20:17:37.75 ID:lpYmAX7R0.net
目をパチパチするのは、
繰り返し運動をすることで眼筋を鍛える効果を狙っています。



390病弱名無しさん2019/11/29(金) 23:46:15.19ID:9eX6er/S0
>>388
光源を見たときに滲んで見える部分を乱視って表現しただけだからもしかしたら乱視とは違うかも?
ともかく上方注視2週間続けて眼筋が鍛えられたのかようやく脱力を体験できたからこれからも続けるよ


いい調子ですね。
あなた方が呼んでいる脱力という現象は、
スマホなどで、毎日、目を下にばかり向けていると、
眼軸を伸ばそうと、目を締め付ける眼筋が働き、
圧迫されるので、眼精疲労や、
眼圧が上がり緑内障になったりひどくなると失明につながります。
逆に上みると、目を締め付ける眼筋が緩み、眼軸を短くしようとしますが、
この現象ををあなたがたは「脱力」と呼んでいると思います。

631 :工学部生(眼科医の息子) :2019/11/30(土) 20:20:01.37 ID:lpYmAX7R0.net
私は「上方注視法」の提唱者です。

上方注視法(上見ながら、パチパチする)
による眼筋トレーニングをすることで、
眼軸を短くでき軸性近視の治療ができますが、


「ルテイン、ビタミンB」などの摂取で、
目の性能、カメラの画素の向上も同時にしていかないといけません。
というのも眼軸だけ短くなっても画素が低いとなかなか、クリアに視界が見えなく、
眼鏡に逆戻りということになってしまいます。

632 :病弱名無しさん :2019/12/02(月) 15:38:16.34 ID:U06RjaJx0.net
>>624
基本は>>4
ここなら先は全部主観と経験で科学的根拠ゼロだから半分オカルトと思って読んでくれ

自分なりのアレンジとしては
トレーニングの際に見る対象を「遠くの光る文字」にすること
電光掲示板とか、夜間なら店舗の看板とか
強度近視ならスマホの文字でも可。その場合は黒バックに白文字がいいと思う
対象が光る文字だとコントラストの強さと正解がハッキリしてることにより、自分の目が
「正しくフォーカスしようとすることができているか」が景色その他に比べて
自分で把握しやすいから効果が上がる
実際、自分は手をいっぱいに伸ばした程度の距離のスマホを見ることから始めた
ある程度視力が回復してわかったことは
「視力が低い」「目が悪い」という表現は適切ではないということ
正しくは「遠くを見るのが下手くそ」だと思った
筋トレに例えたのはそういうこと
でもって回復までの期間だが真面目にやっても効果を実感するには3ヶ月からかかる
これも筋トレと一緒だと思って気長に続けることが大事
世の中の人間の誰も1ヶ月でムキムキマッチョになるのは不可能なんだから
それじゃあ健闘を祈る

633 :病弱名無しさん (ワッチョイ adb7-R3ru):2019/12/04(水) 03:58:05 ID:JfemdXEh0.net
文字はほんと他のモチーフとか違うなにかがあるよな
日頃の経験の積み重ねかな 目が買ってに反応するし、ぼやけてたら納得できない
雲が逆にボヤけてても全く脳が気にしない

634 :病弱名無しさん :2019/12/21(土) 22:42:42.28 ID:RrsWbvrs0.net
脱力トレーニングでガボールパッチを見つめ続けるというのはどうでしょうか?
ガボールパッチを見るだけでも目が良くなるそうなので、脱力法も加えれば効果ありそうですが。

635 :病弱名無しさん (ワントンキン MM3f-8ySt):2020/01/25(土) 20:10:28 ID:sdNmgtzEM.net
ちょっといいyoutube動画を見つけたので参考までに。
頭蓋骨の目の周りの眼窩の骨を押して広げるそうです。指を目に突っ込まないようにw

タイトル↓
【簡単30秒】自分で視力回復【眼精疲労】【疲れ目】【目がかすむ】

636 :病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-Jq7D):2020/01/25(土) 20:28:48 ID:Qqa2KrW20.net
>>635
やってみたけど効果感じないな
なんで上下を同時にするやり方は言わないんだろう

637 :病弱名無しさん (ワッチョイ f70b-XxmN):2020/02/06(木) 23:59:07 ID:uygGB8fg0.net
これはこれで助力なのだが[宮迫千明式だれでも視力改善ガイダンス]等という何かについて調べてしまってもいいかもしれませんね。友達は改善した人がいると仰っていたので。

ULI

638 :病弱名無しさん (ワッチョイ d7b7-56gX):2020/02/07(金) 01:29:01 ID:HBUj3cf10.net
>>635これよく考えるとホント詐欺だな
全然効果ない上に効果があったとしても若干のリラックス効果のはずで
視力回復なんて到底及びもつかないマッサージにすぎない
他の動画でも断言口調でデカいことばっかいって細かい説明はぶいてるし、
典型的なユーチューブの客寄せ三文動画だわ

639 :病弱名無しさん :2020/02/07(金) 13:15:03.72 ID:QD49Ak7wM.net
>>635 自分の場合は視力が良くはならないが。これをやると目がしばしばして辛いのがスッキリするぞ。眼窩が狭くなっている人にはそれなりに効果あると思うか

640 :病弱名無しさん (ワッチョイ d7b7-56gX):2020/02/07(金) 14:36:12 ID:HBUj3cf10.net
これやるより眼の上に手を置いたりして(パーミング)意識的に眼の力抜かなきゃだめ
原因になってる筋肉の力みは放置して外部からの力でどうにかしようってのが典型的な間違い
この路線で行くにしてもも上下を同時にやる方が効果あるし、蝶形骨を刺激してやる方がいい

641 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4bb7-xiWk):2020/03/06(金) 23:27:58 ID:mLXyNLEk0.net
顔に手の甲あてて眼から垂直に前を指さして右目は右ての人差し指の向こう、
左目は左手のって平行に前見ると脱力しやすいな
正面がぼやけるので、その状態をなるべく維持しようとしつつ集中、
力が入ってきたらまた平行視、ボヤけたら集中、って交互にやると涙がぽろぽろこぼれてくる

642 :眼科医の息子 (ワッチョイ 6181-qZv6):2020/03/16(月) 01:04:01 ID:vODF6xIE0.net
上を見ながらパチパチする「上方注視トレーニング」
で眼筋による眼球の締め付けで、眼軸を長くするのを阻止することができます。
締め付けられていた強度近視患者さんは、このトレーニングをすれば、すぐに効果が出て、
またたくまに視力が上がります。


ですが、このトレーニングをやってしばらくたつと効果がなくなります。
それは眼球そのものがラグビーボール状に変形してしまっているからです。
なので、眼球そのものの変形を正常にするための次なるトレーニングが必要で、
それは左右に目をグッと注視する「左右注視トレーニング」を別にやらないといけません。
普段の生活ではあまり左右を見ることは少ないですが、
それでラグビーボール状に変形した眼球を眼軸を短くする方向に圧迫し、眼軸を短くします。
強度近視患者さんは、毎日、「上方注視トレーニング」の後に「左右注視トレーニング」をして、
徐々にトレーニングをして眼軸が短くなるように眼球を正常な形に戻して下さい。

643 :眼科医の息子 (ワッチョイ 6181-qZv6):2020/03/16(月) 01:14:39 ID:vODF6xIE0.net
追加

左右やりすぎると酔うので、眼球をグルグルさせる方がよいかも

644 :眼科医の息子 (ワッチョイ 6181-qZv6):2020/03/16(月) 01:59:08 ID:vODF6xIE0.net
●眼筋トレーニング(強度軸性近視治療法)

STEP1
・上を見て目をつむってパチパチする「上方注視トレーニング」を続けると、
目を長細くするように締め付けていた上斜筋がほぐされ、
眼筋が元に戻ろうとします。これにより眼軸が長くなるのを阻止し、軸性近視の進行を抑えます。
強度近視の方はこれだけで視力が急上昇しますが
ですがしばらくたつとその効果がなくなります。

STEP2
・上記の上方注視トレーニングで眼球の締め付けがほぐれたら、
正面を見た状態で目を閉じ、手のひらで軽く眼球を押さえつける「眼球圧迫」をしてください。これにより眼軸を強制的に短くします。
やや強引に思われるかもしれませんが、これ以外、効果的に眼軸を短くする方法はないです。
目をグルグルさせるだけでは、ラグビーボール状に眼軸が長く変形した眼球を元に戻すことは不可能です。
毎日少しづつ優しく行ってください、痛みを感じたら中止を(やさしくやれば、たぶん大丈夫だと思いますが自己責任で)。
さらに、眼球の形状を丸く整えるため「目玉をグルグル回すトレーニング」を行ってください。

645 :病弱名無しさん (スフッ Sdb2-d38y):2020/03/31(火) 10:44:55 ID:6ctGr+tdd.net
目や顔の力を抜くとあごが動いちゃって困ってたんだけど、原因がわかった
舌が顔の安定の中心にあって、舌が口の上の歯の裏あたりにしっかりついてないと支えがなくなるからだった
舌をしっかり上につけて、顎を引き気味に姿勢を正す 肩甲骨も寄せ気味に、同時に胸を張って空気を多く
目の力を抜くと視線が若干上を向くので、顎を引く分と相殺されてちょうど正面になる
まぶたも自然とよく開く 呼吸は整えて力を抜きながらゆっくりはく

646 :病弱名無しさん (スフッ Sdb2-d38y):2020/03/31(火) 10:45:45 ID:6ctGr+tdd.net
舌の位置
https://www.itabashi-abe.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/016d301d0f57af5ab732f125f1e18cbf-768x272.jpg

647 :病弱名無しさん (スフッ Sdb2-d38y):2020/03/31(火) 10:47:20 ID:6ctGr+tdd.net
歯は噛み締めないで若干浮かせる

648 :病弱名無しさん :2020/04/10(金) 13:45:00.19 ID:8Q6lcVl3M.net
見えてくると俄然やる気出るな
こんなに楽しい肉体改造なかなかないぞ

649 :病弱名無しさん (アウアウウーT Sabb-AglQ):2020/04/10(金) 22:32:54 ID:CKf5gQlja.net
あごって何かしら関係あるよなぁ
暗い所でスマホガン見しちゃったりするとしばらく目の周りが締め付けられるような感覚が続いたりするんだけど、
口を開けるとバキッて凄い音して途端に目の周りが楽になる現象がよく起こる
俺だけかもしれんが(笑)

650 :病弱名無しさん (ワッチョイ f7b7-AglQ):2020/04/11(土) 10:48:09 ID:Kif5aab70.net
近眼で近くばかり見る仕事してると眼の筋肉が下向きかつ奥まったところで固定されるんだと思う
訓練でよく見えるときは上直筋が目をひっぱりだして若干上にも上げるような感覚がある
そうすると眼窩の中で目が楽になって内眼筋(毛様体筋)の可動範囲もふえるんだと思う
上直筋のすぐ上に上眼瞼挙筋(瞼を吊り上げる筋肉)もあるが、これも上直筋ががんばるときに同時に反応しやすいので目がパッチリ開く
このとき首を後ろにひいて背筋を伸ばして姿勢を正すと視力矯正状態を維持しやすい

651 :病弱名無しさん (ワッチョイ f7b7-AglQ):2020/04/11(土) 10:49:58 ID:Kif5aab70.net
上直筋じゃなくてしみくきさんが言うみたいに上斜筋かもしれない
うまく判別できない

652 :病弱名無しさん (ニククエW 872a-uF63):2020/04/29(水) 22:02:05 ID:oYxWsSfN0NIKU.net
脱力法はなんか技術的なものの上達に似てるわ
習得スキルを反復練習してそれを省力化できるまで行くと次が見える感じ

脱力する
  ↓
僅かな時間ゾーンに入る
  ↓
ゾーンに入ってる時間を伸ばす
  ↓
ゾーン中にさらなるゾーンに入れるようになる
  ↓
さらなるゾーンに入ってる時間を伸ばす
  ↓
さらなるゾーン中にさらにもう一つ上のゾーンに入る
  ↓
さらなるゾーンのもう一つ上のゾーンに入ってる時間を伸ばす

※以降ループ

653 :病弱名無しさん (ワッチョイW 872a-uF63):2020/05/04(月) 09:54:43 ID:BGnFi1eu0.net
見えるようになるのってなんとも言えず嬉しいもんだな
誇らしさというか、物事ができるようになった万能感を感じるというか
自転車に初めて乗れるようになった時の気持ちにも近い
この遠くに手が届くような感覚ひさしぶりに味わった

654 :病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-ts7H):2020/05/04(月) 11:35:44 ID:QhsEGLhu0.net
万能感あるよね

655 :病弱名無しさん (ワッチョイW 372a-umoT):2020/05/22(金) 18:22:33 ID:D2x1dYMq0.net
毎日せっせと脱力してたら
火事場の馬鹿力状態になるまでの時間が短くなってきた(゚∀゚)

656 :病弱名無しさん :2020/07/17(金) 23:43:11.87 ID:tWXWh/qL0.net
これ、子供にやらせる場合、なんて説明すればその状態にもってけるかな?

657 :病弱名無しさん (ワッチョイ 89b7-zSg9):2020/07/18(土) 00:48:53 ID:U1HUR0W30.net
夕焼けが綺麗な時に目の中の力抜いて、まぶたは逆によくあけて閉じないようにして
夕焼けをじーっと見続けると誰でもできるんじゃないかな
今梅雨で夕焼け全然でないけど

658 :病弱名無しさん (ガラプー KKa1-AR/J):2020/07/18(土) 02:39:13 ID:kV/XNA7nK.net
>>657
「目がっ!目がああぁっ!!」ってならない?

659 :病弱名無しさん (ワッチョイ 5ab7-zSg9):2020/07/18(土) 03:59:38 ID:Cno/molE0.net
まぶしすぎるようならやめたがいい
眼はしみるけど、それは減圧でしみる そっちは我慢
太陽じゃなくても雲とか夕焼けとコントラストになってる電柱電線とかでもいいよ

660 : :2020/09/17(木) 00:52:43.54 ID:37KDBK4Vr.net
遅漏

総レス数 660
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★