2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【膝の痛み】 半月板損傷 5【ヒザ・ひざ】

877 :病弱名無しさん:2018/04/27(金) 01:15:13.06 ID:hFsP1R4u0.net
>>876
数年前に除雪中に右膝を傷めました。
硬い雪に鉄のスノーダンプを足で押し込んで切り出し、大きな塊にして力任せに運ぶのを連日繰り返したところ、膝が腫れて水が溜まりました。

医者で水を抜いて、ステロイド注をしたところ、今度はパキパキ異音がし、違和感と変な重い痛みが続くように。
半月板を傷めたのだろうとのことで、しばらく通院してモーラスやジクロフェナクなどの湿布を処方されました。
たまにキシロカイン、ヒアレインの注射をして、ひたすら様子見。
メスを入れる程ではなく、IGNIOやバンテリンの膝サポーターを付けたりしていましたが、却って気になるので止めてしまいました。

何軒か医者を変えて、トリガーポイント注射が上手い医師に当たり、次第に良い時期が続くように。
(その医院はそのうち完全予約制となり、今やなかなかに繁盛しています。)

たまに痛い、長く普通(パキパキ鳴るが痛くは無い)を繰り返し、調子の良い時期が続くようになり、傷める前にしていたウォーキングを再開。
距離を伸ばし減量できたので、ウォーク・ランのインターバルをするようになり、去年秋からはゆっくりランニングを開始。
ウォーキングの頃から靴はアシックスのゲルカヤノ、靴下は同じアシックスのプロパッドにしています。
サポーターはしていません。

平日勤務後や休日の夜、晴れていて気が乗った時、反射材タスキを掛け、無理せずゆっくり走っています。

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200