2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頚椎手術情報交換専用スレ

105 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 18:40:41.93 ID:d935ElII0.net
>101だよ。 私は、OPLLもヘルニアも右側寄りだった。
OPLLはC2〜C5の連続型、でも軽度で薄く。
そこにヘルニアがガクンと飛び出し、くの字にOPLLが
折れ曲がり、脊髄を圧迫して発症したらしい。

手術で特定疾患認可の可能性も上がるが、
私は画像も軽いOPLLなので、無理だろうね。術後、症状も軽減したし。
私は申請してないよ。浜松でOPLLが手術適応になるのは、
・「片側に寄っているもの」
・「脊髄へのめり込みが比較的軽いもの」だよ。

脊髄圧迫が強いと、脊髄損傷や髄液漏のリスクがある。
あまり圧迫の強い人は、遠方の手術はお勧めできないと。
アフターフォローが難しいからだとの話だ。
遠方の方は地元の手術や、後方からの手術が良いと聞く。 …健闘を祈る。

総レス数 1005
371 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200