2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートルズの最後の曲

1 :ホワイトアルバムさん:2023/06/26(月) 00:21:41.45 ID:dOHMenT20.net
英ロックバンド、ビートルズのメンバーだったサー・ポール・マッカトニーは13日放送のBBCラジオ4番組「トゥデイ」で、ビートルズの「最後の曲」を完成させたと明らかにした。人工知能(AI)により実現できたという。

サー・ポールは、AIを使って古いデモ音源からジョン・レノン氏の声を「抽出」することで、曲を完成させたと説明。「完成させたばかりで、年内にリリースされる」のだと話した。

サー・ポールは曲名を明かさなかったが、1978年にレノン氏が作曲した「Now And Then」である可能性が高い。

この曲は、ビートルズのキャリアを振り返る1995年発表の「アンソロジー」シリーズをまとめた際にすでに、「再結成曲」候補として検討されていた。

2 :ホワイトアルバムさん:2023/06/26(月) 00:22:44.05 ID:???0.net
サー・ポールはその前年に、ヨーコ・オノ氏からこの曲のデモを受け取っていた。1980年にレノン氏が亡くなる直前に作った、「For Paul(ポールに)」と書かれたカセット・テープに収録されていた複数の曲の一つだった。

レノン氏はデモテープをニューヨークの自宅でピアノに向かいながらラジカセで録音したため、音質は悪かったし、内容は曲作りの初期段階にある未完成のものだった。

この中から、プロデューサーのジェフ・リン氏が音源を整えた2曲は、「フリー・アズ・ア・バード」(1995年)と「リアル・ラヴ」(1996年)となり、ビートルズにとって25年来の「新曲」として発表された。

レノン氏が残したテープには「Now And Then」もあった。彼の後期の曲にありがちな、相手に何かを謝っているラブソングだった。

ビートルズは前の2曲に続いて「Now And Then」の録音にも取り組んだものの、セッションは間もなく中止になった。

「ある日……というかある日の午後、本当にいろいろやってみたんだけど」と、リン氏は振り返る。「曲にコーラスはあったけど、歌詞がほとんどなくて。バッキング・トラックは作って、でもそれもざっとやっただけで、完成というわけじゃなかった」。

この曲については、ジョージ・ハリソン氏がやりたくないと言ったのだと、サー・ポールは後に語った。レノン氏のボーカルの音質が「ひどい」というのが、ハリソン氏の理由だったという。

「曲のタイトルはあまり良くなかったし、いろいろやり直す必要があったけど、美しい歌詞で、ジョンが歌っていたんだ」と、サー・ポールは雑誌「Q」に話した。

「(でも)ジョージは好きじゃないと言った。だから、やらなかったんだ。ビートルズは民主制なので」

3 :ホワイトアルバムさん:2023/06/26(月) 00:23:09.83 ID:???0.net
ほかにも、原曲の録音に技術的な問題もあったと言われている。レノン氏の自宅内の電気系統からくる「ブーン」という音が常にしていて、それも録音されてしまっていた。

2009年には、その背景雑音のないデモが非公式CDで公表された。その録音は、1995年には入手できなかったはずのものではないかというのが、ファンの推理だった。レノン氏の死後に、他の私物と一緒にまとめてマンションから盗まれたものではないのかと、ファンの間ではうわさされていた。

サー・ポールはこれまで繰り返し、「Now And Then」を完成させたいのだと発言していた。

2012年にはジェフ・リン氏についてのBBCドキュメンタリーで、「あれはまだ、やり残してるんだよね」とサー・ポールは言い、「なのでジェフと一緒にこもってやるつもりだ。終わらせる、いつか必ず」と話していた。

4 :ホワイトアルバムさん:2023/06/26(月) 00:23:51.28 ID:???0.net
現代のテクノロジーが、サー・ポールにその目標をかなえるチャンスを与えたようだ。

転換点となったのは、映画監督ピーター・ジャクソン氏によるドキュメンタリー「ザ・ビートルズ:Get Back」だった。ダイアログ・エディターのエミール・ド・ラ・レイ氏はコンピューターにビートルズの声を認識させ、背景雑音や楽器の音さえ、4人の声から切り離し、「クリーンな」音源を作成した。

同様のやり方で、サー・ポールは最近のツアーでレノン氏との「デュエット」を実現。昨年は、ビートルズのアルバム「リボルバー」の新しいサラウンド・サウンド・ミックスを作成した。

「(ジャクソン監督は)いくらかのおぼつかないカセットテープから、ジョンの声を取り出せたんだ」と、サー・ポールはBBCラジオ4で語った。

「ジョンの声とピアノの音があって、AIで2つを切り離すことができた。機械に、これが声で、これがギター音だと教え、ギター音を消してくれと指示をして」

「だから、ビートルズの最後のレコードを作ることになった時に、ジョンが持っていたデモから、AIを使ってジョンの声だけを取り出すことができた」

「それがあれば、普通にやるのと同じにレコードをミックスできる。おかげで、いろいろできるようになる」

一方で、そのほかのAIの応用については懸念があると、サー・ポールは認めた。

「僕はインターネットをあまり使わないけど、僕の曲を『まるごとジョンが歌ってるトラックがあるんだよ』とか言われたりする。でもそれはただのAIなんだよ」

「ちょっと怖いけど、ワクワクもしている。未来のことなので。どこへ向かっていくのか、見届けるしかない」

サー・ポールは、新しい写真集の発表とそれに伴う写真展がロンドンのナショナル・ポートレート・ギャラリーで始まるのに先駆けて、BBCラジオ4に出演した。

「Eyes Of The Storm(嵐の目)」と題された新しい写真集と写真展は、ビートルズが世界的なスターの階段を一気に駆け上がっている最中の、1963年12月から1964年2月までの間、サー・ポール自身が自分のカメラで撮影した作品をまとめたもの。

5 :ホワイトアルバムさん:2023/06/26(月) 00:35:44.74 ID:???0.net
https://www.bbc.com/japanese/65900209

6 :ホワイトアルバムさん:2023/06/28(水) 17:38:05.30 ID:???0.net
AIでジョンの声だけ抜き出してるのって、Let It Beのドキュメンタリーでの技術スタッフ使ってるらしいけど
最近のポールのライブでの I've Got A Feeling 見た感じだと、スゴく上手くいってると思う

できればFree as a biedとReal Loveも作り直してほしい

7 :ホワイトアルバムさん:2023/06/30(金) 05:35:05.09 ID:???0.net
Now And Thenで決定なのかな

ジョージのプレイも入れるとなるとNow And Thenしかないのかな

8 :ホワイトアルバムさん:2023/07/03(月) 02:14:49.66 ID:???0.net
はよ聴きたい

9 :ホワイトアルバムさん:2023/07/03(月) 07:21:25.39 ID:???0.net
ジョージ参加の第4の新曲(grow old with meね)もどの辺までかは分からないが着手されているはず
まあ、また20年とか30年とか経ってポールもリンゴも居なくなってから勿体つけて出すんじゃないのかな
それまで頑張って長生きしねえとな

10 :ホワイトアルバムさん:2023/07/03(月) 07:45:33.91 ID:???0.net
>>9
ジョンのミルク・アンド・ハニーに入っていた曲だね

リンゴの最近のアルバムでリンゴがドラム叩いて歌ってもいるし、ポールがベース弾いてる

その95,96年のジョージのギター合わせたらいけそう

11 :ホワイトアルバムさん:2023/07/07(金) 07:46:24.81 ID:???0.net
ジョンの歌とピアノのデモテープ
90年代のジョージのギター、リンゴのドラム、ポールのベース
「レノンアンソロジー」のマーティンアレンジのオーケストラ
この組み合わせが一番理想的かも

12 :ホワイトアルバムさん:2023/07/07(金) 07:58:43.94 ID:???0.net
小野ヨーコがgrow old with meはアンソロジーの時には着手されなかったって言ってた
既にジョンのアルバムに入れて正式に発表してたから「かもしれない」と
制作作業には参加してなかった小野ヨーコが慎重に言葉を選んで発言してた

13 :ホワイトアルバムさん:2023/07/07(金) 22:45:28.28 ID:???0.net
You Tubeで聞けるnow and thenなかなか良くできてる

14 :ホワイトアルバムさん:2023/07/09(日) 04:50:29.70 ID:ZuNx66iZ0.net
ジョージはリズムギターだけでソロをポールが弾いているのか
ベースもドラムも今年になってから録り直したのだと
やっぱり90年代の使える素材は多く無かったんだな

15 :ホワイトアルバムさん:2023/07/10(月) 09:16:17.43 ID:???0.net
>>6
Frea as a Bird と Real Love はジョンのピアノも使っていたけど、
今回はボーカルだけなのかな?
ジェフ・リンは関わってるのかな?
あるいはジャイルズかな?
どんな形で発表するんだろう?
色々と知りたいことがありすぎます。

今年は赤盤・青盤の50周年だから、それに3曲収録のEPを付けて5枚組ボックスセットかな?
赤盤はCD1枚でも余裕で入るので4枚組でも可。
Love Me Do と She Loves You のリアル・ステレオバージョンもよろしく。

16 :ホワイトアルバムさん:2023/07/17(月) 13:22:35.75 ID:EuWTVliW0.net
未発表に拘らなければまだ「ビートルズの新曲」を作ることは出来る
i'm the greatest(ジョンが歌うやつ)のクラウスのベースをポールのものに差し替えればかなり良さそうだし
ジョンとジョージの参加が必須ならば「真実が欲しい」「クリップルドインサイド」「眠れるかい?」あたりは演奏の差し替えで面白いものが出来そうに思う

17 :ホワイトアルバムさん:2023/07/17(月) 14:07:14.97 ID:???0.net
>>16
全国のビートルズのファンの皆様へ

★議論のスレ主の悪事を知ってください

議論のスレ主(ミジンコ組)はポール憎悪厨をミジンコさんのせいにすることで差別を楽しんできました

黒人土人をレイプ殺害するビートルズのメンバーって魅力的だよね!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1602726145/

↑ ↑ ↑
つまり黒人ならレイプして殺してもいいと思っているのです
こんなやつがビートルズを理解していると思いますか?

★そしてミジンコさんに難癖をつけスレを奪い削除しました

<ストッパーしたスレ>
ジョン・レノン【ミジンコ最高!】 We All Shine On
ビートルブーツ【ミジンコ最高!】
コンピレーション・アルバム【ミジンコ最高!】
タイムマシンにおねがい【ミジンコ最高!】#9
ベスト盤を語ろう【1】ミジンコ最高!
ビートルズ【Covers】ミジンコ最高!
You tubeだョ!全員集合 【ミジンコ最高!】

<削除したスレ>
Power to the ミジンコ 【LOVE】ミジンコ最高!
ビートルズ【あるある】ミジンコ最高!
ジョンの魂を語ろう【LOVE】ミジンコ最高!
イマジンを語ろう【LOVE】ミジンコ最高!
バンド・オン・ザ・ランを語ろう【LOVE】ミジンコ最高!

★ところがミジンコさんの通報により議論のスレ主がポール憎悪厨だと発覚
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1668771276/1 2022/11/18(金) 20:34:36.95 ID:???0

★議論のスレ主が開き直ってミジンコさんのスレで死ねや殺すと言っています

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1651947426/272 2023/07/17(月) 08:45:47.39 ID:???0
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1651947426/273 2023/07/17(月) 08:47:43.15 ID:???0
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1651947426/274 2023/07/17(月) 08:49:03.59 ID:???0
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1651947426/275 2023/07/17(月) 08:51:32.81 ID:???0
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1689258468/9 2023/07/17(月) 08:53:15.03 ID:???0
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1689258468/10 2023/07/17(月) 08:56:28.59 ID:???0
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1689258468/11 2023/07/17(月) 08:58:38.45 ID:???0
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1689258468/12 2023/07/17(月) 09:04:52.88 ID:???0
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1689556995/1 2023/07/17(月) 10:23:15.85 ID:???0
↑ ↑ ↑
こちらが証拠になります

★重要★
ポール憎悪厨は議論のスレ主です
チンコやウンコが面白いと思っているのはこいつです
単発的な荒らしがあったとしてもビートルズ板を常習的に荒らしてきたのはこいつです
ミジンコさんも栗本さんも関係ありません
こいつは自分の悪事がバレても尚、人に死ねや殺すと言っているのです
議論する価値なんかありません
ちなみにこのスレも議論のスレ主のスレです
議論のスレ主の信頼は完全に失墜しました
もう二度と回復しません

18 :ホワイトアルバムさん:2023/07/20(木) 15:33:39.45 ID:???0.net
やっぱり、赤盤・青盤の2023リミックスが9月頃に発売だそうです。
それに、新曲がボーナスされるみたい。
新曲には「Because」の未使用コーラスもミックスされてるって。

情報源:PodcastのPenn's Sunday School

19 :ホワイトアルバムさん:2023/07/20(木) 15:53:22.83 ID:???0.net
「ビートルズの最後の曲」の詳細をジャイルズ・マーティンから聞いたと・・・

https://amass.jp/168246/

マーティンは、ピーター・ジャクソンのチームが『ザ・ビートルズ:Get Back』で発明したAIの機械学習を使って、バックでテレビが鳴っていた「Now and Then」のデモテープからジョン・レノンのヴォーカルとピアノを分離したことをジレットに説明したという。

マーティンはさらに、『Anthology』のセッションでこの曲に入れようと演奏したジョージ・ハリスン(George Harrison)のギターと組み合わせ、曲を長くするためにジョンのパートを繰り返し、ポールは新しいヴォーカルを入れ(ジレットによると、若く聴こえるように調整したとのこと)、オーケストレーションを加え、さらにアルバム『Abbey Road』収録の「Because」からジョンとポールのハーモニーの一部を取り出してバッキングに使ったとも説明したという。

最後にリンゴ・スター(Ringo Starr)がドラム・トラックを加えたそうですが、ジレットによると、リンゴは最初断っていたそうです。リンゴはマーティンから、あなたがビートルズのドラマーであり、ビートルズの新しい曲で演奏するよう依頼されるのはこれが最後だと指摘されると、ホームスタジオで演奏することに同意したという。

ジレットによると、「Now and Then」の新ヴァージョンは、9月にビートルズのシングルとしてリリースされる予定。

20 :ホワイトアルバムさん:2023/07/22(土) 02:17:57.37 ID:???0.net
AI使えば晩年のポールの曲を若いポールが歌ってるようにできるんだろうな
枯れた声も好きだけど聴いてみたい

21 :ホワイトアルバムさん:2023/07/28(金) 21:53:51.12 ID:7S94sAGv0.net
https://i.imgur.com/90K8krv.jpg
https://i.imgur.com/Xbrey3Y.jpg
https://i.imgur.com/I4Hp5Z0.jpg
https://i.imgur.com/jwJktZb.jpg
https://i.imgur.com/dPj6y9P.jpg
https://i.imgur.com/DEi7nme.jpg
https://i.imgur.com/j41hBF4.jpg
https://i.imgur.com/IvVZUDu.jpg
https://i.imgur.com/9fj9FrS.jpg
https://i.imgur.com/irz6jF3.jpg

22 :ホワイトアルバムさん:2023/07/28(金) 22:56:22.92 ID:???0.net
>>20
新型コロナでライブできなくなったあと
一気に声量が落ちた感ある

できたら新しいソロアルバムは若返り加工して出してほしかった

23 :ホワイトアルバムさん:2023/07/29(土) 03:55:45.25 ID:???0.net
I Don't Know - Paul Mccartney AI De age
https://youtu.be/JltBGm3oIO4

これよくできてるな
若い頃のポールが歌っているようだ

24 :ホワイトアルバムさん:2023/10/05(木) 05:20:54.46 ID:???0.net
リンゴ・スター、ビートルズの
「最後の曲」について「既にリリース
されているはずだった」と語る

https://nme-jp.com/news/134566/

25 :ホワイトアルバムさん:2023/10/06(金) 14:52:50.87 ID:???0.net
うん。九月にってポールが話してた事もあったよね

26 :ホワイトアルバムさん:2023/10/09(月) 14:14:26.14 ID:???0.net
12月月12日かな

27 :ホワイトアルバムさん:2023/10/09(月) 15:39:26.76 ID:???0.net
月月火水木金金

28 :ホワイトアルバムさん:2023/10/11(水) 04:04:57.35 ID:QPRgVgQT0.net
>>19
リンゴさんいい人だなあ
死者を冒涜するなって怒ってもいいとこなのに

29 :ホワイトアルバムさん:2023/10/26(木) 10:20:21.63 ID:???0.net
Beatles.comのトップにカセット・テープが出てきた。
日本時間の10/26 午後10時に何かの発表がある?

30 :ホワイトアルバムさん:2023/10/26(木) 22:43:56.07 ID:hB8jEBg20.net
ビートルズ「最後の新曲」が完成 11・2日本時間午後11時に世界同時発売 マッカートニー「ジョンの声がクリアに聞こえる。感動」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698326399/

31 :ホワイトアルバムさん:2023/10/26(木) 23:47:30.57 ID:7l60Brsn0.net
リアルラブみたいに他のメンバーは歌わないのかな

32 :ホワイトアルバムさん:2023/10/27(金) 06:30:28.75 ID:???0.net
>>31
ポールが歌声を若返らせる加工をしたってインタビューで語ってた

33 :ホワイトアルバムさん:2023/10/27(金) 07:47:14.96 ID:???0.net
赤盤青盤曲追加で11月10日発売来たね

34 :ホワイトアルバムさん:2023/10/27(金) 08:40:32.96 ID:NI2nRtbi0.net
now and then は love me do の
remix とカップリングでシングルカット

35 :ホワイトアルバムさん:2023/10/27(金) 09:58:43.95 ID:???0.net
アナログのシングルと12インチシングルって、音質以外に内容に違いはないよね?

36 :ホワイトアルバムさん:2023/10/27(金) 11:37:16.40 ID:???0.net
青盤の「Back in the U.S.S.R」の次に「Dear Prudence」が追加って事は、クロスフェードになるんでしょうね…。

37 :ホワイトアルバムさん:2023/10/27(金) 13:47:25.71 ID:???0.net
普通の黒いレコードとカラーヴァイナルって見た目以外で何か違うの?

38 :ホワイトアルバムさん:2023/10/27(金) 17:20:01.94 ID:oD3j27EC0.net
やはりブライアンエプスタインはジャニさんだったのだろうか

39 :ホワイトアルバムさん:2023/10/27(金) 19:17:35.17 ID:???0.net
「Now and Then」、4分8秒もあるのか。リフレインが多いんだろうな。
「Love Me Do」は“1962 Single Version / 2022 Remaster”とある。モノラルなのかな?

40 :ホワイトアルバムさん:2023/10/27(金) 20:30:07.40 ID:???0.net
「Love Me Do」はモノラルのマスターからパート毎に音を分けてミックスし直したドルビーアトモスのステレオ

41 :ホワイトアルバムさん:2023/10/27(金) 22:39:37.29 ID:QzVqboGZ0.net
ジャイルズ・マーティン 制作の舞台裏語る
https://amass.jp/170722/

42 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 00:05:45.33 ID:phz7jeHv0.net
ドルビーアトモスのステレオ!

43 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 08:15:44.13 ID:???0.net
まさか青盤にジョンのあの名曲( I Want You (She's So Heavy))が入るとは思ってもなかったな

44 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 08:27:49.91 ID:???0.net
ベスト盤って程々の曲数だから良いんであって、収録しすぎると意味なくなる

オリジナルアルバムから半分ぐらいしか曲減らせてなくないか

45 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 09:23:11.94 ID:???0.net
>>43
オー!ダーリンとアイ・ウォント・ユーはゲット・バック・セッションでもやってた曲だから
次のレット・イット・ビーに繋がる

46 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 10:16:07.93 ID:???0.net
シングルとしての販売はLPとCTのみ
CDで聴くならリニューアル青盤購入必須
ってどうよ

そのうちデラックス・エディションと謳ったシングルCDとか出してきそうだけど

47 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 10:28:33.28 ID:???0.net
今時シングルCDなんて出してるの日本のアイドルぐらいだろ
7インチでデビューしたビートルズの最後の作品を7インチで出すのは意味があると思うけど

48 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 10:31:48.08 ID:lcmyHAQr0.net
シングルと言いつつLPで3000円

49 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 13:53:19.11 ID:BIgHDR9u0.net
ラブ・ミー・ドゥのアトモスは天井から
リンゴのタンバリンが降ってるのか

50 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 14:43:27.52 ID:???0.net
ストーンズ新曲はシングルCD出したしリンゴもEPだし
ある程度需要はあるのでは。

51 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 19:29:23.18 ID:???0.net
ビートルズの後追いバンドで一番売れたモンキーズが1986年に期間限定復活した際に出したシングルが

『ザット・ワズ・ゼン、ジス・イズ・ナウ』(That Was Then, This Is Now)

だったというのがちょっとツボ

52 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 21:25:06.28 ID:axnor9Ko0.net
逆にポールとリンゴで新作書いて、それにジョンとジョージの演奏入れるってどない?

53 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 21:48:59.24 ID:47GN8aoa0.net
アンソロ3でナウゼン頓挫したとき
ポールジョージ(リンゴも?)作で
オールフォーラブって曲作ろうとして
ジョージがやらないってこれも終わった

54 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 22:31:12.28 ID:TCMSw9/n0.net
ベスト盤っていっても昔からのファンは既に全ての音源持ってるだろうし新規のファンは配信で聴くだろうから誰を狙ってのベストなのかよくわからない

55 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 22:39:37.27 ID:???0.net
ここ15年でリマスター、ハイレゾ、リミックスと買わされて、このタイミングで過去音源をドルビー・アトモスにしましたとか言われてもね・・・

56 :ホワイトアルバムさん:2023/10/28(土) 23:21:54.48 ID:???0.net
ビートルズストアで売り切れになってる商品もタワレコやHMVで買えるのもあるけど、
カセットテープだけはビートルズストアでしか売ってないんだな。
そんで即日完売。

57 :ホワイトアルバムさん:2023/10/29(日) 03:07:16.04 ID:???0.net
Now And Then ? A Brand New Beatles Song ( Film Trailer & Song Demo)
https://youtu.be/khiN83nbc64

58 :ホワイトアルバムさん:2023/10/29(日) 22:26:18.31 ID:???0.net
NOW AND THEN
(Original composision by John Lennon)
The Beatles version by John, Paul, George and Ringo

か…。

“Free as a Bird”と同様のクレジットという事は、Paul が詩を書き足して歌ってるって事かな?

59 :ホワイトアルバムさん:2023/10/29(日) 23:57:22.73 ID:???0.net
曲の後半、ドゥーダドゥービダドゥ~とか伴奏だけになってるところとか
少し歌詞付け足してる感じかね?
あと、今日の最後にリフレイン長めにあるらしいら、そこの歌詞かも

60 :ホワイトアルバムさん:2023/10/29(日) 23:57:43.38 ID:???0.net
今日の→曲の

61 :ホワイトアルバムさん:2023/10/30(月) 20:53:27.95 ID:oCyMIOWP0.net
原曲やYouTubeで他人が作ったver聞いているとはいえなんだかんだで楽しみではあるな
ただジョージはどの程度演奏してるんだろ
スライドギターはポールって事はリズムギターくらいしか弾いてないんだろうか

62 :ホワイトアルバムさん:2023/10/30(月) 21:07:59.38 ID:???0.net
>>61
皆さんはミジンコさんの報告はちゃんとご覧になってますか?

このスレはポール憎悪厨のスレです
皆さんはポール憎悪厨が憎くてミジンコさんのスレを荒らしたんですよね?
ミジンコさんのスレをけちょんけちょんに荒らしたあと削除したんですよね?
それくらいポール憎悪厨が憎かったんですよね?
ポール憎悪厨への憎しみはどこへ行ったのでしょうか?

<事実>です

★削除されたミジンコさんのスレ

Power to the ミジンコ 【LOVE】ミジンコ最高!
ビートルズ【あるある】ミジンコ最高!お
ジョンの魂を語ろう【LOVE】ミジンコ最高!
イマジンを語ろう【LOVE】ミジンコ最高!
バンド・オン・ザ・ランを語ろう【LOVE】ミジンコ最高!

★奪われたミジンコさんのスレ

ジョン・レノン【ミジンコ最高!】 We All Shine On ←変更後ウンコされる
ビートルブーツ【ミジンコ最高!】←変更後ウンコされる
コンピレーション・アルバム【ミジンコ最高!】
タイムマシンにおねがい【ミジンコ最高!】#9
ベスト盤を語ろう【1】ミジンコ最高!
ビートルズ【Covers】ミジンコ最高!
You tubeだョ!全員集合 【ミジンコ最高!】←変更後ウンコされる

そしてYouTubeでミジンコさんを辱めたんですよね?

> クズスレを消してみた
> まぁこの程度でいいよね
> https://youtube.com/shorts/2rw0zbdfDx8?feature=share

>ようやくビートルズ板が正常になりつつあるのか
>削除依頼してくれた人
>本当にありがとう
>自分が建てたクソスレが軒並み削除されて発狂している春汚物

これほどまでのことをしておいて
なぜポール憎悪厨のスレにレスするのですか?
ポール憎悪厨はほくそ笑んでいますよ
削除され奪われたスレはミジンコさんのスレだからです

★重要★
ポール憎悪厨のスレにレスをするということは「黒人土人をレイプ殺害するビートルズのメンバーって魅力的だよね!」の価値観を受け入れ加担することになるのです
あなたが本当にビートルズのファンなら私の言っていることが理解できるはずです

63 :ホワイトアルバムさん:2023/10/30(月) 23:55:54.72 ID:???0.net
ポールのスライドギターは最後のリフレインだけらしい

ジョンがオリジナルで歌っていた長さ分はジョージがエレキギター本気で弾いてるって
ジョージがどんなエレキ使ってるかは分からないが

64 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 08:36:24.09 ID:???0.net
配信あるんか?

65 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 09:43:38.82 ID:???0.net
>>64
今日の午後11時から配信。


今朝、ショートムービーを観たけど、ジョンの声が想像よりクリアだった。
どうせなら、FreeとRealも、もう一回リミックスして青盤に入れればよかったのに。

66 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 10:40:00.74 ID:???0.net
>>65

ジョンの声クリアで存在感あったね

たぶんFreeとRealは10年後とかに「実はポールとリンゴは2022年にリミックス作業をしていました」って小出しにしてくんじゃね

67 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 12:14:15.73 ID:oZygQ+rc0.net
>>65
あのクリアな声を聴くとそう思うよな

68 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 12:37:59.72 ID:???0.net
こんなのプラスチックオノバンドで出せばいいレベル

69 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 13:05:14.78 ID:???0.net
>>65
アザス!安心した。

70 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 13:12:55.36 ID:???0.net
>>68
オノ・ヨーコよりポールのほうが元気だからな

71 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 15:07:36.73 ID:NCFmlkkP0.net
ドキュメント見たけどこんなクリアになるもんなのか ピータージャクソンすげえな
アンソロジーの2曲もミックスし直してくれ

72 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 16:28:27.34 ID:???0.net
配信はどこで聴けるとのでしょう

73 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 16:35:06.66 ID:???0.net
事情も知らずにAIで歌わせてるとか勘違いしてる奴が
結構いて同じファンとして知能の低さにガッカリする

74 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 17:03:36.37 ID:???0.net
デミックスとかのAI処理って厳密には音を完全に分離してるんじゃなくて
除去しきれない部分とかは音声を学習して新たに生成する技術だから
厳密には半分はそれっぽく作り出された物なんだけどね
わかりやすいのはAVのモザイク破壊とかだな
あれも実際にモザイクが外れるわけじゃなくて
あそこを学習したAIが作り出した架空の映像

75 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 17:07:16.73 ID:???0.net
肝心の曲自体の出来は?

76 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 18:12:42.31 ID:???0.net
>>73
むしろジョンが存命なら
AIで生成した自分っぽい声とか
嬉々として使いそう
マジックアレックスとか好きだったし

77 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 21:19:11.20 ID:VgnBACp30.net
この時間にYouTubeに出てくる新曲は全て素人の創作だよな?
だいぶ前に消されたAIが作った?奴はそこそこ面白かったけど今YouTubeに出てくる奴はアレンジレベルが低くてがっかりなやつばかり

78 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 21:28:42.61 ID:???0.net
超久しぶりにこの板きたけど過疎凄いなw

79 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 22:37:46.68 ID:???0.net
綺麗に分離出来るもんだなぁ
青赤CDに入れてくれりゃ買うのに
フリーとリアルもやってよ

80 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:08:00.80 ID:???0.net
今聴いたけど…
これ聴くと、フリーももっと色々できそうや気がするな

81 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:11:09.15 ID:???0.net
amazon musicに来てた
フリーアズの時みたいな感慨深さはないな
そもそも曲がいまいち
ビートルズという名前だがら成立してるだけだ

82 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:11:27.56 ID:FSodra1f0.net
なんとかまともな曲にした感じだな

83 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:13:14.56 ID:kwFdnGLq0.net
Bメロなくしちゃったのかあ…

84 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:14:47.84 ID:???0.net
ラブミードウの新ミックスは冒険せず守りに徹してる感じ
ハープは定位センターより左に振って存在感あるけど
ギターもパンを右に振るとかして広がり出せばいいのに

85 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:15:03.08 ID:???0.net
コーラスいい

86 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:15:13.76 ID:???0.net
分離だけとは言え多少のAI感は拭えないな
ポールのスライドソロはあいつには珍しく相当ジョージファンに気使ってる気がする
まぁ大大満足です
ありがとう

87 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:18:20.83 ID:pfnA5qI80.net
ポールの声はジョンと違ってきっちりいじってあるな

88 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:19:32.74 ID:mU2jiIOm0.net
聴いてきたけど、分離技術とか生きてるうちにとかでやる意義はあったろうけど、なんか微妙な感じだった
めっちゃマイナー調なかんじ
まあビートルズはおれは好きだよ
なんかさびしくなったな
ドリフとかクレイジーキャッツとかもみんななくなっていくし、さびしいものだ

89 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:22:39.20 ID:???0.net
ブート盤の方がなんか好きだわ
ストリングスが余計

90 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:22:52.38 ID:???0.net
これはビートルズのラストシングルでなくジョン・レノンのラストシングルにというのが妥当じゃないのか

91 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:23:16.19 ID:???0.net
何回か聴いてみたけど、まだムズムズする…
まぁ、ポールが生きてるうちに上手くまとめてくれたのは良かったかもな

92 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:23:28.83 ID:???0.net
ホワイトアルバムの中に入っててもおかしくはなさそう あんま人気の無い曲として

93 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:23:46.91 ID:???0.net
これ、MV見ればちょっと感動があるのかな?
悪くないけど
なんか、エンディングこれでポールええのん?て感じ

94 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:24:36.98 ID:???0.net
ラヴ・ミー・ドゥのデミックスはシングルがリンゴドラムので
赤盤のは従来の?

95 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:25:25.81 ID:???0.net
>>90
そんな感じだよな
ジョンの死後に残りのメンバーで録音してたた曲とか今後出てくる可能性はあるんだろうか…

96 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:25:38.08 ID:tsTyY4tV0.net
一聴した感じ佳曲って感じだな
後付けでフックを付け足しても良いじゃんって思った
まぁありのままで完成させたんだろうな

97 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:26:50.44 ID:pfnA5qI80.net
リンゴのドラムと最後のスライドギター以外はアンソロセッションときに録った素材か
コーラスにもジョージ成分があるよな

98 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:29:08.94 ID:???0.net
コーラスは60年代の音源から使いまわしてるんじゃないの

99 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:29:39.59 ID:???0.net
コーラスのボーカルよれってないか?

100 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:31:02.79 ID:???0.net
このシングルって新しい赤盤の最初と青盤の最後の曲という演出もあるのね

101 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:33:46.70 ID:pfnA5qI80.net
これが青版デミックス、最後の曲になるのか

102 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:33:47.35 ID:tsTyY4tV0.net
ピータージャクソンのPVに期待だな
全く別物のような感動があるかも

103 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:34:49.56 ID:???0.net
ここまで明瞭に音を分離できるなんて驚き

104 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:34:59.80 ID:???0.net
普通に新曲大したことねぇーなーみたいな会話が出来てることが凄いな

105 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:39:57.63 ID:pfnA5qI80.net
ラブミードゥはVoの古臭いリバーブ減らして、だいぶオールディーズ感消えたな

106 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:40:39.10 ID:tsTyY4tV0.net
俺は世代的に間に合わなかったけどリアルラブとフリーアズアバードが新曲で発表された時はヤバかっただろうな
今回はデモを聴いてたのもあるがもっとやばい出来を想像し過ぎたw

107 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:42:47.79 ID:???0.net
>>106
当時高校生だったけど、一人でめちゃくちゃ盛り上がってたわ
発売日は高校休んで家でずっと聞いてたよ

108 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:43:59.15 ID:pfnA5qI80.net
Now And Thenは、なんとなくポールのI Don't Knowに雰囲気が似てるな

109 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:44:04.11 ID:???0.net
音はクリアになってるけどフリーアズアバードやリアルラヴと違いビートルズの曲に聞こえない
ずっと昔からYou Tubeにあったナウアンド前の方がビートルズぽい

110 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:44:38.24 ID:VgnBACp30.net
ジョンの声は綺麗だったな
ジョージのスライドはフリーやリアルラブの方が良かった
なんかやっぱり未完成って感じだわ

111 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:45:15.51 ID:???0.net
最後のG-F-Eの所ちょっとダサくね?

112 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:46:03.74 ID:???0.net
さっきTBSでやってた
アンソロジーが出た時は夜7時のニュースのトップニュースだったけど

113 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:46:21.44 ID:pfnA5qI80.net
フリーアズはギターソロで転調して、めっちゃスポットライト感あったもんな
作り込みすごかった

114 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:47:21.89 ID:tsTyY4tV0.net
せめてストリングスアレンジをもうちょいビートルっぽくして欲しかった
67年ぐらいの

115 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:49:18.51 ID:???0.net
>>114
ビートルズなんですけど

116 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:49:27.83 ID:kwFdnGLq0.net
https://youtu.be/K8KRWEZOvSE
そっくり!w

117 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:50:47.04 ID:pfnA5qI80.net
ラバーソウルのRemixは来年かな
これ待ってる人多そう

118 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:53:54.92 ID:???0.net
退屈な曲だな
どのバンドも後期は平坦な微妙な曲ばっかになっちゃうのはなぜなんだろ

119 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:56:25.18 ID:???0.net
フリーアズも最新の技術で再リリースして欲しい

120 :ホワイトアルバムさん:2023/11/02(木) 23:59:21.54 ID:aHZXatUc0.net
>>76
ジョンって生きてたらXで延々とリツイートしたり痛い発言繰り返してそう笑

121 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:00:04.02 ID:???0.net
ラブ・ミー・ドゥ聴いてると赤青にかなり期待してる、ベースはデカイが

122 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:04:21.51 ID:???0.net
最初の部分がヒア・カムズ・ザ・サンと同じ旋律じゃねえか
ジョン・レノンも意外とジョージ・ハリスンからの影響が強いんだな

123 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:04:39.11 ID:???0.net
志村けんに聴いてほしかった

124 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:08:00.96 ID:???0.net
>>106
ニュースステーションで日本初公開だった記憶

125 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:09:48.70 ID:???0.net
The Beatles - Now And Then
https://youtu.be/AW55J2zE3N4

思ったほど声がクリアじゃないな
単純に楽器と分離しただけなのか

126 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:11:25.88 ID:???0.net
>>90
ジョン「あれは捨て曲だ。人のゴミ箱ほじくり返すなよ!」

127 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:14:33.78 ID:+Xr2Xewl0.net
新曲聴くとフリー〜は実に良く出来た曲だったんだなぁ…と改めて思うわ
ポールとジョージのソロが入ってたのが大きいけどね。今のポールの声じゃソロは入れられないしなぁ

128 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:22:23.28 ID:???0.net
フリーはデモ版が未聴だったからPV含めて「おーすげー」ってなった
ジョージのWhen We Was Fabを見た時、おーこういうのだよ的な。
リアルラブはすでにデモ版が映画イマジンで紹介済みだったし衝撃は少なかったかな
あーこーなるんだねって
ホワイトアルバムやミステリーツアーっぽくて今回もそんな域だけど純粋に楽しんでる

129 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:25:44.35 ID:???0.net
>>127
そこでAIですよ
https://youtu.be/AJkfZ8VtQI8

130 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:26:56.50 ID:???0.net
ゴミみたいな曲やな

131 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:32:14.00 ID:???0.net
普通にデモバージョンのほうがいい気がする
https://youtu.be/unHCKJpm2e0

132 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:32:40.72 ID:dtSx0RlQ0.net
なんで最初のとこ以外のメロディー使わなかったんだよ

133 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:34:30.56 ID:???0.net
余計なアレンジしてダメにしちゃった感じがする…

134 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:41:14.06 ID:???0.net
だって最初のとこしか真面目に歌ってないんだもの

135 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:43:04.98 ID:???0.net
そこはフリー・アズ・ア・バードみたいにできればよかったのにな

136 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 00:43:26.40 ID:???0.net
ビーならではの冒険心と遊び心が欠けてるのは致し方ないが
それでも出してくれたポール、リンゴに感謝しかない。

137 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 01:30:48.12 ID:yCesSkg50.net
聴いてきたけど、分離技術とか生きてるうちにとかでやる意義はあったろうけど、なんか微妙な感じだった
めっちゃマイナー調なかんじ
まあビートルズはおれは好きだよ
なんかさびしくなったな
ドリフとかクレイジーキャッツとかもみんななくなっていくし、さびしいものだ

138 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 01:54:21.01 ID:???0.net
聴いたよ 俺は好き
エリナリグビーを屋台のおでん屋のダシに入れて寒風に吹かれながら食った感じ
ふきのとうとオフコースと武満徹を足した感じ

139 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 02:08:01.93 ID:cr6NtV4P0.net
2023年というより1995年のビートルズだわな。
プロデュースの方向性はジェフリンのまま、技術的にアップデートした感じ。

140 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 02:10:17.85 ID:cr6NtV4P0.net
コーラスはBecauseから持ってきたのかね。

141 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 02:27:54.34 ID:???0.net
エリナーリグビーとジェフリンは俺も思った

142 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 02:33:29.31 ID:???0.net
微コーズも入ってるよね

143 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 03:08:40.47 ID:sprCPTsR0.net
まあまあかな
最近のポールの作品にジョンが参加してるような印象
ヨボヨボな最近のポールの声で2023年の新曲感はあるかも

144 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 03:21:25.02 ID:cjLK1vLO0.net
正直デモの方がいい
転調部分があった方が好きだ

まあポールとリンゴは嬉しいだろうな
4人の演奏を形にできて

145 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 03:22:26.01 ID:???0.net
新曲のついでに久しぶりに改めてFree as a Bird聴いてみた
2,4のスネアが五月蝿いね
これサンプルを打ち込んでるかトリガーを使ってるのかって感じだね
リンゴ本人の音かは知らんが
フィルの時も4拍目に入ってるしフィルのスネアと全然音色が違う
そこも含めて作り直して欲しい

146 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 06:23:54.21 ID:???0.net
デモも聞いてみたけど
何で「I don't wanna~」のとこ使わなかったの?
あれが曲のキモじゃんって思ったけど。

147 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 06:44:24.68 ID:???0.net
“Now And Then”の物語は1970年代後半、Johnがニューヨークのダコタ・ビルにある自宅でヴォーカルとピアノによるデモを録音したことから始まる。
1994年、妻のYoko Ono Lennonは、Johnの“Free As A Bird”と“Real Love”のデモと共にこの音源をPaul、George、Ringoに渡した。
この2曲はTHE BEATLESの新曲として完成し、「ザ・ビートルズ・アンソロジー」プロジェクトの一環として、1995年と1996年にそれぞれシングルとしてリリースされた。
このとき同時にPaul、George、Ringoは新しいパートをレコーディングし、プロデューサーのJeff Lynneと共に“Now And Then”のラフ・ミックスを完成させていた。
しかし、その時点ではJohnのヴォーカルとピアノを分離して、クリアで曇りのないミックスを実現し、曲を仕上げることが技術的な制限により不可能だった。
そして“Now And Then”は、将来的に再度作業を行う可能性を残しながらもお蔵入りとなった。

2022年、PaulとRingoはこの曲を完成にさせるべく作業を開始。
Johnのヴォーカルに加え、“Now And Then”にはGeorgeが1995年に録音したエレクトリック・ギターとアコースティック・ギター、Ringoの新しいドラム・パート、Paulのベース、ギター、ピアノが含まれており、Johnのオリジナルの演奏にマッチしている。
PaulはGeorgeにインスパイアされたスライド・ギター・ソロを加えた。そして彼とRingoはサビでバッキング・ヴォーカルも担当している。

ロサンゼルスでは、Giles Martin、Paul、Ben Fosterによって書かれたこの曲の切なく、THE BEATLESの真髄とも言えるストリングス・アレンジのキャピトル・スタジオでのレコーディング・セッションを、Paulが監修した。
さらにPaulとGilesは“Here, There And Everywhere”、“Eleanor Rigby”、“Because”のオリジナル・レコーディングのバッキング・ヴォーカルを『Love』のショーとアルバムの制作中に完成したテクニックを使って新曲に織り込んだ。
完成した曲はPaulとGilesがプロデュースし、Spike Stentがミックスした。

148 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 06:50:36.82 ID:8CvLhiMT0.net
終わり方がクソダサいなあ

149 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 06:57:54.98 ID:???0.net
ジェフ・リンと完成させたラフミックスを聴いてみたい

150 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 07:02:52.42 ID:DIAt20kg0.net
アンソロジーの時に必要以上にジョージに気を遣って
やっぱりそっちの後悔がポールには強くあるんじゃないかな
ジェフリンを使わなかったのもプロデュースに堂々とクレジットされたのも
「やっぱ俺がガンガン仕切らなきゃ」と言う意識の現れだと思う

151 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 07:04:44.15 ID:DIAt20kg0.net
>>149
自分もそっち聴きたい
今回のアレ聴いたらそう思うようになった

152 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 07:45:00.38 ID:???0.net
11/3

10:25

13:00
大下容子ワイド!スクランブル
英国王戴冠後初アフリカ訪問、植民地支配に謝罪は▽ビートルズ最後の新曲…AI技術で蘇った歌声▽“頂き女子”初公判「詐欺ほう助」認める▽大谷翔平が初FA権(他)

153 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 07:47:31.46 ID:???0.net
この最後の新曲騒動に合わせて?

ジョン・レノンの83回めの誕生日、先月10/9に
Imagine (Ultimate Collection)が新たな5つのヴァージョンで新発売されていた

154 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 09:12:31.42 ID:???0.net
自分も今回使われなかったI don't want to lose youのところのメロディーがレノンらしいのになぁ、と残念に感じてる。
でも、1995年の歌詞シートの書き込みを見ると、タイトルはI don't want to lose youからNow and thenに変更し、Bメロは削除するのは決まっていたっぽいね。

ttp://www.jefflynnesongs.com/NowAndThenTapeLyricSheet.jpg

155 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 09:41:58.98 ID:io5QRQLZ0.net
Bメロがあると、歌詞からStarting OverとかI'm loseing youとか、失われた週末以降の「ヨーコに対して書かれたラブソング」っていうのが明確になってしまうから、削除したんじゃないかと個人的には思う。

「ビートルズは全体への普遍的な愛を歌うべき」みたいな変なこだわりがあったんじゃないかな?

そこまではいいとして、ジャイルズ・マーティンの「“Now and Then”はジョンが書いたポールへのラブレターのような気がする。」っていう解釈はちょっとやり過ぎかなって思う。
マーティンは削除された部分の歌詞は知らないんだろうけど、公式がそんなこと言うとそれが正しいってなっちゃうし。

156 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 09:51:04.67 ID:tcPSRG/l0.net
★ トンスルで祝杯!★
>>1000

https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7BZJN6aYAAqA_z.jpg >>1
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT.jpg

157 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 11:24:14.76 ID:???0.net
まぁBメロは最後どこに向かえば良いか分からん感じになってるからな
削るのもやむ無し

あとAメロ最後のコードが変えてあるね

158 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 11:30:03.54 ID:R4ZNoOiE0.net
この曲のベース録音はリッケンかWALで弾くべきでしょう
映像ではヘフナー使っていいけど
それで、所々変なベースフレーズが出てきてうざすぎる
エンディングのベースはまさに老害

159 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 11:30:07.59 ID:R4ZNoOiE0.net
この曲のベース録音はリッケンかWALで弾くべきでしょう
映像ではヘフナー使っていいけど
それで、所々変なベースフレーズが出てきてうざすぎる
エンディングのベースはまさに老害

160 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 11:35:14.53 ID:R4ZNoOiE0.net
あとLove Youのところでいきなりポールの老人コーラスが入ってくるのに違和感
でも合唱コーラスの部分は感動した

161 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 11:38:55.06 ID:CVaJet9l0.net
ヒアゼアのコーラス流用は自然だけど、ビコーズのはすぐわかるな
あのコーラスはクリスタルすぎるからな

162 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 11:44:25.77 ID:???0.net
becauseは3声コーラスの中でも最高峰だから
すぐわかるね

163 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 11:51:00.08 ID:???0.net
これなら出さないほうが良かったな

赤青盤のプロモーション的に仕方なかったのだろうが

164 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 11:58:19.08 ID:???0.net
さすがに、ビートルズ感はないな
でもまあ、曲自体は悪くはない

165 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 12:04:37.30 ID:R4ZNoOiE0.net
大体赤青にもそれなりのレガシーがあるわけで
どうしても追加したいんなら、赤1枚青1枚に詰めてボーナスディスクの3CDにすれば良かったのでは?

166 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 12:14:18.99 ID:Sb9REGxP0.net
緑盤として
フリー
リアル
ナウ
+B面曲
+ボーナストラック

を発売すればよかったのでは?

167 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 12:14:24.55 ID:Sb9REGxP0.net
緑盤として
フリー
リアル
ナウ
+B面曲
+ボーナストラック

を発売すればよかったのでは?

168 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 12:16:05.38 ID:???0.net
ビートルズの冠なければ誰も評価しないだろこれは
残された素材からできることはやったんだろうけど
あと、大絶賛してるyoutubeとかレビューとか見るとちょっと寒い
お前ら何でもいいのかよって

169 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 12:26:34.13 ID:???0.net
映像関係はクオリティ保ってると思うんだけど
ジャケットとかのアートワークは悲惨だな
シングルのジャケットアートは仮の画像だと思ってたらあれが実物かよ

170 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 12:30:18.97 ID:CVaJet9l0.net
俺はかなり好印象だけどな
バックカタログに混ぜても悪目立ちゼロの演奏、アレンジ、コーラス
サビを明るいコード進行に変えたらポップ感でてビートルズらしくなってるのもいい

171 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 12:54:55.52 ID:???0.net
>>169
ジャケット製作は、ビートルズへの造形が深いTMOQに依頼しました。

172 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 12:58:18.79 ID:???0.net
ジョン・レノンアンソロジーボックスにありそうな仕上がり

173 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 13:02:50.31 ID:Sb9REGxP0.net
暗い曲だね

174 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 13:36:38.79 ID:???0.net
>>171
あのデザインって曲とか今回のプロジェクトと何かリレーションある?

175 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 13:45:59.97 ID:???0.net
これは名曲だよ

176 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 13:55:57.36 ID:???0.net
ジャケットが昔のブートレグみたい

177 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 14:20:55.39 ID:R4ZNoOiE0.net
>>174
マッカートニー3とかのデザイン手がけた最近ポールのお気に入りの人みたい
ぼやけたTHENからくっきりのNOWに変化していくアートらしい

178 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 14:21:50.67 ID:11nYeW3o0.net
>>168
年老いたロックミュージシャンのファンが書いた新作へのレビューって大絶賛ばっかりだよ
純粋に良い音楽を探してる音楽ファンがそれを真に受けてCD買うと失望する
ホール&オーツが還暦超えて出したアルバム絶賛してる奴とか耳腐ってるんじゃねーかと思うわ

179 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 14:24:30.77 ID:M8rLwKw60.net
思い出した時に聴く曲だな。
まだ二回しか聴いてないw
フリー&リアルは何回も聞いたのに。

180 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 14:29:43.73 ID:11nYeW3o0.net
俺はネイキドも最近のリミックスも大好きだが今回のこれはちょっと・・・
何回も聴いてれば好きになるのかな

181 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 14:32:20.24 ID:11nYeW3o0.net
今後青盤はこんなのが追加されたバージョンが標準になっちゃうのか?
冗談じゃないよ

182 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 14:42:58.95 ID:8Qc7yME+0.net
もっと派手派手にして楽しませるやり方もあったろうけど、3年後、10年後を考えたらこの地味バージョンで正解だよ
クイーン版Born toみたいになったらどうしようって思ってた

183 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 14:57:15.97 ID:???0.net
日テレのZIPで、本番中なのに水卜アナが感激して泣いてたね。

184 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 14:59:59.37 ID:tr6dIa1D0.net
ファンにとっては大切な曲だけど、ビートルズに接したことがない人が興味本位にこの曲聞いたらビートルズってこんな程度なのかって思われそう

185 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 15:01:28.35 ID:Sb9REGxP0.net
ジョンがポールとリンゴを
こっちにおいでと呼んでいるようだ

186 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 15:02:12.53 ID:???0.net
新曲出してすぐに殺されという衝撃的な事件
ナウアンドゼンというタイトルなまた悲しい

187 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 15:04:16.84 ID:???0.net
Now and ThenとLove Me Doを2曲まとめてダウンロードすると、
mora.jpで\712、HDtracksで$2.98(=\469)。
国内サイトは高いですね。

188 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 15:06:13.29 ID:11nYeW3o0.net
アマゾンで検索したら7インチレコード現時点で全部売り切れだわ
2700円から3300円くらいのぼったくり価格だったのにこの売れ行き
まあ商売としては成功だな

189 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 15:08:37.16 ID:sprCPTsR0.net
>>181
ケツにボーナストラックがくっ付いてると思えば良い
それよりビートルズのコンピレーションで1番質が高い青盤1枚目に
Within Youをねじ込んだのが腹立たしい

190 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 15:13:11.77 ID:???0.net
>>188
この出来なら安いCDシングルでも充分だな

191 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 15:34:48.78 ID:???0.net
70代80代のリアルタイムでビートルズおっかけてたジジイが
しんみり今までの人生振り返るにはいい曲なのかね
ポールもそろそろ引退かな
最後の置き土産だろ

192 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 15:41:31.18 ID:tr6dIa1D0.net
ストーンズのニューアルバムは現役感バリバリで良かった
それと比較するとちょっと悲しいけど新曲が出たこと自体を喜びたい

193 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 15:50:11.75 ID:???0.net
ポールは見苦しいので引退で良いが
シェア4K エドサリヴァン、ワシントンのAI完全カラー化
やらなきゃいけないビートルプロジェクトはまだ腐るほどある

194 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 16:10:08.06 ID:???0.net
Free as a bird
Real Love
ハリウッドボウル

これらはミックスし直しで出そうだな。
あと、Live at the bbc もクリーンナップして出し直して欲しい。

195 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 16:25:27.28 ID:???0.net
フリー・アズ・ア・バードよりいい曲なのは間違いない

196 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 16:35:39.17 ID:???0.net
>>195
そうか?
あっちのほうがワクワクしたけどな

197 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 16:51:20.45 ID:???0.net
お前らはほんまあかんな
速水丈以下だよ

198 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 16:56:16.82 ID:8Qc7yME+0.net
みのミュージックとか言うハーフのおっさんYoutuberのコメントまだかな

199 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 17:29:54.20 ID:???0.net
みのさんには辛口で評価して欲しい

200 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 17:47:55.61 ID:???0.net
11/3

19:00

19:30
NHKニュース7 久しぶりの祭りが…山車横転で19人死傷
▼静岡県伊豆の国市で山車横転・1人死亡18人重軽傷▼イスラエル軍“ガザ市の包囲完了”▼ウクライナ関心低下に懸念の声▼皇居の展示施設一新▼ビートルズ最後の新曲

201 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 17:53:53.44 ID:???0.net
曲うんぬんよりも
AIへの期待が大きすぎて
デモテープみたいな歌声の音質にがっかり

202 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 18:54:04.00 ID:L5729rRm0.net
キャッチーさはないけど、いかにもジョンレノンだなあとしみじみした
・イントロ〜AメロのAm-G6の"6"
・Bメロというかサビで、AmからGに転調してるんだけど、サビ3小節目のBmまではそのことに気づきにくいというトリック
ほか間奏や後奏の周辺にもレノン臭が練り込まれている

203 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 18:54:18.99 ID:???0.net
ジョンの曲だよビートルズじゃない
出さない方がよかったな
こういう商法はもういいよ👋😞🍴

204 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 18:59:15.28 ID:???0.net
即日完売したカセットテープが早速3万前後で転売されててワロタ

205 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 19:01:49.80 ID:io5QRQLZ0.net
>>201
元はデモテープなんだからそれは当然

206 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 19:03:35.61 ID:???0.net
ジョンのアウトテイク加工してビートルズ新曲といわれても...........

207 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 19:11:15.22 ID:???0.net
ジョンが作ってきた新曲をとりあえずみんなで合わせてみて、ビートルズの楽曲になっていくその過程の一瞬を切り取った
好意的すぎる捉え方かもしれないけどそんな印象
だから既発の2曲のような完成度はないけど、それこそnow and thenという題名通りなのかなあと思う

208 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 19:28:19.58 ID:???0.net
ビートルズはレットイットビーで終わってんだよ
ファン心理としては

209 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 19:33:56.82 ID:???0.net
メンバーソロの新譜出る限りビートルズ時代は終わらないという
意見もあるし、賛否あれどグループ新曲が出るのだから
まだ終わっちゃいないと思うけど。

210 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 19:38:56.04 ID:???0.net
ストーンズのニューアルバムの素晴らしい出来に比べたら微妙なんだよね
ポールは敢えてぶつけたのか知らんけどなんで同時期なんだって感じ

211 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 19:41:47.65 ID:???0.net
>>209
違うよ、ポールは終わってないよ
でもビートルズはずっと昔に終わってる

212 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 19:45:07.54 ID:M8rLwKw60.net
何か聞いてると寂しい気持ちになる
曲だなあと思った。リアラブとか
フリアズ聞いた時は躍動感あったけど
最後の新曲、そうですか・・・みたいな
さあ。

213 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 19:52:42.43 ID:???0.net
天国のジョンはどう思ってんだろ
ポールに皮肉の一つでも言うんじゃないかなw
これ以上儲けても天国には持って来れないぞ
なんてねw

214 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 20:03:17.97 ID:AiOZrAAq0.net
ジョン亡き後にジェフ・リン入れてビートルズ再結成すればよかったんじゃね?ってマジ思う
新曲聴いたけどいまいち盛り上がりに欠けるつーかアレンジ不足?
ジョージがいたらもっと変態ちっくに縦横無尽にやれたとは思うけど…
古いテープなんだろうけど何となく新しい近未来的なイメージが湧いた
間近いなく昨今にはない響きですわ
そういうの狙ってたのかな?って

215 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 20:24:15.64 ID:11nYeW3o0.net
ダブル・ファンタジーのストリップドダウンみたいに完成してる物を改造するのに比べたらマシか・・・

216 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 20:29:14.48 ID:???0.net
>>150
フリー〜やリアルラブはジェフリンサウンドだもんね。
当時は気づかなかったけど、完全にジェフリンに乗っ取られてる。

ビートルズの中でジョージの意向が強くなった唯一の瞬間で、報われた瞬間でもあるが。

217 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 20:32:01.02 ID:???0.net
>>105
プリーズプリーズミーのアルバムの古臭さはあのリバーブとこびり付いたようなボーカルの歪みなんだよな。

218 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 20:44:57.13 ID:1Ktjhlz20.net
フリーアズアバードの時の衝撃が大きすぎて
感激は少なかった…

219 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 20:47:21.67 ID:eJGpVUhL0.net
>>214
その場合ポールはジョンが死んだことに向き合えるのかな?
今はもう普通に生きてても普通に死んでる年になったから
吹っ切れた感があるけど

220 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 20:50:37.11 ID:eJGpVUhL0.net
>>213
無神論者は天国には行かない
燃やして終わり
あの世にジョンはいない
ポールは二度と再びジョンには会えない
まあだから後追わないで長生きしてんだと思うけど
カトリックだからってだけじゃなくて

221 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 20:54:38.22 ID:8Qc7yME+0.net
ヴァース Am-Em-Am-Em-Am-F-E-Am
コーラス G-Bm-Em-Am-D-Am-D

こりゃ暗いわなw

222 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 20:54:45.65 ID:???0.net
いや、ジュリアンを加えてジョージが死去するまでの間
ビートルズプロジェクトをするべきだった。ザ・ビートルズではなく。
ZEPみたいな感じでね

223 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 20:58:06.69 ID:???0.net
>>205
AIが補完してスタジオ録音みたいな音質になると思ってた

224 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:01:54.61 ID:???0.net
>>214
FABの疑似ビートルズ再結成が好きすぎる
https://youtu.be/AVu6nPTVbBQ?t=96

225 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:10:37.17 ID:11nYeW3o0.net
ファンからの拒絶反応の多かったAIをフルに使ってたらどんな物が出来上がったのだろうと興味が出てきた

226 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:13:32.10 ID:???0.net
>>223
それをやったら詐欺になって
何でもアリアリになっちゃう

227 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:15:15.05 ID:???0.net
アンソロジーのときに3曲目として入れなかったのは本当はノイズの問題でなくあまりに悲しい気分になるからかと思ってた
昔からあったYou Tubeの謎の第三の新曲は割とキレイな音質だったし

228 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:22:16.47 ID:???0.net
>>225
どのみち早々にYTに登場するでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=xKV17c-P3uU

229 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:30:24.23 ID:11nYeW3o0.net
ビートルズって当時のレコーディングの常識ぶち壊して新しい手法で音楽作ってたんだろ
AIの使用こそビートルズのやり方に合致すると思うのだがなぜファンは拒絶したのか

230 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:32:17.65 ID:???0.net
ポールの声がせめてウイングス時代の声だったらね
80の声じやあかん
しかしリンゴって老けないな

231 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:36:33.87 ID:???0.net
>>226
ジョンは自分の声が嫌いで加工してくれって頼んでた

声も楽器だと思うんだよね

232 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:40:02.54 ID:???0.net
ビートルズじゃなくてジョンの新曲だよな

233 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:45:55.14 ID:???0.net
もうさぁポールとリンゴでニューアルバム作った方がええよ
ミックやキース、クラプトンなんかをゲストにしてさ
もうみんないい歳なんやからスーパースターアルバム作ったら

234 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:46:08.76 ID:???0.net
>>229
今は古参ファンがジジイだし、教科書に載るくらいの権威になってしまったからね

235 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:47:13.59 ID:???0.net
ジョージマーティンのアレンジ、プロデュース無しだと
どんなもんなのかね?ビートルズの音といえばメンバーより
あの人が思い浮かぶ

236 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:48:48.97 ID:???0.net
>>229
ポールがビートルズの名前使ってるに過ぎないからだよ

237 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:59:22.96 ID:f+8qzxea0.net
新曲イマイチだな
正直退屈な曲

238 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:01:14.26 ID:e5HP+hCB0.net
ヨーコオノはまだジョンのデモ持ってるやろ 
ポールらに渡したくないだけ

239 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:08:22.53 ID:zsIqsUum0.net
うわーMV全然良くないw
95年の14時間分の映像どこよ

240 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:09:03.78 ID:???0.net
これは新曲っていわんだろ
みんな知ってるんだもんな

241 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:09:13.02 ID:???0.net
どうしてポールはこういう事するんだろうな?ジョンのデモ曲をいじってビートルズの名前使って金儲けするなよ
どう聴いてもジョンのソロ曲やんか
ヨーコさんが健在だったらこんな事は絶対許さなかっただろう

242 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:10:12.20 ID:???0.net
くっそ昨日の興奮が一気に覚めた
ダサすぎる
これまじでゲットバックと同じ奴が作ったのか?

243 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:10:58.69 ID:/0/eJOfJ0.net
MV Hello Goodbye使って疑似再結成
エンディングはジンときた
曲も昨日より馴染んできて好印象、悪くない。

244 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:11:36.93 ID:???0.net
>>234
古参ファンタジイに見えた

245 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:15:32.05 ID:NlKPppni0.net
>>227
ノイズや音質の問題ならフリーアズアバードも似たレベルだしな
本当は違う理由なのかもな

246 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:17:38.93 ID:???0.net
プロモーションビデオ見ると本当にもう終わりという感じというかまあ半世紀以上前に終わってはいるけど
みんないなくなっていくんだという諸行無常の歌

247 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:27:42.21 ID:R4ZNoOiE0.net
PV激しく感動した
でも変な合成映像いらない
ピータージャクソンは合成無しバージョンを別に作ろうか

248 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:27:58.43 ID:e5HP+hCB0.net
倍速で聞いたらそんなに暗くない感じ

249 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:34:33.38 ID:???0.net
新曲とかいうならビートルズ時代の未発表曲をださんと

250 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:37:02.13 ID:???0.net
>>249
もう無いよ

251 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:40:43.08 ID:iEYEw2Lg0.net
>>216
ジョージのクラウドナインやロイオービゾン、ウィルベリーズも全部ジェフリンの音でしょ。
当時頼むからビートルズにジェフの音を持ち込まないでくれ…と思ったもんだけどね。

252 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:41:07.69 ID:9kC4vGsw0.net
ジェフリンのドキュメンタリーで、ジョージがこの曲はクソだと言ってたって記憶してたんだが違ったっけ(ポール談ではあるが)

今回ジョージはあくまで技術的な部分に納得してなかったってなってるけど、実際のとこはどうなんだろうね

253 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:42:19.14 ID:???0.net
PV見たらまたちょっと印象変わったけど確かに合成がちょっとねw
でもあえてこうしたんだろうし笑っちゃうけど落とし所としてはしゃあないとも思う
曲はほんとジョンのソロって感じ強い

254 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:45:14.13 ID:???0.net
>>252
ジョージの感想どおりだろ

255 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:46:30.21 ID:y+ShU/jI0.net
面白え~! 泣き笑い
このユーモア、明るさでビートルズの曲に仲間入りした感覚がした
そしてやっぱりほろ苦い寂しさが残る…

256 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:47:07.86 ID:???0.net
よく考えたらこの曲渡したヨーコも大概だよな
もっといい曲あるだろインディアインディアなんてジョージ大歓喜で歴史変わってたかもな

257 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:49:09.77 ID:???0.net
>>252
ビートルズになり得ない、と思ったんだろうね。

でも今回はポールの近年のソロの音に寄せて、ポール流のアレンジの意向が強いと感じた。

258 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:51:56.21 ID:???0.net
この調子だと今後もポールとジェフによってビートルズの新曲が粗製濫造される悪寒w

259 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:55:06.89 ID:???0.net
ジョンのソロのデモをビートルズの新曲はねえだろw

260 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:56:53.20 ID:???0.net
デモからボーカル抜き出してクリアにした
Free As A Bird2023とReal Love2023出せよ

261 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 22:58:08.44 ID:???0.net
次はジョージの未発表曲がビートルズの新曲となって発売かな(笑)

262 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:00:41.44 ID:???0.net
>>260
2年後にアンソロジー30周年で出るかも

263 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:02:29.50 ID:???0.net
ジョンは生前なんでも洋子にお伺いをたて、彼女がOKだったら全てOKだったそうです。
だから元がソロのデモであってもビートルズ名義OKなのです。

264 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:02:56.08 ID:Sb9REGxP0.net
MVふざけてるだろ
笑っちまった
ジョンおもしれぇ

265 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:06:16.76 ID:F5RiwRil0.net
PV泣けるなぁ。これは。
本当にこれが最後なんだ、The Beatlesというストーリーが完結するんだという実感も同時に強烈なまでに来てしまったが。

266 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:07:08.57 ID:???0.net
冒頭の夕日に4人が浮かぶとこはboketeで使われそうだなとか思いながら半笑いで見てたが
当たり前だがやっぱ悲しいなあ

267 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:07:47.75 ID:???0.net
試みは良いけど元にした曲が単純に弱すぎて限界あるね
MVとセットでなんとか成立する気がした

268 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:10:05.18 ID:F5RiwRil0.net
>>267
凄いわかる。
ビデオ込みだよねこれは。

269 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:13:32.04 ID:???0.net
ポールもいい加減ビートルズで商売するのはやめようぜ
カネ儲けはもういいだろ😁

270 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:20:31.99 ID:???0.net
感動的な最後のMVかと思いきや
合成で笑かしに来るっていうのもビートルズ的なのかな。
でも曲としてはフリーやリアルラブにあったジョージの印象的なギターが今回は無かった。

271 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:23:39.96 ID:???0.net
最後の4人がお辞儀して
ステージから消える これで終わり 
ポールもこれが最後と思ってやってると思うけどね

272 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:27:42.22 ID:???0.net
ジョージも95年にギターソロ残しておいてくれれば良かったのにね
本当にあいつはビートルズの癌で使えない

273 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:31:18.40 ID:???0.net
最後に消えていく姿がさよならと言ってるみたいに見えた
全部夢の中のような過去の姿

274 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:32:56.77 ID:Sb9REGxP0.net
まさにハローグッバイだね
悲しいな

275 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:34:18.80 ID:???0.net
>>271
いや終わりません
1980年にジョンが亡くなって再結成不可能と言いながら
アンソロジーで「新曲」を出し、これで最後と言いながら
beatles2023で「新曲」出しているのですから
何年か後にbeatles resurrectionとかやり出すでしょう

276 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:36:25.90 ID:???0.net
まあ、今後、ポールやリンゴがいなくとも、それを受け継いだビートルズプロジェクトのチームがいるし、
Beatlesというコンテンツ、単語自体は刻み込まれてるからね。

クラシック的な存在になっていくのだろう

277 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 23:58:32.12 ID:y+ShU/jI0.net
ピーター様々だなあ
昨日は初めてリアルタイムで聴く新曲で期待しすぎていて、この曲の肝だと思っていたBメロがなかったことで凄くがっかりしていたんだけど、このMV観たらこれはこれでいいじゃないかと思えるようになった
まああのBメロがあるとビートルズの曲してはちょっと冗長ぎみになるしポールとしてはスッキリ簡潔に収めたほうがビーらしいと判断したのかもしれないね!

278 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 00:05:21.14 ID:i9T+AYbI0.net
プロモの1分17秒から20秒のところのジョンが
ぱっと見で40歳以上に見えてビビった
よくみりゃ皺が無いんだけど、アンソロジーまで生きてたらこんな感じかって思ってしまった

279 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 00:09:32.36 ID:8r743G640.net
デモから削った部分を上手くくっつけて
バージョン違い作りそう

280 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 00:13:46.33 ID:???0.net
アビーロードB面メドレーみたいに、ジョンとジョージの短い曲や未発表セッションから切り貼りして
もう2,3曲やろうや

281 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 00:17:43.04 ID:8mdt54JK0.net
デモを聴いてみました。削られたBメロは難解ですね。
しかし、このパートを経ることでその後のサビがGメジャーに転調していることの整合性が理解できた。
今回リリースver.だとサビ3小節目のBmが出てくるまで転調を認識できない。
そういうトリッキーなアレンジなのかとも思ったがそうじゃないのね

282 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 00:19:13.33 ID:nxYzttcF0.net
だめだ改めて音源を聴き返したら今度は涙が止まらない…
曲ってこんなに印象が変わるものなんだな

283 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 00:30:18.95 ID:???0.net
ジョンは本能的に未来を感じ取って
残された者に託したのです

284 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 00:34:29.70 ID:???0.net
>>258
ジェフ・エメリックは2018年👎

285 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 00:37:29.92 ID:???0.net
もうポールもおじいちゃんになっちゃったからなあ
流石にこれが最後だろ😙

286 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 00:43:35.29 ID:YW+D2vtF0.net
>>275
だからさ、その「何年後」はもうないんだよ
ポールもリンゴもそれがわかってるから自分たちの手で幕を引いた
種明かしをしないで、夢は夢のままで
なんて優しい人たちなんだろう

287 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 00:45:54.77 ID:???0.net
この曲がわからんやつはマヌケ人間
柴崎以下

288 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 00:46:13.74 ID:???0.net
>>269
ポールはMPLって版権会社で
ビートルズ時代の楽曲収入の
何倍以上も収益を数十年得てるから
ナウゼンなんて赤字持ち出しでも
全然懐困らない
逆に新赤青盤でジョン、ジョージの
儲け増やしてやったからショーンも
オリビアも大喜びじゃない

289 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 00:50:37.31 ID:???0.net
MVのリンゴ見てまだまだ若いなと思ったけど腕が細くてウルッときてしまった
あと何年見れるかなあ

290 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 01:13:29.32 ID:???0.net
>>277
ポールとしては、音楽的に難しくなりすぎないのがポリシーだからね。

Bメロはちょっとキャッチーさが減って、皆が歌いづらいと感じたのだろう。

291 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 01:19:50.96 ID:???0.net
Bメロなくなったらスッキリして良くなったな

292 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 01:23:55.14 ID:???0.net
Bメロは声割れてるし、まだテキトーだしな

293 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 01:39:05.57 ID:qNXG/IYc0.net
>>290
本当ならそこをどうにか加筆なりして活かす作業がポールの腕の見せ所だと思っていたんだけどね
どうやらアンソロ時に削るのは決まっていたみたいな感じなんだね
なんなら曲の出来に不満があった?ジョージの意向だったのかもしれない…

294 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 01:51:16.38 ID:???0.net
>>198
Xでポストしてたよ

295 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 01:58:11.82 ID:Qr5At/O+0.net
ジャケットはアップルの螺旋回路を模してるらしい

296 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 02:07:15.51 ID:Qr5At/O+0.net
アップルじゃなくEMI本社かw

ビートルズ『赤盤』『青盤』新版でミックスを担当したジャイルズ・マーティン 「じつは真の革新は新曲ではなく初期楽曲」

297 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 02:38:27.77 ID:???0.net
80越えたおじいちゃんに色々求めるのも酷だと思う
金にも全く困って無いからモチベーション保つのも大変でしょ
ストーンズも今世紀に出した新曲アルバムはビガーパンツと今年のも合わせて二枚だけだし

298 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 02:39:07.73 ID:xXZNZPYJ0.net
まあ、自分が生きてる間にビートルズ完結してくれてホッとはしたw
ボーカル部分もっとクリアになると思ったんだけどな…
ジェフ・リンがジョンに似せて歌った方がもっと理想的に仕上がったんじゃないかとも思う
ガンダーラの英版をやった木村昇のように

299 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 02:40:49.11 ID:xXZNZPYJ0.net
ナウゼン食わぬは男の恥

300 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 02:48:44.02 ID:xXZNZPYJ0.net
タルコフスキーとかの映画のバックで流したらいい感じじゃないかな?ってふと思ったんだけどね

301 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 02:52:55.94 ID:???0.net
完結なんかしてねーつの

302 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 03:54:37.33 ID:???0.net
みのさんの考察すごく良かった

303 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 04:34:45.54 ID:2nmA+HGH0.net
最後とは言わずグロウオールドウィズミーも完成させて欲しいわ

304 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 04:45:09.07 ID:xXZNZPYJ0.net
最後なんだからビートルズとしては完結っしょ
あとは各々がやりたいようにやるだけ
死ぬまでステージには立つんだろうけどさ

305 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 05:05:49.67 ID:???0.net
本人たち一切歌ってないのに感動してしまった以前みのさん紹介してたやつ
The Beatles - Grow Old With Me [AI]
https://www.youtube.com/watch?v=sqtgWShoAv4

306 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 05:54:24.76 ID:???0.net
PVの2:10くらいのところでポールの隣りにいる人はマーティン先生の息子さん?
横顔そっくりだね

307 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 05:56:25.92 ID:???0.net
しっかしカミング・アップの時と比べたら格段に画像合成技術進歩してるな

308 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 06:42:49.52 ID:???0.net
>>264
ちょい志村っぽく見える

309 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 06:45:55.10 ID:???0.net
ジョンのBOX set の客寄せに使う未発表曲レベルだよ
これなら
まだまだ“新曲”は出てくるよねw

310 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 07:06:32.90 ID:???0.net
>>198
みのがジャケットの仕掛け解説してたけど
クソ地味ジャケットが実は神構図で驚いた

311 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 07:09:35.90 ID:???0.net
>>279
エクステンデッドバージョンもしくはコンプリートバージョン

312 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 07:33:35.14 ID:???0.net
こういう新曲ならプレスリーの新曲とかクィーンの新曲もできるなw

313 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 07:47:17.71 ID:???0.net
>>302
テクノロジーにフォーカスして楽曲の良し悪し、好き嫌いを語らなかった
立場的に敢えて主観を排したとも言えるけど
いまいちとは言えなかったのかもしれない

314 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 07:59:32.04 ID:i13g/Ay90.net
>>266
boketeのところのレノンは本物?
そっくりさん?

315 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 08:26:17.19 ID:ToU6nzZx0.net
東京の百貨店の家電売り場で撮られた映像だな

316 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 08:35:15.31 ID:ToU6nzZx0.net
ごめん
>>315
>>278へのレス

317 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 08:42:16.59 ID:???0.net
>>312
プレスリーは基本シンガーで作曲しない人だった

クィーンはこういうのでアルバムすでに作ってる

318 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 08:51:35.30 ID:???0.net
まあ死人に口なしでジョンがこれを新曲と認めるかという
意見も至極当然なのだが、人間変わることもあるからねえ
ジョンがいたらifはあったかもしれない。新たに吹き込むだろうが。

319 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 09:12:55.47 ID:???0.net
そっかアンソロジーの時はPCなんかまだWindows95出たくらいだもんな
30年で今じゃ個人のPCでリミックスもできちゃう時代になったしナウゼンに繋がるんだろうね
1999に出たイエローサブマリンソングトラックも当時は衝撃だったけどなぁ

320 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 09:16:20.40 ID:???0.net
youtubeのプロモのサムネ、
ブートの表紙にありそうな画像だけど
もっとマシなの思いつかなかったのかな?

321 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 09:18:34.28 ID:Ty5UWNPs0.net
出る可能性があるのはある程度録音が進んだと思われるglow old with meと
ポール&ジョージの共作曲all for love
let it be再録音バージョン
ここら辺だろうな
まあまた20年くらい経ったら出しておくれ

322 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 09:55:23.88 ID:???0.net
>>321
glow old with meはなんも触ってないぞ?

323 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 10:20:46.01 ID:rvu7py+t0.net
アンソロジー3の時にナウゼンが頓挫して
次に手掛けた、と96年当時報じられたように記憶してるけどね

なんも触ってないっていうのはソースとかある?

324 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 10:31:31.65 ID:???0.net
Grow Old With Me 未完成となったビートルズ・バージョン
その後、『ザ・ビートルズ・アンソロジー3』に収録する楽曲として「ナウ・アンド・ゼン」と共に本作の制作も行われる予定であったが、
デモ音源の状態が悪く、前2曲以上に多くの作業を必要とすることから未完成のままとなった。

曲も歌も完成状態にあるからAI使えばむしろやりやすいよな

325 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 10:40:13.00 ID:rvu7py+t0.net
ジョンのデモがあって
ポールとリンゴの2019年の演奏があって
ジョージの90年代の演奏があって(として)
マーティンの98年のオーケストレーションがあって
尚且つMALもある

その気になればナウゼンよりも理想的な「ビートルズの新曲」が出来ると思うけどね

326 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 11:12:22.19 ID:2YZlR/l10.net
あのコーラスは
Becauseのテイクからか!

327 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 11:18:39.70 ID:Qr5At/O+0.net
ナウ・アンド・ゼンだんだん良い曲に思えてきた、ってリプ増えてるらしい

328 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 11:23:49.81 ID:???0.net
>>327
別にジョンの曲だから悪いとは思わないよ
ただジョンのソロ曲のデモテープをポールやジェフリンが勝手にいじくり回してビートルズの新曲として発売することが違うだろって話だよ

329 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 11:45:51.63 ID:???0.net
>>328
ジョンが全権委任してたヨーコから使ってくれとビートルズ側にテープ渡してるんだから何の問題も無い。

330 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 11:51:32.37 ID:???0.net
それジョンが承諾したのかってジョンの死後に出てきた物全てに言えるよな

331 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 11:57:27.44 ID:???0.net
その当時のヨーコのコーラスも入れれば良かったのに

332 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 12:22:23.61 ID:Qr5At/O+0.net
今度は11月10日ビートルズ赤盤・青盤デミックス(AIで楽器別にトラックを分けて現代風に再配置)だって
これで初期の泣き別れが完全に無くなる

333 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 12:24:45.91 ID:???0.net
逆に寂しい感じもあり
あの60年代ステレオがよかった

334 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 12:30:53.90 ID:YHeegiAz0.net
MV最初は、まぁこんな感じだろうな…と思って観てたんだけど、80代のポール、リンゴと20代のジョン、ジョージが並んでるの見て泣けてしまったよ

335 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 12:32:06.11 ID:???0.net
>>323

>>12

336 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 12:32:16.82 ID:???0.net
昔が懐かしいなら泣き別れやモノラルの音源を聴けばよし、どうせ持ってるんだろw

337 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 12:34:10.05 ID:???0.net
俺もMV後半で涙出てきたわ

338 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 12:37:52.63 ID:???0.net
ビートルズ世代ってやっぱ後期高齢者だよなw

339 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 12:39:58.35 ID:???0.net
イマジンから50年経っても戦争はなくならんのう

340 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 12:41:18.99 ID:???0.net
ブート便乗商法がありそう
ネット上にはあるか

341 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 12:44:21.20 ID:???0.net
ブリッジ部分はまさにビートルズそのものだな

342 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 12:49:21.13 ID:???0.net
アンソロジーのときと違い全ては遠い昔におとぎ話という印象の曲でありビデオだった
暗殺されなかったらどんな新曲が出てきて再結成されたのかとかいろいろ思うけど悲しい曲

343 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 12:49:34.07 ID:???0.net
>>333
過去のスパデラ版後も2009リマスターも
併売されてるからアンチリミックス対応で
旧赤青もそのまま残るんじゃね

344 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 13:07:59.52 ID:???0.net
映像版アンソロジーには
ジョンの相続人としてヨーコにも
インタビュー等での出演権交渉が
行われたがヨーコは出演辞退した
替わりにストップウォッチで
ジョンとポールの出演シーンの長さを
スタッフに計らせポールの方が長いから
ジョンと平等にしろと編集にクレームを入れた

元々映像版はVHSやLD10巻で発売される
予定だったがジョージが「10」は縁起が
悪いと8に変えさせた

345 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 13:16:10.88 ID:r2DsvIoU0.net
>>336
泣き別れ状態でデミックスして欲しいんです!

346 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 14:04:16.52 ID:rvu7py+t0.net
>>335
慎重に言葉を選んでいたってのが色々深読み出来てしまうな

347 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 14:09:56.57 ID:???0.net
>>320
今のビートルズプロジェクトは、優秀なエンジニアと、巨大なお金・ライセンスが使えるブート業者と思っているw

348 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 14:16:37.31 ID:???0.net
>>344
ちょっと前に相続権はヨーコからショーンに移ってるよ。
ヨーコは最近は車椅子生活だし、健康上の理由で活動を控えているみたいね。

349 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 14:17:01.94 ID:???0.net
>>342
リアルタイムで聴いたけど、現実味無かったよな。
確かにビートルズなんだけど、亡霊のような無機的なジョンのボーカルに併せて、
もう終わったものに手を加えるという感じで。

今回の曲は、それらに比べてマイナー調で終わる悲しげな曲なんだけど
前2曲にはない、聴いた後の長い本を読み終えたかのような読了感や、胸を撫でおろす感覚を感じた。

350 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 14:19:26.30 ID:???0.net
>>348
ヨーコは大分前から認知症だという噂も流れてたしなあ。しかし最新の医療を受けているからか?とても長生きだ。

ジョージはオリビア、ジョンはショーンだと、比較的クレームは以前より少ないと思うしポールはやりやすいかもなあ。

351 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 14:20:07.14 ID:???0.net
これで最後といいつつ、来年Grow Old With Meも完成させました〜。
ってなったら笑えるw

352 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 14:24:30.27 ID:???0.net
>>323
ttp://www.jefflynnesongs.com/jlworks9.php

ここのBeatles Anthology sessions1995 and 1996の項を読んでちょ。

353 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 14:32:07.76 ID:kCnGb1xo0.net
>>323
あ、リストからそれぞれの曲の解説のリンクに入って読んでいってね。
当時は一曲毎に取り組むだけでも相当面倒だった。
カセット音源があるからって「とりあえずデモ録っとくか?」レベルでほいほいできるもんじゃないんだよ。

354 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 15:15:58.38 ID:7zxrVn5J0.net
モーニングショーのコメンテーターしてる広津留すみれのジュリアード時代の
知り合いがMVに出てたと言ってたな ビートルズの新曲とかは知らされず
ポールの作品だと聞かされてたらしい

355 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 15:22:33.14 ID:???0.net
>>351
そうなるでしょう
ショーンもオリビアもアップル関係者も皆喜んでます
問題は、決別したがっているリンゴをどう説得するかです

356 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 15:23:41.20 ID:rvu7py+t0.net
>>353
こんな事は言ってないけどな
ま、読ませてもらう

「カセット音源があるからって「とりあえずデモ録っとくか?」レベルでほいほいできるもんじゃないんだよ」

357 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 15:32:07.90 ID:???0.net
そもそも、Glow old with meは「ヨーコがテープを提供した」のは確かだけど、「ビートルズがデモを作った」ってソースはあるのか?
ジェフ・リンによるプリプロダクションも行われていないのに。

358 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 15:36:49.62 ID:rvu7py+t0.net
ほいほい出来るもんじゃないのは分かりましたので終わってください

359 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 15:41:48.72 ID:KYVXlBdX0.net
ほいほいって表現見たの何十年ぶりだろう

360 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 15:51:49.87 ID:???0.net
>>355
そんなリンゴは嫌々仕事なの?

確かに積極的ではないけど、解散後からずっと、やれやれ、ここまで来たら腐れ縁で
強く否定することって今まで無かった感じがするけどなあ。

361 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 16:32:06.81 ID:???0.net
ビーそこそこ好きな人が今回の新曲報道
全く知らなくて少々驚いた
そんなものなのか

362 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 16:33:29.87 ID:xXZNZPYJ0.net
歌メロというか旋律は綺麗なんだよ
コード進行が暗い

363 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 16:34:15.19 ID:QHxqTx350.net
あっちではエド・シーランやビリーアイリッシュのルーツとしてビートルズ聞くようになった人多い
日本はこの辿るってのが苦手みたいだよね

364 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:07:44.55 ID:???0.net
西洋の文化だからそのルーツはダイレクトなんだろうけど
日本は日本流にアレンジされた文化で満足してしまうから、ルーツを辿ろうとせずに推しのアーティストが教祖化しやすい。

日本流のカレーとかカップラーメンで満足して本場のカレーやラーメンにハマる人はマニア扱いだから。

365 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:10:32.26 ID:???0.net
>>361
そんなもんだよ
Free as a bird の時のような話題になってない
二番煎じでしょって扱い

366 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:15:19.52 ID:???0.net
>>361
もう30年経ってるんだよ。
ビートルズ直撃世代が50代〜70代なんだから、(もっというと、レットイットビー〜赤盤青盤の解散前後の世代が一番コア層)
それ以下の世代にとっては、音楽が好きな人にとってのレジェンドという位置づけだし

367 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:19:48.29 ID:QHxqTx350.net
Face it aloneは発表直後に誰も語らなくなった
あれよりはまし

368 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:20:10.22 ID:???0.net
いやいや、ビートルズ直撃世代は65才以上よ、つまり高齢者w

369 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:25:45.94 ID:???0.net
>>368
まあ、そうだね。50代だと、もう何となくリアルタイムではジョンレノンが死んだことくらいしか分からない世代だ。

ただ、この世代は赤盤青盤やポンキッキから入ってハマった人が多いのか、結構熱狂的なファンが多いという印象だったもので。

370 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:30:16.88 ID:???0.net
デモテイクも悲しい感じしかしなかったけどビデオの映像がまた悲しすぎる
最後にお辞儀して消えて行く四人がお別れの挨拶みたいだった
ジョン・レノンが殺されなかったらどんな世界線だったのかと後追い世代だけど思わずにいられない

371 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:37:03.27 ID:???0.net
ゲットバックやアビー・ロードのセッションから拾ってくるならともかくジョンのソロになってからというのがね
多くの人はひっかかるんよ
それちゃうやろって
MVで騙されたらアカンて

372 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:38:40.27 ID:???0.net
ずっと一人でMVが~MVが~やってるヤツには悪いけど

373 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:47:43.90 ID:rvu7py+t0.net
ジョンが亡くなる間際に語ったと言う
「1982年はボーイズレコードを作る」
ってのが気になるね あの世で訊いてみたいもんだ

374 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:47:45.39 ID:???0.net
>>363
山下達郎のファンでもビーチボーイズ全然知らないみたいなのいるよなw

375 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:48:08.61 ID:???0.net
パラレルビートルズも面白いけどね。

今後、ポールのデモをショーン、ダーニ、ザックが重ねた曲がリリースされたとしても許すw
しないと思うけど。

376 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:49:01.68 ID:???0.net
>>373
ジャニーズと手を組んだジョンレノンは見たくないw

377 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 17:54:26.33 ID:rvu7py+t0.net
>>375
あー それやるなら
ショーン、ジェイムズ、ダーニ、ジェイソン(敢えてこっち 彼もドラマーらしいので)
プロデュースをジャイルズって

やらなくていいかw

378 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:04:08.38 ID:???0.net
ジョンの曲にいかにもポール風アレンジ、曲としてはまだ未完成かな
これがビートルズといわれると微妙

379 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:05:33.51 ID:8r743G640.net
今回削った部分
削るには惜しいが
残すには難しい感じ

380 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:07:52.02 ID:???0.net
CGジョンが指揮のところで踊るところ、笑ってはいけないオーケストラになってる

381 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:10:08.31 ID:???0.net
二代目襲名披露か

382 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:11:06.07 ID:???0.net
ベンチャーズは不滅です

383 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:11:20.94 ID:???0.net
MVは適当感が拭えないのだが、最後はどうしてもずるい。

解散間際のアビイロード→リボルバの頃ー→デビュー→ハンブルク時代→どこにでもいる子供達
に巻き戻る瞬間が感情がぐわっと押し寄せてくる。

特にリアルタイムで何らかの接点があった人達は、自分達の人生に照らし合わせて涙腺崩壊するのでは。

384 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:11:29.37 ID:???0.net
>>371
もともとビーが再結成したらってのをアンソロジープロジェクトに入れた企画だからね

FreeとRealにも60年代のビーには無かったようなジョージのスライド・ギターがあったりするのも、90年代のビートルズだから

385 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:12:20.32 ID:???0.net
率直に言えば
“今さらジョンの遺品で商売するなよポール”

386 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:14:08.08 ID:???0.net
ポールにも残された時間はもう何年もないから、
生前やり残してたことをやる気でいると思うよ。

387 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:16:56.62 ID:???0.net
>>360
リンゴは最初断ったけど、ジャイルズが「あなたがビートルズのドラマーなんだから」と
説得したようですよー
後のマスメディア向けのコメントで「感慨深い、素晴らしい事さ!」とか白々しいねリンゴ

388 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:17:05.86 ID:???0.net
これがポールがやり残したものかw

389 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:22:54.43 ID:???0.net
>>367
>Face it aloneは発表直後に誰も語らなくなった

がーん。
クイーンファンなのにその曲の存在すらも知らなかった。

390 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:32:21.49 ID:???0.net
それより、ポール自身がやり残した曲を後で勝手に弄られて、
ビートルズの新曲です。なんて出される事のないようにしとくべきだな。

391 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:35:12.90 ID:???0.net
>>385
ビートルズ時代のレコード売上、曲の著作権では4人はそれ程儲かってない

ジョンが奴隷契約と呼んだように、4人とエプスタインの取り分が少なかった

だからこそ4人は1966までライブツアーを延々とやっていたんだし、ライブを止めたのがブライアン・エプスタインが自殺した理由では??と憶測もたった

ソロ活動が少なくて、1980年に亡くなったジョンの息子達は、ジョンの作品から得る著作権料などがポールの家族に比べて金額も年数も少ない

今回の新曲で一番喜んでるのはショーン・レノン

392 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:40:37.49 ID:???0.net
シングルcd最初から出せやー

393 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 18:44:25.11 ID:???0.net
EMIは儲かりすぎてMRIつくるための開発費を工面できたという
ビートルズがいなかったらMRIの完成がもっと後になってたとか

394 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 19:03:48.44 ID:???0.net
この悲しそうな歌の内容を知りたくて調べてみた
これは本心なのだろうか
「このくらいゴマすっておけばいいだろう(ワラ」
みたいなノリであって欲しい

395 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 19:05:21.56 ID:???0.net
いかにもビートルズ世代が喜びそうなラバーソウル~リボルバーの頃の哀愁を帯びたアレンジなんだが...
逆にそれがポールのビジネス色が見え隠れしてさ、いやらしいんだわ
まあこういう物議を醸すのもプロモーションの術中にはまってるかも知れんが(笑)

396 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 19:49:27.33 ID:???0.net
>>341
そのものも何も
原曲のサンプリングだから本物だよ

397 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 20:23:16.43 ID:???0.net
ここで必死に議論するおじいちゃん達は、世間はビートルズ新曲にまるっきり感心がないという現実はご存じかw

398 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 20:25:47.61 ID:vrp97Omf0.net
とにかくジョンの動きが面白かった
ジョージのチラ見せも笑った
全力でふざけるのがビートルズなんだね

399 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 20:35:47.58 ID:???0.net
>>397
ここで議論してる時点で、他で誰も話題についてこないって当たり前に感じてるって
どんな阿呆でも気付くんですよ
一人だけ気付けていないおじいちゃん

400 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 20:36:33.19 ID:???0.net
>>397
別に関係ないでしょ
ビートルズの偉大さを理解できない可哀想な人たちはほっといて
感動を共有できる間だけで盛り上がってればよろしい

401 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 20:41:59.41 ID:???0.net
敢えてこのスレで無粋に下げるのは5ch特有のオッサンというブーメランw

402 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 20:45:10.76 ID:???0.net
>>398
同意
ジョンのおどけた動きで泣いたわ

403 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 20:53:10.30 ID:???0.net
ゲットバックでも、ジョンはカメラ向けられると
始終おどけていた
数々のニュース映像でもそう
何らかの、サービスアクションするんだよね

404 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 20:57:57.35 ID:???0.net
スカした姿撮られるの好まないから単なる照れ隠しでしょ

405 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 21:01:26.64 ID:KYVXlBdX0.net
アマゾンのカスタマーレビュー掲載一番乗りは星一つだった
発売から一ヶ月後くらいの平均評価はどうなってるだろう

406 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 21:02:42.54 ID:5gpZMerC0.net
感動した
この時代に生きて、これまで数知れず楽しめてきて本当に良かった
5ch来たのは、ポールのVIP2以来だけど、まだスレあってびっくり
もう一回来日してほしいな

407 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 21:02:49.08 ID:5gpZMerC0.net
感動した
この時代に生きて、これまで数知れず楽しめてきて本当に良かった
5ch来たのは、ポールのVIP2以来だけど、まだスレあってびっくり
もう一回来日してほしいな

408 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 21:12:48.74 ID:???0.net
>>332
プリーズ、ウィズ、ラバソ等からの楽曲はボーカル中央よりになると思っていいかな?

409 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 21:12:55.18 ID:???0.net
>>332
プリーズ、ウィズ、ラバソ等からの楽曲はボーカル中央よりになると思っていいかな?

410 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 21:27:36.53 ID:8mdt54JK0.net
もう泣き別れMixに慣れてるし、あれも作品の要素の一つだと信じてたんだよなぁ…
doorsの人たちだって多分そう思ってたからそれに倣ったんだよ
今更正しいのをリリースしますとか、戸惑いしかないよ

411 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 21:28:45.71 ID:???0.net
プリーズ・プリーズ・ミーやヘルプはシングルバージョンのステレオデミックスで収録してほしい

412 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 21:30:22.59 ID:???0.net
その通り。
ボーカル中央とかせんでよろしい。

413 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 21:44:56.03 ID:???0.net
結局、モノラルが至高なんだよなあ

だが、リボルバーの最新モノラルもTomorrow Never Knowsだけ音量低かったり
音量のバラつきがあって不満。

もうちょっとモノラルを丁重に扱って欲しい。

414 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 22:01:52.20 ID:KYVXlBdX0.net
赤盤青盤に曲追加は許せん
そんなことするなら新しいベスト盤作ればいいだろと思う
ビートルズ聴いてる奴なんて大半が思い出を掘り起こすために聴いてる
だから収録曲に変更を加えちゃいけないんだ

415 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 22:05:56.61 ID:???0.net
>>365
あれはビートルズアンソロジーという大プロジェクトの一つだから
今回はシン青盤赤盤のオマケだし

416 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 22:12:02.24 ID:vrp97Omf0.net
リンゴとポールが生きてるから
新曲が聴けたんだ
ありがたい

417 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 22:12:38.02 ID:???0.net
>>342
でもまだポールとリンゴはこの世に存在してるんだぜ
これって凄い幸せなことだと思わない?

418 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 22:54:15.77 ID:???0.net
https://www.udiscovermusic.jp/news/giles-martin-on-the-beatles-final-song-now-and-then
ジョン・レノンは1970年代半ばから後半にかけて、ピアノとヴォーカルでデモ・レコーディングを行っており、
それらの音源は「For Paul(ポールのために)」と書かれたカセットテープに収録されていた。
そのテープをオノ・ヨーコが見つけ、『Anthology』プロジェクトの前にマッカートニーに渡した。


For Paulですべてを許した

419 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 23:18:46.34 ID:???0.net
情報7daysニュースワードで今週9位のランクだった>新曲
決して爺さんたちだけが話題にしてたわけじゃない
知らないのは情弱なだけだよ

420 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 23:25:41.21 ID:???0.net
>>418
やっぱりジョンもポールと喧嘩別れしたの後悔してたんだな
ほんと素直じゃないよね2人とも

421 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 23:30:06.55 ID:???0.net
ジョンとポールの関係にジョージが天国でまた嫉妬してるだろうな

422 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 23:32:25.17 ID:???0.net
新曲とか盲目的に持てはやされてるが
曲そのものはイマイチ感は否めない

所詮、本人がお蔵入りしたものであり
出がらしに過ぎないと思うわ

まだジョージが生きていたときの
Free as a birdの方がマシ
それでもビートルズの曲というよりはジョンの曲だけどな

たとえばイマジンが何らかの問題でお蔵入りになったとして
彼の死後に残りのメンバーがビートルズ名義でリリースしたとしても
それはビートルズの曲じゃないのと同じこと

423 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 23:35:58.75 ID:???0.net
やはりジョンが生前の最後に残した
スターティングオーバーやウーマンのインパクトには遠く及ばない

75年頃から子育て(やヨーコとの不仲)で休止状態だったジョンが
満を持して音楽業界に出した曲はすばらしく
ビートルズの再結成も期待させるものだったが
その後の顛末はご存じのとおり

ジョンはアメリカに殺されたのだ
イギリスにいたら政治活動しても死ぬことはなかった

424 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 23:41:02.60 ID:???0.net
事件に関する本を昔読んだけど犯人は犯行前にサインを貰ったというだけでビートルズのファンではなかったとかいろんな政治的な陰謀説まで書いてあった
オノ・ヨーコと出会わなければ暗殺どころか解散すらなかったんじゃないかと思う

425 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 23:45:29.35 ID:yU8KyH3z0.net
>>385
商売じゃないと思うよ
ポールはジョンと音楽やりたいんだよ
どんな幻でもそれがジョンなら
一緒に音楽を
もうジョンはこのきれっぱししか残ってないんだから
一緒に演奏したかったらこうするしかないじゃないか

あと歌詞はファンに対してのものでもあると思う
ジョンを忘れないでくれてありがとう
ジョンを愛してくれてありがとう
ビートルズを支えてくれてありがとう

426 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 23:52:21.16 ID:yU8KyH3z0.net
>>424
でもジョンとヨーコの関係って
変人役をやるのに疲れたジョンが変人を外注するようになったってことだと思うから
ヨーコと出会わなくても別の変人とくっついて
いずれ解散の運びにはなってたんじゃないかな?
ヨーコのほうがマシだった、って可能性もある
あとヘロインて猜疑心が強くなるから
バンド内の人間関係悪くなったのは
そのせいもあるよね

427 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 23:56:39.25 ID:???0.net
>>426
ジョンとジョージがビートルズに限界を感じていたが
ポールはまだまだビートルズにこれからを感じていた

このズレは遅かれ早かれ訪れていたのではないかと思う

ただね、解散してから泥沼になってしまったのが残念な所だね。
もっと上手くやれるメソッドがあったはずだが、前代未聞のことの時代だからしょうがない。

ビートルズの解散はバンドを上手く運用するための教材になったと思うよ。

428 :ホワイトアルバムさん:2023/11/04(土) 23:59:30.74 ID:???0.net
ポールがビートルズという金鉱脈を何度掘り返そうとも
ジョンが亡くなったときにビートルズはすでに終わったのだ

俺が高校3年の冬に
ジョンが凶弾に倒れたニュースの一報を耳にしたとき
あまりのショックに呆然としながら
これでビートルズの復活は二度となくなったんだなと喪失感に襲われ
FM東京などで放送されていた追悼番組をしんみりと聞いていたわ

429 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 00:09:16.42 ID:???0.net
日本人はとりわけビートルズに思い入れの強いファンが多いが
海外ではビートルズはすでに歴史と化しているし
ビートルズだけが60年代を彩っていたわけじゃないしな

ポールが言ってたように
60年代という時代が彼らを輝かせたのだ

430 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 01:25:19.33 ID:wPJiFOD70.net
ザ・ビートルズというグループは、レットイットビーで終わっているんだよ(アビー説もあるが)
でも、ビートルズ・サーガは終わってはいない。そこを混同しちゃいかんよ

431 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 02:05:52.48 ID:???0.net
もはやマジックはない
本当の意味で終わったんだ

432 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 03:46:04.93 ID:r7rescCy0.net
>>390
弄ろうにも弄るメンバーがいない

433 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 03:53:38.26 ID:r7rescCy0.net
ソロ曲だからと言ったところでジョンはこの世にいないわけだからね
ヨーコもそこんとこ解っててテープ渡したんでしょ
ビートルズ音源としてアレンジ発表してもらえるなら本人も喜ぶんじゃ?って
そりゃミック・ジャガーやピート・タウンゼントの手に渡ってたらジョンもキレるだろw
ビートルズ面々だから許されること

434 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 03:57:45.42 ID:qB8Z+N+n0.net
この曲で完結だよビートルズは
独りよがりなエゴなんかでかき回さず鳥のように自由に羽ばたかせてやろうぜ彼らを

435 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 06:24:29.39 ID:???0.net
今回の新曲はポールのあざとさが目立つ
なんで解散したかわかる気がした

436 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 06:53:29.65 ID:YffRBJj20.net
嫉妬深い男だなあ

437 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 06:57:44.60 ID:???0.net
言うて20代で喧嘩別れしたやつのことずっと覚えてるもんか?
もう50年以上前のことなのに、ポールももはやビジネスでしかジョンを捉えてないだろ

438 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 07:15:01.20 ID:???0.net
そんなことなんでおまえにわかるんだよ

439 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 07:20:00.87 ID:???0.net
60年代のノスタルジー浸る高齢者狙った新曲詐欺だわな(笑)

440 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 07:24:19.39 ID:???0.net
MVと歌のみのオフィシャル2つで再生2000万超えたな

441 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 07:27:52.15 ID:r7rescCy0.net
60年代のノスタルジーに昨今の音楽らはどれも勝ててない…って言うな

442 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 07:30:57.67 ID:???0.net
生まれた次の年に解散したのに新曲に立ち会えたのは幸せ。
でも曲自体がなんともショボい。

443 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 07:44:13.07 ID:???0.net
イギリス住んでてBBC2のBeatles and the BBCをついさっき観た
Now and Thenのビデオたしかにちょっとあざとかったけどエモくて泣けたよ
いいプログラムだったので日本でも放送されるかYouTubeに上がるといい

444 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 07:51:44.73 ID:???0.net
BBC公式チャンネルにって意味ね

445 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 08:08:45.80 ID:???0.net
I don’t want to lose 付き完全版

ttps://www.youtube.com/watch?v=V1g46aGYtjI

446 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 08:12:20.66 ID:???0.net
Now and then初期ビートルズアレンジ

ttps://www.youtube.com/watch?v=2tSefoJDKsU

447 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 08:19:22.37 ID:???0.net
Now and thenギター弾き語り

ttps://www.youtube.com/watch?v=BL94Mpokhsg

448 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 08:23:06.51 ID:???0.net
Now and thenギター弾き語り

ttps://www.youtube.com/watch?v=BL94Mpokhsg

449 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 08:25:46.38 ID:???0.net
正直インパクトに欠けるNow and ThenよりGrow Old With Meを最後の曲にして欲しかった

450 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 08:38:15.73 ID:???0.net
>>410
正しいなんて言ってないだろ、オリジナルは今でも09年に出したもの
17年のペパーズから続く一連のリリースは現代風にしてみましたという企画ものでしかないよ

451 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 08:55:08.16 ID:???0.net
>>449
けどジョン・レノンのソロ最後の曲として
すでに発表されてるからね

452 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 09:03:42.05 ID:???0.net
ジョンのガイジのマネはヤバいんちゃうか

453 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 09:20:47.89 ID:35xwm76h0.net
『最後の新曲』って宣伝の文句はビーオタには辛いんだろうね
もうアウトテイクが世に出ることが無いって事だから

454 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 09:23:55.58 ID:35xwm76h0.net
間違えた
アウトテイクの新曲化がもう無いって事

455 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 09:39:46.03 ID:???0.net
>>447
こんなにジョンに似た人が存在したのかw
ポールのツアーに呼べよw

456 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 10:11:25.47 ID:???0.net
太田光がビートルズ好きだから
サンジャポでやりそう

457 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 10:16:58.07 ID:???0.net
サンジャポでやるの待ってるんだけど、
いつまでジャニやってんだ

458 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 10:36:59.34 ID:???0.net
>>453
未発表曲ならカーニバルがあるけどね

459 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 10:46:59.08 ID:???0.net
サンジャポ短かすぎだろw

460 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 11:41:48.87 ID:???0.net
なあ。糞みたいな番組だな

461 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 11:44:18.01 ID:???0.net
2008年のインタビューで、マッカートニーはまだマスター・テープを所有していることを公言し、
「いよいよ公表するよい時期が来たのではないかと思う。僕はこの曲が気に入っている。ビートルズが自由で、
ハメを外しているからね」と語った。
2016年のインタビューで、マッカートニーは「カーニヴァル・オブ・ライト」を含むビートルズの未発表の
アウトテイクを発売するアイデアが浮上していることを明かした。

どうしても終わったことにしたい終焉厨がいるようだがまだまだだな。

462 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 12:13:10.71 ID:???0.net
そこでアンソロジー4ですよ

463 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 12:44:15.70 ID:???0.net
Grow Old With Meは卒業式ソングみたいなお涙頂戴的メロディーだから
個人的にはそっちの方があざとくなるだろうなあ

464 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 12:54:34.30 ID:CLgGDdvj0.net
Grow Old With Meはリンゴのソロアルバムでポールと一緒に演ってるからなぁ

465 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 13:03:01.67 ID:???0.net
>>461
もうたくさんだよ
ポールの強欲アホさ加減にはうんざり
今回もジョンのソロでビートルズではない

466 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 13:14:47.75 ID:???0.net
>>463
この曲のオーケストラバージョンは酷かったな

467 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 13:48:44.35 ID:???0.net
新曲はいいから前の2曲を今の技術で作り直してほしいわ🙃

468 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 13:50:39.00 ID:???0.net
Grow Old With Meこそ結婚式で使えるような壮大なスタンダードの曲に
ジョンは完成させたかったんだから、ポールとリンゴはその遺志を引き継いで
完成させてやるべき。
ジョージのパートは、95セッションでリハで弾いてたガットギターを適当にぶっこんでおけば良い。

469 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 14:04:03.05 ID:???0.net
>>463
ジョン(というかヨーコ)は
この曲が結婚式で歌われるor
流される定番曲になって欲しい
と思ってたそうな

470 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 14:04:25.34 ID:???0.net
被った

471 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 14:51:13.29 ID:???0.net
水卜麻美はビートルズのファンだそうでイギリスロケの番組で結婚式にはロングアンドワインディングロードをかけたいと言ってたが解散とか別れのイメージ

472 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 15:30:04.73 ID:wPJiFOD70.net
>>471
そこはハローグッドバイにしないとなあ
どうせ後に離婚するのだから

473 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 15:36:27.68 ID:???0.net
日光のお土産だよね
人生とは重き荷を背負いて遠き道を行くが如し

474 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 16:17:38.81 ID:G3xaC3Il0.net
レノン=マッカートニー&イエヤスのキャリーザットウェイト 、いい歌詞だよな

475 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 16:34:44.76 ID:PvUOOAEV0.net
藤田朋子のブログ見たが新曲の歌詞を
自分なりの和訳で考察してたのは流石だった

476 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 17:04:41.96 ID:r7rescCy0.net
これ以上は無理だな
ジジイすぎて体がついてかない
歌すらロクに歌えてないし、んなヨボヨボのビートルズなんか見たくも聴きたくもない
老体にムチ打ってまでやれとかエゴ以外の何ものでもないから
ならお前らが代わりに歌ってやれ
ド下手な歌をよ

477 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 18:57:03.05 ID:???0.net
お店に行ってみたがレコード完売してた
あの昔のブートレグみたいなタイトル名だけのジャケットはなんとかならなかったのかと思う
あれが今の流行りなのか

478 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 18:57:06.14 ID:???0.net
ユーチューブを1.75倍速くらいで見ると一気にグルービーな曲になるね

479 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 20:58:04.72 ID:???0.net
ヘイ・ジュードとレディマドンナは2015年リマスターか、そもそも2015年って何か出てたっけ?

480 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 21:00:54.93 ID:???0.net
>>479
『ザ・ビートルズ 1』2015年版

481 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 21:13:28.08 ID:???0.net
>>480
なるほど、すっかり忘れていました。
失礼致しました。

せっかくだから最新のものにリミックスして欲しかったですね。

482 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 21:26:23.59 ID:???0.net
何気に赤盤青盤たのしみ
ハイレゾ買ってみよ

483 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 21:38:47.50 ID:???0.net
最後最後言うぐらいならハーマジェスティみたいなアホな曲にしてほしかった
フリーアズアバードといいナウアンドゼンといい葬式みたいな曲やめろや

484 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 21:47:09.76 ID:???0.net
そんなデモテープ最初からないだろ
ニワカはレスすんな

485 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 22:34:13.42 ID:???0.net
やっぱりBメロ入れて欲しかった
ポールってめんどくさいな

486 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 22:42:55.66 ID:ePjKgClR0.net
Bメロカットは歌詞に卑語が含まれているからみたいよ

487 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 22:53:32.64 ID:???0.net
クレージーファンFの妄想的和訳(ブログより)
JohnがPaulに
「こんな風(ビートルズ解散)になっちゃったり、僕らが一緒に音楽を作らなくなったのは、全部、君のせいだよ!
でも、そんな風にさせたのは、僕のせいなんだろうな‥ 僕のために戻って来て、愛する君が恋しいよ‥」
そして
そのJohnの歌声に重ねてコーラスを歌うPaul
「そう分かってる。全部僕のせいだよ。僕は1人でやり遂げるよ、君なしで。でも戻って来て欲しいんだ、寂しいよ」

488 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 22:53:41.63 ID:???0.net
クレージーファンFの妄想的和訳(ブログより)
JohnがPaulに
「こんな風(ビートルズ解散)になっちゃったり、僕らが一緒に音楽を作らなくなったのは、全部、君のせいだよ!
でも、そんな風にさせたのは、僕のせいなんだろうな‥ 僕のために戻って来て、愛する君が恋しいよ‥」
そして
そのJohnの歌声に重ねてコーラスを歌うPaul
「そう分かってる。全部僕のせいだよ。僕は1人でやり遂げるよ、君なしで。でも戻って来て欲しいんだ、寂しいよ」

489 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 23:05:30.12 ID:???0.net
ビーの最後の曲はシングルのレリビーで感動した後のユーの真似

490 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 23:24:48.04 ID:???0.net
最後、最後詐欺

491 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 23:32:35.15 ID:???0.net
クレージーFとか失礼だろ
少なくともサウンドがどうの元音源がどうのいうより
歌詞に着目してるだけでもレベルが違うんじゃないの

492 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 23:36:28.29 ID:???0.net
I Don't Wanna Lose Youを入れたバージョンを上げてる人が居るけど
ここが入ったとたんデモの未完成に戻るな

493 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 23:41:35.34 ID:???0.net
ジョンなくなって40年以上経つのにまだポールとリンゴのメンバーに寂しがられこうやってバンドとして曲をビートルズとして完成させてくれるって
やっぱり持つべきものは友達だな

494 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 23:49:29.43 ID:???0.net
ガキの頃からの付き合いで、一緒に苦労して、
一緒に成功したんだから並みの絆じゃないと思う

495 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 23:51:52.86 ID:???0.net
Bメロ I Don't Wanna Lose Youの
youってヨーコの事だと思ってたけど
ポールの事なの?

496 :ホワイトアルバムさん:2023/11/05(日) 23:54:25.72 ID:???0.net
俺はポールが死ぬ前にtwo of usとfor you blueにベース入れて欲しい
それまでは打ち止めなんて言わないでくれ

497 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 00:14:42.28 ID:???0.net
ジョンもポールもマザコンで妻や恋人ベッタリたからよけいこじれた感じ
二人きりで腹割って話せれば解散しなかったような

498 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 00:18:08.14 ID:???0.net
Bメロもパッとしないな
ボツにしたのもわかるな

499 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 00:24:42.19 ID:???0.net
なんかベースが泉谷しげるの"春夏秋冬"に似ているとこがあるよな

500 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 00:29:07.14 ID:???0.net
Bメロ後半が特にパッとしない
というか何処に行けば良いのか分からない展開になっちゃってる

501 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 00:32:41.52 ID:???0.net
入れてもくどいし入れなくて正解なのかな

502 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 00:41:57.57 ID:???0.net
Bメロ入れるとしても最初1/3ぐらいで、その後ポールが作り直す感じになるかな
ジョンが居なくて話し合えないんだから全削除で合ってると思う

503 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 00:43:17.44 ID:???0.net
歌詞が未完でちゃんと歌ってないし
カットはやむなしでしょう

504 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 00:47:00.23 ID:???0.net
あれはしゃーないよな、適当な歌詞と乱れテンポ

505 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 01:02:19.61 ID:???0.net
Bメロ後半はフリーみたいにポールが歌えばいいのに

506 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 01:18:44.64 ID:???0.net
フリーのポール歌ってる部分は、いくつかあるジョンのデモ・テープのひとつで
ジョンが歌っている
フニャッとだけどジョンが作ったメロディで、半分ぐらいはジョンの作詞

507 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 01:27:28.91 ID:4zZeCVGc0.net
カラオケで歌う時はポール、ジョージのモノマネで歌いたくなる不思議

508 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 02:48:21.47 ID:0SEIeM0P0.net
>>490
なんで詐欺なのかわからん
最後と言われたことで何か迷惑でも被ったのか?

509 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 02:49:57.68 ID:0SEIeM0P0.net
Bメロ入るとガラッと変わるね
一気に広がりが生まれる
アレンジめんどくさかったから外した感が否めんな

510 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 02:51:40.30 ID:???0.net
お前らぽんこつ人間にはわからないんだよ

511 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 03:57:24.33 ID:???0.net
>>508
どうせリミックスして Now And Then 2030 とか
オケを除外して Pure Versionn とか次々に出すんでしょ

そもそもジョンはソロ曲としてデモテープを録音しているわけで
ジョンの意思に背いて「Beatles」の曲としてリリースするのは
いかがなものかと思う。

ジョンが生きていたらデモテープを使わせないのはもちろんのこと
他のメンバーが勝手にオーバーダブするような企画には絶対に同意しないし、
ジョン自身がどんな形であろうとも「Beatles」の再結成はしないと
死の直前に受けたプレイボーイ誌のインタビューで答えている。

てか「Now And Then」は曲調がジョンのソロであって全く「Beatles」っぽく無い。

512 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 04:03:11.00 ID:???0.net
>>511
Now And Thenをアップテンポにして初期ビートルズ風にカバーしたやつ
>>446
https://youtu.be/2tSefoJDKsU?t=67

513 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 07:59:08.08 ID:???0.net
YouTubeの再生数昨日午後から落ち着いたと思ったら
また夜中に伸びたのね

514 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 08:15:01.05 ID:yY+dsJS10.net
>>453
“お布施”しにくくなるもんな

515 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 08:21:26.03 ID:???0.net
>>513
それ、時差じゃないかな?

516 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 08:33:05.85 ID:???0.net
なんか全英チャートで54年ぶりに1位獲得するかもとのこと

517 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 09:45:34.54 ID:???0.net
>>511
ジョンってメンバーの中でも一番というか唯一頭柔らかいタイプだろ
生きててもデモにオーバーダブは大歓迎だったと思うぞ
楽できたーなんつって

518 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 10:23:13.16 ID:???0.net
曲の構成でBメロ外しは物理的なこととか音楽的な理由とかあったんだろうけど
完成版はちょっと物足りないのは事実
フックになる部分とかをポールが作って合体させればよかったのに
そこまで作り込む気もなかったのかそもそもそういう発想がなかったのか

519 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 10:35:33.06 ID:???0.net
ジョンは頭が硬く、メンバーの中で最もこだわりが強い

「The Long And Winding Road」では作曲したポールが拒否しても
オケとコーラスをオーバーダブさせている。

他のメンバーが書いた曲の歌詞を添削し、修正させたエピソードは多い。

520 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 11:10:00.95 ID:???0.net
これがファイナルとか言い続けてるパチンコ台みたいやな

https://www.theguardian.com/music/2023/nov/06/new-beatles-songs-ai-technology-now-and-then-peter-jackson

More new Beatles music ‘conceivable’ after Now and Then, Peter Jackson says

521 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 11:32:42.29 ID:qV6tj2l50.net
The Beatles - Now And Then (Missing Section "I Don't Wanna Lose You" Added, Complete Version)
https://youtu.be/V1g46aGYtjI?si=SIhNWbfujewhIMnq

ビートルズ - Now And then (欠落していたセクション「I Don't Wanna Lose You」追加、完全版)

522 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 11:53:12.38 ID:V3Xb6psr0.net
葬式みたいな曲だ。
全く訴え掛けるものがない。

523 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 11:57:17.85 ID:???0.net
気に入ってない人が、わざわざ気に入ってないって
その曲のスレ開けて書き込むだけの力は
少なくともあるってことだね

524 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 12:04:11.96 ID:yY+dsJS10.net
“最後”っていう触れ込みだから余計厳しくなるんじゃない?
そもそもジョンがビートルズ用に作った曲じゃないのに、ビートルズの皮を被せてもなぁとは思う

525 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 12:10:01.75 ID:???0.net
>>512
なかなかいいですね

526 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 12:14:14.81 ID:hUPVImRx0.net
ジョン「皮かぶってて悪かったな」

527 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 12:22:44.41 ID:uSum3c550.net
iTunesで買ったから音質が悪いのかもだけどピアノうるさくない?

528 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 12:32:49.59 ID:???0.net
閉店セールの繰返しやなw

529 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 12:34:02.13 ID:???0.net
ジョンはすげーって言って喜んでそうな曲だな ハイテク好きのビートルズらしい作品
love me doのステレオのほうがびっくりしたわ
ついでにps i love uもステレオ作っとけ

530 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 12:46:08.89 ID:8i4brnyB0.net
>>516
フリーアズアバードはマイケルのアースソングが大ヒットしてたせいで、2位どまりだったな

531 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 13:01:59.63 ID:???0.net
宮崎駿

(1) 風の谷のナウシカ 発表後引退を表明
(2) もののけ姫 発表後引退を表明
(3) 千と千尋の神隠し 発表後引退を表明
(4) 風立ちぬ 発表後引退を表明
(5) 君たちはどう生きるか 宮崎駿はどう引退を表明するのか・・

532 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 14:09:25.96 ID:qnA2vYFb0.net
LPで持ってたビートルズのアルバム半分ほどCDで買い直してみたけど聞かないでそのまま
年とって音楽を昔ほど聞かなくなったってのもあるけど 長く聞いてきた人たちって
飽きないのかなと思うわ 今度の新曲もジョンが没にしたものをわざわざ掘り出すのもどーなんだろうね

533 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 14:28:53.92 ID:70tsAm350.net
>>532
音楽鑑賞が生活の一部になってるから飽きるという感覚が理解できない
歯磨きや入浴に飽きないでしょ
でも毎日毎日ビートルズしか聴かなかったら飽きるかも・・・

534 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 14:37:00.52 ID:Vs8Ws9A/0.net
>>529
むしろアイルゲッチュとユーノーマイネーム

535 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 14:48:52.07 ID:Q85xm1RO0.net
なぜおなじくらい稼いでるQUEENは12年もリマスター放置なんだろ

536 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 15:04:50.20 ID:yY+dsJS10.net
>>533
横レスだけど、案外音楽がを聴く習慣を辞めたら気楽になったよ
気にならない

537 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 15:50:14.58 ID:1OTgG2qE0.net
ポールの今年のライブYouTubeで観たけど声もう出てないな
おじいちゃんにしてはすごい頑張ってるけど

538 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 17:25:22.17 ID:???0.net
>>537
もうカネを貰って興行するレベルじゃないと思う。

539 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 17:43:46.39 ID:???0.net
凄く元気なおじいちゃんが芸をやるという興行なら
まだやれる

540 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 18:21:57.54 ID:z3+qn/gg0.net
ドームの後ろの方ではあったが2回行けたのでいい人生だったわ

541 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 19:01:22.00 ID:???0.net
アリーナ前方じゃなきゃ意味なし
お金のムダ

542 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 19:47:28.51 ID:???0.net
東京ドームはアリーナでもかなりステージ寄りじゃないと肉眼で見えない
ホームベース寄り、つまりアリーナ後方だと平坦だからスタンド席より見えない
だから一番安い2階上方席から売れる

543 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 19:53:48.95 ID:???0.net
でも生でイエスタデイ聴けた時は感動したわ

544 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 19:56:47.55 ID:???0.net
>>542
たしかに野球見に行くと思えば上のほうが見やすいな

545 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 20:06:22.90 ID:???0.net
ストーンズが90年に初来日した時チケット1万円で当時、日本人や他の外タレに比べてもかなり高額だったけど、今じゃ2万2千円くらいが普通だもんな
給料アップして欲しいわw

546 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 21:21:17.60 ID:???0.net
>>543
YouTubeでAll My Loving聴いて涙してるおっさんの映像を観て「いや泣くなよw」って思ってたが、いざ実際に生で聴いたら泣いちゃったわ

https://i.imgur.com/kd2EtRa.jpg

547 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 21:33:04.53 ID:0SEIeM0P0.net
>>511
次々に出したから何?
中身理解していながら買ってるなら詐欺じゃねーじゃん?w
買っていないなら詐欺は成立せんしな
ソロだとか何だとかそっちの独りよがりな都合はどうでもいいのよ
最後宣言されたことであんた自身が何か迷惑を被ったのか?って話

ジョンが死んだ時点までのジョンの頭の中身を考察してみたところで何の説得にもならんだろ
人なんて時間の経過や状況によって考え方も変わるしな
案外乗り気だったかもしれんわ
再結成しないと語ったのもその時の心情がそうだったってだけ
曲調がジョンのソロでビートルズぽくない…は主観だな
フリー・アズ〜、リアル・ラブとのセットで捉えれば飛び抜けて不自然ではない
曲調なんてそもそも初期・中期・後期でもまったく違うんだし
物の見方が短絡的なんよ

548 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 21:37:17.91 ID:0SEIeM0P0.net
>>528
嫌なら買わなきゃいいやん
ビートルズ側にしたって迷惑だろ

549 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 21:39:27.10 ID:0SEIeM0P0.net
>>531
駿は自らプロデュースしてるからな
しかも死んでないし
何の参考にもならんw

550 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 21:44:42.73 ID:???0.net
・Free as a Bird
・Real Love
・Now And Then

いずれの曲もビートルズ解散後に作られたジョンの未完成曲で
そのデモテープに他のメンバーの演奏をオーバーダブしたもので
あってビートルズとは何の関係も無いジョン・レノンのソロ曲であって
ビートルズのクレジットはおかしい。

 X The Beatles
 O John Lennon

クレジットするなら Arranged by Paul, George, Ringo

551 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 22:11:41.52 ID:???0.net
DLして(今回の赤青盤なんて買わず)、プレイリストは
RSのHackney Diamondsのケツにでも付けてやるか

552 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 22:23:10.41 ID:???0.net
>>550
確かにその違和感はずっとあるね
今回は特にジョンの遺作をポールが好き勝手にいじって、
は~いビートルズ新曲できました
といわれてもなあ
違うんじゃね
新曲が聴けた、嬉しいって人には悪いけどさ

553 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 22:32:10.05 ID:???0.net
そもそもビートルズは解散して消滅しているはずなのに「The Beatles」
でクレジットされた新曲を販売するのはいかがなものか・・

ポールとジョージによる解散文書へのサイン

George Harrison & Paul McCartney sign Beatles dissolution papers
(Plaza Hotel, December 19th, 1974)
https://youtu.be/QqvtsDmittc

554 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 22:32:26.86 ID:???0.net
今回の否定してる人は
・解散前のビートルズを至高としてる人
・ポールとジャイルズに期待しすぎている人
・ポールが嫌いでジョンが好きな人
・遺作をアレンジして勝手に出すことを良しとしていない人
・絶対名曲じゃないといけないハードルを上げ過ぎている人
・単に曲やサウンドが気に入らない人
・ビートルズに興味の無い人
のいずれかだな。やっぱり地雷要素は高いと思うw

ポールのソロの延長線としてジョンの楽曲を生かしましたという聴き方で
楽しめたよ。それだと冒涜だという人がいるのだろうがw

555 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 22:42:47.14 ID:???0.net
for Paul とジョンが書いたカセットテープに入ってた曲

これに文句言うやつは坊主になた方がいい

556 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 22:59:34.29 ID:0SEIeM0P0.net
>>550
Written by John Lennon
Arranged by Paul, George, Ringo

まさにビートルズやんw

557 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 23:03:14.53 ID:70tsAm350.net
レリビーネイキドから今年でちょうど20年なんだな
あのアルバムすっかり忘れ去られちゃったな
今回の曲は20年後どんな扱いになっているかな

558 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 23:05:58.18 ID:???0.net
>>556
Written by John Lennon ってクレジットされている時点で The Beatles では無いぞw

559 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 23:06:25.87 ID:???0.net
>>550
>>552
グループの著作にすると保護期間が伸びるんや
個人だと死後何年とか、国によって違うけど短くなる
特にジョンは1980年に亡くなってるから遺族の受け取る金額、期間を考えると、グループ名義にしてあげるのが良い

560 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 23:12:59.02 ID:???0.net
>>557
あれは擁護のしようがないw
ポールがこれぞ、何も足さない当初のビートルズ(自分)がやりたかった本当のLet It Beだ!と豪語して、
リンゴもビジネスヨイショした結果、コピーコントロールCDも相まって2chでも総スカンだった印象。

でもドサクサに紛れてiTunesでリマスターされてるんだよなあ。

今の印象はそれほど悪く無くなってきた。Let It Beに聴き飽きたら味変したくなるのに丁度良い。

561 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 23:14:42.07 ID:???0.net
>>559
例えば米国著作権法は 1923年から 1977年の著作物に 95年の保護期間を
与えているから、2075年まで保護されるはず。

遺族である小野洋子さんは高齢でそもそも資産家なのでそれ以上に保護して
何の意味があるのか?

562 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 23:14:50.63 ID:???0.net
>>559
著作権法って時代にそぐわなくなってきてるよねえw

ビッグネームが不自然なリイシューや発掘をして露骨に期間を延ばしてる

563 :ホワイトアルバムさん:2023/11/06(月) 23:18:42.09 ID:???0.net
>>560
Let It Be は The Beatles として楽曲制作されているので解散後に
ジョンのデモ音源から作ったこれらの曲とは意味合いが違う。

・Free as a Bird
・Real Love
・Now And Then

564 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 00:39:36.02 ID:???0.net
もうファミリービジネスになってるからポール含めみんな死後の家族のことを心配せんといかんのよ

565 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 00:39:44.10 ID:???0.net
>>563
活動中に出されたソロ曲についてはどう思うの?
ビートルズが存在してたんだから包茎もインドもビートルズだ!って言われたらどう思う?

566 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 00:40:47.25 ID:???0.net
10年くらい前かな
スマホ普及してSNS時代になって
さすがにビーの神通力が消滅した感じ
若い人から「ああ、大昔に流行ったヤツでしょ。亡くなった祖父が聞いてたわ」みたいな扱いw

567 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 00:52:31.56 ID:???0.net
良いじゃん別に。好きなものを聴くのが普通。

ここに来て腐す方が時間の無駄だわ

568 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 00:52:39.56 ID:???0.net
ポールかリンゴが生きてて少しでも関わってるうちはもうとやかく言わないわ

569 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 01:48:06.65 ID:???0.net
>>565
それは個別に行っているレコード会社との契約かと

570 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 05:51:42.29 ID:GK9xUGU/0.net
>>558
written byは作詞でーすw
歌詞のみで音楽は完成しないよーんw
ならレノン/マッカートニーは?あれだって言わば個人名義だよね?
因みにcomposedが作曲、arrangedが編曲
英語頑張ろうね
ぷぷぷ

571 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 06:13:41.59 ID:???0.net
あと、作詞作曲だけでなくレコード等には演奏・録音に対する著作隣接権もあります

572 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 06:19:58.37 ID:GK9xUGU/0.net
>>563
ジョンのソロ名義の楽曲ってヨーコに所有権があるんじゃね?
そのヨーコがビートルズでと言ってメンバーに託したのだからビートルズ楽曲だよ
再結成にしたってその気になれば後付けで何とでもできる
解散のときも最後まで渋ったのはジョンだったからねw
涙ながらにサインしたってのは有名な話

573 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 06:41:12.92 ID:qW8vVUpm0.net
>>554
どれもこれも幼稚な思考だなぁ

574 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 07:10:58.50 ID:???0.net
解散のときも最後まで渋ったジョンってのも我儘だよね

68年からソロで前衛アルバム、69年にはソロのロックシングル出してて
アビー・ロードの収録中も旅行に出たりして、70年1月のレットイットビー再収録は残りの3人に任せてて
最後のセッション出てないくせにテープを自分好みのプロデューサーに渡す

オノ・ヨーコを入れて5人でビートルズやっていこう、仕切りはポールに任せる、だけど言いたいことだけは言う

これで解散は嫌ってなんだかなぁ

575 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 08:24:52.54 ID:???0.net
ビートルズて全英チャートでサムシング、レット・イット・ビー、ワイディングロードは1位獲得してないのね

576 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 08:41:03.47 ID:???0.net
新曲をレノンソロと固執してる人に
Yesterdayの事実上ポールソロなんだが
これもビーじゃないという人はいないわけで

577 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 08:44:31.10 ID:???0.net
Yesterdayも、です。

578 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 09:08:20.98 ID:???0.net
>>575
公式発売前にブート盤LPが流通してたからね

579 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 09:53:16.87 ID:???0.net
>>570
written by は「作詞&作曲」でも使う。
「Lennon-McCartney」でクレジットされた場合には両名による共作となる。

この3曲はいずれもジョンによる作詞&作曲だが「The Beatles」の曲
としてリリースされ、「The Beatles」による作詞&作曲としてクレジットされている。

・Free as a Bird
・Real Love
・Now And Then

ようするにジョンが自らの曲として作った思いや立場を無視して
「The Beatles」に変えられたということでまさに死人に口無し。

580 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 10:13:29.06 ID:???0.net
ジョンがポールにあげた曲でしょ
俺達やり直そうよって曲でしょ
それが「想い」でしょ
後半未完成なのもこれそっちでなんとかしてよって
共作を誘ってるんだと思うよ

581 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 10:32:37.14 ID:Ac7Y3jKr0.net
>>511
そうかな。だったら95年アンソロの「フリー〜」「リアルラブ」でも同じだよ

そもそもジョンの曲なんだから
ジョンぽくて当たり前
デモはジョンのものなのだからそれはそれ
ポールに渡った時点でビートルズのもの
ビートルズとして、ゲットバックセッションした様にビートルズらしく削ったと考えたら良い

ビアノソロのままなら、いまの大ヒットほど
受け入れられただろうか?

582 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 10:44:45.29 ID:???0.net
>>572
ヨーコというよりショーンに移ってる
そのショーンが今回のプロジェクトに大合意
オリビア&ダニも大賛成

本来、ジョージがゴミといったのは曲ではなく
録音そのものが正規としては酷すぎるの意味
今回、オリビアがそれに触れ
「ジョージも生きてたら、最新技術で
きっとやり直したいと思ってたはず!」と
メイキングでもコメントしてる
なんの問題もなし!

583 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 10:51:35.18 ID:???0.net
>>580
> ジョンがポールにあげた曲でしょ

そんな事実は無い。

584 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 11:12:52.90 ID:???0.net
>>559

馬鹿言うな。全くの逆だわ。
作者名をグループ名にしたら、発表した時が起算日になるから、保護期間は短くなる。
例えば、グループ名を作者としているトラベリング・ウィルベリーズの「Handle With Care」とかの楽曲の場合は、発表の翌年の1989年1月1日から70年後にPDになる。
個人名の場合は作者の死後70年。レノン・マッカートニーの様な連名作品の場合は最後に亡くなった人の死後70年。
だから、レノンマッカートニー作品はポールの亡くなった次の年の1月1日から70年間を経るまで保護される。
↓ちゃんと勉強してね。

https://nandemo-nobiru.com/om-5989

585 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 11:14:15.88 ID:???0.net
>>583
A Rose for Emily
エミリーに薔薇を

Flowers for Algernon
アルジャーノンに花束を

586 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 11:19:07.86 ID:???0.net
>>581
> ポールに渡った時点でビートルズのもの

誰が決めたのか?

587 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 11:24:36.02 ID:???0.net
NOW AND THENの裏ジャケットの時計って、生前のジョージが1997年に買ったものだとライナーに書いてある。

588 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 12:28:57.85 ID:???0.net
赤盤のshe loves uもステレオだったりして
クレジットで気になった

589 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 13:27:06.91 ID:???0.net
>>580
> ジョンがポールにあげた曲でしょ

違う。
ビートルズが解散した後にジョン・レノンがソロで作った楽曲で
ポールに提供した楽曲では無い。

590 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 13:28:29.04 ID:???0.net
土曜の情報7daysでニュースワード9位だったのに
新曲報道はやはりヲタのみ盛り上がって
ライト層や世間一般の無関心層からはスルーされてるなw

591 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 14:35:42.72 ID:???0.net
ジョージの未発表音源にBecauseのコーラス入れてもビートルズになるんだろか

592 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 14:38:03.91 ID:???0.net
メンバー全員亡くなった後のつぎはぎした新曲云々が一番怖いな

593 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 14:46:39.67 ID:q5IasrKw0.net
無限に新曲が生まれそうな恐怖

ビートルズ最後の新曲のMVを監督したピーター・ジャクソン さらなる新曲が生まれる可能性はあると語る
https://amass.jp/170944/

594 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 14:47:10.27 ID:???0.net
>>592
それだってThat Means a Lotですでにやってるだろ
AI(今年辺りから意味が変わったから自動演算って言っとくか?)でもっと上手くやれるだろうしな

595 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 14:52:21.42 ID:95yVeLjA0.net
AI美空ひばりみたいなやつやるだろうな
アレも否定的な意見多かったが私は好きだったな

596 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 16:14:53.04 ID:AoVBJFxs0.net
加齢臭くさい名前ださないでくれ

597 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 16:27:23.61 ID:???0.net
日本盤シングルCDは12月1日発売

598 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 16:40:21.46 ID:???0.net
今なら勢い上ちょっとは売れるかも?だけど、そんなに引っ張ったら売れないねw

599 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 17:20:00.35 ID:???0.net
2025年にアンソロジーリマスターは出そう。

600 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 17:33:55.34 ID:???0.net
各アルバムデラックスのオマケにアンソロジーリマスター、BBCリマスターときたら
海賊版のネタが無くなるね

海賊版でAI新曲とか出すようになるのかな

601 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 18:27:02.22 ID:???0.net
>>590
まだ日本のニュースなんか気にしてるの?
日本の中だけで世界のショウビズ語るなんて…
ゴジラのニュースやらせとけばいいのよ

世界的に見れば英国でも1位確実、アメリカでもストリーミング1位、動画再生3位などトレンドに近い状態だよ ここまで反響多いとは関係者もビックリじゃない?

602 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 18:28:07.06 ID:???0.net
もうなんもやらんでええからgetbackの演奏シーン
だけの編集版だして。ヨーコリンダヘザーはカット。
60時間もあったら使えるとこ、まだあるやろ

603 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 18:32:22.68 ID:???0.net
>>586
決めるもなにも
元ビートルズ以外の誰がテープをいじれるのよ
「For Paul」と書いてあったテープが
逆に元ビートルズ以外の人に渡ったら
ジョンだって許さないだろうよ

604 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 18:44:26.63 ID:???0.net
アンソロジーの時に今のAI技術かあったらまた違った仕上がりになってたんだろう
詞もカットされてなかったかもしれない

605 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 19:08:21.78 ID:???0.net
>>603
「ポールに渡った時点でビートルズのもの」って誰が決めるのか?
という問いなので的外れ。

ジョンはプレイボーイ誌のインタビューでビートルズの再結成を
頑なに否定している。
許さないとしたらジョンが作ったソロの曲のデモテープを作者に無断で
他人がオーバーダブして既に消滅しているビートルズのクレジットでリリースすること。

ってかそもそもビートルズのメンバーがロンドン高裁の判決に従って
バンド解散の締結文書にサインしているのでジョンが死亡した時点で
ビートルズの再結成はできないはず。

ジョンが死んだことを利用して金儲けしているとしか思えん。

606 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 19:10:00.14 ID:???0.net
ジャンルはマニアが潰すを地でいってるな

607 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 19:16:22.49 ID:???0.net
>>601
まあグローバルに見ればそうだけど
日本もビー伝説は残ってるからねえ
余りに無反応なら寂しいな。国内のitunesは1位だっけ

608 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 19:24:36.02 ID:???0.net
>>605
>ジョンが死んだことを利用して金儲けしているとしか思えん。

リンゴはビートルズに既に執着なし
ポールも版権会社でビートルズ以上に儲けてる

死人商法はショーンとオリビアだな
赤青の追加曲もジョンジョージが増えてるし

609 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 19:51:43.23 ID:???0.net
本当に拝金主義な新曲だよな

610 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 19:56:01.88 ID:???0.net
>>608
いや、どう見てもポールやろ
まだカネ儲けするんかと天国のジョンが言うとるでw

611 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 20:15:14.85 ID:???0.net
>>605
あれだけ頑なだったジョージだって
25年後のアンソロジーにはちゃんと加わったし
ジョンだって老境に達し生きてたら考えが変化していたかもよ

たれ、ればは誰にも分からないけれど…
ビートルズだった心情は結局ビートルズ4人にしか永久に分からないと自分は思っている
個人的に腐るほどお金のあるポールやリンゴが
ジョンを今更利用したなんて全く思わない
むしろ人生の最終章に向かっているからこそ
95年に頓挫したテープをやり直したいと考えた
ファンにとったら素直に受け入れてる
喜びと悲しみが交差してる気持ちだけれどね

612 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 20:19:25.18 ID:???0.net
今回のリリースはいわゆる権利保全
これだけ海賊盤や違法アップロードが
出回って今更だけど、今までは公式
リリースしてないから著作権も版権も
主張出来なかったけど、今後はビートルズの
公式曲ってことで海賊盤業者に販売差止や
損害賠償、クソチューバーにも動画削除
垢BAN申請、損害賠償を、アップルやら
ユニバーサル(ソニー)が出来る訳で
ショーンが個人で管理するより楽ちん

故人の意思とか金儲けとか正論ぶって
文句言ってるヤツは、実は海賊盤や
違法アップロードで金儲け出来なくなる
断末魔ってこと

613 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 20:23:03.85 ID:???0.net
Appleで例えるといつまでもジョブズが生きていたらとか言ってそうな人間わんさかで草

614 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 20:31:33.01 ID:???0.net
>>611
ジョージは解散時点からあった
アンソロジー計画にずっと反対してて
同意したのは保有してた映画会社の
破綻による借金返済という金銭的事情
(日本公演はその怪我の功名)
セットオンユーやらウィルベリーズやら
ポール以上にヒットしてたけど
破産待ったなしだった

615 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 20:36:11.64 ID:???0.net
>>610
ビートルズは全員一致主義だったが
それが唯一破られたのがクラインを
マネージャーに専任したときだけ

メンバー&遺族の力関係だと
ポールはカーニバルオブライトの
発売だって強硬出来る筈だけど
やらないのは、俺は「全員一致」主義を
今も守ってるってヨーコ、オリビア、
リンゴへの当て付け

616 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 20:46:21.43 ID:???0.net
恐らく来年はハードデイズナイト公開60周年記念でデラックスエディション出るな
だからあえて赤盤での露出を避けた

617 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 20:56:53.94 ID:q5IasrKw0.net
>>608
ダブル・ファンタジーのストリップド・ダウンってのもショーンの主導なのかい?
あれはどうしても好きになれなかった

618 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 21:02:52.23 ID:???0.net
>>616
ピージャクが今頃カラーライズしてるかもね

619 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 21:04:51.92 ID:???0.net
>>618
カラーだったら興味あるかも

620 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 21:09:36.08 ID:???0.net
要は、Now And Thenが完成しない事が心残りであったことと、
ビートルズが、風化された伝説では無くて、今のものではなくてはいけないという意識が
ポールにはあるんだと思う。だからちょくちょくネタを提供してる。
生前のジョン、ジョージ、そしてリンゴには自発的にはそういう意識は全然ないw

ポールがそうなったのは、90年前後。
フラワーズインザダートのツアーでバイオリンベースを取り出し
ビートルズナンバーを解禁しだしたころからな。

621 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 21:17:12.52 ID:???0.net
ビートルズナンバー大解禁のポールの
フラワーツアーをジョージは冷ややかに
批判したけどその後のジョージの
日本公演はビートルズナンバーだらけ

622 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 22:22:39.66 ID:???0.net
>>620
> ビートルズナンバーを解禁しだしたころからな。

1973年4月16日に米ABCで放送されたTV番組「James Paul McCartney」で
Michelle と Yesterday を演奏してる。

623 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 22:28:24.55 ID:???0.net
日本公演の途中からYesterday歌わなくなったの何故なんだ

624 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 22:31:11.57 ID:???0.net
リンゴがファンに頼まれてサインしたイタリア製の9枚組BBCボックスセットがブートだと知り印税が全く入らないことにブチギレてポールとジョージに電話したエピソード

625 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 22:31:34.46 ID:???0.net
>>620
ちなみに
ジョージは1971年8月1日のコンサートで
・While My Guitar Gently Weeps
・Here Comes the Sun
・Something
を演奏している。

グループを解散した後に時を経ずに早くからビートルズの楽曲を演奏している。

626 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 22:40:03.37 ID:???0.net
>>617
あれはショーンだったはず
ジャケもショーンの作
当時のインタビューで答えてたと思う

627 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 22:41:03.94 ID:???0.net
>>623
ビートルズ板では「盗作がバレたから遂にセットリストから外した」
と執拗に投稿している人がいたのでどの曲の盗作なのかを尋ねても
「イタリアの民謡」などどれも曖昧な答えでこれまでにまともな回答は無いですw

628 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 22:43:20.43 ID:???0.net
80年代それまでマイケルジャクソン、スティービーワンダー、エリックステュワートとパートナー探しに明け暮れ、ついにエルビスコステロとの共作を持ってもうパートナーはジョンしかいないと思い至り以降は怒涛のビートルズナンバー復活に至った。ナウアンドゼン制作はその文脈で読み解くべき

629 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 22:47:43.61 ID:???0.net
そういうこと。ビートルズナンバーを演奏するということは全くしないわけでもなかったが、
ビートルズは過去の物、ウィングスやソロのナンバーで今の自分を演奏するというスタンスだったが、
90年代から方針を一転したのだよな。

630 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 23:07:27.57 ID:???0.net
本当のビートルの最後の曲はなんなの

631 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 23:16:20.94 ID:???0.net
>>630
「Now And Then」

632 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 23:18:15.98 ID:???0.net
>>628
パートナー探しではないでしょw

633 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 23:20:13.07 ID:VEBIFx7x0.net
>>630
Tomorrow Never Knows

634 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 23:20:16.57 ID:???0.net
>>632
まあ、パートナーというより、一時的なコラボだわな。

ポールファンだが、穿った見方をすれば、ポール自身のヒットする力、楽曲を生み出す力の自信が無い時期だったともいえる。
多くのアーティストに訪れる中年の危機でもあるが、ジョンが亡くなったことも少なくとも影響はあるかな。

635 :ホワイトアルバムさん:2023/11/07(火) 23:51:29.59 ID:bxbbcbwI0.net
>>629
ウイングス解散後、タッグオブウォーは大ヒットしたけど以後アルバムのセールスは落ち続けシングルヒットも出なくなってきた(アメリカでの話)。
ジョージがクラウドナインで復活し、追い込まれたポールの起死回生が、
ビートルズナンバーを大量に演奏するツアーだったという事。そしてこれが大受けした。

636 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 01:56:28.48 ID:???0.net
90年のドームは大盛況だったしな
ヘイジュードは大合唱してきたよ

637 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 02:18:50.64 ID:???0.net
>>630
最後はこの3曲
・I Me Mine
・Across The Universe
・The Long And Winding Road

1970年4月1日
オケと女声コーラスのセッションとリンゴさけが参加したドラムのオーバーダブ

638 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 02:44:39.64 ID:???0.net
>>635
ビートルズ解散以降 ポールの米チャート トップ10入りしなかったアルバム
 Pipes of Peace           15
 Press to Play            30
 Flowers in the Dirt         21
 Off the Ground           17
 Driving Rain            26

Driving Rainの後のアルバムからいずれも米でトップ10入り
しているので近年はヒット傾向にある。

639 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 03:04:02.79 ID:???0.net
ひとくちの林檎酒

640 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 03:10:41.04 ID:???0.net
>>630
最後はこの3曲
・I Me Mine
・Across The Universe
・The Long And Winding Road

1970年4月1日
オケと女声コーラスのセッションとリンゴだけが参加したドラムのオーバーダブ

641 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 03:16:06.82 ID:???0.net
ビートルズではないがジョンソロなら
ロストレノンテープ完全版という
金鉱脈をまだショーンは持ってる

642 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 03:40:30.59 ID:???0.net
>>630
ムービーメドレー

643 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 03:48:37.55 ID:IhPYVrnh0.net
>>579
Written by John Lennon
Arranged by Paul, George, Ringo

編曲者まで区別して明記している点を考慮するなら作詞と捉える方が一般的
なら、Composed byやMusic byなんて必要なくなるよね?存在する意味は?
そういうのって映像分野でも同じ

作詞&作曲をジョンが手掛けたものを他メンバーでアレンジした…
ビートルズで繰り返してきた内容と寸分違わないけど?
てか、あなた自分で答え書いてるよ?
Lennon-McCartneyクレジット→ビートルズ楽曲
同じ理屈だよね?
「死人に口無し」はつまり、所有者のオノ・ヨーコに決定権があるということでは?
「死人に口無し」をいいことに好き勝手言ってるのはあんたの方じゃん
大人になりなってw

>>582
うんうん、だよねー!

644 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 04:55:31.59 ID:???0.net
ソロのデモテープからBメロ「削除という
創作」が入ってビートルズが権利保有する
楽曲となったことでショーンもジョンの
ソロとして管理するより楽でいいよな

645 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 06:51:01.54 ID:???0.net
デモテープの段階では、歌声も弱々しく曲調も暗い
何しろ音質自体が悪すぎる、これじゃリユニオンリリースは無理だと思っていたが
素晴らしいアレンジ、感動の盛り上がり、さすがポール、さすがビートルズ
きっとジョンも喜んでいると思う

646 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 08:53:14.05 ID:???0.net
>>621
ジョージなら、アルバム「クラウドナイン」で
ファブfab♪をやったとき!
ああ〜ビックリしたと同時に完全に
ビートルズ不定の呪縛から抜けたんだ思ったな
PVでもビートルズ愛オマージュ満載だったしね
人の気持ちって変化するんだわと感じたね

647 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 09:17:26.25 ID:???0.net
AIで声を修復できるんなら
他の曲の録音状態がよくないやつもAIでクリアにしてほしいぞ

648 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 09:59:54.52 ID:WUURWjIm0.net
2029 AI Remix 発売決定!

とかありそうだよな

649 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 10:41:29.07 ID:8ntoQ2t80.net
聞き始めは平凡な曲だな,が数回聞いたらやはビ−トルズだな−−ヘイジュ−ドの時も聞き始めはそうだったよ

650 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 11:30:36.96 ID:S/88SR650.net
AIでノイズを除去できるなら大昔のSP盤から盤起こしした音源の修復に威力を発揮しそうだな
ルイ・ジョーダンの全盛期の音源とかこの技術でやってくれないかな

651 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 12:48:56.96 ID:???0.net
ビートルズ最後の駄曲
「Now And Then」
なるほど、現在も未来も

652 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 13:01:56.36 ID:iEYu1rw+0.net
一方、ストーンズはまだまだ転がり続ける

653 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 13:07:19.83 ID:???0.net
最新のAI技術を使えばあのBBCライヴもクリアな音質で蘇るのかな

654 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 13:42:40.31 ID:???0.net
クリアになるのは聞きたいよね

655 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 13:59:27.49 ID:zE7PKxuq0.net
>>652
チャーリーが居ないストーンズ新作は最早ミックやキースのソロを
ストーンズ名義で発表してるようなもんだろ

656 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 14:08:06.82 ID:???0.net
>>651 のように叩かれるから未完成曲のデモに後から他のメンバー
が無理やりオーバーダブしてリリースするのやめろよ。

晩節を汚すとはこのことだよ。

657 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 14:14:47.53 ID:0aPnJZ4k0.net
>>656
60年で一周してスタート地点に戻ったんだよ
四人の音楽がまた新しく始まった、ここではないどこかで

658 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 14:22:07.54 ID:???0.net
>>655
最新アルバム「Hackney Diamonds」の
「Mess It Up」と「Live by the Sword」はチャーリーのプレイ

ってかバンドは解散していないので的外れ

659 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 14:40:58.56 ID:???0.net
ニワカというか、いろんなオタが入り混じっているな

660 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 16:54:47.24 ID:???0.net
>>656
動画の世界中からのコメントは
ほぼ絶賛ばかりだけどね
晩節を汚すどころか再生回数も4日で
2000万回を軽く上回り、とんでもない記録
50年以上存在してないバンドの曲がね

みんなビートルズの魅力を語り尽くし
泣いたり、感謝したり感激したり!
純粋なファンの方が素直で正直だわ
ひねくれた評論家や文句だけの堅物老人よりね

661 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 16:56:06.36 ID:???0.net
赤青の配信は明日深夜0時から?

662 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 17:01:42.52 ID:???0.net
>>649
まさにビートルズマジックだよね

今回のプロジェクトを他のバンドが真似ても
ここまで成功しヒットするかは分からない
キャッチーな曲、万人に愛される叙情〜
メンバーたちの愛すべきカリスマ性と大衆性。
すべてを兼ね備えたのがビートルズ。
今回、改めて実感した。

663 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 17:36:19.62 ID:???0.net
>>661
夜中の23時じゃないかな

664 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 18:44:10.17 ID:???0.net
結局リミックスとデミックスどっちが優れてんの

665 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 18:47:38.77 ID:???0.net
ザ・ビートルズ最後の新曲「ナウ・アンド・ゼン」が世界中のチャートを席巻! 本国UKでは54年ぶりのシングル1位へ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/200d9338ad0d2220ef63eba916850d045b35330d&preview=auto

666 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 19:19:04.73 ID:???0.net
>>664
曲によるしマスターの録音状態による
しかしそれよりも技術者による

667 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 19:35:58.33 ID:???0.net
>>645
まったく同意。

あのままならデモはYoutubeで埋もれて
眠ってただけだった…
見つけた時はひっそり再生回数もまばら
Bメロはジョンの声もピアノに消され最後は
投げやり感もあり終わっている感じ
だが日の目を見ずにはもったいない美しい曲
しかし95年段階の技術では抽出も不可能。
可能でもデモのままではメランコリック過ぎて
万人受けしたとは思えない。

今回のアレンジで単調にはなったものの、誰の耳にも馴染みやすくオーケストラ入れた部分でさらにドラマチックでノスタルジックになった
ピーター監督とジャイルズの融合がヲタだけでない過去のファンたちまで呼びおこした

668 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 19:38:45.06 ID:???0.net
デミックスを過信しちゃ行けない
ラブミードドゥー聴いて解った
凄く良い出来た疑似ステレオの域は脱してない

669 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 19:40:47.87 ID:???0.net
>>589

じゃあforポールってどういう意味だと認識してんの?

670 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 19:46:20.14 ID:5yvPgub40.net
局の最後にジョンらしき声が入っているがなんといっているか判る人いますか?

671 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 21:12:38.76 ID:???0.net
なんだかんだで
このスレはみんなでいろいろ話せるし楽しいな

日本はガラパゴスで、SNSでもビートルズは
ちっとも盛り上がってないしつまらない

あーあリヴァプールで新曲聴いて涙流してたりメキシコで「NOWANDTHEN」の垂れ幕持って集まってたファンの人たちと思い切り話したいよー言葉通じないけどw

672 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 21:30:53.82 ID:???0.net
晩節なんて解散時のゴタゴタで
既に汚れきってるのに何を今更

673 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 21:48:24.19 ID:???0.net
>>670
アイ ベリード ポール

674 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 21:53:02.91 ID:???0.net
>>671
海外は熱いよな。Freeの時アメリカではカウントダウンして
お祭り騒ぎで曲解禁だったそうだし。今は配信で静かなもんよ

675 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 21:55:33.61 ID:???0.net
>>668
そこはパラった後のリミックスの力量というか混ぜ具合と思うけどね
Love Me Doみたいな超初期曲は、いっそのこと泣き別れステレオミックスにすれば良かった

676 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 21:57:44.22 ID:???0.net

https://o.5ch.net/1t1n2.png

677 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 22:27:12.38 ID:???0.net
ずうとるびも解散の原因は仲間割れかw

678 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 22:42:00.36 ID:???0.net
>>675
泣き別れ大好きなんだよなぁ
俺がリミックス総じてつまらないと感じるのはやっぱジャイルズのセンスと合わないからなのかな

679 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 23:48:16.79 ID:WUURWjIm0.net
ビートルズをカレーでたとえると
カレーの王子様だってさ
ストーンズはジャワカレー

なんかバカにしてるよな

680 :ホワイトアルバムさん:2023/11/08(水) 23:56:26.91 ID:???0.net
知らない人が例えたところでどうでもいいわ

681 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 00:10:03.69 ID:1hrITeM50.net
『洋楽天国+特別編「ザ・ビートルズ『ナウ・アンド・ゼン』特集」』
tvk(テレビ神奈川) 11月11日(土)23:55〜

682 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 00:50:11.75 ID:???0.net
>>667
フリーアズアバードの頃と違い、
リアムギャラガーが歌ってても違和感がないような、意図的かどうか別にして分家のオアシスに寄せたというか
誰もが歌えるアンセムに仕立てた気がする。

683 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 02:55:40.16 ID:???0.net
ビートルズを聴き始めたのが小6の時
当時はビートルズが解散してたなんて知らなかったわw

その頃流行していて好きだったカーペンターズが
ビートルズの曲をいくつかバーしていたので気になって
従兄弟のレコードを聴いたらその魅力に圧倒された

684 :683:2023/11/09(木) 02:56:08.18 ID:???0.net
彼らが現役時代はまだ幼少の頃で
大人たちが何かとビートルズを話題にしていて
俺も髪が伸びてきたらオヤジから
何だお前ビートルズみたいに髪伸ばしてと
からかわれたのが懐かしい

685 :683:2023/11/09(木) 03:03:30.54 ID:???0.net
幼い俺にはビートルズの曲はヘイ・ジュードくらいしか耳に残ってないが
日本ではグループサウンズの全盛期で
テンプターズやタイガースやベンチャーズの
ギターロックサウンドが大流行してたな
ディスコなんて言葉もなくてゴーゴーと言ってたw

686 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 03:11:15.35 ID:???0.net
グループサウンズは短命ではあったが
ビートルズ日本公演の後に爆発的に流行した
まぁどちらかというとベンチャーズの方が
サウンド的には影響力が大きかったが

687 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 03:48:37.49 ID:v7Ucd4+t0.net
姉が学校の文化祭か何かでもらってきた「レット・イット・ビー」のドーナツ盤が家にあって、まだ3歳くらいだったけど自分で針を落として聴いてたよ
チューブアンプから流れ出るポールの艶やかな声に夢中だった
この人めちゃんこ歌上手いなー!って思ったわ

その頃は歌番組なんかもいろいろあって姉の横にちょこんと座って一緒に聴いたりもしてたんだけど、とにかくポールの歌声だけは別格だったな
もう50前だけどその気持ちは今でも変わらない
B面の「ユー・ノウ・マイ・ネーム」でふざけてるのが同じ人だとは何年も経ってから気づいたけどね

それから、姉がテープ録音してた「ビートルズとラトルズの比較特集」みたいなラジオ番組のやつもよく聴いてたな
今も持ってるけどあれはかなりレアかもしれない
ビートルズ聴いてたおかげで相対音感かなり磨かれた気がする
バンドでも問題なくハモりつけられたし、音大にも通えたし…
そんなこんなでビートルズは今でもアナログで聴いてる
きっかけを作ってくれた姉に感謝だね

688 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 03:54:59.26 ID:tsAuuAcL0.net
GSの話が出たから、ついでに
スパイダースがミッシェルか何かカバーしてたよね?
井上順がリードだったかな
あれ好きだわ

689 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 06:37:35.32 ID:???0.net
>>688
私の伝えたいことは伝わっていますか?

>都合の悪い質問からはすべて逃げる卑劣な男

この板はミジンコ組という差別が好きな人達が集まっています
ミジンコ組は相手にミジンコということで勝ったつもりになっています
それは知恵遅れやホモパン工場やジジイにつながっておりミジンコ組はそれらの人々を馬鹿にして遊んでいます
ミジンコ組がミジンコさんをいじめる口実はミジンコさんがポール憎悪厨だというものでした
しかしミジンコさんの活躍によりポール憎悪は議論のスレ主だということがわかったのです

ミジンコの森 #9
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1694403706/

こちらに<決定的証拠>をいくつもあげています
決定的証拠です
ミジンコ組は差別をするためにビートルズを利用しているのです

黒人土人をレイプ殺害するビートルズのメンバーって魅力的だよね!
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1602726145/

私がビートルズの最後の曲のスレにレスしない理由がこれです
ミジンコ組はこれをミジンコさんのせいにして更に知恵遅れやキチガイと言って遊ぶのです
ビートルズのファンというより人として間違っています

>都合の悪い質問からはすべて逃げる卑劣な男

あなたが本当にビートルズのファンならミジンコ組の人間性の低さに気づくはずです
ミジンコ組のスレにレスするということは「黒人土人をレイプ殺害するビートルズのメンバーって魅力的だよね!」の価値観を受け入れ共有するということになるのです
あなたはポールの顔に泥を塗っているのです

690 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 07:44:24.38 ID:???0.net
カセットテープの在庫が一瞬復活してたってマジ?

691 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 08:25:51.96 ID:biWVsyDg0.net
11/9

21:00

22:00
ニュースウオッチ9▽ザ・ビートルズ新曲とAI▽佳子さま南米で日系人との交流
ザ・ビートルズ新曲とAI・プロデューサー語る秘話▽ペルー訪問の佳子さま・日系人との交流▽ガザ最新情勢

692 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 08:32:56.81 ID:???0.net
64年ワシントンや武道館公演、エドサリンバンショーなどもAI使うとだいぶ良くなるんなか

693 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 09:10:31.19 ID:/egjlLT50.net
世界中騒然、さすがビートルズ。

同じような製作過程のクイーンの
フェイスイットアローンが
全く話題にならないのに。

694 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 09:19:44.82 ID:???0.net
全英チャート1位確定だそうだけど
日本では明日夜わかるかな

695 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 10:11:56.64 ID:???0.net
レコードはともかくカセットテープの音質ってどうなん?

696 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 10:15:38.67 ID:???0.net
その昔レコードやCDはテープを一次ソースとして作られてたんだぜ

697 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 10:24:41.19 ID:???0.net
>>692
エドサリはカラーライズ化に期待

ゲット・バックでも使われた
ピーターの映像修復技術
https://youtu.be/EYIeactlMWo?si=MmVomO_WxsWY-NeV

698 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 10:37:15.20 ID:???0.net
>>696
カセットの薄い狭いテープとオープンリールの幅広いのは
データ容量違うよね

699 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 10:51:02.75 ID:???0.net
赤盤、青盤のセットCD届いた~!
今から聴く!

700 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 10:59:08.48 ID:???0.net
>>698
そのツッコミは想定済みでカセットと言わずテープと言ったんだぜ

701 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 11:22:07.95 ID:???0.net

https://o.5ch.net/1vki9.png

702 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 11:33:03.00 ID:tsAuuAcL0.net
>>689
ん?ちょっと何言ってるかわかんないすわ
日本語でよろ〜!

703 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 11:41:52.26 ID:???0.net
>>702
テープ幅3.8mmコンパクトカセットはテープ幅1/4インチ(約6.35mm)の一般的なオープンリールに比べて音質が余り良くないと言いたいのでは?
アナログ的なデータ容量という意味でしょう

704 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 11:42:23.15 ID:???0.net
アンカミスった

705 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 11:49:31.31 ID:???0.net
Please Please Meはアルバムの、ジョンが歌詞を間違える方のバージョンだった。残念。
She Loves Youは、期待したほど音が分離してなくて、音がこもってる。
From Me to Youと続けて聴くとこもってるのがはっきりと判る。

個人の感想です。

706 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 12:05:26.12 ID:???0.net
Love Me Doはアンディ・ホワイトのバージョンでした。

707 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 12:08:29.90 ID:???0.net
なんかちぐはぐだな…

708 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 13:20:42.52 ID:???0.net
割と力入れた発言してたのに

709 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 13:21:38.64 ID:???0.net
このCD、再生開始位置と演奏開始位置がほぼ一致してしまってるから、
CDプレーヤーによっては、トラックの頭出しすると曲の出だしが欠けてしまうかも。
最初から最後まで続けて再生するには問題は無いけど。

710 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 13:27:57.94 ID:???0.net
>>705
明日発売ではないの?

711 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 13:47:05.61 ID:???0.net
ここで予約したら発売前に届きました。

ttps://the-beatles-store.jp/product/pdct1020/

712 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 13:50:43.15 ID:???0.net
>>711
へぇー
She loves youは元々の音が悪いから・・・そこを良くするのが最新技術のはずなのだが、ちょっと残念すぎる。

713 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 14:25:43.45 ID:???0.net
前日買えたり届いたりは昔からあるじゃん
今は全世界同時発売とかいう縛りあるやつはあるけど

714 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 14:31:11.07 ID:???0.net
>>705
えー!?そんなバラバラなヴァージョンが集められてるの?ラブミードゥ聴いてカンゲキして購入考えたのになあ

715 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 14:52:54.70 ID:???0.net
I Saw Her Standing Thereが正常なステレオミックスになってて感激。
ジョンとジョージのギター、ポールのベースが在るべき位置に配置されてて、
あまりの違いに別テイクかと思った。
アルバム『PLEASE PLEASE ME』もこんな感じでリミックスしてほしい。
いや、やるだろうジャイルズなら。

716 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 15:07:44.86 ID:???0.net
もう少しリリースペースを上げて欲しい。
このペースだとあと10年位かかるんじゃないか?

717 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 15:13:40.28 ID:RBwKAVT+0.net
配信は何時スタートだろう?

718 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 15:19:03.02 ID:???0.net
昨日も同じこと聞いてたよねおじいちゃん

719 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 15:27:44.47 ID:???0.net
海外ファンのユーモア溢れるコメントに笑った

「ポールがストーンズのアルバムに参加したと
知った天国のジョン。
ちょっと怒って、ポール!オレたちなら一曲で
上に行けるぜ」
ほんとにそうなったw

両者をリスペクトした上でのジョークだろうが上手いね!

720 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 16:06:14.35 ID:???0.net
今晩、NHK9時みるべし

721 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 16:20:44.83 ID:tsAuuAcL0.net
>>703
ん?ん?だから何?w

なんか1人で連投しまくってる人いない?
もう少し言いたいこと整理して書けば?
レス無駄使いじゃん

722 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 17:32:17.09 ID:???0.net
USSRとプルーデンスはクロスフェードしたままなのかな?

723 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 17:50:26.47 ID:fxPcCw5B0.net
新曲は買わんでいいなあ。youtubeに
あるし暗い曲だから好きでない。
ジョンのボーカルもデモだから声張ってないし、やっぱり亡くなった人の声なんだよ
ね。

724 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 18:10:33.37 ID:???0.net
>>722
アナログ盤は絶対にクロスフェードしない

725 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 18:29:13.13 ID:???0.net
逆にプルーデンの冒頭SEアナログは
完全除去なのか気になる

726 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 19:13:07.62 ID:???0.net
>>722,725
二曲はクロスフェードしていないです!
プルーデンスのイントロもクリスタルクリアですぅ!!

727 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 19:16:32.77 ID:/egjlLT50.net
>>723
そんなこと、アンソロジープロジェクトの
頃から解っていたこと。

728 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 19:20:00.27 ID:???0.net
新曲公開5日で動画再生回数2300万回
イイネ!だけで92万!←こんな数字初めて見た
コメント数6万!

解散して50年以上経つのに社会現象
こんな数字を叩き出せるのはビートルズだけ

729 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 19:35:27.23 ID:mdukFXp90.net
想像だがたぶん解散してジョンが再始動した80年そこから5年以内に
ビートルズは再結成してたな 

730 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 19:41:40.49 ID:biWVsyDg0.net
>>729
そうなるとライブエイドでの再結集はあり得た?

731 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 19:49:01.89 ID:???0.net
ジョンとポールは密かにダコタとかで会ってたからアレだけど
ヒンズー教石頭ジョージが経済破綻に追い込まれるまでは再結集は無理だったろう

732 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 19:54:56.59 ID:???0.net
>>729
再結成は無い。

ジョンは最後のプレイボーイ誌インタビューでビートルズの
再結成を頑なに否定している。

733 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 19:56:18.67 ID:OjZsHc420.net
ジョージが再結成に同意しただろうか?

734 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 19:57:00.14 ID:mdukFXp90.net
ビートルズの再結成はスミス再結成より簡単だったんじゃね
ポールとジョンは80年代口も利かないなんて仲じゃなかったし
再結成はポールの夢だったと思う

735 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 20:07:34.47 ID:???0.net
スミスと比べたら可能性はあるなw

736 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 20:15:30.21 ID:???0.net
>>732
そんなね、一回のインタビューで完全否定できるもんじゃない
エリオットミンツのインタビューでは「再結成、ありえるよ」と動画でおもいっきり言ってるし。

737 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 20:16:10.93 ID:???0.net
ヨーコがいなければジョンはポールと一緒に何かやっただろうね

738 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 21:05:52.43 ID:JaVMLtKs0.net
>>732
ジョンは言う事がコロコロ変わるからね

739 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 21:12:05.16 ID:JaVMLtKs0.net
ジュリアンとポール、お互いレコーディングでの接点が一度もなかったな

740 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 21:41:57.08 ID:???0.net
ジョンやメンバーの過去の発言であれこれ妄想するのは楽しいだろうが
断定する奴は何か寒いな

741 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 21:47:47.69 ID:???0.net
now and then
「時々」 か 「いまと昔」
日本語にしたら意味違うけど、どっちなんだろ
時々だと思うけど

742 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 21:47:53.81 ID:???0.net
ポールとリンゴ元気だなぁ。
ポールは90までは生きそうだけど
リンゴは100超えてもあんま変わらなそう。

743 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 21:47:55.14 ID:???0.net
Revolutionの2023 Mixは、LOVEとかホワイトの2018に入ってるギターが左右に分離してるミックスにしてほしかったな。

744 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 21:51:54.39 ID:???0.net
ジュリアンはいつかショーンと共演予定です

NW9見たが赤とんぼでの解説いらんからMVノーカットで放送してよ

745 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 21:59:06.20 ID:???0.net
>>744
YouTubeとかで好きな時に見れるのに
未だにテレビ主義者?

746 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:00:53.98 ID:???0.net
ジャイルスのインタビューをもっと見せてほしかったな

747 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:05:36.80 ID:???0.net
>>744
NHKなんだからラッパと娘からボーカルだけ抽出しろよ

748 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:07:00.29 ID:???0.net
ビートルズファンなら当然知ってると思うけどこないだダニーが新譜出してライブしてそれをジュリアンが観て絶賛してたよ

749 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:10:00.27 ID:???0.net
解散後のこととか家族のこととか知るかよ
ビートルズというバンドのファンなんだよ

750 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:14:11.45 ID:???0.net
因みにジェイムズとダニーは共演済
ジェイムズは頭に猛烈にシンパシー感じるから好き

751 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:17:25.47 ID:???0.net
>>745
いやいや、ライトファンや一見さんも含めて
ビーの魅力を伝えたいなという意味でさ。この曲じゃなくてもいいが

752 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:20:16.46 ID:/egjlLT50.net
>>750
ハゲ?禿げ?剥げ?

753 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:25:35.21 ID:???0.net
やっぱりジョンの声というのは…
なんというか特別なものがあるんだよなあ
この歌をジョン以外の人が歌っても
たぶん…これだけ届かない

754 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:26:17.21 ID:???0.net
>>723
1.75倍速で再生してみ
めっちゃ疾走感のある曲に変わるから

755 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:29:41.93 ID:???0.net
>>754
おお、結構いいな
もうなんでも有り何だからクラブミックスとかやってもいいかもな

756 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:31:15.19 ID:???0.net
>>755
この状態で声を正常に修正したバージョン出たら買うわ

1.75倍速のほうがプロモも妙にマッチするし

757 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:40:22.62 ID:???0.net
そういやミックスってマークステントなんだよな
駆け出しの頃はビョークのリミックスとかやっててこれがまた素晴らしかった
大物になるとは思ってたけどここまでになるとは

758 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:41:30.73 ID:???0.net
1.75倍再生時のジョンのコミカルさも1.75倍

759 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:49:24.25 ID:???0.net
>>755
ココまで話題になってると何でもありかもね
動画に1964年版ナウ&ゼンを独自AI ?で制作
発表してるアメリカのファンがいるんだけど
疾走感と若さ。スゴイ出来でビートルズファンがコメ欄が沸いてる。良かったら探してみて。

しかしビー熱烈ファンは世界に多いこと!

760 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:53:02.04 ID:???0.net
>>759
https://youtu.be/4rER9RPHN3g
これかいかにもビートル知らないやつが作ったような駄作だ

761 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:57:59.11 ID:???0.net
>>760
AIはどうにも曲が凡庸になるなあ。
まだ不気味の谷を超えられないというか人間のエッジが足りない。

ただ下手くそな素人の歌よりも聴きやすいがw

762 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 22:59:48.40 ID:???0.net
MVのメンバー子供時代のフォト
最後に映る幼きジョンとジョージの写真だけ
自分は初めて見るものだったわ
初出し?
カワイイよねえ

763 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 23:07:59.85 ID:???0.net
>>762
悪に染まる前の子供の頃のジョンは同一人物とは思えない普通の可愛い子供に見える
改めてジョン・レノンって曲もそうだけど、カメレオンみたいに風貌が変わるw

764 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 23:26:32.92 ID:hl8rIMI90.net
80年代に再結成してたらシモンズを叩くリンゴとか、妙にフワフワしたアレンジのカムトゥゲザーが聴けたかもしれないですね

765 :ホワイトアルバムさん:2023/11/09(木) 23:42:41.36 ID:???0.net
>>763
そう、そうw 悪に染まる前までは!

ミミ叔母さんのしつけが厳しかったのか
他3人とはちょいと違う中流階級
着てる者もトラディショナル

しかし…あんなカワイイ幼い子の胸には
父母と別れさせられた、深い悲しみがどれほど
隠れてたかと思うと切なくてたまらんのです

766 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 00:01:15.82 ID:???0.net
>>750
ダーニは結婚式の嫁のウェディング
ドレスをステラに作ってもらって
嫁大喜びでステラに頭が上がらない

767 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 00:08:49.31 ID:???0.net
若い人のコメに笑ったよ。
「長髪でギター弾いてる髭の男はだれ?」
「ペッパーの服装は息子のダニ?」とか

アンソロなど知らない世代。色々な時代のビートルズが登場するからZ世代分からなくて当然。95当然のジョージ風貌は年齢不詳だったしネ!

768 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 00:16:00.29 ID:???0.net
ジョージは67年以降、年単位で老けと若いを繰り返していたな

他のメンバー以上に健康状態や精神状態にアップダウンがあったのだろうかw

769 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 00:17:23.20 ID:???0.net
>>706
配信だとリンゴのバージョンだけど

770 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 00:25:31.92 ID:???0.net
かなり大胆にリミックスしたな
スネアの音が録り直したレベルに生々しい

771 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 00:42:42.09 ID:???0.net
Now and Then
「故人の曲を勝手にいじくり回すな」とか言うコメンテーターは、考察が浅すぎる
そもそもポールさんの心が少しでも安らかになってくれれば、何よりの話だろ

772 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 00:47:44.81 ID:???0.net
moraはバナー来てるのにいつになったらDL出来るんだよ(怒)

773 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 03:12:09.82 ID:???0.net
mora0時にはバナー出たのにねw
自分は海外で買う

774 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 05:17:22.49 ID:???0.net
生前ポールの曲に勝手に
フィル・スペンサーのオーケストラ
足したジョンが死後、未発表曲に
ポール&ジャイルズ他編曲の
ストリングス足されて新曲だーって
ポールも仕返しとかじゃなく
あぁジョンって感傷的にやってて
さかしらぶった評論家が故人の
冒涜とか喚いているのは何の因果か

775 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 05:36:58.16 ID:???0.net
自分はTaxmanの時みたいにエラーがあって遅れているのかと思った。

776 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 06:11:11.17 ID:???0.net
モーラたしか2日のナウゼンも0時解禁ではなかったから気長に待て

777 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 07:45:49.35 ID:OKLDHlwp0.net
>>774
生足しゃぶった

778 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 07:58:31.40 ID:???0.net
去年発売されたジュリアン・レノンの新曲も最高だからぜひ聴いてほしい

Every Little Moment
https://youtu.be/Q1Bp3zl5dhU

Love Don't Let Me Down
https://youtu.be/CPEIHHu4yaA

Lucky Ones
https://youtu.be/6P9_UkEMMks

779 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 08:41:10.31 ID:???0.net
うーんリミックス期待外れだなぁ

780 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 09:28:23.93 ID:???0.net
>>769
Love Me Doは、赤盤2023もリンゴのバージョンでした。
ガセネタ書き込んですみません。

781 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 10:14:51.13 ID:???0.net
モノラルで録音することを前提にしたアレンジや演奏を無理やりステレオにしてもなんか迫力無くなるな
音はそれぞれ分離していて聞こえやすいのにね

782 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 10:23:48.97 ID:tO+EgyJr0.net
>>750

俺もシンパシー感じるわ
しかし親父はいまだにドフサなのに悲しすぎるよな

783 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 10:32:58.06 ID:???0.net
moraのバナー、無くなった。。。

784 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 10:34:48.83 ID:???0.net
HDtarcksでDL可能になった!!
ジャケ写に凄い違和感が…。

785 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 10:37:05.13 ID:???0.net
moraもバナーが消えたから延期かも知れないね

786 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 10:47:09.62 ID:???0.net
>>785

HDtracksに出てるってば。
日本からはDLできないとか言われるけど、簡単に回避できるからね。

ttps://www.hdtracks.com/#/artist/The%20Beatles

787 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 10:55:48.33 ID:???0.net
>>786
ありがとうございます。

788 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 11:11:48.45 ID:nvXZWMRQ0.net
>>781
それはリボルバーの時に感じた
結局モノラルが一番ガツンと来て良いなと
ただ分離が良くなると新しい発見があって楽しい

789 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 11:30:42.58 ID:???0.net
>>750,782
親父はずいぶん昔、80年代からカツラみたいだぞ
同じ遺伝子持ってて二十代と同じ髪型は無理だろう

まぁ出来の良いカツラだし羨ましいわ

790 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 11:46:34.32 ID:???0.net
レボリューションもセイウチもLOVEのリミックスのほうが断然良いわ

791 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 11:56:08.71 ID:DR/D7zQW0.net
THEうんこマン
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~     ゛'''''", `ヽr''"`ヽ、 
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i 
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/

792 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 12:00:24.66 ID:???0.net
U.K.ではストリーミング数がいままで
ビートルズではNo1だった「ヒアカムズー」を
抜き「ナウアンドゼン」が一位になったとのこと。

793 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 12:06:24.98 ID:???0.net
フリーアズアバードも現代の技術でリミックスしてよお

794 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 12:08:34.77 ID:cOMSBKFf0.net
>>793
ほんとそれな
赤と青にフリーアズアバードとリアルラブの最新ミックス入るの期待してたんだがなあ

795 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 12:10:00.57 ID:cOMSBKFf0.net
>>789
マジ?それ全く知らなかったわ
本当ならめちゃくちゃ自然だな

796 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 12:49:33.08 ID:???0.net
hdtracksはそろそろクーポンの時間だからそれ出てから買う

797 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 12:57:54.49 ID:???0.net
今年の前半はラバーソウルを期待してたんだけど来年以降に持ち越しか。

798 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 13:06:37.25 ID:???0.net
青盤はほとんどが既発音源なんやな

799 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 13:13:30.23 ID:???0.net
moraダウンロード出来たぞ

800 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 13:19:28.58 ID:???0.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   
    .  /  o O     ヽ  
     /          ノヽ 
     /|   -~-   . | | 
     |ソ´⌒ヽ /⌒丶、| | 
     (Y_/・)〉〈 (^・ゝ、 Y^)  
     (  ̄ノ| |  ̄  )  /   
     ∧  人_人  ノ | )  
     | | | _ | | 丿(  
   r´\彡ヽ)( 〉(  人ミ ミ   
   \_l゙iリ))`ヽ⌒ __ノ ヽ   
    (( ̄) ,r'(\      \   
     ミ_!、ン、\) ゙i     i  
        |(,ン、\ (, _| | 
        !、_ ゛(⌒___,ノ  
         |\  ミ_  )  
        l  !、__/   
       ,r'  /⌒゙i |   
       (  <   | (,   
        \ ゙i   !、  ゙i   
         `イ )   \ ゙i  
         と_,r'    イ ) 
               と_,r'  

801 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 13:21:37.14 ID:???0.net
>>797
やたら最後のとかやってるから
リミックスプロジェクトも打ち止めかもね
今回の赤青は完全に新しく作り直したレベルで
明らかに今までの方向性とは違う
要はコレでとりあえずは終わりって事なんじゃないかね

802 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 13:40:32.86 ID:nZtEk1Uo0.net
プリーズ・プリーズ・ミーとウイズ・ザ・ビートルズのリミックスはやってくれよ
どちらも明らかに音が乱れる箇所があるんだから

803 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 14:13:17.35 ID:???0.net
来月くるQobuzの有料会員になればハイレゾ安く買えるからそれまで待つわ

804 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 14:15:11.02 ID:1jRDAOJh0.net
プルーデンスのイントロはUSSRアウトロとつながったままですか?
教えて下さい。

805 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 14:22:07.92 ID:e/55pAZ30.net
なんでShe loves youだけモノラルっぽいの?

806 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 14:51:10.08 ID:???0.net
>>804

>>722 辺りまで遡れ。

807 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 14:55:23.57 ID:e/55pAZ30.net
イエスタデイのREMIXほんとにこれでいいのだろうか・・・

808 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 15:03:29.62 ID:1jRDAOJh0.net
>>806
ありがとうございます!
青盤は2023RIMIXとプルーデンスだけ購入しよう!

809 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 15:05:12.10 ID:e/55pAZ30.net
Day Tripperの激変ぶりは戸惑う人多そう

810 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 15:26:04.90 ID:w9z+Qzde0.net
>>729
ジョンはそこからレコーディングメンバーを引き連れて世界ツアーするつもりだったし、ミルクアンドハニーの製作もするつもりだったろうからそれはないと思う。

811 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 15:40:35.86 ID:???0.net
>>729
1975年1月にビートルズの解散が法的に完了している
ので再結成はありえない。
ビートルズの再結成というのはネタとしてカネになるから
メディアが勝手に騒いでいただけです。

812 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 15:41:04.33 ID:nvXZWMRQ0.net
>>805
モノラルテープしかない上にその録音状態が悪いからじゃないかな

813 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 16:16:13.79 ID:e/55pAZ30.net
ミステリーツアーおもちゃ箱ひっくり返したような賑やかさやなw

814 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 16:29:37.23 ID:???0.net
>>808
繋がっていないならA Day In The Lifeもそうですよ。

815 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 16:41:29.81 ID:???0.net
>>808
失礼しました。
A Day In The Lifeも2023remix Lifeですね。

816 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 16:45:31.77 ID:/7cw4LUk0.net
>>719
面白いw
でも本人が天国もあの世もないちゅーとるのにw薄情なファンだなあww

817 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 16:48:54.40 ID:HlCWZ6D30.net
CDは赤盤青盤2023買ったけど、新曲のシングルCDも買った方がよいですか。

818 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 17:02:46.81 ID:e/55pAZ30.net
ブルドッグはTalkの部分で演奏絞るの直してほしかったわ あれは古臭い

819 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:04:04.16 ID:???0.net
>>801
最後の「新曲」と限定してるから、リミックスプロジェクトは続けるでしょう
デビュー曲Love Me Doを新曲のカップリングにたのと赤盤は、これから先の前期アルバムDXの宣伝の意味もある


あとデジタル配信などの赤青は完全に新しく曲順作り直してるけど、本命LPは曲順そのまま。3枚目に追加曲をまとめてある

820 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:07:09.92 ID:???0.net
>>817
同じバージョンだから、今回は買わなくて良い

821 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:07:52.93 ID:???0.net
>>805
>>807

10年後か20年後あたりの新リミックスを待とう

822 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:18:34.26 ID:???0.net
俺はにわかファンだけと、ジョンはあんな動きするの?

823 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:23:52.06 ID:???0.net
>>822
むしろ、あんな動きしかしない 

824 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:25:08.49 ID:???0.net
今後も20年毎に整形、増設した赤青盤出していくのか

825 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:28:40.28 ID:???0.net
demixって生々しさが失われちゃうね
1枚ベールをかぶせたような音になるというか…

826 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:31:18.76 ID:???0.net
>>823
そうなんだ!
なんかファンになりそう、しかしいい曲だよね
ユーチューブ繰り返して聴いてる

827 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:31:31.57 ID:???0.net
Day Tripperのスネア、随分と音が硬いなぁ~

828 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:32:03.00 ID:???0.net
>>822
あれCGアニメーションで動かしてるんじゃないぞ
家庭のフィルムやドキュメンタリー動画から
ふざけてるシーンを切って合成してるん

動き自体は本人のそのまま

829 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:33:47.28 ID:???0.net
>>824
80年後にはオリジナルアルバムの曲が全部入るぞ
レボリューション9もな!

830 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:35:54.99 ID:???0.net
全曲ベストw

831 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:36:39.57 ID:???0.net
>>825
多分スネアとかギターの音色のことだろうけど
あれはコンプレッサー強めにかけた音だよ
ダイナミックスと引き換えに音圧が得られるから
オケの中で前に出したい音とかにかけるのは定石
やりすぎ感はあるけど

832 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:41:40.96 ID:???0.net
>>828
凄い技術なんだね
最初に見たとき、静かな感じの曲とコミカルなあの動きは合っていないと思った
特にバイオリニストの前で指揮してる姿は笑ってしまったなw
ビートルズは今までほとんど聴いてなかったけど、この曲から興味出て
いろいろな曲も聴いてみるよ

833 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:55:15.98 ID:???0.net
>>832
日本人バイオリニストの寂し気な表情がとても良かった

834 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:55:16.83 ID:???0.net
Hello Goodbyeの動画を見るといいかも。

835 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 18:57:08.69 ID:???0.net
>>832
今回出た赤盤と青盤だったら、青の方が入門しやすい
赤のほうがどちらかというとオールディーズぽくて、青のほうが今のロックっぽい

もっと曲数絞るなら白いジャケットのPast Masters 2 が後期シングル曲集っぽくて入りやすい

836 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 19:00:48.94 ID:???0.net
活動か解散の2択しかない時代だったのがつくづく惜しまれる

837 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 19:03:50.88 ID:???0.net
ジョンは1968年からソロ活動しながらビートルズやってたぞ

838 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 19:05:02.71 ID:???0.net
>>834
ありがとう!!
なんか感激したよ、ジョンは堅物的なイメージがあったけど
イメージが変わって楽しい人って感じです

839 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 19:07:48.43 ID:???0.net
>>835
そうですね!
ビートルズがドンドン好きになっています!

840 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 19:20:37.76 ID:???0.net
>>832
私もそうなんです、4人が本当にいる感じで涙が出てきました。

841 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 19:26:17.50 ID:NWyfRs3r0.net
すみません、赤盤青盤とは何でしょうか?

842 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 19:34:56.00 ID:???0.net
>>841
それぞれLPかCD2枚組だったビートルズのベストアルバム
前期が赤で後期が青

赤盤
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA1962%E5%B9%B4%E3%80%9C1966%E5%B9%B4

青盤
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA1967%E5%B9%B4%E3%80%9C1970%E5%B9%B4

曲数増やしてリミックスされて今週再発売された

843 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 19:47:02.79 ID:UQNUmCy00.net
>>789
いや、ハゲはおじいさんのリーイーストマン
の隔世遺伝だろ?

844 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 19:48:56.00 ID:NWyfRs3r0.net
>>842-843
ありがとうございました!!
初心者が増えると思いますけどよろしくお願いします!

845 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 20:00:39.47 ID:???0.net
>>843
ハゲはマッカートニー家の伝統
マッカートニー家男子すべてが禿げ

ひとりだけ逃れることはできない

846 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 20:01:51.42 ID:NWyfRs3r0.net
もうこの世にいない人なんだと思うと自然に涙出るね

847 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 20:04:41.94 ID:???0.net
>>845
マイク・マッカートニーもヅラなの?

848 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 20:14:44.37 ID:???0.net
ジョンの奇妙な動きは障碍者のモノマネ
顔を歪めたり、クネクネしたり、手拍子・
拍手で手が噛み合わなかったり
でもそれは差別じゃなくて怒りであり抗議

ビートルズに触ると、逢うと難病や障害が
治るとばかりにコンサートの度に最前列に
そういった人達が居て終演後に面会した

自分たちにそんな力はないことや
そういうことをさせる人達への
プレッシャーで叫んだ言葉が「ヘルプ!」

849 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 20:18:26.10 ID:???0.net
>>848
そんなこともあったんですね?

850 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 20:56:13.06 ID:???0.net
>>832
だね、重めな曲であの動きは逆に良かったと思った
ヘッドホンで聴くと良さがさらに分かった

851 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 20:59:04.91 ID:???0.net
ディスボーイとぶっとばせのジョンのボーカル凄いな
ハードデイズナイトのイントロに馴染めない

852 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 21:08:25.60 ID:???0.net
新規ファンが増えるってコトは
ほんとにうれしいですよ!

ポールがナウ&ゼンやると言った時は正直マニアの間で話題になるくらいとかな思ったら、、
世界中でこれほどトレンドになるとは!
明日発表のU.Kチャート一位確実だし
ピータージャクソン監督MVの影響も大きいね
曲の良さをさらに倍増させてるクセになるー

853 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 21:48:27.88 ID:???0.net
もちろんビートルズは知っていましたが、聴いたのは初めてです。
本当に素晴らしいです。もっと早く良さを気づきたかったですね。

854 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:07:52.12 ID:OKLDHlwp0.net
>>790
LOVEの抱きしめたいも好きだな〜

855 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:18:32.03 ID:???0.net
>>789
キテる感はなかったけど80年代のいつ髪が薄くなったのやら
部分カツラかな

856 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:22:38.15 ID:???0.net
久しぶりにジェイムスの近況確認したら薄いどころかつるつるやんけ

857 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:27:42.16 ID:???0.net
一昨年の「ゲットバック」も話題にはなったけどコアなファン以外までは広がらなかった

今回はシングルというのがデカイね
最近なかった。万人に受ける美メロ曲って。
2000年ベスト盤「1」以来ではないか?
ビートルズがふたたび世界席巻するの

858 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:31:35.46 ID:???0.net
俺たちが興味あるからそう思うだけで
仕事場でも何それ美味しいの?みたいな人の方が多いよ
もう少し俯瞰で世間見た方がいいと思うよ

859 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:31:42.68 ID:???0.net
>>851
ディスボーイって、オリジナルの赤盤にはは
入ってなかったので今回からなのですか?
新リミックスが動画で次々アップされてるけど
いいのもあるし微妙なのもあるから購入微妙

860 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:34:16.89 ID:???0.net
>>858
日本ではダメですよ
国内の視点ではとっくに見てない

861 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:40:24.15 ID:???0.net
赤の方が挑戦的なミックスだな
特にギターとドラムの音色と存在感
処理でこれだけ現代的な音になるってことは
録られてる元々の音は今とあんまり変わりなかったってこと

862 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:42:03.42 ID:???0.net
リアルで見たかったな

863 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:47:05.09 ID:???0.net
>>834
これもAIなんですか?

864 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:52:46.12 ID:???0.net
抱きしめたいのバスドラすごいな
何百回も聞いてきて今回初めて認識した

865 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:54:25.56 ID:???0.net
古き良き時代を思い出す音楽ですね

866 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:56:11.25 ID:???0.net
ジョンのコミカルなプレスリーみたいな動きに惹かれて今に至る

867 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 22:58:31.13 ID:???0.net
>>863
まったくAIではありません。
元のオリジナルの「ハローグッバイ」PVもリマスターされ高画質になっているだけです。

「NOW AND THEN」MVにもビートルズ本人たちにAIは一切使われていません。ピーター監督はそこにはこだわったようです

868 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 23:00:40.33 ID:???0.net
>>861
二十歳そこそこの彼らの演奏力恐るべし

869 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 23:07:03.66 ID:???0.net
>>867
本物を見れたってことですね! ありがとうございました。

870 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 23:21:15.88 ID:???0.net
>>868
当時の他のバンドも同じなんじゃないかな
今の人はデジタルでの編集や修正が当然の環境だから
生演奏の実演力は総じて昔の人の方が高いと思う
録音だってそれなりの音で録ることは昔も可能だったんでしょう

871 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 23:22:08.78 ID:???0.net
https://youtu.be/MYAjwzjoJP8?si=U-p7f_qUJQSqxISQ

この↑「ハローグッバイ」のアウトテイクPVが
「ナウ&ゼン」に仕様されたものになりま〜すジョン筆頭にお茶目なこれぞビートルズ

872 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 23:37:45.60 ID:???0.net
ビートルズのライブ以外の映像といえば
このハローグッバイのドリフプロモと
真夏の夜の夢のスマスマ寸劇が好きなんだが
あれはテレビショーだから版権関係が面倒なんかな

873 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 23:40:58.44 ID:NWyfRs3r0.net
>>871
サイコー!

874 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 23:41:30.30 ID:???0.net
>>870
現代的なんてもんはまやかしだよ
単純にローファイハイファイで言ったらビートルズはデビューアルバムからなかなかのハイファイだったし
基本的なハイファイ録音機器なんて1940年代後半には完成してるからね
マルチトラックが発達したのは70年代以降だし
ビートルズも基本的にはセーノで一発録りが基本だからな
一発録りはどんなジャンルでも音がいい

875 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 23:51:37.01 ID:???0.net
バディ・ホリーとかも現代的リマスターで聴いてみてえってなるよな
もしかしたら20年後には個人で簡単にそのようなことができるようになるかもな!

876 :ホワイトアルバムさん:2023/11/10(金) 23:56:51.19 ID:???0.net
>>874
ビートルズはあまり無いが、キンクス、ジミヘン、クリームとかは
マスター時点で劣化しちゃったんじゃないかというような音もあるけどなw

リミックスすればわかるように、本来録られた音自体はまともに処理すれば今と変わらないんだよな。

877 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 00:45:27.56 ID:???0.net
>>875
バディ・ホリーのCD出てるじゃん
ビートルズのよりデミックスの出来がいい

878 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 01:55:38.79 ID:???0.net
音は良くてもこれからビートルズを聴こうとする人にこの赤青はオススメできないなあ
曲数多過ぎて各名盤のオイシイ部分を詰め込み過ぎてるから後からオリジナルアルバムを聴いた時のインパクトや感動が大分薄れてしまうだろうなあ
やっぱりベストは1くらいでとどめておいてオリジナルアルバムから聴いていって欲しいな
結局好きになったら全部聴きたくなるのがビートルズだから…

879 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 04:09:09.01 ID:AY6BkHP40.net
ukチャートNO1--に

880 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 04:28:36.94 ID:9QN/WOoS0.net
>>820
逆に、ナウアンドゼンだけのために
新赤盤青盤は買う必要ある?

881 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 04:40:01.78 ID:???0.net
新って書いてるんだから自分で考えろよ

882 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 05:27:50.53 ID:???0.net
フリーアズアバードのときより需給が逼迫してるのは
最後のと銘打ってるからなのか

それでもアナログレコードが売り切れるなんてな
昔からレコードで聴いてた奴は多いとはいえ
レコードプレーヤーなんてとっくの昔に手放してるだろうし
わざわざこのためにレコードプレーヤー買う奴も多いのかもな

883 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 05:32:58.98 ID:???0.net
>>878
それ。曲数の多いベストは印象に残らない。

曲それぞれが個性的で印象に残りやすいビートルズだからまだマシなんだけれど、
旧赤盤青盤は絶妙なレベルなんだよなあ。

884 :683:2023/11/11(土) 05:36:37.20 ID:???0.net
久しぶりにビートルズが話題になったので
いろいろ昔のことを思い出して懐かしんでいるが

ビートルズが現役バリバリだった1968年の初め頃
世間ではグループサウンズとともに
帰ってきたヨッパライというアングラソングが大ヒットしていて
まだ幼かった俺にも天国ってそんなにいいとこなのかと思ったわw

その曲の最後ではお経を唱えているんだが
そこにIt's been a hard day's nightというセリフが入っていることを知ったのは
もっと後になってからだったな
5歳年上の先輩に聞いたら、そんなの当時は誰でも知ってたということだったw

885 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 05:54:52.57 ID:9QN/WOoS0.net
>>881
考える判断の根拠は?
それも自分でかんがえろよ?(笑)

886 :683:2023/11/11(土) 06:18:32.56 ID:???0.net
独断と偏見によるビートルマニアの世代構成

ビートルマニア第1世代
昭和20年前後~27年頃に生まれた団塊の世代
いうまでもなく最初からリアルタイムで共鳴できたうらやましい世代

ビートルマニア第1.5世代
昭和28年~32年頃に生まれた世代
途中から現役のビートルズを体感できて間に合った世代

ビートルマニア第2世代(⇒俺)
昭和33年~37年頃に生まれた世代
ビートルズの現役時には生まれていたが
まだ幼かったので解散後にハマった世代
小学高学年~中学生になるとビートルズを聴く奴が多くなり
学園祭でもコピーバンドが大人気だった最後の世代

以降の世代はそんな風習もなくなり急速に沈静化していったなぁ

887 :683:2023/11/11(土) 06:35:48.08 ID:???0.net
ちなみにビートルマニア第2世代の俺らは
幼い頃に耳にした60年代サウンドへの強い憧れと郷愁から
1980年代にネオGSという小さなムーブメントを起こした(ファントムギフトなど)
俺らの世代しか知らないだろうけどなw

888 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 06:37:23.86 ID:???0.net
レコードは旧赤青の選曲に新収録曲はボーナスディスク扱いなのか
聴くならこっちだな

889 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 06:48:37.06 ID:???0.net
いつまでも俺らをワクワクさせてくれるジョン最高だよ

890 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 07:32:40.03 ID:Mj0r3eLj0.net
遺族らをホクホクさせてもいるでしょうね

891 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 07:38:47.19 ID:???0.net
しかしナウゼンを良い曲だと思って入ってくる人がいるっていうのもなかなか感慨深いものがあるな
ジョンの未完成な曲をポールが仕上げてそれがまたビートルズの新しい入り口になったんだ
そう考えるとBメロをなくしてダイレクトに良いメロディーが伝わるようにしたのは大正解だったんだな

ポールが相手にしていたのはデモテープを聴いて妄想してるようなマニアックなファンじゃないって事だなw

892 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 07:42:54.06 ID:???0.net
>>886
この曲で新しい世代ができそうだな

893 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 07:57:53.42 ID:???0.net
初めまして、私は30代の女性です
ビートルズは名前程度くらいで音楽は全くの素人です
朝の情報番組でやってたのを見てAIに興味があったからユーチューブ見たらドハマリしましたw
3回続けて観たら、なぜか涙が出てきました
こんな素晴らしい音楽の世界があった発見がうれしく思いました

これからもビートルズの音楽はいろいろ聴いてみたいです
何曲くらい出しているのでしょうか?
お勧めの曲などありましたら、教えていただけたら嬉しいです

894 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 07:59:44.15 ID:GKy9ZNwg0.net
自分でぐぐれ

895 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 08:00:10.61 ID:???0.net
ナウゼンのMVPはジョージのギターだ

896 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 08:12:59.20 ID:cLezL3Yl0.net
新赤盤のハードデイズナイト
聴くとお腹が気持ち悪くなる
車酔いみたいな感じ
なぜだろうか

897 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 08:49:37.11 ID:9QN/WOoS0.net
>>894
自分で自分を投身しろ!
練炭でもいいぞ。

898 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 08:59:09.33 ID:???0.net
>>878
同意
曲数多すぎて初めての人には聴きにくいってのもあるよなぁ

899 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 09:05:19.49 ID:j+HF67HL0.net
893です
教えていただきありがとうございました。
見つかりました

ヘイ!柔道です。
この曲であの世に旅立ちます

900 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 09:06:55.61 ID:???0.net
>>893
全部お薦めだから、全部聴いた方がいい

901 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 09:11:06.71 ID:cLezL3Yl0.net
旧赤青を100回聴く
ラバーソウルを聴く
ラバーソウル前後のアルバムを聴く
あとは好きなオリジナルアルバムを聴く

902 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 09:21:28.35 ID:???0.net
ナウゼン新規の人へのおすすめはなんだろう
と考えるとビートルズよりジョンソロのloveとかになるな…
ついでにドラマ「世紀末の詩」も観ると沼れることでしょう

903 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 09:25:22.04 ID:???0.net
アルバム マインド・ゲームスだろう。

904 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 09:40:37.50 ID:???0.net
ポールさん、いろいろと付け足すのが好きだけど
引き算も得意なんだな

905 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 09:48:16.84 ID:fkEfNxIP0.net
now&then 全英1位おめでとう!

906 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 09:48:54.18 ID:???0.net
>>886
そのあとの1975年前後
「ビートルズ来日記念10周年再ブーム」のころ
ファンになった層
現在50代〜60代前半くらいの第3世代も
ビートルズ文化をかなり支え続けてきたよ

907 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 09:51:09.02 ID:???0.net
>>905
ヨーロッパでも、のきなみ一位になるみたい
スゴイね!

908 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 09:57:43.32 ID:j+HF67HL0.net
世界一だろ

909 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 10:03:49.82 ID:???0.net
>>906
その頃って赤盤青盤発売でも勢いついてた頃だな

910 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 10:10:03.29 ID:???0.net
80年代終わり渋谷の輸入盤屋で20 Greatest Hits US盤が安売りしていて手を出した世代
No.1ヒットの連続で圧倒され、曲目微妙に違うUK盤も揃えた
自分にとっては「1」じゃなくてこれなんだよ
ホワイトアルバムとはこれのことだと思ってた

911 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 10:11:08.00 ID:???0.net
シネクラによるとジョンの没後入会が増えたそうだよ
俺もその80年代世代。最初アナログでその後CD普及の転換点だった
PGRの連続来日が青春だったバブル世代だw

912 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 10:11:44.86 ID:Hf2JCGoK0.net
めちゃやみつきになるわナウアンドゼン
最初は普通のジョンの曲じゃんと思ったのに不思議

913 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 10:14:14.72 ID:???0.net
SNSや動画コメで
「金儲け」「死者への冒涜!」とかたまにあるけどワラってしまうよw

単なるアンチか、95年アンソロや曲が制作された経緯もむろん知らず我が物顔で文句垂れてる。曲の感想ならともかくハズカシイ空気ヨメ

914 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 10:20:55.16 ID:???0.net
団塊ジュニア世代です

父親が「子供に聞かせるために」って言い訳で、小さいオーディオセットと赤盤青盤を買ってきて母親に怒られてたそうです
で、産まれる1ヶ月前から子供の頃はずっと赤盤青盤を聞いていました

915 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 10:30:28.75 ID:???0.net
1兆円くらいの儲けになるなw

916 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 11:00:36.54 ID:???0.net
>>912
それがビートルズマジックなのだよ

917 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 11:02:27.87 ID:???0.net
>>891
長年のビーオタだが
初心者は今回のフルコースの赤盤青盤でビートルズの魅力のほぼ75%は理解できると思う

さらに気に入ったら、気に入った年代の曲が入ってるオリジナルアルバムを買えばいい

918 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 11:05:42.98 ID:???0.net
オーケストラも使うって凄いよね

919 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 11:36:47.67 ID:???0.net
>>916
ほんと長年のファンでも中毒だ
リピートが止まらない
MV何回再生しただろう
してない時でもメロディーがくるくる回ってる
ジョンの哀愁ある声と耳障り良いメロディー
これぞビートルズだなあ!って思うよ

920 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 11:41:19.86 ID:???0.net
デモよりテンポを早めたのも良かった
ビートルズマニアが大合唱しても
違和感ない曲調に仕上がっている

921 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 11:43:47.86 ID:???0.net
30回は聴いてるw

922 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 11:45:01.43 ID:???0.net
4人がホントに居るように見えるな

923 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 11:49:38.78 ID:3Muerb/t0.net
ナウアンドゼン配信から一ヶ月遅れで
円盤発売も決定したけどこっちも売れそうだな
Amazonの売れ筋でずっと1位
輸入盤カセットなんて定価2200円なのに
ヤフオク40000円で取引されてるのには流石に笑った

924 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 11:51:48.58 ID:???0.net
カットされたBメロは、ジョンにしてはキーが高すぎて歌いきれてない感があったけど
ポールに歌って欲しかった可能性が微レ存。

まあ、Abuse you(虐待する)という歌詞が、ポールが「自分がジョンにいつ虐待した?」と思わせて
歌いたくないだろうし、最後のスキャットが不完全燃焼だろうね。

925 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 11:59:14.15 ID:???0.net
R1・こんにちワイドで 新曲ジョンの声はAI合成と思ってる人の投稿があった
趣味・興味は人それぞれだからいいんだけど、ちょっと残念な気がした

926 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 12:01:18.86 ID:???0.net
ほとんどの人がそういう意味でのAIで作られたと思ってると思うよ

927 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 12:01:55.41 ID:???0.net
Bメロ自体未完成で、後半をコード進行から作り直さなきゃダメだったからな
Bメロ前半は出来が良かったからカットは勿体ないけど

でもBメロボツにして曲を完成させるって判断はポールにしかできない
他の誰かがそうしても皆納得できないから、ポールが生きているうちに完成させてくれて良かった

928 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 12:11:48.79 ID:Oe+JaDpT0.net
「君を失わないにしても、罵って(abusé)しまいかねない」と思っているのはジョンな
Bメロはあのままでも十分使えたはずだし、あれがない時点で俺は萎えた

929 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 12:13:43.40 ID:EEGGqrYa0.net
Bメロの構造は後半ブリッジ部分のインストパートに流用されてるよね

930 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 12:15:27.33 ID:Oe+JaDpT0.net
>>929
それはYouTubeで解説動画見てなるほどと思った
でもあれがAメロとサビの間にあるから良いんだけどね

931 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 12:18:57.41 ID:PXN27IcT0.net
>>893
人によって好みがあるし、ビートルズは素晴らしい曲が多過ぎるので、
まずはベスト盤から聴いてみてはいかがでしょうか?
有名なところでは日本でも200万枚以上のセールスを記録した『1』、
『The Beatles 1962–1966 (※赤盤)』、『The Beatles 1967–1970 (※青盤)』
といったところです

932 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 12:28:46.53 ID:???0.net
ナウアンドゼンで新規が増えたからそれに近いものを推奨すればいいと思います

933 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 12:40:45.36 ID:???0.net
じゃあやっぱラバー・ソウルだな

934 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 12:44:31.15 ID:???0.net
アビイロードのサウンドが一番近いんだろうけど
アルバムの構成が今の人向きじゃないですよね。

935 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 12:49:42.73 ID:uXQFi5nk0.net
11/18

19:00

20:54
世界一受けたい授業
知事と学ぶ北海道検定魅力度1位のヒミツ&ビートルズのお宝公開
知事と学ぶ!「世界一受けたい北海道検定」▼永年の謎を解明!未解決ワンダーゾーン!ピサの斜塔が650年倒れない謎に迫る!▼日本人に愛され続けるビートルズの秘密とは

ゲストに水卜ちゃん 安田顕さんも来る

936 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 12:49:42.75 ID:uXQFi5nk0.net
11/18

19:00

20:54
世界一受けたい授業
知事と学ぶ北海道検定魅力度1位のヒミツ&ビートルズのお宝公開
知事と学ぶ!「世界一受けたい北海道検定」▼永年の謎を解明!未解決ワンダーゾーン!ピサの斜塔が650年倒れない謎に迫る!▼日本人に愛され続けるビートルズの秘密とは

ゲストに水卜ちゃん 安田顕さんも来る

937 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 12:58:19.08 ID:???0.net
>>932
一番近いのはフリー・アズ・ア・バードとリアル・ラヴになるなやっぱw
早急に今回の技術を使った新ミックスを発表すべし!

938 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 13:12:09.32 ID:Mj0r3eLj0.net
リアル・ラブはよくできてるなあと当時も思ったが、ナウゼンの後だとなおそう思う
イントロ→Aの転調、サビ前の上昇オブリ、サビの意外性かつ美メロ
デモを聴いてるだけで意欲が湧いてきたことだろう

939 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 13:13:37.09 ID:???0.net
>>937
その2曲。95年当時はもちろんカンゲキ!したんだけど、最近久々に動画見たらフィルム鮮度は良くないし、ジョンのヴォーカルも改めてデモのまま感が強いね。いまの技術でジョンの歌声をクリアにしミックスしたら驚くべき生まれ変わるかもしれない!

940 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 13:36:02.90 ID:???0.net
ナウゼンリアラブとバードの3曲ってすべてジョンレノンの3曲だよな
まぁ亡くなってるからボーカルに持ってくるしかないんだが
現役なポールボーカルだと希少感なくて流石に厳しいか

941 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 13:41:19.73 ID:6FynFEnV0.net
オレは50代だが、80年代はアビーロード新規が多かった
アビーロードで興味持ったダチにサージェントペッパー貸したら酷評されたw
ビートルズは基本的にシングルバンドだな

942 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 13:49:04.64 ID:AY6BkHP40.net
印税はやはりヨーコオノに大半が行くのかな

943 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 13:51:24.83 ID:3RHqPD3w0.net
この曲に近い曲ってフリーアズアバード、リアルラブになるわな
あとはジョンのソロだな

あえて言うなら唯一ストロベリーだけ雰囲気は近いと思う
なんにせよジョンのソロに近い

944 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 13:51:52.50 ID:???0.net
This Boyの上と下を歌うジョンやっぱスゲーわ
ならイフアイフェルも入れてくれよと思った

945 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 13:53:58.85 ID:???0.net
>>942
いかない

946 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 14:47:12.24 ID:???0.net
>>929
だったらストリングスでさり気なくあのメロディを弾いてくれればよかったのになあ

947 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 14:48:51.40 ID:???0.net
新青
ブラウンシューのミックスは好み
Aメロのベースが良く聞こえるミックスになってて良かった

948 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 15:09:59.13 ID:???0.net
イエスタデイのremixだけど、モニターの音で偶然にダブルトラックになった箇所をバラして組み立てたらなんかガチャガチャになってしまったよな。
この曲だけは正典としていじるべきではなかったと思うわ。

949 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 15:38:13.19 ID:???0.net
>>882
欧米ではCDはほぼ絶滅状態
むしろレコードの方が音楽ファンの間では
アイテムに変わりつつあるみたい
もちろんストリーミングが主ではあるけれど

英国ファンが「CDがのきなみ店舗で在庫切れおこしてて一位取れるかな?」と心配してたけど首位の順位にはほとんど影響なかったようだ

950 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 15:39:42.56 ID:???0.net
向こうでは古いコンテンツだと、レコードの需要が上回ってる気さえするよな

951 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 15:46:51.23 ID:???0.net
今はカセットまで需要上がってるからなあ

952 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 16:17:47.54 ID:???0.net
新作レコードがこれだけ売り切れるって転売屋が増えたからじゃないの

953 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 16:48:44.05 ID:???0.net
i want youじゃなくてbecauseにしてればnow & thenとの繋がりが生まれてもうちょっと馴染みがよくなっただろうな

954 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 16:59:37.15 ID:???0.net
‘Now and Then’が英1位になった事で、“The Beatles 1”の「米英のナンバー1シングルを全て収録」というコンセプトに漏れが生じたことになるのだが…。
近い将来、“The Beatles 1”の増補改訂版が出ることになるのかな?

CD1枚では収まらなくなる気がするけど。

955 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 17:40:39.75 ID:j+HF67HL0.net
ビートルズが好きというよりNow and Thenが好きだね
それ以上の素晴らしい曲はなかった

956 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 17:45:39.18 ID:???0.net
>>955
奇特なファンもいるもんだ

957 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 17:46:57.38 ID:???0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4sxQfGBpci0

958 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 17:48:34.56 ID:???0.net
最初ジョンのデモテープ音源聞いた時には感動して泣きそうになった
しかし完成した曲はテンポ上げて完璧に仕上げようとした結果改悪になった

959 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 17:53:20.92 ID:???0.net
AIのほうがずっといいよ

960 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:04:09.04 ID:???0.net
【音楽】ビートルズ新曲、全英首位 54年ぶり、返り咲き最長 [少考さん★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699693304/

961 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:15:34.41 ID:???0.net
子供の頃からファンだけどビートルズの曲としては
イマイチだと思うわ
ビーオタの一部は手放しで大絶賛だけど
もっと客観的な感覚を持てと思う
挙げ句の果てはイマイチ評価のレビューに対して
いちゃもん
これはビートルズという冠と制作に関するストーリー性で話題になってるだけ
もし他のアーティストがこの曲出しても誰も評価はしないだろう
つまり楽曲そのものではなくて
そは以外の要素で話題になってるってことだ

962 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:22:32.71 ID:j+HF67HL0.net
ジョージハリソンの歌声入ってるの?

963 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:26:04.23 ID:???0.net
>>936
今夜じゃなくて来週か

964 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:27:19.94 ID:???0.net
>>962
95年のレコーディングでは、この曲のためにエレキギターとアコギは弾いてるけど、歌入れはしていない

若い頃の他の曲(Becauseとか)のマスターから部分取り出してジョージのコーラスをナウゼンに付けている

965 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:35:05.76 ID:???0.net
ロングバージョンも出ればうれしいね

966 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:41:12.54 ID:ViHrRgxl0.net
>>965
Bメロ入ったバージョンね
死ぬほど嬉しい

967 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:44:38.84 ID:???0.net
>>943
ヒアカムズザサン似てね?

968 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:47:17.31 ID:???0.net
夜聴くと泣けてくる

969 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:51:01.08 ID:???0.net
たいした曲とも思えないよね
若い人の感性には合っているのかも

970 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:51:52.88 ID:???0.net
ビートルズ「最後の新曲」で54年ぶり全英首位 ポール・マッカートニーさん「とても感動的な瞬間」

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699695062/

971 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:52:04.10 ID:R1Ib7Abp0.net
ペーパーバックライターのリミックスが違和感

972 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 18:58:01.31 ID:???0.net
ジョンレノンさんだけの曲は出しているのでしょうか?

973 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:05:57.11 ID:???0.net
出してんに決まってんだろう
そんなことぐらいネットで調べろ
ここはマニアが語る場だよ

974 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:08:46.72 ID:???0.net
>>972
まあまあ、そこはスルーでしょw

975 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:09:09.38 ID:j+HF67HL0.net
じゃあ、青森リンゴスターも出してるってこと?

976 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:15:04.18 ID:???0.net
>>972
イソジン・・いゃイマジンがある

977 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:16:42.42 ID:???0.net
>>975
王林ちゃんだろ?

978 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:16:47.29 ID:cLezL3Yl0.net
ファン歴15年です
ポールのアイドントノウは
ナウアンドゼンに影響されて作ったのでは?

979 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:17:55.49 ID:cLezL3Yl0.net
ファン歴15年だが
ナウアンドゼンを気に入った人は
ポールのアイドントノウも好きになると思う
ぜひ聴いてほしい

980 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:18:12.62 ID:???0.net
Bメロってギターソロの部分じゃないの?
歌詞出来てなかったから歌じゃ無くてギターで代用したのかと思ったんだけど違うのかな

981 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:25:23.68 ID:???0.net
>>979
いい曲ですがナウゼンには敵いません

982 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:30:01.49 ID:???0.net
デモテープ段階では死にそうな歌声だったけど
完成(?)バージョンでは声にハリが戻ってる
本当に声にAIかけていないのかね‥?

983 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:33:03.24 ID:???0.net
MV最高!!
何度も観てしまう

984 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:35:11.26 ID:???0.net
>>973
にわかも来るんだから対応してあげて

985 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:37:28.98 ID:???0.net
>>984
わかりました。
アウト・ザ・ブルー最高です。

986 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:44:13.74 ID:cLezL3Yl0.net
ファン歴15年
ナウアンドゼン好きにおすすめの曲を教えるね

ジョン・レノンのソロなら
オーマイラブ
何度聴いても飽きない

ポールのソロなら
ソーバッド
ほんとうに美しい曲

987 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:48:25.20 ID:???0.net
>>979
今思うと、アンサーソングみたいな感じだよね

988 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:51:37.83 ID:j+HF67HL0.net
>>986
ファン歴1週間です
どちらも素晴らしいです!
ずっと聴きたくなる曲ですね

989 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 19:55:45.46 ID:nryDnKq10.net
レッド&ブルー買うのは
1980、1993、2010、2023
今回で4回目だw

990 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 20:00:09.15 ID:???0.net
>>961
それ以前に、、ヒット曲が欲しいアーティストにとったら夢の中でも欲しい美メロだ思うわ
映画「yesterday」じゃないけど
発表もなにもその前に書けないでしょw
フリーアズ〜リアルラブ〜ナウアンドゼンと
それを天下のジョンは自宅ビアノでポロンと
弾いて転がしておいたままだった
そっからしてレベルが違うよ

曲が良くなきゃヒットしないよコレほどはね

991 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 20:00:34.90 ID:cLezL3Yl0.net
>>987
この曲大好きなんだよね
聴いてると涙が出てくるんだ

992 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 20:01:46.94 ID:???0.net
>>989
2014のアナログがいい音だったのに

993 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 20:07:44.34 ID:???0.net
あの矢沢永吉もビートルズの影響で音楽を始めたんだって

994 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 20:15:34.56 ID:???0.net
スクリプトで荒らされまくりの
芸スポよりミジンコ板の方が快適とは

995 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 20:18:13.76 ID:???0.net
永ちゃんはビートルズ聴いて泣いたよと言ってたね
誰か次スレ頼みます

996 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 20:28:48.45 ID:???0.net
>>994
最近ビー板荒らし少なくなってきてない?
以前は完全に廃墟だったのに

これもNow And Then効果かな

997 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 20:38:32.44 ID:???0.net
デラックス・エディション
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1655913098/

取り敢えずこちらへ

998 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 21:12:21.74 ID:j+HF67HL0.net
立てたよ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1699704714/l50

999 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 21:15:10.66 ID:???0.net
サンクスです

1000 :ホワイトアルバムさん:2023/11/11(土) 21:16:37.91 ID:j+HF67HL0.net
>>995
西城秀樹もだって

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200