2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【藤井哲夫】僕はビートルズ 8【かわぐちかいじ】

1 :ホワイトアルバムさん:2014/04/05(土) 20:35:57.69 ID:???0.net
・前スレ
【藤井哲夫】僕はビートルズ 7【かわぐちかいじ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1377335777/

・過去スレ
【藤井哲夫】僕はビートルズ 6【かわぐちかいじ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1327561567/
【藤井哲夫】僕はビートルズ 5【かわぐちかいじ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319254082/
漫画:僕はビートルズ 4巻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1311264983/
漫画:僕はビートルズ 3巻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1302913905/
漫画:僕はビートルズ 2巻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1297677171/
漫画:僕はビートルズ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1268316283/

2 :ホワイトアルバムさん:2014/04/05(土) 21:23:41.01 ID:???0.net
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

3 :ホワイトアルバムさん:2014/04/06(日) 01:55:36.43 ID:???0.net
ミュージックライフのポールマッカートニー特別号に原作者のレビュー載ってたね。
18日・21日公演を観に行ったそうな。

4 :ホワイトアルバムさん:2014/04/06(日) 20:02:30.70 ID:???0.net
はっげあったま〜

はっげあったま〜


ほれ
はっげあったま〜


  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) うっすっげっっ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ うっすっげっっ
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ   ほら
   (     )   うっすっげっっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

5 :ホワイトアルバムさん:2014/04/06(日) 20:44:33.62 ID:???0.net
5

6 :ホワイトアルバムさん:2014/04/06(日) 21:35:55.68 ID:5NNVJ6YCI.net
またビートルズ漫画連載してもらいたい。

7 :ホワイトアルバムさん:2014/04/06(日) 22:23:07.68 ID:???0.net
結局メンバーは顔出しNGかと思ったら

8 :ホワイトアルバムさん:2014/04/07(月) 23:53:36.74 ID:???0.net
8

9 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 05:33:50.91 ID:???0.net
                                                                                                                            
                                                                                                                            
                                                                                                                            
                                                                                                                            
                                                                                                                            
                                                                                                                            
                                                                                                                            
                                                                                                                            
    .

10 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 07:52:36.53 ID:???0.net
10

11 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 02:48:36.81 ID:???0.net
11

12 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 06:29:16.24 ID:???0.net
12

13 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 09:50:16.18 ID:???0.net
13

14 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 11:05:41.57 ID:???0.net
14

15 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 12:14:02.11 ID:???0.net
15

16 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 13:52:53.00 ID:???0.net
16

17 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 15:19:09.34 ID:???0.net
17

18 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 15:22:13.91 ID:???0.net
18

19 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 15:23:22.91 ID:???0.net
19

20 :即死回避:2014/04/09(水) 15:24:13.15 ID:???0.net
20

21 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 20:08:48.58 ID:???0.net
>>3
19日は行けなかったのか可哀想に

22 :ホワイトアルバムさん:2014/04/12(土) 05:06:29.96 ID:???0.net
てすと

23 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 05:13:20.40 ID:???0.net
早く画像をちゃんとしたロダにうpしろ!

24 :.:2014/05/04(日) 18:04:07.26 ID:/55ZlW0d0.net
 

25 :ホワイトアルバムさん:2014/05/15(木) 22:57:33.34 ID:???0.net
安易なワナビ物で完結させずに話を煮詰めてから連載すべきだった
タイムスリップ云々はさておき自作の曲でデビューする路線なら…
時代考証的にもビーの曲は色々とややこしい事になるのはわかってたろうに

26 :ホワイトアルバムさん:2014/06/15(日) 02:03:23.07 ID:???0.net
時は流れ2012年、THE FAB4の名がマスコミに久々に登場した。

PSYの江南スタイルが全英シングルチャートで1位になった際、
「アジア人の全英シングル1位はTHE FAB4の『抱きしめたい』以来、51年ぶりの快挙」
と盛んに報じられたからである。
ちなみに坂本九のスキヤキは全英最高6位であった。

27 :ホワイトアルバムさん:2014/08/09(土) 03:31:39.02 ID:9tavgc66i.net
あげとく

28 :ホワイトアルバムさん:2014/09/01(月) 18:35:20.56 ID:???0.net
英語堪能なTHE FAB4がリバプールにタイムスリップして、
キャバーンクラブで本家と競い合い、
本家はEMIから、THE FAB4はデッカからデビューする。

ビーコピーバンドの夢をそのまま描けば良い。

29 :ホワイトアルバムさん:2014/09/02(火) 02:48:06.66 ID:???0.net
FAB4とは何だったのかというと
ビートルズの結束を強くした日本人バンドってとこかな

30 :ホワイトアルバムさん:2014/09/02(火) 15:06:44.01 ID:???0.net
ビートルズがとてつもなく上手くなって復帰して
ビビった主人公たちが曲を返して逃げてしまった
やっぱり本物のビートルズ最高!で終わった

31 :ホワイトアルバムさん:2014/09/03(水) 14:48:48.13 ID:???O.net
こんな酷い漫画は見たことない。

32 :ホワイトアルバムさん:2014/09/03(水) 18:02:38.83 ID:???0.net
実際の原作と
この漫画とでは内容が違うらしい

33 :ホワイトアルバムさん:2014/09/03(水) 19:12:19.25 ID:???0.net
あの髭眼鏡に全盛期ジョンのような声が出せるとは思えん
後期のヤーブルースも歌えるかどうか怪しい

34 :ホワイトアルバムさん:2014/09/03(水) 22:55:08.80 ID:/740pZ540.net
この漫画はなんだったんだろうな
ビートルズの曲を先に発表したらどうなるかって設定だけが見所だったのに
結局史実通りに事が進んでいったなんてあり得んし
ここまで作品の根本から破綻しきった漫画もないと思う

35 :ホワイトアルバムさん:2014/09/04(木) 03:24:24.79 ID:???0.net
コピーバンドの時間の悪戯による一瞬の栄光
そしてビーファン故の挫折の物語

36 :ホワイトアルバムさん:2014/09/04(木) 04:14:49.84 ID:???0.net
1962年のビートルズの未発表曲程度で感激してしまうFAB4とはwww
どうせI'll be on my wayクラスの曲だろうに

37 :ホワイトアルバムさん:2014/09/04(木) 09:37:11.05 ID:???0.net
FAB4のアルバムを聴いてからの未発表曲だから、
それを凌ぐ完成度なんだろうw
音の出ない漫画だから出来る展開だと、かわぐち先生も白状した。
読者が想像してごらん、てか。

38 :ホワイトアルバムさん:2014/09/04(木) 16:30:39.76 ID:???0.net
今作ってる曲とか言ってLove Me Do弾いてたよねw

39 :ホワイトアルバムさん:2014/09/04(木) 18:12:03.66 ID:???0.net
デビュー前からAsk Me Whyのような佳曲を作る実力はあった

40 :ホワイトアルバムさん:2014/09/04(木) 18:16:41.13 ID:???0.net
デビュー前のI'll Follow〜やI Saw Her〜と違ってアレンジも洗練されてたしね
ちょっとパチ4風の曲を作って、今度はR&Bの曲を作るかってなっただけ

41 :ホワイトアルバムさん:2014/09/04(木) 18:20:53.40 ID:???0.net
まあ、あの作者がそこまで考えてたとは思えないけどねw

42 :ホワイトアルバムさん:2014/09/05(金) 03:49:10.41 ID:???0.net
『THE FAB4』

A面
1.抱きしめたい
2.アンド・アイ・ラヴ・ハー
3.アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア
4.イエスタデイ
5.ア・ハード・デイズ・ナイト
6.シー・ラヴズ・ユー

B面
1.ヘルプ!
2.ノルウェーの森
3.ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ
4.サムシング
5.サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
6.レット・イット・ビー

1962年4月23日発売

これはもう音楽界のオーパーツだなwww

43 :ホワイトアルバムさん:2014/09/05(金) 18:36:33.73 ID:???0.net
>>42
その選曲のセンスの無さがテクの限界、
FAB4の解散も近いことを予感させる。

44 :ホワイトアルバムさん:2014/09/10(水) 05:09:08.91 ID:???0.net
漫画文庫が出るよ!

45 :ホワイトアルバムさん:2014/10/03(金) 13:05:48.30 ID:???0.net
>>42
これが狙った「カタログ感」なら悪くないのかもな
リトルヘルプとサージェントのあべこべ配置はさすがにやりすぎだが

46 :ホワイトアルバムさん:2014/10/16(木) 07:10:47.55 ID:zkWV8cQM0.net
『僕はビートルズ1』(かわぐちかいじ, 藤井哲夫):講談社文庫|講談社BOOK倶楽部 http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062779265&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

47 :ホワイトアルバムさん:2014/10/23(木) 08:47:38.24 ID:s4P8TaAF0.net
作家の小銭儲け感みえみえの安直作品。

48 :ホワイトアルバムさん:2014/10/23(木) 08:49:53.38 ID:???0.net
ジョージ「僕らの関与しない所で、『ビートルズ』でお金儲けしている人を沢山見聞きしてきたが、彼らって人としては哀れだね」

49 :ホワイトアルバムさん:2014/10/26(日) 04:16:40.48 ID:VT9hFhYg0.net
ビートルズの曲をパクってたって認めてそれを世間が受け入れて
結局ビートルズが今までの曲発表って
いくらなんでも破綻しすぎでしょ
あの世界ではビートルズより先にTHE FAB4が曲発表してたんだし
ビートルズがそれらの曲を引き取るって逆にプライド無く小物臭くなってんじゃん

50 :ホワイトアルバムさん:2014/11/22(土) 00:27:11.54 ID:???0.net
文庫版って内容の加筆修正はあるの?fホールの修正とか。
巻末のコラムは大幅刷新されたようだが。

51 :ホワイトアルバムさん:2015/01/26(月) 19:46:45.63 ID:???O.net
タイムスリップでもいいこどやってる事はビートルズの盗作だっていう後ろ暗さは最後まで正当化出来なかったな
行った先がビートルズが存在せず音楽状況も停滞していたパラレルワールドで…
とかならずいぶん違っただろうに

52 :ホワイトアルバムさん:2015/01/29(木) 09:29:35.65 ID:???0.net
結局なんでタイムスリップしたんやろか

53 :ホワイトアルバムさん:2015/02/02(月) 01:25:42.32 ID:lA7RQb310.net
>>49
なんでビートルズがファビュラス・フォーみたいに
完全新規の曲を作り続けたってオチにしなかったんだろうな
一度はfab4に打ちのめされたが復活して今作ってる曲がラブミードゥって意味が分からない

54 :ホワイトアルバムさん:2015/02/06(金) 20:47:48.43 ID:???O.net
ビートルズを一時的にとはいえ解散に追い込んどいてアルバム一枚で済ませようたあどういう了見だ
せめて全ての楽曲を発表し、ビートルズの軌跡を再現するのが世界に対する最低限の責任だろうに

55 :ホワイトアルバムさん:2015/02/25(水) 10:51:36.18 ID:4Mm8q4EA0.net
中途半端だったな。
熱狂的なファンとしてなら、
悪魔になるべきだった。
つまり、これから出すであろう全曲をビートルズに提供する。
その上で、これらを超える曲を出してくれと・・
創作ってのはいろんな外的・内的要因から生まれるものだが、
それらを敢えて無視させる。
レコードは出させるしライブやコンサートもやらせるが、
空いた時間に様々な体験をさせ曲を作らせる。
もちろん、解散などしないようにマネジメントする。
これで潰れるなら、ビートルズはそれまでの存在だったってことだからな。
ビートルズについては良く知らないけど、
もしも過去に戻り手塚治虫に会っていたら俺は上記のようなことをさせる。

56 :ホワイトアルバムさん:2015/02/25(水) 13:23:42.33 ID:???0.net
暴行事件を起こしていた
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦副店長

57 :ホワイトアルバムさん:2015/05/14(木) 17:06:41.60 ID:???0.net
完結してしばらくしてから一気に読んだ。
本家は顔出し無しで終わると思いきや、思いがけず最後に登場し、
新曲でFAB4を圧倒するという展開は面白いと思った。
新曲を歌うシーンでは興奮したよ。
マンガだから無名バンドがなぜサプライズ出演できるとか、今更ラブミードゥ?
とかは目をつぶってもいいかなと思えるくらい、その場面だけは良かったが、
いかんせん風呂敷を広げすぎた上に禁断の本家登場しちゃったから、回収できなくなっちゃったんだな。
せめてだよ。それぞれが旅立つところで終わっていれば最悪の評価は免れたと思う。
「まずは地に足を付けて自分を見つめ直そう。その上でもう一度バンドやるなら集まろう」
で終わればマシだったのでは。


最終回は蛇足の上にダメ押し。
最後の翔と鹿乃子は黄昏流星群ですか?

58 :ホワイトアルバムさん:2015/05/14(木) 17:41:50.13 ID:???0.net
じゃあどういうストーリーなら納得できるか、大筋はそのままで考えた。
スレも過疎ってるのでで書かせて。
元の世界を「2010年」、タイムスリップした世界を『1963年』と書き分ける。

FAB4は「2001年3月11日」年から『1964年3月11日』ににタイムスリップした。
4人は日本デビューしたばかりのビートルズのコピバンとして働こうとするが、
誰もビートルズを知らない。日本どころかイギリスでもデビューしていなかった。
ハワイアンやロカビリーのまねごとで細々食いつなぐが物足りない。
「この世界の人にビートルズを伝えたい。俺たちが代わりにビートルズになる」
と「プリーズ・プリーズ・ミー/P.S.アイラヴユー」を歌うようになる。
最初は相手にされないが、竜に助けられ、マキの目に止まり… つづく

59 :59:2015/05/14(木) 17:54:40.04 ID:???0.net
そこからFAB4がデビュー、アルバム発表、後楽園ライブ、コンベンション参加までの流れは
原作通りでもいい。ただし、アルバムは「プリーズ・プリーズ・ミー」そのまま。

「ロンドンに行ってエプスタインに会って、ワールドデビューすれば、僕たちはほんとうにビートルズだ。
歴史が完全に変わってしまったら平成へは戻れない。ほんとうに違う世界なのか?」
覚悟を決めた翔は秋田へ向かう。まだ3歳の子供である父母に会いたかった。

秋田では父の実家を訪ねたが「自分の祖母」である奥さんに、息子なんかいないと言われてしまう。
母の実家でも伯父らしき少年だけがいて「妹なんかいない」と言われる。
他のメンバーも似たような経験をして、もう平成に戻れないと覚悟を決める。

60 :59:2015/05/14(木) 18:14:37.43 ID:???0.net
『1965年9月』FAB4はコンベンションに参加する。そのあとにはエプスタインと契約するつもり満々だったが、
ステージを終えて、袖に戻るとエプスタインは「これで決心が付いた。君らとは契約しない」と言う。
そしてアンコールの代わりにビートルズが登場。 歴史にない214曲目のビートルズナンバーの『ファビュラス・フォー』
を演奏する。4人は打ちのめされる。
エプスタイン「僕とビートルズが知り合ってレコード会社のオーディションを受けている時にFAB4がデビューし、メンバーは衝撃を受け、やる気を失ってしまった。
しかし立ち直った。FAB4と似ているがビートルズは天才だ。必ず君らを追い越すだろう」

61 :59:2015/05/14(木) 18:28:49.09 ID:???0.net
そこでメンバーは気づく。この『1965年』は元の世界で言えば「1962年」
二つの世界はパラレルワールドと言っても時間の縦軸が3年遅れているだけだった。
翔の「3歳」の両親は存在しないのではなく、まだ生まれていないだけだ。
そういえば秋田で会った「祖母」はお腹が大きかった。

元の世界と今の世界が縦軸でずれているだけと知った4人は、
「ライバルに挨拶したい」というビートルズと対面。
レイがジョンに「僕らはビートルズになれません。ビートルズはあなたたちだけです」
と言って別れる。盗作のことは言わない。
会見を開き「天才新人グループに会って自分の限界を知りました」と引退宣言する。
ビートルズは『1965年10月5日』に『ファビュラス・フォー』でデビューし、
FAB4が発表してしまった曲以外を次々と発表してスターダムにのし上がる。

62 :59:2015/05/14(木) 18:52:40.22 ID:???0.net
FAB4たちは最初は新しい仕事に就こうとするがうまくゆかず、自分たちが世間から忘れられた頃から
再びビートルズのコピバンとして活動し、食いつないでいた。
7年後の『1973年4月10日』こちらの世界でも元の世界と3年遅れで
ポールのビートルズ脱退が発表される日だ。その日のライブを終えた4人は
イギリスのラジオニュースを聞こうと集まっていた。
ところが流れてきたニュースは「ビートルズが解散を撤回。再始動へ」
衝撃を受ける4人。歴史はここでまた変わるのか、では「215曲目」が生まれるのか?
そこでお約束のタイムスリップが起こり、4人はもとの「2010年3月11日」へ戻る。
「ビートルズはどうなったのか?」すぐにスマホで調べるが、元の歴史通り「1970年」に解散。
元の世界の歴史は何も変わっていなかった。

真琴「あっちの世界のビートルズはいつまで活動したんだろう。まさか今でも?」
レイ「ジョン…」
コンタ「俺たちは215曲目を聞き損ねたね」
翔「いやビートルズの魂を受け継いだ215曲目は俺たちが作ろうよ」
真琴「そうだな。こっちの世界の人にとっては214曲目だけど」

メンバー納得。 ジ・エンド

63 :59:2015/05/14(木) 19:09:35.95 ID:???0.net
スレ汚し失礼。最初は「2010年3月11日」に訂正。
2度目のタイムスリップはビーが解散しないと知って驚き、
ふらふらさまよっていた翔たちが、六本木駅で東京見物に来た翔の両祖父母と
「7歳の父」、「7歳の母」に会ってしまった瞬間でもいいか。

64 :ホワイトアルバムさん:2015/05/15(金) 22:07:58.64 ID:m0NGcrFR0.net
なかなか

65 :ホワイトアルバムさん:2015/05/17(日) 06:55:40.07 ID:???0.net
>>40
パチ4とは何ですか?

66 :ホワイトアルバムさん:2015/05/17(日) 07:05:00.30 ID:???0.net
>>53
ビートルズならできただろうにな。
新曲のタイトルには作家のセンスが問われるが。

67 :ホワイトアルバムさん:2015/05/17(日) 07:25:44.36 ID:???0.net
>>63
面白い。作家の才能あるんじゃないか?

68 :59:2015/05/17(日) 19:35:06.73 ID:???0.net
>>64
>>67

ありがとう。FAB4をあんまり悪者にしないで展開するにはどうしたらよいかと
小筋を変えた。てか、原作では真琴の性格悪すぎが、本家と似すぎていて、ポールファンとしては
納得いくというかいかないというかw 盗作じゃないものにしたかった。

69 :ホワイトアルバムさん:2015/07/04(土) 20:53:54.28 ID:???0.net
>>61
時間の縦軸が3年遅れているという発想は面白いけど、無理矢理な感じはあるね
その世界が3年遅れた理由があるといいんだが

最終回の年老いたFAB4はけっこうビートルズに似ていた。特にショウ
今思うにあれは、諸事情でビートルズを似せて描けなかったので
本当はもっと似せることはできたんだよという作者の自己主張か?

70 :ホワイトアルバムさん:2015/07/17(金) 10:05:41.57 ID:N+WaJCZv0.net
>>69 3年ずれた理由はなかなか思いつかないので冗談で別ラストを。

FAB4が元の世界に戻って「3年後の2013年」、OUTTHEREツアーでポールが来日する。
オリジナル曲も出し、ちょっとは名が売れてきたFAB4は、アリーナ前方のチケットを
入手し参戦。

ライブ開始、巨大スクリーンには過去の映像が次々と映し出される。
ビートルズの古いライブ映像。観客席には東洋人もいる。

レイ「おい、あれは俺たちじゃないか?」
コンタ「ほんとだ、コンベンションの時だよ」
ショウ「おかしいだろ、だってあれは」
マコト「なんであの世界のライブが?」

その時ステージのポールがFAB4の方を見た。
目が合った途端ニヤリと笑うポール…


ライブは益々盛り上がる。ラストは若いカップルの会話

男「ビートルズってすごかったんだな。あそこの爺さんファン達ももノリノリじゃん。
若作りしした格好でさ」
女「長年のビーヲタなんだろね。ポール、ほんとにカッコいい。
歌ってる内にどんどん若くなってるみたい」

ポール、お得意のドヤ顔で 
ジ・エンド

71 :ホワイトアルバムさん:2015/09/09(水) 23:58:53.91 ID:???0.net
ファブ4がイギリスに行く前、ショウとかの子が会ってる時に
かの子が「こうしてショウさんと会ってはいけない」と言ってますが
「こうして」とはどういう意味でしょうか?

それとかの子はショウに「それでも俺だけを見ててほしい」と言ってほしかったんでしょうか?
「次に会う時はインタビューの時」という事は、もう逢引はしないって事ですし・・・

よくわからなくてごめんなさい。

72 :ホワイトアルバムさん:2015/09/13(日) 13:29:07.84 ID:EZH3zwH90.net
鹿の子は、音楽評論の勉強を初めて、自分でも才能がある、天職にしたいと思ったんじゃないかな。
そのためにはここでショウとつきあって恋に溺れてはいけないと。

73 :ホワイトアルバムさん:2015/09/14(月) 23:16:47.14 ID:???0.net
>>69
「似せないことが許諾条件」なんてあるかなあw
どうせかいじ先生がクセのある顔を描けるの最初だけだけど

74 :72:2015/09/15(火) 09:34:20.00 ID:???0.net
「夢をかなえる為に恋に溺れてはいけない」ですね。
ありがとうございました。

75 :ホワイトアルバムさん:2015/10/20(火) 15:12:18.57 ID:???0.net
ビートルズが音楽祭で一回演奏しただけで世に出さなかった「ファビュラスフォー」
最終回でおっさんFAB4が演奏できてるのはなぜ?一回聴いただけで耳コピ?

最近読み始めたのですが謎の多い漫画でした

76 :ホワイトアルバムさん:2015/11/27(金) 20:12:42.72 ID:???0.net
カタログの君たちには興味ないさとか言って弾きだしたのがlove me doってすごいギャグだったな

77 :ホワイトアルバムさん:2015/11/29(日) 17:16:37.96 ID:???0.net
そこはオリジナリティの力という魔法の言葉で

78 :ホワイトアルバムさん:2016/01/24(日) 00:34:43.60 ID:???0.net
それでも、それでも
近年のかわぐち先生の作品の中じゃまとまってる部類に入ると思う

79 :ホワイトアルバムさん:2016/01/24(日) 19:29:22.35 ID:???0.net
この破綻しきってる漫画がまとまってる部類ってすごいな

80 :ホワイトアルバムさん:2016/01/26(火) 04:19:02.50 ID:???0.net
最初からFAB4の行動原理がおかしいからね…

81 :ホワイトアルバムさん:2016/05/14(土) 17:57:31.88 ID:/CzjrFjN0.net
とにかくFAB4は行動を急ぎすぎた
まだ見ぬ楽曲を聴きたかったらジョンとヨーコの出逢いを回避させればよかったんだ

82 :ホワイトアルバムさん:2016/05/15(日) 16:16:02.80 ID:gi428Ek20.net
僕はビートルズ2(FOR FAB FOUR)

ファブ4の4人が1961年のリバプールにタイムスリップして
ビートルズをデビューに漕ぎ着けるまで延々とループする話

・不味い、ビートルズがデッカと契約しちまった!
・ちょっと待て!何でドラムがピートベストのままなんだ!
・皆ドイツから帰ってこないぞ!
・エプスタ淫がエイズで死んだ!

もう一回1961年をやり直しだ!

83 :ホワイトアルバムさん:2016/05/17(火) 07:49:26.26 ID:???O.net
スレタイ見てわざわざ「大嫌い」と言いにきました。

84 :ホワイトアルバムさん:2016/05/17(火) 07:59:17.72 ID:???O.net
>>48
ジョージの言葉を紙に書いて、このクソ漫画を書いている2人の頭に貼り付けたい程キライ。

85 :ホワイトアルバムさん:2016/05/17(火) 08:05:59.69 ID:???0.net
かわぐちかいじともあろうものが、ちょっと解せないよな、、、
アルバムの収録曲はほんとハテナだけど、最後の方は、打ち切りの圧力でぐだぐだに終わってしまった感がある。

86 :ホワイトアルバムさん:2016/05/17(火) 13:44:14.49 ID:???O.net
こんなのが連載されたことが驚異だ。
抗議があったんじゃないのかな?
漫画家ってクリエイターだろう?
神経疑うよ。

87 :ホワイトアルバムさん:2016/05/18(水) 06:21:27.29 ID:???0.net
>>85
かわぐちが原作を気に入って始めたそうだから
最初と最後くらいは原作そのままじゃねーの
むしろかわぐちだから途中引き伸ばしすぎてgdgdになった気がする

88 :ホワイトアルバムさん:2016/05/18(水) 07:55:00.63 ID:???0.net
>>87
とはいっても10巻だしなぁ、、

実際、原作ってどういう流れなんだろう。
俺はてっきり終盤を変えてるのかと思ったけど

89 :ホワイトアルバムさん:2016/05/19(木) 03:15:11.86 ID:???0.net
原作者はこれ一つで消えてしまったのかな

90 :ホワイトアルバムさん:2016/05/19(木) 14:29:50.38 ID:???O.net
消えて良い

91 :ホワイトアルバムさん:2016/05/19(木) 15:01:14.43 ID:???0.net
だから8巻で終わらせとければ

92 :ホワイトアルバムさん:2016/05/19(木) 18:23:36.52 ID:???0.net
この世界のビートルズはこの曲は貴方たちの物ですと言われて
その権利を貰うって逆に格好悪いな

93 :ホワイトアルバムさん:2016/05/19(木) 20:33:11.07 ID:???0.net
全く読んでないんだけど表紙だけ見て、コピーバンドのくせに何故髪型似せようとしてないの?
現実のトリビュートバンドはカツラ変えたりして1回のショーで前期〜サイケ期に似せようとしてるぞ

94 :ホワイトアルバムさん:2016/05/19(木) 21:13:03.34 ID:???O.net
>>92
読んでないんだけど何その展開w
かわぐちは知らんが原作者とは徹底討論してゴメンさせたい。

95 :ホワイトアルバムさん:2016/05/22(日) 15:49:16.72 ID:???0.net
>>93
かわぐちかいじのスターシステムだからw

96 :ホワイトアルバムさん:2016/05/24(火) 04:45:54.61 ID:???0.net
結局ビートルズにとってもファブフォーにとっても得しない結末でワロタ

97 :ホワイトアルバムさん:2016/05/25(水) 01:48:54.40 ID:???0.net
こんなことされたらビートルズ疑心暗鬼になって潰れるわ
誰がスパイにされたのだろうかw

98 :ホワイトアルバムさん:2016/05/25(水) 08:19:33.16 ID:???0.net
しかも後期の曲までアルバムで出しちゃってるから、ぐちゃぐちゃ

99 :ホワイトアルバムさん:2016/05/25(水) 13:31:31.33 ID:jQC4nkuM0.net
THE FAB4 (1962年4月23日発売)

A面
抱きしめたい
アンド・アイ・ラヴ・ハー
アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア
イエスタデイ
ア・ハード・デイズ・ナイト
シー・ラヴズ・ユー
B面
ヘルプ!
ノルウェーの森
ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ
サムシング
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
レット・イット・ビー


これに刺激を受けたビートルズがなぜ史実通り「ラヴ・ミー・ドゥ」でデビューしたのか不思議

100 :ホワイトアルバムさん:2016/05/25(水) 20:54:39.57 ID:???0.net
>>99
B面のほとんどの曲ライブ辞めてレコーディングで試行錯誤してた頃の楽曲だと思うんだけど、このコピーバンドはこの時代でサクッと再現してしまうのか?

101 :ホワイトアルバムさん:2016/05/25(水) 22:27:51.32 ID:???0.net
>>99
しかし何回見ても意味不明な選曲だな

102 :ホワイトアルバムさん:2016/05/25(水) 23:55:12.82 ID:???0.net
あの選曲で白けたな
作者のセンスのNASAが感じられる

103 :ホワイトアルバムさん:2016/05/25(水) 23:59:44.06 ID:???0.net
結局バック・トゥ・ザ・フューチャーPART1のチャック・ベリーのくだりをやりたかっただけか?でもビートルズを扱ったせいでギャグに出来なかったw

104 :ホワイトアルバムさん:2016/05/26(木) 08:25:27.77 ID:???0.net
>>99
このB面の選曲は原作なのか、かわぐちかいじの改変なのか、、、

105 :ホワイトアルバムさん:2016/05/26(木) 09:28:29.69 ID:???O.net
連載終わった作品叩くのも何だけどコレは酷すぎてね。
原作者は連載終了後に何か言及してないのかな?

106 :ホワイトアルバムさん:2016/05/27(金) 21:39:29.28 ID:???0.net
検索したらフェイスブックやTwitterが出てきたが
丸一年止まってるわ

107 :ホワイトアルバムさん:2016/05/28(土) 07:31:51.50 ID:???O.net
それは良かった。

108 :ホワイトアルバムさん:2016/05/28(土) 12:41:22.19 ID:???0.net
>>99
FAB4への何のカウンターにもなってないLove me doを世に出すことはなかったと考えるのが普通だな

109 :ホワイトアルバムさん:2016/05/29(日) 13:33:54.47 ID:???0.net
>>99
A面だけをみれば発売中止になった『ベストオブビートルズ』みたいだな。

110 :110:2016/05/29(日) 13:44:30.43 ID:???0.net
というほど似てなかった。
でも 括弧内のカヴァー曲外してこの順番で発表したほうがしっくりくると思うけど。

A面
1.抱きしめたい
2.プリーズ・プリーズ・ミー
3.ア・ハード・デイズ・ナイト
4.(プリーズ・ミスター・ポストマン)
5.ラヴ・ミー・ドゥ
6.(ロール・オーバー・ベートーヴェン)
7.オール・マイ・ラヴィング
8.アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア

B面
1.(ツイスト・アンド・シャウト)
2.恋する二人
3.シー・ラヴズ・ユー
4.キャント・バイ・ミー・ラヴ
5.アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン
6.(ロング・トール・サリー)
7.ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット
8.P.S.アイ・ラヴ・ユー

111 :ホワイトアルバムさん:2016/05/30(月) 09:24:44.61 ID:???O.net
こんな漫画イギリス人に読まれたら日本人として謝りたい。

112 :ホワイトアルバムさん:2016/05/31(火) 08:03:55.62 ID:???0.net
>>111
漫画の内容も最後はサーセン(笑)でおわるからな

113 :ホワイトアルバムさん:2016/06/01(水) 02:19:20.49 ID:???0.net
敬意のないパロディってやつか

114 :ホワイトアルバムさん:2016/06/01(水) 08:02:38.41 ID:???0.net
すでに、どこかから圧力かかってたんじゃねえの?

なんだこのけしからん漫画は!漫画内キャラクタに曲を返還させて謝らせろ!
ってな。

ビートルズ好きはHere There and Everywhereですから。

115 :ホワイトアルバムさん:2016/07/28(木) 09:41:34.39 ID:???0.net
>>35
うん、最終巻ようやくこないだ読んで
かわぐちかいじ原作漫画の予定調和にホッとしたり
ガッカリしたりした。
徹底してファン視点、ピーコバンド視点の漫画で
本質には決して触れないのがかわぐちかいじの
ヒットの秘密であり限界でもあるような。

116 :ホワイトアルバムさん:2016/07/30(土) 21:45:10.96 ID:???0.net
今描いてる中国戦争ものも
あり得なくつまんないストーリーで儲けてるようだからなー
昔はもうちょっとシミュレーションが上手かったと思うんだが
いつしか題材選びだけが得意な作家になっちまった

117 :ホワイトアルバムさん:2016/12/01(木) 21:28:16.73 ID:zjOw3BGl0.net
この漫画最近読んだんだが
アルバムの選曲が一番笑ったわ

118 :ホワイトアルバムさん:2016/12/15(木) 11:24:17.28 ID:lIdf68ed0.net
この漫画のビートルズはFAB4とは別に新曲バンバン発表して
結局FAB4は食われて忘れられたとかにすれば良かったのに

119 :ホワイトアルバムさん:2016/12/18(日) 21:10:11.15 ID:/czd1l710.net
FAB4あっさり世間に忘れ去られててワロタ

120 :ホワイトアルバムさん:2016/12/20(火) 11:18:30.90 ID:???0.net
>>119
全国民にギアスを掛けたとしか思えない

121 :ホワイトアルバムさん:2017/01/13(金) 23:17:20.19 ID:???0.net
作中もだが読んでもあとに残るものがないなぁ

122 :ホワイトアルバムさん:2017/01/31(火) 18:38:36.74 ID:???0.net
この漫画読んだのをきっかけに
ビートルズの曲を聴くようになったから
その点だけは感謝してる

123 :ホワイトアルバムさん:2017/02/01(水) 08:51:35.28 ID:???0.net
この漫画のビートルズは何でTHE FAB4の曲の権利を譲渡してもらってそれを受け取ってんの
あくまでビートルズ自身は自分達の曲とは知らない設定なのに
プライド無い守銭奴みたいじゃん

124 :ホワイトアルバムさん:2017/02/01(水) 09:26:24.98 ID:???0.net
最終回だけかわぐちかいじ、っぽい

125 :ホワイトアルバムさん:2017/03/10(金) 22:35:15.31 ID:???0.net
俺はローリングストーンズ
ワタシはABBA

126 :ホワイトアルバムさん:2017/03/19(日) 20:37:59.65 ID:???0.net
>>119
昔一世を風靡した人物でも後の世代には知られていないなんて例は山ほどあるわけで
まあ、2012年にPSYの江南スタイルが全英で大ヒットされた際に引き合いに出されそうではあるが

127 :ホワイトアルバムさん:2017/03/19(日) 20:52:36.02 ID:???0.net
あの調子だと解散後一切メディア出演もしてないんだろうし
一部のファン以外に忘れられた存在になっていても不思議ではない気がする

128 :ホワイトアルバムさん:2017/03/23(木) 18:28:50.25 ID:???0.net
漫画の世界ではFAB4がビートルズより先に曲を発表してんだし
ビートルズはFAB4のパクリって叩く粘着アンチが
何十年たってもいるのでは

129 :ホワイトアルバムさん:2017/03/23(木) 19:46:27.93 ID:9LA32nf20.net
この世界のジョンとポールは
どんな気持ちでヘルプやイエスタデイを歌ってるんだろうw

130 :ホワイトアルバムさん:2017/03/23(木) 20:16:41.11 ID:???0.net
最終巻は要らないと思ったコミック

僕はビートルズ 10
デスノート 13

131 :ホワイトアルバムさん:2017/05/03(水) 14:37:48.31 ID:Mjat/0Hv0.net
>>127
作品内のビートルズも史実同様のレジェンド化したという前提なら、
BBCやアンソロジーの発売など音源や楽曲背景について比類なきほどのマニアック化したはずで、
FAB4の存在は一旦は忘れられたとしても後年の研究で発掘すらされないってのは都合良すぎ

132 :ホワイトアルバムさん:2017/05/06(土) 13:02:37.19 ID:???0.net
発掘されればテクニックや曲想が一緒だって絶対判明するな
身勝手な盗作より終わったあとの話のほうが面白いと思うが
ジパングも戦後はぶん投げて済ませたし
この先生にSFを求めちゃダメなのかね

133 :ホワイトアルバムさん:2017/06/18(日) 09:43:21.34 ID:JMvwlNia0.net
夢オチだろうか

134 :ホワイトアルバムさん:2017/06/28(水) 21:41:36.66 ID:t/sjp0v50.net
主人公が悪人ならまだしも、「俺達がビートルズをパクっても、本家がもっと凄い曲を作るからオッケー」って自己弁護するのが最悪
あれでかわぐちかいじの名声は地に落ちた

創作に関わる人間のやる事じゃない
ビートルズもモーツアルトもベートーベンも悩み苦しんで曲を作ってるのに
自動作曲機じゃねーんだぞ?
そりゃ町山智浩もキレるわ

135 :ホワイトアルバムさん:2017/07/03(月) 03:03:16.89 ID:???0.net
対決させるにしてもやり方が下手なんだよな
今描いてる日本対中国の漫画もだが

136 :ホワイトアルバムさん:2017/07/09(日) 14:39:12.56 ID:???0.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

137 :ホワイトアルバムさん:2017/07/22(土) 21:33:42.72 ID:???0.net
B面
ヘルプ! ← 他人から譲渡された本人は助けてくれ!と心から叫べるのか?
ノルウェーの森   ←60年初頭のデビュー時からもうインド風味? 世界の東洋思想〜サイケムーブメントって数年あとじゃ?
ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ  ←譲渡されたのならどういう心境で誰が歌えばいいの?
サムシング  ←パティとFAB4の誰かは出会っていてもう付き合ってたの?
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド ←この曲って単体では成立しないでしょ
レット・イット・ビー ← 孤立・決裂の歌なのに世に出た当初からどういう心境で歌えばいいんだろう?

138 :ホワイトアルバムさん:2017/07/25(火) 15:14:14.19 ID:???0.net
>>137
つまらん

139 :ホワイトアルバムさん:2017/07/26(水) 03:21:34.18 ID:???0.net
>>137
作者は時代背景はおろか
歌詞も読まず曲だけでセレクトしたのか?と思った
まさかなぁ

140 :ホワイトアルバムさん:2017/08/15(火) 12:59:25.37 ID:???0.net
あまりの面白さに全巻まとめ買いしたけど質問ある?

今は後悔してる

141 :ホワイトアルバムさん:2017/08/16(水) 01:46:18.48 ID:???0.net
>>140
何巻あたりまで楽しんで読んでた?

142 :ホワイトアルバムさん:2017/09/20(水) 22:56:47.84 ID:???0.net
>>141
最終巻まで楽しんでたよ
電子書籍で買ったんだが、深夜のノリで1巻読み終える度に続きが気になってポチってしまったわ
7巻辺りからは読破するまで寝れねえという意地だね

翌朝、俺はなんてことを…と我に帰ったわ

143 :ホワイトアルバムさん:2017/10/13(金) 19:25:03.73 ID:???0.net
最後まで読んだけど
もうちょっとSF的な解決をしてほしかったけど
(なぜタイムスリップしたか解決してない)

144 :ホワイトアルバムさん:2017/10/14(土) 14:36:20.26 ID:x8kFsI+O0.net
この原作のシナリオどっかで読める?
連載とはずいぶん違うという話ですが。

オレは6巻までは何とか楽しめたよ
蜂屋とJCのセクスシーンがあってもよかったかな

145 :ホワイトアルバムさん:2017/10/14(土) 18:44:41.60 ID:???0.net
>>143
ジパングでもかいじはそういう要素はぶん投げだよ
結局なんのためにやったのかわからないストーリーになるから気になるんだけどな

146 :ホワイトアルバムさん:2017/10/21(土) 02:31:18.51 ID:dJKs2ey90.net
バックトゥザフューチャーを見てこのネタを思いついた人間は五万といるだろう
あまりに凡庸な思いつきだから普通は作品にはしないもんだが
これが良い着想だと思えたというのが不思議でならん
展開が面白いならまだしも、そっちも凡庸だし

147 :ホワイトアルバムさん:2018/04/03(火) 18:26:58.60 ID:RxDwfSzx0.net
保守

148 :ホワイトアルバムさん:2018/04/04(水) 08:38:32.43 ID:???0.net
>>146
展開は凡庸というか、なんでやねん!的だったから、せめて凡庸な持っていきかたしてほしかった。。

149 :ホワイトアルバムさん:2018/04/05(木) 10:16:33.76 ID:???0.net
新スレ立ててやったぞw
ありがたく使えや中卒バカニート(笑)

【晒しあげ】静岡にレスしてるバカもまとめて氏ね!★3【バカの一つ覚え】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1522744925/

150 :ホワイトアルバムさん:2018/04/07(土) 13:30:33.45 ID:???0.net
中卒ひきこもりの悲痛な叫び(笑)

144 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2017/10/24(火) 09:00:08.03 ID:???0
静岡にレスしてるバカもまとめて氏ね!
ほんときもちわりい

151 :ホワイトアルバムさん:2018/04/11(水) 16:45:22.89 ID:???0.net


152 :ホワイトアルバムさん:2018/04/11(水) 18:53:09.35 ID:???0.net


153 :ホワイトアルバムさん:2018/04/18(水) 06:31:36.98 ID:???0.net
http://www.youtube.com/watch?v=C5a5ZomA4CY

154 :ホワイトアルバムさん:2018/04/19(木) 10:17:51.44 ID:???0.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1522211364/53の予想通り夕方目覚めて発狂する馬鹿
↓17:12:34
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1523521354/79
↓17:12:55
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1503292982/479
↓17:14:06
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1451782692/454
↓17:14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1449227364/828
↓17:15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1521991394/122
↓17:16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1400362280/150
↓17:17:05
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1430361873/68
↓17:17:19
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1519211832/456
↓17:17:38
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1337836540/588
↓17:18:01
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1411461147/753
↓17:18:50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1259492716/346
↓17:19:04
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1286445980/253
↓17:19:22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1399449187/106
↓17:20:52
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1449732213/28
↓17:21:06
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1451802215/49
↓17:21:23
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1454921197/45
↓17:21:38
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1451879906/71
↓17:22:09
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1451309823/45
↓17:24:40
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1208781119/785
↓17:25:10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1270949683/454
↓17:25:58
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1520014268/14
↓18:18:18
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1461563231/71
↓18:18:33
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1400517312/170
ここで再び果てる

155 :ホワイトアルバムさん:2018/04/19(木) 13:50:21.30 ID:???0.net
↑とここまで朝から快調に飛ばしてきたがついにダウン。右手でチンコを握りしめたまま布団で果てる。夕方頃復活予定(藁)

156 :ホワイトアルバムさん:2018/04/20(金) 01:48:02.40 ID:???0.net
おかしな漫画だった

157 :ホワイトアルバムさん:2018/06/07(木) 14:29:19.46 ID:???0.net
>>1

158 :ホワイトアルバムさん:2018/08/04(土) 19:13:01.43 ID:95kOlcTW0.net
http://coya78.isasecret.com/news/20180800232

159 :ホワイトアルバムさん:2018/11/24(土) 20:32:52.40 ID:9pZyAH0K0.net
最終巻ひでえと思ったが
「俺が知ってる歴史は今日までなんだ」
みたいな最後の台詞はいまだに印象に残ってるなw

160 :ホワイトアルバムさん:2018/11/27(火) 00:19:14.29 ID:???0.net
>>159
さっさと畳んでしまったから
今日までだからなんなんだと思うけどなw

161 :ホワイトアルバムさん:2018/11/29(木) 20:32:03.57 ID:/ubzd2QF0.net
マキさんとか竜とか猪狩とか
あの後どうなったんだろ?w

162 :ホワイトアルバムさん:2018/12/02(日) 07:17:48.26 ID:???0.net
ジパングもそうだけど
なんやかや現実の歴史とあまり変わらなくなりましたと放り投げるのはやめてほしい
なんのために長いこと連載したのかわかりゃしないw

163 :ホワイトアルバムさん:2018/12/04(火) 22:04:41.95 ID:???0.net
>>1

164 :ホワイトアルバムさん:2018/12/09(日) 17:53:46.00 ID:???0.net
結局この漫画って何だったんだろ

165 :ホワイトアルバムさん:2018/12/09(日) 21:31:13.96 ID:???0.net
>>164
わからん
原作者も消えた

166 :ホワイトアルバムさん:2018/12/10(月) 23:13:57.89 ID:???0.net
作品のアイディアは良かったのに途中で迷走した
結局今で言うところのなろう小説なんだからビートルズになりきって楽しめばいいのに本物の214曲目に拘ったり馬鹿じゃなかろうか、と

ビートルズの214曲目はTeddy Boyだよw

167 :ホワイトアルバムさん:2018/12/11(火) 20:19:18.56 ID:???0.net
ビートルズのいない世界に転生したみたいな
ありきたりな発想のほうがよかったのかもしれんな
ご本人らがちゃんといるのに邪魔し続けて
新曲が聞きたーいというのはマンガチックすぎる
人の気持ちを考えてない

168 :ホワイトアルバムさん:2018/12/25(火) 08:27:11.20 ID:???0.net
ファーストアルバムの選曲もあれだが
ブライアン・エプスタインがマネージャーになったら
マッシュルームカットにされるかもな
には驚いた
それブライアン・エプスタイン関係ねえだろと
素人かよ

169 :ホワイトアルバムさん:2019/01/13(日) 14:11:17.38 ID:3qHRWXdb0.net
読み終わったんでネタバレするが

どんな壮大になるかと思ったら
ビートルズデビュー前に解散かよ
まあファーストアルバムのラインナップで
予感はあったが
あんなやっつけな結末にするなら
ビートルズの新曲聞いて会いに行く手前で
終わらせたほうがきれいだったと思う
結局タイムスリップの伏線も回収できなかったからね
ちゃんとオチ付けるまで話を続けるんなら
タイムスリップの伏線を回収しないと駄目だよ

170 :ホワイトアルバムさん:2019/01/13(日) 20:03:24.38 ID:???0.net
この作品のせいで
かわぐちかいじの他の作品は読む気が失せた。

171 :ホワイトアルバムさん:2019/01/14(月) 05:25:21.34 ID:???0.net
麻雀漫画は昔よく読んだ

172 :ホワイトアルバムさん:2019/01/16(水) 00:37:18.05 ID:???0.net
最近のかいじは看板倒れの引き伸ばし漫画ばかりだなぁ

173 :ホワイトアルバムさん:2019/01/31(木) 12:59:03.46 ID:Rpn0MSWi0.net
笑いどころ満載なネタ漫画だったな

174 :ホワイトアルバムさん:2019/01/31(木) 20:05:13.18 ID:???0.net
最終巻は全てにワロタ

175 :ホワイトアルバムさん:2019/02/08(金) 10:22:13.41 ID:???0.net
尻すぼみのお手本じゃ

176 :ホワイトアルバムさん:2019/02/19(火) 11:06:38.07 ID:O7eJ8+lM0.net
関連スレ
もしも突然、世界からビートルズが消えてしまったら?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1550367455/l50

注目の音楽映画『Yesterday』海外版予告編、エド・シーランも登場
https://theriver.jp/yesterday-int-trailer/

物語の主人公は、イギリスにある海辺の小さな町でミュージシャンを
目指している青年ジャック・マリク。幼なじみのエリーに応援され、支
えられながら夢を追いかけていたジャックだったが、音楽で有名にな
るという目標は叶えられそうになかった。ある日、世界的な大停電が
起こった夜、ジャックはバスと交通事故を起こしてしまう。

幸いにも軽傷で済んだジャックだったが、気がつくとそこは“ビートル
ズの存在しない世界”。おもむろに「Yesterday」を弾き語ったジャック
に、エリーは「なんて良い曲を書いたの」と言葉を失う。「僕が書いた
んじゃない、ポール・マッカートニーが書いたんだ、ビートルズだよ」と
答えるも、周りは「えっ、誰?」。ネットで検索してもビートルズがヒット
しない世界で、ただひとりビートルズを知っているジャックは、彼らの
楽曲によってスターへの道を駆け上がっていく……。

177 :ホワイトアルバムさん:2019/02/19(火) 11:50:50.30 ID:???0.net
>>176
パクリかな?

178 :ホワイトアルバムさん:2019/02/21(木) 15:38:44.09 ID:???0.net
僕ビーもその映画も”楽曲さえ良けりゃスターになれる”って感じなのがな。
評価されるべきは楽曲の良し悪しのみ
それが音楽のあるべき姿だろうけど
実際のとこは、若さ・ルックス・カリスマ性・ハッタリなんかも重要なわけで

179 :ホワイトアルバムさん:2019/02/23(土) 17:18:06.49 ID:???0.net
>>176
ビートルズが存在してるのに邪魔するよりはいいな

180 :ホワイトアルバムさん:2019/05/15(水) 21:51:42.85 ID:???0.net


181 :ホワイトアルバムさん:2019/07/18(木) 23:40:29.79 ID:do8XXiKO0.net
最近読んで結末にワロタ

182 :ホワイトアルバムさん:2019/07/20(土) 23:32:35.76 ID:tt2CTqdT0.net
近年のかわぐち作品でまともに終わった漫画ってあるの?

183 :ホワイトアルバムさん:2019/07/22(月) 20:08:03.64 ID:???0.net
>>182
イーグル

日系人が米大統領選挙に臨む
オバマより先に有色人種の大統領を予見した作品

20年くらい前の作品だけどね

184 :ホワイトアルバムさん:2019/07/23(火) 18:43:13.09 ID:???0.net
いぶきは誰か殺してそれっぽく終わるんだろうな

185 :ホワイトアルバムさん:2019/07/26(金) 01:24:18.34 ID:???0.net
>>183
オバマとそんなにケースが似てるかなぁ
20年も前だといつかは出ただろうって気持ちだ

186 :ホワイトアルバムさん:2019/07/26(金) 12:24:43.61 ID:???0.net
ってか真琴たちの時代にファブフォーが伝わってないみたいだったしなあ

187 :ホワイトアルバムさん:2019/07/27(土) 00:55:04.49 ID:???0.net
全(?)10巻ゲッツしたぜ
読んだことないので楽しみ

188 :ホワイトアルバムさん:2019/08/30(金) 23:19:47.21 ID:pJx5X01L0.net
>>187
もう読み終わった?

189 :ホワイトアルバムさん:2019/08/31(土) 01:30:53.60 ID:???0.net
>>188
まだ1巻しか読んでないです・・^^;
今度の休みに続きを。

190 :ホワイトアルバムさん:2019/09/16(月) 23:12:11.25 ID:ZTA//Xt00.net
こんな途中経過無視の投げっぱなしエンドでいいなら
「僕は手塚治虫」でも「僕は夏目漱石」でもなんでもいいね

191 :ホワイトアルバムさん:2019/09/18(水) 21:51:46.29 ID:???0.net
ジパングもたいして影響もなく収束した謎ENDだしな
SFの才能なんかないだろうけど
シミュレーション作家が考えるのメンド臭いと放り投げるなと

192 :ホワイトアルバムさん:2019/09/19(木) 15:05:13.28 ID:???0.net
イエスタデイとかいう映画にパクられたね

193 :ホワイトアルバムさん:2019/09/21(土) 19:21:05.26 ID:???0.net
ぼくのかんがえた僕はビートルズって感じ
ご本人たちがいないほうが抵抗なく見られそうだ

194 :ホワイトアルバムさん:2019/09/26(木) 21:12:55.77 ID:???0.net
以前一回読んだだけだから細かい所はもう覚えてないけど
FAB4がビートルズに曲を返して
その後特に問題なく終わる
みたいな流れはいまだに受け入れがたいわw

195 :ホワイトアルバムさん:2019/09/27(金) 14:34:11.93 ID:???0.net
ネタ漫画としては優れている

196 :ホワイトアルバムさん:2019/09/28(土) 12:22:17.85 ID:???0.net
>>195
全体的にダラダラしてるのがなぁ
最後だけ読めばおkみたいなのはちょっと

197 :ホワイトアルバムさん:2019/09/28(土) 19:51:32.88 ID:???0.net
>>196
ネタ漫画としてと書いてあるだろ

198 :ホワイトアルバムさん:2019/09/30(月) 23:39:33.91 ID:???0.net
この板じゃただの苦痛

199 :ホワイトアルバムさん:2019/10/01(火) 13:16:52.86 ID:???0.net
苦痛に感じるほど大きな存在じゃないよ

200 :ホワイトアルバムさん:2019/10/04(金) 19:50:42.41 ID:rmuCTtmp0.net
この作品
確か途中から原作者の構想とは全然違う展開になったんだよな

201 :ホワイトアルバムさん:2019/10/04(金) 20:26:25.23 ID:???0.net
ファブ4のファーストアルバムのジャケがパストマスターズみたいなのがセンス無いな、と思った

202 :ホワイトアルバムさん:2019/10/05(土) 00:49:11.64 ID:???0.net
ジャケ以前に選曲はなんとかならなかったものか
誰もアドバイスしなかったのかな??

203 :ホワイトアルバムさん:2019/10/05(土) 14:35:16.37 ID:???0.net
この作品が言いたかったのは

ビートルズは偉大だ
代替できるような存在じゃない

だからこの作品のダメダメなところは
ある意味それを証明する材料とも言える

204 :ホワイトアルバムさん:2019/10/05(土) 20:10:00.58 ID:M0ZIFMpp0.net
THE FAB4 (1962年4月23日発売)
A面
1.抱きしめたい
2.アンド・アイ・ラヴ・ハー
3.アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア
4.イエスタデイ
5.ア・ハード・デイズ・ナイト
6.シー・ラヴズ・ユー
B面
1.ヘルプ!
2.ノルウェーの森
3.ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ
4.サムシング
5.サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
6.レット・イット・ビー

この選曲でこの作品の底が見えた

205 :ホワイトアルバムさん:2019/10/10(木) 22:33:07.99 ID:???0.net
皆真剣に読んでるんだな
俺は1巻で挫折

206 :ホワイトアルバムさん:2019/10/11(金) 23:27:49.60 ID:???0.net
イエスタデイ観てきた。本来このエンディングをこの漫画でやるべきじゃないか?って思えた。

207 :ホワイトアルバムさん:2019/10/16(水) 23:46:55.37 ID:???0.net
イエスタデイはなかなか良かった
ご都合主義でエンディングをごまかしてるのはこの漫画と同じだけど
コメディ色強くてさほど気にせずさらっと見れるな

208 ::2019/10/18(Fri) 01:58:27 ID:???0.net
>>204
サージェントとウィズアリトルを切り離すという発想がヤバイしそもそも曲順もヤバイしファーストアルバムに入れてるのもヤバイ

209 :ホワイトアルバムさん:2019/10/19(土) 23:40:27.46 ID:???0.net
イエスタデイはこの漫画もこうしてくれたらよかったんだなとちょっとスッキリさせてもらった

210 :ホワイトアルバムさん:2019/11/13(水) 21:31:23.75 ID:???0.net
映画「イエスタディ」はこれのハリウッド版実写化かと

211 :ホワイトアルバムさん:2019/11/13(水) 22:00:00.58 ID:???0.net
ビートルズがいない現代よりも60年にタイムスリップの方が色々やりやすいじゃないかと思った。なのにこのマンガは失敗したなぁ

212 :ホワイトアルバムさん:2019/11/13(水) 23:19:31.32 ID:???0.net
歴史の修正力に敗北しただけ

213 :ホワイトアルバムさん:2019/11/14(木) 01:01:10.52 ID:???0.net
この漫画は実在のビートルズの活動とバッティングするからああいうオチにするしかなかった
この設定で好き勝手やるには少なくともポール、リンゴの存命中には無理だろう

214 :ホワイトアルバムさん:2019/11/15(金) 19:46:09.74 ID:r9rAcQsp0.net
ジパングも酷かったし
結局かわぐちかいじにはまともな締め方をする力がないか
もしくは最初からまともな締め方をするつもりがないかのどちらか

215 :ホワイトアルバムさん:2019/11/16(土) 16:07:35.69 ID:???0.net
>>213のような理由というなら映画イエスタデイのように避ければいい話だしな
漫画の展開も失礼なくらい勝手な理屈だしそんな理由じゃないと思うけど

216 :ホワイトアルバムさん:2019/11/17(日) 02:41:35.14 ID:???0.net
イエスタデイの脚本を過去に持っていけば
もっと素晴らしい僕ビーを出してくるはずだ!

217 :ホワイトアルバムさん:2019/11/18(月) 23:52:33.05 ID:???0.net
イエスタデイもそんな褒めたもんじゃない
ビートルズ不在の影響を掘り下げるのを意図的に避けてラブコメに逃げてるだけ
その点、うまく収集がつかなかったとはいえまだこの漫画の方が真摯に向き合ってるよ

218 :ホワイトアルバムさん:2019/11/19(火) 14:47:57.01 ID:???0.net
イエスタディは前評判に騙された

219 :ホワイトアルバムさん:2019/12/02(月) 19:45:49.56 ID:???0.net
>>204
確か終盤でジョンやポールがドヤ顔で「ラヴ・ミー・ドゥ」を披露してるシーンがあったけど
アルバムでこれらの曲が発表された後なのに
「ラヴ・ミー・ドゥ」でデビューするって流れになるのがすごいなと思ったw
まぁ歴史を大きく変える展開は描けない事情みたいなのもあるんだろうけどさ

220 :ホワイトアルバムさん:2019/12/08(日) 10:29:08.85 ID:???0.net
>>219
ファブ4の理論はなんだったんだろうね

221 :ホワイトアルバムさん:2019/12/11(水) 21:59:21.70 ID:???0.net
なぜかファブ4の影響も大したこと無く世界は元通りみたいな気楽なところに逃げてしまったからつまらない
人間的魅力がまったくなくビートルズの邪魔をするだけだったから最初からいなきゃ良かったのにとしか思えなかった

222 :ホワイトアルバムさん:2019/12/11(水) 23:43:42.40 ID:???0.net
なんだかんだ言って
実写映画化したら
話題になりそう

223 :ホワイトアルバムさん:2019/12/23(月) 19:00:19.42 ID:???0.net
>>222
事情で詳しく描けなかった説が正しいのなら無理でしょ
面倒臭くてどうでもいい話に落ち着かせてしまったように見えるがね、自分も

224 :ホワイトアルバムさん:2020/02/10(月) 02:49:16 ID:???0.net
血の通わない話だな

225 :ホワイトアルバムさん:2020/02/17(月) 15:15:31.22 ID:???0.net
何でFAB4が作った曲をビートルズは返却受け入れたんだろう
実際にそうでもあの世界じゃFAB4の曲として世に出てるのに恥知らずすぎだろビートルズ

226 :ホワイトアルバムさん:2020/02/18(火) 11:22:36 ID:SSgGVS1y0.net
返却を受け入れたからといって、その曲をビートルズ名義で再び世に送り出したかどうかはわからない
FAB4との対面以降史実と合致しているのは「Love Me Do」でデビューしたことだけで、作中のビートルズがその後どんな活動展開したかは何も描かれていない

227 :ホワイトアルバムさん:2020/02/18(火) 16:27:12 ID:???0.net
ファブフォーの、少なくともマコトは「真の実力を発揮する前のビートルズ」に「ビー
トルズ作品」を聴かせて刺激したら、天才集団ビートルズならば相乗効果的に「もっと
凄い新曲」をバタバタ作って、さらにそれに刺激されたその後の音楽の進化はすごいこ
とになるぞw…みたいな目論見を持っていたように思う。ここを少し掘り下げてくれて
いたら、俺としては高く評価できたのに。あるいは「ビートルズがいなかったその後の
音楽の歴史」でもいい。
タイムスリップといったSF小道具を使って「やっぱり物まねは本物に勝てませんよねw」
で終わるくらいなら、ハチャメチャになってもSFを押し通して欲しかったなあ(「イエス
タディ」も同様)

228 :ホワイトアルバムさん:2020/04/28(火) 10:56:59.89 ID:???0.net
ビートルズより先に曲を発表したらどうなる?って着想が全ての漫画なのに
歴史は何も変わりませんでしたって意味不明すぎたな

229 :ホワイトアルバムさん:2020/05/03(日) 21:49:03 ID:???0.net
>>228
時代の修正力には勝てなかった

230 :ホワイトアルバムさん:2020/05/08(金) 09:22:34 ID:4eXkBTPI0.net
>>228
散々既出だけど、>>99を聴かされた後でデビュー曲が史実通り「ラヴ・ミー・ドゥ」にはならんよな

231 :ホワイトアルバムさん:2020/05/08(金) 20:37:58 ID:???0.net
>>99
サムシング
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
レット・イット・ビー

この並びは幼稚園児でも思いつかんだろ

232 :ホワイトアルバムさん:2020/05/17(日) 01:41:23 ID:???0.net
FAB4の4人が寝る間も惜しんでって感じでアルバムの選曲してるシーンがあったけど
あれは笑えたな

233 :ホワイトアルバムさん:2020/05/17(日) 21:09:39 ID:???0.net
ポールとリンゴに読ませて感想聞きたいよね

234 :ホワイトアルバムさん:2020/05/19(火) 23:08:57 ID:???0.net
この漫画のオチって夢オチ以下じゃね?

235 :ホワイトアルバムさん:2020/05/20(水) 23:32:04 ID:???0.net
ビートルズの偉大さを伝えたかったんだろうけど
原作者と漫画家の技量不足を伝えてしまった

236 :ホワイトアルバムさん:2020/07/10(金) 21:54:52.35 ID:xeTxiLxj0.net
この作者は
タイムスリップものは毎度同じようなオチしか書けないのか

237 :ホワイトアルバムさん:2020/09/30(水) 15:22:03.96 ID:???0.net
238

238 :ホワイトアルバムさん:2020/11/20(金) 13:27:59.05 ID:???0.net
239

239 :ホワイトアルバムさん:2020/12/05(土) 18:36:04.61 ID:???0.net
打ち切りだとしても
現代に戻って夢かと思ったら
ファブ4全員の記憶にあって
これからがんばるぞってオチのほうが
夢があったな
過去にのこったままで
その後の人生音楽やめて地味に暮らすとか
みじめすぎるだろw

240 :ホワイトアルバムさん:2020/12/09(水) 02:19:31.34 ID:???0.net
結局なにがしたかったのかが
よくわからない漫画

241 :ホワイトアルバムさん:2020/12/19(土) 07:23:42.13 ID:fLi7Kyr30.net
自分たちの意思と関係なくよくわかんないまま過去に行かされて
最後は元々いた時代に戻れず音楽と関係ない仕事について終わりとか
ファブフォーの連中の人生はなんだったんだ

242 :ホワイトアルバムさん:2021/03/25(木) 15:46:33.95 ID:???0.net
静岡が書き込むとたまらず出てくる真性ホモストーカー
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1577703890/441-444

441 静岡転石男 ◆tvViPaf/yw 2020/04/13(月) 06:36:33.88 ID:dyXBVb1t0
ロキノンは図書館で無料で読めるからな。

442 ホワイトアルバムさん [sage] 2020/04/13(月) 09:24:46.44 ID:???0
と、

生まれてこのかた一度もロキノンを買ってない
ドケチ男が能書き垂れておるw

443 静岡転石男 ◆tvViPaf/yw 2020/04/13(月) 20:07:34.36 ID:jwBL2RYA0
住民税を払ってそこから購入している。

444 ホワイトアルバムさん [sage] 2020/04/13(月) 22:59:18.20 ID:???0
>>443
そういうしみったれた事言ってんじゃねーぞw
ドケチ野郎

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1577703890/454-457

454 静岡転石男 ◆tvViPaf/yw 2020/04/26(日) 06:29:23.61 ID:rLsuQd4Z0
ここ10年に発表された新曲はどれもテイストが同じだよな。

456 ホワイトアルバムさん [sage] 2020/04/27(月) 11:06:24.48 ID:???0
>>454のクソバカはキチガイのかまってちゃん

457 ホワイトアルバムさん [sage] 2020/04/27(月) 15:22:37.85 ID:???0
>>454の糞バカはストーンズより小室、氷室、
桑田の大ファン
洋楽なんて全然聴いてないニワカ



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ちょ えっ
ガチじゃんこれ えっ


おっ




オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエゲボゲボゲボゲボゲボゲボゲボゲボゲロゲロゲボゲボゲボゲボきっゲボゲボゲボゲボきっ!ゲっボゲボゲボゲボゲロゲロゲボゲボゲボゲボゲロゲロゲボゲボゲボゲボゲボゲボゲボゲボwwキッツーーーッ!!
wwwwwwwwテロテロテロテロテロwwwwwwwwアリエンwwwwwwゲボwwwwwケポケポケポケポwwwwwwwゲロwwwwwwwwwwwゲロwwwwwwwwwゲwwボwwwwッwwwwwwデロデロデロデロwwwwwぎっぢいいいぃぃwww
wwwwwwwwゲロゲロゲロゲロwwwwウウウwwwウエエエエエエエ 〜wwwゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロwwwwww
wwwピチャピwwwwwwwチャwwwwピチャピチャwwwwアwwwwwアリエンwwwwwwwwコレハキッチーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

243 :ホワイトアルバムさん:2021/09/27(月) 13:21:32.98 ID:uQD7nBJw0.net
この漫画
たまに読み返したくなる

244 :ホワイトアルバムさん:2021/10/10(日) 17:58:15.41 ID:Pf1NGhwk0.net
ぼくはストーンズ
ミックとキース担当がどんどん頭角を現すのに反してブライアン担当が闇落ちする

ぼくはビーチボーイズ
民宿で働く男たちの話

ぼくはフー
誰なんだろうね

245 :ホワイトアルバムさん:2023/04/25(火) 06:46:51.27 ID:???0.net
  あ
あかさたな

246 :ホワイトアルバムさん:2023/10/30(月) 09:44:33.25 ID:PyE6hXDm0.net
FAB4「この曲は本当はあなた達のものだから返します」



ビートルズがFAB4の曲の権利をゲット


これビートルズダサすぎない?
この世界のネットだとFAB4の影響力強すぎて西側がFAB4の権利奪い取ったとか陰謀論出てそう

247 :ホワイトアルバムさん:2023/11/03(金) 21:38:29.05 ID:???0.net
ダサいのはこんな作り話に熱くなっちゃってるおまえ

248 :ホワイトアルバムさん:2023/11/20(月) 16:03:19.04 ID:???0.net
ぼくはモンキーズ

249 :ホワイトアルバムさん:2023/12/13(水) 09:45:36.49 ID:adV2ZLwu0.net
THEうんこマン
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~     ゛'''''", `ヽr''"`ヽ、 
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i 
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/

250 :ホワイトアルバムさん:2023/12/21(木) 05:25:59.79 ID:VbeYrfq+0.net
ドラマ版「仁」のように現代に戻れるかわりファブ・フォーの記憶や証拠は消えるほうがキレイに終わったよな
それじゃ普通すぎると思ったのかな
世界に何百万枚もファブ・フォーのアルバムやシングルがばらまかれてしまったのに忘れられるわけないやん
ビートルズは彼らがタイムスリッパーだという説明を聞いたけどファンは聞いてないし

251 :ホワイトアルバムさん:2023/12/21(木) 07:51:12.70 ID:???0.net
ファーストアルバムの時点でつまらなくなった
1962年にレリビー歌ったって時代が付いていける訳無いじゃん

252 :ホワイトアルバムさん:2023/12/21(木) 14:56:54.56 ID:PomoY9dF0.net
僕はビートルズマガポケで配信されてて草

253 :ホワイトアルバムさん:2023/12/22(金) 00:01:27.99 ID:???0.net
>>251
あそこはビートルズ研究者に選曲してもらえばいいのに
ホームセンターのベストアルバムみたいになっちゃって失笑されてた

254 :ホワイトアルバムさん:2024/01/17(水) 16:21:26.47 ID:???0.net
ビートルズが飛行機事故で全員死んでしまい、仕方なくビートルズになりかわって曲を発表する、とかの方が罪悪感なかったと思うんだが

255 :ホワイトアルバムさん:2024/03/15(金) 03:46:19.64 ID:U+Dj1vSTV
拉致ガーだの個人の尊厳や人権の意義だの都合のいい昔話ほざいてる松野博一は朝鮮人大勢殺害した過去についても触れろよ
大量破壞兵器クソ航空機による強盗殺人という重大な人権侵害もス儿−、税金て゛地球破壊支援,世界最惡の脱炭素拒否テロ國家に送られる
化石賞4連続受賞して世界中から非難されていながら力による−方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増
閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、静音が生命線の知的産業壊滅
子供の学習環境破壊、気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水,暴風、熱中症にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊することて゛私腹を肥やす世界最惡のマッチポンプ殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団国土破壊省斉藤鉄夫
とともに好き放題破壊と殺戮を繰り返して隣国挑発して原爆落とした世界最惡ならず者国家まで崇拝して白々しい軍拡増税
物事の本質を理解できない子供洗脳して兵隊にして私腹を肥やそうというテロ組織に乗っ取られた日本で子なんか産むのは相当の盆暗だけ
(ref.) ΤТps://www.Call4.jΡ/info.php?typе=items&id〓I0000062
ttps://haneda-project.jimdofreе.com/ , tΤps://flight-rouтe.com/
Тtps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200