2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【単3単4形】家庭用電池ニュース【角形9Vボタン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:02:17.92 ID:q4YCj7NT.net
こんな板があるとは知らなかった

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:07:23.81 ID:q4YCj7NT.net
パナソニックが義援金3億円 ラジオや電池など提供 (asahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/0312/OSK201103120023.html
パナソニックグループは、今回の被災者への救済や、
被災地の復興に対する義援金3億円を拠出することを決めた。
さらにラジオ1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個を提供する。
被災地の受け入れ態勢を確認して手続きに入る。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 06:41:27.43 ID:a5x4kCPn.net
乾電池メーカーが増産始める 停電による品薄に対応【共同通信】2011/03/15 17:31
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031501000577.html
電機メーカー各社が、東日本大震災や電力会社による計画停電の影響で、
被災地や首都圏で品薄になっている乾電池の増産に乗り出したことが15日、分かった。
供給量を増やし、消費者の不安の解消に努める。

国内シェアが45%と最大手のパナソニックは、3月中にも増産に着手。
海外工場からの輸入も拡大する。

富士通は、グループ会社で12日朝から乾電池をフル生産。
東芝は、生産委託先の企業から前年水準の2倍の数量を確保する。

日立マクセルも、市場向けに加えて被災地に無償で提供する分を製造するため、
14日から大阪府茨木市の工場をフル稼働にした。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:41:46.03 ID:K2XFAuYB.net
9Vは006Pって言えって技術の土屋先生が怒ってた!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:18:17.40 ID:qh6LtKf2.net
アルカリだと6LR61とも言うけどな
中に1.5Vの電池が直列で6個入ってる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:54:42.41 ID:wR+t6wMq.net
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/kateiyougenshiryoku.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:09:01.61 ID:tqvjxJte.net
マンガンもアルカリも使用期限があるからね
各店舗もどんどん被災地に出したいくらいだろうな
さんざん在庫抱えて苦しんでた様だから
棚が整理されてちょうどいい機会なんじゃないかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:20:24.56 ID:sADxkWfE.net
>>6
アメリカで地中埋設型にが本当に出たよ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:21:37.27 ID:sADxkWfE.net
>>7
静岡県内東側では単一電池が店頭から消えた。
入荷がいつになるかわからないという状況。

10 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/21(月) 13:52:02.80 ID:Pqmz49dK.net
【拡散】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:54:58.77 ID:ZrOCt3XT.net
006Pだけだと円筒形のもあるから、本にはマンガンは6F22、
アルカリは6LF22ってなってる。
同時にフラッシュ用積層電池のBL015も正式名称は15F20だって。
強力ライト用角型電池(6V)は4R25、通称ランタンバッテリー。
単1はR20、SUM-1単1はR14、SUM-2単3はR6、SUM-3、UM-3単4はR03、UM-4
単5はR1、UM-5。
通信用乾電池FM-3は平角3号、FM-5は平角5号、SM-1は正角1号だって。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:39:22.62 ID:c/y82Ybs.net
>>11
IEC名称と呼ぶべきだな。

IEC (日本通称/旧JIS(マンガン)/米国通称/ANSI/中国)
*R20(単一/UM-1/D/13/1号)
*R14(単二/UM-2/C/14/2号)
*R6(単三/UM-3/AA/15/5号)
*R03(単四/UM-3/AAA/24/7号)
*R1(単五/UM-5/N/910/8号)
6*F22・6*R61(9ボルト/006P/9-volt/1604/9号)

※*は、アルカリ=L、マンガン=なし、酸化銀=Sなど。
※旧JIS:「SUM」の「S」は高性能マンガン。アルカリは定義されてなく、通称「AM-3」など。
※ANSI:数字の後に「A」アルカリ、「D」マンガン (例:単三マンガン「15D」)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:28:58.48 ID:JvGlGfnC.net
ちなみに、アメリカでは006Pの事を専門用語で「9V」と呼んでるから、これがグローバルスタンダードだな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:24:09.59 ID:OGksP0ii.net
適当なスレ無さそうだからここで聞く
エナジャイザーの単三リチウムの原産国どこ?
ebayで1本100円ほどのヤツは・・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:27:27.64 ID:y0tnv1MF.net
tes
















t

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:28:00.18 ID:y0tnv1MF.net
tes

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:42:05.01 ID:i8bsbD+2.net
>>14
検索するとどうもUSA製のよう。
国内流通分(日本語パッケージ)は店に行けばわかるような。

代理制をやめて直接進出した時期(電池よりかみそりが先)や、知名度の関係で
日本法人が「シック・ジャパン」と名乗っててややこしいけど
現地では、シックはエナジャイザーの傘下。

以前あったスレ
単三リチウム
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/battery/1286104898/


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:53:42.23 ID:oiqYj1Du.net
>>17
前スレ 36レスで終わっているのが残念ですね
今なら知名度でもっと逝くかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:32:09.49 ID:hx7l1byR.net
単一電池、アキバでは買いやすくなってきました
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2011/04/post_404.html
また、電池以上に出回っているのが単三電池を単一電池として使う変換アダプタ。
AKIBA PC Hotline! Junk Blog

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:02:02.00 ID:uXyawr7R.net
パナソニックは液漏れしにくい乾電池を開発、月内にも出荷を始める。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E7E293EA8DE3E7E2E6E0E2E3E38698E3E2E2E2
2011/4/16 0:34 | 日本経済新聞 電子版

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:18:19.60 ID:92dbWjIW.net
>>14
国内流通分はシンガポール製だった。
値段が幸いして入手可能。

>>19
バルクのエネループを大量に並べてた音響屋さんで
東芝の製品付属用マンガン(R20UG(JE)黒相当品)を売ってる。
ただ、あれだけあったエネループ単三、完売。

AA→C/Dのアダプタ、千石では当面入荷しないそうだ。
AAA→AAのみあった。

22 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/18(月) 21:22:18.40 ID:+fxaZBXc.net
たまには単5のことも思い出して上げてください。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:28:06.66 ID:q/2PlUxB.net
単5使うスピーカーと時計があるからうちでは使ってるけど忘れられがちだな
単5や角型は売り場でもちょっと影薄いよなぁ・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:28:43.85 ID:9sSWHbHj.net
>>17 ,21
幾つか生産拠点在るのか
ありがと

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:53:53.19 ID:rhZMyIzF.net
西友、米から乾電池を緊急輸入 2011/4/11 18:47  日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E3E2EB998DE3E3E2E6E0E2E3E38698E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

ケンコーコム、乾電池30万本をアメリカから緊急輸入
http://blog.kenko.com/company_pr/2011/04/30-b101.html
【商品名】エナジャイザー 単1形アルカリ乾電池 10個
【商品名】エナジャイザー 単2形アルカリ乾電池 10個入り
【商品名】エナジャイザー 単3形アルカリ乾電池 24個入り

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:29:44.23 ID:dxsAkHD5.net
バオーで売ってる中華単一買った人いる?
異常に軽いのが怪しい。


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:02:53.26 ID:W+PuV9TK.net
スレ違いかもしれませんが、

単3一本だけ持ち運べるケースは無いでしょうか?
4本入るケースはよく見るんですが。



28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:08:42.24 ID:BX/wzw4s.net
>>27
電池用として売ってるものは知らないが100均、文房具店、ハンコ屋で売ってる円筒形の
ハンコケースが利用出来るかと。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:45:38.69 ID:1wuHvoo7.net
バナナが一本だけ入るケースならあるんだけどな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:39:13.64 ID:eW5JgtQg.net
こんなので良いのかな
ttp://goinggear.com/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=447

AAAなら耳栓入れるケースで使えるのがあった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:31:55.10 ID:qP7C9LlS.net
>>6
昔々(20年ぐらい前?)のアクションバンド(かラジオライフ)
のパロディ裏表紙だな


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:23:21.72 ID:2u9ASb34.net
単3二本だけ持ち運べるケースはある

33 :27:2011/04/29(金) 21:06:33.99 ID:LvdHGEk5.net
>>28
今日探してみたところ、朱肉付きばかりでしたw
太さも単3の径にあう物はあまりありませんね。

>>30
送料がかからなければ買うんですが・・・

>>32
教えてもらえませんか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:01:27.43 ID:QPHsMM94.net
発想を転換して、1AAライトを使う
http://www.dealextreme.com/p/nf-05-3w-30-lumen-led-flashlight-with-clip-1-aa-33543

2個でもいいなら、これを買ってしまう。
http://www.dealextreme.com/p/soshine-protective-case-4-piece-set-for-cr123a-aa-aaa-3258
http://cgi.ebay.com/Plastic-Hard-Case-2-x-AA-Size-Battery-Storage-/190522037052

金属部を外す
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00221/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:32:34.50 ID:RtAifhcg.net
>>33 未だあまり有名ではないかな 電池サイズアダプタも出しているメーカーですよ
ttp://www.smile-asahi.co.jp/adc-322.html
ttp://www.smile-asahi.co.jp/imagesnew2009/31-2.jpg
ttp://www.smile-asahi.co.jp/imagesnew2009/31-3.jpg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:56:36.98 ID:ZCAxEAVG.net
>>33
グリコBREO(舌苔取りの菓子)の空き容器はどうだ?

少し長く、電池より中身が高いけどな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 07:38:57.34 ID:14CwEyvt.net
それなら葉巻ケースかなw
http://item.rakuten.co.jp/e-angel/10005086/

あと、画材店においてあるデッサン用鉛筆の
太い芯入れはサイズ的には合う。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 06:41:36.29 ID:h5UTMM0a.net
>>33
使える100均グッズin電気電子板 7軒目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1298168702/468

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:09:11.36 ID:u9gEKiiv.net
地震から2ヶ月たって水・トイレットペーパーやカップラーメンなどは
ふつうに店に並んでいるのに、何で単1電池は出てこないのだ。
被災地だってほとんど電気は復旧してるんだろ。
ごく高いのはコンビニで見かけるようにはなってきたけど、安いのは
どうなっているんだ。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:13:15.13 ID:YG2MP+tA.net
>>39
単1電池まだない?
スーパーや電気屋でも普通に売ってるけど@東京&福岡

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:04:06.49 ID:5yp8h+yt.net
安いのは少ないね 直ぐ買占めする人が多いのだろう
fujitsuインドネシア製の4本マンガン乾電池お買得セットでも310円とかするし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:03:36.22 ID:r/LZlW/c.net
>>40 京都も単一無いよ。コーナンとかドラッグストアとか回ったけど全然。
福井知事が原発停止でごねているからそのせいかも。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:19:31.31 ID:DRKge1IR.net
横浜(鶴見)だけど今日の昼頃で、
スーパー(ヨーカドー)にアルカリ2本350円くらいのが少々有り(2種類)、
百均(ダイソー)はアルカリ1本105円が少々・マンガン(通常2本105円)は無し、
コンビニ(ローソン)はアルカリ2本520円くらいが有り、同460円くらいのは無し
というところ。単2は結構あり、単3・単4は多数。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:51:37.57 ID:+ePjolBy.net
先週木曜日、浦和駅西口近くのダイソーでは
単1・単2を含め個数制限なしで潤沢にあった
金曜に葛飾区青砥駅近くのローソンストア100では
個数制限ありだった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:00:09.60 ID:/bhzai4/.net
単1・単2、ヨドバシにはまだ無いな。
メーカーは増産・輸入、被災地の電気も復旧して懐中電灯での需要も減っているのに
何で無いのだ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:20:49.09 ID:wkh3JdZn.net
>>45
ヨドバシ電池関係は一番入荷遅い


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:37:55.31 ID:u82+lzxP.net
フル可動してるらしいのに需要に追いついてないのかな
そう言えば支援物資の電池どうなったんだろ

48 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 08:13:33.15 ID:ofcW5O+V.net
test

49 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:01:41.12 ID:G89GJ3tA.net
test

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:48:20.64 ID:pdAJvoVd.net
ベ イカレン トコ ンサルティングは新卒内定辞退強要を行った執行役員を
かくまう、非常に悪質な犯罪企業です。ベ イカレン トを名乗る
ふしだらな元ホスト営業があなたの会社にも訪れる可能性があります。
関わるともれなく産業スパイ活動により情報流出が発生します!



51 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/18(土) 11:11:53.98 ID:VlMcNeDV.net
test

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:02:38.61 ID:7R293KR8.net
家庭用電池で水を電気分解してHHOガスを出して溶接トーチに使うには
どれくらいのものが必要ですか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:06:27.66 ID:N0rsdw+C.net
溶接トーチにどれだけ必要かまずそれから

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:07:24.75 ID:N0rsdw+C.net
ちなみに電池の電圧そのままでは反応が遅すぎるから現実的じゃない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:56:12.12 ID:ZJRLFjh3.net
炭素電池だっけ
ドンキで売ってるやたら軽いチャイニーズバッテリー

これってどうなんだろうね。


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:55:20.70 ID:CvNfgtHz.net
20年間保存可能らしい
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110624_455668.html

57 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/26(日) 09:38:55.94 ID:PWEDBqHV.net
test

58 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/02(土) 19:07:53.90 ID:fLa7RY/2.net
test

59 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/13(水) 01:27:35.00 ID:0YGBh0sk.net
test

60 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/14(木) 23:12:54.58 ID:/eXUBRDu.net
test

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:08:59.70 ID:ltBj1hrX.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000088-san-soci
CR2450が品薄だってさ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:29:44.05 ID:YjV4wvns.net
通販にあるのにな

63 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/14(日) 06:17:25.49 ID:FMa9DaKW.net
test

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:01:54.58 ID:Qdw/N9uk.net
水電池買ったやついる?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:41:35.71 ID:cItuL7cR.net
age

66 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/20(土) 20:27:47.28 ID:Q0Y0HCEG.net
FDKの電池がカインズの店頭から消えてるな
FDK製造のカインズの電池は置いてるが

今日みたら初めて見る中国製の乾電池があった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:57:59.35 ID:Z7WFVgNj.net


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:14:59.82 ID:WpVEtOSY.net
電池板へおこしください

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:48:07.70 ID:GN5lKSvs.net

   / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |


70 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/20(火) 07:11:55.52 ID:HN0UUeNI.net


71 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/21(水) 07:58:08.85 ID:gsD7PqwJ.net
はん

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:19:18.17 ID:LYUGSilr.net


73 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/22(木) 16:40:29.62 ID:ZzS2F6IH.net
おか

74 :ikanden ◆vv2BAZrCWs :2011/12/29(木) 00:34:13.81 ID:dCKu79Re.net
うふん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:42:36.23 ID:CFEXL0+C.net


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:19:10.97 ID:APshM7GX.net
76

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:47:04.73 ID:APshM7GX.net


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:39:21.87 ID:edRoQjsZ.net
誰も来ない(/ _ ; )

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:20:02.28 ID:FetEtJyg.net
お邪魔します〜

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:39:08.09 ID:CHfOOjWF.net
いらっしゃいませ〜

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:47:29.31 ID:Wf2WB5n/.net
お邪魔しました〜

82 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/14(土) 18:03:44.09 ID:nIeMMYmi.net
さよおなら

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:51:59.62 ID:5etuIfcK.net
4AA

84 :尖閣諸島は日本固有の領土です :2012/09/16(日) 12:31:58.54 ID:TY+Zbu3T.net
単5型「………………」

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:25:28.93 ID:jO+sKT9G.net
     ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   
      |    ` ⌒´      |    テスト
      \           /   
        /         \   
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:26:12.55 ID:jO+sKT9G.net
         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   
      |    ` ⌒´      |    テスト
      \           /   
        /         \   
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:11:37.19 ID:qoe3+GFP.net
ニューポート大学博士・八巻正治教育学博士の輝かしい実績

http://hrr.ul.hirosaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10634/5876/1/HirogakuDaigakuinShakaiFukushi_3_57.pdf
弘前学院大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学研究第3号(2008)

第1部研究論文
(中略)
八巻正治弘前学院大学大学院社会福祉学研究科教授・教育学博士(障害者福祉論〉
(攻略)

注・八巻正治氏への教育学博士号はニューポート大学より授与されたものである。
2000年03月27日  『米ニューポート大学』より 『教育学博士(Ed.D.)』の学位を取得

非認定校による 修士号・博士号 取得者一覧
http://ameblo.jp/shikakudou/entry-10066172138.html
「日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。ディプロマミルと同列視されるのは、とても不愉快だ」
(弘前学院大学・八巻正治教授)八巻正治教育学博士のコメント、最高です。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:01:25.65 ID:v8R3dBNr.net
ほほう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LTa9R0To.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。


 島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:20:19.85 ID:jFKL6oGL.net
使用推奨期限が5年以上の9Vてないの?
みんな2年なんかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:30:34.80 ID:MPKDecMW.net
買い置きしたいけど買い置きするようなものでも無いんだよな。 

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:36:11.38 ID:GYRHrfjL.net
昔は006Pのリチウムがあったんだがな・・・

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:34:41.95 ID:l03bWJq1.net
昔はLSIゲームなどでよく使ったけど
今じゃデジタルマルチメーターで1本使ってるだけだわ〜うち

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 17:37:35.54 ID:sffgNRp1.net
昨日単5と見た目が似てる12Vの電池を間違えかけたんだけど
何か見分けるポイントってある?
電圧をキチンと確認するのみ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:20:56.38 ID:TRjbdGNd.net
>>94
型番(LRV08 or 23A)、直径(単5サイズよりも細身)
日本メーカーだとパナソニック(LRV08)と富士通(23A)のみの発売。
ってか、現物を持って行けば間違えることはない。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:32:16.31 ID:sffgNRp1.net
本当だね、
念のため持っていってよかったよ。

今回は機器が12V用だったから間違えても動かないだけだが、逆だったら怖いことになる。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:15:28.44 ID:uPMPB5Xz.net
テスト

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:03:43.37 ID:G2pTh09k.net
指定校推薦はクズ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:03:35.40 ID:gx80pqA2.net
http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em

100 :超音波テロの被害者:2015/12/02(水) 23:32:05.35 ID:EaWejq8C.net
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

101 :超音波テロの被害者:2015/12/02(水) 23:33:27.19 ID:EaWejq8C.net
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

102 :超音波テロの被害者:2015/12/02(水) 23:34:06.53 ID:EaWejq8C.net
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

103 :超音波テロの被害者:2015/12/02(水) 23:34:52.88 ID:EaWejq8C.net
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

104 :超音波テロの被害者:2015/12/02(水) 23:35:47.74 ID:EaWejq8C.net
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

105 :超音波テロの被害者:2015/12/02(水) 23:36:24.22 ID:EaWejq8C.net
日本国中、どこにいても超音波で襲われる。
車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。

被害を訴えても信じてもらえない。
罪もない人間が超音波で襲われる。

106 :超音波テロの被害者:2015/12/02(水) 23:36:47.10 ID:EaWejq8C.net
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 14:34:26.86 ID:U3oBhA+S.net
単3と4とかそろそろどっちかでよくね?
省スペース技術が上がってきてるし
単3でも小さいリモコン作れるし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 13:24:15.49 ID:EKJbgxEs.net
>>107
むしろ積極的に単3に回帰して欲しい。
単4は信用できない。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 16:03:57.25 ID:uafInsmG.net
先進国=資本主義経済の先鋭化した国

と、ここでは意味付けしておいて
先進国だから、ではなく
資本主義が進んでいけば勝者と敗者にいずれ別れていき勝者がより多く取っていく。
さらに勝者と勝者が争い、また勝者と敗者に別れ、また取るものと取れないものに分かれる。

資本主義とは結局勝ち負けを繰り返して
いずれ1人の勝者とその他すべての敗者を生むシステム。
スポーツの世界でならそれも良いが
生活においてそれでは人間社会は成り立たない。

資本主義に必要なのは勝者と敗者が決したら
その都度シャッフルして均等にならして、
再び勝負を繰り返すこと。
それが高所得者への理不尽なほどの高税だったり、
企業を解体して独占を防ぐことだ。

今の先進国はグローバルと言って
勝ち組を永続的に勝ち組に固定しようとしてる。
それでは貧困層が拡大し資本主義が行き詰まるのは当然なのだ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 02:59:19.05 ID:LIulZhJp.net
ニュース

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 09:29:39.14 ID:2jJVGi5f.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 11:00:55.49 ID:eK0viOQP.net
>>108
うむ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:57:43.22 ID:3mGi+4St.net
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:18:29.90 ID:0k22xW5Z.net
うむ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 12:37:09.68 ID:86nc8UTu.net
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 23:55:19.78 ID:Z4we8A2Q.net
へえ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:44:13.33 ID:/VwpqKUy.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 10:47:39.85 ID:r7OGPn+O.net
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:54:41.48 ID:7MS92eqg.net
ガスコンロの単1が切れ掛けなのでこないだアリで買っといた単3×2→単1変換アダプタで行こうかなって思ったけど
単3が4本でもどう考えても単1より容量が少ないから損するしやめといた
100円で急場は凌げるが結局すぐ無くなるしね
出番が来ない気がするな…まあ単3でしばらく凌ぐ買いに行くのも面倒な時があるしな
特に冬場に切れると突如火花が出せないまでに急死しやがっし
そんな人生であと数回の為の出番の時にアダプタは温存しておくぜ…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:00:07.82 ID:7MS92eqg.net
まー単3の5倍以上の容量だかんね単1は
単1/1個=単3/4個の値段だが20%か其処らは損なんだわ
ただ充電リチウム単3の1.5Vのを将来的にゃ導入したいからそん時にアダプタも活用可能かな
そんなんより18650を3VのDCコンでも通して使えばラクだがな
配線とかDCコン自己消費電流ですぐ切れて面倒とかあるしなかなかやろうとは思わない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:28:25.29 ID:dRpAlwrV4
https://youtu.be/X_B0eMUB7tQ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:03:49.19 ID:EpHz5Qzz.net
>>108
そだね、単4は容量が単3の半分以下なのに価格は同じ
むしろ、単5を充実させて単4は衰退でいいかな

小さなリモコンは単5仕様で。

単5一本仕様のダイソー100円(税別)LEDライト出ればいい。
単3一本仕様のは二十四時間の電池寿命だから、単5は8時間ほどで。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:37:07.32 ID:Xoedfy4L.net
http://pawahara.byethost3.com/1_2.html

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:45:33.19 ID:m8xcO2ke.net
>>120
寒冷地の厳冬期早朝なんて灯油ポンプの単1電池が低温で
機能してないときに単3リチウム電池を単3→単1スペーサーで
単1として稼動させられるから常備しておくといいだろう。
リチウム電池は液漏れほとんどないから長期保存に最適。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:55:09.20 ID:ahjlYE0Nm
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:44:41.90 ID:eaSpNQx3.net
乾電池でわが家は燃えた 被災男性「今も信じられない」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/750270/

>菊地さんが市消防局から開示された火災調査報告書には、発火源は乾電池と記載。
>出火に至った状況については、角型電池のプラス端子とマイナス端子にボタン電池な
>どが接触してショートし、周囲に火が付いたと推定されている。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 08:43:51.73 ID:6/Zp93jil
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 10:01:20.98 ID:tD0B/rvH.net
乾電池、「単」と呼ぶのは日本だけ R20はどのサイズ?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD07DYX0X00C22A4000000/

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 02:58:45.91 ID:uMqkSKa6.net
細めの単3はどれですか?
最近買った商品の電池ケースが狭すぎて入りません。
縦一列の直列です。
サンドペーパーで削ろうとしたら、カバーがはずれず駄目でした。
今回入らなかったのはニッケル水素充電池3種類。
(東芝2種、中華のデブデブ1種)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 10:57:56.57 ID:rs2fLOwy.net
安いアルカリの単3(百均)が入りました。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 03:52:30.76 ID:saAq34+c.net
大容量化競争はほどほどにしてほしい。
今回は急ぎではなく、わりとどうでもいいブツだったから
よかったが、大事なモノに押し込んで取り出せなくなったら
かなり悲惨。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 01:13:02.11 ID:SI3F9/A+.net
テステス

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:55:45.13 ID:aAM/gWCB.net
ヤフオクで転売された

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 07:34:24.19 ID:2LeAqi2X.net
これはもう最高の贈り物だね!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 20:32:38.98 ID:U4CtX/Fl.net
マイクロソフトがリチウムに変わる新しいバッテリー素材発見 安全性の向上につながる
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000332230.html

マイクロソフトがリチウムに変わる新しいバッテリーの素材を発見しました。
マイクロソフトとアメリカの研究機関が9日、共同で発表したのは既存のリチウムイオン電池よりも破裂しにくい新たなバッテリー素材です。
研究チームはAI(人工知能)と量子コンピュータを使って計算し、3260万ある候補の中からこの素材を探し出すことに成功しました。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 21:51:00.62 ID:NcRXEsRM.net
日本「単4電池、単3電池、単2電池、単1電池」アメリカ「AAA Battery, AA Battery, C Battery, D Battery」は? [377482965]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706445686/

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 23:11:16.37 ID:YnWqWyeA.net
🐙が出てソースが貼れないけどパナのバッテリーが爆発の恐れがありリコール

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 06:21:01.56 ID:heNjwy/t.net
【パナソニック】電動自転車発火の恐れ バッテリー14万個リコール [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713879304/

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 16:50:42.36 ID:gJWIGRoO.net
とあるリモコンが006Pだったのでロワの充電池買ってみたが
なぜか4個買ってしまった
軽いテストしようと思ったけど使う機器がそのリモコンだけとゆー

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 16:52:06.21 ID:gJWIGRoO.net
ちなみにリモコンでは使えましたが
ハメ難かったし取り外しもちょっと難儀した

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200