2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中日ドラゴンズ】石川昂弥応援スレ11【令和の竜の四番】

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/02(日) 18:39:44 ID:29t97sY5.net
未来を担う竜の大砲候補!!
1軍での課題を2軍で鍛え直せるか?


前スレ:
【中日ドラゴンズ】石川昂弥応援スレ10【令和の竜の四番】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1594483550/

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/02(日) 18:51:53 ID:OaUpGpoJ.net
石川君がしばらく1軍にいたからわかったんだけど
一般ファンがあーだこーだ議論するオモチャとしては石川君よりも根尾君の方が面白い

もし石川派と根尾派に一般ファンを分けるなら自分は根尾派なんだと気付いたわw

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/02(日) 20:54:04 ID:v+Bz4zGT.net
保守

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/02(日) 23:36:28.29 ID:gLSEztBZ.net
サードにこだわってたら周平の方からFAで出ていきそう
共存を考えたら石川は他のポジションに行った方がいい

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/02(日) 23:57:06 ID:WdsI+gPY.net
立浪だってレフトに行ったんだから、周平が外野に行けば良い話だろw

コンバートされるのが嫌なら勝手に出てけ

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 00:32:08.89 ID:J12QPMZi.net
周平出ていって石川だけ残るより、周平も石川も居た方がいいに決まってる
石川サードのメリットより共存のメリットの方がはるかに大きい

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 02:00:44 ID:xlt4Q8Xk.net
10月まではサード、11月の秋キャンプからレフトも練習するとして、
石川の場合、ライトまで練習した方が良いのかな?

何となく将来的にライトは根尾か岡林あたりで埋まりそうな気がするが

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 05:33:47 ID:Pa4U7fah.net
「プロ野球ニュース」で岡林君の牽制死について随分長い時間取り上げてたな

チョンボだけど全国のプロ野球ファンの間で知名度アップしたから
岡林君にとっては良かったんじゃないかなw

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 05:59:51 ID:FAQHIvMI.net
>>7
いつも不思議に思うんだが外野は一括りで外野
その中で力関係や適性を見てポジションが決まるわけ
本来、センター専属とかライト専属なんてものはない

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 06:01:20 ID:FAQHIvMI.net
>>5
それは周平が衰えて石川の下位に位置した場合の話だろ
そこを混同しとるなぁ

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 06:45:27 ID:860LRmI8.net
>>5
あれに外野無理だろ
鈍臭いし足は激遅
それと外野となると長打力なきゃ役不足
あれはセカンドしかできんやろ
鈍臭いから30歳で身体も動かなそう

>>10
阿部や京田並みの打力でサードなんておこがましわボケ!

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 06:46:37 ID:860LRmI8.net
>>2
アホ?
野球選手をアイドルと勘違いしてない?アホ?

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 06:48:37.43 ID:E+/v+XzV.net
>>11
石川もまだ彼らを上回ってないだろ

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 10:47:30 ID:xALWkmYZ.net
レフトとセカンドが今の中日の穴なんだから石川がレフトの練習するか高橋が
セカンドやるかどっちかがチームにとってベスト
現実的に高橋がセカンドやることはないから石川がレフトの練習をするのがレギュラー
獲得への近道
それなのに二軍に落ちてサードだけやらせるってチームとしてのビジョンが不明
だから弱いんだよ

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 13:38:52 ID:0hB1fZkx.net
とりあえずホームラン狙いで振り回せばいい

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 15:08:28.50 ID:07u/7yUy.net
>>14
ねーよ、バカ死ねよ

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 15:47:21 ID:hG93NLKg.net
サードやれる奴をレフトに回す訳ねえわな
ライトとか言い出すやつも舐めすぎ

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 15:55:08 ID:7/ZpQ675.net
じゃあ最低3年は二軍か良くても代打だな

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 16:13:06.15 ID:X+5wY+KM.net
>>17
周平がいるのにサードしかやらずにすぐにレギュラー取れると思ってるの?
盲目的なファンは困ったもんだな
それともこの先5年くらい二軍にいても良いと思ってるのかな?

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 16:14:47.95 ID:nlUa4+N/.net
>>17
今のままではやれないだろ
何言ってんだ

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 16:14:58.59 ID:QpWTLrqo.net
よく現れる外野コンバート反対バカは一体何だ?高橋周平オタかスポーツやったことない引きこもりか?
強打の天才遊撃手がチームに二人いたら一人は必ず控えなのか?一人遊撃手、もう一人は遊撃手も出来るけどチーム事情で
三塁や二塁、がいやを守ることなんて普通にあるだろ。他のポジションに絶対的な固定レギュラーがいないのなら当たり前のこと。

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 16:25:46 ID:6herxujo.net
>>21
強打の天才ショートって京田と直倫の事?

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 16:31:41 ID:QpWTLrqo.net
>>22
すまん、例えばの話。
遊撃手=身体能力と記述の両方を求められる難しいポジション、と言うことであのバカの「サード守れるのに外野」理論を意識して
例えとして用いた。勿論、今のドラゴンズのメンバー構成とは全く関係ない。

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 16:55:46.73 ID:Nc3Tj1hj.net
>>21
何で外野コンバート反対派が高橋オタになるんだ?
その思考回路がわからん

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 17:36:49 ID:q8r2XPQW.net
岐阜一高の阪口がもしドラフトで中日に指名されて入ったら、期待値は今の石川と
どちらが上になるかな。阪口まだ2年生だから来年の指名になるけど。
石川はホームランも良いけど、ここぞという時にタイムリーを打てるような選手に
なって欲しいね。昨日の中日の試合ものここぞという時にタイムリーを打てる選手が
いたら勝てていたかも知れないね。

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 18:06:14.41 ID:4iBBOO88.net
阪口とやらがどれほどか知らんがしばらくは石川のような選手は地元から出ないよ

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 18:38:05 ID:q8r2XPQW.net
>>26
こちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/66b182f4d030b25ecaec1f65242a5205b023b687

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 22:09:51 ID:+Rl7jsvx.net
>>21
バカは死ね

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 22:18:04.28 ID:wgN0rMuG.net
>>27
高1時点で186p94kgの体格で左の強打者か
いいねぇ
コイツか大成してライトかレフトに収まってくれりゃな

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 23:12:07 ID:3CHrtEJc.net
阪口君獲りにいってほしいが
今年はピッチャー指名するやろ
でもほしいよな

8 岡林
4 高松
6 根尾
5 石川
9 阪口
3 新外国人
7 周平
2 石橋(郡司)

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 23:46:56 ID:PVWATMo5.net
阪口は今高2だからドラフトは来年

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 23:50:29 ID:nlQPEH5g.net
この子か
スイングスピードに速さを感じないけど飛ぶな
https://youtu.be/HL5TBN1tW5s

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/03(月) 23:59:28 ID:nlQPEH5g.net
帝京可児戦
https://youtu.be/FZ8vWng9CHA

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 00:46:14.57 ID:Gh+9dpg5.net
9 岡林
8 根尾
7 阪口
5 石川
4 周平

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 01:18:11 ID:Ev7TOUD0.net
とりあえず野手の若手有望株はだいぶ増えたからこの先数年のドラフトは投手のエース候補生が欲しい

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 01:23:46 ID:Ev7TOUD0.net
現状、投手の若手エース格が梅津しかいない
石川翔にちょっと期待してたけどスペ過ぎて話しにならん

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 01:40:17 ID:PwkUFNFD.net
栗林はローテ入る戦力には十分すぎるけどエースって雰囲気はないな

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 03:46:26 ID:Gh+9dpg5.net
栗林は柳くらいは期待したい

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 04:51:52 ID:fZb9F4Ea.net
来年のドラフト候補の入団まで前提にする、取らぬ狸の皮算用で構想を掲げるのはむなしい
何年か前は吉川尚を勝手に中日の二遊間と決めて語っているのも見かけたが

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 06:05:08 ID:YxVdWpq0.net
>>28
そんなことしか書けないのか?
反省しろ

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 11:36:29.45 ID:m55nSfT2.net
今日の中日スポーツにデカデカと
サード石川
セカンド周平
センター根尾の構想図がでてたな

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 13:12:14 ID:onKbMcxd.net
若手は最低でも二つのポジション守れたほうがいい
一つにこだわって出場機会がないとかいうのが一番馬鹿げてる
たとえば
サード周平Aセカンド石川Eの守備力で同じ打力だったとして
サード石川Cセカンド周平Cになるならそっちのほうがいいと思うがね
それも打力が同じことをまず示さないといけない

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 13:34:20 ID:wCvnKQY2.net
一軍起用のために外野の練習もいいけどまずは二軍でもいいからホームラン量産して欲しいな
ウエスタン公式戦が開幕して打ったホームランって宮城からの一本だけじゃん

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 14:30:44.53 ID:iICayK+D.net
結果を急いでワーワー言った挙げ句たいしたことないとかさっさと見切りつけて
次の新しいオモチャを探すのがドラゴンズファンよな
常に他チームの選手を羨ましがるのも特徴

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 15:12:54.93 ID:Jbf3fJrn.net
石川タコや
今日も4タコか

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 15:27:49 ID:U4LtCPnK.net
>>44
結果的に中日にはまともな選手がいないんだから、さっさと今いる選手に見切りをつけて新人に期待する中日ファンってかなり選手の目利きがいいってことじゃない?
ファンのせいで選手が育たないとかそんなことあり得ないし

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 16:16:56 ID:Jbf3fJrn.net
結局野球なんか1秒もないきた球に反応して打つスポーツだから単純に反応できない奴は何やっても大成しないよ
それができる奴が技術磨いて一流になるんじゃないのかな
一年目でそのぐらいはわかるだろ

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 16:21:18.60 ID:Gh+9dpg5.net
堂林も鈴木誠也に弟子入りして打てるようになったし
石川も現役の師匠がほしいかもな
中日の現役打者に弟子入りするとしたらビシエドくらいしかいないが

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 16:23:41.10 ID:Jbf3fJrn.net
同郷の堂林に弟子入りすると見せかけて誠也パクってほしいわ

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 16:32:47.70 ID:56d+ZKCa.net
一年目周平の一軍成績にも二軍成績にも勝てなそうだなこれ
周平の時はさらに全然飛ばない統一球だったのに

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 17:47:29 ID:TBqFznQq.net
まだまだこれから。
高卒1年目で1軍でヒット打っているから大したもの。

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/04(火) 18:25:56 ID:oi9Uhpte.net
石川がまた打ち始めると掌返すまでがお約束

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 00:53:36 ID:lEuTwXmI.net
打撃悩む中日・石川昂に仁村2軍監督「考えすぎず間合い大切に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/adb62208ef710e0614fa3bdd7d85e6673bc0f1b6

8回無死一塁で三塁への内野安打を放ったが当たりはボテボテで、他の打席は2三振と併殺打。
それでも、仁村2軍監督は「彼は今、打撃で悩んでいるからね」と温かい目で見守っている。

同監督は試合前、守備の動きが打撃につながることを将来の主砲に対して10分間にわたって指導。
「考えすぎず間合いを大切にしてほしい」と話していた。

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 00:56:59 ID:5thuOlk1.net
8回のサードの当たりはエラーって聞いてたけど内野安打になったのか

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 01:08:14 ID:icYpxkqs.net
石川にライトの練習させてほしいわ

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 01:20:27 ID:uLWqRf/O.net
石川に必要な指導は打撃理論でなく肉体改造について
内角に来た球を背筋で飛ばせるようになればレギュラー定着だろう
栗原のところに相談に行け

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 03:03:47 ID:l5sWMj/c.net
根尾もそうだけどこの球団どんだけ野手育てるのが下手なんだ・・・
高卒ドラフトでまともに育った選手おらんな

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 06:11:48 ID:A+WSQnSA.net
打撃で悩んでいるのにライトとかアホだろ

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 06:35:03.03 ID:yWc60+5F.net
>>56
まさに栗原はそのタイプだったしな

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 06:35:43.58 ID:3xAnkHl6.net
>>58
それこそ気分転換になるだろ
サードの守備でも悩んでるようだし

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 07:02:53 ID:Th+SIRlY.net
気分転換w
ゴルフでもやらせろよw

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 07:53:06 ID:NxJO36py.net
>>61
他のことで気分転換しても野球の悩みは解消せんよ

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 08:41:31 ID:rzcEAqOx.net
>>61
それなら石川がノリさんみたいになれるなw

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 09:08:19.15 ID:eJDPf80w.net
>>61
ゴルフなんかやらせたらゴルフ理論を教え魔に仕込まれてバッティングの悩みの種になるだろ

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 09:20:50 ID:Y2Rjj5S/.net
ルーキーイヤーに外野やらせるくらいならゴルフやらしたほうがマシだな

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 09:33:05 ID:3xAnkHl6.net
外野はシベリアかよ

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:11:39 ID:eVRwxD8x.net
外野とか死ぬほど打てるサードがほしかったソフバンとオリックスがブチ切れるし
野球ファン全員怒るわ

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:20:38 ID:/fHFXL3Y.net
はあ?
それはソフトバンクが松田の後継者として期待したからで、中日は周平の後継者という位置づけではないんだよ
どう見ても

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:24:10 ID:eVRwxD8x.net
>>68
内野守備力も込みで評価されたのに外野とかバカ丸出し死ねよ

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:25:35 ID:/fHFXL3Y.net
>>69
だったらサードで試合に出られるのか?
出られんだろ
現実を見ろ

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:26:24 ID:jlleibda.net
ユーティリティプレイヤーは石垣と根尾でお腹いっぱい
全くの未経験の外野やらせたら素材潰し

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:26:48 ID:jlleibda.net
>>70
お前のほうがアホ

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:28:32 ID:vssk2E/a.net
>>70
相手にしたらあかんよ、こいつは何故か石川に外野やらせろと言うと切れて絡むど阿呆だから。
焼き選手は試合に出てなんぼだから普通は自分のポジションに勝てない先輩がいて、他にレギュラー固定されていない場所があればチャレンジするのは当たり前なのにそれすら否定するアホ。

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:29:42 ID:cJbv0i6H.net
石川は外野よりセカンドならわかる
内野守備は高卒にしては上手いし
外野は全くの素人なのに
レフトならともかくライトとかプロ舐め過ぎ

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:30:08 ID:XwdSiLPS.net
>>73
自演おつ
野球素人

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:31:50 ID:FPkKeJ1I.net
また外野手コンバートキチガイが湧いてるのかw
プロのコーチが
一度たりとも石川に外野手の練習させてないことでもわかるだろマヌケwww

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:32:02 ID:vssk2E/a.net
>>74
松井秀喜ですら出来たんだからレフトなら石川はすぐに出来るようになる。
石川が二遊間を守る選手ならともかく、打撃優先ポジの三塁手なんだからレフトを練習して薄い外野陣の一角を狙うのは自然。

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:33:09 ID:FPkKeJ1I.net
>>77
松井は外野手経験ありだわマヌケ

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:34:13.88 ID:vssk2E/a.net
バカがID変えて書きまくってるな。
一回だけ相手してやるが、外野はコンバートじゃない。あくまで石川は三塁手。でも、試合に出るために緊急避難的に薄くて割と簡単に出来そうなレフトを狙うのもありと言うこと。
プロのコーチ(と言うより中日なんかのコーチ)が絶対だと考えてる間抜けには理解できないかな。

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:34:57 ID:FPkKeJ1I.net
>>79
無知だから教えてやってるだけだわマヌケ
自演してるのはお前

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:35:47.22 ID:FPkKeJ1I.net
野球素人が、語るなよマヌケ
松井のことも知らない雑魚知識のくせに

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:37:46.78 ID:DPQL9DQ3.net
喧嘩してるけど勝負ありだな
外野手コンバートとかバカ過ぎる

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:38:50.11 ID:0Pe5gd2i.net
根尾だって今彼を試合に出すのは外野が可能性高いから外野やってるけど基本は内野で外野にコンバートした訳ではないだろ。
中日首脳陣が石川にはそこまですることを今は考えていないから実行していないだけ。
そして多くの中日ファンは石川に夢を持っていて、今の一軍の外野陣なら石川に外野の練習を少しさせて出したらどうかと思っているのだよ。
少なくとも守備に関してはすぐに福田を越えるだろうし。

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:39:05.80 ID:FPkKeJ1I.net
コンバートキチガイは周平ヲタだろどうせ

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:40:47.08 ID:FPkKeJ1I.net
>>83
根尾は外野手のほうが上手やん
石川は内野上手い外野未経験
全く違うわ

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:42:43.50 ID:fGEGgXqf.net
周平みたいなアヘ単26歳ために
18歳スラッガー候補が
外野手コンバートする必要ないわな
コンバートするなら周平がセカンドにいけや

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 10:43:14.84 ID:0Pe5gd2i.net
コンバートじゃないって言ってるのに分からんバカだな。
個人的には石川のファンで高橋周平を差し置いてでも石川を三塁手レギュラー固定で使ってもらいたいと思ってる。
だけど、残念ながら与田筆頭に首脳陣は
高橋>石川、は確定的。石川には一軍でやっほしいから
与田がどうあっても高橋三塁で使うなら、何処が石川スタメンで出られるかなあと考えたとき外野、レフトしか
ないなあと俺は思ってる。ほとんどの石川オタはそう考えてるんじゃないかな?

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 11:18:44.76 ID:BSgo3X+1.net
二塁根尾、三塁周平、右翼石川と二塁周平、三塁石川、右翼根尾は一見同じようではあるが年齢的にも二塁周平が一番最初に守備の衰えがくるから30すぎて周平を二塁からコンバートってなったら左翼くらいしかなくて打撃ハードルあがるし三塁ならそれほど動く範囲はないから長く使える、石川がライトでいけるなら石川ライトのほうが良いと思うけどね
外野いってから内野に帰ってくる選手だっているしな、神経質になりすぎ

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 11:22:02.30 ID:ZBNuKhql.net
阿部は調子落としているし根尾も時間かかりそうだから、周平をセカンドに回すのが良いだろう
ドラフトで長打力ある打者の上位指名は必須なので、そちらを外野手にした方が選択しやすい

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 11:22:58.89 ID:icYpxkqs.net
石川が外野で別に良いやん
何で駄目なの?

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 11:28:05.79 ID:MXzmZYcp.net
>>87
分かるよ
でも今の打撃でレフトでファンは良しと思ってくれるんやろか
物足りんてならんかなぁ今はサードも似たようなもんだが…
打撃で悩んでるんなら今はそっちの改善優先やな

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 11:29:00 ID:yFwi4DM5.net
>>81
お前に何の経験があるのか教えてくれないか?

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 11:29:28.99 ID:ZBNuKhql.net
内野を守れて、かつ打てる野手は貴重だからってことでしょ

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 11:31:57 ID:BSgo3X+1.net
>>89
二塁周平でも石川右翼でもどっちも左翼は空くから
むしろ周平二塁だと守備の限界が早いから動かす必要があるし、そっから二塁手探すのも大変だし根尾が再度二塁だとしても右翼が空く
周平じゃ右翼は難しいし石川右翼のほうができる可能性はある
周平左翼だとあとから指名した左翼の選手を鍛えてようやく出てこれた時に蓋をされる
先を見据えて柔軟にやるなら石川外野の選択肢があったほうが良いと思うけどね

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 11:32:07.47 ID:yFwi4DM5.net
現時点ではレギュラーとして守れんのは明らかだけど
入団時サードでまだ失格と言われてない
ってところ

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 11:37:12 ID:BSgo3X+1.net
>>93
ライトで打てる奴もかなり貴重だと思うけどね
レフトだと価値が落ちるのはわかるけどね 
それに周平二塁にすると根尾が外野になるからどっちみち同じ事

二塁根尾
三塁石川か周平
左翼石川か周平

これはあまり良くない

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 11:41:40.81 ID:dVN2svDn.net
開幕前の仁村「石川に教えられることは本当に少ない。早く1軍に送り出したい」

「石川を二軍で鍛えなおしたい」

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 12:11:02 ID:uoBT2qXv.net
>>96
レフトでも大差ない
ライトを他の奴が守るってだけでそいつの力量との兼ね合い
なぜスラッガーが守備でもいいポジションを守らなきゃいかんと思い込んでるの
そこはチームトータルの指標だろ

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 12:21:17.53 ID:JHVYvKEl.net
周平がセカンドできなくなったら
次はサードでなくベンチ

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 12:22:37.72 ID:xBNuQmkM.net
根尾はセカンドかセンターかライト
岡林はライトかセンター
周平はセカンドかサード
石川はサード

レフトはドラフトで守備難スラッガーとるためにあけとけ
とりあえずは外国人と福田でいいわ

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 12:24:45.97 ID:xBNuQmkM.net
横浜みたいに佐野恵太や細川成也のような長打力あっても守備難選手は下位でも狙える

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 13:02:13 ID:I6erFfUE.net
>>98
現状の中日はライトもレフトも後釜候補がめぼしいのがいないと思うが
用意するのはライトのほうが難しいって部分があるからね
例えば今年のドラフトでも、ライトが埋まっててレフトが空いてる状況なら上位指名の選択肢は佐藤、西川、今川、来田、井上あたりからチョイスできるが、レフトが埋まってライトが空いてるだとこの中から今川、来田くらいに限定されて選択肢が減る
ライト守れる奴はレフト入れるけどその逆は難しい奴らはいるからな
仮に外国人で繋ぐにしても同じで選択肢が減るからな
石川がライトとレフトでライト埋めれるならそのほうが良いに決まってる

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 13:10:56.01 ID:I6erFfUE.net
>>99
FA補強もないパークファクター打者完全不利の中日でそんな贅沢な陣容にするのは難しい
ライトに周辺以上の選手を探すのも結構難しいでしょ

>>100
石川はサードかレフトかライトで

>>101
統計的に先発投手とスラッガーは上位指名が多くてリリーフとアベレージ残すタイプの打者は中位以下でも比較的出るらしい
レフトのスラッガーを一枚狙うなら1位でいったほうが良いと思う

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 13:17:28.37 ID:xBNuQmkM.net
>>103
2017が惜しまれるよな
清宮安田村上

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 13:18:10.72 ID:xBNuQmkM.net
>>103
石川はサードだけでいい
外野は絶対に駄目

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 13:21:31 ID:czhKNnbZ.net
>>102
その場合は選択肢が狭まるから暫定的にライトじゃ厳しい奴にライトを守らせるほうが現実的
そもそもレフトの守備がライトより上手くてもなんら問題ない

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 13:34:18.52 ID:QDWmkVFI.net
>>104
スラッガー豊富な西武以外はみんなスラッガーを外れ1位で指名したのに次世代野手がまったくいなかった中日がリリーフに1位指名使っちゃったからな

>>105
その理由を言ってくれんと

>>106
だったら石川がライト守れば良いと思うけどね、わざわざ石川レフトにして動けない奴をライトにする必要がないと思うから
三塁ベースが遠いから一般的にライトのほうがある程度動ける選手が入る感じ
バレンティンみたいな感じの選手にライトとかキツイと思うし、わざわざやらんでいいと思うわ

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 13:56:54.25 ID:mBM+u4Qc.net
両方守れるのがベスト
二軍でくすぶってる選手じゃないってわかったから
外野でも一軍ででれるよつに準備するのは普通だろう
守備で周平抜けるわけないし

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 14:04:31 ID:FKNuszG2.net
>>97
1軍てこんなもんと思ってコツンコツン打たれると困るから2軍で鍛え直したいって言ってた

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 14:35:57.86 ID:exIRXc55.net
>>107
石川がライトを守れるかは入れ替え対象との力関係による
なぜポジション厨は、ある選手にはここがベストと決めつけ、比較対象選手との兼ね合いを無視するんだ?

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 16:12:20 ID:HatEf2g+.net
>>99
そいつの貧相な単打マン打撃じゃセカンドしか無理やろ
外野は長打力ある郡司のコンバートもあるからな
鈍足だし使い勝手悪いわ臭屁ぇ〜

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 16:56:05.36 ID:B6XWCo8i.net
外野手はアリエルと郡司もいるね
周平と石川は内野上手いからわざわざ外野やらせるアホなコーチはいない

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 16:57:04.54 ID:B6XWCo8i.net
外野手コンバート厨は
京田を外野手とか言ってたキチガイだろ

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 17:01:05 ID:2mIPGZeK.net
郡司はまだプロに入ってから長打力あるとこ見せてないと思うが
二軍でも単打ばっかだろ

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 17:53:09 ID:ZBNuKhql.net
郡司は内野の打球が当たり損ねでも野手のいないところに飛んでいて、外野の打球がいい当たりでも野手の正面にいっている感じ

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 22:39:30 ID:C9l6G2Dn.net
中日ファンってゲーム脳が多くない?
二軍で鍛えておけば少しずつ能力が上がっていっていつか一軍レベルになると思ってる人が多すぎる
現実は出てくるやつは二軍の成績抜きにして急に出てくるのに

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 23:35:54.11 ID:JRDCZfyF.net
中日・石川昂弥、1軍再昇格へ前進! ウエスタン・オリックス戦で8月初マルチ安打 「ボール球見極めて…」四球にも手応え
https://www.chunichi.co.jp/article/100335?rct=dragonsnews

「ボール球を見極めて、四球を取れたのが一番良かった」

「低めのボール球は、振ってしまうとカウントを悪くして思うようなバッティングができない。
 低めのボールを見極めて甘い球を一発で仕留めたい」

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/05(水) 23:48:28 ID:2mIPGZeK.net
>>116
例えば誰?

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 00:56:26.30 ID:7qtb4WM+.net
たぶん次のソフトバンク二軍戦は中止だよね
仕方ないんだけども67月は雨でかなり試合中止になった上にさらに試合減るのは悲しいな

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 01:44:51 ID:sw24Zpka.net
周平はなんか好打者みたいな空気だけどせいぜい率260の8本とかの微妙な成績だからな

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 07:46:18 ID:wc8lqSZL.net
>>110
石川サード絶対基地と根本的に発想が同じだから
あるポジションじゃなきゃダメという点では
そんなもんはチームメイトとの比較や首脳陣の考えによるのに

>>117
高校時代は歩かされるのを嫌がって無理にでも粘った(相手が高校生なのでそれでも三振しない)悪癖が直りつつあるな

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 08:41:03 ID:jEcGwau2.net
>>110>>121
あくまでも入れ替え対象との力関係で言ってるんだけどね

三塁には周平がいる→二塁周平は寿命が短い→石川外野が良い→中日の後釜はライトもレフトもいない→ライト守れる奴はレフト守れるがその逆は厳しい、ライト探すのとレフト探すのでは選択肢の数が違う→石川がライトに入れば有難い

周平をベンチにして周平サードにした時より価値のある新しいライトを探すのも大変
石川ライトよりレフトのほうが良い理由がないだけ、ライトに良い選手がいればレフトで良いけどいないんだから新しい選手探すんならレフト探すほうが楽でしょ?

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 08:48:50.83 ID:AxtvJWOJ.net
>>122
だから全体から見たらライトにいい選手がいればいいだけで、それが石川である必要はない
簡単な話だろ

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 08:58:01 ID:dLv1mKhq.net
>>122
将来的にライトになるといいが当面はレフトしか守らせてもらえない可能性が高い
あとレフトのほうがいい選手だとしても損失ではない
それだけのこと

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 09:00:32 ID:nSwcMj8c.net
>>122
このチームには周平が何人いるんだ?

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 09:11:35.72 ID:IQIaKuRh.net
周平をセカンドにするか、石川昂を外野手にするかしないと併用は困難だが、どっちの動きもないね

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 09:25:05.02 ID:AxtvJWOJ.net
去年の根尾で懲りてないのかな
選手心理として自分からギブアップするくらいに打ちのめされないとコンバートはしにくいものなのか
来年サードで周平と競わせてもやはり出番は確保しづらい

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 09:28:40.91 ID:/oCvGFQu.net
今は打撃の改善が最優先事項だからな

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 09:43:10 ID:z8OtdhCH.net
レフトが簡単とか特にないだろ
ライトと違うのは三塁までの遠投の必要くらい

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 09:45:26 ID:JLhaY2gV.net
昨日根尾と京田の中継で一点阻止したけど、あれ福田だったら確実に点はいってるわな

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 09:47:19 ID:jEcGwau2.net
>>123
全体を見てライトもいないから言ってるんだが?
ライトとレフトが空いてるならライト埋めてくれたほうが選択肢が広がるから価値がある
例えば、レフトを埋めるとアルモンテや福田は選択肢から消えるがライト埋めても平田の選択肢は消えない、ドラフトで探すのも同じ事

>>124
仮に石川がレフトしか守れないとしたら同じくレフトしか守れない選手を起用する選択肢減るからライト守る事と比べればマイナスはある
石川にとってもレフトのほうが打撃のハードルはあがるし競争相手も多くなるから守れるポジション幅広いほうがチャンスも増えるから、外野やらせるなら安直にレフトからじゃなくてまずはライトをやらせたほうが良い

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 09:50:01.22 ID:OKWYJtkk.net
>>130
井領や大島も肩強くないし石川レフトライトもありだと思うけどね

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 10:20:33 ID:sRppWmC9.net
ファームのソフバンとの試合が中止となるなら、もう明後日から4日間は一軍に帯同させるべき
二軍で育成〜とか抜かしてる場合じゃない
一軍でも二軍でも打率3割越えてる岡林なんて、今すぐにでもあげるべきだわ

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 10:21:02 ID:sRppWmC9.net
>>133
×明後日から
○明日から

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 10:27:13.31 ID:SvxQW4lz.net
今年の新人王はもう間に合わないからシーズン中は無理にサードとショート以外はやらさないだろ

石川の守備の強みはスローイングの強さと安定感で弱みは守備範囲
向いてるポジションはサード、ショート、ライト

セカンドは空きそうだけどセカンドは溝脇高松根尾のように肩は強くないないしは送球に課題がある選手で身体能力が高い選手が入るべきポジション
石川の将来を考えるならサードショートライトだよ
サード石川以外ではショート石川も構想外ではないと思う

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 10:42:13.06 ID:yKV8nX6W.net
>>135
二軍では昨日もショート守ってたね
京田とかいう日本トップクラスの守備センスもってる天才がいるから、なかなか実現はしなさそうだけど
でもこのまま京田の打撃面での向上が見られなければお試しでショートスタメンはあるかもね

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 11:19:18 ID:Q8EdxXN9.net
>>131
だとしてもたまたまなわけで
レフトがいなけりゃレフトになる
センターがいなけりゃ無理にでも守らせんとは限らん

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 11:44:07 ID:jEcGwau2.net
>>137
たまたまの意味がわかんないけど、それが現状
新しい選手を探すのもライト守れる選手よりレフト守れたら良いで探すほうが簡単でしょ
ライトかレフトの有望株を探さないといけないって状況なんだから、石川がどっちに入れたほうがチームにとっても今後やりやすいかは明白だと思うが
本人にとってもどうせ外野やるんならライトから練習したほうがチャンスは広がると思うしね

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 12:36:05.21 ID:2gvVPYyt.net
Deドラ1森敬斗の二軍成績がヤバいな

森敬斗 .115 1本 1打点 出塁率.132 ops.305
三振18 四球1
しかも16試合で既にエラー5

石川が居るのにこれを単独指名とか失敗ってレベルじゃない
岡林のがよっぽどマシじゃないか

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 12:47:04.57 ID:gzZ3++sp.net
岡林勇希 打率.333
14試合 48打席 14安打 6四球


マシというか今年の新人で最も打ててるのは岡林なんだよなぁ
マジで過小評価すぎだろ
石川以上に際立ってる

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 12:55:35.19 ID:sOzvkgCg.net
岡林はセンスはあるがまだ非力過ぎる
打球が弱いし一軍では外野までなかなか飛ばない

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 12:59:13.52 ID:gzZ3++sp.net
岡林 打率.333 長打率.333 出塁率 .417 OPS.750

石川昂 打率.255 長打率.362 出塁率.327
OPS.689

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 13:07:06.93 ID:IQIaKuRh.net
岡林は一軍での打席数が少な過ぎる。まあ井領なんて使うより岡林を使った方がおもしろかった

大卒社会人の野手は2019年ドラフト組に入れ替えでいいよ

井領 →岡林
木下拓→郡司
阿部 →石川昂(周平がセカンド)

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 13:17:58 ID:z2PTkDkH.net
>>138
要するに何も決まってないんだよ
何を言ってもオレオレ基準

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 13:18:51.09 ID:z2PTkDkH.net
>>140
岡林は少年野球でよく打つ奴みたいなもんだ

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 13:29:01 ID:jEcGwau2.net
>>144
決まってないからこうしたほうが、こうなったほうが良いんじゃないかって話をしてるんだと思うけど?

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 13:44:10.75 ID:jUTnZUcG.net
まあ去年の根尾の最初も酷かったから森もまだまだ分からんけどな
時間は掛かりそうだな

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 14:26:18.31 ID:jUmZ2A89.net
既に今日も石川2本(タイムリー含む)、岡林1本ヒット出てるな
個人的には根尾より石川、岡林、石垣の誰かがみたいんだが

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 15:01:21.28 ID:M7hgc2RK.net
>>146
それはわかるがお前のは少し決めつけが過ぎる
お前の中での優劣がそのまま現実に反映されるわけじゃない

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 15:28:40 ID:UsvP7zht.net
>>148
今日の先発はいつもうちのカモになってる富山だから打ててるあたり前なところがある

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 15:30:12 ID:mVVfxQnJ.net
今日の守備見てたら、普通にショートも守れるな。

生涯打率は、京田よりは上になりそうだから、早めに入れ替えだな。

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 15:32:41 ID:+3FHsoYy.net
>>148
石川岡林石垣のリフレッシュ休暇終えたら3人とも上げてほしいわ
根尾はそのままで阿部京田武田とマジで入れ替えてほしい

与田それくらいやってくれ

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 15:34:53 ID:jEcGwau2.net
>>149
現実的にどうするかとかの予想じゃなくて、石川がレフトとライトならライト守れたほうがチームにとっても本人にとっても良いっていう極めて当たり前の事言ってるだけだから
レフトでもかわらないはそんな事はないって話

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 15:35:04 ID:+3FHsoYy.net
>>130
あれ根尾が直接のレーザービームでもアウトだったのを京田がわざと邪魔したと思ってる
背番号1を寄越せと直談判したあいつならやりかねん

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 15:39:04 ID:ZBbjU4bk.net
言ったそばからショートで後逸してるけども…

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 15:40:38 ID:8srYatlo.net
石川ヒット打ててるのはいいんだけど打球が中々上がらないな

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 15:50:47 ID:lwvtzybx.net
>>156
ポイントを前へ前へと意識してるのが見ててわかる
もう少し引き付けて打てば長打になりそうなんだけど
指導陣に口うるさく言われてなければいいけどなぁ
立浪みたいな奴は最悪

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 16:17:50.18 ID:GSrcFujO.net
スタメン定着はこの順番だろうな
岡林→石川→根尾

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 16:18:56.49 ID:w881n4OI.net
>>155
石川のエラーは一軍のように派手にやらかすことが多いね
カープの小園みたい

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 16:19:03.17 ID:GSrcFujO.net
>>156
内川コースかな
まあ首位打者だからいいんだけどさ

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 16:20:51.37 ID:w881n4OI.net
>>156
前はアウトもフライばかりだったのがゴロが多くなってる
石川にはライナーでのヒットは狙って欲しくない

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 16:26:38.82 ID:TNLPRXjV.net
石川の今の守備力でサード、ショートで一軍スタメンになるのは難しいだろ

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 16:33:50 ID:GSrcFujO.net
練習したら根尾のショートよりは良くなりそうだしなぁ

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 16:34:51 ID:VYUmSWop.net
聖域っていうか編成面で今一番邪魔なのって根尾なんだけどな
根尾にはどこかポジションあげたいけどセカンドショート外野どこなら守れるかもよくわからん、根尾のポジションが固まらないから石川高松も決まったポジションをやれない
根尾が外野ならやれるってなら根尾岡林でセンターライトになるだろうから石川も外野やるならレフトってほぼ決まられるのに

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 16:43:38 ID:UX4Z7MO3.net
>>153
当たり前じゃない
ライトが上手ければ石川はレフトでもいい
さっきから指摘されてるが、石川自身が守備重要度の高いポジションに就く必要は必ずしもない
なんか守備指標とか見て皆そこを勘違いしてる
レフトで高いレベルの守備を見せてもいいしな

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 16:44:35 ID:lwvtzybx.net
少なくとも根尾よりは岡林を優先するべきだろう
ファームもお休みだし明日ナゴドでどんな起用をするのか楽しみだね

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 16:50:30.34 ID:SgLxaPZG.net
石川は四球選べるから選球眼がある内川にでもなればたぶん指標はリーグ上位の打者にはなれそうだけどね
毎年wRC+の上位打者の成績見てみるとホームラン王とかよりホームランは20数本とかでも高打率高出塁率の選手ばっかだよ、現代野球は中距離で出塁率が高い打者がバランス的には理想

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 17:02:40.37 ID:Pv8pWApu.net
てかさ、石川に華のあるポジションを守って欲しいのは分かるけど
スラッガーに高い守備水準は求めないほうがいいぞ
むしろライトを守れてもレフトでいいやくらいに思わないと潰れるかもしれん
それにライト連呼してる奴はレフトが下手専ポジションと思ってるがそれは極端すぎる

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 17:12:14 ID:iq5IG6on.net
今日も情けない試合したら、もう本当に容赦はいらないよ
スタメン総入れ替えして一軍でぐーたらしてる選手に危機感を持たせなさい
石川、岡林、石垣の3人同時起用くらいやってもいい

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 17:25:15 ID:4PPFO4nf.net
石垣ももう4年目なんだから代打からでもポジション奪うくらいのことしないといけない立場だと思うけども

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 17:28:13 ID:IQIaKuRh.net
普通は外野の方が打撃のハードル高くて石垣も懸命に内野守備を鍛えていたんだろうけど、中日はどういうわけか外野手の打力が弱いからね

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 17:33:40 ID:qT+ZiSDx.net
>>160
チャンスに確実にタイムリーを打てる選手に石川はなって欲しいね。
ここ数年、中日はここでタイムリーが出れば勝てるという試合を落としているからね。

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 17:37:42 ID:6CzMGVDV.net
石川は若手の頃のノリさんみたいにブンブン振り回してほしいと思うけど、いてまえ打線と比べて周りが不甲斐なさすぎるからな…w

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 17:51:06 ID:EjsZe4I3.net
>>170
石垣はあともうちょい規定打席足りたらウエスタンでぶっちぎりの首位打者

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 17:52:36 ID:EjsZe4I3.net
>>171
大島平田福田外国人が強すぎた

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 18:24:43.76 ID:jEcGwau2.net
>>165
さっきから同じ人でしょうに、反論も的外れてるわ
レフトで高い守備を見せても良いがそれはライトが埋まってる場合でしょ
ライトとレフトが空いてるんだから探すのが難しいライト埋めてくれたほうが良いって話やん
ライトのほうが簡単なのか?

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 19:00:24.75 ID:iq5IG6on.net
今日も普通に負けそうだな
よし、もう明日からお前らの居場所はねーからな
岡林、石垣スタメンは最低限
石川も代打でもなんでもいいから絶対使えよ

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 19:01:28.74 ID:3zWVBDAH.net
岡林は忘れたけど石川って一軍登録できるの10日からでしょ

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 19:21:51.69 ID:Oc7ia9ym.net
>>176
俺もお前には反対だから違うだろうね

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 19:26:04.28 ID:dLv1mKhq.net
>>176
なんでライトが絶対優先なんだよ
お前が監督ならそうすればいいが、野球界全体のコンセンサスじゃねえぞ
ほとんど同じだよ
ほんのちょっとの差にこだわりすぎ
どっちをやってもいい

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 19:50:40 ID:jEcGwau2.net
>>180
ほとんど同じか?
福田やアルモンテじゃライトに入れないからそういう選手を使えなくなる
佐藤や西川のようなタイプも指名できなくなる
そこをどう思う?
ライトが絶対優先とか言い方してないけどな、ライト埋めてくれたほうがチームにとっても本人にとっても良いって事を言ってるだけ
石川自身が守備重要度の高いポジションに就く必要は必ずしもないとか言ってるが逆に別についてもいいやん

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 20:13:59.09 ID:8srYatlo.net
石垣はともかく石川や岡林は二軍で経験積みつつ体作りしてった方がいいと思うけどね

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 20:54:25.37 ID:Vne3h+pi.net
根尾はとりあえずはロッテ時代の鈴木大地でいいだろう
スタメンに真っ先に名前入れたあと他のやつの名前と守備位置入れて最後に空いてる守備位置を鈴木に任せる
そんな感じの使い方
なまじどこでも守れそうで物凄く上手いわけでもないからここってのは決めなくていいよ最初から
それより石川昂だわ周平は死んでも動かさないならサードやってても無駄だし京田を死んでもならショートも無駄になる
どうしても内野でってならセカンドやっといたほうがいいだろう
外野でもいいならライトやっとけばレフトもできるから二軍にいるうちにやっとけ

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 20:56:09.27 ID:OkXEGvgS.net
いや、もう外野の練習とか必要ないっすよ
高橋周平とかもう無理なんで
あれはスタメンにふさわしくないでしょ
サード石川昂弥でなんの問題もありません

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 20:59:05 ID:jwt6rJ6G.net
>>183
遊撃手経験があり、肩も強い石川昂なら少し飛球捕る練習してカバーリング覚えればライトなんかすぐ守れる。
勿論一級とは行かないだろうが、それなりにこなすだけの焼きセンスはある。
昔は投手にワンポイントで外野守らせていたこともあるくらいだしどうってことない。
外野手が内野を守るより遥かにハードル低い。
俺、今でも外野フライなら捕れる。でも内野ゴロは自信ない。

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 21:02:08 ID:8srYatlo.net
外野の連中の方がもう無理だと言いたい

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 21:08:12.31 ID:HCmtaSDW.net
どうしても高橋周平がまだスタメンで試合に出して欲しいというならセカンドに回ればいいだけ
それが嫌ならもう使いどころはないかな
プロの世界はそんな甘くないんで

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 21:12:09.35 ID:HZG0RCeb.net
>>187
セカンドの候補は根尾がいるから石川ライトって話題がでるんだよね

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 21:12:45.76 ID:HCmtaSDW.net
今の中日で外すことができない選手はビシエドと大島
この二人だけ
まさかサードは聖域とでも勘違いしてる奴はいないよな
石川だけじゃない石垣だってもう横並びだよ
数試合ごとスタメンは変更していくべきだね
高橋はもう信頼度0

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 21:21:57.27 ID:tFIeUM1g.net
>>189
大島もタイムリミット近いから周平も外せない選手に育てていかないといけないんだけどね
今の状況なら若手をスタメンで使っていくならレギュラーだった阿部、福田、平田を外して使っていけば良いだけだと思うが

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 21:26:06.38 ID:An/JZp/c.net
>>187
その周平より打てない守れないやつがセカンドライトレフトにいるのがプロ野球チームの中日ドラゴンズじゃん

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 21:57:20 ID:dLv1mKhq.net
>>181
両翼でほとんど変わらん
変わるとしたら意図的にメンツに差をつけてるだけ

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 22:27:25 ID:l7LjCkOf.net
守備機会の多さだって似たようなものだからな。
違いが極端に強調されてるんだろう。

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 22:38:16.96 ID:dLv1mKhq.net
石川は右投げってこともある
できればライトなら左投げがいい
左投げの野手は当然少ないけどな

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 22:42:29.27 ID:HCmtaSDW.net
だからなんで外野やらせようとするのよw
二軍でもサードとショートしかやってないし、外野の選択肢はありえない
今の状態の高橋なら石川を優先して使うのも全然あり
高橋は一応セカンド出来るんだからそっちに回りなさい

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 22:45:52.73 ID:l7LjCkOf.net
>>195
俺が監督なら石川に内野を守らせたくないからだよ

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 22:51:04 ID:6CzMGVDV.net
立浪と森野の時みたいな緩やかな世代交代なんかしてる場合じゃねーだろw

今のドラゴンズに聖域なんて京田様が居らっしゃるショートしかないんだから、周平がセカンドなり、レフトに回って共存する事を考えるべき

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 22:54:17 ID:zTTnxz39.net
共存ね、よし先発投手やってみよう

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 22:55:03 ID:jEcGwau2.net
>>192
将来的にライトになるといいがとか言ってて結局そうなんのかいな、どっちやねんって思うがな
中日の場合福田やアルモンテや和田やゲレーロは外野はレフトでしか試合に出ないけどな
他のチームにもレフトオンリーみたいな選手はいるけどね、ライトが埋まってないとそこの選択肢減るでしょ
ドラフトで中日のレフトが仮に埋まってたら西川や佐藤の選択肢って基本的にはなくなると思うけどね
石川がライト埋めればそういう選択肢が増える、そのへんには全然答えないよね

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 23:00:30 ID:MqAY5Qio.net
>>195
外野に転向した奴なんていくらでもいるし出場機会与える為に外野やるなんて事も普通にある
中日じゃ荒木も井端も立浪も福留も森野も福田もやってる

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 23:04:42 ID:MqAY5Qio.net
>>193
ライトは抜かれると三塁までいかれる、動きが緩慢だとライト前ヒットで三塁までいかれるから実際にレフトの選手よりライトの選手のほうが大概は守備上手いのを置いてるよね

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 23:10:48.00 ID:o1DYMOVI.net
レフトなんて別に誰が守っても一緒

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 23:11:31.72 ID:l7LjCkOf.net
>>199
細かい人やね。
ライトとレフト、もしその重要度を数値化したら、守備が下手なほうが常にレフトに置かなきゃいけない程は違わないでしょ。
中日ははっきり差をつけてるけど、そうじゃない球団もあるよ。

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 23:12:14 ID:l7LjCkOf.net
>>201
それはわかってるよ。
だが言われてるほどそんな機会は多くない。

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 23:19:28 ID:dLv1mKhq.net
>>199
彼らが一時的にライトに入るか、レフトのレギュラーがライトに回ったっていいだろ
あまりにポジション別で考えるから、すごく夢のない編成になってるのがこの球団

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 23:23:47.31 ID:6CzMGVDV.net
矢野だってセンタースタメンとかあったやろがw

ライトに固執してる層は福留、今なら誠也の亡霊に取り憑かれてるだろw

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 23:37:48 ID:jEcGwau2.net
>>203
そういう話ならそういう話で石川ライトでも結局は良いわけやん
中日の編成ビジョンの話だしな
中日のレフトは現状福田やアルモンテ
本職捕手のアリエルだって教育リーグとキューバでレフトは経験あるからそういう選択肢もある
ドラフトも流石に西川とか佐藤みたいなのにライトはないしな、そういう指名の選択肢が無くなる
ライト守れる奴はレフトも兼ねるからどっちが空いてる状況になるのが良いかは明白

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 23:49:27 ID:Hmfd2qAO.net
U25の外野

根尾=レフトやるパンチ力が無いのでセンターかライト
石川昂=肩があるのでライトも行ける
石垣=肩に不安があるのでレフト
高松=脚力が活きるセンター
滝野=センターだろうが筋肉つけて糸井を目指せ
伊藤=武器が無いのはきつい
郡司=3割打てるならレフトもあり
アリエル=まだ24歳w捕手の方がいいな

おまけ(ドラフト候補)
佐藤輝明=二軍なら十分通用する
西川僚祐=大砲候補、西川・石川昂・石垣の外野陣は楽しみ
元謙太=ロマン枠でドラ4ならありか

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 23:54:08.37 ID:8mIeBo8t.net
>>205
それこそ行き着いてる先が一緒
だからこそ安易にレフトじゃなくてライトやらせろって言ってる訳だわ
実際のところまわったって良いだろはほぼ無いし、石川がライトから入りゃそれで済む話

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 23:56:45.94 ID:zMq1UYqL.net
イソジン吉村=武富士吉村

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/06(木) 23:59:07 ID:l7LjCkOf.net
>>207
例えば福留や亀井は今季ライトとレフトを半々くらいやってる。
吉田も。
あんまり変わらない。
ライト優位思想が強いのでは?

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 00:00:25 ID:hU8+A2oh.net
現実問題レフトに配置される可能性が高いだろう
そもそも外野練習ってライト前提とかレフト前提ってあまりないと思う

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 00:11:41 ID:RpfUAbtn.net
>>211
福留や亀井みたいな守備力ある人はレフトはできるでしょ、例をあげちゃうなら明らかにライトのほうが上手い奴集まってるのが現状だけどな 
勘違いしてもらっちゃ困るのが、そういう風潮があるうえで石川のような選手をライトに置けと言ってる訳だわ
西川や福田やバレンティンやアルモンテみたいなんにはライトの選択肢は残念ながらまあ無い
そして今の中日のレフトは福田とアルモンテ
レフトとライトがかわらないと思ってるなら尚更石川は最初から安易にレフトじゃなくてライトで良いし、それも夢のない編成を変える一歩みたいなもんだろ

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 00:14:56 ID:FijP0s2A.net
>>212
流石に石川の場合は完全な急造外野手だから今年は一つしか無理でしょ

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 00:17:36 ID:hU8+A2oh.net
>>213
ライトのほうが上手い選手が多いのは周知の事実
でも実際はレフトもライトもそんなにやることや機会は変わらないでしょって話
ライトのほうが重要度がやや高いことを過大視してるんだよ

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 00:33:59.53 ID:RpfUAbtn.net
>>215
そこは実際の正確なデータが無いとわかんないね>>201みたいな部分もあるしな
仮にレフト福田とライト平田を入れ替えたら>>201的な理由で同じ人間でも配置だけで失点が増えちゃうならライト平田レフト福田で良いわけだしな
でも、今の球界はライトにある程度の守備力は求めてて現状はレフトほど打撃は特化してない、でも中日には石川ってカードがある
多少は動けて打撃も特化してる石川をライトってのが球界の風潮にもあわせつつ打撃特化を置けるんだから良いんじゃないの?

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 00:36:15.88 ID:cY5RxCUv.net
>>215
指標が発達したことの落とし穴というか良くない引用の仕方だろうね
何かを公平に数値化するのは良いんだが、例えばAが100でBが98だとすると、「同じかほぼ同じ」ではなくて「Aが優る」と読み取ってしまう人が多い
間違いではないだけに始末が悪い
その結果はたまたまかもしれないし、仮に固定化されてるとしても大差ないと結論づけるのが妥当だ
どのくらい差があるのかを見ないで、どちらが優位かに拘る人を生んだ
ライトとレフトではどのくらい重要度が違うか、どういう違いがどの程度あるかが大事よね
ただのファンだからああだこうだ言うのは別にいいんだけどね

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 00:39:32 ID:cY5RxCUv.net
>>216
増えるだろうね
1年間でポジション差で何点分失点が増える見込みなの?
そんなに変わらないなら各々がしっくりくるほうをやればいい

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 00:46:03 ID:g/5oMFU4.net
外野に回るかまだわからないだろ
仮に回るにしてもライトがいいかレフトがいいかなんて言ってる奴はアホか
「石川、これから外野もやってもらうぞ」とは言っても「石川、これからレフト(ライト)の練習をしろ」なんて言うわけねえわ
どっちも同じなんて言う気はないさ
だがあくまで転向するなら外野は一括りに外野
外野のどこを守るかは後から決まるの
こんなこともわかってないとは

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 00:48:50 ID:WznfYchE.net
平田と周平はフル出場しないから石川昂は右翼と三塁やればいい
レフトは石垣・根尾・岡林・郡司になりそうだな

俺なら西川をドラ1位指名するが
栗林なんてドラ1で取る弾じゃないだろ

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 00:56:49 ID:93fDAh0J.net
レフトの方が重要と言ってる人は居ないんでしょう
だったら話が早い
ライトに上手い選手、レフトに下手な選手を置いてる球団もある
ライトとレフトで併用してる球団もある
守備力が同程度なら肩が強い方がライトに入る
それくらいの違い

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 00:58:01 ID:LBJsjddS.net
バレンティンって守備くそだったせいでずっとwar低かったしレフトだって守備はあるに越したことはないよ
プロ野球選手は相対評価だからレフトで守備が下手なやつらのなかで一人守備うまいとそれだけでアドとれてそれはそれでいいよ

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:06:48.56 ID:RpfUAbtn.net
>>218
さあな、どれくらいになるかはわからんが
二塁打を三塁打で0.34違うな
一塁から三塁や本塁にいかれる回数も増えるから得点期待値の正確な数はわからんが相手のUBRも上昇するやろな
早い話が全ポジションスラッガー置けたら一番良いんだけどな、石川が7人ほしいくらい
現実的には球界の風潮もそんな急にはかわらんからな、特に中日が急にライトにバレンティンみたいなんは置いてはくれないから石川が適任、現状のレフトの打撃特化の選手と同様の打力を秘めてるんだから、結局はライトにもスラッガー置けば良いにたどり着くんなら要するに中日なら石川置けば良いだけ

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:07:37.62 ID:WznfYchE.net
アルモンテは状態が良ければ3割15発で年俸2億なんだよな
ただチーム事情的に京田が打てないので捕手アリエルが優先される
京田・捕手・投手で簡単にアウト3つでは優勝は無理

ビシエドが抜けたらアルモンテをファーストに置く手もあるが
平田もひそかにファースト狙ってそうだな

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:09:28.67 ID:93fDAh0J.net
レフトで重視するところがあるとしたら、クッション処理や浅い当たりを捕るのが上手い人をレフトに置くといい

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:09:41.85 ID:lwjthL9G.net
これくらい言える打撃コーチをつけてほしいわ

【日米通算2000安打】福留に恩師・佐々木恭介氏から次なるノルマ
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/558358/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2016/06/0017e1475375f8df3a2f313aef899861.jpg
「俺の言うことを2年間黙って聞いてくれたら2億円の選手にしたる。
その代わり、他のコーチ、仲間から雑音が入ってきても聞き流して俺についてきてくれ」と話した。
その時の孝介はスカスカのスポンジ状態。とにかく“水”が欲しかったと思う。

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:12:07 ID:93fDAh0J.net
>>223
下手だと全てを三塁打にしてしまうわけじゃないので、それよりずっと少ないと思う
ポジション固定にこだわる程の違いは実はないって言われてたんだと思うよ

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:12:19 ID:WznfYchE.net
>>223
>早い話が全ポジションスラッガー置けたら一番良いんだけどな、石川が7人ほしいくらい

広島巨人が優勝したのは一発のある選手が多かったんだよな
最低でも年10発打てる打者が5人は欲しい
ビシエド・アリエル・石川昂はいいとして残り2人をどうするか
平田はフル出場しないので計算外
やはりドラフトで大砲を取りに行くべきだな

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:16:24 ID:cY5RxCUv.net
>>227
あとランナー1塁で、レフトの脇への当たりで素早く処理して三進を阻止できるかを忘れてるしな

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:18:17 ID:0xNYMZ8f.net
>>219
今やらせるなら急造だからどっちかになると思うよ
なんだかんだ理想的な事言っても石川レフトにしてとかならライトは伊藤隼太とか高山みたいな中距離で1位でも打撃半端みたいになっちゃうのがNPB
だったら石川は最初は西武の森みたいにライトから入れば良いよ

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:30:17.63 ID:RpfUAbtn.net
>>227
それよりって出した数字は一本に対してだから
一塁から二塁でとめるのと三塁までいかれるのとは数字すらわからない
結局は総数がわからないが、仮に差はないとしても球界がライトに守備力求めてる風潮があるからライトにスラッガー置きたくても多少なり動けないとそこに置く可能性事態低い、そういうのは仮に間違いでも急にはかわらない
石川はそこをクリアできる可能性がある選手、突き詰めたらライトもレフトと同様にすべきだってなら中日でなら石川で適任でしょ

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:31:00.69 ID:93fDAh0J.net
>>230
仮に急造の段階で出すとしても、ライトが空いたからライト、レフトが空いたからレフト
カバーリングを教えなきゃならんので一応配置を決めるだけ
でも単に外野転向に変わりはない

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:32:39 ID:93fDAh0J.net
>>231
どのくらいかわからないけどライトが上回ってるだろう程度の差だろ
実のところ

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:36:25.25 ID:uXgD0ZGM.net
>>232
平田ですらプレミアの時にレフトの練習をかなりやってから行ったわけだがな
そりゃ内野よりは簡単だろうが

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:41:43 ID:RpfUAbtn.net
>>233
実のところがどうでも実際の起用法は違うからな、仮にそれが間違いでもそういうのは急にはかわらない

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:45:03 ID:cY5RxCUv.net
福留はショート失格当初レフトだったような気がしたが

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:48:37 ID:93fDAh0J.net
>>235
全球団がガチガチのライト重視とまではいかない程なら、球界の同行に阿らずチーム事情を優先させたらいい
石川はチーム事情でサードでは出られず、チーム事情で外野に回る可能性があるのだから
本当の意味で適性が問われるのはスタメンで出られるようになってから

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:50:19 ID:tRLRE0uO.net
外野行く前にサードやったろ
野口の20勝かかってる試合でトンネルしたw

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 01:53:54 ID:nGQaZz72.net
>>236
1年目か2年目に急造でレフトだがその時はレフトだけだな
山田監督になってキャンプから充分時間かけて準備して本格的に外野転向でそっからライト

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 02:00:41 ID:RpfUAbtn.net
>>237
チーム事情的にもライトが良いと思うけど?
中日のレフトはアルモンテと福田だけどチーム事情というか風潮的に彼らのような選手をライトの選択肢は基本的にないしな、球界の風潮以上に中日がそれが染みついてる
今の打線ならゴンザレス落としてアルモンテ復帰したら外国人野手3人もありえるしな

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 02:05:20 ID:93fDAh0J.net
>>240
少なくとも来年までは思わんね
井端もレフトを薦めてた
最終的にライトになるかもしれんが

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 02:11:32 ID:93fDAh0J.net
>>240
書き忘れた
下手な選手を絶対にライトに入れないという極端な守備重視のドーム野球は捨てたらいい
彼らに数試合くらいライトを守らせたとして何だよ

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 02:22:05.30 ID:9Fe7CIg1.net
周平ヲタうぜーな
周平がセカンドコンバートするか他球団に出ていけ

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 04:25:32 ID:s3gPQbcR.net
頭悪くて意識低くてチームを引っ張れない臭屁と狂田は他球団にいい投手とトレードしてほしい
セカンドは高松守るしショートは根尾がやる

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 04:59:38 ID:Wd8Xrlsv.net
周平も初めから、サードの強打者で育成してればあそこまでコジンマリしなかったんだがね。
無理してセカンド守らせたのがもったいない感じ。

その反省を無視して、ショートとサードで石川昂を育てようとしてるのがヤバイ。

石川昂は、クリーンナップポジションのレフト、サード、ファーストに育てるか

周平と共存するならライトに育てるとか方向転換しないのがね

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 05:09:25.21 ID:UcevnA6W.net
12球団のライトのレギュラー見ると、9人くらいはかなりの俊足選手だから、石川には厳しいと思うよ

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 05:28:38 ID:UcevnA6W.net
イチローのWARの高さのかなりの部分は守備で稼いだもの
打撃だとポイントは松井や秋信守より下だけど、守備で大差つけてるからWARは遥かに上
平田は守備力が高く、数年前までライトのWARはトップだった
そういうタイプのライトであってもいいので、別に大砲で無ければならないわけではない

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 05:40:14 ID:Wd8Xrlsv.net
ライトに打てる奴置かないと話にならないよ。
去年の12球団、ライトの平均OPS高いし。

アヘ単しかいない中日なんて特にライトで打力稼がないと、総合力で他球団に打力追いつかない

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 05:46:50.27 ID:hIva8oBI.net
>>247
今ドラゴンズに求められるのは得点力なんだよ。打力、もっと言えば長打力。
だらしない一軍の打線にその不足を埋められる可能性、夢を感じられる石川に期待してるんだろ?そして石川本来の守備位置には高橋がいる。
だったら薄い外野を、と言うのは物凄く自然な話。大島センターはそのままだとして、両翼がだらしない。石川はレフトでもいいけど肩があるからライトもありじゃなきかと言う意見を否定する意味がわからない。
ライトのタイプが大砲でなければいけないとかなくてもいいとかの議論は不毛な事が分からんか?大砲(候補)を入れたい→内野は技術的に厳しく、外野の両翼が心許ない→レフトかライトか入れたい→肩もあるからライトはどうかって話だろ。勿論、他にライトを守れる選手がいるなら石川レフトでも問題はない。

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 06:08:22 ID:Wd8Xrlsv.net
それかセカンド、ショート、ライトを石垣、根尾、石川昂の3人で守れる様に育成するかを考えるとかでもいい。

センターを岡林でいい。

サードなんて三ツ俣、溝脇、高松にやらせとけばいい

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 06:30:46 ID:YjZhcPp+.net
>>249
石川ライトのロマンを否定はしないけど、何しろうちは半端な三拍子型の宝庫なんで、ライトとセンターは小物が優先されると予想
あと強肩の選手がレフトを守ることを俺は勿体ないと思わないね
3塁刺殺の見せ場がない以外大きな違いはないよ

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 06:35:43 ID:hIva8oBI.net
>>251
まあ、なんにせよ今の魅力の欠片もないオーダーには是非石川を入れてほしいね。それも8番とかじゃなくもっと上で。
高橋に恨みはないが、彼に全く魅力を感じないから石川は三塁で使ってもらいたいところだ。ただ、彼もドラ1
だから邪険な扱いはしづらいのも確か。
試合に出られるなら外野でもどこでもやってほしいけど、基本は三塁でやってほしい。遊撃は難しいし、怪我の心配もつきまとうからやめてほしい。

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 06:53:21 ID:YjZhcPp+.net
>>252
長打力があるアマチュア選手の逸材がこぞってサードを守る日本野球はどうかと思う
長嶋茂雄からの流れだろうが、アマチュアではチームメイトより遥かに力があるせいもあって、選手本来の適性が無視されやすい
石川は「サードも守れそう」だけど、「サードが適任」かは全くわからない
スローイングの安定感はルーキー離れしているが、敏捷性に特筆すべきものはない

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 07:03:36 ID:hIva8oBI.net
>>253
人間の能力には偏りがあるのが自然。打撃も守備も走塁も全て揃って高いパフォーマンスをやれる選手は稀。
打撃を活かしたい、特に長打力を持った選手に守備に気を使わせない三塁手やレフトを守らせるのも別におかしくない。
また、足が遅かったり守備が苦手だから打撃で貢献しようと打撃力アップに軸足を置く選手は当然守る位置も限られてくる。
何が問題なのかわからない。
まあ、一部昭和の野球漫画には三塁手が花形みたいなのが多い(キャプテンとかタッチとか)けど、あくまで漫画家は素人だからね。
あと、長嶋や王のようなスーパースターは内野に置いておきたいと言う考え方も昔はあったみたい。

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 07:08:24 ID:RpfUAbtn.net
>>241
なんで?
わざわざ競争相手が多いほうにいったほうが良いのか?

>>242
数試合はわからん部分はあるが、基本的には無理だろうな
そんな急にはかわらない
そこを言っててなんで石川がレフトって結論になるのか意味がわからない
ある意味石川って存在がそこを覆して風潮に折り合いつけて両翼に2枚大砲置けるチャンスなのにね

256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 07:21:33 ID:RpfUAbtn.net
>>247
そういうタイプからしか探せなくなるから編成ビジョン的にマイナスな訳よ
ドラフトの選択肢も減るし>>230のような選手は打力は劣るから大成する確率も低い

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 07:22:42 ID:eZE4ZoNJ.net
んで、今日一軍昇格する可能性はナンパー?
あの糞面子もうみたくないんだが
ファームも試合中止だしあげろあげろ

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 07:30:47.43 ID:RpfUAbtn.net
>>254
だからこそ石川って存在は中日にとってもチャンスなんだけどね
大砲でありながらショートやれるくらいには動けるし
中日みたいなチームでライトにも大砲を置けるとしたら石川しかチャンスがない、その稀に該当する選手
その選手をわざわざ安易にレフトに置いてしまうのは勿体無いし>>251のようなライトにも小物を置いてしまう未来になる可能性だってある

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 07:48:12.80 ID:Njn/skvY.net
マジで1軍上がってきてくれ
周平はセカンドでいいわ

260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 08:13:40 ID:obOICzXL.net
>>259
石川はまだ登録出来ないのでは?

261 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 08:22:53 ID:MpOAOZgI.net
>>260
石川岡林はまだ無理
石垣は登録できるようになった

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 08:25:26 ID:MpOAOZgI.net
石川は下がってから長打が一本も出てないしヒットも外野の頭をこえないライナー性のと内野安打だけだからまだ昇格させないと思うよ
日曜のソフトバンク戦はあるからそこで対応できるようになったか楽しみにしてよう

263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 08:27:17 ID:S0DIj06W.net
来期から
レフト新外国人、郡司
センター岡林
ライト根尾
セカンド周平
サード石川
ショート京田

大島福田平田阿部は代打でよろしく

264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 08:38:36.07 ID:56/rvzo3.net
結局サードの高橋とレフトの福田が全然打てないからライトに長打力をーってなるんだな

ファースト、サード、レフトが20本以上打ててればライトは平田タイプでも十分だし

となると根本的に変えるべきはサードとレフトじゃないか?
高橋はサードやるには打力が低すぎる

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 08:40:06.25 ID:56/rvzo3.net
鈴木誠也みたいな足があればライトでもいいけどそうじゃ無いからね
サードの方がいいわ

266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 08:56:34 ID:UpyhIdOb.net
>>264
平田タイプでも充分だが平田タイプがいればねって話で、いないのを踏まえて話してる訳だが
平田みたいに守れて打てる選手探すほうが大変で、ましてや周平の三塁以上の数値残すってなると尚更
守備は駄目だが打撃は凄いって選手も含めて探したほうが楽だし、そういう選手のほうが大成する確率も高い
パークファクター最悪の中日でそんなにポンポン周平以上の数値残す野手があらわれるわけじゃないしな、既に一定の基準はクリアしてる選手は引き続き使いながらまずは空いてるところから着手ってのが現実的

267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 09:03:33 ID:TIRVf2kX.net
9年やって2桁ホームランが1回だけ、それも11本
こんなサード合格なわけないw

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 10:14:04.79 ID:UpyhIdOb.net
>>265
石川ぐらい動ければ充分だと思うけどね
まあ、そのへんがライトに対する意識の現実ではあるのかもな

>>267
本塁打は少なくてもOPSは800近くあるわけだから三塁手の中でトップクラスじゃなくても合格点ではあると思うがな
仮に物足りなくて三塁にスラッガー入れたいにしても新しいスラッガーを後々にドラフトで三塁手で探したほうが良いんじゃないのかな、三塁なら動けなくても良いからな
岡本も村上も安田も野村も筒香も中日なら福田も三塁はやるが右翼にはなかなか入らないってのが今の起用の仕方だからな
ある程度動ける石川ってカードをとりあえずライトに置いておけば、動けないが三塁や左翼はできるって大砲も併せてとりにいきやすい

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 10:25:00.43 ID:g8AWqvOS.net
>>268
ホームラン打てなくてもチャンスに強い打者だったら良いね。
ホームラン打者は打てなくなると見切りが早いよね。

270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 10:59:10 ID:UpyhIdOb.net
>>269
ホームラン打者は成長するのに時間がかかるんだよね
そのかわり1位で指名されるレベルは高い確率で活躍してる安心物件になってるよ
逆に守備力も期待値込みで1位で指名されると外れる可能性は高くなる、そのかわり坂本や山田みたいに打ちまくって守備でも稼ぎまくる化物が手に入る可能性もあるけどな 
現状石川ってカードがあるならホームラン打者があまりいないポジションに置けるなら置いて、1位のホームラン打者っていう大成率高い選手をできるだけ増やすのが硬いやり方だと思うけどね

271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 12:34:01 ID:tRLRE0uO.net
超高校級の直倫さんは…
まぁ、親父さんはピッチャーだったけどさ
そう考えるとメジャーの二世選手の大成率は異常だな

272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 12:44:24.29 ID:cQ9gNa/e.net
長尾 隆広(スポーツ報知・中日担当)
@hochi_dragons_

#石川昂弥 選手、#石橋康太 選手、#郡司裕也 選手は酷暑の中、アメリカンノックを行なっていました。(動画は石川昂選手)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1291572022569398273/pu/vid/720x1280/A2TrTMYL5Qz0lFq9.mp4

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 13:11:39.21 ID:YjZhcPp+.net
>>254
サードありきってのはどうかと思うよ

274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 14:31:18 ID:WCh+nArm.net
石川昂-石垣のゲッツー
https://i.imgur.com/7glh37b.mp4

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 14:51:17.63 ID:/bKW9Eir.net
高卒1年目 2軍 打者成績 8/6現在

打率/出塁率/長打率/OPS/IsoP/四球率/三振率

イースタン
黒川(楽) .267(*90-24) 2本 11打点 .347 .333 .680 .067 .109 .149 ○
田部(デ) .256(*39-10) 0本 *3打点 .268 .256 .525 .000 .023 .182
川野(西) .250(*28-*7) 1本 *4打点 .290 .357 .647 .107 .059 .382
武岡(ヤ) .247(*97-24) 2本 *4打点 .315 .381 .696 .134 .080 .159 ○
菊田(巨) .205(*73-15) 0本 *5打点 .247 .315 .562 .110 .038 .192 ○
長岡(ヤ) .205(*88-18) 0本 *9打点 .271 .250 .521 .045 .082 .216 ○
伊藤(巨) .195(*41-*8) 0本 *3打点 .195 .244 .439 .049 .000 .171
上野(日) .170(*47-*8) 0本 *2打点 .204 .170 .374 .000 .020 .184
森_(デ) .115(*52-*6) 1本 *1打点 .132 .173 .305 .058 .019 .340
山瀬(巨) .067(*30-*2) 0本 *0打点 .176 .100 .276 .033 .114 .086
東妻(デ) .053(*19-*1) 0本 *1打点 .095. 053 .148 .000 .045 .545

ウエスタン
岡林(中) .340(*47-16) 0本 *1打点 .416 .340 .756 .000 .113 .208
石川(中) .275(*51-14) 1本 *4打点 .351 .373 .723 .098 .105 .246
井上(神) .227(*75-17) 4本 17打点 .272 .453 .725 .227 .062 .346 ○☆☆
紅林(オ) .227(128-29) 0本 *3打点 .242 .242 .485 .016 .015 .220 ○◎
遠藤(神) .195(*41-*8) 0本 *3打点 .250 .220 .470 .024 .043 .370
韮澤(広) .186(*59-11) 0本 *4打点 .258 .220 .478 .034 .061 .212 ○
木下(広) .157(*51-*8) 1本 *6打点 .204 .255 .459 .098 .056 .204

※20打席以上、打率順、○は規定打席以上、☆☆は本塁打王、打点王、◎は最多安打




岡林すげぇ

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 15:26:11.63 ID:qRDIexQh.net
岡林はもう少しパワーがついて長打も打てるようになると最高だな
センスあるし期待してるわ

277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 15:27:15.74 ID:9Fe7CIg1.net
>>275
岡林は打撃センスは別格だよ
1年目じゃないけど石垣もあともうちょいでウエスタン規定打席に足りて
ダントツで首位打者になるな

278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 15:28:04 ID:9Fe7CIg1.net
長打力はほしいけどまあ1番タイプだと思うので四球選んで出塁率あげてほしいかな

279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 16:26:58.86 ID:uW2CnqT7.net
>>74
逆方向の内野手舐めすぎ
阿部になって欲しいのか鈴木誠也になって欲しいかだったら鈴木誠也

勿論本職はサードにして貰いたい

280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 16:29:49.58 ID:3daL1kkp.net
>>277
過大評価

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 16:29:58.32 ID:uW2CnqT7.net
>>87
バカを相手してると疲れるし見てる方も疲れるからNG放り込んでくれ

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 16:36:25 ID:uW2CnqT7.net
>>116
試合に出続ける体力、パフォーマンス向上と怪我をしない体作り

上の経験は上でやるのが一番だけど

283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 17:44:41 ID:g8AWqvOS.net
>>270
そうですね。ホームラン打者は中日の場合、山崎みたいに時間がかかるね。
逆に守備力が期待で1位指名された選手は外れる可能性は低いのではないですか。
立浪、荒木などがそうですよね。
中日で高卒1位でホームラン打者になった選手はイマイチ思い浮かばないですね。
過去にも大島、宇野とかも高卒で入った選手は1位ではないですよね。

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 18:00:38 ID:++mNVtK+.net
中日ドラゴンズは、一軍の監督を大下剛史にして欲しい。

285 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 18:01:07 ID:++mNVtK+.net
中日ドラゴンズは、一軍の監督を伊原春樹にして欲しい。

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 18:02:52.53 ID:++mNVtK+.net
中日ドラゴンズは、一軍の監督を宮本慎也にして欲しい。

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 18:29:29.40 ID:9Fe7CIg1.net
>>280
もうちょいでウエスタン首位打者は事実だけどバカは黙ってろ

288 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 20:14:43.76 ID:WzWLicso.net
>>287
は?
二軍で成績がいいからそのまま評価できるとは限らんだろ

289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 20:17:35.63 ID:AbxWV2hg.net
サードなんて鈍足デブでもできるポジションにこだわる必要ないと思うけど
もはやライトのほうが花形だろう
昔のライト川又の時代じゃないよ
福留やイチロー鈴木誠也のポジション

290 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 20:21:00 ID:raPdvN6Z.net
石川は走力はあまりないからな
やはり外野の一角には丸、柳田、鈴木みたいな5ツールプレーヤーがほしいところだな

291 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 20:42:56 ID:pfx9etEg.net
>>288
ファームの試合も見ていないゴミ

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 20:45:12 ID:pfx9etEg.net
>>290
その通り
石川は内野守備は高卒トップレベルで外野守備はリトルリーグ以下だからな

293 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 20:59:57.10 ID:lwjthL9G.net
【広島東洋カープ】森下暢仁応援スレ 3【令和の鯉のエース】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1596797363/

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 22:13:08 ID:RpfUAbtn.net
>>283
そもそも中日が1位で長距離砲とったのは石川がかなり久しぶりじゃないかな
福留、堂上、周平もショートのスラッガー、平田もセンター、このへんはちょっと違うジャンルだし中距離のイメージ、流石に立浪は古すぎるけどナゴド以降で考えると

荒木◎ 福留◎ 前田✕ 森岡✕ 中川✕ 平田○?◎? 堂上△ 野本✕ 周平○ 

この中でも守備走塁込みでも打撃が評価されてたのは福留平田堂上野本周平、打者として失敗は堂上と野本
一方で打者としての評価っぽくない荒木前田森岡中川は大成したのは荒木だけ

他球団で長距離砲はここ15年くらいで
中田◎ 岡田◎ 岩本✕ 大田○ 筒香◎ 高橋大✕ 大谷◎ 岡本◎ 吉田◎ 村上◎ 安田? 清宮?

守備である程度動けるのを省けば
中田◎ 岡田◎ 岩本✕ 筒香◎ 岡本◎ 村上◎ 安田? 清宮?

こんな感じ、失敗だった岩本は空前絶後の凶作だった2008年だったから1位だったにすぎないし高橋大は外れ外れ1位で1位でも12番目

結局は守備が評価されてなくて打撃が評価されて1位になれるような選手は打撃が通用して活躍する可能性が高い、それ以外の付加価値が評価につく選手は打撃が通用しない可能性が少しあがるイメージ
ただ、中日はパークファクター最悪だからそのへんが特殊かもしれんがな

295 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 23:04:16.33 ID:t06+9FCB.net
>>290
知らんバカがいるぞ

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 23:04:53.53 ID:t06+9FCB.net
>>292
自演すな糞低脳アンチ

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 23:06:32 ID:t06+9FCB.net
>>289
それはない
サードは鈍足単打マンにやらせるポジションじゃない
石川がやるべき

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 23:07:01 ID:t06+9FCB.net
>>293
何だこのバカは

299 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 23:27:55 ID:qb+GOrb6.net
石川昂が2軍落ちした時
1軍で思うような結果が残せず悔しがってて
しばらく元気無かったと仁村が明かしとった

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/07(金) 23:39:14.89 ID:Njn/skvY.net
負けず嫌いなところがプロで大成する要素だな石川

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 00:41:01 ID:NN9b/OLb.net
ベーランは速いけど足は普通と言われてる根尾が50メートル走で6.0秒
超鈍足の周平が6.6だから6.3の石川は結構遅いくらい、ちなみに同学年の阪神の井上も6.3
前提としてプロ野球選手はみんな50メートル走は盛ってるから相対的に見たらって話ねこれは、実は石川だけ50メートル走盛ってないとか言うなら知らないけども

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 00:57:57 ID:vuvmRlY3.net
>>301
根尾は足もベーランも普通レベルだと思って2軍試合見てたわ
ベーラン早かったんだな

303 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 01:10:57.82 ID:9jQnyw0D.net
根尾は2塁から3塁への到達が速いんよ

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 02:12:26.57 ID:C0z8JoN3.net
>>291
見てるけどアヘ単だな

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 02:36:31.94 ID:xQyI2a5M.net
石川は脚力は並だが盗塁が上手いんよ

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 03:49:37 ID:O3SkyRoF.net
守備はやれば上手くなる
けど初めは外野からやるのもアリだよ
内野は連携プレーの練習が多いからバッティング練習に使える時間が減るからね

まあでも見た感じ普通にサード守備も良いから内野の方がチーム戦力も上がって良い思うけど

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 05:06:47 ID:/Et7CTpj.net
>>305
嘘付くなw

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 06:24:25 ID:grY3nvUq.net
石川のサード守備ってそんなに上手いか?可もなく不可もなく

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 06:52:34 ID:YZEVyoiO.net
>>308
根尾の1年目と比べたらはるかに上手いよ
だからショートも試したりしてる

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 06:52:42 ID:hhkdkiOw.net
石川はグラブ裁きは並だがスローイングだけは安定してんのよ

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 06:54:59 ID:YZEVyoiO.net
スローイングが駄目な根尾は内野だとセカンドしかないだろうね

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 06:57:56 ID:hhkdkiOw.net
>>307
石川は高校時代は公式戦だけでも30盗塁以上してんのよ

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 07:01:38 ID:YZEVyoiO.net
その年の東邦は他の選手も盗塁多かったから格別盗塁上手いわけではないかと
まあ3~5番の打順になるだろうからプロでの盗塁はレアになりそうだけど

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 07:05:37 ID:YZEVyoiO.net
というか盗塁やバントの練習なんかさせずに
打撃とサード守備と筋トレに専念させて欲しいわ

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 08:07:38 ID:4BYOBRJ6.net
>>313
少なくとも高校時代石川が盗塁失敗したの見たことない。かなりの数見てるけど。
石川よりかなり速い同僚の熊田が結構刺されていたのを見てるから尚更。勘と思い切りがいいんじゃないのかな?

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 08:18:14.57 ID:ku+U2fxZ.net
岡林勇希のスペック
・MAX153q
・遠投 120m
・50m走 5.8秒



ドラフト1位並のスペック

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 08:20:28.78 ID:ku+U2fxZ.net
石川昂弥のスペック
・MAX144q
・遠投 120m
・50m走 6.3秒

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 08:21:44 ID:ku+U2fxZ.net
今年のドラフト1位最有力候補、来田涼斗のスペック
・遠投 100m
・50m走 5.9秒

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 08:42:29 ID:4BYOBRJ6.net
>>318
来田がなんでこんなに評価高いのか分からん。甲子園で劇的なホームランを何本か打ったスター性は認めるけど
打撃はムラがあるし守備もイマイチ。大阪桐蔭→ロッテの藤原の下位互換でしょ。藤原ですらあの体たらく、岡林の方が遥かに上。

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 09:49:47 ID:J6a4Qiqr.net
石川=求道=落合
根尾=頑迷=堂上
石垣=根性=森野
岡林=ポカ=藤井
高松=天然=英智
伊藤=小粒=友永
滝野=非力=近藤

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 10:15:04 ID:sKU3n2OB.net
岡林いいけどもう少しパワー付けないと大島と同じ短打マンになるよ
一軍では打球も弱いし外野までなかなか飛ばない

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 11:28:13 ID:J6a4Qiqr.net
阿部が今年で31歳になるのでセカンドの後継者が必要になる
水鉄砲の周平が体を絞ればセカンドに回せる
するとサードが空いて大砲を置ける
周平ごときを聖域化しないでいいのにな
京田も守備が劣化したら即ベンチ行きだ

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 11:35:34 ID:4BYOBRJ6.net
そういや周平ってパワーヒッターのような鈍重な身体になってるよな。そのくせ打撃はコンタクトヒッター。なんのためのあの身体だ?

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 11:49:53 ID:R5AqVcrE.net
>>306
福田にやれば上手くなるといってやってくれ

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 11:57:27 ID:R5AqVcrE.net
>>323
ホームラン捨てたのと昨年の指の怪我を保存療法で手術しなかったから

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 11:58:37 ID:q1Sn79Y+.net
仁村が落ち込んでる石川昂に
みんなに笑顔を見せるのも4番の仕事
とアドバイスしてから2試合連続マルチヒット

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 12:14:56 ID:5R2sqB31.net
>>320
ワロタ

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 12:49:19 ID:YiLXIQ0g.net
中日の二軍は逸材の墓場
石川も藤王みたいになる

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 14:50:38.76 ID:r6EGZ6yG.net
>>328
性格的に藤王にはならない
なるなら堂上直倫

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 23:12:01.72 ID:j2UlT+sx.net
>>323
下半身がナヨナヨして踏ん張れてない
いつも打ったあとフラフラヨロヨロして鈍くさい

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 23:14:05.99 ID:j2UlT+sx.net
>>322
京田は守備だけだから直倫さんが近々引退したら控えとしてそこに収まるでしょう

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 23:16:22.27 ID:j2UlT+sx.net
>>321
岡林は大島より遥かに手首強い
だから高校通算21本打ってる

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/08(土) 23:27:59.65 ID:ZUzMJh5P.net
結局のところ内野の守備を強くするか外野の守備を強くするかの違いだわ
内野強くなら
サード周平ショート京田セカンド根尾
外野に石川昂と外国人など打撃優先
外野強くなら
サードとセカンドに石川昂と周平
外野に根尾を入れて守備を強くする
中日は馬鹿だから内野も外野も守備ガーで糞打線を完成させる

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 00:20:28.16 ID:17XeCYdR.net
>>333
長期間稼働させられるのはサード周平ショート京田セカンド根尾外野に石川昂
根尾外野だとセカンドの後釜を探す必要があるし30過ぎた周平の置き場所に困る
理想的なのはその配置にしてから捕手左翼中堅をなんとかして周平京田の後釜&競争相手を投入する流れ

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 01:04:24.20 ID:erOSfJ3A.net
脚力と肩を考えると石垣をサードに置きたいが打力がまだ無い
打力と肩のある石川昂はサードやレフトに置くのはもったいない
レフトには石川昂以外の大砲を置きたいところ
ドラフトで高橋を外したら西川に行くべきだ
西川が取れなかったら下位指名で元だ

西川は他球団との外れドラ1で指名競合しそう
中日が高橋・西川を外したら1位は投手で2位は中山だな
中山が来たら二遊間に固定して根尾を外野に飛ばす
内野で中山と競わせると根尾が絶対に負けるからだ

西川が取れたら元をスルーして県岐商の3年を5位指名だ
パイプを作っておかないとな

いずれにしろ未来の中日は石川昂がチームの中心になるだろう
新人王のタイトルなんて無視して一軍で経験を積ませた方がいいのにな

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 01:58:53 ID:hdeaKhBl.net
>>335
絶対西川見てないだろ?
増田より悪いよ
一位指名なんてありえないよ

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 02:04:14 ID:oMl6jctZ.net
>>321
ドラ5にあまり多くを求めんな

338 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 02:33:13 ID:kPTcGwwo.net
中日ドラゴンズは、走り込みの練習をして欲しい。

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 02:33:36 ID:kPTcGwwo.net
中日ドラゴンズは、筋力トレーニングの練習をして欲しい。

340 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 02:57:35.75 ID:erOSfJ3A.net
西川はわざと不振のふりをしていないだろうか
ドラフト対策で
それを言ったら高橋の進学志望も怪しいか

巨人は西川と中山のダブル取りを狙っているかもな
2019年に阪神に遠藤成を取られているのでショートを狙ってくるぞ

341 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 03:01:59 ID:erOSfJ3A.net
去年のサプライズ指名を覚えているか?

中日:石川昂
ソフトバンク:石川昂
ベイス:森敬斗

広島は佐々岡のために即戦力の指名だろうな
栗林に来るぞ

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 06:55:34 ID:ssVJ8FxA.net
>>341
サプライズはオリックスの石川昂弥だろ
戦力分析したら妥当な指名で一部で予想もされてたが事前にそういう動きは掴めてなかった

343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 08:18:46 ID:UiJednMt.net
オリ石川とか結構名前出てた
俺も予想して書きこんでたしあそこは投手は育成上手いしサード穴だからな

344 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 08:40:42 ID:hr2UL2Uw.net
ソフバンは直前に東邦に指名を申し入れたが、オリックスは何も言ってなかったから、本人も森田監督も驚いたそう

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 08:47:04 ID:nQE8Jcyb.net
オリから指名された時ビックリ顔しとったもんな

346 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 08:59:22 ID:O1lPlinR.net
今頃昂弥が他チームで打ちまくってたら発狂してた自信あるわ
未来の4番を1位指名して本当に良かった

347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 09:00:50 ID:wqN28j1A.net
競合するならオリックスか楽天って感じだった
ソフトバンクもわざわざブラフ使ってたし外から見るぶんには一応サプライズ
公言しない事が競合球団を減らすやり方と思ってた訳だが、結果的には逆だった

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 09:06:33 ID:Ehd5JSph.net
>>344
ドラフト前日まで楽天が石川君に熱心だと噂されてたけどあれは何だったんだろうか?

石井一久は本当に石川君推しだったけど
さすがに地元佐々木君に行かないのはマズいと楽天フロントに猛反対されて石川君から手引いたとか?

349 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 09:07:56 ID:erOSfJ3A.net
俺は中日は奥川とまんまと騙されたw
石川昂は想像以上の素材だったので与田の神の手を褒めないとな

大声で言えないが石川昂が取れたので根尾の育成に失敗してもダメージが小さくなった
どうせなら西川と元のダブル取りを狙ってロマンあふれる恐竜打線を目指して欲しい

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 10:03:16 ID:iTi3cGAz.net
>>348
それは本当だろう
でも佐々木を指名しないと叩かれるので石井を諦めさせた

351 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 10:05:26 ID:UiJednMt.net
初春あたりはあわよくば奥川とダブル取り狙ってたとは思う
センバツ優勝で完全に無くなったけど

352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 10:10:24 ID:/fN/hRib.net
>>350
地元にあまり固執しない球団だけどな
18年も外れ1位ですら吉田じゃなくて辰巳だったからね
単純に石井は石川派だったってだけの事でしょ

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 10:15:48 ID:erOSfJ3A.net
楽天は給料いいからな
平田を引き取ってくれないかな
オコエや岩見はいらないが
奈良原が「平田はダメ絶対」とストップかけるか

354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 10:24:59 ID:Lb/awEHq.net
奈良原コーチは有能だったんだなって思う

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 10:35:24 ID:ssVJ8FxA.net
>>352
現に佐々木を指名しなさそうなのでかなり叩かれたよ

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 11:38:03.56 ID:dYa8wRIF.net
何で中日スレ立たないの?

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 11:54:31.66 ID:EQWiKsvh.net
ここで語ろうや
変な煽りもないし快適だぞ

358 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 12:41:20.86 ID:k0ij+Tu+.net
>>356
信州蕎麦とかいう基地外が暴れたから

359 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 12:47:19 ID:dYa8wRIF.net
>>358
なんだそいつ
糞ムカつくな

360 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 12:51:59 ID:+wqqwyuX.net
>>234
それだって元はライトの選手だからレフトに指名されたんだろ
基本的に外野はセットで外野

361 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 13:22:56.27 ID:isU1szfB.net
>>359
狂人ファンで怒りのあまり大暴れ

362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 13:27:20.84 ID:dYa8wRIF.net
>>361
巨人ファンだと
余計に腹立ってきた
早よ何でもいいからスレ立ててくれ

363 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 13:50:43 ID:wiXLHkhT.net
>>362
中日の中日による中日の為の情報と補強601
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1596948593/

立てたから即落ちしないように維持してくれ
あと、荒らしはNG推奨で

364 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 13:58:09.98 ID:+wqqwyuX.net
>>363
嫌だ

365 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 14:07:34 ID:zjU5Xfyb.net
>>361
巨人ファンならぬ狂人ファンとかw

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 14:29:17.54 ID:dYa8wRIF.net
>>363
本当にありがとう御座いました

367 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 15:15:04.39 ID:isU1szfB.net
>>365
また暴れそうだな

368 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 16:37:43 ID:+hBTqUnV.net
>>355
吉田の時もでしょ、でも中日と違って後々まで引きずらない

369 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 16:40:59.06 ID:pIgUbp6o.net
17時から

8 岡林
4 高松
D 平田
5 石川昂
6 石垣
2 郡司
9 渡辺
7 伊藤康
3 石岡

P 清水

370 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 16:44:15 ID:mMETELK3.net
>>360
外野やった事ないからな
キャンプでやればどっちも大丈夫だろうが、完全な急造になるだろうから今年やるならどっちかだけだと思うけどね
普通はレフトってなるだろうけど後々を考えるとライトからが良いかなと思うがな
球界の起用法がライト>レフトだから、レフトからライトってなかなかやってくれないかもしれないしな

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 16:45:10.47 ID:erOSfJ3A.net
石ならべすればいいのにな

石垣
石川駿
石川昂
石岡
石橋

372 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 19:09:13 ID:KD36ns9m.net
石川は上手いこと育ったらどういう打者になるんだろうな
誠也みたいに率も残しつつ30本近くホームラン打つのか山川みたいに長打力に偏るのか
まぁ今の感じだと前者かな

373 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 19:26:55.51 ID:k4uN351v.net
ボテボテのゴロ処理するのうまいよな

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 20:07:27 ID:Kic5dj7w.net
ホームランほんとでないな、二軍61打席で1本ってこのままいくと3本とかで今シーズン終わるんじゃない

375 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 20:09:48 ID:p53vVIPW.net
弾道が低いからね。ビシエドのような打球

376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 20:20:26.67 ID:tWet6fto.net
打撃でお悩み中だからしゃぁない

377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 20:38:35 ID:aTMnvPf5.net
打撃悩む前もそんなホームラン打ってないよ、3月の練習試合から6月のウエスタン公式戦開幕までの80打席でもホームラン1本だったし
完成形は日ハム近藤みたいにホームラン数本でもOPSは高いってタイプの可能性もありそう

378 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 20:42:00 ID:p53vVIPW.net
石川昂は選球眼良いからOPSが高くなるだろう。ただホームランは石川昂に頼らず、直後のドラフト上位で大砲を次々と指名して補ってほしい

379 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 21:47:18.83 ID:ewPn8ers.net
ナゴドだからなあ
周平レベルで終わりそう

380 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 21:58:51 ID:erOSfJ3A.net
ドラフトは中距離打者より大砲だわな
ムキムキの大男がいい
鈍足でふんわり送球でもいいから年30発打てる大砲が欲しい
モヤには可能性があったのにな

381 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 22:39:02.44 ID:JUtPJBVP.net
岡本一年目は200打席以上で1本
鈴木誠也は300打席以上で2本

何も考えずに二軍の成績だけ上げようとすると誰とは言わんが二軍の帝王になる
一軍で打つためにはどうすべきかを考えながら打たなければ意味がない

382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/09(日) 23:53:20.98 ID:erOSfJ3A.net
石川昂は筋肉さえつけばすぐに年10発は行く
一軍投手の球すじを覚えれば年20発は行く
カモ投手を見つければ年25発は行く
テラスを導入すれば年30発は行く
まずは栗原コーチに助言を乞え

383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 00:40:00.75 ID:xJilViAM.net
>>382
頭悪そ

384 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 00:41:01.81 ID:xJilViAM.net
>>379
このバカはテラス付けるニュースも知らん情弱か

385 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 00:41:33.55 ID:xJilViAM.net
バカってすぐ根拠ないこと言うからな

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 00:42:05.03 ID:xJilViAM.net
>>375
このバカも何も見てないな

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 00:52:50.54 ID:blXp2kv5.net
石川昂の守備
https://imgur.com/17A6aE1

高松の守備
https://imgur.com/bH3O1vP

石垣の守備
https://imgur.com/0jk7EJB

388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 02:06:02.52 ID:M/n/6/Vn.net
>>381
一年目の鈴木誠也は体重80キロのガリガリ君だった(今は98キロ)
二年目で今の石川くらいまで増やしたんだよ
だから彼のホームラン数の増加は体重の増加が理由だからちょっと違う
岡本はよくわからないけど

389 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 02:18:12 ID:mNqb4Hb9.net
テラスはコロナで…

390 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 03:31:47 ID:Jzn7F+sZ.net
中日2軍なんて、統一球導入後で5本打てれば強打者扱いだよ。
去年の2軍なんて石川駿、石垣の5本。石橋の4本が最高なんだし。

松井秀喜なんか東京D本拠地で、2、3年の時フル出場でホームラン初めの方は少ない方だし。

村上、2年目594打席HR36本、神宮
松井秀喜、2年目569打席HR20本、東京D

ちなみにナゴドで統一球導入後の日本人ホームラン最高が、福田のHR18本。

石川昂が松井秀喜と類似してるのが、1年目の打率の高さだと思う。
なんか打席の雰囲気もめちゃくちゃ似てるんだよね。

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 07:56:50 ID:5LRgCyQE.net
根尾は叩かれまくってるけど石川を叩く人ってほとんどみないな
他球団ファンからも一目置かれてる感じ

392 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 08:25:57 ID:2AE8lp0T.net
そら石川も2軍で三振しまくったらどうなるかわからんで

393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 09:49:34 ID:5BqctH87.net
>>391
その分ドラゴンズファン以外からの人気は格段の違い

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 10:46:42.36 ID:CwiiC9bg.net
>>391
そうか?
ヒットが出てなかった時期は「石川ボー弥w」とか言ってバカにされてたぞ

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 10:58:58.45 ID:nJypNY3d.net
中日の選手はつまらん選手ばかりなので、
ブンブン振ってhr狙ってくれ。
追い込まれたら、少しは頭使って。

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 11:03:58.38 ID:sVh5fGsv.net
中日ファンも他ファンも石川に対しての期待値が高いよね
根尾の場合は凡退してもまたかって感じだけど、石川の場合は凡退したら抑えた抑えられたって感じ
わかるだろ

397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 11:16:11 ID:c9Nuu73G.net
三振少ないからそこは言われないが
ホームランどころか長打すら打たんから
ファンは不満タラタラやろ
地元地元言うが結局期待値通りに働かないと叩くのがドラゴンズファンというもの

398 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 11:23:00.52 ID:XJ38EsuW.net
石川昂が右翼守れればこんな打線がいいかな。守らせないならやはり平田が復帰しないと苦しい

1 二 阿部
2 中 大島
3 右 石川昂
4 一 ビシエド
5 三 周平
6 左 福田
7 捕 郡司
8 遊 京田

399 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 11:40:58.61 ID:HppTTOKV.net
>>396
根尾は根尾でいいと思うけどね
どちらかを上げてどちらかをディスるとか馬鹿馬鹿しい

400 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 12:25:04.24 ID:mWNJig+8.net
そろそろみんな気付き始めてる
石川が周平の劣化版であることを...

401 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 12:58:03.28 ID:7ntYeIN+.net
石川は澤村の150kmオーバーを完璧に打ってスタンドインしなかったのを見て「この球場でホームランを狙っても無理」と切り替えた節があるな
周平が数年かかってたどり着いた真理にわずか数十打席で気付く野球脳よ

402 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 13:28:11.72 ID:zusEgZi4.net
>>401
そんでコツコツ打ちだしたのが仁村にバレて2軍に呼び戻され再教育を受けてる最中

403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 13:33:57.11 ID:t02xct+O.net
>>401
別にナゴヤドームのサイズでも強いライナー狙いのバッティングするのが一番OPSが高くなるから、ゴロ狙いに切り替えるやつってむしろ野球脳は低いんだけどね

404 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 13:56:56 ID:HEpi1gvz.net
>>401
何年も前から野球見る目ある且つ良識ある一般ファンはみんな言ってるんだけど
テラスの設置撤去が面倒くさ過ぎて金もかかるから嫌だと言うなら
せめて外野フェンスの高さ半分にしてほしいよな

405 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 17:14:33 ID:Uk/ZE228.net
あと2mでホームランってのは助かったことより相手は放り込んで中日は届かないというパターンばっかだったもんな

406 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 19:24:34.46 ID:S5Y5s7S/.net
>>402
そうだね

>>403
ゴロ狙いとか言ってる時点で君の野球脳が低いわ

>>404
テラスは早くつけて欲しいね

407 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 19:34:38 ID:6YPEdWJg.net
タイムリーが打てる選手になって欲しいね。

408 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 22:23:03.50 ID:1e4NTzhg.net
>>391
叩かれてまくってたぞ
ちょうどボーアが流行ってたから

409 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 23:02:20 ID:XJ38EsuW.net
せっかく石川昂は内野を守れるのだから基本は内野手でいいと思う。外野に転向するのではなく外野も守れるようにした方が良い
ただ、ドラフト指名の高卒スラッガーは打撃面を最重視で外野手を取るのがいいと思う。大卒野手は牧を取れるなら牧がいいかな。過去の成功例の野手によく当てはまるし

410 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/10(月) 23:40:38 ID:Jzn7F+sZ.net
中日は、統一球導入後で日本人のホームラン最高が福田の18本だぞ?

ナゴドのフェン直2塁打やフェンスギリギリのフライアウトは、他の球場だと入ってる可能性高い。

フライ上げるだけ、アウトになる確率が高い球場

411 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/11(火) 01:02:02.83 ID:TbDDTDUG.net
よそならギリギリフェンス越えの当たりがフェン直になるなら別にフライあげてアウトになる確率大差なくない?
例えば東京ドームとナゴヤドームって両翼と中堅までの距離は同じで差は左中間までの距離が110メートルと116メートル、フェンスの高さが4.24メートルと4.8メートル
これで東京ドームの時ホームランになるけどナゴヤドームだとアウトになるケースって、左中間の膨らみの面積で外野手に捕球されるケースだけど実際はこの膨らみまで飛ばしてるときって外野手の間を割った当たりだからホームランにならなくても外野手がフライに追い付けるケースは結構少ないよ
フェンス高い分にはアウトにならないから別にアウトになる確率は変わらないし、ナゴヤドームでもフライをあげる打撃はすべきって結論になると思うけども

412 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/11(火) 01:03:23.76 ID:TbDDTDUG.net
ホームランになりにくい=よそならギリギリホームランのあたりがアウトになる確率、もしくはアウトになる確率が高いって見方はちょっとどうなんだろうと思う

413 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/11(火) 01:21:02 ID:r8E4P2kI.net
後楽園並みに狭くして王貞治の記録抜こうぜw

414 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/11(火) 01:36:01.06 ID:TbDDTDUG.net
>>411
フェンス高い分にはアウトにならないってのは、フェンスの高さが4.24メートルより高い分にはホームランになってたはずのあたりの何本かがフェンスにぶつかるからアウトにはならないって意味ね

415 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/11(火) 05:18:06 ID:b7PWPU4s.net
テラスの付ける位置を毎年変えるのも面白そうだなw
個人的には一時的でいいから川崎球場を再現してほしい
ソフトバンクやロッテの球場の狭め方とホームランの増え方の関係を見ると、川崎並みにすればホームのホームラン3倍もあり得ると思う

416 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/11(火) 07:25:18 ID:txxLygHB.net
>>400
お前の願望

417 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/11(火) 10:29:44.75 ID:ht+w0TEM.net
飛ばす力がある選手は、球場の広さ関係なく、ホームラン打っているように思える。
今の中日は、ホームラン関係なく点が取れないので、石川はヒットでも犠牲フライでも
良いから点を取れる選手になって欲しい。

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/11(火) 14:44:34.21 ID:8XFEOIpK.net
東京ドームって卑怯だよな
あれなら石川もホームラン打てる

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/11(火) 15:02:43.14 ID:1YjfFcHQ.net
逆フェンウェイでライトにブルーモンスター設置すりゃ解決だろw

420 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/11(火) 16:20:39 ID:pzuZea1h.net
ホームランほんとでないな
2打席目のレフトフライがフェンス越えるようになると嬉しいんだけども

421 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/11(火) 16:28:40 ID:AMnk6JTw.net
このクソ暑さの中で屋外試合は拷問
打てなくてもいいよ

422 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/12(水) 07:50:28.32 ID:VEwKDKN8.net
自分を見失ってるな
プロに入って新しく習得することも多いだろうが、これまでの蓄積だけでも二軍でならそれなりに活躍できるはず
焦りすぎ

423 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/12(水) 08:27:52 ID:9ivSV8bf.net
ナゴドで長打連発してた時みたいにナゴドだろうが高いフライ打ち上げる打法を続けるべきだわ
ゴロヒットなんかメリットないよな

424 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/12(水) 08:30:32 ID:ka49Lvir.net
内野フライでいいからとにかくゴロは打つなよ

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/12(水) 13:03:40 ID:KR3WH8ad.net
石川昂タイムリー
https://video.twimg.com/amplify_video/1293392269341413376/vid/1280x720/UOQnF_ZhlZKHtG0W.mp4

426 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/12(水) 13:25:15 ID:gpuO36wU.net
ナイスヒット
しかし打球上がらんなぁ

427 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/12(水) 13:30:30 ID:zdYiOe+B.net
たまにレフト方向へ特大ファール打ってるな

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/12(水) 13:41:07 ID:kIkpEGkd.net
>>426
プロ入りしてはっきりわかったが、ガチガチのローボールヒッターなのが大きい
速い球も高めは差し込まれるが、低めならしばしば痛打する
しかし角度がつかないのでフェン直
低めの球をもっとすくう感じで打てるようになればいい

429 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/12(水) 13:42:58 ID:NshzbokT.net
>>413
圧縮バットも無いと無理

430 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/12(水) 13:46:10 ID:NshzbokT.net
>>418
気圧と風も自由自在だからな。フライ上げれば他球場より伸びる

431 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/12(水) 15:22:19 ID:Hiw/Ke+T.net
くそみたいなフォークに空振りしまくるな、そらフォークは空振りしやすいものだけども流石にコースが悪いフォークはもう少し見切って欲しい

432 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 05:25:10 ID:NtM92rsQ.net
四球を選べるようになってきたのでそろそろ振らなくなるよ

433 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 06:54:02 ID:qPRd545D.net
>>429
圧縮バットでも飛距離はほとんど伸びないらしい

434 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 08:34:51.69 ID:OaUpGpoJ.net
今さらだけど石川君が2軍に帰ってきて以降元気無い表情ばかりして悩んでるとかいう話だけど
1軍でやってみた結果バッティングの具体的にどういう部分について悩みを抱えたのだろうか?

435 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 08:45:50 ID:ERbQfeFy.net
仁村監督

さて、今週は1軍で頑張っていた高卒ルーキーの石川昂と岡林が2軍に再合流しました。
石川昂は、2軍に落とされたことより、思うような結果が残せなかったことに、悔しさがあったようです。
3試合ほど、ちょっと元気がなかったので「シュンとするな。みんなに笑顔を見せることも4番打者の仕事だよ」という話をしました。
技術的なことは打撃コーチが見ているし、本人も分かっているでしょうからね。
すると、翌日から二日連続のマルチ安打。楽しく野球をやっているように見えたのが何よりです。

436 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 09:16:50.78 ID:f73uXS/z.net
>>384
テラスはコロナで一時棚上げだろう
逆に聞くがいつ付けるんだよ?

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 09:23:31 ID:dU1TfGXb.net
仁村の4番育成が上手すぎるな
4番の帝王学すごいわ

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 09:39:19.31 ID:OaUpGpoJ.net
>>436
コロナは八百長だから逆に言うと終わらないから
今年だけじゃなく来年以降も観客収入は戻らないから
設置撤去に手間と金がかかるテラス計画は消滅するだろうな

もう外野フェンスの真ん中に線引くしかないわw

439 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 10:00:31 ID:8rc8Aqqs.net
やっぱり百戦錬磨のコーチ歴は伊達じゃ無いな
やっぱりこういう経験豊富なコーチをどんどん引き入れないとな
仁村の就任前は反対意見も多かったんだが最善の結果だな

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 10:21:18.54 ID:lqFwoPUq.net
仁村は星野イズムの正統後継者だからな
叩かれる覚悟で育成する気概はある
有能かどうかは知らんけど

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 10:23:15.22 ID:qCUislLE.net
村上とかコーチの経験無いけど全然駄目だもんな

442 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 10:25:47.87 ID:lNhatj89.net
昨年の小園(広島)、一昨年の清宮の1軍の成績を抜かすのは難しくなったね。
ホームラン打てなくても進塁打を打てる選手になって欲しいな。
中日が負ける時は、チャンスで凡退しているから、チャンスでは確実にものにして欲しい
選手になって欲しいね。

443 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 12:14:30 ID:KB405EkT.net
>>442
進塁打を打てる選手になってほしいとか寝言は寝て言えや

444 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 14:30:42 ID:nLDCHxkU.net
進塁打を打つのはアライバタイプの選手の役目
追い込まれたら軽打に変えるなら分かるけど、こじんまりと一二遊間にゴロ打つようなこじんまりした選手になんかなってほしくないわ

445 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 15:00:08 ID:lqFwoPUq.net
石川を進塁打を打つ選手にしたら絶望的だわ
でも今の石川見てるとコツンと当てて右打ちしそうな雰囲気出てるから
このままだとそうなりそう

446 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 15:07:09 ID:+gv8XnG2.net
あんな球場作った人等が馬鹿でしょう
野球の事考えてないもん

447 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 15:07:54 ID:FTTMJMgX.net
石川の不安は何でも出来る器用なところ。外角を右に上手く打てるしチームバッティングもこなす。
逆に不器用でホームランか三振かって選手の方が踏ん切りついて長距離打者に特化できやすいかもね。

448 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 15:09:00.80 ID:WzDyQ08f.net
多目的ホールだからな

449 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 15:33:34 ID:nLDCHxkU.net
パワーもボールも違うけど、タイロンみたいに軽く振り抜いて右中間にも大きいの打てるようになれば理想だけどな…

まぁ、ナゴドのパークファクター考えたら期待薄だろうなw

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 17:32:26.46 ID:lNhatj89.net
>>443
進塁打が打てない中日だから得点力が落ちている。現実を見ていえ。そちが暑さで
頭逝かれて寝言を言っている。

451 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 17:56:34 ID:+Mi8dugf.net
>>450
進塁打を打つのは京田とか大島とか。石川は走者を返す人。得点圏に走者がいなけりゃ長打を打つ人。

452 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 18:07:55 ID:ZguyQdyC.net
星野の取り巻きがタニマチ接待用に作ったクソドーム
うまく使ったのは落合時代だけ

453 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 18:10:53 ID:XJX9nrRz.net
ナゴドで観てたが人懐っこいのな

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 18:13:11 ID:mlvgoKEG.net
ウエスタンはどこの球場も似たようなもんだしまず二軍でホームラン打てるようにならんと

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 18:14:10 ID:kFPy2DBO.net
石川ってオリックス相手の時に打率稼いでるような気がするけど実際どうなんだろう、二軍のデータっていまいち調べにくいわ

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 18:29:45 ID:c8XbIiUF.net
オリックスで打ってるように見えるのは
オリックスとばっかり試合やっとるからやで
開幕してから阪神とは2試合しかやっとらん
オリックスは11試合

457 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 18:56:12 ID:c8XbIiUF.net
と思ったがやっぱりオリックスでよう打っとった

打率 .250
オリ .444
広島 .192
阪神 .142
SB .111

458 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 18:56:53 ID:+Mi8dugf.net
ウェスタンは5球団しかないから試合数が少なくなるし経験を増やしたい二軍選手には不利な環境だよな。

459 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 19:04:21.85 ID:BXeBeUSW.net
石川が出た試合だけに限定すると
広島7
オリ5
福岡3
阪神2

460 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 19:22:01 ID:JgyKt3gL.net
中日
チーム打率1位
チーム本塁打1位
チーム防御率1位
首位打者 石垣ダントツ1位

チーム順位 最下位

461 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 19:59:50.98 ID:5te6B5XF.net
>>450
進塁打は得点増に寄与しない

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 20:19:21.78 ID:78WguQq9.net
>>458
ソフトバンク三軍は社会人野球チーム巡りとかもするらしいやん

463 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 20:49:00.05 ID:Z2VhsGrH.net
勝野って二軍の練習に出てるのかね
梅津に続いて勝野まで壊したら与田の責任問題になるから隠してるんじゃ…

464 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 21:57:49.81 ID:+gv8XnG2.net
>>462
中日も三軍作って東海地方の社会人や大学生と試合して
地元のアマチュア野球活性化に貢献すればいいけど
そんな余裕も考えも無いんだろうな

465 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/13(木) 23:07:20.65 ID:mqa+DWHm.net
>>450
>進塁打が打てない中日だから得点力が落ちている。

それが現実だって言いきれるんなら根拠をどうぞ
その言い方で主観じゃ話にならないよ

466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 06:08:42 ID:/50LUuLQ.net
進塁打ってトータルでは得点にあまり繋がらないんだよな
その一打だけ見ればただアウトになるよりマシってだけで

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 09:07:11.54 ID:W2ElvEMN.net
でもまあ横浜の森よりだいぶマシやな
イースタンでアレは酷いってレベルじゃない
中日は投高打低のウエスタンやからな

468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 09:29:04.54 ID:o1VodfaW.net
ウエスタン打率は石川が高卒ルーキーの中ではトップなんだから欲張るなよ

469 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 09:31:25 ID:cUvDJE/f.net
森の1位はDeNAしか出来ない。
去年の秋の関東大会で逆転サヨナラホームランはじめ3本位ホームラン打って急遽注目されたけどそれまで高校通算本塁打3本位と言うシンデレラボーイ。
注目して見た神宮大会ではエラーのオンパレード。
選抜は一回戦敗退だったけど猛打賞ものの活躍。意外にもU18人間の選ばれて一時は石川昂と二人でJAPANの打線を引っ張った。
つまりは神宮大会が本来の実力で、節目節目の真剣な大きな舞台で輝いて1位にまで上がってきたんだろうな。
常に打ってきた石川昂とは違うよ。

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 10:23:34 ID:v8eIhXQ/.net
>>465
今の中日は接戦で弱いからね。タイムリーとか犠牲フライも塁を進めるから進塁打に
なる。
石川にはチャンスの時に、ヒットで良いから得点に繋がる打者になって欲しいね。

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 10:25:23 ID:IddtWJ1Q.net
>>469
守備位置とか足とかの付加価値込みで評価された選手が打撃が通用しなくて埋もれていくってのはよくある事だと思うけどね
純粋に打力だけで評価されて1位とかの選手は打撃が通用して最終的に活躍してる確率が高い
そのかわり足とか守備の付加価値ある選手が打てると付加価値のぶん更にプラスになるんだけど、1位レベルでも なかなかいないんだよね

472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 10:49:21.58 ID:IddtWJ1Q.net
>>470
1点差 4勝2敗
2点差 10勝5敗
3点差 13勝10敗
4点差以上 6勝15敗

むしろ接戦はとれてるが根本的に力負けしてる現実を見ような
ここの1点がみたいな試合はとれてるんだから進塁打云々は課題じゃない
単純な投手力の低さ得点力の低さが問題
得点力の低さの原因は四球と長打が極端に少ない事、安易に右方向に転がすんじゃなくて角度つけた打球で外野の頭越す意識やそういう選手が必要と思うし、得点圏打率は変動しやすいと言われてて得点相関高いのはOPS
長打を打って四球を増やす高いOPS出せる打者を単純に目指めば良いんだよ石川は

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 13:41:45.34 ID:EINkG1bl.net
石川も根尾も次の監督しだいだな
ろくでもない無能が来たら終わりだ

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 14:07:20.93 ID:U7dEc0oZ.net
昂弥ショートスタメンか
楽しみだな

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 14:14:29.89 ID:T6b/Eyc8.net
パワー足りないよなぁ
一打席目のレフトフライは差し込まれてるとしてもあれならスタンドインさせたいわ

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 14:16:44.65 ID:T6b/Eyc8.net
今の体重が92キロだけど、体重これ以上増やさなくても筋肉の質あげていったらパワーって増えるものなの?

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 15:13:08 ID:FKu3ubEt.net
オリ山岡が石川昂にはインコースに投げ込んでくるの面白い

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 15:39:17 ID:i8InGQZl.net
>>476
筋力の限界点まで来てなければ上がる
神経が発達することで

しかしそれを維持するのが大変になるので安定して筋力を上げたいならそれに見合う筋肉を付ける方向で考えた方がいい

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 16:02:43 ID:r7IKxg4j.net
割とガチで石川をノリさんに指導してほしいわ

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 17:22:08.45 ID:ptRNUH+3.net
>>479
やめておいたほうがいい

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 17:28:54.69 ID:U7dEc0oZ.net
今年はもう2軍でずっと4番かね
来年開幕が勝負か

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 18:22:59 ID:t+AULHF7.net
二軍でも並かそれ以下だから仕方ないな

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 19:22:09.69 ID:QiyCrJgt.net
予想通り二軍落としたら悪くなったな
あと6年はかかる
チームはあと20年連続Bクラスで
監督は15人変わるだろ

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 19:23:15 ID:j0nJVVoy.net
石川オタは前スレで石川は松井秀喜を超えると言い放ったんだからな
忘れねえぞ?有耶無耶にはさせないからな

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 20:15:13.88 ID:fI79kv5d.net
石川は筋肉つけばテラス無しでも3割20発10盗塁できるぞ
ノリ豚でなく栗原の指導こそ必要
打撃理論はしっかりしてるのであとは肉体改造だけ
ひいきでいいから一軍で使うべき

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 20:49:52 ID:9FDGSUBX.net
>>482
二軍の下の方とか二軍戦にも出してもらえない選手は頭にないんだな
煽りアンチだから仕方ないか

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 21:37:28 ID:FKu3ubEt.net
しかし1軍で段々とコツコツ当てて結果出していくようになったから今仁村に喝入れられてるんやろ?
今は引っ張った強い打球を意識してるのがよく分かるからもう少し仁村のもとでやってほしいのだが

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 22:46:49.75 ID:fI79kv5d.net
石川は理屈でフォームを作れているので外野が口を出さない方がいい
仁村は高松・伊藤・滝野を育てるべきだ
老害はムーブ系ボールの対策できないから指導が古い
まだ邪魔崎の方がマシ

ドラフトで野手を取るなら182センチ以上は欲しい
サイズが無いとマッスル中継ぎのストレートを打てない
根尾や中京の中山はかなりきついぞ

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/14(金) 23:15:15.35 ID:y5XamTKJ.net
中山は182ぐらいあるだろ

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/15(土) 10:32:17.16 ID:y7kDITxB.net
>>484
1年目で1軍で、3割30本打つという輩もいたけどね。

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/15(土) 14:03:01.69 ID:xOT1t6wy.net
二軍ではヒットを打てなくていいからフライを上げろ
大成するにはそれしかない

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/15(土) 14:10:02.72 ID:PKXctQhl.net
フライなんぞいつでも打てる
石川は内角を待ちながら外角を打つ感覚を磨いているわけだが
これができると投手は投げるコースが無くなる
4番の威圧感というやつな
石川はすでに平田・福田・周平を超えている
来年は楽しみだぞ

ドラフトで西川を取れないかな
西川・石川・石垣の外野を見たいわ

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/15(土) 14:38:40.76 ID:r4FtF7ZL.net
周平は超えていない
もう首位打者狙える技術ある

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/15(土) 15:51:43 ID:oxvIA6Lp.net
>>492
いつもいつもはなかなか打てんよ
ちょっと考えたらわかるだろうに

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/15(土) 17:11:45 ID:rfZBshSv.net
最近フライは上がってるけど中々外野の頭越えない

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/15(土) 20:33:55.24 ID:EmwQCAR2.net
昨日今日と全部のピッチャーじゃないが
なかなかに厳しい内角攻めをされとるわ

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/15(土) 21:24:35 ID:l1mbcQSA.net
>>496
今日はほとんど内角に球来てないよ
一打席目は一度もバット振らずに外角と上に外れた四球、二打席目は内角にも球が来た、三打席目は真ん中の初球打ち、四打席目は外角攻め

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/15(土) 22:15:07.63 ID:DJmlf6Nv.net
>>484
いやいや清原と落合超えるとか言ってた
清原と落合なめすぎ

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/15(土) 22:40:22 ID:c2L+DGYQ.net
>>498
山?が言ってたことも知らん情弱とは

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/15(土) 22:55:14 ID:QULtiwvL.net
>>495
たぶん痩せたのと夏でバテてそう
ショートもさせられてるから体力消耗するわ

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 03:28:18 ID:D2HofcnG.net
>>499
落合清原バカ出てきたか

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 09:23:47 ID:eWS1XqVV.net
また1軍上がって打ちまくって
来年は開幕スタメンとかならねえかな

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 09:50:06 ID:+uuVE+Jq.net
>>502
石川昂は一軍の方が打てるような気がする。二軍だとどこか気合いが入らないんじゃないか?

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 13:19:36.79 ID:Z9/pjiSJ.net
痩せた?

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 13:21:54.88 ID:5FVPuUmk.net
夏バテモードに入っとるね

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 13:57:39 ID:eWS1XqVV.net
根尾・昂弥連続タイムリーいいね

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 14:51:53.99 ID:+Lnqv6+N.net
ホームラン打ったがねー

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 14:52:25 ID:csb5wczk.net
2号おめ

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 14:56:12.19 ID:hiLz3QZL.net
だがや2号おめ!
https://i.imgur.com/MGrsBWn.mp4

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 14:59:49.80 ID:5FVPuUmk.net
こんなふうに飛距離はそれほどではなくても高い弾道の当たりを待っていた
よくやった

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 15:29:21 ID:vcj0PL1b.net
一号 オリックス 宮城
二号 オリックス 前
どっちもU18の時のチームメイトだな

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 19:17:26.42 ID:7LwdhmPW.net
「ボールにバットをどう入れるか」好感触の中日・石川昂2号ソロ含む3打数2安打2打点
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a853421920479c4f4b6084e65b1edc04e9396e

現在は練習でも試合でも「ボールにバットをどう入れるか」を常に意識している。
「今までやってきたことができたんで、いい感じで打てた。徐々にいい形になってきている」と好感触をつかみつつあるようだ。

チームは17日から4日間試合がない。
「まだまだ直すべきところもあるので、この4日間で克服していきたい。そうして週末の3連戦で結果を残したい」と、
21日から甲子園で行われる阪神3連戦での打棒さく裂を誓った。

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 19:37:41 ID:NYwxu6DY.net
>>512
いいから休め
今日は打ったがこのところ疲れ気味だろ

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 19:50:36.85 ID:eion5cy/.net
ちょっと調べてみたけどウエスタンってホームランすごく少ないね

ウエスタン:76試合64本
イースタン:105試合178本

なんでこんなに差が出るの?

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 20:13:29 ID:hWLXVn6n.net
単純にウエスタンの球場がホームランでにくい
ナゴヤドームと同じ大きさで風もあるナゴヤ球場が普通くらいのホームランの入りにくさになるのがウエスタン

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 20:17:17 ID:+n349C96.net
打率は.254程度だけど四球めちゃくちゃとるタイプだからOPSはかなり高いな
これは期待してしまう

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 20:42:26 ID:LE8oCexZ.net
高卒一年目 ウエスタンリーグ四球率
(2005年以降 一定打席数以上)
石川昂弥(2020) 13.3%
今宮健太(2010) 10.5%
太田椋(2019) 10.3%
中神拓都(2019) 10.1%
西浦颯大(2018) 9.6%
岡林勇希(2020) 9.5%
丸佳浩(2008) 9.4%
高橋大樹(2013) 9.3%

四球選んでるのはいいけど別に二軍で四球選べるから一流打者になれるとかでも無さそう、二軍でも選べない打者は当然ダメだけども

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/16(日) 21:39:13 ID:hzpmwg+l.net
二軍成績から一軍での活躍は予測できるか?2017-2019年における一軍と二軍のレベル差を分析する
https://plus.chunichi.co.jp/blog/robertsan/article/648/9534/

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 01:04:24 ID:Dq2tTZq3.net
>>517
打撃技術が本当にあると、選球眼良くなるんだよね。臭い球来たらカットし続ければいい訳だし。

あとは、低めのフォークや外スラ見極められる選手よね。

テイクバック大きくて、腰から始動して振れる選手とか基本的にボール長く見れるし

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 01:53:19 ID:OKjUug0c.net
え?テイクバックが小さい方がボールを長く見られるけど

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 03:14:37 ID:nw+ajBVI.net
>>514
阪神鳴尾浜と広島由宇くらいしか出やすい球場がないのと
二軍でも投手力が強いソフバンがいるから

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 03:19:00 ID:nw+ajBVI.net
今年に限っては中日がウエスタン投手力ダントツだったけどね
ヤリエル、柳、福谷、勝野、小笠原、藤嶋とか

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 04:05:10.19 ID:EJQ8yMPQ.net
>>520
>>519はテイクバックに対して根本的に勘違いしとるんだろ

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 10:10:46 ID:PkK7bHOx.net
二軍成績 8.17現在

石川昂弥 打率.254(71-18)2本 11四球 OPS.741
岡林勇希 打率.333(66-22)0本 7四球 OPS.725



因みに石川の11四球はウエスタンリーグトップ
こんな高卒ルーキー久々だから数字を見ててワクワクする
本当に周平以来かもな

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 10:44:18.93 ID:VvnalUih.net
>>524
昇格のタイミングもあってオリックスとの試合でヒットを稼ぎすぎてるから他の試合の結果次第だと冷静に思ってるわ

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 10:50:46 ID:TVmWpPnK.net
長いスパンで見たら特定の球団だから打てるなんてことはないんだよ
打席数が少ないからまだわからんと言うならわかるが

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 11:02:36.93 ID:X6QMx1lR.net
嬉しいのが昨日みたいな打球を追い求めて常に練習しているところだよな
何とか物にしてもらって将来三冠王を狙って欲しい

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 11:14:07 ID:RMZskdD3.net
オリックスは被打率.240で、ソフトバンクは.183
投手のレベルが違うのは試合みても明らかだけど、ソフトバンクは三軍があるからそこそこの投手しか二軍には出てこないよね

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 11:32:38 ID:6cTMtlyn.net
>>528
年間を通してそうなのか?
そもそも二軍は入れ替わりがあるし必ずしもいい投手を多く投げさせてるわけではない
どのチームも
数字バカ(数字はとても重要だが)ってよくそのサンプル数を見ないで字面だけ出すよね

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 11:38:26.33 ID:TVmWpPnK.net
>>528
去年のオリックスは防御率2点台でウリーグトップだが?

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 11:46:16.68 ID:7F5Ww8LZ.net
根尾なんて、ボールがとっくに投じられているのに、まだテイクバック取ってるからな。
あれでは速球には振り遅れるし、インハイには100%どん詰まりになる。
そういう技術的な欠陥が、石川には無いから、全く心配いらんね。

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 15:12:57 ID:fVeJq6C1.net
ソフトバンクにはしょっちゅう負けてるしチームとして苦手な印象はあるでしょ。
オリックスは去年のドラフトでたくさん高卒を獲って投げさせてるからなのかな。
石川君のホームランの相手もどっちも同い年だった。

8月中日二軍打率
対オリックス
.365 192-70
対ソフトバンク
.103 29-3

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 15:18:13.89 ID:fVeJq6C1.net
石垣君も首位打者だけどソフトバンク相手には開幕から無安打だから石川君に限ったことじゃないし、でも一つの目安にはなりそう。

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 15:48:21 ID:f30IAUmi.net
この前のソフトバンク戦も3安打に抑えられたが
平田と郡司はヒット打っててさすが1軍レベルというところか

でもチームの対戦成績としてはそんな悪くないんよな
オリックス戦の方が負けてる…つか試合数の差が

ソフトバンク 3勝2敗2分
オリックス 5勝8敗1分

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/17(月) 20:17:39 ID:TVmWpPnK.net
>>532
印象か
長い期間での事実はどうなんだ?

536 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 00:57:29 ID:O6W1Op78.net
>>534
ソフトバンクの3勝は全部杉山投手が敗戦投手だね
3安打に抑えてるのに郡司に2ラン打たれて負けたり、中継ぎとして出てきたら滝野に3ラン打たれて負けたり

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 03:47:35 ID:RiiA1v8F.net
>>520
それ始動が遅い時だけだろ?始動が速い時は、テイクバック大きい方が有利なんだよ

テイクバック大きくて始動が遅い大谷とか、片足上げないで始動速くして打ってるだろ

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 05:55:50.32 ID:cFsGYBh2.net
>>537
はあ?
またオレオレ理論かよ
スラッガーは並べてテイクバックが小さいのを見せつけられてもまだ懲りんのか

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 06:09:38.10 ID:qW/ge53W.net
袈裟の中日スポーツで川又に何も考えずに打席に入ってるとダメ出しされたな。
川又に言われるとは。
石川昂自身は常にバットをボールにどのように入れるかを意識してやっているとし言ってるのだが。
どちらかと言えば川又も本納で野球やってたタイプでは?
奥さんとの出会いの馴れ初め聞くとさもありなん。

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 07:26:37 ID:w/UZBAPa.net
【名古屋】中日ドラゴンズさん 弱い上に不人気を露呈する
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597671290/

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 09:08:23.52 ID:5z3BBN6e.net
>>524
岡林は青木宣親クラスになれる

石川はまだわからん

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 09:31:26 ID:UN/Y6HjR.net
>>539
根尾が課題に取り組んでる一方で石川昂は…って内容だったな
一昨日ホームラン打ったのは把握してるのにバットの入れ方に取り組んでることは知らんぽい

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 10:54:10.65 ID:3Ys6E8kd.net
>>542
根尾のようにわかりやすい課題がある選手は修正したら飛躍的に成長する
石川は大きな課題がないから自然に打席に立って経験を積むことが成長に繋がる
とも思うけどね

タイプは違うけど打撃面では去年順調だった小園や太田みたいな天才肌のトッププロスペクトが思いの外成長してないように見えるから評論家たちも疑心暗鬼になるのかもしれない

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 11:06:32 ID:FeBlDTNI.net
記事出てたわ

「根尾に課題克服する姿勢が見えた」と中日OB川又米利さん 一方、石川昂は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e0188245c6b855f6c29b2975e3c0e0af9e7dc6

さまざまなタイプの投手が出てくる1軍では、その都度タイミングを合わせることも大事。ここでも根尾は課題の克服に向かっていた。

一方で、課題に取り組む姿勢が感じられなかったのが石川昂だった。各打席、スッと入って、スッと打っているように見えた。
投球に対して差し込まれ気味になり、ポイントが近すぎて打ち上げる結果になっていた。

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 11:52:55.22 ID:cFsGYBh2.net
>>544
見えた?
なんだコイツw

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 15:04:40 ID:9UVC2+ER.net
川又は根尾にかなり入れ込んでるからな
石川が何も考えてないはありえんわ
いつもあれだけ課題や反省点をしっかり学習するヤツはいない

それより16日の擦ってあの飛距離はスゴイな
おかわり型の完全HRバッターの打球だ
かと思えばビシや和田のような切り裂くような打球もある
自身が一つの目標にしてる三冠王を取れる打者のタイプだわ

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 15:18:21 ID:GzBPTimJ.net
>>546
たぶんそのホームランに石川本人がご満悦だったのが気に障ったんだろ
やっとこさ納得いく当たりが打てたんだし未成年だからあまり追い込むことないのにな
うちに限らずOBはしゃしゃり出すぎてないか少しは振り返ってほしい

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 15:50:56 ID:TV/N4QcM.net
川又って駅でクリスチャン・ディオールのバッグ持ってた女性に声掛けてそれが縁で付き合って結婚したんだろ?
クリスチャン・ディオールのCDのマークを見てドラゴンズファンだと勘違いして声掛けたと言う。
早稲田実でも総統の馬◯さんで有名だったからな。

549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 16:13:22.82 ID:uC5+9oz8.net
2軍降格後の引っ張り意識は明らかでヒットはそこそこ出るもののスッキリしない結果が続き
夏バテだのスランプだのと心配してた矢先にホームランでよっしゃぁ!となったんだが…
これからもしっかり取り組んでいくと言ってて別にこれで満足って感じもしないし
単に川又の好き嫌いってか根尾の方が好きなんやろうね

550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 16:14:15.84 ID:N4bkwW8B.net
>>546
川又は沖縄キャンプくらいまでは根尾にも厳しかった
色んなOBいるし多少厳しくてもいいんじゃない

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 16:19:29.88 ID:uFGbL0/F.net
>>541
岡林は拾い物だから色めき立つのはわかるけど、あれはなかなか時間かかるぞ
一時は球界一の実力者だった青木をバカにしすぎ

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 17:31:55.34 ID:prXyvq7j.net
真実はどうであれ小手先で打ってる感あるバッティングだから川又のように思うのも無理はない
ちょこんと当てて流してっての一軍でも続いてたろ

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 18:32:57.79 ID:GzBPTimJ.net
>>552
ちょこんと当てたのなんか幾つもあったか?
もっと甘い球に絞って打たされるなよと思ったのはチラホラあったけど

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 18:48:28 ID:uFGbL0/F.net
>>552
自分のポイントで打ててないのと、打たざるを得ない感じに追い込まれてるだけで、小さく当てに言ってるわけじゃないよ
そういう打席は思い切り引っ張れずに力負けしてた

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 20:26:14.83 ID:UcA1SiWB.net
老害の川又は右のスラッガーではない
石川はスルーして根尾・岡林・滝野だけ見てろ

石川へのコメントは和田・ノリ豚・邪魔崎・谷繁・落合以外は無視でいいよ
立浪の石川評も聞き流しておk

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 20:54:20 ID:60kCUbYH.net
タカヤはショートで一軍狙えば良いことに決定
京田は守備固めにしよう

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 20:56:42 ID:UcA1SiWB.net
中日の大砲はビシエド・アリエル・モンテ・阿部かよ

左翼 福田→モンテ
右翼 モンテ→石川

阿部は年10発いきそうだからセカンド死守するだろう
石垣は厳しくなってきたな
もっとやばいのが堂上か

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 21:01:18.54 ID:AJkHaDX4.net
>>557
三ツ俣あそこで代打で使ったのは石垣との入れ替えがあるかもなーと
石垣は直倫ポジに落ち着きそう

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 22:11:23 ID:GzBPTimJ.net
>>555
打席の左右なんてそんなに気にしなくていいけどな
落合御大に教わった愛甲親分を否定するのか?

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 22:31:03.35 ID:Iv8Px/3b.net
水谷実雄が右スラッガーしか育てなかったと?w
ドメさんもヨッシャーの指導が良かったって言われてるやん

561 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 22:51:26.72 ID:F+lCa2qh.net
>>559
どうせ左打者はメカニズムまで違うと拡大解釈してた奴だよ
もし左打者は左打者しか指導出来ないなら、右打撃コーチ、左打撃コーチと堂々と役職をつけるべきなんだ
そんなことあるわけないのにな

562 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/18(火) 23:23:06 ID:w3taOahp.net
>>548
早実の馬鹿エピソードってアレだろ?
アントレバーw

563 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/19(水) 05:31:37 ID:bKGs7Xj3.net
ドラゴンズ愛に溢れた愛すべき馬鹿じゃないか

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/19(水) 22:25:45 ID:hIIlWgAX.net
なんだかんだ周平阿部頑張ってるな、特に阿部なんてほんとに確変だと思ってたら打つ方も守る方もあげてきてびびる
石川根尾どっちも内野でレギュラー取るにはかなり高い壁になるぞこれ

565 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/19(水) 23:08:09 ID:92+InOmX.net
阿部は身長があるからな
長打を打つならサイズは必要
根尾に期待しないほうがいいぞ
石川はともかく石垣・岡林にも負けている
郡司が外野に来たらさらに根尾は下に落ちる
ハンカチ斎藤のようなパンダ枠で終わりそう

566 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 01:01:22.86 ID:x0ef/u30.net
>>548
実に自然体で好きだわ川又
忌野清志郎が川又に惚れ込んで中日ファンになってくれたし大好きや

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 02:00:16 ID:3l7HPU46.net
>>566
清志郎、川又の影響でドラファンだったんか笑

568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 04:34:36 ID:FZjTujcg.net
>>567
今頃何いってんだ?
そんな影響じゃない
しょうもない理由で別にファンでもない
つか、野球のルールも知らん

>>566
惚れ込むわけねーだろバーカw

569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 04:37:07 ID:FZjTujcg.net
>>565
ドシロウトにもほどがある
長打力はヘッドスピード
こいつ野球すらやったことない低脳だな

つか、中日ファンってカッペや世間知らずばかりで腹立ってくるw

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 04:38:35 ID:FZjTujcg.net
>>564
バカは黙ってろ
一週間前は三振ばかりだったの忘れてんなか痴呆老人

571 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 05:21:04.55 ID:nFHpRZ86.net
>>569
ヘッドスピードだけでは長打力は測れない。当てただけでも飛んでいく打者はいる。
長打力をどう定義するかにもよるけど、打球の速さと言う点ではヘッドスピードもあるに越したことはないが、
むしろタイミング(ポイント)と握力、リストワーク(ミートのタイミングでバットを投手方向に回転させる力とリストの
稼働域の大きさ)、あと、やはり身長がある方が遠心力が働く分有利だわな。
飛距離と言う点では更にボールに対するバットの入り方、スイング軌道等々。色んな要素が絡まって打球の
質とか飛距離とかスピードは決まってくる。
いくらパワーやスイングスピードが速くても、極端な大根切りだと会心の打球はライナーとなりがち。
長距離打者はバットが最もバックスピンがかかるようなボールへの入り方をしたとき30℃位の角度で飛び、
ホームランとなるが、中距離打者は最もバックスピンがかかるとき打球に角度がつかないバットの入り方となるから
打球は猛烈なライナーとなって外野手の目測を誤らせるような安打、長打になり、ホームランかと思われるような
角度で上がったように打球は案外飛距離が出ない。堂上直がそんなタイプ。

572 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 06:04:32.53 ID:5TkbNAcm.net
>>564
ここでは周平退かせ阿部下げろのオンパレードだが、この二人に活躍してもらったうえで石川がこいつらに追いつき追い越さないと意味がないと思うわ
石川のことを思うならこの二人も応援せんとな

573 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 06:05:14.37 ID:5TkbNAcm.net
>>569
お前無知だろ
質量を完全に無視してる
加速度だけじゃないんだよ

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 06:06:31 ID:5TkbNAcm.net
>>571
端的に説明できんのか
トータルで言えば反発力なんだよ
それに求められるものは加速度だけじゃないってこと

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 07:25:26 ID:PSvZrKEB.net
>>572
阿部ちゃんはUZRがセカンドトップになりそうだからGG獲る可能性があるという
菊池と山田がコンディション不良でライバルがショボい
サードは岡本、ショートは坂本がまたあげてるけど

576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 07:27:12 ID:PSvZrKEB.net
>>565
どこから突っ込んでいいのか笑
冗談は顔だけにry

577 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 07:32:55 ID:Oy44xsq8.net
阿倍ショート周平セカンドからの石川サードで攻撃的布陣で恐竜打線復活、両翼は髭福田

578 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 07:37:20 ID:6k2gugT+.net
>>574
「端的」とはどういう意味で言ってるのかな?文脈から「簡潔に」と言う意味で使っているのかな?
だとしたら物理を、野球の打撃と言うメカニズムを、理解できてないと思うよ。
反発力だけでない。
丸いボールと丸いバットがぶつかるのだ。そしてバットそのものも手首の返し等によってスイングとして弧を描くだけでなく、
投手方向に回転する。この事が反発とは別の作用でボールに更なる回転を与える。
打球とは投手が投げたボールと打者のバットとの衝突による結果だが、物理的に様々な力が掛かるのだから
一言で言い切れるものではない。

579 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 07:49:06 ID:Nb2LB0tf.net
>>570
あげてきたって話してるのに一週間前まで三振ばっかだったからなんなんだお前、会話も成立しなバカじゃんあんた
阿部は今ホームラン7本ops.720、セカンドuzrもリーグ2位でかなり数字改善させたよ

580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 10:04:02.56 ID:02eNtRcq.net
もう周平セカンドは無いわ
阿部が打ってるし年齢的に数年後衰えたとしてもその頃には周平も30に差し掛かるからそっから負担の大きいセカンドは無い
石川が一軍で試合に出るには一番手っ取り早いのはやっぱり外野
今年はまた周平が故障でもしない限りは二軍で鍛えるで良いが、秋季キャンプあたりから外野も練習して準備しておいたほうが良い

581 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 12:47:56.09 ID:QEPu4jBE.net
>>575
あのよ、阿部がとるかもしれんが、GGは記者投票だぞ
お前自身が指標を参考にするのはいいが、UZRがいいから云々みたいな恥ずかしい考え方はやめろ
セイバー厨って何でもそれだから嫌われるんだよ

582 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 12:54:23 ID:c7FyicsV.net
>>578
お前うざい
1レスあたりの説明がくどいから嫌われてるの
バットをボールに衝突させるんだからものを言うのは反発力に決まってるだろ、ボケ
強くバットを振るのも反発力を生み出すため
飛ばすよりもヒットゾーンに運ぶため、飛んだコースの良し悪しまで計算しろと言うなら別だが
空気抵抗が同じならば
それと端的で辞書調べろや
なぜお前の頭に浮かんだ簡潔を使わないかん?
何らおかしくない使い方
そもそもスレチなんだよ

583 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 12:56:59 ID:6k2gugT+.net
負け犬逆ギレw

584 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 13:22:56 ID:vf6U/J/R.net
>>583
ウザイと言われて短文書き捨てに切り替えたお前の勝ちだな
凄いぞ

585 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 13:51:30.01 ID:N9uKxLds.net
>>578
そう衝突の結果
ただし反発力に比べたら回転力はあまりに瑣末
基本的には反発力を高める方向になる
なぜならその回転も衝突による反発が生まれた結果だから
そういう所が端的(簡潔)じゃないと言われてるわけ

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 15:22:38.27 ID:kh1I4BIQ.net
実力の世界はそう簡単にはいかん
阿部は所詮1.5軍の選手
周平サードもキツくなるだろ
あれはただのデブになるだろう
基礎代謝が落ちてくる年齢に入ったからなそれに遺伝子は嘘つかない
周平こそレフト練習させた方がいい
和田よりは上手くなる

球団の構想どおり石川はサード、
根尾はショートも含めた内野と外野をやってればいい

587 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 17:45:09 ID:/zY9DyIL.net
>>586
サードはたいして負担ないと思うけどね
高齢になってもやれるポジションでしょ

588 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 19:31:52.09 ID:bAW10/PV.net
正直試合じゃホームラン打たないよな 知ってた アホメディアがシートで柵越え連発持ち上げてたろ しまいにはプロ野球OBもベタ褒め あれって新人にありがちな行為なんだよ 闇雲に遠くに飛ばして柵越え そんなもんは散々色々な新人がやってきたのよ

根尾みたいに賢い選手は右中間左中間に鋭いライナー飛ばすとか意識してるから柵越えしないだけなんだよ

589 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 19:33:36.93 ID:bAW10/PV.net
でも石川はネオより一軍で使うべき 対応力は新人では抜けてる 岡林も 

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/20(木) 19:36:01.67 ID:bAW10/PV.net
まあ名古屋球場だからな 東京ドームだったら一軍で2本ホームランだったから今頃一軍で使われてるんだよなw中日に入ったのが不運

根尾もなんだかんだ去年かなりフェン直してるんだやな名古屋で。中日に入ったのが不運w

591 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 10:39:00 ID:DiXT/HHv.net
radikoというアプリで東海ラジオきいたわ
山崎武司が石川の事ベタ褒めしてた
昨日の16時15分ころからみんなも聴いてみてくれ

592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 11:28:18 ID:0EyE83LW.net
>>591
バットの先、打ち損じ、泳がされてもHRになるのがHRバッターとか言ってたね

593 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 11:36:36 ID:mfcS9QFV.net
>>588
行為の使い方がおかしい

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 11:36:42 ID:ZEOR18Em.net
そう、ホームランを狙うと必ずリスクがあり普通は打率が落ちてくる
3部門とも数字を上げていけるのは超ウルトラスーパースターしかいない
スーパーがつく人は10年20年に一人で石川はそのスーパーがつくと言ってた

595 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 11:39:57.56 ID:gMMSNwLU.net
>>589
岡林は大したことない
ちょっと経てばわかる

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 11:45:24 ID:mX8XTJzr.net
>>592
山崎武司が自分のこと褒めてていらっとしたw

597 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 12:24:30.52 ID:AMnxjdwo.net
王貞治さんってホームランは殆どライトで、左翼はおろかセンターも記憶がないくらい引っ張り専門だった。
一方、王さんと言えば極端に野手が右による王シフトが有名。流し打てば簡単にヒットが打てるのに頑なに
ライト方向へ引っ張っていたと言う。
これって外角のボールも引っ張り込んで打っていたのかなあ?王さんは178センチしかないから外角を引っ張り込む
リーチはないと思うんだが。
当時のプロ野球では王さんには外角へ投げてはダメと言う不文律でもあったのかな?
そこら辺りの事情に詳しい人、教えてくれません?

598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 12:28:40.38 ID:6VdBY2YW.net
山崎武司は丸八会の野球部所属
石川の後ろ盾は丸八会
OBの中でも山崎は石川に近い一人
あとはタニマチの息子で東邦の湊川

599 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 13:14:13 ID:MbwFQAR0.net
>>597
晩年しかリアルタイムで知らないし、技術的なことも知ったかぶるつもりはない
答えにならないかもしれないが気づいたことを
打撃技術や打球は横に置くとして
王が他の打者と明らかに違ったのはとにかく歩かされまくったこと
王の通算成績を見てほしい
四球だけで名球会入りを認めてもいいレベルだw
歩かされるのは強打者の宿命なんだけど、王が凡人と違うのはそれに全くイラつかず、少しでもストライクゾーンに近いなら難しい球でも手を出そうなどとは微塵も考えてないかのようだったところ
全盛期のビデオを見てもそう
勝負しに来た僅かな機会を逃さず打っていた感じ
で、相手投手はどうかというと、王を歩かせるのはベンチも望んでるし恥ずかしくないし、内側には投げたくないので何となく外側に投げるケースが多かった
今思えば裏を書こうとして内側をついて甘くなったのを痛打したことが多いな
そもそも王はほぼ外角は手を出さなかった
投げてこないしその球がストライクだったとしても結局カウントを悪くして歩かされるのが見えてるから無理しなかった
王の偉大さは打力よりむしろ、全く焦りを見せたり相手を舐めた態度をとらず隙がなかったことだろう

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 13:38:18 ID:gMMSNwLU.net
>>597
基本的にアウトコースは打たない
アウトコースのベルトハイに来た球を腕を伸ばして巻き込むようにライトスタンドにライナーで運んだのは何度か見た
上の人が言ってるように狙い球でない球はとことん打たないのが王の凄さ
普通なら打ち取られてしまうが投手は王にビビって歩かせるか根負けして真ん中に投げちゃうからね
それまではじっと待つ

601 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 13:41:19 ID:CyL0mKCa.net
昔は今と比べ物にならないくらいジャンパイアが酷くてアウトコース決まった球もボールにされていたけどな
テレビやネットが普及していない日本国民総貧乏の時代だからこその記録でもある

602 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 14:13:44 ID:MbwFQAR0.net
ジャンパイアとか竜党が恥ずかしくなることを書くなよ
巨人に有利な判定も不利な判定もあるだろ
ただ「王ボール」はよく知られていた
王が際どい球を見送ったらストライクとはコールしづらかったらしい

603 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 14:23:31 ID:CyL0mKCa.net
それをジャンパイアと言うんじゃないのか?
昔は大鵬巨人卵焼きの時代で日本国民巨人推しで、判定一つで家族にも脅しがくる時代だよ

604 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 14:32:50 ID:MbwFQAR0.net
>>603
違う
国鉄スワローズ時代から金田ストライクもあった
ちょっと考えたらわかるが、買収されてない限り特定の球団に有利な判定を故意にする愚かな審判などおらん(お前はこれが理解できないようだが)
ただ当時は審判の地位が低かったのと一握りのスターが抜きん出て幅をきかせていたため審判は権威に弱かった

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 14:43:33 ID:gMMSNwLU.net
>>598
ちょっと待て
山崎は選抜では石川よりもむしろ来田を褒めてた明き盲
石川を世話したプロ野球人は水谷啓昭
知多半島の少年野球で有望な選手を探してる
水谷は石川が小学生だった頃からずっと目をかけてた
球団ももちろん石川には唾をつけたが、スカウトが奥川にうつつを抜かしたから話がややこしくなる
そっからどういう細かいやり取りがあったのかは知らんが、地縁でいえば水谷と同じく山崎は知多市出身なので少年時代から世話になってるわけ
山崎が丸八会に働きかけたかは知らんけど、元はと言えば知多の水谷が少年野球担当だったことがものを言ったわけよ
昔から球団の命により石川を手塩にかけておいて1位候補にまでなったのにスルーできなくなった
ちなみに福谷は水谷の自宅がある校区出身
細かいやり取りまでは知らんけど石川指名させたキーマンは水谷

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 14:51:41 ID:MbwFQAR0.net
>>598
>>605
2人の話を総合したら合点がいくわな
知多半島の少年野球を世話する水谷が石川をドラゴンズジュニアに推薦
水谷に子供の頃から世話になった山崎がバックの丸八会やOBを動かす
奥川競合不可避
水谷の長年の労苦に報いて石川指名決定
福谷も地元というだけでなく水谷が後見人だから1位だったからな
現場や編成の都合を差し引いた裏舞台はそんなところだろ

607 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 15:07:20 ID:pqTIHMA4.net
>>605
水谷さんが石川を大事に見守ってきたのは公然の事実だよね

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51472?page=1&imp=0
>彼の存在を私に教えてくれたのは、中日ドラゴンズで少年野球の担当をしている水谷啓昭だ。

>「東邦に行ったら、1年からレギュラーになれる力があります。リストが強く、バットの振りが鋭い。投手としても肩が強く、球威とキレのある球を持っている。プロへ行ったら、いまの巨人の坂本(勇人)クラスの内野手になれるでしょう」

なのに奥川にあそこまで入れ込んでたのはビックリしたわ
どうやら演技ではないらしいとわかって絶望に変わったが
石川が奥川を諦めてまで入札する価値があるとなって本当に良かったわ
中日スカウトの投手好きはちょっと度が過ぎてる

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 15:07:46 ID:cddJULDk.net
>>599
>>600

なるほど、ありがとう。
王さんと言えばホームラン、と言う印象が強いのは当たり前だけど確かに毎年三桁の四球があったな、敬遠も当然
多いし。
高打率は打数を減らすことが必要と誰か言ってたけど、スラッガーは四死球が増えるから長打狙いでも粗くならない
打者は首位打者問題なのか狙えると言うことか。王、落合、バースはまさにそうだな。
ちょっと前になるけど王さんがインタビューで今のプロ野球で同じようにホームランを打てるか、との失礼な問いに
対して「僕らの時代は球場も狭かったし投手も今ほど速くなかった。それに変化球もカーブ位しかなかったから。
昔のようなペースでホームランを打てたとはとても自信を持って言えません」
謙虚な人だと思った。同い年の稀代の安打製造機とはエライ違いだ。

スレ違いすまん。


石川昂には落合をパワーアップにさせたような打者になってもらいたい。そして早い段階で日本の4番になり、
ミスタードラゴンズではなく、ミスタープロ野球、つまり長嶋茂雄のような存在になってほしい。それを期待させる
何か特別なものを枯れには感じる。

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 15:14:49 ID:zMGslKQ3.net
最後の枯れで台無しである

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 15:54:20 ID:TYqnBuZr.net
>>606
石川父が東邦野球部OBでメッツトヨタの組合長、そっちのルートもイロイロ噛んでるはずよ
森繁和によればスカウト達は石川でも奥川でもなく森下が欲しかったらしいね

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 16:02:38 ID:FrnTdEN5.net
ドラゴンズの不人気を脱却するには強いことは勿論、スター選手(毎日出られる野手も)の育成、だと思うな。
今のドラゴンズには客を呼べる正真正銘の一流がいないもん。
落合ドラゴンズは強かったけど焼きがじみで面白くないし情報も遮断されてたからテレビですら見なくなったわ。

612 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 16:19:53 ID:pqTIHMA4.net
>>610
ネッツトヨタはナゴドフェンスの一等地に広告出してるしな
トヨタ系の労組は二組と言って御用組合だから、中央執行委員長の親父は中堅幹部だ
おそらく石川はCMキャラクターとして恩返しすることになるだろう

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 17:32:21 ID:DGpO/Rqn.net
>>611
ドラフトスレで石川を取れと喚いてた奴は顰蹙を買ってたが、中日の顔になる中軸を担う中心選手が必要とずっと訴えてた
その点では彼は一貫して正しかった
他の奴はあまりにご都合主義というか目先のことしか言ってなかったな

614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 17:58:43 ID:zMGslKQ3.net
悪天候で試合開始が遅れとる


イレブンスポーツ
@ElevenSportsJP

中日 #根尾昂 選手 #石川昂弥 選手試合前のノック練習
https://video.twimg.com/amplify_video/1296715234229460992/vid/1280x720/hrJYeFba-kO-LJuK.mp4

615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 19:14:42 ID:ZGKRX8jD.net
>>613
あの人は
「とにかくくじ引きを避けろ、石川だ」
を連呼してただけじゃね?

616 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 20:20:13 ID:DGpO/Rqn.net
>>615
それも連呼してたけど、長く中日を背負って立つ選手をなぜ選ばないのかと強く言ってた
まあ、あいつは競合でも取れと言ってないから正しいことにはならんけど、ただ中日に必要なのはどんな選手かお前よりはわかってたということだな

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 20:27:30.38 ID:gMMSNwLU.net
>>615
石川の良さをがなり立てるならみんなも少しは耳を貸したのに、あれのいかんところは「お前らとは戦略や読みが違うんだ」と気取ってくじ理論に溺れたこと
キチガイじみた連投に引いたと思うけど石川なのかという部分は概ね同意できた
ああいう奴を見ると批判したくなるだろうが、中日スカウトに「未来のミスタードラゴンズを取りましょう、もし奥川より活躍する選手にならなかったら私は辞めます」と涙ながらに主張する人が一人でもいたら、こうも弱くはなってないと思うぞ
そういうなりふり構わなさはうちにはない

618 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 20:30:44.07 ID:hSG5wcF7.net
何でここは長文ばっかりなん

619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 21:05:36 ID:OymUWs74.net
>>616
お前がクジ引きだろ、白々しい
石川推してたのはクジ引きだけちゃうのになんであいつ中心に話をする必要があんのか
クジ引きの話するならクジか単独狙いかだけ
野手派なんかドラフトスレに大量におるし、石川推してるのもあいつに限らない

620 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 21:07:10 ID:aEoUb40V.net
今日も当然のように猛打賞...草

621 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 21:09:41 ID:UlEm/2xn.net
評価まだ早すぎちゃうか

なんか嫌な予感がするわ

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/21(金) 23:39:58.93 ID:oaug9Rxv.net
今日の石川昂ヒットまとめ
https://i.imgur.com/N5Ab628.mp4

623 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 00:05:47.66 ID:GZFmJ6Kt.net
>>622
3本とも打球が上がってていいね
石川自信も最近練習でも調子いいって言ってる理由がわかる
一時期ヒットは出ても打球があがらなかったときあったから
しっかりと修正できてる

624 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 00:15:55.68 ID:X26cLfHa.net
>>595
お前なんかより仁村を信用するわ

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 00:19:18.10 ID:X26cLfHa.net
>>622
内野と外野の間に意図的に落とす内川っぽい打球やな

626 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 00:22:23.27 ID:98+YjUsP.net
ドラフト1位
石川昂弥(19) 公式戦+非公式戦
打率.282(142-40) 3本 23打点
出塁率.363 長打率.423 OPS.785


ドラフト5位
岡林勇希(18) 公式戦+非公式戦
打率.319(141-45) 1本 13打点
出塁率.372 長打率.383 OPS.755

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 00:28:45.86 ID:X26cLfHa.net
>>626
岡林 .343 石川.276やろ

628 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 00:30:05.87 ID:X26cLfHa.net
あ、非公式入れとんのか
ファーム公式戦だけにしろよマヌケ

629 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 00:38:31.17 ID:Da5Y160Z.net
さすが三冠王を目標に掲げるだけのことはある

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 00:59:00.17 ID:GXCe+5/O.net
>>629
本気で褒めてるのか嫌味か判断つかない…
巧打者だけどホームランバッターではなさそう

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 01:31:44.42 ID:XZEvrbuf.net
中日・石川昂がプロ2度目の3安打…センバツ優勝した思い出の甲子園で快打連発「しっかり振れた結果がいい当たりになった」
https://www.chunichi.co.jp/article/108227

「ファーストストライクをしっかり振っていこうと心掛けた。しっかり振れた結果がいい当たりになったと思います」

持ち前の長打力を磨く努力は怠らない。試合前には波留2軍打撃コーチと打球を上げる練習。
フリー打撃では3本連続でレフトフェンス直撃の当たりを放った。
「今練習でもすごく調子がいいんです」。16日に放ったウ・リーグ2号に続く一発が出るのは時間の問題だ。

632 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 06:12:27.32 ID:EXg+7KhG.net
>>631
フェンス直撃?スタンドに届かないのかよ。

633 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 06:23:17.30 ID:C6uPfjtX.net
摺り足で安打稼ぐんやw

634 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 07:05:11 ID:Z+jFX9Vh.net
>>632
前回の甲子園の試合のときは練習でスタンドインしまくってたから痩せたせいかな
左打者不利の球場だけどタカヤは右打者だからね

635 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 07:18:53 ID:EXg+7KhG.net
>>634
石川昂はあんな身体の割に食が細く、森田監督は自分の中の家に下宿させて奥さん警衛の焼肉屋で沢山食べさせたとか。
高校時代から下半身はともかく上半身は薄かったしね。夏の大会負けてからU18までの短期間で大きくなったなあと思ったけど
プロの世界で見るとやはり貧弱。上半身は鍛えすぎない程度で鍛えてほしいわな。
でも、逆にいえばあのまな板であれだけ飛ばせるのは逆にのびしろだわな。

636 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 07:55:28.66 ID:98+YjUsP.net
でも一応93キロあるんだよな
85キロの周平と比較しても線がまだまだ細く見える
こういうタイプは100キロ越えてもあまり見た目には変化が無さそう


https://i.imgur.com/Q7Yxmgh.jpg

637 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 08:00:40 ID:DuFg7GV9.net
ここ最近はずっとショート守ってるし体重増やしたくても難しい
あの体つきでショート守れるならそれもそれでめちゃくちゃ魅力的だけどね
色々な面で期待値が高すぎる

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 09:00:43.09 ID:weOyBC4D.net
長打力不足の与田竜ショック! 来年ナゴヤD「ホームランテラス化」が暗礁


 12球団最低のホームラン数で長打力不足に悩まされている中日だが、試練はまだまだ続きそうだ。来年導入されると見られていたナゴヤドームの「ホームランテラスプラン」が暗礁に乗り上げていることが分かった。


本紙の取材にナゴヤドームは「まだ何も決まっていません」とコメント。中日の事情に詳しい関係者によると球団とナゴヤドームの間で来年の導入についての具体的な話し合いはまだ行われていないという。

 これはコロナ禍が大きく関係していると見られる。感染拡大の影響で3月開幕の予定が3か月遅れとなり、球団もナゴヤドームも日程の調整や感染症対策で大わらわ。
さらに観客の上限5000人など厳しい制限に加え、予定されていたアーティストのコンサートやイベントも軒並み中止となった。
15年に導入されたヤフオクドーム(現ペイペイドーム)のホームランテラスは総工費が数億円ともいわれている。

大減収必至のナゴヤドームがスタンドを大幅に改修する余裕があるかは微妙な状況だけに、球団の内外で「この時期に具体的な話が決まっていなければ来年の導入は難しいんじゃないか」とささやかれているのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/911d7688ba4d51b4829d44712cee35e9c6e274cc

コロナの影響でテラスの話なくなるんじゃないかと言われてたけどいよいよ記事にもなりはじめたな

639 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 09:04:55 ID:DDj0LG8Q.net
>>638
www

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 09:49:36 ID:9wo6DB9x.net
腐らず頑張れよ
ホームラン打てないのはナゴドのせいにしておけ

641 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 10:39:42.88 ID:xQ3BRvk0.net
>>638
この記事についてのヤフコメを見るとここと真逆でほとんどテラス反対
ファンの本当の総意はどっちなのかね

642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 10:44:49.10 ID:Kd3KFOsX.net
>>619
俺もクジ引きに一部賛同したらお前がクジ引きだろうと疑われたよ
そのくらい石川推しが弱すぎた
一時期を除いて奥川指名が当たり前な感じでスレが進んでたのはキモかったわ

643 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 10:53:14 ID:O3MR++g1.net
クジ引きの話になるとムキになる奴は自分が石川推してたとアピールしたいんだろw
古川推しの奴とかとばっちりでスゲー叩かれてたもんな
奥川指名が濃厚と言われてようが、自分は自分で推しの選手を明確に書けばいいだけのこと

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 11:07:28.27 ID:wDbWF15h.net
>>636
周平の公表それ入団当時から変わってないやろ
今は100キロ違い思うで

645 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 11:11:33.34 ID:XsJSvZHR.net
>>642
たまに奴の話が出るのはインパクトが強かったのと連投に迷惑したというだけだわな
奴に賛成しようが否定しようが石川を取れた今どうでもいいって普通は考えるわな

646 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 11:12:48.67 ID:JhweBKHb.net
ドラフトで西川と元が欲しいな
石川と一緒にムキムキになって外野陣を形成してほしい
サード?石垣でいいだろう
周平はセカンドで
根尾は外野の控えだな

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 11:27:36 ID:IM97/H2T.net
>>641
与田が言ってたホームラン性の当たりがフライになってしまって盛り上がらんという意味では賛成
当たり損ねがホームランになるようなレベルは求めとらんが…
他チームの野手からホームラン減るから移籍したくないと思われるような球場だから補強問題にも関わってくるしな
勝負事という意味では野手のドラフト戦略だったり育成方針の見直しが急務だからテラスもいいがそっちもしっかりやれよと

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 12:18:16.17 ID:HR0kNHW2.net
今年も圧倒的に12球団一ホームラン出てないからテラス設置の追い風にはなりそう

649 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 12:36:09 ID:3TGs6/2h.net
追い風どころか具体的な話も行われてないらしいんだけども…

650 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 13:00:16.09 ID:rp85Q5aN.net
外野スタンドの壁をもっと低くしてくれ。
フェン直の当たりが多すぎ。
テラスはその後に検討しよう。
そう言えば名古屋球場はとても狭かったけど
球場の熱気、雰囲気、スコアボード、チェリオに看板は良かった。ドームより夜空と青空の下のほがいい。

651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 13:23:06 ID:DDj0LG8Q.net
コロナ関連の書き込み見てもヤフコメは工作員だらけの掲示板
この地区の野球ファンは今だにテラス反対するほど馬鹿じゃない

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 13:28:01.35 ID:tz1GViKb.net
ナゴヤ球場は最高だったな
風がまた心地いい
当時はヤクザ?みたいな応援団がいて席取りをしていたのがウザかった
かわいい若い女の子くると譲るんだよ
中高生の思い出、、
あいつら消えたんかな

653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 13:32:27.55 ID:XsJSvZHR.net
てかよ、テラスがどうこうよりナゴドが好きなファンって本当におるの?
どんだけぼっさかろうがナゴヤ球場を愛したファンは決して少なくなかったと思うが
要するにイベントを消化することだけを考えた設計で、ファンに愛されるように作ってないのがナゴド
テラス設置してホームランを増やすことだけを考えるのではなく、ファンが足を運んでくれる球場にリニューアルすべき

654 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 14:07:50.14 ID:tz1GViKb.net
ナゴヤドームは近代的過ぎるんだよな
試合前にお客さんアップして映したりあれいらんやろ
ドアラが誕生したのが救いだな
あと場所悪い

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 14:15:24 ID:O3MR++g1.net
ナゴドは余裕を持った設計が未来的と思い込んだ節があるな
無駄に歩かされ広いスペースを彩る楽しい展示はなくやたら殺風景
大画面があればいいと思ってる

656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 14:17:01 ID:XsJSvZHR.net
>>654
場所が悪いのは仕方ないだろ
まとまった跡地は限られてるから
それをカバーする魅力がない
笹島に作ればよかったとは思うが利権も複雑に絡んでてできなかったんだろうな

657 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 14:40:42 ID:DDj0LG8Q.net
ナゴヤドームは設計段階ではもう少しフィールド小さかった予定だったのに
最後に星野がもっと広くしろの声上げて今の広さになっちゃったという話は本当?

名古屋人はエンターテイメント会場としてショボい建物しか作らないのはわかるんだけど
ホームランが日本一出ずらい球場を作るような人種ではないから
(何についてもナンバーワンで目立つと損と考えるのが名古屋人だから)
話本当なら星野もピッチャー出身者の発想なのか余計なことしたもんだなぁ

658 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 15:02:33.87 ID:p9wJGMuh.net
客の立場からすると広くて良い事何もない
ライブも遠くで米粒だしな

659 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 15:54:19.22 ID:qi6ahaRx.net
東京ドームに行くと同じドームなのに選手が近くて感動するんだよな
シーチケ割合も低いから普通に良い席のチケット買えるし

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 16:00:24.99 ID:yCvT77uO.net
>>657
星野は典型的な投手出身者の発想しか出来ん奴だろ

661 :Jmupjnwuko:2020/08/22(土) 16:06:36.56 ID:YxeTQiql.net
ナゴヤド−ムを本拠地にしてたら本塁打王になる確率は低いだろうな。よっぽど飛距離が飛び抜けていないとな。テラス作れば投手が嫌がるだろうけど。

662 :Jmupjnwuko:2020/08/22(土) 16:08:08.40 ID:YxeTQiql.net
もし石川に将来本塁打王取らせるにはテラスが絶対条件だろう。

663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 16:47:03.15 ID:DDj0LG8Q.net
>>662
正直言って石川君とか現在の中日選手がテラスによって有利になるか不利になるかなんてどうでもいいんだわ

とにかくナゴヤドームだと大したピッチャー同士でもないのに試合が動かないから
グダグダ9回までロースコアの膠着状態みたいな試合ばかりになるから興行としてダメなんだわ

プロ野球に少しは興味ありますみたいな人(世間一般の大多数の人)が中日の試合テレビで観てても
ナゴヤドームの膠着試合だと試合途中でチャンネル替えられるよw

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 16:48:14.34 ID:hmS/GRCQ.net
テラスでもラグーンでもいいけどああいうの欲しいよね
ペイペイドームもゾゾスタジアムもあれ取り外そうという意見全く聞いたこと無いからやっぱあれは良いものなんだろうと思う

665 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 16:55:39.68 ID:T2nCT2zq.net
ナゴドは眠くなるやつまらんは結構言われてるよな
今日の試合は他の動画観ながらのながら見でいけたわ

666 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 18:20:59.88 ID:xZofkbR4.net
>>649
東スポが知らんとこでやってるんじゃね?
知らんけど

667 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 20:35:51.23 ID:v/R7l2Dp.net
今日もマルチヒット
3試合連続複数安打だってさ
打率も.286(80-23)まで上昇

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 21:02:10 ID:98+YjUsP.net
2005〜2019年 ウエスタン高卒一年目OPS上位トップ10

坂倉将吾(広) 打率.298 1本 OPS.759
太田椋(オリ) 打率.258 6本 OPS.743
江川智晃(SB) 打率.252 6本 OPS.703
鈴木誠也(広) 打率.281 2本 OPS.693
高橋周平(中) 打率.240 7本 OPS.690
林晃汰(広) 打率.225 7本 OPS.674
岡田貴弘(オリ) 打率.245 5本 OPS.645
羽月隆太郎(広) 打率.300 0本 OPS.645
今宮健太(SB) 打率.216 6本 OPS.635
武田健吾(オリ) 打率.252 4本 OPS.630



石川昂弥(中) 打率.288 2本 OPS.786

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 21:02:49 ID:98+YjUsP.net
暫定ウエスタン過去14年の高卒ルーキートップ

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 21:14:03.72 ID:Hcp5U21A.net
石川昂ヒット&盗塁
https://i.imgur.com/7amW9Xr.mp4

石川昂の好プレー
https://i.imgur.com/t2gSPix.mp4

671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 21:17:49 ID:Ktwqft6f.net
>>670
いつもありがとう

672 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 22:42:23.12 ID:xmQPWeG7.net
日本ハム中田20号「札幌Dで入ればどこでも入る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/478099c9ad044c9daff25825254470ca63b36ede

石川もこれくらいの気持ちでナゴヤドームでがんばってくれ

673 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 22:46:08.66 ID:XIFoFBI9.net
>>636
本人は痩せてないと言い張ってるけど顎周りを見ても数キロは痩せたな
今は90切ってるかもしれん

674 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 23:02:05.66 ID:MKWG1x2b.net
>>673
痩せたとか痩せてないとかどこで石川が言ってたの?イレブンスポーツのインタビュー?

675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 23:06:38 ID:XIFoFBI9.net
>>674
何で読んだか忘れたが体重は落ちてないと言ってた

676 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 23:08:53.52 ID:v5HJ3ueW.net
石川って入団した頃から体つきこんなだったでしょ
ある意味羨ましいよ、太っても顔や体型に出にくいタイプ

https://i.imgur.com/IuMREDv.png

677 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 23:10:40.88 ID:PsUXEpGn.net
入寮した日に球団の機材で体脂肪率はかったらめちゃくちゃ高かったみたいなことあったよな
体脂肪率の測定の精度がいまいち信用できんが

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 23:12:16.08 ID:gQrdsUy7.net
やっぱりただもんじゃないな
今はしっかり捉えて率上げることをやってる感じだ
三冠王狙うなら当然のこと
HRはいつでも打てる自信あるんやろ

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 23:16:36.13 ID:iIA7lbIe.net
高校3年夏時点で85だったのを冬に93キロまで急に無理矢理上げたから、まだ体が出来上がってないのは確か
将来的には100キロほしいっていってるし、どんな体格になるのか楽しみだ

680 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 23:25:43 ID:O3MR++g1.net
>>676
入団前はもっとポチャっとしてた
キャンプとこの夏でだいぶ細くなったな

681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 23:45:06.51 ID:U+qfB3bc.net
上半身が薄いの気にしてて
厚くなったと言われると嬉しいって言ってた

682 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/22(土) 23:55:18.59 ID:wDbWF15h.net
ドラゴンズの野手って高ウエイトしないイメージ

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 00:07:36.45 ID:g3v7wnDc.net
毎日右へ左へヒット打ってるな
2年後くらいにこんな感じでホームラン打つようになって欲しいわ

684 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 00:24:19 ID:GiKf6+Pb.net
石川のヒットはコースヒットやテキサスヒットじゃなくて芯で捉えてるヒットが多い
内川並だ

685 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 00:51:18 ID:MNZwhAJf.net
>>684
一軍から降格してホームラン打った日まではコースヒットや内野を抜けたヒットで煮詰まってたよ
今も外野の頭はなかなかこえないけどホームランから調子回復中だね

686 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 08:57:42.09 ID:o0JjX0i8.net
石川昂弥
一軍(7/22-7/30)
打率.438(16-7) 0本 1打点
出塁率.550 長打率.500 OPS1.050

二軍(8/1-8/22)
打率.306(49-15) 1本 4打点
出塁率.414 長打率.408 OPS.822

一軍での連続打席無安打を乗り越えてからの石川昂弥さん完全に何か掴みましたな
これで高卒ルーキー、末恐ろしい

687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 09:14:32.29 ID:VjCqhuBb.net
>>684
たしかに内川に似てるわ
ガタイの良さも同じくらいだし

688 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 09:23:04.70 ID:eXQMZN3k.net
根尾「振り切りたい」
石川「ボールにバットをどう入れるかを常に意識している」

根尾のやり方では内角をさばけない
内角を意識するので外角の球も打てなくなる
石川は内角はいつでも打てるので外角にも対応できる
打撃理論がしっかりしているんだよな

ちなみに堂上と坂本の差は内角をさばく技術差にある
パワーだけなら堂上の方が上だけどな

689 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 09:32:28.24 ID:dUQcz5W7.net
>>688
根尾と石川昂の野球脳の違うがわかるんだよな

690 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 09:33:25 ID:dUQcz5W7.net
まあ石川昂がいるから、根尾も良くなるパターンありそうだけどね

691 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 09:45:54.83 ID:G8N8lMX7.net
でもOBが評価するのは根尾の方
石川昂は8割癖があるとか課題を持って取り組んでるように見えないとか言われる…

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 09:48:00.38 ID:XBCYfcK7.net
根尾>石川昂と見ているならやはり中日OBは無能なんだね

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 09:54:24.78 ID:MCsheEVe.net
>>691
根尾>石川は川又だけじゃね?
他に誰か言ってたかね
川又ってコーチの時に、クビ寸前の選手をなんとか育てたいとか言う変わり者だったからなあ

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 09:55:32 ID:JWRPFLHA.net
高卒1年目 2軍 OPSランキング

1994年〜2019年 200打席以上

イースタン
*1位 .978 岩村明憲 (ヤ)
*2位 .930 清宮幸太郎 (日) ※182打席
*3位 .901 森友哉 (西)
*4位 .879 村上宗隆 (ヤ)
*5位 .871 吉村裕基 (横)
*6位 .867 山下航汰 (巨)
*7位 .835 筒香嘉智 (横)
*8位 .804 中田翔 (日)
*9位 .802 田中賢介 (日)
10位 .800 淺間大基 (日)

ウエスタン
*1位 .778 明石健志 (ダ)
*2位 .771 城島健司 (ダ)
*3位 .760 坂口智隆 (近)
*4位 .759 坂倉将吾 (広)
*5位 .757 川崎宗則 (ダ)
*6位 .750 川口憲史 (近)
*7位 .743 太田椋 (オ)
*8位 .729 嘉勢敏弘 (オ)
*9位 .713 森岡良介 (中)
10位 .704 江川智晃 (ソ)

695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 09:58:59 ID:jrqC5o0t.net
>>694
石川90打席たってOPS.793って相当すごいでしょ
ウエスタン過去最高の高卒ルーキーになる可能性大

696 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 10:00:47 ID:MCsheEVe.net
岡林も1位狙えるのか
2019年は中日の神ドラフトになりそうだな

697 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 10:01:44.03 ID:Bhs/Pdq3.net
>>388
お薬カープの話されてもな

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 10:24:48.82 ID:Wqozj29E.net
>>688
根尾もインは捌けるようになってるだろ
だから二軍では結果が出るようになってたんだよ
あとは高めの速いストレートに振り遅れてるからそこを突かれてるし川又が言ってるのもその課題を持って取り組んでるって話だわ
なんでもかんでも悪く悪く捉えすぎてる

699 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 11:26:03 ID:uAjH7lek.net
>>694
東西のこの差は何?

700 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 11:30:52 ID:MCsheEVe.net
>>699
球場の広さ

701 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 11:32:55.53 ID:uAjH7lek.net
これだけ差が出るんだ
10位と1位が被ってもないって
東って旧ナゴヤ球場みたいなところでやってるのか

702 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 11:40:32.98 ID:90ri0h5I.net
>>694
ウエスタンの10位まででスラッガーになったの城島しかいないんだな
アベレージタイプで坂口、川崎
坂倉と太田はこれからの選手だから除いて
残り5人は微妙な選手だな
一年目トップクラスでも半分は微妙なまま終わる感じか

703 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 11:42:39.60 ID:uAjH7lek.net
藤王や山崎武あたりの成績は分かる?

704 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 11:43:34.35 ID:90ri0h5I.net
>>701
日本ハムの鎌ヶ谷はものすごい打高球場
もともとHR率はイースタンがウエスタンの倍なんだけど、そのイースタンの中でも鎌ヶ谷は去年のHRPFが1.8とずば抜けて高い

705 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 11:56:17.69 ID:rMaZUe3r.net
石川は打ち分けできるのが本当にいい
昨日の二本目のヒットなんて彼を象徴してるといってもいい
あのアウトコース低めを逆らわずに綺麗に流し打ち
高卒の恵体の選手だと大体何がなんでも引っ張りたがるもんだけど

https://twitter.com/ElevenSportsJP/status/1297133482670305280?s=20
(deleted an unsolicited ad)

706 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 11:58:38 ID:Bhs/Pdq3.net
>>705
内川っぽいなぁ
ホームラン王より首位打者とりそう

707 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 12:01:24 ID:Bhs/Pdq3.net
根尾は今宮、石川は内川と前から言ってきたが大体そんな感じになってるな

708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 12:04:44.89 ID:eXQMZN3k.net
俺は根尾よりドラ1位候補の西川に興味がある
根尾は石垣に負けてるし、外野になった郡司にも劣りそう

高橋を指名して外れ1位で西川取れたらもう満足かな
水鉄砲なんていらねー

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 12:12:12.32 ID:FSpjkvWP.net
>>706
内川は一年目340打席で30三振しかしてなくてイチローと同じ極端に三振が少ないタイプだから違うかな
鈴木誠也も10%切ってる

石川は長打があって三振も四球も多いけど村上ともタイプが違う
他に誰か候補いるかな

710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 12:12:37.76 ID:+ZRL3+K1.net
西川はあまりにも甲子園で打てなさすぎて12球団の一位候補から漏れそうだし下手したら二位でも指名されなさそうだぞ

711 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 12:15:50.23 ID:eXQMZN3k.net
>>709
石川はオチシンだけど

>>710
どうせ2位指名したい巨人のドラフト対策だろ
高橋の慶応進学もドラフト対策

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 12:16:57.23 ID:FSpjkvWP.net
>>708
石垣は今年覚醒したけど去年まではなかなかアレな成績だったぞ

713 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 12:18:16 ID:+ZRL3+K1.net
>>711
別に巨人の二位で指名できるなら中日は余裕で二位指名できるよ

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 12:18:55.64 ID:FSpjkvWP.net
福田抹消平田昇格、やっぱりな
石川はライトレフト狙い目よ

715 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 12:24:02 ID:eXQMZN3k.net
>>712
石垣はまだ一軍では通用しない
石垣は率を捨ててプルヒッターを目指すべきだな

>>713
西川は外れ1位で競合する素材
東京ドームなら年30発は打てるからな

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 12:37:00.20 ID:GiKf6+Pb.net
イメージと違うとは言え、一軍で戦力だったんだから2軍の成績とかどうでも良いわ

717 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 12:37:26.50 ID:GCyeOfly.net
>>711
あの年齢でオチシンなわけないだろ
親父の影響だよ

718 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 12:51:47 ID:ehJF42UG.net
>>709
落合じゃない?落合も速いストレートには差し込まれ気味だったし広角に打てた。まだ石川昂は落合ほど打球に角度つかないけど。あと、左だけど大谷。

719 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 13:33:22.51 ID:O8NVnvr5.net
タイプ的には村田の選球眼がいいバージョンだろ

720 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 15:16:56.08 ID:MLlI0w8N.net
>>715
一軍で通用していない井領がスタメン出れるのに?

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 15:18:15.61 ID:MLlI0w8N.net
みんな期待してたのは村上のようなスラッガーだろうな

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 15:48:13.14 ID:UkdbQqZ/.net
アルモンテがライトであのファインプレーだ
石川は外野で出場機会を得るとしても初めはレフトだよ
周平が欠場する時はサード
これが現実的だな

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 17:44:12 ID:lY8ChVij.net
まぁチームとしては外野やらせる気がまったく見られないから、現実的には周平がいなくなるまでずっと控えだな
控えでいるなら2軍でってのが中日ファンの望みらしいからあと数年2軍漬けでいつものこじんまりした中日の選手の出来上がり

724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 18:10:47 ID:ORunviA3.net
ショートが守れるんならそれが1軍への一番の近道な気がするわ
京田ならすぐに追い越せるでしょ

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 18:54:17.44 ID:G7FmTo6j.net
石川本人がまだまだ増量したいならショートは厳しくね

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 19:12:04 ID:U7FLgmgG.net
ショートだと大幅な増量は難しいからホームラン王はキツいかな
坂本みたいなバランス型を目指す感じになる

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 19:30:04.60 ID:bq4gzZYt.net
体重3桁にするプランだからな
ショートでやれたら良いけど厳しいような気はするな

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 19:42:51.28 ID:4/Dz3AqL.net
>>723
周平ごときに負けるようならそれでいいわw

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 19:49:02 ID:KPU7Lowm.net
>>723
根尾が去年の今の段階で外野をやらせる動きなんてあったか?
今年は戦力として考えてないから希望通り守らせてやると言うだけだろ

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 20:45:18.23 ID:T9SNIhAf.net
いい当たりったな
気持ち先っぽだけどバックスクリーンフェン直だった

731 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 20:47:38.62 ID:yBo3Ifd2.net
【速報】石川昂弥センターフェンス直撃2ベースヒット

8月16日 3打数2安打2打点(1HR)
8月21日 4打数3安打
8月22日 4打数2安打
8月23日 4打数2安打1打点

732 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 20:48:33.91 ID:yBo3Ifd2.net
4戦連続複数安打
OPSもついに.800越え
ただの化物です

733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 20:51:00.43 ID:C87cvFd0.net
HR打てよ

734 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 20:56:57.88 ID:xL30rI1p.net
バケモンではないなw
ただ、内川レベルは現段階でいけそうだ

735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 21:27:40.89 ID:e5WM1TI2.net
守備がクソ

736 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 21:31:07.56 ID:T9SNIhAf.net
内川は十分化け物だぞ
見た限り一年目の今でも飛距離は負けてない
三年後は鈴木誠也コース

737 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 21:43:46.48 ID:2McdnQAY.net
すでに周平より打てるんじゃね?

738 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 21:43:47.65 ID:lvsa1EEy.net
石川昂タイムリー
https://video.twimg.com/amplify_video/1297460504768598017/vid/1280x720/NJ6QASim6v6WN3B4.mp4

石川昂2ベース
https://i.imgur.com/dp8Dl4v.mp4

根尾と石川昂
https://i.imgur.com/I3MKaPu.png

739 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 21:46:19 ID:X3FSXKiH.net
石川昂弥 打率.298(84-25)2本8点 OPS.813



こんな高卒ルーキーウエスタンでは本当にイチロー以来かもな
イチローがたしか打率.366のOPS.850位あった気がする

740 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:05:45.07 ID:4/Dz3AqL.net
おい……見てるか谷沢健一……お前を超える逸材がここにいるのだ……!! それも……2人も同時にだ」

741 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:08:57.37 ID:Uh9UZjC+.net
>>737
今の二人で比べるなら周平はハードル高い
京田より打てるからショートやらせてると思う
ただ今日の守備は色々酷かった

742 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:22:55.87 ID:4HI/JVwD.net
>>737
今年の周平は出塁率稼げるようになったから印象よりかなり打力ある部類になってる

743 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:28:47.95 ID:4Ar0pMsX.net
体細くなってるしショートやって消耗してるのか
明後日からは昼間のオリックス戦でまたバテそうや

744 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:32:13.25 ID:Aq7jTAz+.net
石川の守備力だと上のサードショート無理だろ
そもそももっと体重増やしたいと思ってるのになぜショートなんだよ
仁村には逆らえないし上にはなかなか上がれんな

745 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:37:16 ID:3peRDKSW.net
ショートはこれからサードやる上で勉強になるからじゃなかった?

746 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:39:33.62 ID:s5DIqenk.net
二軍ではよくあること
ソフトバンクもたまに砂川リチャードがショートやってるし
二軍はあくまで練習の延長なんだから

747 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:39:51.33 ID:XcfpUkQi.net
ショートやらされて消耗しエラーも頻発、いくら打っても守備位置的に一軍には上がれずストレスMaxだろう。

748 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:45:24 ID:3peRDKSW.net
長い目でみたらプラスなんでしょう
周平も同じ道通ってそう知らんけど

749 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:46:43.35 ID:2eSdceSc.net
>>744
石川みたいに守備範囲が狭い選手は荒療治でショートやるのは勉強になる
スローイングが上手いからポジション2個試すならセカンドじゃなくてショートとサード

750 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:47:22 ID:eXQMZN3k.net
>>740
根尾「ありがとうございます」
石川と岡林「…」

751 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:48:40 ID:eXQMZN3k.net
>>744
根尾にショートを諦めさせるんだろ
さすがに根尾も気づくはず

752 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:50:20 ID:0H+QsEMt.net
足を動かして下半身鍛えるためのショートでもあるんだから今はそれでええやん

753 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:55:12.52 ID:JQ+LfAN9.net
中日・石川昂が守備のミス取り返す2安打「慣れないショートを守らせているので…」仁村監督は気にせず(中日スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c19dad72c857786cb82b24d8e871acc28d052b1d

仁村2軍監督は2失策を気にしていなかった。遊撃手の動きは打撃にもよい結果をもたらすと起用。
この日が遊撃は4試合目の先発。3試合は途中で遊撃につかせている。

「慣れないショートを守らせているので守備は目をつぶっている。
エラーをした試合は投手に負担をかけているのでバットでやり返すのはいいね。もっともっと打つ方は良くなるよ」。

754 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 22:55:43.09 ID:y73u+OMJ.net
>>751
昨日根尾ショートだったよ
ちょっと根尾に粘着しすぎじゃね

755 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 23:04:40.11 ID:eXQMZN3k.net
俺は根尾が結果を出したら認めるぞ
パンダ枠を甘やかすのは真のファンとは言えない
堂上兄弟のようになって欲しくないしな

756 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 23:10:34.82 ID:4/Dz3AqL.net
>>750
ありそうで笑ったw

757 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 23:11:00.23 ID:3peRDKSW.net
根尾の野球に取り組む姿勢は大阪桐蔭の監督さんも舌を巻くくらいだから、2軍の若手にはとてもプラスなんだろうと思う
根尾と石川はいつも試合中ベンチ中央で談笑してるから良い影響受けているはず
人間は周りの環境が一番大切だからね
尊敬できる人が身近にいる事は幸せだよ

758 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 23:12:01.82 ID:4/Dz3AqL.net
根尾も天才派の二人とは違って昨年より進歩してるからな

759 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 23:18:56.60 ID:eXQMZN3k.net
石川=理論派
岡林=天才肌
石垣=努力家
根尾=オナニスト

根尾は立浪にしごいてもらえ

760 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 23:19:55.16 ID:3peRDKSW.net
きっしょ
アンチじゃん

761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 23:20:07.35 ID:27yqmBq5.net
岡林はインコースの変化球が打てないのバレたのがどうなっていくかね
昨日今日で6打席5三振だからな

762 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 23:34:14.09 ID:JWRPFLHA.net
高卒1年目 2軍 打率ランキング

1994年〜2019年 200打席以上

イースタン
*1位 .341 森友哉 (西)
*2位 .332 山下航汰 (巨) ※首位打者
*3位 .316 岩村明憲 (ヤ)
*4位 .313 田中賢介 (日)
*5位 .300 淺間大基 (日)
*6位 .289 筒香嘉智 (横)
*7位 .288 村上宗隆 (ヤ)
*8位 .280 鈴木将平 (西)
*9位 .279 近藤健介 (日)
10位 .278 高木渉 (西)

ウエスタン
*1位 .366 イチロー (オ) ※首位打者 1992年
*2位 .3043 城島健司 (ダ)
*3位 .3036 明石健志 (ダ)
*4位 .302 坂口智隆 (近)
*5位 .3004 川崎宗則 (ソ)
*6位 .2996 川口憲史 (近)
*7位 .2995 羽月隆太郎 (広)
*8位 .298 坂倉将吾 (広)
*9位 .296 大村直之 (近)
10位 .281 鈴木誠也 (広)

763 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/23(日) 23:37:14.39 ID:fMI9EpoC.net
>>764
今までバレてなかったんか

764 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 00:01:15.23 ID:9KJyHrWX.net
>>758
天才派?w
このバカ天才肌って言いたいの?

765 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 05:42:04 ID:58C26QU4.net
守備は元々上手くも下手でもない
たいていの高卒ルーキーは守備でダメ出しされるがそれよりは上というだけ

766 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 05:44:36 ID:58C26QU4.net
>>744
実戦における守備力そのものの向上が目的だろ
今からサードで固めていいことなど一つもない
使ってる仁村もショートが守れるとはこれっぽちも思ってないだろうよ

767 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 05:57:48 ID:EClsPZNv.net
>>764
ジジイおつ

768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 06:30:47.08 ID:58C26QU4.net
>>767
お前は誤字をやらかして指摘されたらジジイと返すんだな
だからいつまで経っても馬鹿な失敗をするんだよ

769 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 06:57:17.41 ID:VydhBXav.net
>>768
ダサい

770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 06:59:20.62 ID:nPja/uox.net
ネットで誤字を指摘するとかアホだろ
5ちゃんが仕事の人だけ

771 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 07:10:49 ID:uSXxfq3S.net
誤字指摘されただけでムキになりすぎやろw

772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 07:14:08.22 ID:Uef1O3p6.net
スマホから書き込んでりゃ予測変換とかで誤字含め訳のわからない文章になりがち。5ちゃん書き込みにわざわざ
見直す人も少ないからある程度は許容すればよいのに。

しかし石川昂はこれだけ打っても三塁専だから上には上がれないな4割位打ってホームランもボコボコ打たないと無理だな。

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 07:23:48.69 ID:PN3qPOWw.net
>>772
煽りksに誤字があると煽られるのが5chだからね
んで石川ショートもやってるからショートで上がればいいよ
京田のOPS.650が許されてるのがおかしい

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 07:25:14.84 ID:sa57Rxus.net
守備はまだまだ下手だけどスローイングは根尾よりはまだ良いな

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 07:26:20.78 ID:+zIXbN3d.net
守備は打撃と違って練習すれば練習するだけ伸びるから大した問題ではない

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 07:41:20.56 ID:Uq9TqQ08.net
タカヤの課題は守備範囲だからサード向きなんだよね
石垣は守備範囲は広いけど雑だったのが雑さがとれてうまくなったからショート向き、足もあるからセカンドもできる
根尾や高松みたいに足はあるけどスローイングが雑なのはセカンド向き

777 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 07:44:31 ID:ZQhp+sMu.net
>>769
ああみっともない
黙ってりゃいいのに

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 07:45:15 ID:ZQhp+sMu.net
>>770
本人がドヤしてなきゃ誤字なんかスルーされるわ

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 11:27:38 ID:jizkK1ZC.net
>>775
福田に言ってやれよ

780 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 12:10:40.33 ID:HNKeY2wV.net
>>729
もう去年のこと忘れたのか...

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 12:21:15 ID:tWCDaeEd.net
高卒ルーキーの1年目は二軍の方が良いようだ
https://www.ltfrankc.net/entry/2020/07/13/231000

782 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 12:39:27.03 ID:bsdBEyxp.net
鈴木誠也 (1年目)
364打席 .281 2本 OPS.693

石川昂弥(1年目)
96打席 .298 2本 OPS.814

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 13:08:12.35 ID:59VfLVcp.net
>>780
根尾はあんだけ守備でミスしたのに去年のシーズン中はショートしかやってなかったろ

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 13:16:42.41 ID:HiFfv+Vn.net
>>782
鈴木誠也の一年目はガリガリのアヘ単、三振ほとんどしないイチロー型
二年目に20キロ増量して覚醒
一年目の鈴木誠也に似てるのは岡林だけど三振は岡林の半分くらいだな

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 13:22:00.69 ID:Uef1O3p6.net
>>784
これってある意味スラッガー育成の一番の方法じゃない?
二軍とは言え投手は一軍目指してアピールするために一軍に近いレベルの球と切れを制球よく投げようとしてる訳で、
高卒野手が簡単に対応出来るものではない。だからまずは長打を捨ててもボールを見て、ミートに心掛ける。
それがクリアしたら徐々に体を作ってパワー上げて長打を狙えるようにシフトしていく。
最初から長打狙いだと結局プロそのもので通用しない打者に投げさせたか?なっちゃうのでは?

786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 15:27:39.45 ID:bsdBEyxp.net
 赤星は取材で東邦を訪れた際、森田泰弘監督から「石川にはもう教えることがないんです」という話を聞いていた。
とはいえ、どんなに好素材であろうと、まだ高校生である。
プロの目から見れば、多少の気になる部分は見つかるもの。
森田監督の言葉を聞いた赤星は、実際に石川の打撃を観察することにした。

 そして、言葉を失った。赤星の目から見ても、石川の打撃には欠点が見当たらなかったからだ。

「想像以上に完成されていました。フォーム、タイミングの取り方、いろんな要素を見ても気になるところがない。
あの根尾くん(昂/中日)や藤原くん(恭大/ロッテ)だって、バッティングの欠点は目についたわけです。
でも石川くんは、練習や紅白戦を見る限りでは『どこに投げればいいんだろう?』と思うくらい穴がない。
真ん中から外のボールはセンターからライト方向に持っていくし、インコースのさばき方もうまい。
多少右手の力が強すぎるきらいはありますが、気になるほどではありません。バッティングに関しては、今大会でずば抜けていいんじゃないですか?」

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2019/03/19/___split_6/


高校2年の秋時点で赤星は石川を絶賛していた
選手の特徴もよくとらえてるし、やっぱり赤星は信頼できる

787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 15:32:49.17 ID:5XfTsEJ2.net
>>786
てことは赤星一推しの小園はやっぱり覚醒する?

788 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 15:33:42.09 ID:DLnY2blQ.net
>>786
俺から見ても欠点はあったが

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 17:17:09.30 ID:TEsCirme.net
>>786
逆にこじんまりとまとまりそうで心配

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 17:26:18.88 ID:Z0U7QYuP.net
ショートなんかやらせて体重増量もさせずに、こじんまりとした周平にさせる気かよ

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 20:00:43.03 ID:HNKeY2wV.net
>>783
与田が根尾を一軍に上げるのに外野でと本人に打診しただろ
それを根尾がショートにこだわって断った
球団からの外野転向の圧力は常にあり、本人が抵抗してきただけ
お前は出場の結果だけしか見ないんだな

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 20:43:51 ID:Uef1O3p6.net
>>791
根尾って本当に頭よいのか?マン振りもそうだし遊撃手にこだわるのはいいが、彼のセンスでは遊撃手にこだわっていたら
一生レギュラーになれないぞ。マン振りも吉田とか森友クラスの天才だからミート出来るけど根尾のセンスだと一軍レベルでは
相手投手のカモにしかならない。そんなことわからないのかな?

793 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 20:46:55 ID:nF1RZLex.net
石川スレでわざわざ根尾下げスンナみっともねぇ

794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/24(月) 20:55:03.23 ID:DLnY2blQ.net
>>791
石川にもそろそろ打診があるかもしれんぞ
今年は3ヶ月遅れで開幕したのを忘れるなよ

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 02:08:09.99 ID:JhpBTEyV.net
>>787
今は女遊びで覚醒中

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 04:45:53.21 ID:gJSfEXWq.net
石垣も大卒ドラフト上位クラス並みに仕上がって来てるよね。

石橋、岡林、石川昂が異常なだけで、根尾も2年目の成長具合はかなりいいと思うけど。

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 06:47:21.88 ID:w14+kYbl.net
でも実質的に石川昂弥は石垣をも抜いたな
あとはトータルの数字で上回るだけ

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 07:16:59.78 ID:33xvzggk.net
石川は今年二軍で三冠王とれ
話はそれからだ
彼ならできるだろ

799 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 08:18:29.04 ID:qwAyG3w9.net
ホームラン打てんから厳しそう

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 08:20:39 ID:gJSfEXWq.net
統一球後だと、ホームラン5本打てば上出来じゃね?

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 09:03:05.23 ID:bJoEuozo.net
>>800
去年の飛ばない球で小園でも1.2軍合計10本だからそこは目安

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 09:22:54.93 ID:gJSfEXWq.net
>>801
中日レギュラー陣は、2軍でホームラン5本以上打ってるんだよね。

福田、周平、阿部、平田とかさ

去年石垣は、ホームラン5本達成してるし
石橋は、4本達成してる。

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 09:36:12.47 ID:nJCSRyKU.net
今ウエスタンのホームラン数は阪神井上とソフバンリチャードが4本ずつか

石橋は去年えらいハイペースでホームラン打ってた気がする
1軍であんま打席に立てず知らんうちに肩も痛めて残念だったわ

804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 09:54:27.02 ID:w14+kYbl.net
>>799
すぐ打てるようになる
ようやく納得いくホームランが出たし見極めもできてきた
あとは安易に打ちにいかずにフルスイングする球を仕留めていくように変えればいい

805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 11:21:36.38 ID:lxpOJMgr.net
現時点でホームラン数トップがたったの4本なんだろ?
2本の差なんて誤差みたいなもんでしょ
にしても本当にウエスタンってホームランでないんだな
球場のサイズにそんな差があるのか
ナゴヤ球場と甲子園は確かにでかいけど

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 11:49:41.74 ID:Q2cOJdWQ.net
ナゴ球のフェンスがナゴドと同じ高さだからルーキーにはハードルが高くて
1軍を目指していくうちにヒット狙いに変えていっちゃうんだよな

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 12:09:15.47 ID:lxpOJMgr.net
でも石川がプロ入りしてから放った3本のホームランは全てナゴヤ球場

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 12:17:36.08 ID:YW4boW3E.net
ウエスタンのホームランパークファクター(2019)
ナゴヤ0.77
由宇 1.29
鳴尾浜1.40
オセアン0.93
筑後 0.73
だからウエスタンなら鳴尾浜のときが狙い目

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 12:46:31 ID:TXoQS6i/.net
開幕してから鳴尾浜で試合したっけか

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 13:01:10.97 ID:lxpOJMgr.net
石川は対左打率は4割近いけど対右打率が2割前半とまだ課題が多い
対左を苦手とする周平との使い分けができそうで面白い

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 13:07:58 ID:OsC4Xyb5.net
ナゴヤ球場ではフェンス到達でも良し、柵越えならなお良しと思って打つしかないんだけどな
右投手に外を攻められると弱いのは内角の捌きを意識しすぎだからだろう
もっとホームベースから離れて立つようになったら本物

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 20:56:16.94 ID:72bkZkU1.net
根尾4安打の理由はどれ?

1)根尾の覚醒
2)オリックス投手がザコ
3)石川の前にランナーをためたくないのでボール球が少ない

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 21:05:24.36 ID:N6BSbIbr.net
>>812
今日の場合は2番だな

814 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 21:46:12.54 ID:5JFQA7DH.net
>>813
今日はどれも一軍二軍行き来してるクラスの投手やぞ
基本のセンター返しができてたから、が答えやな

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/25(火) 23:41:04.31 ID:72bkZkU1.net
平田4タコの理由はどれ?

1)これが実力
2)阪神投手の覚醒

816 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 02:03:03.90 ID:WDMdmhfn.net
>>812
たまたま

817 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 08:54:14 ID:mjLKSAqV.net
昨日は根尾がヒーローだったから、今日は石川だがや。
頑張るだがや。

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 09:20:43 ID:BfvArJpF.net
半田は知多弁と三河弁の混合だから
頑張りん

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 09:27:28.94 ID:e/ro2xMb.net
>>815
クネクネフォームのクネクネが半減されたから

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 10:15:40.29 ID:orvctbQ/.net
>>813
根尾は根尾なりに成長はしてて、二軍で結果は残せる段階にはなってきたって事でしょ

821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 10:25:11.61 ID:QsDEHlt+.net
固め打ちはあるようだがコンスタントに打つところまではあと一歩か

822 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 10:49:22.67 ID:BoWRetYX.net
根尾2,3,4打席目ヒット
https://i.imgur.com/c2st11L.mp4

根尾5打席目タイムリー
https://video.twimg.com/amplify_video/1298154933800194054/vid/1280x720/XN_Gpu0OUmqmmCgb.mp4

岡林ヒットまとめ
https://i.imgur.com/uaKgWy0.mp4

石橋ヒットまとめ
https://i.imgur.com/hxxR4In.mp4

823 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 11:38:21 ID:mjLKSAqV.net
根尾と石川が仲良く話してる姿がほほえましいな。
昨日は悔しかっただけに今日は石川打ってくれ!
未来を担うのは現二軍の若手。
根尾、石川、石橋、岡林、本当に頼もしい。

824 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 13:39:04 ID:T61aT5rp.net
2打数2安打!
当たってるだがやー

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 13:41:10.53 ID:mjLKSAqV.net
今日はタカヤの日だがや〜

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 13:58:21 ID:da0VZ9KF.net
第1打席センター前ヒット
https://video.twimg.com/amplify_video/1298474157785509891/vid/1280x720/UTOOCjgKodMPe5M7.mp4

第2打席レフト前タイムリーヒット
https://video.twimg.com/amplify_video/1298480076523048960/vid/1280x720/rNWI4_z5k0PWbOmK.mp4

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 15:57:49.69 ID:byCnsMsU.net
続くな
ほぼ毎日マルチ
調子落としても短いタイプだな
三冠王になるべく条件だ

828 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 16:06:43.05 ID:JT8nOqc4.net
>>826
外側をヒットしてるのはいいが、内角への対応も考えてるのか合わせるバッティングだな
2打席とも石川なら長打にできる甘い球だ

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 16:20:25.20 ID:AY8zsnUU.net
第3打席レフトフライ
https://video.twimg.com/amplify_video/1298496251353128963/vid/1280x720/joDeNyqhWpKzDYZe.mp4

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 16:33:08.23 ID:1lkSmOw2.net
いくら石川が打っても守備位置的に当分上に上がれん
サード、ショートでは来年もなかなか上に上がれんだろ

831 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 16:38:06.86 ID:JT8nOqc4.net
>>829
前の2打席よりこっちのほうがいい

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 16:41:35 ID:vMgteZIi.net
ショートで守備に気を遣い体重も増量できず、周平のようなアベレージヒッターになりそう

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 17:22:11.02 ID:EBoSeF9b.net
異論はあるかも知れないけど、確実にチャンスでヒットが打てる選手になって欲しいね。

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 17:40:09.92 ID:lGt1/Oxv.net
>>830
京田の打率なら競争させないとおかしい
石川にはサードやってほしいけど一軍目指すならショートがはやい

835 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 18:06:08.15 ID:8gs8sqsL.net
>>834
大野が京田の援護射撃してるからなあ。
4連続完投の大野の言葉は重い。

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 18:46:01.56 ID:QsDEHlt+.net
>>832
ショートなんてやらないよ

837 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 19:18:13.63 ID:nzK0gVLC.net
石川昂はもっと打率が低くてその代わりもっとHR含む長打が多いと思ってた。
でも、今のところアへ単っぽいが、このアジャスト能力の高さが長打力より目立ってる原状でいいと思い始めてる。
身体が出来上がってくればおのずとHR含む長打は増えてきて、完全体のスラッガー誕生。

838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 20:49:44 ID:rUCsYhMy.net
誠也タイプを期待してたけど、西武時代の浅村みたいな3割20本前後の選手になりそうかな

それでも充分すぎるけどさw

839 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 22:04:57.38 ID:2De5SZAV.net
中日・石川昂弥、驚異の修正力! 前日の無安打を反省「ポイントを前に」すぐさま2安打
https://news.yahoo.co.jp/articles/879345ca5b547bc76903ab10dcfbe2f7d89f7bfd

「昨日は1本も打てなかった。昨日を引きずらない…」。
気持ちの切り替えと同時に石川昂が技術的に心掛けたのが、打つポイントをやや前に置くことだ。
「ちょっと差し込まれていた。だから、今日はポイントを前にして打った」。
その修正がすぐさま結果につながった。

840 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 22:26:09.35 ID:gWEYg4/N.net
>>836
一軍ショート空いてるし

841 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 23:04:58.46 ID:wZZmat9J.net
石川の2安打はいいが根尾は5タコか
根尾も修正力見せろ

842 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/26(水) 23:21:44 ID:hsxDUzUl.net
別に根尾を叩きたいとかじゃないけども、プロ1年目の石川の方がプロ2年目の根尾より一軍でも二軍でも成績がいいんだから現段階だと能力は石川根尾で大差はあるよ
一時期ネット記事でも東海地方のラジオでもあった石川を一軍にあげたなら根尾も一緒にみたいな二人を同列に扱ってる論調ははっきりおかしかった

843 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 00:09:26.53 ID:ktEeB6Ws.net
>>836
2軍でどこ守ってるかも知らんのかこのアホ

844 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 00:09:58.33 ID:ktEeB6Ws.net
>>841
毎日一喜一憂うるせぇーガイジ!

845 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 00:11:50.36 ID:ktEeB6Ws.net
>>832
バカって何で何でも同じになると思ってんだろ?バカだから?
違う人間なのにバカかまじで

846 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 01:43:17.47 ID:SIsBAW5x.net
>>845
お前ほど馬鹿じゃねえよ
読解力のない低能シネ

847 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 05:31:01.91 ID:RUPXS5Co.net
石川のショートを否定してるのはどうせ京田ファンだろ
来年ポジションとるなら阿部や周平抜かすより京田抜かす方が簡単だって誰でもわかるわ

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 05:57:52.77 ID:vQL1rERt.net
>>847
どうかなあ?石川昂の打撃を取るか強打の守備を取るかだけどやっぱり遊撃は守備だろ。石川昂はやっぱり遊撃に入ると特にエラー多くなるし。

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 06:05:20.30 ID:+u4DG7NN.net
>>847
全然
石川に守備で負担をかけたくない

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 08:01:29 ID:QSDKMFOa.net
>>843
ショートもたまにやってるけど、ショートにするためにやってるとでも思ってるのか?

851 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 08:44:45.13 ID:AJHF/PW0.net
>>850
843じゃないけど仁村がショートをやることでサードの勉強になる、と言ってたけど公式戦ではやらないってその頃は言ってたんだよね
京田は守備があるから今の.241なら使われるけど、これが.220くらいまで下がったら外される可能性がある
そうなった時に石川がそこに入ることは普通にあるよ
ショートにするためじゃなくショートもオプションの一つということ

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 08:48:49.43 ID:AJHF/PW0.net
京田と石川の守備のレベルは特に守備範囲が1.5倍くらい差があると思ってるけど、総合的に見て石川がショートとして起用されても何も不思議じゃない

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 08:58:32 ID:RQLDNDxo.net
>>852
大野がつい最近京田の守備にメチャメチャ助けられてる的な発言をしてポスト京田のハードルを上げたもんな。
4連続完投エースの言葉は重い。

854 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 09:08:02.22 ID:R6TBY8Ke.net
まあそんな考えだから勝ち星が増えないんだとも言えるけどな

855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 09:30:16.21 ID:QSDKMFOa.net
>>852
今後も臨時でショートを守ることはあるかもしれん
ただ本職になる可能性はゼロ

856 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 09:59:17.21 ID:R8z2WmIj.net
サッカーみたいにポリデントでやってんだろ

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 10:18:20.59 ID:9lq7AQM/.net
臨時的に出場機会与える為にショートでも試合に出るってのはありだと思うが、体重を三桁にするプランがあるのに本職をショートでやっていくのはどうかってところはあるな
京田も打撃は駄目でも守備があれだけ特化してれば別に良いと思うけどね

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 11:39:18.09 ID:v8Ur6E6p.net
>>843-845
連投で罵倒するキチガイは頼むから消えてくれないかな
他人の意見を汲む気などゼロだろ

859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 12:25:05.94 ID:h1lffv05.net
>>800
以前だとウエスタンでも20本以上ホームランを打つ選手はいたね。
確か大リーグでも活躍した城島などがウエスタンでホームラン20本以上打ったね。
中日も山崎がウエスタンでホームラン王を獲った時には何本だったかな?
結構打っていたような気がする。

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 12:25:31 ID:AntEKGNs.net
>>853
大野と言ったら捕手は木下、ショートは京田
そこから察することがあるだろ
柳と共通点があることに気づくだろ?

そういう贔屓がチームをつまらなくするんだけどな

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 12:26:34.52 ID:R/KIsl7U.net
>>838
中日で統一球後の日本人野手で、ホームラン20本打った選手いないよ

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 12:31:29.80 ID:R/KIsl7U.net
>>853
去年は大野、加藤ベタ褒めしてたよ。
ベタ褒めしてたから、今年開幕組ませたら2戦ともボッコボコに打たれてたよ笑

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 15:37:54.86 ID:M6cWc058.net
>>857
頭悪い
京田何年やってると思う?
こいつが打てないから繋がらんし得点にならない
守備で貢献しても勝てないんだぞ?
わかってる?

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 17:33:13.80 ID:LHPZQoRk.net
>>863
今年大卒4年目ならショートの守備上位者の中でも若いから来年以降更に有利
打撃で貢献しても守備がマイナスなら意味がない、エスコバーとか悲惨やん
京田は打力低くても守備で稼いで総合的にはセリーグのショートで2位だから京田のせいで負けてるんじゃなくて他が原因って事、中日のショートはむしろ僅かにプラスになってる
あと、石川ショートはそりゃ石川の打力でショートなら最高だが石川目線で見たら負担が大きいし体重三桁のプランはどう思う?
京田を外すありきで考えすぎやで

865 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 18:06:36 ID:371HF59t.net
>>864
サード周平、ショート京田と競えばいいだけ
怪我したり不調ならどっちかに石川が入る
それだけのことだわ
ハンドリングやスローイングはうまいけど動きは重いし外野はレフト以外考えられない
動きの重さをスローイングでカバーする守備だからサード、ファースト、ショートの順に向いてると思うわ

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 18:19:14 ID:cXjp5xq4.net
>>865
外野も含めて競争すれば良いと思うけどね
ただ、二遊間は体の重さが身体的な負担になるからな
外野だと動く範囲が狭くなるだけの事
打撃特化していきたいが故にパワー重視で体重増やすなら三塁と両翼で二遊間は厳しいと思うけどね

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 18:27:38.87 ID:hNy99xWH.net
>>863
守備で貢献できない奴と入れ替えろってか

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/27(木) 19:26:46.60 ID:7H/1+A0V.net
石川昂ホームラン打てんのに優先して使うメリットもない
エラーしてピッチャーの足引っ張るだけ

869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 06:56:40 ID:0RmxoDrY.net
敵の高卒2年目の打った正面の打球落とす京田面白すぎたけど?

870 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 07:05:43.36 ID:zTRNKkLO.net
誰が打ったかが関係あるのか?

871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 07:32:13.57 ID:jfyxvIJ9.net
>>870
うちの2年目は外野手で出てヒット1本に相当苦労したけど、あちらは本職ショートで安打2、盗塁1を記録を簡単に記録させた中日投手・野手はどうかと思う

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 08:01:20.83 ID:DDMV/VA+.net
>>871
そいつが打ったこととうちの守備がまずかったことは無関係だろ
変な奴だな

873 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 08:33:30 ID:uzES+Ywb.net
石川ファンが京田叩いてるみたいな風潮作られるんで勘弁してくれよ
去年根尾で散々やられたわ

874 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 08:33:35 ID:L+yLMMvH.net
去年小園に打たれたのは中日投手だけじゃないしな

875 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 10:18:17.11 ID:vw0ftLdJ.net
>>872
普通はパッと出の若手にはプロの厳しさを教えるものだけどね
中日はプロでやってく自信を付けてあげるよね

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 10:18:54.24 ID:/KLUyl85.net
>>873
三位スレの京田過激派ファンが直倫根尾を叩いてたのが石垣叩きもはじめて石川はショートは無理とか言ってるからああいうのが京田アンチを増やす

877 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 10:21:49.23 ID:hIxfwXlH.net
>>876
石川が大好きだが一軍のショートは務まらないと思うよ
打撃を生かすには外野だろ

878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 12:22:39.58 ID:9WByJC7D.net
高校時代ですらショートじゃなかったのがプロでショートやれるわけないだろ

慣れないショートでエラー頻発してたら動きが鈍くなる増量などはできん

石川を本塁打の少ないアベレージ型にするつもりかよ

いくら打っても当分上には上がれんポジションやらせて遊んでんじゃねえよ

879 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 12:25:37 ID:g1f78Sel.net
>>876
逆だろ、京田が気にいらないからって石川を巻き込むな
ここは石川スレだから石川がどういう道を進むべきかを主体に話すしチームの事情加味しても二遊間は負担が大きいんじゃないかって話
一方で京田アンチは京田が駄目だからって視点でしか話しない
負担になるんじゃないかに対して京田養護云々じゃなくて負担にはならない体重増やせば良いって返さないと話がすすまない

880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 12:35:37 ID:mrzCSEmh.net
京田アンチっていつもの堂上オタだろ
自分だけ自演がバレてないと思ってる痴呆老人

881 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 12:37:29 ID:1LrzaW+t.net
>>878
それがだな
いくつか例があるのだ

882 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 13:24:14.34 ID:lRryIF7b.net
今日はスタメンから外れとる

883 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 14:39:25.92 ID:vw0ftLdJ.net
練習には出てたそうやん

884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 16:36:34.23 ID:3I5hECoJ.net
代打で出て来て決勝タイムリー。流石

885 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 19:30:25 ID:yN25aqEi.net
清宮、村上、安田の1年目と比べると物足りない印象。

886 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 20:53:52 ID:9lICRn4S.net
>>885
安田はそれほどでもなかったろ

887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 21:45:26.80 ID:JKmAbKOG.net
二軍で長打率3割台、IsoP1割ちょいって地味にやばいな
周平路線まっしぐら

888 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 21:49:48 ID:WVbyLWN0.net
>>887
でも周平路線でもショート守れたら強いよ

889 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 22:04:01.94 ID:9lICRn4S.net
>>887
まだ長打を狙って打つ技術が身についていないだけ
球は見えてるから秋にかけて長打が増えるだろう
逆に言えば秋口もこんな感じで推移したら小物化の恐れはある

890 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 22:12:23 ID:ERn3VIwR.net
一年目周平って加藤球でops.690のホームラン7本だから普通に化け物だよ

891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 22:20:52.06 ID:1LrzaW+t.net
>>890
二軍はおそらく統一球じゃなかったはずだぞ

892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/28(金) 23:07:30.85 ID:D8w3zabb.net
>>887
石川は初めてナゴドのグラウンドを見学して「こりゃ150mくらい飛ばさんと無理だな」と岡林に溢してたからなあ

893 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 01:34:25.22 ID:rtIxnVCX.net
130

894 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 02:11:37.30 ID:tl/qG3a4.net
>>892
150飛ばす気なら頼もしいじゃねえか

895 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 07:55:17.69 ID:d3HiG3P0.net
>>892
石川はあの時にテラスを所望していたな

896 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 07:56:46.03 ID:xE9uTq+C.net
FA資格得た大野雄を引き止めるために、今年と来年はテラス見送りだろ

897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 08:02:39.75 ID:pZeGXxC4.net
大野引き留め要らね。

898 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 08:04:51.01 ID:pZeGXxC4.net
選手若返りでよろしく。
平田、福田、堂上等今後伸びる要素がない上に現時点でも戦力として微妙な選手はトレード要員でトレード相手がないなら
自由契約。大野も出たいなら出てもらえばいい。そのお金でテラス。

899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 08:16:48 ID:Z8/H/7C7.net
トヨタグループに出してもらえよ
石川の父の勤務先とか
「ネッツトヨタテラス」でいいじゃねえか
何なら「ネッツドーム」でも構わん

900 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 08:34:45.19 ID:QCDUC+T/.net
テラスはコロナ理由で見送りじゃねえの
マジでおわっとる

901 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 09:24:10 ID:BIV/GJcd.net
>>892

https://i.imgur.com/5FKiIh8.jpg
https://i.imgur.com/KJdrVNL.jpg
https://i.imgur.com/ElztIDX.jpg
https://i.imgur.com/nOZWGRr.jpg

902 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 09:26:12.01 ID:BIV/GJcd.net
中日どころかウエスタン全体で見てもぶっちぎりの黄金ルーキー達がテラスご所望だぞ

こんなルーキー達が同時に入団なんて奇跡は後20年ないんだから球団ははよテラスつけろ

903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 09:33:48.29 ID:HllCka6e.net
テラス付けると被本塁打が増える

負け試合の確率が高まる

客入らなくなる

でナゴドはもともと嫌がってんじゃないかって話があった去年

904 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 09:35:44.88 ID:d3HiG3P0.net
>>903
テラスをつけると負ける確率が上がるとか実にくだらない意見だなあ

905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 09:37:09 ID:d3HiG3P0.net
むしろロッテなんてテラスも戦略の一環としてチームの上昇に繋げてるのにな

906 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 09:39:29.97 ID:rfI5TJ1N.net
もう2本阻まれたんだっけ?
でも京セラや札幌と同じサイズでフェンスも変わらんよね
ナゴヤドームばっかり広過ぎる言われる理由はなんだろうか

907 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 09:41:50.40 ID:XpAuPCiv.net
>>906
京セラは何でか知らんけど飛ぶ

908 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 09:43:16.99 ID:Bu7uYr3+.net
>>901
既に心折れてるやんw
周平ルート待ったなし!

909 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 10:03:29 ID:Z8/H/7C7.net
>>908
いつの話だと思ってるんだ?
去年の12月だぞ

910 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 10:23:21 ID:PLnnfYO6.net
>>886
でも1年目で安田は1軍でホームラン打っているね。2年目はファームでホームラン王
だし。

911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 10:57:04.33 ID:iV7kGcQh.net
テラスは野手会で金出し合って寄贈すりゃいいじゃん

912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 10:59:50.05 ID:nBgWRL+p.net
>>901
その後松田と竹内を見たファンはいない

913 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:02:20.15 ID:zI42lPbs.net
元からよく観客が満席になる球場ならテラス席でさらに多くの客を球場に入れられて売上もあがるけど、中日みたいに客席余らせてるとこは本来別の席に座ってた客がテラス席を買うようになるだけでそんな売上が伸びないのがね
テラス席の値段をどれくらいに設定するのか知らんけども、ナゴヤドームは外野席以外だと他球場に比べて割高だから割高の内野席が売れなくなったらやっぱ損だし

914 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:05:11 ID:rfI5TJ1N.net
フェンス下げればいいだけなんだよな
外野手がめいいっぱいジャンプして手伸ばしたらホームランボールキャッチできるくらいの高さに
これなら安いやろ

915 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:06:08.40 ID:bp0BKAiB.net
仁村が何度も矯正しているものの、もう石川は何度も周平路線に入ろうとしているからな
ナゴドでホームランを狙っても徒労に終わると石川の高い野球脳が告げているのだろう

916 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:10:32.24 ID:tleP+5Pt.net
>>910
ホームラン狙いのスイングをすると率は下がるけどホームランが打てる
ヒット狙いのスイングをすると率は上がるけどホームランはヒットの延長にある
石川はどっちもできるけど後者を選んでる

917 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:11:14.60 ID:WYdem9z5.net
石川より技術もパワーも遥か上のビシエドですら26本が最高で毎年20本前後しか打てんからな
若手の意思を挫くには十分の球場だろう

918 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:11:21.35 ID:CX/RBN6G.net
昨日石川昂がスタベンだったのは
ベンチから試合を見るのも必要っていう首脳陣の判断やって
大本営の記事には一応そう書かれてたわ

919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:12:55.80 ID:nBgWRL+p.net
>>905
テラスに限らず、何か興味を引く変化は欲しいのはある

落合時代に入った頃、新しい空気を感じてナゴヤドームに行きだしたが、数年経っても環境・サービス的な物はほぼ変化がない(バックスクリーンが大きくはなったか)

テラス自体は弱くなる可能性があって微妙ではあるが、ゲーム性が変わること、起用や編成が変わって数年追ってかないと良し悪しの結論は出ない

そういった意味と石川・根尾への追い風としてはテラスはいいとは思ったのだけどな

920 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:13:42.69 ID:ndbOW4HS.net
>>915
ナゴヤドームでもホームラン狙いが一番個人の打者成績がよくなるから、むしろナゴヤドームだからってホームランを諦める方が野球脳ないよ
別に石川はそういう考えじゃないだろうけども

921 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:17:51.92 ID:wrJDnCF3.net
>>920
今年は長打を増やそうって練習した結果これ↓なんだが
どこが成績上がってるの?

現状一軍、平均打率.204、代打とか絶望的だな

大島.311 0本 、高橋.307 3本、ビシエド.286 12本、阿部.257 7本

安パイ
京田.242 2本、井領.223 0本、アルモンテ.222 3本、溝脇.222 0本、三ツ俣.200 0本、木下.216 0本、郡司.200 0本、遠藤.172 0本、平田.158 1本 、加藤.130 0本、武田.115 0本、堂上.000 0本

922 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:18:25.35 ID:nBgWRL+p.net
>>918
普段は気を遣って観れないが
って書いてたと思うが、二軍の選手は自分の打席以外はそういうとこ見てないのか?と思った

923 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:22:54.60 ID:CX/RBN6G.net
>>916
それだと仁村は前者を石川昂に求めてる気がする
ガッツは後者だった

924 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:23:06.85 ID:Z8/H/7C7.net
>>917
来日してからのビシエドはホームラン狙ってないから
特にナゴドでは
そもそもメジャーではホームランを打つ以外に能がないとまで言われていた選手
だが蓋を開けてみると割と器用だった

925 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:23:22.79 ID:ndbOW4HS.net
>>921
それ調整失敗とか練習法が間違ってたとかいろんな要素があるから参考にできないだろ
基本どの球場でもフライ打球が一番opsが高くなる傾向にあるからホームラン狙いが正解だよ

926 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:30:27.00 ID:f5uMl/KH.net
岡林勇希(18) .322(87-28)0本7打点 OPS.726


にしても石川だけじゃなくて岡林も凄すぎる
徐々に感覚が麻痺してくるけど、高卒一年目の成績じゃねぇわ
ポジション的に石川よりも先に一軍スタメン定着しそうだわ

927 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:31:15.93 ID:y/6jQLBG.net
>>921
こりゃ酷い
石川のヒット狙いは正解かもな
フラレボをよく知ってるパウエルもナゴドだとヒットを狙えと言ってるしな

928 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:34:34.33 ID:XpAuPCiv.net
>>926
ないね
確かに岡林は二軍ではよく打ってる
筋がいい証拠だ
しかし一軍で二軍のようにヒットコースに打球が飛ぶのかね?
それとあの守備と走塁
やはり野手として高校までやってなかったのがモロに出てる

929 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:40:32.83 ID:QWKwNZoR.net
石川の今シーズンの目標は鈴木誠也の高卒一年目の二軍打率(.281)を上回ることだな
調子落とさず継続的に打ってくれ

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 11:46:07.18 ID:x5oRYDB/.net
岡林BABIP.420、石垣BABIP.474だから2人がこの打率キープして同じように結果を出せるかは普通に考えると難しい

タカヤは.368でタカヤでもちょっと高いくらいで根尾は.340くらい

BABIPは.300より高いと運良くヒットになってるのが多いから下がる可能性があって、300より低いと運悪くヒットになってないから上がる可能性がある

931 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 12:25:15.45 ID:CX/RBN6G.net
>>922
自分の打席以外だと相手ピッチャーに意識がいって全体の守備の動きとかはあんま観てない?
石川昂の気を遣ってってのが何を言っとるのか実は俺よう分かっとらんw

932 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 13:37:14.72 ID:dHgV+MP5.net
>>931
ちょっとあの記事は何を指しているか意味不明だよね

グラブ渡しなり何かの肩付けとか雑用的なことに気が行ってるとかかなとも思ったりもした

933 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 14:34:31 ID:0JmyebSc.net
https://www.chunichi.co.jp/article/112082?rct=dragonsnews

>根尾は前日(28日)の石川昂と同様に、コンディショニング調整のため試合途中から出場予定。

934 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/29(土) 17:33:36 ID:ZufCNRpa.net
>>931
chmateだが、俺のに表示されてるお前のニックネームは京田A

935 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 06:28:58.99 ID:iHPNMPK+.net
>>906
パークファクター、数字ではっきり打者不利と出てる、マウンドの高さとかもあると思う
広いからとかっていう概念からじゃなくて打者不利すぎて偏りすぎてるからテラスつけてせめて狭くしてバランス取りましょうってとこ

936 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 06:46:27.43 ID:njaElWyH.net
>>935
であるならテラス付ける以外の解決策もあるという事では?

937 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 12:00:26.46 ID:abo3F9JJ.net
>>936
例えば?

いっそのこと新球場なら最高だけどなw

938 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 12:03:15 ID:abo3F9JJ.net
>>921
野球界はプレーする側も指導する側も、どうしたら打てるかとか、どうしたら飛距離が出るかについて分かってるわけじゃないから

939 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 12:47:24.88 ID:hZfaX1K4.net
ナゴヤドームはマウンドが固いし球威が増す
その上でフェンスも高いしつまらんわ

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 13:28:06.47 ID:LAT/BWqC.net
OPS.750近くあって盗塁今日で3個目
こんなルーキー中々居ないわ

941 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 13:39:08 ID:LSLVZNRz.net
短距離から中距離打者の間ってのが残念だな
中距離打者ですらないとか
長打率根尾以下だし

942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 13:49:48.75 ID:ss4qnNmi.net
高卒1年目 2軍 OPS.600達成者

2005年〜2019年 200打席以上

イースタン 44人
清宮.930 森友.901 村上.879 山下.867 筒香.835 中田.804 淺間.800 高木.796 陽岱.745 万波.742
安田.741 関根.728 近藤.721 渡邉.716 田中.714 濱田.710 中井.707 坂本.703 高濱.702 西巻.702
鈴木.697 野村.681 大田.678 西川.678 鵜久.672 大嶺.664 山田.662 岡本.661 平沢.652 石慎.649
高城.649 橋本.648 瑠偉.642 乙坂.632 石亮.630 今井.627 山口.622 藤原.619 川端.619 廣岡.616
谷口.607 永江.605 桑原.601 細川.600

ウエスタン 12人
坂倉.759 太田.743 江川.704 鈴木.693 高橋.690 林晃.674 岡田.645 羽月.644 今宮.635 武田.629
大和.609 小園.605

※清宮は182打席

943 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 14:09:42.79 ID:ENIbWGQf.net
>>936
はっきりした原因はわかってないでしょ
原因はわかんないが数字上打者極端不利の傾向が出ててなんとかしようってならテラスは手っ取り早いし確実性ある対策のうちの一つでしょ

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 14:13:08 ID:hZfaX1K4.net
最近またオープンスタンスに変えたね

945 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 14:16:59.95 ID:lm7zxmOz.net
>>944
正解だろ
肩を入れすぎずに球を見て、踏み込んで打つように変えた方がいい
鈴木誠也と比べたらわかるが、石川はベースに近寄りすぎなんだよ
内角をもっと余裕を持って捌けるようにして、外角はさらに踏み込む

946 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 14:45:43.48 ID:eTNxFPW1.net
>>938
アホ

947 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 15:03:08 ID:l+RV6mJz.net
ベースから離れると外角の見極めが悪くなる
堂上のようにな
トンデモ打撃理論で荒らすな

948 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 19:33:39 ID:UH87LMEZ.net
>>946
原理としては飛距離がいかに出るかわかってても、A選手に何をさせればそうなるかまではわかってない
だから難しいんだよ
わかったか?
二文字だけ書き逃げする奴に言っても仕方ないか

949 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 19:34:59.62 ID:UH87LMEZ.net
>>947
本当にそうか?
ウッズは?
日本の打者の多くがベースに近寄り過ぎなのをメジャーリーグ中継を見ててもわからんのか?

950 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 19:44:44 ID:0pPU6fUh.net
>>947
お前は石川が間違ったことをしてると忠告してるわけだ
大きなお世話だよ
それこそトンデモだろ

951 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 21:37:35.02 ID:Ftopv19L.net
しょうもないこと聞くが
石川昂は夏場でも腕は出さんのか

952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/30(日) 23:18:17.01 ID:l+RV6mJz.net
>>949
>日本の打者の多くがベースに近寄り過ぎ

プロの?中日の?一軍の?二軍の?
頭の悪いレスだな

>>950
お前は日本人じゃないだろ

953 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/31(月) 06:13:25.03 ID:yN+HZ+TX.net
>>952
お前はどう見たの?
プロならベースに近寄り過ぎじゃなくて、高校は近寄り過ぎとか
サミー・ソーサが日米野球で来日した時、巨人の打者達を相手にインスタントレッスンをしたんだが、その中のアドバイスに「日本の打者はベースに近寄り過ぎなのでもっと離れて立ちましょう」ってあったぞ
あの頃から随分経つからベースから離れて立つ打者も増えてきたと思うが、当の石川はベースから離れて立ってるか?
それが絶対に正しいとは言わんけど、中継を注意して見たらわかるだろ

954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/31(月) 08:05:08 ID:Mw7YlWbz.net
>>952
石川のスレでプロ野球の話をしてるんだから、プロ野球選手も含むと読むのが普通だけど
プロ野球選手もリトルリーガーもって書かないと突っ込むんか
難癖のための難癖だな、おい
しかも日本人じゃないとか書いてるし

955 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/31(月) 12:31:02.65 ID:C/hhPXyq.net
>>947
石川と同じくらいのサイズの外国人は外角の見極め悪いのか
言っちゃなんだかホームベースに近い割にプロ入りしてから外角が打ててないんだけど

956 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/31(月) 13:28:10 ID:Kzh6A88o.net
巨人 岡本
広島 鈴木
ヤク 村上
横浜 佐野
阪神 大山
中日 …

石川はこのメンツに肩を並べられるか?

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/31(月) 14:56:37.92 ID:qD9p/JxC.net
>>955
ドシロウトが適当にもの言うのはやめとけ

958 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/31(月) 14:57:16.25 ID:qD9p/JxC.net
>>951
本当にしょうもなくて草

959 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/08/31(月) 14:59:50.99 ID:XYeBB/lK.net
>>957
反論するなら具体的に
玄人さん

960 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/01(火) 08:25:18.37 ID:ikyI3Pgy.net
今日は栗林との対戦楽しみだなぁ

961 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/01(火) 12:13:11 ID:Cw3Wo//Z.net
雨天中止…

962 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/01(火) 15:10:21.25 ID:LTx8yfCL.net
DeNA・森敬斗が規定打席到達!中日・岡林勇希はウエスタン首位打者も視野!
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f7e067b77ce5cec11ed284bb841f5abb89d64ed

【グラフ】8月31日時点での高卒ルーキーの出塁率と長打率(規定打席以上・ファーム)を参照
https://cdn.hb-nippon.com/hb/images/news/zenkoku/bsinfo20200901001/img001.jpg

963 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/01(火) 15:56:40.09 ID:VyL/VSxz.net
中日・石川昂弥内野手 将来は中日から日本の四番へ!/ルーキー中間報告
https://news.yahoo.co.jp/articles/99ea5488f1bae3effede3712e78d65e24f4d2dfd

波留二軍打撃コーチは「まだプロの体になっていない。まずは体を作ること。そしてローボールを打つのは天才的にうまい。あとは高めの球をどうしていくか」と言う。

開幕前はオープンスタンスにした。ただ、「最初は良かったんですけど、なんかあんまり良くないと思ったんでやめました!」と一軍昇格前には通常の構えに戻した。

964 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/01(火) 17:07:15.21 ID:6lxk9+LI.net
そうなんだよな
見てても低めを拾うのは抜群に上手い
しかも長打にできる
ただ高めに差し込まれる癖がある
典型的なローボールヒッター
高校では球が遅い投手が多いし、すっぽ抜けた変化球を狙っていたので、これほどの特徴だと思わなかったけど

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/01(火) 19:02:30.63 ID:UxTAXLDv.net
>>964
昔、メジャーリーグで打者上位時代となった時に低めのストライクゾーンを広げようと言う動きとなった際に
ピートローズだったかが言ってたが、ストライクゾーンの高めを少し広げれば打者にとってこんなにキツいことはないと。
特に長距離打者は高めを上手く打てるスイングを採用してないからね。メジャー選手も日本人投手の140キロ台の
高めのストレートにクルクルしてた。
逆に高校野球のように上から叩く式の打撃は高めのストレートに強い。だけど低めのボールは打てない。

966 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/01(火) 19:15:21 ID:w/x7C36i.net
日本は未だに高めに狙って投げるって風潮ないよな
アメリカは高めのほうが使うらしいが

967 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/02(水) 08:03:07.41 ID:cEoMJsYh.net
>>965
ピート・ローズは極端なクラウチングスタイルだからね
日米野球でメジャーリーガーが高めを打てなかったのは、打ち方よりもシーズンオフだからだろうね
逆に言えば大して調整してなくても打てるほど低めには強いわけだが
やっぱり抜きん出た成績を出す奴は高めの失投を放り込むんだよね
低めを上手く打つだけの奴はあっちでは二流

968 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/02(水) 08:24:29.92 ID:XvgxAWm+.net
ベルトより下が得意だよね
外角の真ん中よりちょい上くらいは見逃すことが多い
岡林は苦手なゾーンが少ないけど長打になってるのも飛んだコースが良かっただけで飛距離は出てないし石川みたいな長距離バッターは仕方ないよ
それより最近打球がまた上がってないからアウトになってもいいから打球上げないと

969 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/02(水) 09:07:06.55 ID:cEoMJsYh.net
>>966
日本では高めを釣り球としてしか考えてないからな
二言目には打たれたら「高すぎた」だし

970 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/02(水) 10:22:06.09 ID:Nmk0v7/T.net
石川はもっと自分の力を信じたほうがいい
今は未熟なのは仕方ない
でも石川はプロ入りした時の実力のままでも、二軍でならそれなりに打てるはずなんだ
今高目が打てないならとりあえずは打てる球だけ狙えよ

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/02(水) 13:22:22 ID:iQnSJgKM.net
今日のプロアマ交流戦は4番DH福田

972 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/02(水) 13:31:40.83 ID:iQnSJgKM.net
つか石川昂も根尾もお休みか

973 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/02(水) 22:18:32.05 ID:IM05RDqZ.net
あげ

974 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/03(木) 05:30:29.80 ID:zDKNI5HX.net
つまらん選手にならんようにな

975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/03(木) 15:07:07 ID:mRrUfCGf.net
>>966>>969
https://number.bunshun.jp/articles/-/839378
変わってきてるよ

でも、昔から日本の配球のほうが高めを使うけどな
変化球でカウントとって外みたいに言われがちたが、インハイとか使ってるの見た事ないのかって言いたいわ
日本じゃインサイド攻めが洗礼としてあるからインハイでカウント稼ぐ、インサイドを意識させてアウトローを生かす、これは日本の配球パターンに確実にある
インハイでファールを取る、インハイで空振りを奪う、そもそもインハイにウィークポイントがある打者が特にスラッガーに多いから執拗に攻めるのが日本
インローより安全なのがインハイだから高めは昔から使ってるし、特に中日は投手にもよるが配球パターンは昔からこれやん

976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/03(木) 15:48:40.48 ID:YyOIlWwQ.net
根尾が一軍に居たときは内よりの高めストレートが多かった

977 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/03(木) 16:22:24.63 ID:Azg8T2lS.net
>>975
そこに投げきれないから実際はそうでもないだろ

978 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/03(木) 16:51:54.24 ID:WXQh/7uR.net
>>977
日本は未だに高めに狙って投げるって風潮ない、日本では高めを釣り球としてしか考えてないに対してだからね
そりゃ投手によるが日本だと大抵の打者がインサイド攻めを洗礼として味わってるやん、そしてそこが日本の場合はインローじゃなくてインハイ
インサイド裁けるようになったら攻めかたがかわるって部分
外国人に対してとか特に顕著にインハイ攻めからのボールになる変化球振らせるパターンやん
制球力にはそりゃ個人差あるけど高めに投げる風潮も狙いも昔から日本のほうがむしろある

979 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/03(木) 17:01:20 ID:bWp7HBc3.net
>>978
罪悪視する風潮はなくなってきたけど、狙って高めでカウントをとるところまではいってないと思う
記事は少数の例を課題視しすぎ
高めも投げていこうじゃないかという声は出てると思うけど

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/03(木) 17:24:39.83 ID:WXQh/7uR.net
>>979
だから、狙ってインサイド高めで昔からカウントとってるって
それは日本が昔からやってる事
アウトローやボールの変化球振らせる為にインハイを昔から使ってる
インローのほうが危険だからインハイが多い
インサイド意識させる為に一球入れときたいですねとか、このコースならファールにしかならないとかしょっちゅうやん
ファールか空振りがとれるって形、ボールになっても踏み込みを甘くする外を遠く見せるって狙い
緩急使う時も緩の前にインハイ挟んだりするやん
日本の配球の王道パターンに明らかにインハイ入ってるでしょ

981 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/03(木) 18:31:55.00 ID:p1rvETOu.net
> アウトローやボールの変化球振らせる為にインハイを昔から使ってる
要は見せ球ってことだろ
このスレで言われてるのは高めの勝負魂の話

982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/03(木) 19:29:52 ID:bWp7HBc3.net
>>980
で、何なの?
遊び球、捨て球、釣り球に使われることが多かったと思うが
じゃなきゃわざわざ君が貼った記事を書く理由がない

983 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/03(木) 19:48:18 ID:1ot0ea/0.net
誰だったかこんなことを言ってたな
「ピッチャーって低目でストライクをとる練習はたっぷりしますが、高めでストライクをとる練習はまずしないんです。高目でもボールでいいなら大体狙った所に投げられますが、ストライクをとるのはやっぱりおっかないです」
プロといえどもこれが普通の感覚だろ
狙って高目でカウントをとるのはかなり高等技術

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/03(木) 19:50:14.38 ID:9TvgywXu.net
>>981
空振りとファールでカウント稼ぎしてるやん、意識させるのとストライクカウント取るのと両得でやってる
そもそもそこにウィークポイントがある打者が若いスラッガーや外国人に多いからセオリー的な配球パターンでしょ

>>982
メジャー的な使い方もしはじめてるって部分とそもそもそれとは別にインハイ用いて配球してるって事

985 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 06:56:14.75 ID:qcyIHYJv.net
何かしつこい
今の投手でも高めだと意図的にストライクを投げるのは難しいでしょ
基本的に速い球しかそれはしないし
言うほど高めを狙えって風潮はまだないよ

986 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 13:17:35 ID:SVF9pG1I.net
1番センター岡林
2番サード石川昂

これやって見て欲しい

987 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 13:45:03.75 ID:PqeE21EO.net
デルタもファームのサードのuzr公表してくれないかなぁ
石川は守備うまいとは聞くけど数値化したらどうなるのか気にはなる、二軍のuzrはさらに精度悪いっぽいが

988 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 15:32:28.36 ID:+BZmdDqP.net
高卒一年目 二軍サード守備率
石川昂弥 .967
高橋周平 .957
村上宗隆 .928
岡本和真 .926
堂林翔太 .920
安田尚憲 .902

989 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 15:35:04 ID:zqJd3s2p.net
>>986
2番石川はいいな

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 18:23:36 ID:29XaT0nj.net
【布団】っω-)おはよう・・

991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 18:23:42 ID:29XaT0nj.net
⊂⌒⊃;-ω-)⊃ 。o0(暑い)

992 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 18:23:49 ID:29XaT0nj.net
ε- (´ー`*) フゥ

993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 18:23:55 ID:29XaT0nj.net
📞(・o・ )モシモシ

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 18:24:23.64 ID:29XaT0nj.net
:;(∩´﹏`∩);:ぴえん

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 18:24:31.67 ID:29XaT0nj.net
(´°‐°`)

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 18:24:38.73 ID:29XaT0nj.net
(´σ `) ホジホジ

997 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 18:25:04 ID:29XaT0nj.net
(´O`)

998 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 18:25:15 ID:29XaT0nj.net
(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…

999 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 18:25:25 ID:29XaT0nj.net
(。ρω-。)

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/04(金) 18:25:32 ID:29XaT0nj.net
Oo。(。ρω-。)おやすみ★

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200