2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校時代は藤浪>>大谷だったのに何故立場逆転したんだ?

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:34:12.41 ID:jLETCrBF.net
>>473
「藤浪 猫背」でググった1件目にコーチの言葉出てるけど。

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:36:13.54 ID:jLETCrBF.net
連投すまんが、個人的には藤浪は精神面の問題だろうと思う
精神面から猫背になるのだろう

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 14:05:59.50 ID:PSMhsUau.net
>>474
確かに名前はないがコーチの言葉はある。しかし藤浪の猫背ってわかるか?それくらいの体の癖は誰でもあるだろ

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 18:43:50.68 ID:M2AGvweS.net
ここ藤浪に読んでもらいたい
みんないろんな形で心配してる

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 19:01:26.82 ID:BJ1YLshN.net
マウンド上の姿を見るに、
「コーナーに決めなきゃ」「四死球を出したら駄目」「ああ、四球が出てしまった」
「球数を少なくしなきゃ駄目だ」「監督に何か言われると嫌だ」「ヒットは打たれたくない」

と、考え過ぎている様に見えて仕方がない
極端に言えば、
「ど真ん中でもエエやろ」「四死球出してもホームに還さんかったらエエ」「あっ、四球出してもた」
「球数多なってもイニング投げたらエエでしょ」「監督?そんなん知らん」「シングルぐらい別に構わんわ」
くらいガツガツした方が良いわ
フォーム等直さなければいけない事は多いが、弱気な姿はそれ以前だわ

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 19:20:52.60 ID:PSMhsUau.net
若き天才投手の突然の挫折はドラマ感があるからなあ。ドラマ・映画とは違うガチのドキュメンタリー

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 19:35:02.01 ID:Mil1YngP.net
藤浪が落ちていった理由は知らんが、大谷に逆転された理由は大谷が凄すぎるってことでしかない
例え藤浪が今も活躍してたとしても大谷には逆転されてる

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 19:58:07.64 ID:oKTIX2B0.net
国内止まりの選手とメジャーで活躍出来る選手と比べてもなぁ〜。

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 22:06:07.09 ID:XqgMQNf1.net
猫背の選手は骨盤が後傾する。
骨盤が後傾する選手は、それに対応した投げ方がある。
でも、藤浪は、骨盤が前傾する人向きの投げ方をしており
阪神のコーチ陣も、そういう指導しかしていない。

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 04:20:46.93 ID:xFOAkNHA.net
そうそう、ど真ん中でも四球や球数が多くても結果抑えたらいいんだから
抑えりゃいいでしょ、みたいな気持ちで投げたらいいんよ
投手コーチとかがそう言ってやればいいのに
いや藤浪の気持ちを少しでも楽にしてやる為にも
四球は気にするな荒球がお前の武器何だからぐらい言ってやるべき何だよ
欠点より長所を伸ばす指導してやれ

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 07:45:05.24 ID:x3sK0A22.net
無責任にど真ん中投げろと言うヤツに限って、ど真ん中投げてホームラン打たれるとどこ投げてんだノーコン野郎とヤジる現実
そーいう心ない一言でイップスってなるんだよねぇ

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 11:11:09.15 ID:s063GLdT.net
大谷が活躍すればするほど藤浪の復活は遠のきそう

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 11:21:21.40 ID:i/xQXDPd.net
大谷の野球愛はキャッチボール見ればわかる。真剣に集中してやってる。一方、藤浪のキャッチボールはチャラい
真面目にやれ(笑)

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 12:10:22.22 ID:3SqapGm0.net
大谷と比較してとか今やネタにもならんよ方やメジャーの投打にわたる主力雲の上の更にその上の存在
藤浪もお前らと同じように思ってるなら救われないあほだ

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 13:04:50.28 ID:5oU6y2+o.net
一緒にするな
馬鹿らしい

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 15:17:28.56 ID:ruSlYL6k.net
軟投派の変化球Pになってしまったのは虎のコーチがアホやから?

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 16:48:53.38 ID:s063GLdT.net
メッセとか能見があれだけ苦言を呈してたのになんで変われなかったんだろうな

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 17:00:07.97 ID:NGRR8a/B.net
>>489
コーチがアホなら選手全員ダメになってるはずだが、そうはなってない

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 17:50:22.37 ID:GTV06fUU.net
>>491
その発想がアホなんだよ。
選手の特性を見極めず、選手全員に一律に同じことを指導しているんだから。
あの地面に白線をひいて、インステップを矯正させている練習なんて
その最たる例。

たとえば、秋山と藤浪では、土台となる腰の回転が
骨格の違いによって異なっているんだから
あう投球フォームが違っているんだよ。

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 17:52:55.06 ID:MhW7K5dh.net
藤浪に読んでほしいと思ったけどコーチ陣と金本に読ませたい

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 18:44:46.07 ID:gWOPJBDD.net
>>490
当時の藤浪は、身近にいる先輩からの耳が痛い助言を受け入れたくなかったのだろうな
当時の彼は今の状態になるなんて思いもしていないしな

とはいえ、藤浪自身もさらに上に行きたい願望はあった(今も多分あるだろう)とは思う
マエケンやダルビッシュと合同トレーニングをしたのもその表れだろう
上手くいったとはいえないが…

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 18:47:19.90 ID:to7/okdh.net
まあ、コーチと合わなかったんだろうな
久保コーチによっていい投手になった例が結構あるし、阪神のコーチが全てダメってわけでもないだろう
トレードで出してやった方が本人のためだろうけど、まあ出さないだろうな

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 18:48:56.80 ID:GTV06fUU.net
藤浪は努力家だけど
努力する方向を間違っているんだよ。
自分の特徴を全く理解せず
自分の体の特徴にあってないフォームばかり
模索しているから、一向にうまくいかないんだ。

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 18:53:52.35 ID:i/xQXDPd.net
コーチはアドバイスするだけだから。要は本人次第。恵まれた素質がありながらそれを活かせない選手というのも
よくある話。周りは修正点はわかってるが藤浪が聞く気がないだけ。桑田の話で
仮説と検証という言葉がよく出てくるが藤浪は意味もわからんだろう。まあ、物理学の初歩から

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 19:20:16.12 ID:FG343RP5.net
藤浪は完全にイップスだろ
バント処理時の投げ方を見れば明らかじゃん
精神を病んでいて上から投げられない
フォームとか技術的な話はもはや関係ない段階だわ

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 19:28:43.96 ID:GTV06fUU.net
>>498
里崎は投げるほうは技術的な問題で、それが原因で
バント処理のほうだけイップスかもしれない言っていると。
 
藤浪の大元の問題はやはり
技術的な問題だよ。

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 19:33:59.27 ID:GTV06fUU.net
藤浪は骨盤が後傾する。
なぜ、骨盤が後傾するのかというと、猫背だからだ。
 
骨盤が後傾する投手は、横の回転主体のフォームのほうが合っている。
でも、藤浪は縦回転主体のフォームばかり模索している。
 
阪神のコーチ陣の過去の発言を見ても、縦回転主体のフォーム論者ばかり。
つまり、藤浪にあってないフォームを藤浪の押し付けているし
また、藤浪自身も縦回転主体のフォーム論者。

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 19:40:36.69 ID:AvW2FsAB.net
まあもう阪神から出してやるべきだな
阪神に藤浪を再生させられないでしょ
丸2年、今年ももしダメなら丸3年
仮にも3年連続二桁勝利してたピッチャーを
未だに今年もまだ1勝もさせられず
最後に勝ってからも既に1年以上
監督コーチとか何やってんだって
指導力を問われて普通に責任問題だろ
いいかげんフロントもこういう時こそ
現場に介入して一緒になって早く対策なり立てろといいたい
ドラ1のスター選手の藤浪を
ここまで放置してるのがおかしいが
何もしてやらないなら
早くヨソに出してやれ

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 19:47:26.11 ID:to7/okdh.net
今放り出して、トレード先で藤浪が復活したら阪神は完全に無能ってことになるからな
赤っ恥どころの話じゃないし、出さないだろ

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 19:54:50.02 ID:i/xQXDPd.net
>>500
日本人は骨盤が後傾してるんだよ。猫背は関係ない。フォームの欠陥だよ

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 19:58:13.49 ID:3SqapGm0.net
そういう素人にもわかるフォームの欠陥なのに何年も修正できないってのは?
一時的に勢いはあったがそこで終わるって選手もいるだろピークが高校時代とか
このまま20代の一番いい時期(ピークは27ともいわれる)終わっちまうかもよ

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 20:05:51.15 ID:3SqapGm0.net
一つ藤浪を擁護するとすると高校時代の成功体験が忘れられず落ちぶれたってのはあるかも
小学校で勉強が出来た秀才がエリート中高一貫校に入って周りのレベルの高さに鼻を折られ
やる気をなくして成績を落とす、でも心の中では本気を出せば俺が一番だと悲しいプライドを持ち続ける
・・・自己体験w

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 20:20:31.21 ID:A5gqQoaN.net
>>505
まあ、藤浪の場合今でもコーナーに決められなくてもストライクさえ取れれば
そこそこ抑えられるのだから勿体ない素材だし、本気出したらno.1つうのも
あながち妄想ではないのが寂しい

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 20:22:10.62 ID:3SqapGm0.net
本気出せばってのはだいたいが既に遅しの時なんだよ
アイデンティティを保つための自己への詭弁

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 20:30:21.73 ID:PiuJew0H.net
イップスを指摘されると頑なに否定する藤浪
精神病を指摘されるとブチ切れて絶対に自分は精神病ではないと言い張るメンヘラの姿に酷似しているな

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 20:39:01.27 ID:s063GLdT.net
>>505
甲子園で春夏連覇、プロ入って3年連続二桁勝利だからな
慢心するのも仕方ないって気はする。大谷も藤浪の立場なら慢心せずにいられたかどうか
松坂なんかは慢心しながらも活躍し続けてたんだろうからやっぱ怪物だったんだなと思う

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 20:48:03.80 ID:3SqapGm0.net
大谷が違うところは高校時代に160kmさらには当時高校球児トップとも言われた藤浪からHR
そしてプロに入って二刀流で日本一になり年俸もあれよあれよと2億7千万になりと絵にかいたようなエリートコース
だが奴はもっと上を目指していたわけでドメスティックプレーヤーで完結して満足だなんて男じゃなかったこと

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 22:09:39.01 ID:ahlFvlHF.net
>>502
もう既に去年0勝のエノキダを放出して西武で3勝0敗防御率1.76という超絶無能ぶり晒してますよ・・・

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 22:30:00.69 ID:NGRR8a/B.net
巨人でまったく目が出なかった大田泰示が、日ハムでホームラン量産中。
藤浪も日ハム行くべきだ!

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 23:30:42.02 ID:IdTJDbPH.net
大田と藤浪 トレードなら阪神も納得かもね

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 23:37:08.06 ID:GTV06fUU.net
藤浪は猫背で骨盤が後傾している。
大谷は骨盤が前傾している。
両者の違いは明らか。

藤浪投手と大谷投手のピッチングフォームの違い。と、そこからみえる投球動作指導。
https://mori18.com/blog/archives/4327

インステップを改善する方法
 ステップの際も骨盤は後傾位
 骨盤が前傾位だと胸郭の重心が腹側にいく
 インステップは線引きでは改善しにくい
 インステップを否定している訳ではありません(笑)
http://murochan.hatenablog.com/entry/2016/10/12/180000

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 00:01:43.24 ID:L/lq4zr3.net
俺の甲子園始めませんか! http://orekou.net/i/err7

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 00:05:15.90 ID:ah9enTzf.net
侍ジャパンのメンバーのフォームを4タイプに分類してみた【パリーグTVコラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=vZsUtPaoBKc

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 00:40:36.17 ID:9O9Atk1O.net
>>514
豊富な写真付きのブログを貼って頂いてありがとうございます。この方は野球経験者ですね
しかし、分析としてはどうでしょうか。プロレベルを分析するには…。私が手本としているのは、 佐藤義則・工藤公康・桑田真澄・黒田博樹・和田毅・ダルビッシュ有・大谷翔平等のプロです。 彼らのインタビューやピッチング動画を教科書として分析させてもらっています
そこから、藤浪のフォームを分析すれば右肩を下げていない弊害に尽きると思いますが

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 00:41:08.10 ID:OU7Pb8h8.net
>>443
ハムの二軍監督

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 00:42:05.52 ID:OU7Pb8h8.net
ハムファン岡ハンカチ↔藤浪ならおKらしいが

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 00:42:36.53 ID:R3XTewuw.net
今思えば3年目辺りに開幕投手やらせれば良かったんだよな、何だかんだで責任持たせれば投手も変化するしね

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 01:08:48.67 ID:uVCYSy5d.net
藤浪はパの方が向いてるとは思う。西武みたいに振り回してくる打線の方が楽そう
セは広島以外貧打だから相手がノーコンと見るや執拗に四球狙ってくるんだよな

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 02:13:47.32 ID:37k2eyfc.net
文春

阪神の元監督・岡田彰布氏も藤浪の不調の原因に首を傾げる。
「3年目までちゃんと投げてたわけやから、どういう変化があったんか、わからへんなぁ。
藤浪が開幕ピッチャーやってないのに、それで監督が『責任持て』いうのも何か違うわなぁ。
結局はエースとして認めてないということやからなぁ」

運動部のベテラン記者が明かす。
「今年も突如、制球を乱す場面がありました。去年の夏頃から、
藤浪の不調の原因は、イップスではないかと見られています」

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 02:26:56.36 ID:ah9enTzf.net
>>522
藤浪は2年目から死球増えている。
ただし、そのころは必要以上に投げ込みして
体に覚えこませていた。

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 05:37:58.17 ID:FHLJeKHg.net
そうだな、岡田の言う通り金本が藤浪に責任とか言うの
おかしいよな。開幕投手もやらせてないのに
大体不振の者に責任やら追い詰めるようなことばかりするのが間違ってるが

和田がさせてればな和田も大概だったが
金本も監督に就任した時
てっきり藤浪を開幕投手に指名すると思ったが
前年勝ち頭でメッセ何かより内容も数字も良く
あわや沢村賞、名実ともにエースだったのに
普通はすんなり開幕投手だろ

しかも藤浪は生え抜きの若手スター
阪神のエースとして将来を担ってもらう意味でも
メッセやらが何言おうと
開幕投手に指名すべきだった
今思っても何でしなかったのか?
藤浪が開幕投手じゃなかったのにすごい違和感覚えたの思い出した

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 06:10:32.02 ID:o9Kt2J+w.net
>>521
今シーズンの西武はやたら四球が多いぞ皆良く選球してくる
で、累埋めて甘い球をフルスイングでドカンと大量得点・・・藤浪は対戦したら駄目だわこれ
まじで西武に移籍するのがベストに思えてきた

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 08:21:49.27 ID:pkvHslGI.net
>>48
一場は違うだろw

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 12:11:52.76 ID:K8rC3DLn.net
藤浪は打者転向するか、帝京吉岡パターンあるで

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 13:28:51.71 ID:ah9enTzf.net
投手も打者も、選手によって合う合わないフォームってのがあってだな
それを見極める理論ってのがあるのだが...
一部の球団では、それの専門の勉強をしている人がコーチに入っているんだけど
阪神は完全にその分野から遅れている。
藤浪に関しては、自分の体に合ってないフォームを必死になって練習しているので
いくら努力しても、ちっともうまくいかない。
阪神のコーチ陣は自分の経験で、選手の体の特性に関係なく
同じような技術や理論を押し付けるだけだからw

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 13:38:33.94 ID:9O9Atk1O.net
日本のプロ野球のピッチング技術は既に完成されてるから。メジャーで野茂英雄以降
歴代何人もの日本人ピッチャーが活躍してるからメジャー側も日本の投手のレベルを評価してる。 日本人の体形では日本型のピッチングスタイルが最適。藤浪は自分のフォームのチェックを怠ってるだけ
桑田は家族で海外旅行に行ってもずっと自分のピッチング動画見ていたらしいが

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 15:57:58.89 ID:ah9enTzf.net
>>529
頭が硬いなw

>日本人の体形では日本型のピッチングスタイルが最適。

それ、ただの思い込み。
単純に、日本でメジャーで主流の投げ方のノウハウが浸透してないだけ。

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 16:51:39.06 ID:E+RdB4Ed.net
単純に人間性の問題だと思うけどな、ハンカチタイプの。

何年か前の正月番組で森脇と対談したのあるやん?
あれで自分の未来予想つって、日本一とコーチ就任ってところに、阪神とは限らないって書いたんだよ。
プロ一年目を終えたばかりのルーキーがこんな天狗になってんだからな、
これみてさ、あぁ、自信過剰のナメた奴なんだな、とその時点で気付いたもの。

自分を特別な存在と思ってる内はダメだね。
大谷はどれだけ活躍しても自然体だもん、もう比較対象にすらならんよ。

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 17:26:43.46 ID:9O9Atk1O.net
>>530
メジャーに行った黒田博樹の投げ方見たらわかる。黒田博樹は全体は日本スタイルのフォームで歩幅は
メジャースタイル。これが日本人に合う最適のフォームの一つ。そもそも、日本人と
黒人・白人は骨盤の傾きが違うので同じフォームにはならない。メジャーのシャーザーのようなフォームは
日本人には向かない。陸上短距離で骨盤の違いに気付いた高野進が末次慎吾にコーチした
走り方が日本人に最適のフォームだった。結論として、上にも書いたように日本式のピッチングフォームは
メジャーで成功してるから。ダルビッシュや大谷は日本スタイルのピッチングフォーム

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 18:13:38.30 ID:Ol70kmeg.net
あの人はいま 元阪神タイガース 藤浪晋太郎さん(36歳)

2025年、日本シリーズ。 それを、TVで見つめる男がいた。30歳で現役を引退した藤浪さんは今……

「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する藤浪は、どこか寂しげだ。
「未だに昔の夢を見ることがあるんですよ。日本シリーズで俺が勝ち投手になって金本監督を胴上げする夢を」

大阪桐蔭高を卒業後、ドラフト1位で阪神に入団。大型本格派ピッチャーとして期待されたもののノーコン病とイップスを併発し期待を裏切り続け結果を出せぬままロッテにトレードされた。
心機一転パ・リーグでの活躍が期待されるものの、相変わらずの乱調癖が治らず3年で解雇となった。
その後、四国アイランドリーグの高知ファイティングドックスに入団し活躍が期待されたものの故障がちになり、目立った活躍はできず30歳の若さで引退を決意。
今は心理カウンセリング医院を営む傍ら、地元の少年野球団のコーチを勤めている。

●看板の屋号の文字は元阪神監督の金本知憲氏の手によるものだ
「いらっしゃい」。阪神電鉄西宮線甲子園駅東口から歩いて40分。「藤浪心理クリニック」のえび茶色の看板を目印に医内に入ると、白い白衣を着た藤浪さんの元気な声に迎えられた。

「去年の4月に開院しました。看板の『藤浪』という文字は金本監督に左手で
書いていただいたものだし、開院に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から通ってくださる患者さんが多かったのはうれしかったですね」

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「精神を病んでいる人は飛行機に乗って東京の大病院に通院までする時代でしょ。
ボクが学んだ精神医療は独学なのが特徴だから、ちゃんと医大を卒業した医師に治療してもらえると信じ込んでる関西人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」

●かつてのライバルで現エンゼルスの大谷翔平や、創価学会所属の田中正義のついて尋ねると……
「あいつら俺より下手だったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「メンタルが大事だと思いました」「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」
「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子で日本一を狙いますよ(笑)」

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 18:26:58.28 ID:37k2eyfc.net
最後がロッテなら「元ロッテ」だろ

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 18:49:46.22 ID:ah9enTzf.net
>>532
おまえ、頭が硬すぎる。
単純にメジャーの投手の投げ方が
日本で知られてないだけだろう。
 
たとえば、大谷は左足の軸足が早く離しすぎると
ノムさんや江川さんに指摘されていたけど、
メジャーのペドロマルチネスは、逆に大谷のそれをほめていた。
日本とメジャーではメカニックが全然違う。

536 :534訂正:2018/05/08(火) 18:53:04.75 ID:ah9enTzf.net
>たとえば、大谷は左足の軸足が早く離しすぎると
> ノムさんや江川さんに指摘されていたけど、
.>メジャーのペドロマルチネスは、逆に大谷のそれをほめていた。
>日本とメジャーではメカニックが全然違う。

大谷は左足の軸足→大谷は右足の軸足

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 19:25:13.87 ID:9O9Atk1O.net
>>535
あなた、プロではない素人の妄想プログを貼ってましたよね。どうも日本野球を通らないで
メジャーだけを見ている人間は、なぜか超人妄想に陥る傾向があるようだ。メジャーの野球スタイルを
日本に持ち込めば大成功すると。こと、ピッチングに関する限りはメジャーでの日本人ピッチャーの評価は
高い。ゆえに、日本人投手がメジャー投手を模倣する必要性はないね。骨盤は「猫背の骨盤」ではなく「日本人と
外国人の骨盤の違い」で検索すれば?日本人はシャーザーのように上体を大きく前傾出来ない

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 19:37:22.12 ID:zMhxwZJY.net
>>468

藤浪 ストレート
https://www.youtube.com/watch?v=t7bCMWHgDCg

藤浪は高校時代からノーコンだったしな。

このブルペンでの2球目なんて、
正に黒田に投げたシュート回転のビーンボールと一緒w

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 20:10:12.84 ID:oS9Mv7t7.net
今年のこの楽しそうな藤浪を見て
ほんま嬉しかったわ
また一軍でこの顔してくれたらなあ
https://i.imgur.com/ZzyAGsI.jpg

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/08(火) 20:29:14.46 ID:uVCYSy5d.net
秋山育てる方が全然難しそうなのにな。わからんもんだ

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/09(水) 00:22:17.44 ID:9YkNS2xw.net
阪神はチーム防御率が12球団トップ。普通に投手育成はうまくいってて藤浪だけ失敗してる

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/09(水) 00:50:23.68 ID:8uH0hNQy.net
阪神の優秀なコーチ陣は技術的なサポートは出来ても、精神的問題を抱えた選手には対処出来ないということなんだろうね。

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/09(水) 01:13:35.56 ID:SZjQq24Q.net
ずっと二桁勝利してた藤浪を勝てなくしただけでも
無能だし責任問題

一軍に上がっても藤浪だけはどうせまた苦手や厳しいトコに投げさせて
精神的に追い詰める。で、また二軍落ち。この繰り返し
いいかげんにしろと。潰そうとしてるとしか

本当に復活勝たしてやりたいと思ってるなら
普通しばらく、いや今年中はずっと
楽なトコだけローテずらしてやりながら起用する
何でそんな簡単なことぐらい出来ないしてやれないのか?

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/09(水) 01:28:39.49 ID:HSzxesPv.net
単純にコントロール悪すぎる投手だから勝てなくなっただけ。

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/09(水) 20:10:02.67 ID:VDSL8m8G.net
大谷と藤浪の投球フォームを比べても
明らかに藤浪のほうが不格好。
背中が丸まって、腰が後ろに傾過ぎてしまっている。

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/09(水) 21:31:57.61 ID:NFMXFIcx.net
>>541
阪神タイガースは、昨日時点の投手全体のWARでは8を超えていて、12球団中1位だった
逆に野手全体のWARは0.1しかなかった

投手陣はよく働いているんだよな

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/09(水) 22:44:24.87 ID:4ndmNyrc.net
>>546
ローテーションの軸となる投手はメッセしかいない
その時その時で調子の良いPを使いこなしてるだけとも言える

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/10(木) 14:38:11.21 ID:nwVZ7hj5.net
打者コロコロやめて
低打率の贔屓選手固定してるしな
二軍も総じてみんな打てないから
どっちみちあかんが

549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/10(木) 14:41:10.64 ID:MD5qDqml.net
>>546
阪神の投手育成は優秀なんだろうね。
藤浪については精神面の改善を待ってから技術面の改善という順番じゃないと、何も変わらなそう。

550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/10(木) 15:11:56.84 ID:weNoajBK.net
勝負事に於ける一騎討ちの概念がサッカーで云う「デュエル」であり、其れを利するにはメンタル面で己自身を知り狡猾さ=「マリーシア」で臨む事が必要だわな
つまり藤浪のメンタルにはマリーシアが欠如してる訳だろ

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/10(木) 15:21:36.68 ID:MM147i0U.net
実際、いいピッチングフォームを若いうちから身に付けるのは至難の業。工藤公康と古田敦也が大谷を
分析した動画がある。工藤「大谷君はフォームがきれいなんですよ。あの若さでこれだけ
いいフォームで投げているのは才能です。」一方、藤浪はこれから自分に合うフォームを見付けて行けば
いいんじゃね。まだ、時間はある

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/10(木) 16:56:37.21 ID:2xd/OzY0.net
>>542
二軍やブルペンでは普通に投げているのに一軍だと急におかしくなる訳だからな
藤浪は明らかに精神的な問題

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/10(木) 17:04:54.58 ID:t8wmcQZ8.net
大谷のような特別な才能があるわけではないのに
たまたま同世代というだけでああいう天才を引き合いに出すってw

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/10(木) 17:12:37.16 ID:iAc96xuC.net
>>531
わかる
質問の答え方ひとつに対しても理屈っぽい
適当に流せばいいのにプライドが高そうというか

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/10(木) 18:43:57.85 ID:MM147i0U.net
藤浪は投手の才能としてはダルビッシュ・田中まー・大谷とそう変わらんよ
違うのは細かい体の動きをチェックしていること。父親が少年野球の監督で
キャッチボールの大切さを早くから教え込んでいる。一方、大阪桐蔭のせわしないキャッチボール見てワロタ

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/10(木) 19:06:58.01 ID:xrvCasXR.net
>>555
江夏に影響されすぎている、おまえw

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/10(木) 19:50:06.27 ID:Clvrj+O6.net
>>555
その3者(ダルビッシュ・田中将大・大谷)だけではなく、前田健太を加えて比較しても、
藤浪が4者と比べて基本が崩れているのはよくわかる

大阪桐蔭では、最高でも国内専でMLBでは何も通用しないクラスしか育てられんのかねぇ
西岡なんて酷かったものね
66試合しか出ていないのに、WARは−2.0だったしな

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/10(木) 20:59:23.16 ID:xrvCasXR.net
藤浪よりも望月のほうが平均球速が上らしい。

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 01:24:56.82 ID:kMgC/TH+.net
昨日のエンゼルスはコザート、アプトン、リベラがホームランか
すげえな
あれ? 誰かいないぞwwwwww
大谷はしょぼいヒットが一本

エンゼルス先発は21歳ルーキーのバリアが無失点に抑える
これで防御率2.45と好成績
5試合中4試合でホームラン食らってノックアウトされてる防御率4点台の大谷とは出来が違う

投打ともに豆鉄砲で都合が悪くなるとマメができたとか言い訳始める仮病男、MLBのミスタービーン(豆)こと大谷くんをみんなで応援しようwwwwww

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 03:07:13.97 ID:BmTqXik4.net
何が面白いんだか

561 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 03:42:43.87 ID:puxjkl+9.net
大谷は打者専門ならアーロンジャッジと遜色ないポテンシャルある
投手専門だと成績的にはムッシーナレベル

藤浪はブラックな環境も影響してる
トレードでヤクルトもしくは楽天、オリックスに移籍すれば化けるよ
個人的には来年にでもマイナー契約してメジャー目指してほしい

562 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 06:06:24.33 ID:8IK1k1t9.net
結論出てるじゃん
高校野球だから活躍できたんでしょ

563 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 08:20:04.91 ID:N0QAVSRn.net
自身の特性に合致したプレースタイルを見出だせていないのはフォームの問題で証明済み

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 08:41:18.59 ID:Fxiy3Lkg.net
藤浪オタは自分に疑問を持てない基地外しかおらんのか

565 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 14:13:49.16 ID:rgJ+/gok.net
本当にものすごい差がついたな。こうなると高校時代も本当に藤浪の方が凄かったのか疑問だ
大谷が大阪桐蔭にいたら普通に春夏連覇してたんじゃなかろうか

566 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 15:21:28.88 ID:ns9FF//q.net
高校時代からプロのスカウトの評価は大谷の方がずっと高かったし
今更な話

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 15:23:29.56 ID:ns9FF//q.net
メジャーのスカウト含めてね
ドジャースとか高校生の大谷を卒業後自分ところに入れたくて日本に来てたし

568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 15:36:26.01 ID:I/SvcmoL.net
160球の懲罰晒し投げと強引なインステップ矯正で心身ともに壊されたって答えが出てる
大谷みたいに過保護に扱われてたらまた違ったかも

569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 15:44:03.32 ID:fC5zRYO6.net
藤浪の代わりに大谷が阪神に入っていたら今頃どうなっていたか想像してみろよ

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 15:48:27.60 ID:okEutiHw.net
>>569
あかん。絶望しかない。

571 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 15:54:08.31 ID:IYdzAPDu.net
日本ハムは「二刀流」という革命をプレゼンしたからな。チーム栗山は世界的な貢献をしたかもしれん。
後は、大谷は物真似が上手いってさ。見て真似出来れば理想のフォームも手にはいる
一方、藤浪は気長にコツコツやれ。ピッチング・ドリルを一つ一つこなすしか道はない

572 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 16:13:03.60 ID:iOLKw0l/.net
>>566
それな

高校時代はチームメイトにも化け物がわんさかいたから結果だけなら断然藤浪だが

素材の面だと大谷のほうがちょい上

今は埋まらない差になってるけど

573 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 17:40:26.08 ID:7DbmF05j.net
そもそも大谷は高校時代から甲子園で活躍してないのに何故か異常に評価高かったからのう、評価通り今やメジャーで活躍してるし

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 20:28:40.19 ID:t5WilRg0.net
>>569
大谷がもし阪神に入っていたら?をリアルに体現したのが藤浪だな
今後珍は二度と有望な人材を取らないように

大田を8年腐してた虚塵も大概だが向こうはちゃんと出してあげたからな

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 20:59:38.01 ID:SM0rwSM5.net
まず大谷は阪神を選ばないと思うから、チーム選びの時点で既に差があると思うよ

576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 21:10:40.94 ID:IYdzAPDu.net
>>575
だな。
栗山が率いた日本ハムしか可能性はなかったよ。巨人・阪神は頭が固いから無理

577 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 21:17:38.18 ID:MK3on8t7.net
>>559
なんで今日なのに昨日の話してんのw

カスw

578 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 21:41:06.05 ID:hKs0q8aD.net
>>576
例えハムをスルーして→メジャーでも成績残せただろうな。
(2、3年でメジャー昇格)

579 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 21:45:02.78 ID:rgJ+/gok.net
>>566
やっぱ高校時代から大谷>藤浪だったんだ
じゃあこのスレタイが既に間違っているわけかw

580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 21:55:20.08 ID:80GJUynYE
大谷翔平・ショータイムは止まらない タイムリー2ベース&5号ソロ
https://www.youtube.com/watch?v=1w_neLJbhpU

581 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/11(金) 23:25:03.56 ID:SM0rwSM5.net
高校時代の実績が藤浪>>大谷ということだろ

582 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 08:13:16.44 ID:HQYZ4lZ9.net
>>578
無理無理
大谷はあくまでも素質が飛び抜けてただけでハム入団時の身体能力はそこまでではなく鍛える余地が多かった
ハムの恵まれた環境で鍛え続けたからあそこまで成長できたのであって、マイナーの高校以下の劣悪な環境じゃ無理

583 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 08:32:51.63 ID:cD701UI6.net
有名選手のフォーム色々見てるが基本的に一種類になるな。一番綺麗なフォームは大谷かもしれない。
菊池雄星の腕の使い方は面白いなあ。一方、藤浪のフォームは雑過ぎる。ヒップファーストが中途半端で
リリース後に上体が突っ込み過ぎる。大谷かダルビッシュのフォームを真似るのが早い

584 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 09:27:03.20 ID:Va6YWAn+.net
一回記憶失くしたら元に戻るかな?

585 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 09:55:15.22 ID:7WiZIs4w.net
2軍だと四死球が少ないのは何なんだろうな。それで1軍戻ってきたら別人みたいになるし

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 10:03:10.49 ID:NDM8hIv1.net
最近金本監督も、藤浪について「2軍で好投したからといってすぐ一軍には・・・」みたいなこと言ってたね。

587 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 10:08:17.28 ID:HQYZ4lZ9.net
2軍は甘く行っても打たれないからでしょ
で、1軍戻って最初は同じノリで投げれるけど打たれると連打されたくないってなって
技術が無いのに厳しいとこ投げようとして四球から崩れると
元ハムの吉川みたいなもんでどーもならん

588 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 13:30:54.43 ID:P+Xmk3EK.net
>>565
大阪桐蔭の投手育成力のなさでは、大谷翔平はあそこまでにはなれていないだろう
桐蔭は、将来の伸びしろを食い潰して高校年代で勝てる投手を作る傾向が年々強まっている

大阪桐蔭出身投手の実績はこれまでの強豪校出身(PL・上宮・横浜・東北・東海大相模など)と比べても
大きく劣っている
これらの学校よりも遥かに好素材を乱獲しているにもかかわらずだ

投手として大成したかったら、大阪桐蔭は絶対に進路に入れるべきではないな

589 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 15:20:13.28 ID:cleGyUDV.net
藤浪のフォームは高校時代と比べてだいぶ変わってしまったよな

>>588
今いる柿木や根尾も将来はそんな活躍できないのかな
今選抜の根尾のスライダーは半端なかったけどな

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 15:39:31.37 ID:l+jqf+e5.net
>>583
藤浪は、大谷のフォームは合わないのとちがうか?

591 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 15:53:28.54 ID:P+Xmk3EK.net
>>589
夏を見てみないとわからないが、柿木は肉体的に(182cm87s)
既に一杯の感じで伸びしろが少なく頭打ち感がある
下手をすれば、大学野球でも厳しいかもしれない

根尾はプロのストライクゾーンでは、投げている球のほとんどがボール球
あのスライダーでは見送られて四死球の山だ
プロ野球に適合させようとすると、あのスライダーはカウントを悪くするだけだから無駄球に近い
投手としてはプロ野球では厳しいだろう
また、身体も公称(177cm・75s)より小さく、多少活躍出来たとしても、稼働年数も怪しい
素直に遊撃手または外野手としてプレーした方が可能性があると思う

592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 16:09:57.46 ID:cD701UI6.net
>>590
日本人のフォームは基本的に一種類だから。サイドスローを除いて。大谷のフォームは極めてオーソドックス

593 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 23:08:11.29 ID:l+jqf+e5.net
日本人ってなぜ、最初の軸足で
わざわざタメて、始動を遅らせるような投げ方ばかりなんだ?
あと、やたらステップ幅を大きくとるやつが多いし
また、最初の軸足のケリが弱い投手が多い。

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/12(土) 23:50:12.67 ID:LIqHX8AJ.net
>>581
高校時代の大谷は素質に関しては飛び抜けてたけど
あくまでロマン型以上のもんはないって扱いだから
実力で藤浪>大谷なのは正しい
大谷はスペってたから〜って言うけど、スペもまた才能の1つだからな
巨人の大田しかり素質が必ずしも実力に上手く出るとは限らん

595 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/13(日) 17:27:36.61 ID:cK6BAri5.net
MLBはPITCTf/x入れてからかなり正確になった
ガデメ導入のおかげでメジャーの球審は一定以上ストライク判定ミスすると減俸だか再指導だかがあるからな
近年は質も向上してるで

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/13(日) 18:07:29.60 ID:Iq0K4QtU.net
金本みたいな小物では藤浪を扱えない

日本ハムのような球団が適任

597 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/13(日) 18:40:56.10 ID:66NDjVWD.net
投手に絞っても大谷以上の素材なんてこの先も出てこないんじゃないか
160キロ投げる高校生が出てくるなんて漫画の世界でしか考えられなかった

598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/13(日) 19:21:34.66 ID:nD2CTBj8.net
趣味でピッチングメカニクス実践してるが難しい。テレビで見るプロ野球の投手は誰もが
大投手に見える。雑なフォームとはいえ、簡単に150kmを出す藤浪は驚異だな

599 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/13(日) 20:17:12.85 ID:aDYR6lvw.net
>>527
確か3年夏の甲子園準々決勝の天理戦で
レフトポール際にホームラン打ってたな

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/13(日) 21:50:36.42 ID:9w6mUrB6.net
西武にトレード出すといいかもしれない。できれば山川と交代で。
西武が山川出してくれるなら。

601 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/13(日) 22:01:02.28 ID:66NDjVWD.net
無理に決まってる

602 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/13(日) 22:02:18.98 ID:/XDJxsCc.net
>>596
そう思う。

603 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/13(日) 22:24:20.01 ID:yTM4WWa/.net
>>573
大谷は
故障期間が長かったもんでね

604 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/13(日) 22:30:29.80 ID:TV/j+vfV.net
大谷君が見たかった発言は正解だったか

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/13(日) 23:38:01.34 ID:66NDjVWD.net
藤浪と松井っていう好投手がいたのにその発言だからな。今となっては許されてるけど

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 04:37:36.40 ID:kcQ332a0.net
まあ当時注目を集めた好投手の1人ということも去ることながら
代わりに出た盛岡大附が1回戦で負けたからな
清宮の時は菅生が準決まで行って面目保たれたけど

607 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 07:57:15.32 ID:OOrHpqQm.net
向上心やろな
ダルもイチローもそうだけど野球に真摯に向き合ってる

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 09:08:44.87 ID:MfNNu6bN.net
大谷の挫折は一般人にもよくあるものだから。複雑な物事をきちんと計画通りにこなさずに
雑にやるとこうなる。夏休みの宿題を毎日コツコツこなすタイプが大谷、最後の日に慌ててやるのが藤浪タイプ
才能を別にすると、藤浪の停滞は極めてよくあること。再起にはピッチング ・ドリルを丁寧にこなすしかない
人体の動作を知るために武術道場に通えばいいかも。立ち方から考えるから

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 09:19:46.61 ID:yThxpJL2.net
>>607
そのイチローに野球なめてるだろって言われた松坂でも日本では無双してたけどな
日本ですら通用しないんじゃ精神面だけじゃなく技術も足りてないんだろ

まぁここまで大谷と圧倒的な差がついたら比べられることもなくなる
その方が藤浪も気が楽だろう。1からやり直すきっかけになるかもしれん

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 09:30:47.26 ID:gHzDp6a+.net
とにかく藤浪は弓を引くポーズを長期間続けることだな
やる事をコロコロ変えたらダメ

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 10:58:09.52 ID:JWk7LJis.net
大谷、ツインズから6イニングで2桁奪三振

612 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 11:18:14.99 ID:WhoNIMoV.net
今の大谷翔平の姿勢が良いのも、投球フォームが綺麗なのも、身体が太い(飯をこれでもかと詰め込んでフィジカルトレーニングしたんだよ)のも、全部自分や周りの人達で課題を探して克服してきたからだろ。世界一の選手になるという目標に向かって。

そういうストーリーが藤浪には無いよね。姿勢は悪いし、いつまで経っても身体は細いし。要は何も克服してこなかったのが藤浪と大谷の差になってるんだよ。

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 11:21:02.86 ID:ih5xxpXK.net
大谷にとって日本人球は遅すぎたんちゃうか
大リーグの方がよう打っとる

614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 11:46:17.44 ID:QU4XJp9o.net
弓を引くポーズをしないといけない時点で
自分の体に合ってないフォームしているんだろうw
藤浪が猫背なのは、小学生の時点で183pもあったら、殆どの人がそうなる。
背が高すぎて、常にうつむき加減で生活していたからだ、子供の頃から。
一方、大谷は小学生の時点では167センチくらいだった。

615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 11:58:11.31 ID:WhoNIMoV.net
要するに「○○だったから仕方が無い」で猫背のままだし身体は細いし、そういうのを克服しないのが藤浪なら、今後もこのまま現役引退までずっとこんな感じなのかな。

まあ仕方ないよね皆そんなもんだし。大谷が他と違っただけだし。

長身で身体も太いプロスポーツ選手ってほぼほぼ鈍足だけど、大谷は足も速いんだよな。こんな選手初めてだろ。一体どれだけ努力したのか。

616 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 12:06:38.19 ID:ArGBUFuN.net
>>609
実力・実績・人気・影響度などで
深いところで野球を舐めている(とイチローに言われた)松坂>>>>>>>練習量が足りない(と能見・メッセンジャーに言われた)藤浪

という事かね
更に言えば、横浜高校と大阪桐蔭とでは、根本からの育成力の違いもあるかもしれない

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 12:24:39.25 ID:PpwRZ4Ki.net
今日の大谷の相手ピッチャー、ロメロ
右打者に食い込む2シーム系速球が有効で素晴らしかった
藤浪が大いに参考にすべきスタイルでは?と思った
投球メカニズムが似ている

618 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 12:32:48.51 ID:Q8tEieRT.net
ひるおび毎日大谷のことやってるな
ダメだ!
コイツはモノが違い過ぎて・・

なんか、能力的にはとか高校時代にはの言ってるようだけど、高校時代だって既に160投げてと能力的に紙2枚くらいで既に大谷が上だったんだと思う
プロに入って更にどんどん差をつけて上に行った
但、フツーに見て春夏甲子園連覇と成長痛などで練習出来ずに田舎で寝てたのでは後者が上だなどと書けるわけが無い
それと、横浜と大阪桐蔭では育成力が違うというのも言い訳にならん思うな
どっちにしろ甲子園常連の強豪校の彼等は基本的にただの田舎の野球好きの集まりのハナトーよりは上な筈だし

しかしまあ今日のツインズ戦を視てても特にピッチャーとしてはまだまだ進化の途中だからな

わるいけど比較にする相手が違うわ

619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 12:53:27.24 ID:MfNNu6bN.net
いやいや、大谷は普通のリーマンでも参考になるから。仕事をやり遂げるためのステップの積み上げ方とか
高校時代に書いていたマンダラ何とかなんか大人や受験生・就活大学生がやるべきもの
大谷の派手なプレイより積み重ねた努力・計画性が評価されるべき。大谷:成功者、藤浪:停滞している非成功者
としてセットで考えると面白い

620 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 13:52:28.34 ID:QU4XJp9o.net
阪神・藤浪が7回無失点の好投 2軍降格後初登板
https://www.youtube.com/watch?v=-6e2I_HHLZc&t=48s

このフォームなんかでも、猫背で骨盤が後傾するのを
必死に抑えようとして
投げている姿が痛々しい...w
たぶん、この投球の前も弓矢をひくポーズしていたんかなw

621 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 16:39:03.31 ID:+9+yu6VB.net
逆転した訳ではないと思うがここまで差が開いたのは阪神が藤浪潰したからだろ

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 18:52:18.81 ID:/RoYucBD.net
半年くらい投げずに走り込みさせろ
下半身さえしっかりすれば投げれると思うわ
ダルなんかと一緒にトレーニングしてるからダメになったんだよ
ダルは走り込みなんて意味ないって言ってるしね
これが悪い

623 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 19:06:09.72 ID:K8HdWihB.net
桐蔭で控え投手だった澤田以下になったな

624 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 19:09:17.25 ID:3RhoWbzU.net
今日のような大谷のピッチング見たら藤浪が追いつくのは険しいわな

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 19:18:55.88 ID:3RhoWbzU.net
>>600
おかわりでもええやろ

626 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 19:22:51.84 ID:MfNNu6bN.net
投資なら大谷に資金投入するのは凡庸。大した儲けも出ない。ここは大きく株を下げた
藤浪に賭ける。当たればデカイ。潜在力は大谷と変わらんからな。野球以外の所でヒントを掴む状況になれば

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 19:25:03.85 ID:tCTe60tk.net
日ハム中田あたりとトレードしてやれよ
このままでは悲惨過ぎる

628 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 20:10:36.99 ID:z5mjXDPH.net
元々ポテンシャルで大谷の方が、MLBからも高く評価されて各球団がこぞって大谷詣でしてたのにw
潜在能力は変わらんとか大谷をかつて叩きまくってた阪神ファンの思い込みでしかないわ

629 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 20:28:24.66 ID:QU4XJp9o.net
大谷はどんなにガンバてっても30歳直前まで低年俸だよ。
それに比べたら、藤浪のほうが圧倒的に人生の勝ち組になるチャンスがある。

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 20:42:28.81 ID:z5mjXDPH.net
凄まじい勘違いしている
大谷はエンジェルスに入団するにあたり契約金2億6千万+25歳以下のメジャー最低年棒6千万円+出来高が入る
更に2019年以降は契約更新するので一気に上がることになる
そもそも日ハムであの若さで2億7千5百万もらっていたわけで年俸でも藤浪なんて相手にならん

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 20:51:32.78 ID:SieV7FNd.net
その前にCMやスポンサー契約で
充分稼げるっしょ

632 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 21:19:56.62 ID:QU4XJp9o.net
>>630
勘違いはお前だよ。
契約の学習をしろよw
大谷は3年間はメジャー最低年俸。
4年目からは年俸調停できるけど、それでもFAやポスティングほど
年俸が上がるわけではない。
年俸が20億円超えそうなのは、5年目以降ぐらいになる、うまくいけばね。

633 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 21:24:27.91 ID:z5mjXDPH.net
成績が優秀な選手はメジャー登録期間が2シーズンでも“飛び級”で年俸調停権が手に入る“スーパー2”という制度もある。
スター選手が年俸調停権を手にする以前に長期メジャー契約を結び直すことが多い。
米最大の移籍情報サイト「MLBトレードルーマーズ」では、メジャーデビューから1年以内に長期契約を結び直した選手を紹介し、
大谷もその例に倣うであろう可能性に触れている。

634 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 21:33:50.79 ID:z5mjXDPH.net
もちろん大谷が並みの選手ならチームはそこまでして長期契約を結ぼうと思わないだろう
今やまさにエンジェルスのスター選手ドル箱選(観客動員数ヤンクスを抜いて一位)

635 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 21:40:11.07 ID:z5mjXDPH.net
>>631
当てにならないポータルサイトや週刊誌では一本一億円って書いてるね
ただ契約内容は当事者間でしかわからないし企業によって金額が違うし
まあでも大手ばかりだね、少なく見積もっても数億は確実だと思うけど

636 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 22:14:37.43 ID:ArGBUFuN.net
>>623
今シーズンではそうなるね
ただ、シーズンが始まってまだ四分の一も終わっていない上に、
澤田は実績がほとんどない
加えて先発ではなく中継ぎ投手なので、藤浪の実績の足元にも及ばないよ

澤田が少なくとも3シーズン続けて、50登板以上・50イニング以上投げての防御率2点台前半を達成出来て、
ようやく藤浪との比較が出来るのではないか

637 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 22:43:45.33 ID:6nzDFNMd.net
一部米記者によると大谷は二年で自由契約のサイドレターが付いてるとか言われてたし
契約なんて誰にもわからんよ

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 23:07:57.10 ID:JWk7LJis.net
>>636
中継ぎが先発の足元にも及ばない・・・なんじゃそれ

639 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 23:13:20.87 ID:ArGBUFuN.net
>>638
中継ぎなんて先発が出来ない上に抑えも出来ないから、中継ぎなんだよ
澤田に力があるのならば、田嶋の様に先発を任されているよ

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 23:36:53.33 ID:JWk7LJis.net
中継ぎと敗戦処理を間違えてるだろ。
中継ぎが試合ぶち壊したらお終いなんだぞ
それだけ先発同様に重要な仕事なのに、そんなダメ投手に任せると思うか?

641 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/14(月) 23:54:20.25 ID:P0yVvKgw.net
阪神に行ったからに尽きる。

642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 00:10:55.44 ID:pzabQFzo.net
まぁ能見やメッセに忠告されたときに改めなかったのが全てだな
素材大谷級でも性格ハンカチ王子だとダメってことだ

643 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 02:40:14.36 ID:wdIN1ey0.net
>>637
嘘をつけ

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 03:22:58.23 ID:i+lPzXtn.net
高校時代から大谷>>藤浪だったろ
大阪桐蔭>花巻と勘違いしてるだけじゃん

645 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 03:31:31.77 ID:Z2REF1l+.net
>>643
普通にいろんなマスコミに噂されてたわ
https://news.goo.ne.jp/article/thepage/sports/thepage-20170918-00000001-wordleafs.html?page=2

646 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 03:35:18.57 ID:x2IX45ax.net
大谷規則破り説は、相手にされなかったヤンキースサイドが叫んでただけだろ
大谷はクリーン
代理人がボラスならやるだろうけど

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 05:07:30.67 ID:7fNdR7cl.net
ごるぁああ珍カスのあほ藤浪とボケカスコーチ共
お前らおんなじ手足の長い大谷君と言う偉大なお手本おるのにまだ分からんのか
人より腕が長いからこそ大谷君は腕をたたみ気味にして腕の振り速よしとるんやろが
あんな腕長いのにもっとしならせとか弓引けとかリリースポイントちょっとでもくるたら
とんでもないとこ行くん当たり前やろがちゃんとわかる奴がコーチせえボケ
折角の体格やねんからもっとええ意味で生かせあほんだら

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 08:06:25.32 ID:JI5CGdvg.net
>>644
大谷と藤浪が同じチームだった18U考慮しないアホw

649 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 10:59:14.14 ID:J6qlwvp7.net
>>640
体力的や持ち球的に長いイニングもたないという意味では間違ってはいない
クローザーが先発やれるかというと、凄いボールは投げれるけど先発では結果出しきれなかったという投手も多い

650 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 11:36:56.72 ID:bHk934wb.net
筑波大大学院準教授 川村卓「イップスの投手を調べると一つの共通項があります。
リリースの時に親指が離れないのです。これを矯正するにはパラボリックスローという練習法があります」

パラボリックスロー:10m先にポリバケツを置いてそこに山なりのボールを投げ込む。
制球力が養われ、親指が離れて人差し指と中指でボールにスピンを掛ける正しい投げ方が身に付く

651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 12:53:21.79 ID:bHk934wb.net
ただ、藤浪の場合は速球がシュート回転して右打者の内角に食い込んでいるので親指は離れている可能性が高い
里崎が言うようにイップスではないのかもしれない

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 17:28:17.31 ID:wdIN1ey0.net
藤浪の制球難の原因は、とっくに分かっていること。
投球フォームの連続写真があるんだから
原因は特に分かっているのに、
本人がその原因を改善する気が全くないんだからw
 
弓を弾くポーズをしても無駄だw

653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 19:03:42.98 ID:pzabQFzo.net
6回122球か。相変わらずだな

654 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 19:18:40.78 ID:j4A5q2Vx.net
2軍でその球数必要だったのかどんだけ制球力ないんだ

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 22:35:41.35 ID:o/lzbx7W.net
>>652
>本人がその原因を改善する気が全くないんだからw

その原因が分かってないから困ってるんだろ

656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 22:36:05.78 ID:oC6r7gPy.net
3年目まで2桁勝ってたのに4年目からどうしてこうなったんだ?

657 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 23:10:18.95 ID:wdIN1ey0.net
藤浪の今、投げているフォームは、
背筋の姿勢の良い投手じゃないと、制球難に陥りやすい。
  
藤浪みたいな猫背の投手が投げたら、骨盤が後傾するから
体の開きが早くなって、右打者にむかって、スッポぬける。
 
つまり、藤浪にあってないんだよ。
だから、投げる前に、弓を引くポーズしたり、
カーショーみたいに肩甲骨を整える動きして
必死になって、背筋を伸ばそうとしているけど、
猫背が治ったわけではないので、疲労がたまる終盤になると
また、元に戻るw
 
でも、阪神のコーチ、誰もそのこと注意しないんだな。
というか、阪神コーチ陣も知識ないんだなw
だから、縦ぶりにして、シュート回転なくせとか、見当違いのアドバイスしている。

658 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 23:22:26.96 ID:pzabQFzo.net
藤浪に必要なのは「あれしなさい」「これしなさい」って全部指示してくれるお母さんみたいな監督

659 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/15(火) 23:42:27.36 ID:wdIN1ey0.net
藤浪は歩幅を狭くして球速が落ちたと不服らしいけどw
それなら、外国人投手や大谷翔平は
歩幅の狭いフォームで160キロ投げているんだぞw
歩幅を狭くして球速出すには、右足のケリと、左足のひきを強くしないと
ダメだろう。

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 00:19:45.19 ID:5lLFo0/r.net
歩幅を狭くしてもスピードは出ないけどな。大谷・ダルビッシュ・田中は日本にいた時のフォームで投げている
歩幅を狭くすると体に負担が掛かりにくい。大体、大股の投手は30才を境に急激に衰える。 江川やリンスカムだな。藤川球児もか。歩幅を狭くすると40才近くまで現役でいれる

661 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 01:03:41.63 ID:nuMsbJcN.net
藤浪の技術的な問題点は、軸足のようだね。
阪神コーチもそれをわかってるようだが、それでも中々治らないのは、やはり精神的問題が・・・。

662 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 01:42:56.70 ID:fvTT7tlm.net
>>655
また、おまえか?
ダルビッシュとか、あきらかにかわったし、
大谷も日本時代の中でも、一番、歩幅が狭めだよ。

663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 01:47:38.06 ID:fvTT7tlm.net
歩幅が広めの投手ってのは、本塁方向への体重移動で
反動つけて投げられるけど
その代わりに、腰の回転の始動が遅れるので、
下半身の横回転が使えにくい。
こういう投手は球速は出ない。
変わりにリリースポイントが打者寄りになるから、球速より早く感じるボールを投げられる。

よって、球速は歩幅が狭いメジャーの投手のほうが出る。

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 01:56:43.64 ID:5lLFo0/r.net
また、プロ野球飛ばしたメジャーだけ見ただけの妄想野球か。日本人はシャーザーみたいな投げ方出来ないから
まず、日本人と外国人の骨盤を比較したら。それと、陸上競技で外国人との骨盤の違いを
考慮した走り方が国際的に通用した技術を知ろう

665 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 02:10:38.37 ID:nuMsbJcN.net
>>662
>>655ですが意味不明。

>本人がその原因を改善する気が全くないんだからw

の、改善する気が全くない原因が分かってないから困ってると言ったのだが。
それに対して技術的なこと長々書かれても、本人は改善する気が無いんだよ。

藤浪って頑固なタイプなんだと思う。コーチにも反論するみたいだし。
なので、よほどどん底味あわないと、改善する気にならないかもね。

666 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 05:35:45.76 ID:Cb2ypYQW.net
今がドン底だよな・・・

667 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 12:07:38.26 ID:n5fU8Fxi.net
監督が金本に変わってから成績が落ちたのは事実だからなぁ
本人の責任もあるんだろうが、金本にも責任はあると考えるのが普通だな

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 16:53:47.93 ID:fvTT7tlm.net
>>664
何を言っているんだ。
シャーザーはメジャーでは珍しく
始動の遅いタイプの投手だぞ。

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 17:51:59.93 ID:5lLFo0/r.net
>>668
始動がどうとかの問題ではなく、日本人はシャーザーのようにフィニッシュで上体を大きく曲げる投げ方は出来ない。
腰の負担がきつくなるから。藤浪も上体を曲げ過ぎ。あれでは腰を痛める

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 22:27:31.72 ID:SsIBQOgb.net
ちなみにシャーザーはミズーリ大学コロンビア校(名古屋大学クラス)でGPA3.94と、学業成績も非常に優秀であった

余談だが、MLBで最も学業成績が良かったと思われる選手はマイクムシーナ(通算270勝153敗)
スタンフォード大学を3年で飛び級卒業 首席での卒業とも言われている
松井秀喜が在籍していた時のヤンキースの主力投手でもあったね
オリオールズ時代の印象も強いけど

671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 22:42:22.97 ID:lBMsAv6D.net
元々大谷の方が運動神経がいいんだろ。

672 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/16(水) 22:53:10.67 ID:5lLFo0/r.net
シャーザーとかキンブレルの真似したら日本人はぎっくり腰とかなるからな
非常に危険な投球フォーム。黒人や白人は腰を曲げて長時間作業しても腰痛にならない
日本人と黒人・白人は骨盤の傾斜が違うから。日本人は腿を上げず摺り足が向いている
上体は大きくは曲げない

673 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/17(木) 07:43:31.45 ID:MX7PECTD.net
お前さんは黒人は腰痛ならないとかいつも大嘘付くから説得力無いんやで

674 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/17(木) 08:15:11.98 ID:O3uctDDf.net
まあ、シャーザーの投げ方やってみな。腰がおかしくなるから

675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/17(木) 08:55:58.78 ID:Kwq7AfEQ.net
黒人は病気にならない

676 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/17(木) 11:12:52.19 ID:zs2YqfKx.net
日本の野球理論は狭い。

677 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/17(木) 11:16:18.17 ID:8u/x6XC0.net
今の松坂ですらそこそこやれるセリーグで通用しないのはやばい

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/17(木) 11:30:23.60 ID:qaVinU1S.net
先制:黒田の恫喝
中押し:金本による晒し投げ
ダメ押し:福留の晒し叱責

三者コラボによる完全破壊
ご愁傷様

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/17(木) 15:16:18.58 ID:BrmJOQ6i.net
>>678
黒田と福留の件は藤浪が酷いピッチングをしたのが明らかに悪い
中押し(161球晒し投げ)は、どうかと思ったがね

680 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/17(木) 16:50:39.15 ID:MX7PECTD.net
黒田はバントの構えしてる投手に当たるようなボール投げる下手くそだから怒ったんだろ
どう見ても藤浪が悪いですん

681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/17(木) 17:12:07.04 ID:8u/x6XC0.net
黒田じゃなくてもそのうち他の誰かがキレてるわな

682 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/18(金) 05:19:05.36 ID:1rqHHGiF.net
金本の161球のせいだろ

それをきっかけにその後広島に執拗に狂ったように
ローテずらしてまで当て続けたこと
あれはマジ異常だった
完全にパワハラ、イジメにしか思えんかった
間髪も入れず当て続けてたらそりゃ
向こうも攻略して来るし勝てなくなる
なのに脳筋金本のアホは

結果勝てない姿を晒し続ける羽目になり
すっかり自信喪失して
メンタルやられてしまった

金本許せん
マジ責任取らせてクビにすべき

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/18(金) 08:50:57.17 ID:98/Gz9P0.net
一流選手はコミュニケーション能力も高い。監督・コーチ・同僚と上手くやる技術
大谷見てるとアメリカのファンやマスコミとも上手い関係が。一方、藤浪はお世辞にもコミュ力があるとは
インステップ矯正を断るにしてもコーチに敬意を払いながらも自分の意見を通すコミュニケーション技術がいるからな

684 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/18(金) 10:21:02.87 ID:MLekFKKH.net
再三にわたるコンバートの嫌がらせを受けた鳥谷も藤浪と並んでポイント高い

685 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/18(金) 15:10:59.88 ID:iZbIV/8F.net
もう藤浪も野手やったらどうだろうか。甲子園でホームランとか打ってたし

686 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/18(金) 23:04:17.03 ID:Sd72hSyK.net
>>679
>>680
正解は122球でした。


6回122球

6回4安打1失点
9奪三振4四球

藤浪晋太郎
2018年5月15日

687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/19(土) 07:18:30.64 ID:G8tTd59S.net
コテコテの大阪人が入団しても阪神の負のオーラに汚染されるのか
東京人で長年レギュラー張った鳥谷って化け物だな。もっとも阪神のスター選手って関西出身があまりいない気がするが

688 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/19(土) 09:58:28.77 ID:/Urbb6nV.net
ノーコンってやっぱ治らないんだろうな。阪神も投手育成は上手いけどノーコンを矯正するのは別物なんだろ

689 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/19(土) 10:01:34.68 ID:MpTETk+P.net
現役OB含めて先輩のアドバイス全無視して練習しないのだから劣化するのは当然
現監督は確かにサイコパス監督だけと環境のせいだけではない

690 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/19(土) 12:18:16.29 ID:G8tTd59S.net
藤浪ってプロ入ってはじめてウェートは週三日がいいってことをしったんだろ
意識低すぎないかね。向上心さえあればどんよくに知識吸収してそうなんだけどな

691 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/19(土) 12:25:47.26 ID:EvU8KmcI.net
>>687
パッと思い浮かぶ阪神(真弓は阪神生え抜きではないが)のスター選手で並べると、
小山正明(兵庫) 吉田義男(京都) 村山実(兵庫) 江夏豊(兵庫) 田淵幸一(東京) 
真弓明信(福岡) 掛布雅之(千葉) 岡田彰布(大阪) 新庄剛志(福岡) 鳥谷敬(東京)

大投手は兵庫、スター野手は関東・近畿・福岡なんやな
時代と世代が違いすぎるが、藤浪は阪神出身の大投手の方々と比べると、
頭でっかちなんやろうね 自分を持っているようで、他人や甘言に惑わされやすいのかもしれない

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/19(土) 23:40:42.39 ID:/Urbb6nV.net
しかし阪神の打線はひどすぎるな、守備もだけど。投手は大変だわ
藤浪みたいに自分まで守備下手だともうどうにもならんだろうな

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/20(日) 08:17:10.96 ID:3j8QeTpU.net
藤浪はガムシャラに練習して成功してきたタイプで
意外に最新の理論とか知らない。
だから、プロになってから、壁にぶち当たっている。
藤浪にとって不幸なのは、阪神のコーチ陣も似たようなタイプだったことw

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/20(日) 11:43:03.78 ID:IBaZWS2j.net
藤浪に関しては誰の目にも明らかなパワハラが行われてきたからな
とても分かりやすい

695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/20(日) 17:41:11.67 ID:FFsfTLDA.net
松坂でも通用するセリーグで1年勝ち星なしは恥ずかしい

696 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/20(日) 18:33:05.80 ID:Vvg9CT37.net
大谷はイケメン 藤浪はおっさん顔

697 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/20(日) 18:57:12.03 ID:ff1Bq3Js.net
ドラフトの時期に阪神だけは行きたくないと言われる予感

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/21(月) 02:22:51.29 ID:DM+/uZzl.net
松坂とトレードしてもらえんかな。中日も今となっては手放さないか

699 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/21(月) 14:10:01.12 ID:G+fOKeyh.net
本田圭佑の個人的事務所(ホンダ・エスティーロ)に入って、
ホンディ直伝でフィジカルとメンタル分析して意識改革に取り組んだら良いだろうに。

700 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/21(月) 19:13:28.70 ID:LmrbgxzI.net
>>683
藤浪はコミュ力の怪物だぞw
誰とも話せるしあの近寄り難そうな黒田(ただしもともとは大阪人)とも恫喝事件のあとにオールスターで仲良くなってるんだぞ

701 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/21(月) 19:18:49.07 ID:uGlRIhGs.net
阪神藤浪に必要な「自信」は自分でつかみ取るしか…
https://www.nikkansports.com/baseball/column/naruohama/news/201805210000813.html

702 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/21(月) 19:31:22.92 ID:TdWq7Bfd.net
>>701
イップスって断言されていて草

703 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/21(月) 19:54:27.72 ID:b7Jx1EuC.net
2軍相手に6回で122球なんて投げてたら1軍じゃどうなることか
しかも急速押さえて置きに行ってもこの球数
野手に転向してみたらまだ若いんだし糸井だってノーコンからハムで打者に転向させられて成功した

704 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/21(月) 21:15:41.96 ID:DM+/uZzl.net
大谷また勝ったのか。怪物だな

705 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/21(月) 22:16:33.37 ID:+Z57Won1.net
大谷は知性的な喋り方が際立ってるな。アホな体育会系の絶叫ばかりだから、プロ野球は
ソフトバンクの松田の雄叫びなんか痛過ぎる。大谷はアホさとチャラさを競い合うプロ野球からメジャーに
移って良かったな

706 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/21(月) 22:32:32.75 ID:uGlRIhGs.net
スポーツライター佐々木亨氏は、大谷が頭がいいという評価に対して、
大谷は理論的思考やリスクやメリットの計算云々とは真逆で、
ただ欲求に従って、したいことをする(ピッチャーもバッターも)、
行きたいところ(MLB)へ行くという、シンプルなタイプだと語っている。

大谷はどのスポーツでも日本歴史上最高アスリートになれる身体能力を
保有してるけど、実は上記内面的な部分こそ大谷の本当の強さなのだと。

707 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 00:39:36.24 ID:K1Fnfa3k.net
大谷はアスリートとしての才能があっただけで
人間として賢明なタイプではない。
じゃないと、
二刀流やったり、
お金じゃないといって200億円蹴ったり、
車の免許にも関心示さず、自分の立場も考えず自転車通勤するとか
そんなこと言わない。

708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 04:43:27.00 ID:+ZNAPT1/.net
藤浪のウィークポイントは誰がどうみてもコントロールだろ
球速を抑えてコントロール重視でやればいいだけでは?

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 08:12:12.00 ID:K1Fnfa3k.net
>>708
手加減して投げて、制球力が良くなるなら
誰も苦労しない。

710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 08:13:19.95 ID:tR10jaIM.net
>>706
大谷は計算高い人間だよ
子供の頃から兄弟が怒られてるのを見ては怒られる事はしないように上手く立ち回っていたと母親が証言してるし
ハムにいた頃も同様に人付き合いの距離感を保つのが上手いから先輩からクソガキ呼ばわりされてたしなw
最近一気に増えた大谷をよく知らん人間が書いた薄っぺらい分析系の文章はたいてい真逆の事書いてあるから真に受けるなよ

711 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 08:48:55.88 ID:M+P0WGxp.net
野球におけるピッチングはメカニクスと呼ばれるくらい精緻なもので、ガムシャラに
やったくらいで身に付くものじゃないんだよ。左足を踏み出す時に左足は右足に対して直角に踏み出して
行くし
肩は内側に入れて四肢がバラバラに動作する。ピッチングフォームを作るのは鏡の前でやる習慣が必要で
基本的に精緻な段階を踏まなければならない。これにバッティングが加わっているわけで
大谷の頭はフル稼働だよ。iPS細胞の山中教授より頭を使っているかもしれない(笑)

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 08:50:27.41 ID:Gj6N2nXQ.net
藤浪も勉強ができるタイプだろ
アウトローに155キロオーバーのストレートを投げ込める逸材だからなんとか復活して欲しいが時間がかかるかもな
秋山も時間がかかったがいいピッチャーになったしまだ若いから長い目でみよう

713 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 10:06:39.53 ID:QYAALUnT.net
藤浪が弓を引いている間に大谷ははるかに先に進んじゃったな

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 12:22:03.43 ID:H5oh5Bjo.net
ぶっちゃけもう次元が違いすぎて大谷には追いつけない。ここからメッセンジャーに追いつけたら大健闘

715 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 13:03:45.58 ID:I/iVZKMs.net
メジャーの大谷と比較するからダメさが伝わらない。
国内のドラ1同期の菅野と比較していこうぜ。

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 13:30:04.21 ID:M+P0WGxp.net
ダルビッシュ・田中将大・大谷は右肩をあまり下げない。その分、低めに球が行くんだが フライボール革命でアッパースイング全盛のメジャーではストレートは狙われやすい
メジャーで通用し易いのは江川・野茂のように高めに速球を投げる投手。もともと、白人・黒人は上体を
屈んだフォームでバットを振るから低めは得意な選手が多い。フォークなしでは日本人がメジャーで活躍する事は出来なかったろう

717 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 14:12:48.06 ID:K1Fnfa3k.net
>>716
江川がメジャーで通用するは思えんけどね。
江川みたいな球筋の投手は短い回限定の投手だよ。
長い回を投げるとなると、一発を食らいやすい傾向がある、江川みたいなタイプは。
藤川みたいに短い回限定ならば、あの球筋は打者は対応しにくい。

718 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 14:25:19.05 ID:M+P0WGxp.net
>>717
野茂を基準に考えればいいから。メジャーの選手はもともと低めが強くフライボール革命以降はアッパースイング全盛
になってる。これに対抗出来るのは高めに伸びる速球と落ちる球。野茂と佐々木は完全に通用した。この論理と事実から
二人と同系統かつ格上の江川が通用したのは論理的結論だよ。この前の大谷の試合でも7回辺りは大谷の
速球は完全に狙われていた

719 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 14:46:54.57 ID:f/ntfR/H.net
江川の時代の野球と現代プロ野球のレベルが違うだろ
160キロでも打たれる時代だぞ

720 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 15:13:59.10 ID:tR10jaIM.net
カーブとストレートしかない江川が通用するとかにわか過ぎて草

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 15:24:56.00 ID:M+P0WGxp.net
人間は慣れるからな。230kmが出るバッティングセンターの球を老人がバンバン打ってるからな。
800kmの球を打つのは人間には不可能だろうが250km程度は打てるだろう
今のメジャー選手のスイングなら大谷の球はホームラン出来るよ。高めの速球じゃないからな
ダルビッシュも田中も苦しい試合が続くな。落ちる球はあるが高めの球がない

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 19:33:57.42 ID:5xDlB1Co.net
1988年から2年間巨人にいたガリクソン(88年 14勝9敗 防御率3.10  89年 7勝5敗 防御率3.65)が、
1990年からMLBに戻って活躍し、1991年にデトロイトタイガースで最多勝を獲得している

ここから鑑みると、当時の巨人三本柱(斎藤・槇原・桑田)は当時のMLBでも活躍出来たのではと思う事はある


…と、藤浪には無縁の話だな
私が思うのは、藤浪は大阪桐蔭関連を自身とバッサリ切り離すことが必要だろう
藤浪は、いつまでガキの球遊びの話題を振られ続けているのかわかっているのかな
それは藤浪が一流とは程遠い半人前プレイヤーだと、潜在的に思われているからだ
高校の球遊びの実績が、この投手の最高の勲章レベルでしかないからだ

そもそも西谷が監督になってからの大阪桐蔭は、プロ投手育成が壊滅的な学校なのだから、
最低限の関りだけしておくのが本当に頭の良い人間のする行動なんだがな

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 23:54:07.66 ID:H5oh5Bjo.net
24日に投げるみたいね。甲子園で最下位ヤクルト相手。これで結果出せなきゃ流石に

724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 23:56:31.90 ID:+20QbNLo.net
>>723
1軍復帰ってこと?わーい!

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/22(火) 23:58:10.09 ID:K1Fnfa3k.net
>>718
江川は
日本の狭い球場と非力な打者を相手にしても
ホームラン打たれやすい選手だったんだぞw
メジャーでやっていけるかよ。
そもそも、野茂も佐々木も、江川よりも格上。

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/23(水) 00:05:13.17 ID:j4JmdA+g.net
>>723
藤浪、昇格見送りになったよ。あんな内容で上げてもらえるわけがないわな

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/23(水) 00:16:35.97 ID:KmaelECl.net
そんなぁ…('A`)

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/23(水) 13:33:27.98 ID:6/X99rNN.net
ガリクソンの時代って、メジャーでも
ファーストボールの平均球速が144キロぐらいだからな。

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/23(水) 21:10:32.96 ID:lqXqYmwH.net
藤浪は今どんな感じなんだろうね
にわか仕込みで一軍に上がっても、却って傷を広げるだけになりそうだ
高校臭さを完全に取りきって、根っこがきちんとしたフォームを身に付けてもらいたいわ

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 00:01:49.36 ID:bsvFi4zJ.net
高校時代から圧倒的に藤浪より大谷が上
大坂桐蔭のレベルが高いから優勝投手になっただけであって
大谷がプロ志望届け出してたら藤浪
そこまで競合してない
大谷指名できないから藤浪指名した球団は多い

731 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 00:50:11.03 ID:KEa8dseW.net
大谷指名できてたら最低でも6球団以上は手上げてたろうな
二刀流が条件とかならどうなってたかわからんけど

732 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 06:29:20.30 ID:G4c9iTC3.net
>>730
大谷はプロ志望届出してるからドラフトにかかったんだろ

733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 08:31:25.12 ID:0mrpnmMq.net
大谷は田澤ルールの回避をしようとした
志望届を出した上で指名なしならば、直接海外行っても田澤ルールの回避成功だから
だから、指名しないでくれって御願いした
でも、指名されただけ

734 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 09:32:28.70 ID:ZPwdyoj1.net
田澤ルールって憲法違反だろ。まあ、訴えても裁判所は逃げるだろうが(笑)

735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 17:27:48.57 ID:deDTWmYb.net
メジャーで169キロ投げる投手が出てきたな、また。
チャップマンと同じくらいの球速のやつが何人か出てきた。
全員、横手に近い投げ方で、ステップ幅も狭め。

736 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 17:32:27.88 ID:wOt/GH3D.net
2軍だと元気な藤浪くん
そりゃ1軍に元凶のあの人がいるんだもの

737 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 17:50:02.68 ID:m3HFPJGr.net
バント攻め連発ですぐイップス再発しそう

738 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 18:29:42.56 ID:KEa8dseW.net
2軍の選手は藤浪相手だと当てられないようにすることだけ考えてそう

739 :クバの化身:2018/05/24(木) 18:37:53.13 ID:FqKDPS0F.net
まことは、永いニート生活のおかげで
正確的には、自己管理が出来ない

740 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 19:06:05.19 ID:4E2OLykR.net
>>735
よくあんな投げ方でスピード出るよな。

741 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 20:02:35.22 ID:deDTWmYb.net
>>740
あういう投げ方だから、球速出るんだよ。

742 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 21:34:37.89 ID:deDTWmYb.net
日本の投球フォームって、本当に理にかなっているのか
疑問を持とうよって感じ。

743 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 21:44:46.27 ID:ZPwdyoj1.net
利にかなってるよ。とにかく、自分でピッチングを実践してどのフォームがスピードが出るか試したらいい
日米の投手の差は基本的に身体能力の差。あんた、同身長のアメリカ白人と腕相撲して勝てると思うか

744 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 22:29:08.46 ID:deDTWmYb.net
>>743
頭堅いな。もう、いい加減に気が付けよ。
大谷は日本の投手の中ではステップ幅が狭めの投手。
あと、メジャーで165キロ以上を投げている投手の大半が
大谷よりも低身長。

745 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 22:31:14.20 ID:deDTWmYb.net
日本人投手の多くがステップ幅が広くとりすぎて
腰の位置が低すぎるので
下半身の回転が阻害されてしまって、球速出にくい。
あと、日本人投手の多くが、最初の軸足のケリが弱く
かつ、後の軸足の後ろへに引きが弱い。

746 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 22:38:57.92 ID:xKX2s9xm.net
藤浪7回無失点「推薦できるような登板」矢野監督
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201805240000621.html

747 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/24(木) 22:50:24.78 ID:ZPwdyoj1.net
>>744
頭固いじゃなくて、あんたの動画見せてくれよ。140kmくらいは出るんだろ?
メジャーでは日本人投手は成功してるわけだから新たなスタイルは必要ないよ。日本人のメジャー投手が
何人も出ていながら、骨盤を大幅に回転させるフォームは採用されてない。日本人は日本式のフォームで
フィニッシュは一塁側を向く程度で良し

748 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/25(金) 01:45:29.69 ID:mL1x6fmZ.net
昨日の藤浪三振は四球は?
内容も良かったなら交流戦で上げて欲しい早く見たい
藤浪パ向きだと思うし
以前完封した楽天戦から投げさせてやればいいと思う

749 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/25(金) 10:30:03.37 ID:odvEUuE+.net
>>745
それ、単純に身体能力差だから
同じやり方で上行ける訳ねーやんアホだな

750 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/25(金) 13:01:36.96 ID:OcEBxhxf.net
>>749
頭堅いな。柔軟にしろ。
日本人投手の投げ方ってのは全く理にかなってないぞ。
日本人投手の投げ方は前方への体重移動の距離があるだけで
下半身の回転は少なめなので、
上半身主体の投げ方なんだよ、実は。
それなのに、なぜか日本では、そういう投げ方が下半身主導の投げ方とされている。

751 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/25(金) 13:03:01.50 ID:OcEBxhxf.net
いつまでも昭和の野球のままではダメ。

752 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/25(金) 13:37:55.58 ID:dr4stpzV.net
>>750
> 日本人投手の投げ方は前方への体重移動の距離があるだけで



違うな。日本の投手は、前への動作+肩の回転+肘の動作=球の速さだ。これで野茂英雄以降歴代のピッチャーが
メジャーで通用してるんだから。アメリカのスカウトからの日本人ピッチャーの評価は高い
骨盤の回転は必要ないからダルビッシュや田中・大谷は取り入れないだけ

753 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/25(金) 22:50:15.95 ID:CAy6FD0g.net
いくら2軍がお遊びとは言えここまで成績の差が出るもんかね

1軍 0勝1敗 防御率5.40 投球回 21.2 奪三振 21 四球16 死球0 whip1.89

2軍 3勝0敗 防御率0.35 投球回 26 奪三振 29四球12 死球0 whip1.12

754 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/26(土) 02:49:41.02 ID:UbPtrEfZ.net
大谷の存在が藤浪おかしくしたんだろ
必死で160超え目指して投げるからバランスがおかしくなった
150くらいで止めとけば良かった

755 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/26(土) 03:22:01.55 ID:BlBZhl/p.net
金本に出会うべきじゃなかったのは間違いなさそう

756 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/26(土) 13:05:37.53 ID:O8x2jrS+.net
同年代に大谷がいたから球速を意識しすぎてしまった

757 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/26(土) 13:16:07.23 ID:EqHUzSvA.net
>>755
そう思う

758 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/26(土) 14:25:44.43 ID:VwB3Yx3W.net
もう大谷は遥か高みにいってしまったから、これからは大谷意識せずに済むな

759 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/26(土) 14:34:32.41 ID:Bz2rEpuo.net
焦らずにコツコツとピッチング・ドリルをこなして行けば大丈夫。一からピッチングフォーム作り上げる
なんて楽しい作業だと思うが。野球って、結局遊びだからね。レクリエーション

760 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/26(土) 15:04:21.28 ID:tKir7CKu.net
パワハラがいる限り何をやっても無駄だな

761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/26(土) 18:19:18.86 ID:X//CT9D+.net
日大のタックルしたアメフト選手

あのようにめんどくさい人が
部下になったりコーチとして指導しなくてはならなくなったときどのように対処したらよいのでしょうか

金本や福留のようにパワハラで潰せるでしょうか?

762 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/26(土) 20:29:14.29 ID:JovlPcsh.net
福留はパワハラか?
藤浪が初回で7失点KO、ベースカバー遅れなどと論外な内容だったから叱られただけだろう
本当に論外だったからね

763 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/26(土) 21:03:55.30 ID:RBW4Ii7L.net
>>758
国内、同期入団だと菅野がいる。
順調にいくと四年後メジャーに行く。
それに引き換え藤浪はどーだろう
四年後も一軍と二軍を行ったり来たりして今と変わらん気がする。

764 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/26(土) 21:58:25.73 ID:28n9jxgD.net
多分今年藤浪は復活する。
ライバルと思ってた奴が、ただのモンスターだったってやっと気付いたと思うから。

765 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/26(土) 23:14:24.51 ID:uDv3U6BZ.net
藤浪一軍復帰まだ?

766 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/27(日) 10:49:33.45 ID:KsLkpf7/.net
岩手県の大船渡高校の2年生に
大谷翔平以上の逸材がいるんだよな。

767 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/27(日) 11:14:05.27 ID:hl/YNOMj.net
藤浪らで満足せずロサリオのメンタルまでぶっ壊したか…

768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/27(日) 12:22:06.98 ID:NTuAk4Ib.net
[木星]金本「1打席目で潰せ、出来なかったじゃ済まされないわよ」藤浪「うぅ…」

769 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/27(日) 13:09:00.85 ID:+nH6Dphv.net
藤浪もメジャーにいくもんだとおもってたけどな
どうしてこうなった

770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/27(日) 17:23:37.40 ID:O9JK9m9o.net
阪神の藤浪以外の投手は普通に活躍してるな

771 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/27(日) 17:33:08.80 ID:NTuAk4Ib.net
福留キャプテンから「監督にお前をどうしたら試合に出せるか聞いたら、
相手の一番打者を1回表でつぶせば出してやると言われた。『つぶしにいくので僕を使ってください』と監督に言いにいけ」と告げられた。
その通りに金本監督に直接伝えると、「やらなきゃ意味ないよ」と念を押されて送り出された。

772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/28(月) 03:22:17.72 ID:H6uvB76A.net
2年目・才木が初勝利「攻めていくと決めていた」
毎日新聞 2018年5月27日

一回から最速152キロの力のある直球で押していった。先頭の坂本勇に左中間二塁打を許したが、盗塁失敗にも助けられると、二回には中軸から3者連続三振。
三回以降は、6回被安打2、7奪三振、無四球。

三塁を踏ませず、「受け身にならず、攻めていくと決めていた。早い回に点を取ってもらい、思い切って腕を振り続けることができた」と話した。

今季初先発だった20日の中日戦では5回で12安打を浴びて5失点した。
前回も組んだ捕手の長坂とともに反省し、
「打たれてもいいから直球でどんどん押していこう」と確認。

香田投手コーチも
「力を存分に発揮してくれた」と評価した。

兵庫・須磨翔風高からドラフト3位で入団して2年目。昨季は中継ぎで2試合登板し、今年の春季キャンプでは1軍メンバーに入るなど期待は大きい。
地元・甲子園での初先発で、「たくさんのお客さんの前で恥ずかしい投球はできないと思っていた。自分の投球ができて良かった」。


頼もしい若手がまた1人、台頭してきた。

https://i.imgur.com/cSU1zan.jpg
https://i.imgur.com/VyaPH2Z.jpg
https://i.imgur.com/ISQjw8I.jpg
https://i.imgur.com/k0ppWBP.jpg
https://i.imgur.com/p9OcdJh.jpg

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/28(月) 12:02:27.30 ID:1INyKAKG.net
もう藤浪いらんやん

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/28(月) 13:22:46.42 ID:nGw6H8UB.net
阪神投手陣でもメッセ、秋山、岩貞だけではなく、藤浪と同学年の小野、1学年下の高橋遥人、4学年下の才木と面白い投手が出てきているからね
「俺の居場所はほっといてもあるやろ」 から 「俺の居場所、必死で作らなヤバい」 になりつつある

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/28(月) 18:39:26.01 ID:6+Wzjyjp.net
>>773
   ,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
   /  ⌒ヽ/         \
  ./      |             ヽ
  |   /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、      .',
 .|  /          '´   .|       |
  ヽ|            ノノ      |
  .)ノ__,   、__  '´ヽ     ,'
   .{ __,ニ、ヽ     ,.ニ、_  リ .,.ニ./
    〉ヽ._・ゝ〉 ,  ノ__・ノ   | .//ヽ}
   .|.   ̄/     ̄    リノ>.ノノ
    '、  (   .ヽ        __,ィ゙
     ヽ. `コj⌒´     / || リ  
      .| ノイ工hヽ       |.|/   2億もろてる賢いエースが、投球はもちろん送球までノーコンやとは
      '、.ヽ二ン´      ,ノ |   思わんかったやろ?w
     │  '⌒     ,,-''´ .|
味方の選手やベンチ
球場全体がイライラしてて最高で〜すwwwwww

2億の美しいエラーをじっくり見て
http://i.imgur.com/hQh81OJ.gif
http://imgur.com/LYrpLFt.gif 

アスペ藤浪、なぜか福留を睨みつけ逆ギレ
http://i.imgur.com/8S0Nplr.jpg
http://i.imgur.com/6KkjxVC.jpg
http://i.imgur.com/lNWyl2Q.jpg
http://i.imgur.com/4eQZ4BM.jpg

藤浪晋太郎 「プロはめちゃめちゃ楽」
http://i.imgur.com/Pstgxjc.jpg
http://i.imgur.com/PlXqnbw.jpg

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/28(月) 20:12:06.67 ID:dfxX/iCc.net
藤浪は拘りが強いタイプなので
ハマれば力を発揮するタイプだが
ハマらなかったら、思考に柔軟さがないので、
ドツボにはまるタイプ。

777 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/28(月) 20:35:15.42 ID:lnjEuzJ2.net
>>762
藤浪のミスが何だろうと、皆が見ている前で罵倒するのは立派なパワハラだよ
しかもテレビ中継されている前で晒し物にした

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/28(月) 23:27:41.34 ID:nGw6H8UB.net
立派なパワハラ… パワハラに立派と重ねると変に聞こえるね

はっきりしている事は、あの試合の藤浪が全く駄目で話にならなかった事だな
それにしても、プロ野球選手としてはこんな次元の低い話をしないといけないとはね
プロ野球を甘く見て、周りを無意識に見下して、自分と向き合えない、実績を積んだ他球団の選手と交わっていい気になる
挙句の果てに大阪桐蔭なんていち早く切り捨てなければいけない低レベルなものにいつまでも縋る

2016年からの藤浪は、今までの人生のツケが回ってきたのかもしれんね

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/28(月) 23:41:58.16 ID:1INyKAKG.net
大阪桐蔭は投手はイマイチやな。打者はいっぱい成功してるけど

780 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/29(火) 02:38:34.30 ID:V/Zj48hN.net
藤浪の動画見たらルーキーの年の方がいいフォームで投げてるじゃないか
今のフォームだとバランスが取れないんじゃないか?
去年のフォームはバックスイングのときに腕を後ろに引き過ぎだと思う

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/29(火) 03:22:23.45 ID:j2kyniCx.net
有望な若い投手次々と出てきたし
藤浪いらんから西武にやって打者貰おか

782 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/29(火) 05:50:24.46 ID:H2Z8IU0T.net
≫779
賛成。阪神投手余ってるみたいだし
丁度いいやん。藤浪出したれよ

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/29(火) 06:13:51.16 ID:QCFrjgqX.net
森⇔藤浪の桐蔭トレードか

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/29(火) 18:29:34.55 ID:Ue1JaH89.net
パワハラ全開www

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/29(火) 18:38:34.56 ID:gaJ1N1CL.net
落合氏 藤浪の問題はメンタルではない「技術の会得を放棄している」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000110-spnannex-base

現在2軍調整中の阪神・藤浪について触れ、突然制球難に陥る悪癖を
「周りは(原因を)メンタルというけれど技術でしょ。技術を会得することを放棄してしまっている」。
それは本人の思い込みにも一因があるとし「(本人も)精神的なものと受け止めてしまっている」と続けた。
具体的には「アウトロー」など与えた課題を達成したかどうかに絞った、投げ込みの重要性を説いた。

786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/29(火) 19:21:05.00 ID:PnSbz5Lp.net
投げ込みでも解決しないよ。
メンタルではなくて、技術が原因はその通りだが...
藤浪自身は技術の問題だと思っているが、
その技術の何が正しいのか分からんのだろう。

787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/29(火) 19:31:14.59 ID:YNe8QDtP.net
>>786
同意
藤浪は言われたことをやってきただけの野球人生だから、技術についての疑問すらないんだろうな。。
投げ込みじゃなくてキャッチボールでフォームを固めるしかない。どこをどう直すのかさえわからんだろうが

788 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/29(火) 19:51:13.47 ID:V/Zj48hN.net
だからフォームを元に戻せよ

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/29(火) 20:09:34.37 ID:YNe8QDtP.net
フォームを戻す際には、戻すための理論構成が必要だからな。これこれの理由でインステップに戻しますと
場合によっては理由すらなくて、これが自分のフォームなんですとコーチに主張しなければならない。
そのためには自分なりのピッチング理論の構築がなければ。又は根拠なき自信でもいいが

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/29(火) 23:38:27.31 ID:+r8pp85P.net
藤浪に続いて鳥谷を干すキムジホン

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 02:50:16.43 ID:v+vkQybN.net
鳥谷藤浪って金本が潰した選手筆頭だよなあ
正直いくら選手育てたところでこの2人を潰したという汚点は消えないと思うわ
それこそ大谷くらいの選手2,3人育て上げれば別だけど
才木や大山レベルなら20人は育ててくれないと

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 03:21:05.43 ID:52RVFR2B.net
同意。特に藤浪はまだ若く地元大阪の子で
ドラフト1位指名で競合しながら久々にクジで当て
鳴り物入りで入団したスター選手
しかもルーキー時から二桁勝利して来て
名実ともに阪神のエースとして順調に歩んで来てたのに
その藤浪を潰した罪は大だわ

何としても復活させなきゃ
まず早く1勝、勝たせてやらないといけないのに
何か金本、首脳陣らに
そういう思い、熱意が感じられん気が

793 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 03:34:42.91 ID:gqsU9khN.net
藤波選手はWBCにも選出されるなど将来を嘱望されていた実力者だが、
5月上旬には金本前監督から「試合には使わない。代表も辞退しろ」と命令されていたという。
そして、「野球を続けるのが苦痛。自分に野球を続ける権利はない。やるつもりもない」と
引退を表明。これに対して、インターネット上では「夢を追いかけてきた若者の人生を潰した」
「WBCレベルの選手が簡単に干されてしまう業界の体質がヤバい」との声があがっている。

794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 10:11:04.32 ID:DYouRpj4.net
キムジホン=日大・内田

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 11:17:45.59 ID:/yvGkH2Lc
東京都江東区の寺尾康二・成田一也・奥村卓也は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者集団
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない社会のゴミ
覚醒剤や大麻を密売してる振り込め詐欺グループ

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 11:31:27.53 ID:5EIYmEcD.net
藤浪、1軍復帰にゴーサイン
矢野2軍監督が復調認めた
「勝負できている」
「こうしてやろうとか、積極的な配球ができている」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000005-spnannex-base

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 12:10:29.57 ID:+ibV2LxI.net
矢野も1軍に一緒に上げよう
金本は2軍に行ってどうぞ

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 13:40:45.23 ID:wchiGv3D.net
先発で引っ張るからなあ。とりあえず、短いイニングからだろ。中継ぎから復帰すれば

799 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 13:43:03.67 ID:cJGilnpH.net
>>787
>>789
藤浪を見ていると、高校野球気分が抜けていないと思うのは私だけだろうか
ポジションと実力は違うが、同期入団の北條の方がプロ野球選手らしく見えるわ

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 13:54:28.93 ID:wchiGv3D.net
>>799
藤浪は真面目なだけだよ。言われたことをやって才能と厳しい練習でここまで来た
が、プロレベルで行き詰まっているのが現状。打開策は自分で理詰めで考えなければならないが、藤浪には
考えつかないらしい。大谷の野球理論を10とすると、藤浪は2か3くらいか

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 16:26:14.81 ID:68jEaFs8.net
大谷はメジャー指向が強いけど
藤浪は基本的に日本の野球理論でやっている。

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 17:05:47.34 ID:HZu+9BEp.net
ただの新垣2世。
クソノーコンなだけ。
チームが変わろうが監督コーチが変わろうが一緒。

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 17:07:07.10 ID:sycWWqNz.net
>>792
だが時既に遅し
菊池雄星はデブー一派の排除がギリギリ
間に合って蘇生したが、

藤波の人格は完全に壊れてしまった

804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 18:36:21.42 ID:WszwCulK.net
セリーグのオールスター投票で松坂が1位になりそうで笑った
まさか藤浪より先に松坂が人気投票1位になるとはな

805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 21:17:30.78 ID:5qQqDs7w.net
>>802
それだ!
1、2年目は活躍出来たがコントロールが悪いので
打者もじっくり勝負するようになり、
どんどん修正が効かなくなってローテーションから消えていく。

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 21:49:10.85 ID:hiAzQQP8.net
必要ないならとっとと他の球団に出してやれよ
そんなにパワハラ環境で飼い殺しにしたいのか?

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 22:10:32.20 ID:68jEaFs8.net
世の中は全て結果論。
結果を残せば、努力していると言われ
結果を残せなかったら、努力してないと言われる。
でも、実際はそんなことはない。
努力していなくても結果が残せる時もあるし
努力していても結果が出ないこともある。

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/30(水) 22:41:38.85 ID:wchiGv3D.net
>>807
それはそうだが、努力した人間が成功しているのは確か。プロスポーツで理詰めでコツコツ努力しない
人間は淘汰されるよ。特に藤浪は才能に恵まれてる選手だから。成功しなかったら本人の努力不足

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 05:38:13.40 ID:6sWcOj1P.net
高卒即プロ入りする斎藤佑樹
桐蔭→日大経由でプロ入りする藤浪

対戦相手からするとどっちのifが脅威なんやろ

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 06:02:50.04 ID:glTCja+W.net
>>809
斎藤佑樹(なんとなく

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 08:55:35.33 ID:FmtubKW+.net
ハンカチは大学でフォーム壊して遊び覚えなけりゃ100勝くらいは出来る投手になったと思う

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 11:09:51.11 ID:6X2PJtdG.net
斎藤も藤浪と同じく天狗になってたからな。大谷みたいに謙虚な性格じゃないと大成はしないんじゃないか

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 13:28:36.40 ID:43MLPR8n.net
>>811
斎藤佑樹よりも圧倒的に実力があり、体格もあり、左腕の中日のエースだった今中慎二(大阪桐蔭卒)でも通算91勝69敗だ
斎藤が通算100勝なんて夢のまた夢だ  30勝出来るかどうかのレベルだろうな

814 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 17:26:16.71 ID:6X2PJtdG.net
今日2軍で高橋光成が清宮にHR打たれてたけど、そういや高橋も藤浪の次の年に甲子園優勝してたな
甲子園優勝投手は苦しんでるのが多いな

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 18:05:00.55 ID:do0fY7hP.net
大谷選手やばいよなー前で肩くっつく画像怖すぎてびびったわwwwhttps://goo.gl/ehs91Q

816 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 18:14:03.30 ID:dhaLgCKq.net
藤浪もバッティング練習始めたらいいんじゃね。気分転換にもなるし、意外に頭を使うからピッチングに
役に立つかも。バッティング理論動画見てるが、落合の理論が一番筋が通っている
大谷は多分、落合レベルには既に達してるな

817 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 20:57:08.37 ID:tQltsmLP.net
>>814
プロで活躍してる甲子園優勝投手ってほとんどいないぞ
打者転向してるのもいるくらいだし

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 21:06:51.98 ID:VHroeflv.net
>>816
おまえあたまいいな

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 21:10:42.30 ID:vqcXXHDh.net
ハンカチ「藤浪くんの慢心でしょうね

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 21:41:36.39 ID:6X2PJtdG.net
藤浪、1軍復帰は西武戦みたいだが大丈夫かな。試合壊さなきゃいいが、色んな意味で

821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 21:54:56.95 ID:dAaHEPae.net
大船渡高校の佐々木って、大谷翔平を超えるかもしれない。

822 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 22:03:08.56 ID:P8q/zxU2.net
人のせいばっかりしてるけど
藤浪が勝手に潰れたんでしょう
秋山、小野、高橋、才木
続々と良い投手が出てる
阪神ほど投手が育ってるチームないよ

823 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/31(木) 22:34:22.90 ID:dAaHEPae.net
阪神で成功している投手の大半が
骨盤が前傾しているやつばっか。
 
藤浪は骨盤が後傾しているからなw
合わないんだろう、阪神のコーチ陣の理論がw

824 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/01(金) 09:25:11.45 ID:T/yZ0XtE.net
>>820
高校の先輩にトドメ刺されるなら本望だろう

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/01(金) 10:34:42.16 ID:C1w4HQ5L.net
(物理的に)トドメ刺す側にならなければいいが

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 07:33:59.52 ID:QcaPrQsP.net
>>813
ハンカチは現在の段階で通算15勝だぞ
30どころか20も怪しい

>>802
ただの新垣2世言うけど新垣は結構凄いぞもちろん藤浪もだけど
ネットはこういう1.5流から2流の選手の評価はほんとダメだな
ネットで1.5流から3流の選手集めて評価させたらガバガバだろうな

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 07:49:03.51 ID:x/rBw9ao.net
大谷と比べられたらそこら辺の選手は全員ゴミになっちゃうからなぁ
次からは有原辺りと比べるスレにしたらどうだろう

828 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 08:00:11.99 ID:06kSftzU.net
立場逆転じゃなく、元々素質は比較にならんくらい大谷の方が上だった。藤浪は単に強い高校で全国制覇出来ただけ

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 08:31:02.88 ID:dQKF3n/n.net
ピッチャーとして藤浪と大谷の素質は互角に近い。もっとも、藤浪の脚力はわからんけどな。
ピッチャーの才能は背の高さと筋肉の質。陸上短距離で10秒台を出すくらいの下半身の力が一流ピッチャーには必要
江川・大谷は足が速い。藤浪はどうか

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 12:02:56.03 ID:F/dJIVV5.net
高校時代活躍した投手は
プロに入ると故障が多い。
松坂もそうだったし。
投手寿命も短い。

831 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 13:24:33.10 ID:5R/6VS7r.net
>>829
ダルは足遅いぞ
ピッチャーは足速い必要ないから問題ないって自虐的に言ってた

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 13:43:49.74 ID:dQKF3n/n.net
>>831
ピッチングって下半身で投げるんだよ。自分でピッチングやっても上半身は全く疲れない。
一方、下半身が異様に張る。ダルビッシュは筋トレで克服してるんだろうが才能では大谷に敵わないということか

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 15:00:04.43 ID:aSwWqz2l.net
和田時代は順調に成績上げていずれ球界を代表する投手になるだろうと誰もが思った

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 16:41:21.16 ID:o6rS+p9k.net
>>829
藤浪も50m走は阪神でトップクラスの俊足。

835 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 16:52:18.10 ID:dQKF3n/n.net
>>834
そうなら、藤浪の160kmは確定したな。もっとも、超一流ピッチャーには知的能力が必要だが

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 16:57:18.68 ID:dQKF3n/n.net
160kmはもう出してたのか。もう、これ以上は速くなくてもいいだろう
後は丁寧にピッチングの基礎からやり直して正しいフォームを身に付けるだけだが

837 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 17:42:56.25 ID:xe2Sy3KV.net
パワハラ上司「大谷に負けているぞ」

838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/02(土) 17:54:25.94 ID:x/rBw9ao.net
ついに明日登板だな!

839 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/06/06(水) 21:00:30.58 ID:/NRGrsfap
東京都江東区の寺尾康二・成田一也・奥村卓也は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者集団
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない社会のゴミ
覚醒剤や大麻を密売してる振り込め詐欺グループ

総レス数 839
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200