2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校時代は藤浪>>大谷だったのに何故立場逆転したんだ?

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/05(木) 13:04:32.29 ID:G90VqiDo.net
栗山の育成力か?

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 00:36:20.42 ID:X83+LJ11.net
黒田のせい

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 00:37:10.15 ID:rkeqaoL0.net
金本の懲罰投球からおかしくなったよな
育成力ゼロの珍にいったのがそもそもの間違いだった

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 00:59:44.69 ID:i0XsJcO9.net
>>33
ハムでどうなるか見てみたいファンが多そうだな

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 01:10:48.16 ID:qOuDbVdC.net
いや、俺は金本じゃなくて和田だと思う

ルーキーイヤーは大谷は身体作りを主眼に1軍と2軍を上下してたが珍太郎はルーキーイヤーから開幕ローテに入り、やはり成績に差が出た
が、翌年以降一気に差は無くなる
2年目は勝ち星こそ同数だが、防御率その他は悉く負けてて2年目にして事実上完全に超された
まあその同数の勝ち星も和田がとにかく引っ張り続けたからだと思う
とにかく防御率悪くて交代妥当なのに未だ投げててそうやってたら不思議と援護がもらえてた
その翌年も1試合につき100何十球とかで中5日とかあったけど、2年目に不必要に投げさせてたことがその後に悪影響を及ぼしていると考える
2年目なんて未だルーキーイヤーみたいなもんなんだからもう少し和田は考えるべきだった

きっと勝ちをつけてやりたいからと和田が甘やかしたんだろうな

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 01:20:46.10 ID:vdCQi3Yk.net
メッセと能見さんの言ったとおりの、普通の投手になってるじゃん。

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 01:24:04.55 ID:vdCQi3Yk.net
大谷に抜かされたのはともかく、小笠原慎之介にも抜かされたのが痛いな。
これは本人もショックだと思う。
ここから先は同年代、後輩にどんどん抜かされてくだけだもの。

小笠原慎之介は、練習が休みの月曜にも必ず出てきて練習して、
ネタがない記者の前でしゃべってくれるから、記者にも人気なんだってさ。

森さんにも開幕投手任せられてるし。

もともと藤浪は高校入学当初は、六大学志望だったんだよな。
今みたいになっちゃうんだったら、早稲田か慶応でも行った方が、本人は幸せだったかも。

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 01:28:54.74 ID:l+I47k5L.net
まあでもしゃあないっつっちゃしゃあないわな
競合した球団は他に3球団あったんだし、指名拒否とかやりようはあった
でも当時18歳とかの高校生に世の中の何を解り得たというのだろう?

結局のところ周囲の大人達がもっとしっかりしないのがいけなかったんじゃないの?

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 01:30:42.34 ID:AeDKfCk9.net
人としての器の大きさだな

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 01:37:26.51 ID:vdCQi3Yk.net
>>41
小笠原慎之介みたいに、野球一本の子のほうが強いんだよね。
森友哉も、日本代表捕手は無理そうだが、西武でそこそこやり続けるんじゃないかな。

藤浪は阪神でローテに入り続けて200勝目指すべきだったが、
本人にあまりそういう目標がなさそう。
吉永みたく、撃沈してもいいから、早稲田行った方が今頃幸せだったかもな。

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 01:40:13.81 ID:vdCQi3Yk.net
女子アナとばかり噂になるのも、学歴へのこだわりがありそうだな。

あんまり値打ちが下がらないうちに、年上のしっかりした人と結婚するのもいいかも。
225は10くらい年上の飲食業の女性と結婚したが

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 02:14:01.72 ID:uuNuhWD5.net
藤浪は酔っ払って免許証を失くすような馬鹿

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 03:33:13.87 ID:9dLdJWbW.net
二年目でこんな事言われる時点で色々身内に見抜かれてたわけだし
意識が低かったんだろう

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/246795/

――藤浪については
能見:表現としては良くないかもしれないけど、僕は去年より「悪くなっている」と思います。
――えっ!? 周囲の評価は上々だけど…

能見:プロとして1年間やったという余裕があると思うんです。
でも、それは悪く言うと、なめるわけではないですけど「プロに慣れてしまった20歳」というふうになってしまう可能性もある。

――藤浪に求めることは

能見:去年、1年目で先発ローテーションをしっかり守ったことは立派です。ただ、規定投球回数には届いていない。
年間170イニングから180イニングを継続して投げるしんどさ、続ける大切さを知っていってほしいです。
これは、それぞれの投手によるところもあるんですけど、藤浪のキャンプ中の投球数も多くはなかったと思います。

――期待しているからこその言葉

能見:フフッ まあ、30代の僕と同じランニング量だったとしたらおかしいですよね。
もっと走れ!知らん間に(手を)抜くことを覚えてますからね(笑い)。
そういえばランディ(メッセンジャー)にも「お前はそのままでは普通の投手になってしまうぞ」って言われてました。

これは本人がどう感じて練習に取り組んでいくかにかかっています。

藤浪晋太郎「プロ(阪神)はめちゃめちゃ楽」
http://i.imgur.com/3xqQ7Z2.jpg
http://i.imgur.com/MIyhOGl.jpg

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 04:10:13.50 ID:+n0PN166.net
>>46

山田哲人や鈴木誠也どころか中谷や陽川にまで抜かれてまうん?


阪神藤浪「ブルペンの延長で」 紅白戦2被弾4失点
[2017年11月9日21時31分]

高知・安芸での秋季キャンプに参加する阪神藤浪晋太郎投手(23)と岩貞祐太投手(26)は9日、紅白戦で先発した。

白組先発だった岩貞は毎回走者を背負うも、3回無失点。
球に力をより伝えられるようにと投球時に右足を上げてから内側に降ろすフォームに取り組むが「しっくりこなかった。
春まで時間はあるので反復練習の中で自分のいい球を投げられるフォームを見つけたい」と渋い表情だった。

対する藤浪は中谷、陽川に2者連続で本塁打を許すなど3回4失点。
「バランス良く投げられるように、ブルペンの延長で投げた」と振り返った。

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 04:12:55.48 ID:Fozq/PqY.net
>>27
ほんとそれ

斎藤佑樹や一場も今のドラフトルールで潰されたようなもんだろ

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 04:13:12.90 ID:n+rVCIDv.net
>>1

梅野は女と遊ぶ暇あるならチームメイトの投手と敵チームの打者を分析しろ




https://i.imgur.com/bQcSm10.jpg
https://i.imgur.com/LmUWnae.jpg
https://i.imgur.com/bQcSm10.jpg
https://i.imgur.com/bQcSm10.jpg
https://i.imgur.com/bQcSm10.jpg
https://i.imgur.com/LmUWnae.jpg

https://i.imgur.com/7W24khP.jpg

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 04:19:21.96 ID:2SSUk5Ze.net
楽天は一場で躓いてもその後ノムさんが来て田中将大を指名できてしっかりと育てられたからよしとしよう
阪神も落合辺りに来てもらってまた大物新人投手を引き当てられればそいつが田中コースを歩む可能性はあると思う

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 04:25:29.62 ID:9v5GCxpu.net
マック鈴木とも被るよなと思った

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 05:06:28.57 ID:kqNvLaGg.net
藤浪はチキン

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 05:59:46.49 ID:Q3s1Awvh.net
明らかに下半身がひ弱
もっと走り込みしないとダメでしょ

54 :名無し:2018/04/07(土) 06:29:37.22 ID:vPV85gbq.net
あのね、大谷も実際に投手として成功してるとは、まだ言えない。先日の相手もメジャーでは糞草野球のアスレチックス打線。それでも定期的にホームラン打たれてる大谷。選球眼良いチームなら、2回で終了だよ。

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 07:15:01.44 ID:GQxmHalH.net
大谷に関する質問とかNGなのかな

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 07:27:10.16 ID:/X61xGaF.net
藤浪の制球難の原因、誰も突き止められてないんだなw
あの桑田さんですら、突き止められていない。
なぜなら、桑田さんの野球理論ですら、
あくまでも、自分の体に合った野球理論だから。

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 07:36:50.48 ID:0Xpuir6Y.net
現状はこうだな

大谷>>>藤浪>>>>>>>>菅野

菅野は既に上回ったぞ
確実に
間違いなく

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 07:40:44.31 ID:/X61xGaF.net
藤浪が下半身が安定しないのは、下半身が弱いからではない。
また、走り込みなんて無駄。
これは桑田さんも言っていただろう。
桑田さんは、あくまでもフォームの問題だからだと。
 
でも、その桑田さんも、なぜ、藤浪のフォームが崩れやすいのか分かってない。
なぜなら、桑田さんと藤浪とでは、体つきが全く違うからだ。

藤浪が下半身が安定しないのは、ボトムで骨盤が後傾する癖があるからだ。
では、なぜ、骨盤が後傾するかというと、彼が極度の猫背だからだ。
そこから、藤浪のフォームが全て崩れているのだ。
藤浪は決して下半身が弱いわけでもなく、また、長い手足をつかいきれてないわけでもない。
藤浪は猫背だから、そこから、すべて崩れているわけだ。
 
では、どうすれば良いのか?って話になるが
猫背はそう簡単にはなおらないのだ。
よって、猫背でも、フォームが安定しやすいような投球フォームに返納する必要があるのだ。
でも、これまでの藤浪を見ていると、そうした形跡が全く見られない。

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 07:43:04.75 ID:/X61xGaF.net
藤浪はなぜ自分がうまくいかないのか原因をつかめてないので、
いつまでたっても無駄な努力ばかりしているのだw

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 07:49:40.30 ID:tbhErt87.net
大阪桐蔭の選手は野手を獲るんやで

猫ファンより

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 07:55:31.88 ID:8hsYGyxj.net
普通の人間はイタリア製スーツやクルーザー合コンなど楽しいことが大好きなんや
練習とトレーニングで引退するまで野球が上手くなりたい、技術を身に付けたいと常に練習する大谷の方がおかしい
藤浪は悪くない

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 08:14:48.22 ID:oZreFugK.net
金本ことジホンが無意味な"懲罰投球"とか理解不能なことをするから

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 08:20:53.34 ID:TqiSAQBo.net
セリーグとパリーグの育成力の違い
高卒はパリーグに行った方がいい

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 08:24:30.42 ID:ILTnicKx.net
知憲のせいでもうメチャクチャだよね

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 08:37:07.17 ID:RGTU98vX.net
チームでは大阪桐蔭強かったけど
個人だったらもともと大谷が上だろに

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 09:28:09.04 ID:HSTr22ni.net
藤浪のストレートがあってタイトルを獲得してないのがおかしい
オープン戦も全然ダメだったのにローテに入れて最後通告とかアホかと
セーフティスクイズを失敗したら選手のせいとか監督としてどうかと思う

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 09:49:52.55 ID:aayYtTEl.net
>>65
同じチームになった18Uでも藤浪が圧勝してるよ

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 09:51:06.30 ID:EFbmx6SR.net
チーム環境だと思います

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 10:00:24.55 ID:YbUFmYH3.net
>>65
大谷は野手としては規格外の即戦力に近い評価だったけど
投手としては荒削り過ぎて
4~5年かかる評価だっただろ

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 10:19:02.56 ID:rkeqaoL0.net
一場とかハンカチとかカス出すのやめろや
藤浪は底辺のそいつらと違って本気で才能あったから育成失敗した珍が叩かれているわけでな

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 10:32:24.53 ID:aayYtTEl.net
同じ奪三振王で暴投多いという点見ても新垣でいいんじゃねーの
新垣より球速くて怪我しなくて若くてスタミナあるけど新垣より勝ってない新垣

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 10:32:45.02 ID:YFv6HmvU.net
阪神・藤浪さん
日ハムに移籍して頑張った方が良いんじゃない?

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 10:37:17.05 ID:/MtdJmrP.net
阪神・藤浪に早くも最後通告…
金本監督「全員バントされたら全部ヒット」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000021-sanspo-base

(セ・リーグ、阪神2−3中日、1回戦、中日1勝、6日、京セラ)
あぁ、哀しきホーム開幕戦…。
阪神は京セラドームで中日に2−3で敗れ、
勝率5割に逆戻り。
先発の藤浪晋太郎投手(23)は
悪送球に暴投に押し出しと、自滅で五回途中に降板した。
金本知憲監督(50)は
「全員バントされたら全部ヒットですよ」と呆れ顔。
登板2試合目にして、はやくも“最後通告”だ。

見ているのが辛い野球が、そこにあった。
ホーム開幕に3万5714人が詰めかけた京セラドームは、
ざわめきと、深いため息に包まれた。
これぞ独り相撲。
演じたのは藤浪であり、呆れ、怒ったのは金本監督だ。

 いきなり四球を許し、盗塁され、
送りバントされるとアンダースローで一塁悪送球。
直後、とんでもないすっぽ抜けの暴投で1点献上。
これが一回。
五回は二死二、三塁から8球連続ボール球で押し出しで2点目。
そのまま交代を命じられた。

 今季のチームの命運を託して開幕2戦目に起用するなど、
大きな期待を寄せている指揮官の言葉には、
怒りと悔しさと無念さと…。
あらゆる感情が入り交じっていた。

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 10:49:26.36 ID:gKf4RdrG.net
素人からみたらそうでも、プロからみたらまた違うんだろうな。
マー君とハンカチでも当時はハンカチのほうが上だと見る人が多かった。
入団前に落合がさんまの番組で「全然田中のほうが上」と断言してたのを、当時は驚いてみてた。

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 11:01:39.94 ID:9v5GCxpu.net
阪神が次優勝するときは
若くして引退して一般社会人になった藤浪が祝福のコメントをするんだろうな

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 11:10:13.82 ID:HlyAuuIv.net
藤浪がドラフトに参加した2012年の阪神って2年連続Bクラスの5位で借金も20と暗黒時代並みに酷かった
おまけに和田も続投だし
昔近鉄に小池という投手がいたけど暗黒ロッテに引き当てられてがっかりして大学に行ったよね
あの決断力は素晴らしかったと思う

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 11:14:27.90 ID:7F+seP7K.net
>>76
✖大学
〇松下

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 11:18:41.15 ID:FG1TdsZx.net
顔の出来は当時と今と変わらない、さかなクンに似てるのに本人より更にブサイクな藤波

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 11:19:38.36 ID:FG1TdsZx.net
あと挙動不審なところも堂々とインタビューに答える大谷と違って惨め

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 11:30:30.43 ID:+92B5laI.net
藤浪が来るまでも、この球団では一応生え抜きの先発が防御率トップ争いすることは少なくはなかったからな。なんだかんだで
手を挙げてたオリックス、ヤクルト、ロッテに比べたら阪神の方が望みがあるという見方されてたのも事実

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 11:47:58.30 ID:YOg42TnO.net
花巻東と桐蔭
今なら大谷が完封、打っては二刀流で2HR。
藤浪は制球も乱れて5対0ぐらいで勝てそうなイメージ。

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 12:12:24.04 ID:IhTRl/lD.net
>>79
新人研修のときも講師を勤めてた元ニッポン放送アナウンサーの深沢さんにそのことを指摘されてたな。

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 13:10:41.70 ID:HNSkaXk+.net
大谷3試合連続HR出ました。松井以来日本人2人目だそうです。

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 13:21:25.51 ID:sC30RRD/.net
>>75
若くして引退するくらいなら、今引退して大学行った方がいいな。

でも、女子アナと噂になってばかりいるけど、料理もろくに作れないような女と付き合うより、
225を見習えよ。

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 13:43:49.34 ID:Ibq0sLJd.net
俺の甲子園始めませんか http://orekou.net/i/9lzo

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 14:01:15.08 ID:XzfUbLqd.net
和田っていうか、ピッチングコーチは中西だったよな
なんだかんだ言って、和田政権は生え抜き内閣だったよな

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 14:11:17.84 ID:rITZIJbu.net
高校時代スライダーを封印してフォームを固めた大谷と高校野球で勝つためにスライダー使った藤浪という記事がどこかにあった

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 14:16:29.34 ID:bP8PJecj.net
>>76
>昔近鉄に小池という投手がいたけど暗黒ロッテに引き当てられてがっかりして大学に行ったよね

亜細亜大のエースで、ロッテ入団を拒否して松下電器へ

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 15:55:16.54 ID:LPON8Fk4.net
山本昌が若いころ芽が出なくて
「でかい選手の育成はアメリカのほうがうまいやろ」という判断で
アメリカ行っててこつつかんできたからな
藤浪もメジャー挑戦や

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 16:33:04.51 ID:U/wJ0xTy.net
原因は西岡だろうな

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 20:23:34.35 ID:XiHxJSUd.net
猫です。森友と組ませたら立ち直るかも
金子あげるから藤浪ちょーだい

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 21:07:58.37 ID:yRLpTIQf.net
選抜高校野球大会・大阪桐蔭戦で藤浪晋太郎投手(のち阪神)から本塁打を放つ大谷翔平
https://www.jiji.com/jc/d4?p=otn111-jlp12317421&d=d4_bb

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 22:11:34.35 ID:w7PcQlgg.net
阪神の育成のせいだろ
ルーキーの時から酷使して
本当なら1年はファームで
体作りさせるべきなのに
今は金本のパワハラ
阪神を出た方がいい
いっそメジャー挑戦しろ

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 23:52:53.15 ID:/X61xGaF.net
阪神コーチ陣も無能やし、藤浪も日本野球の常識の中で野球やっているから
いつまでたっても、うまくいかない。
イップスは関係ないぞ。
今でも、最高球速158キロ、平均球速153キロなんて出るわけだから
イップスのわけがない。
完全にフォームの問題。
自分の体の特徴にあったフォームで投げてないから、何時までもダメなんだ。

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/07(土) 23:54:57.36 ID:hx2lUMxl.net
性格
藤浪は傲慢なイメージ

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 01:01:04.31 ID:AtfHCF+Q.net
阪神はロクに選手育てられないんだからもうドラフト参加しなくていいよ
ハッキリ言って迷惑

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 01:37:28.19 ID:/+kBm9io.net
大谷 球速、打球速度、走力・・・すべてがMLBトップクラス
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2018040518423201.html

身体能力の差

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 02:10:52.38 ID:7W/KbhtP.net
あんなにやせてて160出す藤浪はとんでもない逸材
復活を切に祈ります

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 10:14:53.14 ID:IqugoVQP.net
大阪桐蔭の育成力は素晴らしいので、藤浪は既に高校時代にポテンシャルをほぼ引き出されてたのではないだろうか。

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 10:16:11.15 ID:rCn6+07D.net
【サンモニ/野球】ハリー、3試合連続ホームランの二刀流・大谷翔平に「まぐれか米国のピッチャーのレベルが落ちたか…両方だけど珍しいね」
http:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523147720/

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 11:22:21.17 ID:JDFy+f2/.net
>>93
日本は一年目から勝てる投手は開幕一軍のOJTだからなー
藤浪に体作りが必要だったとは思わない
3年目ぐらいからオフのトレーニングやコーチの指導が悪かったのかの議論になる
クロスステップをはじめとするフォームの問題か体作りか
ずっとノーコンとクソ守備なのに投げさせる阪神はあかんと思うが

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 11:30:00.80 ID:s0yz2nrn.net
ノーコン病が染み付いた藤浪にもう復活は無い。後輩の根尾も同じ道を歩みそう。

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 11:55:58.78 ID:g5tT1lge.net
当時、大谷は地元紙のスポーツ欄でよく叩かれてたな
インタビューしても面白味がない、愛想がない、藤波を見習えとか
あの記者、息してるかな

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 12:41:54.09 ID:RP+5l+Ip.net
>>74
マー君の方が上だと思ってた人は普通に多いでしょ、体格が違う
これはゴルフの松山と石川にも言えるけど

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 16:53:36.84 ID:6KEGlUFR.net
藤浪晋太郎投手はイップス?その原因と改善法
https://www.youtube.com/watch?v=u4FR73Zo5nQ

藤浪投手と大谷投手のピッチングフォームの違い。と、そこからみえる投球動作指導。
https://mori18.com/blog/archives/4327

結論。
藤浪はイップスではない。

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 17:12:25.50 ID:6KEGlUFR.net
藤浪投手と大谷投手のピッチングフォームの違い。と、そこからみえる投球動作指導。
https://mori18.com/blog/archives/4327

結論。
藤浪の制球難の原因は体の開きが早いから。
その原因は、骨盤の後傾が大きな要因。
これを抑えるためには、インステップに戻すことも一つの大きな手。
インステップだからといって、必ずしも悪いわけではない。

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 18:22:22.05 ID:EddXtASq.net
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   珍カスよっわwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   珍カスよっわwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     珍カスよっわwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   珍カスよっわwwwwwwwwww

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 20:14:31.67 ID:yWxfS95F.net
藤浪は今シーズン復活するだろ。
二桁は勝てる。
ま、と言っても大谷と比べてどうかと言われたらな…
向こうはMLBで3戦連続本塁打の化け物だしなw

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 21:58:35.13 ID:MpgHe2w7.net
懲罰投球、パワハラと精神が病んでいった

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/08(日) 22:43:14.17 ID:y1LOhitm.net
懲罰投球リアルタイムで見てたけど金本に腹が立って仕方なかった。
金本一気に嫌いになったわ。今思い出しただけでも腹が立つ。

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 03:54:59.08 ID:8k+aBwf/.net
無意味な懲罰投球

アホしかやらんわな

112 :名無し:2018/04/09(月) 04:41:53.94 ID:FGUD12tG.net
藤浪は、イップスでは無い…べつに、いいゼよ。本人も、イップス認めてないなら、今のまんまだ。病治す気持ち無い患者に医師は必要無い。

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 08:14:29.81 ID:aqQaIq/S.net
藤浪は大谷氏ねと思ってそうだ

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 08:22:26.77 ID:Iu51iorg.net
阪神に行ったのが間違いだったな
まぁ自分で選べるわけじゃないから不運と言うべきか

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 09:00:53.86 ID:cNzs8kKZ.net
世界の大谷 春夏連覇の過去の栄光にすがる凡P藤浪

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 09:17:50.79 ID:68zc0fUv.net
藤浪もほんの一時ではあったがエース格として輝いた時期が確かあったよな
セミの成虫くらい短いアレだったけど

7回1安打無失点12奪三振。もう藤浪には二度と出来ない芸当だろう

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 09:58:36.52 ID:lMOi7sPt.net
>>110
>>111
何をどうすればいいのか導いてやるのが本来やるべきことなのに
心身ともに苦しめてただけだもんね
その点、日ハムは大谷のことを過保護なくらい大事に扱っていた

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 10:44:43.44 ID:rigJiAuf.net
>>116
エース格どころか2015年は一応エースだったぞ
まあ主にエースだったメッセンジャーが調整ミスってクソ外人化してたせいでもあるけど

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 10:48:14.52 ID:X8rHE+MA.net
差別は大嫌いだけど、金本は朝鮮の血だからね
恨みが強いんだわ
仕返しだよね、あれは

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 11:09:31.60 ID:IRHsKCmM.net
高校時代

藤浪>>>大谷
ハンカチ>>>まあさん

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 11:11:29.41 ID:RdLXvuYC.net
>>108
正直大谷見てると
打つ投げるどっちかしか出来ない野球選手がクソに感じてきたな

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 11:11:50.19 ID:rigJiAuf.net
>>120
高校時代からマー>>>ハンカチだぞ
マーが超絶不調で病身投球
ハンカチが酸素カプセル使ってようやく勝った
一時でも確実に上回っていた藤浪とは違う

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 11:13:06.82 ID:rigJiAuf.net
>>121
全盛期体調万全の大谷とか誰も勝てないからな
シーズンで消耗戦にしてゲリラ的に勝つしかないわ
大谷も人間だから体力やスタミナや怪我のしづらさは他の選手と一緒だ

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 11:38:31.88 ID:lMOi7sPt.net
>>121
ほとんどの集団競技で一人の選手がオフェンスもディフェンスもやってることを考えると
野球界が特殊なんだろうね

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 13:01:26.34 ID:pLm6yxKS.net
メジャー解説福島氏「日本ハムの育成力は世界一ぃぃぃ!」 ※たった今「ひるおび」より

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 16:38:49.70 ID:ruZFsa98.net
>>125
育たない選手も山ほどいるからねえ
黄金の卵をしっかり孵化させたってとこだろうな
卵が並ならハムもどうにもできない

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 18:05:02.85 ID:9ntC2We5.net
大谷は日本ハム時代と比べて
打撃フォームも投球フォームも変えているんだよ。
日ハムの育成は関係ない。

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 18:13:57.85 ID:M11tiAmy.net
てょは甲子園が似合ってると思うんだよなぁ。甘やかされるとどんどんダメになっていくタイプじゃないかな。一縷の望みだが虎ファンの強烈なヤジで覚醒するんじゃないかと思う。

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/09(月) 22:37:58.47 ID:KQ6JSM4G.net
阪神タイガースは良くも悪くもメジャーを超えてるところがあるからな。
メジャーでそこまでの選手じゃなければ阪神タイガースのローテーション投手の方がいいという考えもできるだろう

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/10(火) 02:31:33.21 ID:Du98wWwp.net
大谷凄いの前提やけど打者大谷は投手でもあるから
日本じゃ厳しいイン攻めとかは配慮されてたん違うかな
メジャーは知らんけど

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/10(火) 02:57:48.19 ID:OUdzZDRM.net
それは張本とか化石評論家が己の正当化のために印象操作的な言い訳に使ってるだけで
実際大谷はインハイインローとも好物に近い
それ以上のイン攻め(ビーンボールとは言わないが糞ボール)はくるっとよけるから危険にも見えないのよ
http://baseballdata.jp/playerB/1200087_course.html

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/10(火) 03:18:12.34 ID:OUdzZDRM.net
老害「もっとインコースに投げろ」
大谷のインコース打ち一回でも見てみろ
あれで内角攻めするのはそう問う度胸いるぞ

28: 2016/11/11(金) 13:52:12.70 ID:tXrJoZfV01111

日シリでインローの完全なボール球をサヨナラ打にしたのは吹いた
あれ打たれたらどうしようもない

36: 2016/11/11(金) 13:55:48.67 ID:k6jZAlstd1111

>>28
あれはもう笑うしかなかった
あんなコースヒットにできるのはそうはいないわな

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/10(火) 05:18:24.88 ID:n4A6nNG6.net
藤浪は大事にされるどころか
阪神は入団時から酷使
さらには金本のパワハラ160球懲罰続投

本当藤浪がかわいそうで

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/10(火) 05:52:10.88 ID:HnliyyUo.net
人生は一回しかない上にプロ選手での人生は短いし、
自分に合うチームに出会うって大事だね。

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/10(火) 06:04:27.79 ID:HnliyyUo.net
ドラフトだから合わないチームに入っても仕方ないんだけれど、その後どうやって自分を維持していくかが課題
藤浪欲しいチーム今ならいるんじゃないのか?

総レス数 839
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200