2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校時代は藤浪>>大谷だったのに何故立場逆転したんだ?

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/05(木) 13:04:32.29 ID:G90VqiDo.net
栗山の育成力か?

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/17(火) 19:30:08.65 ID:izeLR2lA.net
>>237
PL学園元監督の中村順司さんの教えだな
中村監督は技術屋だったからね

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/17(火) 20:15:20.18 ID:Xcr1Vz1s.net
>>230
周りに恵まれて見えるのは大谷が結果出してるからだろう
藤浪が成功してたら阪神で恵まれてると言われるよ

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/18(水) 08:03:19.14 ID:e8OiFiAO.net
阪神はちょっと結果出すとスター扱いで勘違いさせるし、結果出ないとボロカスに叩いて若手の芽を摘む
若手にとってとても悪い環境だって新庄も言ってた
そこら辺昔からファンもマスコミも変わらないよね

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/18(水) 11:09:49.22 ID:ePrgYA9K.net
>>240
ヒットを打てなかった鳥谷に対してアホ、ボケ言ってたおっさんが
鳥谷が次は打つと「鳥谷ちゃ〜ん、さっきはごめんね〜」と謝ってて
阪神の選手は大変だなと思った

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/18(水) 12:12:08.90 ID:e8OiFiAO.net
赤星とか客の罵声にガチギレしてたしな
いまだに客とケンカする赤星の動画が残っててウケる
あの赤星が理性的なフリしてキャスターやってんのみると笑ってまう

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/18(水) 12:39:19.53 ID:NcnfeWEh.net
小林繁にしろ江川にしろ早くに引退したのも阪神の客というか悪質なヤジが原因の一つじゃね
桑田真澄「入団して叩かれてたんですけど、甲子園に来てる子供のヤジに泣きましたよ」
子供「桑田ー、お前お金がないんか?俺の金やるわー」
子供がポケットの小銭をじゃらじゃら鳴らす

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/18(水) 13:44:30.06 ID:46RzvHnk.net
江川は投げ方に問題があった。
田中正義くんと同じ。
肩を痛めやすいフォーム。

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/19(木) 01:39:50.58 ID:fsWrpnmU.net
藤浪の方が二刀流だと思うます。
甲子園で大谷のストレートをホームラン打ちましたからね。
阪神は藤浪を4番ピッチャーで使うべき。

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/19(木) 10:04:36.86 ID:A9bzk7OY.net
>>245
打ってませんよ

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/19(木) 11:05:55.26 ID:FmP51rSL.net
フォームで言うとソフトバンクのバンデンハーグがいいと思う。メジャーで流行りの下半身を使う投げ方
身長も藤浪と1cmしか違わない196cm。左足上げてタメは要らないんだよな
菊池雄星は去年二段フォーム警告受けたが、結果的には良かっただろう

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/19(木) 11:16:38.05 ID:b9H7qKlZ.net
日本人が良くやるタメを作る投げ方って
投球動作の過程で軸足の一本で立っている時間が長すぎて
よほど姿勢の良い選手じゃないと、制球力が安定しない。
藤浪みたいな猫背の選手がそれで投げたら、制球力が安定しない。

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/19(木) 14:50:55.39 ID:FmP51rSL.net
去年の藤浪の死球動画見たら原因はわかるだろ。第一に肩が平行に回転するから
ボールがシュート回転して内角に食い込む。二つ目は足が上がらないから下半身が使えない。だから、
手投げだな。制球が付かないから異常に内角に食い込んでバッターの頭付近に行ってしまう。
これは桑田なら完全に直し方がわかると思う

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/19(木) 15:01:50.13 ID:D/opLMj8.net
>>248
>>249
それを指摘できない阪神の投手コーチ陣って給料泥棒だね

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/19(木) 16:32:26.14 ID:BuYS6K/7.net
それ、真に受けるなよw

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/19(木) 21:36:50.65 ID:A9bzk7OY.net
精神的なもんだろ

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 01:36:38.59 ID:6cbEcDB0.net
確かに藤浪は指導者、球団に恵まれてない感じ
阪神何かにクジ引かれたのが不幸

オマケに金本みたいなキチガイに
ネチネチ、パワハラまでされて潰されかけてるし

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 06:50:05.42 ID:QeCwsHBs.net
どうみても技術的なところ。

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 07:56:22.99 ID:tmVQFKpO.net
>>169
おかわりとか西岡とか衰えるのが早い

256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 09:06:01.31 ID:nGGQPrt8.net
西岡はメジャーで物理的に壊されてるから勘弁してやれ

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 09:16:28.53 ID:QeCwsHBs.net
西岡とか、守備も打撃も
日本限定の技術の選手になってしまったから
全くメジャーに対応できなかった。

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 09:26:15.85 ID:btTmIcow.net
今年の藤浪は改善したように見えるが、実際は全然変わっていない。依然として、肩は
平行に回転し、セットポジション時には足が上がらず下半身が使えていない
多分、右打者の外角に意識を置いているために暴投がないだけなのでは。そして、打者も
去年の藤浪の死球がわかっているから外角に踏み込んで行けないと。一方、松坂大輔だがメジャー投方が
馴染んでいるように見える。速球の勢いはないが、手元で曲がる変化球。あのフォームだから
パフォーマンスを維持出来るはず。10勝前後出来るのかも

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 09:36:56.39 ID:9eHbpXhQ.net
俺らと違って毎日野球しかやってないんだ
欠点だってわかってるだろうよ

素人が感じる修正だけして解決するなら皆3割30本打てる

260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 12:30:57.00 ID:aWCOPfJI.net
>>257
西岡は松井稼頭央、井口資仁、岩村明憲らと比較しても、身体能力は大きく劣り技術も劣っていた
身体つきも、他の日本人MLB選手より身体付きがヒョロくてみすぼらしかった
また、怪我をする前の成績でも66試合出場時点でWAR−1.5と、とんでもない低レベルな成績だった

2010年の成績は、単なる確変に加え飛ぶボールだった事で成績が嵩上げされただけだったのだろうな

261 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 19:50:48.65 ID:QeCwsHBs.net
藤浪はあってないんだよ、今のフォームがw
あってないから、回を重ねると、疲れがたまってきて
藤浪特有の体の歪み(極度の猫背)からくるフォームの崩れが
隠しきれなくなる。
 
とにかく、現在の藤浪の投球フォームが
藤浪自身にあってないんだよ。
藤浪は二段モーションか?ってぐらいにヒップファーストで投げている。
この投げ方は、よほど体の姿勢が良くないと、制球難に陥りやすい。
猫背の藤浪には合ってない。
 
阪神のコーチで誰も指摘しないのか?って思うけど
阪神のコーチ陣は、現役、ヒップファーストで投げていた人ばかりなんだよなw

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 22:07:28.35 ID:9eHbpXhQ.net
着実に成長していると理論派が昔ほざいてましたので何の信用もありません

263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 22:09:08.85 ID:d5hbeYM6.net
菅野相手に四球出すってもう阪神から出してあげて(´;ω;`)
あと甲子園のヤジも誉め殺しにしてあげて

264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 22:27:58.54 ID:/HAsN9jC.net
今日の試合でも、いい時と悪い時がある。
特にランナー出た時の制球の悪さが目立つ。

メンタルなんとかせんとあかん。

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 23:01:00.75 ID:5P2hGuoX.net
714 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf7f-qcIl) 2018/04/12(木) 02:41:38.27 ID:Ya345YYo0
>>682
藤浪の何が頭おかしいかって
現実を直視してないコメントばかりなんだよな

「球自体はよかったが抑えたい気持ちが強すぎた(キリッ)」
馬鹿かとw
その翌日に日ハム斎藤佑樹が先発でノーヒット8四死球やらかして替えられた時のコメントが奇しくも
「打たれたくない気持ちが強すぎた(キリッ)」だったのは笑った

本当にコメントに関しても投球成績に関しても斎藤佑樹と変わらないレベルになって来たよ藤浪は

266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/20(金) 23:14:18.64 ID:jYNIeaoq.net
>>57
晒しage

267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 07:19:16.86 ID:MJTQxVMD.net
ハンカチ*藤浪 の対談が実現すれば藤浪は何かを掴めるんじゃないか

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 07:51:47.21 ID:sa9VI9xx.net
大谷のメジャーでの登板見たが、メジャー仕様になってるな。物凄い適応力
一方、藤浪はメジャーに関心ないのか。山ほど参考になる投手がいるんだが

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 09:37:10.42 ID:6kKq2vHO.net
藤浪も色々と勉強しているけど、答えにたどり着けてない。
日本野球の常識が強すぎて、仕方がない。
阪神コーチ陣も、昭和の日本野球の知識で投げていた人ばかりだし。

270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 10:16:42.74 ID:/zKB7I5s.net
大谷に放り込まれただろ

271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 10:19:53.80 ID:N5uZOeyV.net
本人も、首脳陣も、ファンも、いつまでもイップスであることを認めないからここまで来てしまった
いつまで技術の問題と言い張るつもり?
間に合わなくなっても知らんぞ

272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 10:31:31.21 ID:6kKq2vHO.net
>>271
里崎は、藤浪の投球はイップスじゃないと言っているぞ。

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 10:33:37.47 ID:KaqHbAN5.net
東海大学のスポーツ心理学の教授の高妻容一さんは、藤浪のイップスは治りますと断言してるみたいだね。
この高妻さんに診てもらったほうがいいかも。

274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 10:55:23.53 ID:sa9VI9xx.net
藤浪の不振はイップスじゃないだろ。手投げのフォームと肩が平行に回転する事によるシュート回転が原因じゃないか
人体構造とまでは行かないが、ピッチングはどういう動作が必要か一から考えて
いいフォームを真似するだけでいいんだよ。メジャーの投手なら誰でもいいが、シャーザー辺りは特にに参考になるだろう

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 11:16:09.75 ID:KaqHbAN5.net
ヤクルト戦の時のように好投する時もあるので、技術的には問題無さそうだね。
何か急にストライクが入らなくなる病とでもいうのか、まあ精神的な問題だね。

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 11:23:09.38 ID:iF7+EB43.net
>>273
スポーツ科学系の先生たちでアドバイスしたくて歯がゆい思いの人結構居そう

277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 11:38:27.10 ID:6kKq2vHO.net
藤浪はイップスじゃないと言っていたな、別の人は。

278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 13:42:44.19 ID:m16F6Qyv.net
何で一人相撲がキヤッチフレーズな投手に
成り下がってしまったんだろ?

279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 13:57:28.91 ID:qMLR7rJU.net
逆にカネやんが指導したら藤浪も覚醒したりして

280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 14:00:19.77 ID:a4AHyN5n.net
>>268
大谷は高校の時から物真似が異常に上手い
よく光星田村のバッティングフォーム真似てたし、プロでもメッセンジャーのフォーム完コピしたり 再現能力が高い、身体が大きいのに。
イチローみたいなセンター前ヒットでもわかるとおり、頭でイメージしたものを再現できる天才。
藤浪は残念ながら比較対象にならない。

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 15:39:04.32 ID:sa9VI9xx.net
>>280
物真似というか模倣は重要なんだよね。スポーツ以外にも職人も先輩の模倣から始まる
藤浪は他人というか他の選手に興味がないんだろうか。一流投手を真似ればいいだけだと言うのに

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 15:56:32.76 ID:7p8LphL3.net
野球が好きか嫌いか

283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 16:50:48.00 ID:/JufzMw+.net
阪神・藤浪、2軍行き踏みとどまった!アーチェリーポーズで制球安定
2018.4.14
https://www.google.co.jp/amp/www.sanspo.com/baseball/amp/20180414/tig18041405040003-a.html

https://i.imgur.com/Q9YR96m.jpg

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/21(土) 17:03:45.92 ID:a0Wlh40q.net
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   珍カスよっわwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   珍カスよっわwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     珍カスよっわwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   珍カスよっわwwwwwwwwww

285 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 07:07:56.57 ID:Cfg4B7JJ.net
【YouTube】


2014年9月12日 阪神タイガースvs広島東洋カープ「警告試合」 


阪神藤浪の死球を巡って警告試合
https://youtu.be/vbcp-pLVRCA


https://i.imgur.com/a2RqJxt.jpg

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 07:34:52.57 ID:9oBkwd8/.net
あの熱狂的な阪神タイガースファンの期待に応えるのは並大抵のことではない
藤浪がパリーグに入団したなら大成したかもしれない

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 08:49:52.33 ID:vHKXU31P.net
藤浪はなぜ、自分が、
大阪桐蔭時代、阪神1年目までは
制球が安定していたのか、
自分のこと、分かってないんだろう。

288 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 09:02:16.13 ID:GvpMyRXq.net
阪神の近々の生え抜きスター選手なんて鳥谷だけ
高卒に限ったら藤川以外はマジで昭和の奴しか思いつかない

ドラフトで取る選手全部が全部ゴミなわけでもないだろうし
在阪企業のタニマチとズブズブな関係が若い選手を狂わせる

289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 09:42:31.38 ID:HWQPTflc.net
ダルビッシュと田中将大の現在のフォーム見たがあまり良くないな。ダルビッシュは何で二段フォームみたいに
タメてるんだ。打者のタイミング外そうとか姑息過ぎる。メジャーの日本人選手もまだまだだな
一方、藤浪は桑田の指摘通り言葉に惑わされてる段階。トップがどうとか関係ないだろ
見て真似する部分と動作の論理的解析がチグハグ

290 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 11:08:04.64 ID:vHKXU31P.net
ダルビッシュのフォームも基本的に日本的なフォームだからな。

291 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 11:09:59.20 ID:vHKXU31P.net
桑田真澄も自分の成功体験しかしらない。
身長198センチの猫背の投手の苦しみは知らない。

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 11:48:53.88 ID:HWQPTflc.net
桑田は現在OB戦での速球とフォーム、子ども相手の野球教室動画に衝撃を受けた
佐藤義則・工藤公康・桑田真澄・山本昌が日本のトップ・ピッチングマスターだろう

293 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 13:27:54.14 ID:vHKXU31P.net
佐藤義則は合う合わないが激しいぞ。
彼によって良くなった投手もいれば
ダメになった投手もいる。

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 15:37:11.37 ID:hFTG7v4Y.net
藤浪は大阪桐蔭、大阪桐蔭と自ら大阪桐蔭に縋る言動が未だに多い
これは未だにプロ野球選手としての自身を確立出来ていない証拠
大阪桐蔭関連(肥えた監督、同期、先輩後輩なども含む)はきれいさっぱり断ち切って
裸一貫で臨むくらいの取り組みをしなければ、再び1軍で活躍する事は叶わないかもな

295 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 17:03:56.68 ID:HWQPTflc.net
桑田や工藤のインタビューに出てくるのは大した速球も投げられない自分は引退するしかないと腹を括る所だな
なまじ、恵まれた身長と才能がある藤浪に引退するみたいな考えは微塵もないだろう
一方、体が小さな選手は何とか生き残ろうと技術を極限まで追及する傾向があるように思う
藤浪は二軍落ちどころか解雇という状況になって初めて技術追及に目覚める感じがする

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 20:13:08.88 ID:vHKXU31P.net
何度も言っているが、藤浪が制球が悪いのは
左肩の開きが早いから。
なぜ、そうなりやすいのかというと、骨盤が後傾する癖があるから。
では、なぜ、骨盤が後傾しやすいのかというと、
藤浪は極度の猫背だから。
つまり、藤浪の問題点は下半身ではなくて、上半身にある。
そのことに気が付いている野球関係者の少ないことw
 
じゃ、猫背で治るのかというと、これが簡単には治らない。
よって、藤浪は猫背を治すよりも、猫背でも制球が安定する
投球フォームに微調整したほうが近道なんだよ。
それは、もう一度、大阪桐蔭時代のようにインステップに戻すこと。
そして、インステップでも体への負担を少なくするために
現在のヒップファーストをやめて、外国人投手みたいに
始動の早いフォームに変えることである。

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 20:19:03.57 ID:WC6vvbjD.net
技術云々以前に、
大谷は、圧倒的な明るさと華があるが、藤波は、顔つきから陰気臭い

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 20:20:45.41 ID:HcKK/fxi.net
中西がフォーム弄って制球が酷くなり
金本中心にチームでパワハラして精神的に追い詰めて、完全にイップスになった

トレードか有能コーチ招いて1から指導して貰わないとどうしようもないが、球団や金本がそんな事許すわけもなく

299 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 20:49:38.67 ID:HWQPTflc.net
コーチが有能・無能の前に選手自身が理解・納得してないとコーチも指導出来ないから
藤浪以外にも投手はいるから一人のコーチが藤浪に掛かりきりになるわけにもいかない
結局、馬を水飲み場に連れて行っても馬が水を飲むかは、馬自身が決める事だから

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/22(日) 21:59:32.86 ID:HPbRM0nz.net
藤浪とジホンは離すべき

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/23(月) 07:04:54.41 ID:gzu2IRQW.net
桑田の言っている投球フォームってのは
メジャーの投手の理論から見たら
悪い見本だからな。
一概に桑田のやり方が良いとは言えない。

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/23(月) 11:35:47.39 ID:XwxI79WS.net
>>299
もしかしたら能見とメッセンジャーの助言も、肯定的に受け止めていなかったのかもしれんね
2014年にメッセンジャーは藤浪に、「お前はそのままでは普通の投手になってしまうぞ」と発言している
悪い事に、2016年からの藤浪はもがき苦しんでいる
耳の痛い事から逃げたらアカンね

303 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/23(月) 14:22:44.23 ID:Yv87Cn+x.net
バントの構えをされたら暴投と四球
バントされたら悪送球
先発の最低限すらできなくなってるからな
闇は深い

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/23(月) 14:59:44.67 ID:PXdSFTOh.net
藤浪はもうあかんのかもしれん
自分が変わらないと何も変わらんぞ

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/23(月) 15:02:43.89 ID:+fZrbM6z.net
大谷のキャッチボールは完璧だな。丁寧にいいフォームでこなしている。一方、藤浪のキャッチボールは最低だな
適当に軽く投げているだけ。これだけだらしないキャッチボールならそりゃピッチングも上手くならないね

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/23(月) 17:45:52.01 ID:93NfqPlt.net
藤浪は巨人症だろ
ジャイアント馬場と同じ

長くはもたんと思ってた

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/23(月) 17:50:35.27 ID:SV5Hslbm.net
>>1
珍の環境(甘やかすファンや無能なコーチ陣や在阪マスゴミ)が腐っているから。

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/23(月) 17:53:15.17 ID:gzu2IRQW.net
巨人症というよりも猫背。
猫背の投手は、骨盤が後傾する癖がある。
骨盤が後傾すると、体が開きやすい。
そうなると、右投手は右打者のほうへ暴投する。
 
改善策は大きく分けて二つ。
猫背を矯正するか、あるいは、猫背でも制球が安定しやすいフォームに変えるか
この二つのどちらか。
前者は矯正が困難で時間がかかる。
そう考えると、後者しか方法はない。

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/23(月) 21:59:13.92 ID:xtiMIBjT.net
三振取れるのに四球も多い。ストライク取りに行った140キロ台の直球を打たれる悪循環。
いい時はフォームもいい。悪い時はフォームも悪い。
結局フォーム改造とか、技術的な問題以前に精神的な部分を直さないと、
テンパった時にフォーム悪くなる状況は変わらないだろう。

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/24(火) 03:08:31.30 ID:AkktHJDE.net
ストレートとフォークだけに球種しろ
もはや色々やるな
とりあえずそれだけで今年は二軍でフォーム固めることに努めろ

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/24(火) 06:07:23.91 ID:+1bYDxfK.net
仮に1年目から微妙な成績だったら、
ここまで叩かれなかったか?

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/24(火) 10:00:53.54 ID:GIxOdQe/.net
1年目から今までずっと微妙な成績だったら、
そもそも記事にすらならない選手になってただろうね

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/24(火) 12:25:37.21 ID:pdyIbvLA.net
阪神って、望月って投手がいるけど
彼もインステップだったんだけど
2年目以降に無理やり矯正させられて、
一向に1軍に上がってこれなくなった。

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/24(火) 12:35:16.00 ID:V4NcRadr.net
あの長い手足でバタついて投げりゃコントロール無理かと
メジャーみたいに棒立ちツーシームに改良しなはれ

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/24(火) 13:06:27.21 ID:zPQ3ZGaf.net
何か日本の野球は迷信みたいな考えがあるんだよな。仁志の野球指導動画見たら
キャッチボールで左足を上げたら2秒静止するんだと。力をためるとか何とか
ダウンスイングとかもそうだし。大学の研究室と提携すれば、打者や投手の適切な動作解析できそうなもんだが

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/24(火) 14:49:16.99 ID:PcTlkdv8.net
わかったような口を利く奴が一番わかってないのは世の常
責任問題になるから自立した大人は出来ないことをさも出来るようには言わない

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/24(火) 15:35:47.34 ID:pdyIbvLA.net
中西コーチがラジオで言っている話を聞いていたら
もろ日本野球の迷信でしゃべっているのに驚いたw

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/24(火) 15:58:38.77 ID:zPQ3ZGaf.net
今はYouTubeで色々野球技術動画があるからね。それも時々見ている。日本のプロ野球や
アマチュア野球には変な迷信めいた練習や技術の薦めがある。大阪桐蔭のキャッチボールなんかダメだろ
何で静かに集中してやらないんだ。めちゃくちゃだよ

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/24(火) 17:36:13.19 ID:pdyIbvLA.net
整体の先生が、
阪神コーチ陣が若手にやらせている
地面に白線を引いてやっている、インステップを矯正する練習を
酷評していた。
藤浪も、望月も、同じような練習をやらせられている。
よくないんだとよ、この練習は。

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 04:26:16.24 ID:lIkOyTVg.net
>>287
>>288
>>291
>>294
>>299
>>302

笑顔なき2勝目 藤浪苦しめる「完投」と「田中」
2014年05月01日

笑顔なき勝利だった。
スコアは8―4。

しかし、和田監督は「勝つには勝ったが、反省点の多い試合だった」と、まるで敗戦後のように疲れ切った表情で振り返った。



最大の反省は藤浪の投球だ。
2回裏に打者10人の猛攻で一挙7点を先制したものの、直後の3回表に先頭打者の投手・野村に四球。

指揮官が「あの四球が後々まで響いた」と指摘したようにチーム全体の歯車が狂いだし、失策もからんで4点を失った。

何とか勝利投手の権利を得る5回まで投げ切った

藤浪は
「完投しないといけない点差でした。リリーフの方、点を取ってくれた野手に申し訳ない。勝ちをつけてもらっただけ。価値のない勝利です」と自らを責めた。


5回裏、打席に向かおうとした藤浪(右)に和田監督は交代を命じた 
https://i.imgur.com/6lQ91P8.jpg


今季は5試合に登板して2勝2敗、防御率4・41。

指摘されているのが完投とヤンキース・田中に対する強い意識だ。

チーム関係者は
「今年の藤浪はとにかく完投したいという気持ちが強い。藤浪は田中のように状況に応じてメリハリをつける投球スタイルを理想としているけど、それがなかなかうまくいかない。
100球前後で打ち込まれる試合が続いていることで余計に意識している」という。


中西投手コーチは
「(力を)抜いたな。まだ六、七分の力でコントロールできる投手じゃない。リリースが緩んで合わなくなってしまう。あそこは全力でいかないと…」と分析。
まだまだ田中の投球術にはほど遠いのが現状だ。

 
もちろん球界を代表とするエースに成長することが期待されている逸材だけに、この壁は乗り越えなければならない。2年目の進化に向けたチャレンジは続く。

 

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 04:41:37.70 ID:sC+sghEd.net
>>319
整体の先生が間違ってる可能性もあるし世の中答えは複数あるんだぜ
君が考えてるように正解がひとつなら既にマニュアル化されてその通りにしてるよ

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 08:56:17.36 ID:suOSJC0G.net
整体のセンセーもピンキリだしなぁ
整体はあくまでもケアのプロであって動作解析は専門外だから鵜呑みにしたらいけない

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 09:02:48.91 ID:6KSLTFxt.net
藤浪には知的能力の一つ、問題解決能力がないんじゃね。工藤公康・桑田・ダルビッシュは、
自ら情報を収集して人体構造や栄養学を一から勉強した。 お笑い芸人のみやぞんって中々、期待された高校野球のピッチャーだったんだが高校で野球を止めた。
勉強が不得手なみやぞんには大学・社会人野球みたいな上級レベルは無理だったんだよ
プロ野球で活躍するには、みやぞんみたいな見て真似する技術以外に、数学や物理学みたいに頭で論理的に
学び理解する能力が必要になる。一流選手は誰もが野球という専門分野の教授だよ

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 09:48:25.01 ID:EbfKhNxE.net
整体の先生も一人や二人だけじゃないし、
プロ野球経験者(というか、里崎)も同じこと言っている。
藤浪は体の開きをインステップで抑えるしかないんだと。

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 14:16:58.68 ID:4+pGuhjM.net
今日はテレビで大谷君のピッチングを見てました後続の投手が打たれ
3勝目は逃しましたがストレートはよく走ってたと思います。
ただスプリッドが思うような所に行かなかったと思いました。      藤並

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 14:36:12.02 ID:3r08bFZ6.net
マメでイマイチな大谷の投球は藤浪とよく似てる
ストレートの力強さはダルビッシュぐらいあるんだがもったいない
誰かいい指導者がいればな

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 14:48:41.72 ID:0l5x0GwB.net
藤浪「俺の出番か?」

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 15:17:15.05 ID:cCAZ7vK6.net
伸び悩んでた平山相太が小笠原道大のトレーニングを見て、相当な頭脳的意識改革で成長した例が有るからな。
藤浪の頭脳的な意識改革は如何に相成るやら?

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 15:58:03.85 ID:/MdawvHO.net
金本と福留に心を壊された

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 16:43:12.83 ID:QwofxVp1.net
ヤリチンと童貞の違い

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 19:22:05.46 ID:KVwAg6Z7.net
こいつ巨人症なのか?

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 22:31:26.13 ID:Qbon6BK4.net
高校球児は140キロ前後で投げとけばほぼ抑えられるからな。
だから高校時代の藤浪は無敵だった。
でも高校野球とプロ野球は一緒にできない。

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 22:38:24.87 ID:ATAScCot.net
>>272
里崎は専門家じゃないしな

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 22:40:20.05 ID:ATAScCot.net
>>326
コーチの言う事聞かないから誰がやっても一緒

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/25(水) 23:47:35.02 ID:gq5mZSis.net
>>332
昨年の夏、あれだけHRが乱発した甲子園大会でも140km/h超えの被打率はそれほど高くないからね
また、140km/h超えの球を投じての被本塁打は0本だった

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/26(木) 01:42:16.65 ID:1g40SWPp.net
>>332
藤浪って選抜も選手権も優勝してるけど、失点ゼロに抑えた試合が1試合しか無いみたいだよ。
本塁打も何本も打たれてる。

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/04/26(木) 03:05:17.44 ID:ERJ1uWn6.net
>>336
あんまりポテンシャルの高い投手じゃないって事。

総レス数 839
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200