2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ68◇◆

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/24(金) 19:21:13.46 ID:v3uAUNim.net
前スレ
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ67◇◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1635722465/

2 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/25(土) 11:40:19.12 ID:uXdjQtBq.net
ここの人詳しそうなので質問なのですがアトピーの診断書を学校で持ってこいと言われたのですが、近くの病院では書いてくれませんでした。これは他の病院でも結果は同じですかね?アトピーとは診断されてはいます。

3 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/25(土) 12:20:29.10 ID:KE2f4VAS.net
じゃあ診断されたところにいけば?

4 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/25(土) 14:28:09.67 ID:AXpI088r.net
診断書なんて持って行ってどうするの?
診断書だって、タダじゃないんだし

5 :CaptainTennille :2021/12/25(土) 14:40:27.92 ID:TK2Wq6Mh.net
釣りだ、バカタレ

6 :江島 正明 :2021/12/26(日) 15:46:56.34 ID:C0EpH68C.net
体育を休みたいとかかな?

7 :江島 正明 :2021/12/26(日) 15:52:23.85 ID:C0EpH68C.net
今ググったら、どうやらアトピーの診断書って書くのむずいらしいね
診断した病院で書いてもらいたいらしいよ

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/26(日) 16:54:55.70 ID:mou+/d5/.net
スレ立てありがとう

9 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/26(日) 21:49:38.28 ID:f/6NE0kE.net
脱ステしなきゃ治らないを植え付ける医者って
脱ステで治らなかったら死にますって人達を生み出してるのわかってるのかね

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/26(日) 22:41:03.79 ID:tA7Ui4gR.net
ハッキリ言って脱ステ医師はヤブだよ なんでこいつらが医療提供許されてるのか意味がわからない

11 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/26(日) 23:30:43.21 ID:mBCso/mu.net
ステロイドをキチンと使っていく事が大事

12 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/27(月) 00:19:20.60 ID:o9qpNW1k.net
脱ステうーたんのブログもネットから消されたからなー
完全なグロサイトだったし

13 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/27(月) 00:57:24.11 ID:5/Cbei8+.net
ベッドフレームやソファや椅子を掃除すると
自分でもひくレベルで落屑あってびびる
この落屑もハウスダストみたいな感じでアトピー悪化させてるの?

14 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 04:27:02.29 ID:+juek+lp.net
皆さん、まず原因を取り除くことに集中するよう、発想を変えませんか?

皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!

第一優先は食生活の改善です。まず、そこです!

ちなみにホコリ、ダニ、花粉は、ただのトリガーで、原因も何でもないです。
昔の人は、もっと汚い環境で生活していた訳ですから・・・。

最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!食がすべての基本です!

いま必要なのは、『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!

あと病院のアレルギー検査、舌下免疫療法などは、一切信用してはなりません。
全く当てにならないのは、多方面で証明済みです。
【 基本事項 】
飲食物を買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける

出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)

甘いものは徹底的に避ける(砂糖、三温糖、黒糖、人工甘味料、天然甘味料、全部)

肉は厳選する。重症の人は、少なくとも改善するまでは、肉は徹底的に避ける。
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)

卵、魚介類も厳選する。重症の人は、少なくとも改善するまでは、卵、魚介類は徹底的に避ける。
(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)

15 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 04:28:00.34 ID:+juek+lp.net
■■■ 続き! ■■■

加工品や冷凍食品をできるだけ避ける
ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける

トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける
牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける

サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける(これは徹底的に行う)
全てのワクチンは避ける(これは徹底的に行う)
味の素の使用を避ける

電子レンジをできるだけ避ける
毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける

養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける

※まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。
 そこが、そもそもの間違いです!

繰り返しになりますが、必要なのは『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。
引き算の発想です!

16 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 05:03:42.33 ID:yaJVAgED.net
みんなの経験として食事療法って効果あると思う?

最近毎日ステーキくってウイスキー飲みまくりだが
プロアクティブ療法の要領(しかもネットで見た自己流)で
ステロイドぬってりゃ変化感じないんだが
冬で頭皮も荒れてきたから数日リドメックスぬったら落ち着いたし

食物アレルギー以外の人には無駄だと思うんだよね
食事療法は
そりゃビタミンとか必須アミノ酸足りてないとかだと荒れるだろうけど
そこは輸入サプリでおぎなうとして

17 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 12:12:29.11 ID:jYJRVMJ1.net
経験的に、糖分や脂質、炭水化物を制限すると悪化の波が小さくなる
から、症状を安定させられるという意味で効果があると思う。
いわば、食物アレルギー反応以外の悪化要因を防ぐ食事療法。

毎日ステーキ食ってウィスキー飲みまくりでも特に平気なら、食事療法
はストレスが係る分だけ逆効果の可能性があるかも。
ただ、ウィスキー飲みまくりはアトピー関係なく体に負担が掛かるので
ほどほどにしましょう。

18 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 17:05:22.34 ID:S+VtVBR3.net
コピペくんがあれはダメこれはダメって書き並べてる奴、どういう根拠でダメなのか真面目に問い詰めてみたいわ
色々挙げてるのに同意できるものがマジで無い

19 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 17:24:58.35 ID:vOu5Ca0/.net
コピペしか出来ない人だからマジレスなんて無理だと思うよ

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 17:28:02.51 ID:pZSEMQdA.net
BOTじゃなさそうなコピペ人間が一番怖い

21 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 20:16:13.44 ID:zgXWn7jC.net
>>16
ほとんど意味深ないな
ただ甘いものと酒は悪化することが多いから避けた方が無難

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 20:28:25.09 ID:SUEh7HRi.net
くっだらねぇ書き込み

23 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 20:32:59.35 ID:vOu5Ca0/.net
ブーメラン

24 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 20:49:22.95 ID:pZSEMQdA.net
原始人が〜とか、新生児が〜とかでケトン体語ってるの見るけど
お前全然それらと違うじゃんって思っちゃう

25 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 20:59:45.82 ID:tgC9uSOe.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで元のアトピーは治ったけれども
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステロイド治療で治したというケース」だからな。

26 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:08:40.32 ID:tgC9uSOe.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーが重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2020/20201005.html

27 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:10:31.90 ID:tgC9uSOe.net
「ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床データを引用した上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は「副作用を出さずに症状が治る」という丁度良い外用回数。
ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

28 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:13:29.15 ID:tgC9uSOe.net
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

29 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:13:49.91 ID:tgC9uSOe.net
ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

30 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:28:44.81 ID:tgC9uSOe.net
脱ステや民間療法や風呂断ちで表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、体を洗い流さないのは
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステや民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

31 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:29:10.51 ID:tgC9uSOe.net
脱ステでアトピーは治らない。
標準治療医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステでアトピーそのものは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステロイドの副作用だけ。」と言っている。
それどころか「アトピーが出てるのに脱ステやるのは危険な感染症にかかりやすいからやめろ。」と言っている。

実際に有名な脱ステ病院で入院してた脱ステ患者でも、脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、
ステの副作用のみが出てる患者だけだった。
アトピーなのに脱ステしてた患者達は、脱ステで重症化した後にプロアクティブ療法に変えて治ってた。
今でもアトピーなのに脱ステを続けてる患者は、アトピー重症化で顔の肉がえぐれて輪郭が変形して、
どす黒色や赤紫色のしわくちゃ老人肌に変貌している。

32 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:30:16.08 ID:tgC9uSOe.net
↓の動画見れば分かるけど、脱ステ脱薬でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに脱ステ脱薬はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

33 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:30:35.14 ID:tgC9uSOe.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は
アトピーが治って肌もきれいになる。(最新動画を見ても再発も副作用も起こっていない)↓
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

34 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:31:13.79 ID:tgC9uSOe.net
脱ステ脱薬や民間療法やるとアトピーは重症化する。
脱ステ脱薬や民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だ↓

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステ治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:32:50.54 ID:WWigDW0m.net
脱ステ脱薬と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
標準治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

36 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:41:28.52 ID:WWigDW0m.net
有名な脱ステ医が、脱ステでアトピー患者を重症化させて、訴えられて裁判で負けている。
別の脱ステ医達も薬機法違反や医師法違反で行政指導されている。
民間療法業者やアトピービジネスは逮捕者が続出している。

37 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:44:42.56 ID:4nWU76EF.net
コピペマン隔離病棟から脱走したか

38 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:47:55.65 ID:WWigDW0m.net
脱ステでアトピーは治らないからな。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに脱ステは効果無いと分かり標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して診療やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。

39 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 21:53:59.86 ID:WWigDW0m.net
脱ステは患者だけでなく医者をも壊す。
毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならない。
ストレスでその患者達が夢にまで出てくる。
さらに脱ステでアトピーは治らなく、常に患者達から訴訟や逆恨みのリスクにさらされ、
一般的にアトピーには認められていない脱ステで治療が長引くと保険組合から睨まれるリスクにもさらされる。
実際にそんな治療を続けて、ストレスで白髪が増えたり髪が抜け、次第にメンタルがやられ、
やがては胃に穴が空き体までをも蝕んでいってた医者達がいる。
現役の脱ステ医でも年齢の割に白髪が多かったり、ハゲてたり、老けて見える医者が多い。

40 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 22:00:13.43 ID:snuZcZzP.net
脱ステって頭おかしい考えだよな
アトピーはステロイドの副作用って思考がありえない
それではアトピーになる前からステロイド使ってたんか?って話になるから
論理が破綻する

41 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 22:09:35.04 ID:S+VtVBR3.net
何でわざわざID変えてコピペし直すの?

42 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 22:30:47.65 ID:WWigDW0m.net
脱ステ医や脱ステ信者は頭悪いから、アトピーとステの副作用(めったに起こらない)をごちゃ混ぜにしている。
・アトピーはAD
・ステの副作用は酒さ、RSS、リバウンド(プロアクティブ療法がある今の時代は、どれもめったに起こらない)ね。
両者は全くの別物だよ。

今はプロアクティブ療法と食事生活改善でアトピーは治るよ。
副作用も再発も無しでな。

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 22:54:47.64 ID:WWigDW0m.net
アトピーを治すのはプロアクティブ療法と大塚本だけで十分。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

脱ステ脱軟膏もサプリもベジタリアンもケトジェニックも民間療法もパワーストーンもマルチ商法もイラネ。
メープルシロップもラカントも人工甘味料も不要。
全部効果無し、ぼったくり、金の無駄。詐欺。
※プロテインは少量なら効果的。

但し、プロアクティブ療法と並行して
・食事改善(十分な咀嚼。早食いは避ける。腹八分。砂糖、果糖ブドウ糖、人工甘味料、小麦製品、スナック、悪い添加物は全部避けて、あとは満遍なく食べる)
・生活習慣改善
・適度な運動と正しい姿勢(整体通院は不要。YouTubeと本の独学で十分)
・その他アトピー因子排除(ホコリ、カビ、マラセチア、銀歯など人それぞれ)
は「絶対」やる事。

44 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 23:17:54.75 ID:WWigDW0m.net
あと、ぼったくり温泉療法を勧める悪徳脱ステ医がいるけど、不要。
そこの通称ウンコ温泉は不衛生、感染症多発、肌がウンコ色化、ぼったくりと不評。
そこを監修している悪徳脱ステ医も、アトピー患者を重症化させて訴えられて裁判で負けているヤブ医者。

湯の素とアクアギフトorエプソムソルトを混ぜるだけで湯治湯の出来上がり。
ウンコ温泉より安価、効果的、衛生的。若返り、美肌化。
http://www.yunomoto.com/item02
※但し、風呂釜が壊れるので、必ず簡易浴槽でやる事。

治ってきたら湯の素抜き→アクアorエプソム抜きの方向で。

45 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/28(火) 23:31:50.95 ID:WWigDW0m.net
脱ステ医や悪徳民間療法業者や悪徳アトピー商法(全員詐欺師、ウジ虫以下、ウンコ野郎)の特徴↓

・プロアクティブ療法は「依存、蓄積、やめられない」という嘘の情報でアトピー患者を脅迫

・プロアクティブ療法を悪役に仕立て上げ、自身の脱ステ療法や民間療法やアトピーグッズを
「自然療法、体質改善、好転反応(全部医学的にありえない)」と連呼して患者を誘導。

46 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 02:26:14.38 ID:tKLdIZBl.net
>>21
酒はなんでもないやつでも肌荒れするって言うからね
酒というかアルコールよりアセトアルデヒドが肌荒れに影響あるからな

47 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 10:57:29.96 ID:vgXPfucV.net
見境なく脱ステ勧める医者はマジでクソだと思ってるけどこのコピペマンはこれはこれでなんか怪しいからやめて欲しいわ

48 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 11:09:44.46 ID:eXmLTnt2.net
このコピペ荒らしは、10年以上も前からやってるらしいよ
つまりステロイドでは全く治ってないことだ

49 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 11:54:40.62 ID:jHTdJPCu.net
ステで治らないがステ使わないともっと酷くなるだけ

50 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 13:02:08.65 ID:0nK1mXvy.net
だから「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

51 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 13:02:43.07 ID:0nK1mXvy.net
「ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床経験を言及された上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

52 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 13:03:01.62 ID:0nK1mXvy.net
ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

53 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 13:06:49.78 ID:0nK1mXvy.net
脱ステ脱薬と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
標準治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

54 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 13:07:32.54 ID:0nK1mXvy.net
本人と周囲が脱ステ療法や民間療法でアトピーが酷くなった経験もある↓
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

55 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 13:08:48.61 ID:0nK1mXvy.net
有名な脱ステ医が、脱ステでアトピー患者を重症化させて、訴えられて裁判で負けている。
別の脱ステ医達も薬機法違反や医師法違反で行政指導されている。
民間療法業者やアトピービジネスは逮捕者が続出している。

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 13:10:04.22 ID:0nK1mXvy.net
脱ステでアトピーは治らないからな。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに脱ステは効果無いと分かり標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して診療やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。

57 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 13:11:35.54 ID:0nK1mXvy.net
脱ステ医は絶滅しろ

58 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 13:22:42.34 ID:0/nlt9Yi.net
痒みより離脱症状がヤバい
これのせいであと一歩が届かない
掻かなくても湿疹は出てくるからどうにもなんねえ

59 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 13:52:23.20 ID:nuNvpZVV.net
コピペは皮膚科ではなく精神科行った方がいいな

60 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 14:19:50.70 ID:lpUKXPWc.net
精神状態がヤバいのはステロイドの副作用
ステロイド怖い

61 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 16:01:38.16 ID:s7CGMILg.net
脱ステって、ステ塗ってたら治ってた人が
塗っても治らなくなって、塗る意味が無くなって
泣く泣くやる人も、居るんじゃない?

62 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 16:44:47.53 ID:IaoDE7ds.net
にほんごでpk

63 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 21:11:08.13 ID:0nK1mXvy.net
ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

64 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 21:12:02.35 ID:0nK1mXvy.net
脱ステ医や脱ステ信者は頭悪いから、アトピーとステの副作用(めったに起こらない)をごちゃ混ぜにしている。
・アトピーはAD
・ステの副作用は酒さ、RSS、リバウンド(プロアクティブ療法がある今の時代は、どれもほとんど起こらない)ね。
両者は全くの別物だ。

今はプロアクティブ療法と食事生活改善でアトピーは治るよ。
副作用も再発も無しで。

65 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 21:18:56.29 ID:0nK1mXvy.net
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

66 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/29(水) 21:20:16.19 ID:8+ie9RWQ.net
脱ステ失敗したんやろw

67 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:04:34.18 ID:GLxNjfVR.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで元のアトピーは治ったけれども
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステロイド治療で治したというケース」だからな。

68 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:05:01.99 ID:GLxNjfVR.net
脱ステや民間療法や風呂断ちで表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、体を洗い流さないのは
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステや民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

69 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:05:17.94 ID:GLxNjfVR.net
脱ステでアトピーは治らない。
標準治療医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステでアトピーそのものは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステロイドの副作用だけ。」と言っている。
それどころか「アトピーが出てるのに脱ステやるのは危険な感染症にかかりやすいからやめろ。」と言っている。

実際に有名な脱ステ病院で入院してた脱ステ患者でも、脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、
ステの副作用のみが出てる患者だけだった。
アトピーなのに脱ステしてた患者達は、脱ステで重症化した後にプロアクティブ療法に変えて治ってた。
今でもアトピーなのに脱ステを続けてる患者は、アトピー重症化で顔の肉がえぐれて輪郭が変形して、
どす黒色や赤紫色のしわくちゃ老人肌に変貌している。

70 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:06:05.00 ID:GLxNjfVR.net
有名な脱ステ医が、脱ステでアトピー患者を重症化させて、訴えられて裁判で負けている。
別の脱ステ医達も薬機法違反や医師法違反で行政指導されている。
民間療法業者やアトピービジネスは逮捕者が続出している。

71 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:06:20.15 ID:GLxNjfVR.net
脱ステでアトピーは治らないからな。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに脱ステは効果無いと分かり標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して診療やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。

72 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:09:47.32 ID:GLxNjfVR.net
脱ステは患者だけでなく医者をも壊す。
毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならない。
ストレスでその患者達が夢にまで出てくる。
さらに脱ステでアトピーは治らなく、常に患者達から訴訟や逆恨みのリスクにさらされ、
一般的にアトピーには認められていない脱ステで治療が長引くと保険組合から睨まれるリスクにもさらされる。
実際にそんな治療を続けて、ストレスで白髪が増えたり髪が抜け、次第にメンタルがやられ、
やがては胃に穴が空き体までをも蝕んでいってた医者達がいる。
現役の脱ステ医でも年齢の割に白髪が多かったり、ハゲてたり、老けて見える医者が多い。

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:11:10.96 ID:Q02t2uEj.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーが重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

74 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:15:12.77 ID:Q02t2uEj.net
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

75 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:16:26.31 ID:NNSRNG1h.net
治ってないことバレちゃってるw

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:22:49.88 ID:Q02t2uEj.net
「ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピクセントや新薬で治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と自身の臨床データを言及した上ではっきりと言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は
「最少の外用量で、副作用やリバウンドを起こさずに症状が治る」という丁度良い外用療法である。

77 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:27:03.75 ID:Q02t2uEj.net
専門医の下でのステロイド外用や小児プロトピック外用なら危険な感染症にはまずかからない。
ちなみに、危険な感染症についての注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある(実際は強めないケースが多い)」の文言である。
しかもそれはステロイド外用じゃなくて、「ステロイド内服」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

78 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:28:16.37 ID:Q02t2uEj.net
内服ステロイドであっても感染症を重症化させず、症状を軽減するケースもある↓

>重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

79 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:29:38.00 ID:Q02t2uEj.net
ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

80 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:37:10.28 ID:Q02t2uEj.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで元のアトピーは治ったけれども
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステロイド治療で治したというケース」だ。

81 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 00:38:28.45 ID:Q02t2uEj.net
脱ステでアトピーは治らない。
標準治療医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステでアトピーそのものは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステロイドの副作用だけ。」と言っている。
それどころか「アトピーが出てるのに脱ステやるのは危険な感染症にかかりやすくなるからやめろ。」と言っている。

実際に有名な脱ステ病院で入院してた脱ステ患者でも、脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、
ステの副作用のみが出てる患者だけだった。
アトピーなのに脱ステしてた患者達は、脱ステで重症化した後にプロアクティブ療法に変えて治ってた。
今でもアトピーなのに脱ステを続けてる患者は、アトピー重症化で顔の肉がえぐれて輪郭が変形して、
どす黒色や赤紫色のしわくちゃ老人肌に変貌している。

82 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 02:33:07.60 ID:Q02t2uEj.net
脱ステや民間療法は危険な感染症にかかるから絶対やってはいけない。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、
ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、
全身掻きむしった手や目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断やタヒ人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、
脱ステ入院患者には毎日回診して感染症のチェックをする。
それでも脱ステ入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

83 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 02:35:13.42 ID:Q02t2uEj.net
脱ステや民間療法や風呂断ちで表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、体を洗い流さないのは
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステや民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

84 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 02:35:33.02 ID:Q02t2uEj.net
有名な脱ステ医が、脱ステでアトピー患者を重症化させて、訴えられて裁判で負けている。
別の脱ステ医達も薬機法違反や医師法違反で行政指導されている。
民間療法業者やアトピービジネスは逮捕者が続出している。

85 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 02:35:50.93 ID:Q02t2uEj.net
脱ステでアトピーは治らないからな。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに脱ステは効果無いと分かり標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して診療やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。

86 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 02:36:11.22 ID:Q02t2uEj.net
脱ステは患者だけでなく医者をも壊す。
毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならない。
ストレスでその患者達が夢にまで出てくる。
さらに脱ステでアトピーは治らなく、常に患者達から訴訟や逆恨みのリスクにさらされ、
一般的にアトピーには認められていない脱ステで治療が長引くと保険組合から睨まれるリスクにもさらされる。
実際にそんな治療を続けて、ストレスで白髪が増えたり髪が抜け、次第にメンタルがやられ、
やがては胃に穴が空き体までをも蝕んでいってた医者達がいる。
現役の脱ステ医でも年齢の割に白髪が多かったり、ハゲてたり、老けて見える医者が多い。

87 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 02:37:58.84 ID:Q02t2uEj.net
ステ、コレクチム、小児プロ、デュピ、新薬はそれぞれ対立関係じゃなくて、
お互いの効果の不足分を補助する協力関係。
悪いのはあくまで脱ステ医、民間療法業者、マルチ商法業者。
既に効果と安全性とコスパでステとコレクチムと小児プロとデュピは脱ステと民間療法とマルチ商法に圧勝している。
ちなみに、裁判でも脱ステ医が脱ステでアトピー患者を重症化させて訴えられて負けている。

88 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 02:50:07.84 ID:Q02t2uEj.net
プロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられる。
アトピー遺伝子が治らなくても、アトピーの症状が治って薬がやめられて、楽しい人生が送れればそれでいい。
遺伝子療法は今のところありえないから、遺伝子治療にこだわると、
脱ステ医や民間療法業者やマルチ商法業者に騙される。
そもそも脱ステ医や民間療法業者は決まって「プロアクティブ療法やデュピは
対症療法だからアトピー遺伝子は治らない。」と言うが、
それを言うなら「脱ステや民間療法なんかはもっと遺伝子治療は無理」だ。
それどころか「脱ステや民間療法は対症療法すらならなく、
アトピーが重症化して危険な感染症にかかって、タヒ人も出ている。」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
http://www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/media03.htm

プロアクティブ療法に対して対症療法を呼ばわりして、まるでアトピーが
治らないかの様なミスリード印象操作するのは詐欺だから注意。
しかも自身の脱ステ療法や民間療法やアトピーグッズを「自然療法、
体質改善、好転反応(全部医学的にありえない)」と謳うのも詐欺だから注意。

89 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 02:50:59.50 ID:Q02t2uEj.net
プロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられる。
アトピー遺伝子が治らなくても、アトピーの症状が治って薬がやめられて、楽しい人生が送れればそれでいい。
遺伝子療法は今のところありえないから、遺伝子治療にこだわると、
脱ステ医や民間療法業者やアトピー商法に騙される。
そもそも脱ステ医や民間療法業者は決まって「プロアクティブ療法やデュピは
対症療法だからアトピー遺伝子は治らない。」と言うが、
それを言うなら「脱ステや民間療法なんかはもっと遺伝子治療は無理」だ。
それどころか「脱ステや民間療法は対症療法すらならなく、
アトピーが重症化して危険な感染症にかかって、タヒ人も出ている。」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
http://www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/media03.htm

プロアクティブ療法に対して対症療法を呼ばわりして、まるでアトピーが
治らないかの様なミスリード印象操作するのは詐欺だから注意。
しかも自身の脱ステ療法や民間療法やアトピーグッズを「自然療法、
体質改善、好転反応(全部医学的にありえない)」と謳うのも詐欺だから注意。

90 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 02:51:10.55 ID:Q02t2uEj.net
悪徳脱ステ医や悪徳民間療法業者や悪徳アトピー商法の特徴↓

・プロアクティブ療法は「依存、蓄積、やめられない」という嘘の情報でアトピー患者を脅迫

・プロアクティブ療法を悪役に仕立て上げ、自身の脱ステ療法や民間療法やアトピーグッズを
「自然療法、体質改善、好転反応(全部医学的にありえない)」と連呼して患者を誘導。

91 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 03:05:25.32 ID:YHOfGr59.net
↓の動画見れば分かるけど、脱ステ脱薬でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに脱ステ脱薬はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

92 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 03:05:45.19 ID:YHOfGr59.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は
アトピーが治って肌もきれいになる。(最新動画を見ても再発も副作用も起こっていない)↓
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

93 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 03:06:05.25 ID:YHOfGr59.net
脱ステ脱薬や民間療法やるとアトピーは重症化する。
脱ステ脱薬や民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だろう↓

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステ治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

94 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 03:06:30.04 ID:YHOfGr59.net
脱ステ脱薬と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
標準治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

95 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 03:06:58.97 ID:YHOfGr59.net
本人と周囲が脱ステ療法や民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

96 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 03:09:36.78 ID:YcQ/+svg.net
スレ伸びてると思ったらコピペマンかあぼーんしてるから目に入ってこなくてすっきり

精神衛生上目に入ってこないのがアトピー改善には一番良いわ

お ま え が ス ト レ ス だからな

97 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 05:25:07.26 ID:SpyoD4BA.net
ばーか
脱ステでアトピーは治らねーんだよ
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけだ

98 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 09:11:58.69 ID:LqA0FI7M.net
コピペしてるヤツ、本当にストレスなんだけど、本人はいい事をやってるつもりなんだろうか。

99 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 13:05:36.05 ID:qwBqvVh1.net
あぼーんてどうやるの

100 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 14:28:16.10 ID:ZBZnwPPs.net
>>98
10年も毎日コピペしてるらしいよ
ただのキチガイ精神疾患患者

101 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 15:48:58.29 ID:iJxbE/uL.net
身体は大分良くなって安定してるんだけど、寝てる時に無意識で頭を掻いてしまうのだけが直らないんだがどうすりゃいいんだろ…?
起きるとフケと髪の毛が凄いから鬱になりそう
これだけ直ればほぼ問題なくなると言ってもいいくらいなんだけど
起きてる時は一切掻かないし寝てる時も頭以外は掻いてないんだよね

102 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 16:10:17.61 ID:hRE5ENvi.net
無意識なら手でも縛ったら?
あとは帽子とか手袋とか、寝る前に抗ヒス飲むとか

103 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 16:29:25.25 ID:iJxbE/uL.net
抗ヒスタミン剤は色々飲んできたけど痒みには全く効かないね
今はアトピーには気休めだが喘息と蕁麻疹もあるからアレジオン出されて飲んでる
蕁麻疹には明らかに効いてる
手袋は子供の頃にしてた時期があるけど全く意味なかったが、頭掻くだけになってからはしてないから試してみるよ
眠りが浅くなった時に掻いてるんだろうなぁ

104 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 00:13:08.60 ID:AjZnbNqG.net
アトピーで脱ステは絶対やめろ。
脱ステ治ったのはコレクチムやプロアクティブ療法が無い時代に
元のアトピーをステで治したが、塗り方が下手で長く塗りすぎて運悪くステの副作用だけが出てしまって、
その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース。
元のアトピーが出ている奴が脱ステやると、重症化して危険な感染症にかかって治らなくなる。

105 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 00:15:32.71 ID:AjZnbNqG.net
脱ステや民間療法はアトピー重症化するから絶対やるな
脱ステでアトピー悪化して肉がえぐれて輪郭が変形する
脱ステで感染症にかかって脚切断したり、タヒんだ患者がいる
脱ステでカポジ、肝炎、HlV、疥癬、人食いバクテリアに感染したケースもある

106 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 00:19:45.59 ID:xvrX7wSW.net
脱ステ失敗したんやろw

107 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 00:38:12.40 ID:AjZnbNqG.net
↓の動画見れば分かるけど、脱ステ脱薬でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに脱ステ脱薬はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

108 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 00:39:04.52 ID:AjZnbNqG.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる。(最新動画を見ても再発も副作用も起こっていない)↓
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

109 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 00:39:43.13 ID:AjZnbNqG.net
脱ステ脱薬や民間療法やるとアトピーは重症化する。
脱ステ脱薬や民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だろう↓

>最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステ治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

110 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 00:40:10.51 ID:AjZnbNqG.net
脱ステ脱薬と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
標準治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

111 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 00:40:42.59 ID:AjZnbNqG.net
本人と周囲が脱ステ療法や民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

112 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 00:46:33.82 ID:AjZnbNqG.net
脱ステ医は犯罪者の集まり。

1.脱ステでアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けた脱ステ医

2.非ステロイドを謳う軟膏にステをこっそり混入させて売ってた脱ステ漢方医(廃業して逃亡)
(ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だった)

3.「脱ステが辛い」と泣きを入れるアトピー患者へ「荷物まとめてはよ帰れ!」と恫喝した脱ステ医
(ちなみに、その脱ステ医の病院では、脱ステ入院患者に感染症が集団発生したのを揉み消している)

4.医師法違反と不公正取引で行政指導を食らった脱ステ民間療法医
(ちなみに、その民間療法クリニックは年100万円かかり、不潔、ボッタクリ、治らない事で有名。
HlVや肝炎患者やコロナ患者も多数なため、傷だらけのアトピー患者は院内感染のリスク大)

5.化粧品を「ステロイドの副作用を軽減する薬品」として売って行政指導を食らった元脱ステ医
(その元脱ステ医は脱ステでアトピー患者をなかなか治せなく、ストレスでメンタルを壊して皮膚科医やめて美容外科医に転身した)

113 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 07:53:29.15 ID:NagrTnda.net
頭皮の痒みの場合はシャンプーが合ってないとかゆすぎが足りないイメージがあるなあ
湯を張った洗面器か湯船に頭を突っ込んで洗浄したら効果あるかも

114 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 09:34:24.62 ID:xbMWqNh5.net
最近シャワー浴びる時にキュレルのシャンプー泡立てたので顔まで洗ってる
洗顔料が切れたから使ってみたんだが、特に何ともないのでそれからシャンプーの泡で洗顔している
シャンプーっておでこや生え際耳や首などにはついてるし、これ実は大丈夫だろって感じで使ってみたらアトピー肌の自分でも問題なかった

115 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 20:13:41.37 ID:FIi6DmqU.net
困ったなぁ
ダラシンゲルのイワキの後発品を単体で顔に塗るとめちゃくちゃピリピリ痒くなるんだけど、同じ人いる?
ナジフロに戻した方がいいのかなぁ

116 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 20:26:23.45 ID:ULrG4HxD.net
ちょっと調べたら副作用が痒み刺激ヒリヒリ感てまさにこれだし、なんならこの手の抗生剤みんな痒くなるのね
いつもプロと一緒に使うときは気にならなかったけど
抗生剤って結構刺激強いのね

117 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 21:21:07.60 ID:/WZ41soJ.net
いつも1日お風呂に入ってないと体痒くなるのに、
2日入ってないけど殆ど痒くない
パラダイスハーブの力の可能性が微レ存

118 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/01(土) 00:42:28.56 ID:WPApuvN6.net
あけおめ
今年ことアトピーが良くなりますように…

119 :!omikuj :2022/01/01(土) 12:14:00.83 ID:hubMoUMn.net
んだんだみんなで知恵出しあってアトピー消えるよう頑張ろう

120 : :2022/01/01(土) 12:14:27.63 ID:hubMoUMn.net
も一回

121 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/01(土) 13:30:37.99 ID:uW9K2mwN.net
ことしこそは完全に治す

122 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/01(土) 13:34:22.34 ID:c4aG69Ag.net
いい方法はレスしてあるのに、それを取捨選択する能力がない人は何をやっても無駄なんだけどね

123 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/01(土) 14:18:36.82 ID:vu3WZal5.net
でもアトピーの治療方法のスレじゃないからな

124 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/01(土) 16:19:44.69 ID:nuZP0Wrl.net
あけおめ
またしょうもない一年がはじまる
というか生きてるかも分からない

125 :江島 正明 :2022/01/01(土) 16:54:18.90 ID:+dxdDeoW.net
>>123


126 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/01(土) 17:01:57.69 ID:vu3WZal5.net
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ68◇◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1640341273/

127 :江島 正明 :2022/01/01(土) 17:21:02.60 ID:+dxdDeoW.net
随分と狭量なんだねぇ
別に治療法話したっていいじゃない

128 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/01(土) 18:52:08.58 ID:0MpdWP1N.net
江島=連投コピペ魔

129 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/01(土) 19:15:04.30 ID:vu3WZal5.net
>>127
それだとスレを分ける意味がない

130 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/01(土) 19:20:56.26 ID:vu3WZal5.net
アトピー板総合スレでも作ればいいかもしれない

131 :江島 正明 :2022/01/02(日) 00:19:07.17 ID:0BieldNT.net
>>129
他のスレ機能してないんだからいいじゃない

132 :江島 正明 :2022/01/02(日) 00:19:25.95 ID:0BieldNT.net
>>128
おれがそんなことするわけねぇだろがw

133 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/02(日) 07:29:54.87 ID:faZfwRMT.net
最悪だ悪化して頭痒くてかきまくってグジュグジュ

134 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/02(日) 10:05:35.54 ID:J7s5u/vm.net
それは気の毒に
自分も新年早々寝てる時に頭掻いてたみたいで最悪な気分
頭掻いてるかどうかは枕や肩周りにフケと髪が付いてるかどうかで分かる

135 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/02(日) 11:48:22.73 ID:J7s5u/vm.net
アトピーって治療して良くなった後でも普通の人との違いはあるから本当嫌になる
保湿剤や薬塗ってるのに時間経つとカサカサになってくるし、その保湿剤や薬塗る行為も毎日だと面倒くさくて苛々するし

136 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/02(日) 14:13:50.63 ID:tS17Qcn8.net
そのイライラが悪化させるんだぞ
保湿なんてユーチューブでも見ながら気楽にやればいいさ

137 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/02(日) 14:54:39.65 ID:EqAhJa4N.net
ストレスと野菜食わない生活は本当に悪くなると実感した冬だった

138 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/02(日) 15:43:36.62 ID:RxgB40/K.net
歩きたばこしてるバカより不健康て悲しい

139 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/02(日) 16:52:09.47 ID:ojoqrz8N.net
汗をかかないけど、体はぽかぽかって時が、調子いい気がする
やっぱり筋肉付けて、余分な水分とらないのがいいのかな?
何も食べないってのは、結局体が冷えて駄目な気がする

140 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/02(日) 17:55:56.12 ID:J7s5u/vm.net
>>136
本当その通りなんだけど苛々しちゃうんだよね
人生上手くいってないから年末年始は特に情緒不安定になる
寝てる時にこの苛々の反動で頭掻いてるんじゃないかと思うほどだわ

141 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/02(日) 17:57:38.54 ID:jnz2eIvD.net
落屑だらけ。ダニの餌。

142 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/02(日) 18:05:19.24 ID:J7s5u/vm.net
>>139
自分もガリガリだけど栄養足りてないと間違いなくアトピーにも良くないと思う
筋肉付けながら普通体型くらいまで太ったほうが健康にもいいと思うが、年取っても太れないんだよなぁ

143 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/02(日) 19:00:25.30 ID:sUFAdejM.net
まだリンパ流していないなら、まずはそこからだな。

144 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/03(月) 07:11:27.98 ID:UP4pZaig.net
温泉はいい
確かに肌が良くなる
でも毎日入れるわけじゃないからステロイドを使うのと変わらんな

145 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/03(月) 08:03:57.65 ID:oyVSWhQ6.net
湯治して良くなった人はいる

146 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/03(月) 09:51:36.77 ID:f7R78t6w.net
温泉の成分がお肌に効いて対症療法的に改善することもあるが、最近は腸内環境にも良いとされるので根本治療にも役立つらしいな
まぁ頻繁に入る人以外は話半分でいいと思うけど

147 :JodiLynO'Keefe :2022/01/03(月) 10:59:08.88 ID:iIiY8UDT.net
>>138
歩きスマホもね
下向きながら、余裕綽々で歩いてるの多いね

148 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/03(月) 11:31:51.44 ID:ni6R1xJx.net
>>138
本当にそう思う

149 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/03(月) 23:46:39.30 ID:olGibB72.net
痒みの原因は、ヒスタミンという体液

150 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/03(月) 23:47:21.25 ID:JTaqrI+Q.net
デュピやりなよ

151 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 03:35:41.15 ID:GCmYHWO+.net
はいあぼん

152 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:38:39.55 ID:w4Eqg6a7.net
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:38:57.72 ID:w4Eqg6a7.net
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

154 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:39:34.52 ID:w4Eqg6a7.net
ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

155 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:39:52.23 ID:w4Eqg6a7.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで元のアトピーは治ったけれども
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステロイド治療で治したというケース」だ。

156 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:40:14.81 ID:w4Eqg6a7.net
脱ステや民間療法や風呂断ちで表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、体を洗い流さないのは
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステや民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

157 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:40:32.53 ID:w4Eqg6a7.net
有名な脱ステ医が、脱ステでアトピー患者を重症化させて、訴えられて裁判で負けている。
別の脱ステ医達も薬機法違反や医師法違反で行政指導されている。
民間療法業者やアトピービジネスは逮捕者が続出している。

158 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:41:12.33 ID:w4Eqg6a7.net
脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化する。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに脱ステは効果無いと分かり標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して診療やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。

159 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:41:29.69 ID:w4Eqg6a7.net
脱ステは患者だけでなく医者をも壊す。
毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならない。
ストレスでその患者達が夢にまで出てくる。
さらに脱ステでアトピーは治らなく、常に患者達から訴訟や逆恨みのリスクにさらされ、
一般的にアトピーには認められていない脱ステで治療が長引くと保険組合から睨まれるリスクにもさらされる。
実際にそんな治療を続けて、ストレスで白髪が増えたり髪が抜け、次第にメンタルがやられ、
やがては胃に穴が空き体までをも蝕んでいってた医者達がいる。
現役の脱ステ医でも年齢の割に白髪が多かったり、ハゲてたり、老けて見える医者が多い。

160 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:42:03.16 ID:w4Eqg6a7.net
脱ステ医は犯罪者の集まり。

1.脱ステでアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けた脱ステ医

2.非ステロイドを謳う軟膏にステをこっそり混入させて売ってた脱ステ漢方医(廃業して逃亡)
(ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だった)

3.「脱ステが辛い」と泣きを入れるアトピー患者へ「荷物まとめてはよ帰れ!」と恫喝した脱ステ医
(ちなみに、その脱ステ医の病院では、脱ステ入院患者に感染症が集団発生したのを揉み消している)

4.医師法違反と不公正取引で行政指導を食らった脱ステ民間療法医
(ちなみに、その民間療法クリニックは年100万円かかり、不潔、ボッタクリ、治らない事で有名。
HlVや肝炎患者やコロナ患者も多数なため、傷だらけのアトピー患者は院内感染のリスク大)

5.化粧品を「ステロイドの副作用を軽減する薬品」として売って行政指導を食らった元脱ステ医
(その元脱ステ医は脱ステでアトピー患者をなかなか治せなく、ストレスでメンタルを壊して皮膚科医を辞職した。)

161 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:42:27.80 ID:w4Eqg6a7.net
脱ステや民間療法はアトピー重症化するから絶対やるな
脱ステでアトピー悪化して肉がえぐれて輪郭が変形する
脱ステで感染症にかかって脚切断したり、タヒんだ患者がいる
脱ステでカポジ、肝炎、HlV、疥癬、人食いバクテリアに感染したケースもある

162 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:42:47.15 ID:w4Eqg6a7.net
↓の動画見れば分かるけど、脱ステ脱薬でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに脱ステ脱薬はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

163 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:43:10.94 ID:w4Eqg6a7.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる。(最新動画を見ても再発も副作用も起こっていない)↓
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

164 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:43:56.52 ID:w4Eqg6a7.net
脱ステ脱薬や民間療法やるとアトピーは重症化する。
脱ステ脱薬や民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だ↓

>最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステ治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

165 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:44:18.88 ID:w4Eqg6a7.net
脱ステ脱薬と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
標準治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

166 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:44:45.61 ID:w4Eqg6a7.net
本人と周囲が脱ステ療法や民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

167 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:45:07.37 ID:w4Eqg6a7.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らない。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

168 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 04:48:19.35 ID:w4Eqg6a7.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らない。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

169 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 05:13:31.10 ID:FFU+Xy+B.net
脱ステと自由診療はマジでアトピー治らないね
有名な脱ステ皮膚科と自由診療クリニックに10年通ったけど治らなかったわ
軽く一千万は使った
今は標準治療でアトピー治って薬もやめられている

170 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 06:16:04.41 ID:ia7QTCQY.net
脱ステ医の主張って薬で邪魔しなきゃアトピーは自然治癒するって主張だけど
SNSにステ使ったこと無しっていうボロボロの女の子ちらほら見かけるんだが
洗脳されてて可哀そう

171 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 07:13:59.67 ID:1ejt6bMG.net
脱ステに一千万で済んだならまだマシだろ
いまだに洗脳解けずに脱ステに大金払い続けてる馬鹿が多いし
その脱ステクリニックは治療と化粧品と無添加食品の抱き合わせボッタクリ販売やってるし
医師法違反で行政指導されてるし
しかもその脱ステクリニックの治療で肝炎や肺炎の院内感染出てるし
その脱ステ医、早く死ぬか逮捕されねーかな

172 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 07:17:29.24 ID:1ejt6bMG.net
他の有名な脱ステ病院の入院病棟でもカポジ、肝炎、疥癬の院内感染出てるし
しかも公表せずに揉み消しやがった
入院日数残ってたのに感染者を処置せずに強制退院させやがった
死ねバカ

173 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 07:18:23.52 ID:1ejt6bMG.net
脱ステや民間療法で脚切断や死人が出てる
早く糞脱ステ医は絶滅した方がいい
マジで死ね馬鹿

174 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 07:23:10.39 ID:1ejt6bMG.net
欧米でもアトピー(AD)にはプロアクティブ療法で副作用無く治るのが常識だし
脱ステはステの副作用(RSS、steroid addiction)だけにしか効果ないし、アトピーはむしろ悪化するし
しかもそれらの副作用は新外用薬併用とプロアクティブ療法がある今の環境下では起こらないし
論文にも出ている

175 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 07:24:12.21 ID:1ejt6bMG.net
悪徳脱ステ医はウンコ野郎
蛆虫以下
死ね馬鹿

176 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 07:27:28.47 ID:1ejt6bMG.net
SNSでも脱ステしてる奴やガキにさせてる毒親は叩かれてるし
虐待、ネグレクト、傷害で児相に通報されてるし
脱ステ医もその信者どもも逮捕しろ
消えろ馬鹿

177 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 07:30:12.82 ID:1ejt6bMG.net
5ちゃんねるにも脱ステ患者はもういねーだろ
鶏ガラとかいう脱ステ民間療法信者が一匹いるけど
そいつを弁護士通してIP開示して住所調べて消してーわ

178 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 08:19:36.95 ID:01tFfO0a.net
1000万なんてよく払えるな、どこからそんな金が湧いてくるんだよ
俺なんて金が無くて放置してたら劇悪化した
貯金して病院行って薬塗って治したけど、もう30半ばなのに無職独身
こんな人生苦痛だ
誰か俺を殺してくれ

179 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 08:48:00.69 ID:AauOOUuv.net
コピペキチガイは脱ステ失敗したんやろwww
だっせー
アタマが悪い人は、脱ステすると必ず失敗してコピペで荒らすので絶対やにやらない方がいい

180 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 14:56:42.64 ID:ZOTHiD7L.net
脱ステで脚切断や死人が出てるからな
脱ステと風呂断ちやってカポジ、肝炎、人食いバクテリア、疥癬にかかった奴は多い
傷口や目鼻口から侵入して速攻感染や
脱ステは絶対やるな

181 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:01:46.94 ID:ZOTHiD7L.net
脱ステ信者の鶏ガラレモンを殺したい
頭かち割って頭蓋骨粉砕してやるわ
鶏ガラの骨を煮込んだスープなんか糞不味そうだわ

182 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:05:07.69 ID:ZOTHiD7L.net
鶏ガラに嫁と餓鬼はいるんか
嫁を輪姦した後、餓鬼、本人、嫁共々バラして鶏ガラスープにしてやろう
最後にワイの小便と鼻クソと下痢便混ぜて出来上がりや

183 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:09:25.29 ID:ZOTHiD7L.net
脱ステや民間療法でアトピーは治らねー
それどころか重症化する
悪徳脱ステ医と民間療法とアトピービジネスは全員犯罪者
ウンコ以下
カス
蛆虫

184 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:14:27.40 ID:ZOTHiD7L.net
かるぱん、江島、pine、cam_engl
てめーらも糞脱ステ医壊滅に向けて動けやカス
使いもんにならねーんだよ
ちゃんとやらねーとてめーら全員取り込んで俺の舎弟にするぞ

185 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:17:55.06 ID:YA3k4UAb.net
どうぞどうぞ

186 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:20:21.48 ID:ZOTHiD7L.net
鶏ガラの奴、まだ俺の事を舐めてやがるな
てめーの脱ステ民間療法はエビデンスでもコスパでも安全性でもプロアクティブ療法に負けてんだよ
論文で証明されてんだよ
これ以上舐めると、てめーと親、嫁ともどもバラして鶏ガラスープにすんぞ

187 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:25:00.82 ID:ZOTHiD7L.net
鶏ガラの親と嫁と本人をバラしたい
シナかグエンかピーナにヤらせる
その後は高飛びさせる

188 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:25:03.04 ID:ZOTHiD7L.net
鶏ガラの親と嫁と本人をバラしたい
シナかグエンかピーナにヤらせる
その後は高飛びさせる

189 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:25:04.98 ID:ZOTHiD7L.net
鶏ガラの親と嫁と本人をバラしたい
シナかグエンかピーナにヤらせる
その後は高飛びさせる

190 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:26:58.65 ID:ZOTHiD7L.net
プロアクティブ療法でアトピーは副作用無く治って、最終的に外用もやめられる
脱ステでアトピーは治らない、それどころか重症化する
これは論文と莫大な臨床データで証明されている

191 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:29:56.38 ID:ZOTHiD7L.net
鶏ガラの脱ステ民間療法は年に百万円かかる
民間療法と化粧品と無添加お茶と食品の抱き合わせ商法や
ワイもアトピー患者を脱ステで騙して大儲けしたいわ

192 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:31:11.51 ID:ZOTHiD7L.net
鶏ガラレモン汁飲みたい
鶏ガラに会いたい
鶏ガラの親と嫁に会いたい

193 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:35:38.12 ID:ZOTHiD7L.net
江島よ
俺と組むか、俺の舎弟になるかどっちか選べ
糞みてーなラノベやnote書いて小銭稼ぎしてんじゃねーよ
糞脱ステ医と鶏ガラが壊滅するのを見てえだろ?

194 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:36:42.96 ID:ZOTHiD7L.net
糞脱ステ医と鶏ガラだけは許さない

195 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:38:34.90 ID:ZOTHiD7L.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化する
脱ステで危険な感染症や死人や自殺者も出ている

196 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:38:37.82 ID:ZOTHiD7L.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化する
脱ステで危険な感染症や死人や自殺者も出ている

197 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:38:39.77 ID:ZOTHiD7L.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化する
脱ステで危険な感染症や死人や自殺者も出ている

198 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:43:15.64 ID:ZOTHiD7L.net
プロアクティブ療法vs脱ステのアトピー論争は終わった
結果はプロアクティブ療法の圧勝
脱ステはめったにおこらないステの副作用は治せるが、アトピーは治せない
それどころか脱ステやると重症化する、脚切断する、死人が出る

199 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:47:33.00 ID:ZOTHiD7L.net
俺はもう人生長くない
しかし、俺には糞脱ステ医と鶏ガラを壊滅させる役目がある
それが出来たらこの世から消えてもいい

200 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:51:51.19 ID:ZOTHiD7L.net
俺からこのスレのお前らへ遺言

「アトピーはプロアクティブ療法と食事・生活改善と適度な運動とアトピー因子排除で治る。
複合的に治すものだから、どれ一つ欠けてはダメだ。

一方、脱ステでアトピーは治らない。
それどころか重症化する。
脱ステは絶対やるな。」

201 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:51:53.21 ID:ZOTHiD7L.net
俺からこのスレのお前らへ遺言

「アトピーはプロアクティブ療法と食事・生活改善と適度な運動とアトピー因子排除で治る。
複合的に治すものだから、どれ一つ欠けてはダメだ。

一方、脱ステでアトピーは治らない。
それどころか重症化する。
脱ステは絶対やるな。」

202 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:51:55.32 ID:ZOTHiD7L.net
俺からこのスレのお前らへ遺言

「アトピーはプロアクティブ療法と食事・生活改善と適度な運動とアトピー因子排除で治る。
複合的に治すものだから、どれ一つ欠けてはダメだ。

一方、脱ステでアトピーは治らない。
それどころか重症化する。
脱ステは絶対やるな。」

203 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 15:55:06.40 ID:pKgYR2Lq.net
キチガイ発狂するのは楽しい
どうせすぐにアク禁w
ざま〜

204 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 20:10:01.33 ID:HaxurBKn.net
鶏ガラって、どういう意味ですか?
鶏ガラを食べるか?否か?が、アトピー治療に関係あるのでしょうか?

205 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 20:50:36.65 ID:cphFD6Kv.net
まともな人に質問なんだが生え際にかさぶたが出来て困ってるんだけど、ここって頭皮用ローションか顔用の軟膏やクリームどっちが良いと思う?
医者はどっちでもいい両方つけてもいいと言うけど、実際にアトピーで生え際に症状出てた人に聞きたい

206 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 21:04:00.74 ID:pZekdt7E.net
どうだろうね
繋がってるけど頭皮と顔は別物だからねえ
でも生え際なら頭皮用のローションがいいと思うね

207 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 21:36:38.43 ID:cphFD6Kv.net
>>206
どうもありがとう
先ずはローション一週間くらい塗ってみるよ
生え際って顔の方も頭皮の方もかさぶた出来るから微妙な場所だ

208 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/05(水) 13:20:30.54 ID:H3VfcmHX.net
>>205
ローションだと蒸発して効果が続しないから軟膏かクリームを使用した方がいいと思う

209 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/05(水) 13:54:09.84 ID:neLqtG5H.net
同じステロイドだし医者もいいと言ってるならローション塗った後に軟膏塗るのが一番効きそう

210 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:49:00.26 ID:pTPdgEHW.net
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

211 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:49:26.93 ID:pTPdgEHW.net
「ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピクセントや新薬で治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と自身の臨床データを言及した上ではっきりと言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は
「最少の外用量で、副作用やリバウンドを起こさずに症状が治る」という丁度良い外用療法である。

212 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:49:48.44 ID:pTPdgEHW.net
専門医の下でのステロイド外用や小児プロトピック外用なら危険な感染症にはまずかからない。
ちなみに、危険な感染症についての注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある(実際は強めないケースが多い)」の文言である。
しかもそれはステロイド外用じゃなくて、「ステロイド内服」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

213 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:50:07.08 ID:pTPdgEHW.net
ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

214 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:50:29.56 ID:pTPdgEHW.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで元のアトピーは治ったけれども
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステロイド治療で治したというケース」だ。

215 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:50:52.18 ID:pTPdgEHW.net
脱ステや民間療法や風呂断ちで表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、体を洗い流さないのは
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステや民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

216 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:51:17.11 ID:pTPdgEHW.net
脱ステでアトピーは治らない。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに脱ステは効果無いと分かり標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して診療やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。

217 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:51:36.50 ID:pTPdgEHW.net
有名な脱ステ医が、脱ステでアトピー患者を重症化させて、訴えられて裁判で負けている。
別の脱ステ医達も薬機法違反や医師法違反で行政指導されている。
民間療法業者やアトピービジネスは逮捕者が続出している。

218 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:51:59.16 ID:pTPdgEHW.net
脱ステは患者だけでなく医者をも壊す。
毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならない。
ストレスでその患者達が夢にまで出てくる。
さらに脱ステでアトピーは治らなく、常に患者達から訴訟や逆恨みのリスクにさらされ、
一般的にアトピーには認められていない脱ステで治療が長引くと保険組合から睨まれるリスクにもさらされる。
実際にそんな治療を続けて、ストレスで白髪が増えたり髪が抜け、次第にメンタルがやられ、
やがては胃に穴が空き体までをも蝕んでいってた医者達がいる。
現役の脱ステ医でも年齢の割に白髪が多かったり、ハゲてたり、老けて見える医者が多い。

219 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:52:33.61 ID:pTPdgEHW.net
脱ステ医は違反行為者の集まり。

1.脱ステでアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けた脱ステ医

2.非ステロイドを謳う軟膏にステをこっそり混入させて売ってた脱ステ漢方医(廃業して逃亡)
(ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だった)

3.「脱ステが辛い」と泣きを入れるアトピー患者へ「荷物まとめてはよ帰れ!」と恫喝した脱ステ医
(ちなみに、その脱ステ医の病院では、脱ステ入院患者に感染症が集団発生したのを揉み消している)

4.医師法違反と不公正取引で行政指導を食らった脱ステ民間療法医
(ちなみに、その民間療法クリニックは年100万円かかり、不潔、ボッタクリ、治らない事で有名。
HlVや肝炎患者やコロナ患者も多数なため、傷だらけのアトピー患者は院内感染のリスク大)

5.化粧品を「ステロイドの副作用を軽減する薬品」として売って行政指導を食らった元脱ステ医
(その元脱ステ医は脱ステでアトピー患者をなかなか治せなく、ストレスでメンタルを壊して皮膚科医を辞職した。)

220 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:52:56.82 ID:pTPdgEHW.net
脱ステや民間療法はアトピー重症化するから絶対やるな
脱ステでアトピー悪化して肉がえぐれて輪郭が変形する
脱ステで感染症にかかって脚切断したり、タヒんだ患者がいる
脱ステでカポジ、肝炎、HlV、疥癬、人食いバクテリアに感染したケースもある

221 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:53:20.03 ID:pTPdgEHW.net
↓の動画見れば分かるけど、脱ステ脱薬でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに脱ステ脱薬はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

222 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:54:01.83 ID:pTPdgEHW.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる。(最新動画を見ても再発も副作用も起こっていない)↓
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

223 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:54:33.19 ID:pTPdgEHW.net
脱ステ脱薬や民間療法やるとアトピーは重症化する。
脱ステ脱薬や民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だろう↓

>最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステ治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

224 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:54:52.90 ID:NnPJPuuK.net
あぼんしてるから、何も見えないw

225 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:54:55.07 ID:pTPdgEHW.net
脱ステ脱薬と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
標準治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

226 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:55:16.11 ID:pTPdgEHW.net
本人と周囲が脱ステ療法や民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

227 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:55:41.17 ID:pTPdgEHW.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らない。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

228 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 08:56:02.82 ID:pTPdgEHW.net
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

229 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 11:03:07.59 ID:NeXgmo5u.net
怖いよ副作用とか将来とかが怖くて眠れません
本当に緑内障白内障網膜剥離になるの?眼圧上がるの?やだよ失明したくないよ
どうして治らないの?顔に毎月チューブ4本もらっても治らないこんなのやばいのに
目にも塗りたくないよ
助けて

230 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 11:46:32.87 ID:zhxhBe8a.net
毎日手動でbot活動してるの控えめに言って狂気じみてるなw

>>229
顔に毎月4本も塗ってるからじゃね

231 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 11:56:14.06 ID:KSIYOQzz.net
5gチューブ月4本は医者が顔に出す極普通の量だよ
2022年にもなってネットで変なこと言うの止めろよ
その前に出してる医者に言えって

232 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 11:59:31.77 ID:NeXgmo5u.net
普通なんですかね?
医者は治らないんだから仕方ないですよって感じで眼圧のこと聞くとイライラされます

233 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 12:01:17.94 ID:NeXgmo5u.net
失明したくないです
塗って緑内障になるのも、塗らなくて白内障網膜剥離になるのも、いやだ
今大丈夫でも使い続けたら将来どうなるの?やめても今まで使ってたのが影響するの?精神がおかしくなる

234 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 13:01:51.62 ID:KSIYOQzz.net
なるかならないかなんて分かるわけない
ちなみに自分は子供の頃から20代半ばくらいまで使ってたけど何の問題もない
心配なら眼科でステロイド使ってるから緑内障の検査したいですと言って定期的に検査すればいい

235 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 13:14:33.08 ID:qhDFaJkl.net
顔はステで治してからすぐに小児プロトピックやコレクチムに移行すれば、副作用が出ずに治る。
食事生活改善とアトピー因子排除も並行する。

一方で、脱ステや民間療法やるとアトピー重症化して感染して顔の肉がえぐれるぞ。

236 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 13:16:35.26 ID:qhDFaJkl.net
>>233
↓の動画をちゃんと見てみろ。
非ステ療法や民間療法でアトピーは重症化して感染する。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

237 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 13:42:40.04 ID:pVQIpcC7.net
>>230
ステロイドの副作用で精神分裂病になったらしい
>>229
治らないことに、そろそろ疑問を持つべき

238 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 13:45:08.38 ID:qhDFaJkl.net
>>233
それ以上、ステロイドの風評被害を広めるのはやめてくれー。
コレクチム、小児用プロトピック、保湿併用のプロアクティブ療法がある今は、
ステロイドの副作用はめったに起こらない。
それらが無い20年前も全体的には副作用は少なかった。

239 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 13:52:37.19 ID:OHsYbYT/.net
>>233
失明するのかよ!?と眼科医で調べたらマジで失明するじゃん
適当なことを言う皮膚科医はもう信じられないわ
失明したら、それこそ人生終わる
自分の身体のことだから、他人がとやかく言うても自分でしっかり調べるべき 
失明してもここの連中は、一切何も責任取らんからね

https://www.shec.jp/mailmag/148/

240 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 13:56:00.22 ID:zhxhBe8a.net
>>231
皮肉も分かんない奴が2022年にネットやってるってマジ!?

241 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 14:15:21.40 ID:qhDFaJkl.net
>>237>>239
だからステロイド風評被害を広めるのはやめろ!
そのソースで長期連用で副作用が外用じゃ無くて、内服のケースだ。
外用で副作用はほとんど起こらない。

さらに今はステからコレクチム、小児用プロに切り替えてプロアクティブ療法やれば副作用起こらずに治る。
食事改善も因子排除も並行すれば治りも早いし、再発も起こらない。

242 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 14:15:21.95 ID:qhDFaJkl.net
>>237>>239
だからステロイド風評被害を広めるのはやめろ!
そのソースで長期連用で副作用が外用じゃ無くて、内服のケースだ。
外用で副作用はほとんど起こらない。

さらに今はステからコレクチム、小児用プロに切り替えてプロアクティブ療法やれば副作用起こらずに治る。
食事改善も因子排除も並行すれば治りも早いし、再発も起こらない。

243 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 14:16:30.18 ID:qhDFaJkl.net
>>233
ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

244 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 14:16:44.24 ID:qhDFaJkl.net
>>233
専門医の下でのステロイド外用や小児プロトピック外用なら危険な感染症にはまずかからない。
ちなみに、危険な感染症についての注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある(実際は強めないケースが多い)」の文言である。
しかもそれはステロイド外用じゃなくて、「ステロイド内服」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

245 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 14:17:07.53 ID:qhDFaJkl.net
>>233
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

246 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 14:17:25.43 ID:qhDFaJkl.net
>>233
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らない。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

247 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 15:07:04.56 ID:fsR98uOD.net
脱ステ療法と民間療法はマジでやめとけ
余計悪化するし、感染症にもかかる
俺は有名な脱ステ医の下で、脱ステ20年続けてもアトピーは治らなかった
その間に悪化して外に出られなくなって、金も職も友人も失った

248 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 17:45:49.91 ID:qgROZDiq.net
見にくいから荒らすな
こういうやつ天罰当たらんかな

249 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 18:22:10.00 ID:KSIYOQzz.net
>>240
全然皮肉になってないから
医者が出して使ってるのをそんなに使ってるからじゃね?みたいなこと言ってる奴なんて、15年前からタイムスリップしてきたの?って感じだよ

250 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 18:33:25.75 ID:gD6ARl9w.net
>>248
そいつは一生アトピー地獄から逃れられない

251 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 18:53:33.98 ID:0e6WKV7/.net
皆さんありがとうございます
すみません、風評被害のつもりじゃなかったどす
でもずっとぶり返してて、いつ治るか分からなくて毎日泣いてて、本当に精神がおかしくて、周りはみんな肌ツルツルなのに何故だろう、外に出たくない、と、すごく卑屈になってて、ここに吐き出してしまいました
内服しなければ大丈夫でしょうか?

252 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 19:17:23.04 ID:zhxhBe8a.net
2ちゃん歴15年のオッサンが粘着とかキッショw
15年もやっててこれじゃあアトピーも治らんわなw

>>251
もし何ヶ月もチューブ4本ステ塗ってるなら医者変えた方がいいぞ
15年間ここに通いたくなければなw

253 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 19:24:20.92 ID:GpOD45Ru.net
>>251
治療方法が間違ってるから治らないよねー

254 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 20:06:44.03 ID:0YILqp2a.net
>>251
そいつは10年以上も前からコピペしている荒らし
荒らしのレスに翻弄されないように
あぼんしとくといいよ

255 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 20:35:50.34 ID:re7TJAUn.net
ありがとうございます
月4本は2ヶ月前からですが、結局ここ一年はほぼ毎日です
生まれた時からずっとその病院からもらってるので経過説明が大変ですが、病院変えるか探すかしてみます
ありがとうございました

256 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 21:16:57.28 ID:uV3k5gOl.net
>>255
一般的にはステロイド軟こうは目周辺に塗るのは禁忌
ステロイドの副作用を知りたいなら、hydrocortisone,side effectで検索。

257 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 21:17:06.00 ID:fsR98uOD.net
>>255
マジレスだけど、プロアクティブ療法をちゃんとしてくれる皮膚科へ行った方がいい。
あと、脱ステ・脱軟膏とか自由診療をやってる所は避けた方がいい。
自分もそれに騙されて重症化した。

258 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 22:47:46.31 ID:KSIYOQzz.net
目の周り禁忌とかいうけど、実際は瞼なんて症状出やすいところだから大抵の医者は塗ってもいいと言うよ

259 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 22:58:31.78 ID:KSIYOQzz.net
>>252
俺は今年30になるからまぁオッサンだけど、今は顔は保湿剤と怪しくなった時だけプロトピックで身体は保湿剤だけ
まぁ寛解状態だな。アトピーは治らねーよ。病気というより体質だから
それと妄想して草生やしまくってるお前の方が余程きめぇーよ笑

260 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 23:08:22.71 ID:re7TJAUn.net
hydrocortisone,side effectを検索したのですが、英語で読めませんでした…ごめんなさい
皆さんありがとうございました
今まで親の決めた皮膚科に疑いなくいってましたが、>>259さんのように寛解したいので、がんばって皮膚科探します
いろいろ助けていただきありがとうございました

261 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/06(木) 23:59:12.67 ID:KSIYOQzz.net
>>260
アトピーはストレスが一番良くないから焦らず頑張って
医者や病院はこっちが使う感じで思ってればいいよ

262 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 06:15:59.85 ID:zNauKqMF.net
脱ステ(非ステ、自由診療、アトピービジネスなど全般)は絶対やらない方がいい
大金かかるし、アトピー悪化するし、感染症にもかかる
過去に脱ステで患者が悪化したり、死んだり、自殺者も出ている
脱ステ医で逮捕者も出ている

263 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 06:30:39.18 ID:zNauKqMF.net
某脱ステの患者団体もステロイドの風評被害を広めたりして危険思想だ
休み返上で機関紙を発行したり、講演会の手伝いをさせられる
元締めの脱ステ医と会員が、野党の反日議員と共にプラカード掲げて拡声器で街頭演説する程危ない

過去にその患者団体に公安がマークして内偵してたのは事実
講演会や会員の身辺調査をしてた
団体の共同代表者で海外逃亡した者もいる

264 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 06:35:20.93 ID:zNauKqMF.net
某脱ステ団体に洗脳されてはダメ
ましてや加入なんて絶対やめとけ
就職、結婚、裁判結果、別件逮捕などの点で社会的に人生終わるぞ

265 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 06:41:43.10 ID:zNauKqMF.net
脱ステ(非ステ、自由診療、アトピービジネス全般)は恐ろしい
某脱ステ患者団体の洗脳活動も恐ろしかった
今でも当時の恐怖に苛まれる
どうかこのスレの皆さんも脱ステにはまらないように

266 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 11:36:13.78 ID:40eR5XLR.net
いつものコピペ荒らし

267 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 11:40:15.61 ID:Ad5R87rL.net
>>260
コピペ荒らしの勧める治療やってみれば?
10年以上地縛霊みたいにアトピー板から逃れられなくなるからw

268 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 12:48:40.31 ID:9t3pMamk.net
プロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などの併用と
食事生活改善、アトピー因子排除を並行するのが必須だ。

脱ステ、自由診療、民間療法、アトピービジネスはアトピーは治らないので、絶対やってはならない。
それどころか脱ステで重症化して危険な感染症にかかる。

269 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 12:48:42.93 ID:9t3pMamk.net
プロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などの併用と
食事生活改善、アトピー因子排除を並行するのが必須だ。

脱ステ、自由診療、民間療法、アトピービジネスはアトピーは治らないので、絶対やってはならない。
それどころか脱ステで重症化して危険な感染症にかかる。

270 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 12:48:48.28 ID:9t3pMamk.net
プロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などの併用と
食事生活改善、アトピー因子排除を並行するのが必須だ。

脱ステ、自由診療、民間療法、アトピービジネスはアトピーは治らないので、絶対やってはならない。
それどころか脱ステで重症化して危険な感染症にかかる。

271 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 12:53:39.29 ID:9t3pMamk.net
頼むから脱ステ、自由診療、民間療法、アトピービジネスは絶対やらないでくれ。
金と時間を浪費して、あっという間に老人なる。
人生終わるぞ。やり直しは効かないぞ。

272 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 12:55:37.03 ID:9t3pMamk.net
あと、脱ステ医と脱ステ信者は、ステロイドや小児プロトピックやプロアクティブ療法の風評被害を広めないでくれ。

273 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 12:59:03.22 ID:9t3pMamk.net
脱ステ医と脱ステ信者だけは絶対許さない
何万人ものアトピー患者を金づるゾンビにさせやがって
脱ステで治ったのは今ではめったに起こらないステの副作用だけだ
お前ら全員地獄行きだ

274 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:01:35.00 ID:9t3pMamk.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化して危険な感染症にかかる
某脱ステ病院の病室で入院患者全員が感染者集団発症してた
それがもみ消された
こんな事が許されるのか

275 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:01:36.90 ID:9t3pMamk.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化して危険な感染症にかかる
某脱ステ病院の病室で入院患者全員が感染者集団発症してた
それがもみ消された
こんな事が許されるのか

276 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:01:38.80 ID:9t3pMamk.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化して危険な感染症にかかる
某脱ステ病院の病室で入院患者全員が感染者集団発症してた
それがもみ消された
こんな事が許されるのか

277 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:05:21.44 ID:9t3pMamk.net
あと、俺を騙した鶏ガラへ
お前とお前の親と嫁とガキは確実に殺す
殺処分して骨を鶏ガラスープにする

278 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:05:23.46 ID:9t3pMamk.net
あと、俺を騙した鶏ガラへ
お前とお前の親と嫁とガキは確実に殺す
殺処分して骨を鶏ガラスープにする

279 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:05:25.67 ID:9t3pMamk.net
あと、俺を騙した鶏ガラへ
お前とお前の親と嫁とガキは確実に殺す
殺処分して骨を鶏ガラスープにする

280 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:15:09.81 ID:9t3pMamk.net
鶏ガラが俺を騙したせいで俺の人生は狂った
鶏ガラが勧めるボッタクリ療法はアトピーじゃなくて、めったに起こらんステの副作用を治すための治療だ
それを鶏ガラがアトピーが治るかの様にミスリードステマしてたんだ
治療で一千万円を失って俺は一文無しだ
もう失う物は無い

281 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:16:00.53 ID:9t3pMamk.net
鶏ガラー
許さねーぞー
覚悟しろ

282 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:16:04.50 ID:9t3pMamk.net
鶏ガラー
許さねーぞー
覚悟しろ

283 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:16:17.41 ID:9t3pMamk.net
鶏ガラー
お前と家族共々許さねーぞー
覚悟しろ

284 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:28:31.13 ID:9t3pMamk.net
鶏ガラだけは許さねーぞ

285 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:39:28.14 ID:9t3pMamk.net
鶏ガラ、覚悟しろ

286 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 13:55:16.28 ID:lRcUy7Q4.net
こいつ朝から一日中やっててワロタ
全てあーぼんやけどw

287 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 14:53:51.47 ID:q4lzklC9.net
鶏ガラなんてとっくに消えてる
それが見えてるのなら
やっぱり頭がおかしくなってるとしか

288 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 15:03:09.86 ID:ZgBuGBN0.net
色んなスレを見てきたが誰と戦ってんだって言うしつこいやつはたまに見るな

289 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 16:59:37.41 ID:0Ju0McBe.net
見えない敵と闘っとるんやな
それならこいつ統合失調症やで
ステロイドの副作用は怖いな

290 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 18:27:34.81 ID:1HtP5+zM.net
>>239
正直で良心的な眼科さんやん

291 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 18:59:37.74 ID:jfNXJjDL.net
>>239
このお医者さんが言ってるのはステロイド点眼薬を長期で緑内障、ステロイド内服を長期で白内障、ステロイド内服の主な副作用だけじゃないか
まるで外用薬の副作用みたいに言って…アトピーで悩んでる人のスレでまだこんな陰湿なことしてる奴がいるんだ
このお医者さんもこんな風に使われるなんていい迷惑だろうな

292 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 19:07:14.59 ID:9t3pMamk.net
鶏ガラと鶏ガラの嫁と親

293 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 19:07:56.33 ID:9t3pMamk.net
鶏ガラ



餓鬼



294 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 19:08:31.89 ID:9t3pMamk.net
鶏ガラ 嫁 餓鬼 両親

295 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 19:11:09.95 ID:e+M09JGu.net
>>239>>291
ステロイド「外用」で副作用が出る患者は少なく、
脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

296 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 19:12:18.15 ID:e+M09JGu.net
>>239>>291
専門医の下でのステロイド外用や小児用プロトピック外用なら危険な副作用や感染症にはまずかからない。
ちなみに、危険な感染症についての注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある(実際は強めないケースが多い)」の文言である。
しかもそれはステロイド外用じゃなくて、「ステロイド内服」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

297 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 19:13:14.63 ID:e+M09JGu.net
>>239>>291
脱ステや民間療法や風呂断ちで表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、体を洗い流さないのは
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステや民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

298 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 19:14:18.53 ID:e+M09JGu.net
>>239>>291
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は「副作用が起こらずに」治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

299 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 19:15:02.42 ID:e+M09JGu.net
>>239>>291
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らない。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

300 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 19:52:12.49 ID:K2ec+vPr.net
>>291
その緑内障で見えにくくなっているんだが?
副作用を甘くみてたオレがバカだった
おまえが責任取ってくれるんか?

301 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 20:06:34.24 ID:jfNXJjDL.net
え?何言ってんのこの人怖い…
その眼科のお医者さんが言ってることをミスリードして使うなと言ったまでなんだけど
それと外用ステロイドで緑内障になったらしいけどそう診断されたの?
緑内障は日本に約400万人くらいいるけど

302 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 20:15:25.88 ID:c2sa8nEo.net
>>229
自分は白内障になったよ昨年4月に異変感じて眼科いったら大当たりだった現在36歳女

303 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 20:43:10.49 ID:AtbNJMJp.net
心配するな、生きてりゃいずれ死ぬから

304 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/07(金) 22:13:26.69 ID:AlrRlg34.net
>>300
レスを鵜呑みにして、自分で調べないからそうなる
誰も自分のレスには、責任は持たない

305 :名なしさん@まいぺ−す。:2022/01/08(土) 00:51:04.49 ID:48JyBQSg.net
病原性大腸菌オ〔○〕ー157

306 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 04:59:59.89 ID:FvxNydjQ.net
脱ステや民間療法なんか脚切断やカポジや肝炎や疥癬や死人も出てるぞ
精神的苦痛で自殺者も出ている

307 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 07:32:57.51 ID:FvxNydjQ.net
脱ステやると髪、眉が抜ける
顔も赤紫のシワシワになる
結果、見た目が80歳の老人になる

308 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 07:33:51.37 ID:FvxNydjQ.net
脱ステ患者の見た目は化け物だ

309 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 07:38:30.47 ID:FvxNydjQ.net
脱ステ信者は気持ち悪い
ステロイドのミスリード印象操作して風評被害をばらまく

310 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 08:02:36.68 ID:FvxNydjQ.net
脱ステは糞

311 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 10:48:33.36 ID:FvxNydjQ.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化する
危険な感染症や死人も出ている

312 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 12:25:13.04 ID:SiqqOTnA.net
副作用が出たため休薬しています
若年層の女性はなりやすいと言われました
でもやめるとやっぱり出てしまいます
タクロリムスはずっと外にいるので厳しそうです
コレクチムはまだかかりつけでは積極的に出してないそうです
新薬は未知の副作用があるかもしれないんでしょうか?私はどうしたらいいんでしょう

313 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 12:27:33.04 ID:SiqqOTnA.net
上の方に副作用不安の方がいたので補足しときます
私のは100人に1人くらいのレアケースでやめれば治ると言われました
めったにないハズレを引いた私はどうしたらいいか分かりません

314 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 13:52:02.78 ID:aE5i1HbL.net
>>300
何を今さら?
あれだけステロイドの副作用は危険だと、皆が注意喚起してんのにズルズル使い続けた君の自業自得

315 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 14:14:36.94 ID:pP9AheP6.net
>>312-313>>314
ちょっと待てよ、それは違うぞ。
100人に1人も副作用が出る訳ない。

ステロイドと小児用プロトピック、コレクチム、保湿を併用したプロアクティブ療法がある今の医療環境下では、
ステロイドの副作用はほとんど起こらずにアトピー が治って、最終的に外用薬もやめられる。
論文や、臨床のデータでも証明されている↓
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

316 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 14:20:35.79 ID:pP9AheP6.net
>>312-313>>314
脱ステ医やアトピービジネス業者が言うステロイドの副作用は、
「ステロイドだけ」を元のアトピーが治った後も塗り続けたケース。
ちなみに、「脱ステで治った」という口コミや書き込みは、
元のアトピーはステで治ったけれどもステの副作用だけが出て、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース。

今のコレクチム、小児用プロトピック、保湿を併用したプロアクティブ療法のある医療環境下では、
ステロイドだけを塗り続けるなんて絶対あり得ない。
並行して、食事生活改善、アトピー因子排除も行えばほとんどのアトピー 患者は副作用無く治る。

317 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 14:21:17.35 ID:pP9AheP6.net
>>312-313>>314
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる。(最新動画を見ても再発も副作用も起こっていない)↓
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

318 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 14:21:39.69 ID:pP9AheP6.net
>>312-313>>314
脱ステ脱薬と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
標準治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

319 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 14:23:08.31 ID:pP9AheP6.net
>>312-313>>314
↓の動画見れば分かるけど、非ステ非薬でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに非ステ非薬はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

河野氏本人と周囲が非ステ療法や民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

320 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 14:24:57.57 ID:63EzK26C.net
多数の良心的な人がステロイドは危険だとレスしてくれている
一人の狂人がそれを否定してコピペしまくっている
多数の良心的な人達と一人の狂人のどっちを信じるかということ

321 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 14:29:08.92 ID:pP9AheP6.net
>>320
ちょっと待てよ、それは違うだろ。
1人の脱ステ信者がIPをコロコロ変えて、単発でステの風評被害を広めてるだけだろ。

322 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 14:33:52.32 ID:pP9AheP6.net
>>320
あと、お前の言うケースはステロイドだけをアトピーが治った後も塗り続けたケースだ。
それでもステの副作用が出るのは、「アトピー全体から見て」千人に1人のレアケースだった。
しかもソース無しで書き込みしてる(たまに載せるソースも、ステの「内服薬」を長期服用したケースだろ。)

最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿を併用したプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。

ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある(海外論文や自身の臨床研究データが基)
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

323 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 14:38:23.66 ID:pP9AheP6.net
このスレの脱ステ信者やアトピービジネス信者の特徴↓

・IPコロコロ変えて単発でステの風評被害を書き込み
・昔の「ステロイドだけ」を塗って副作用が出たレアケースを、大袈裟に誇張
・ソース無しでステロイドの風評被害を書き込み。(たまに載せる副作用のソースもステの「内服薬」を長期服用したレアケース)

324 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 14:46:24.21 ID:pP9AheP6.net
>>312-313>>314
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットの口コミなどで「ステの副作用が出た」「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで元のアトピーは治ったけれども
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステロイド治療で治したというケース」だ。

325 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 14:50:24.19 ID:8N/Ncx5u.net
このスレでステロイド批判してる奴は何が目的なんだ?
しかも、そいつはステロイドの内服の副作用の記述を、外用の副作用に見せかけて人を騙している
ものすごく悪質だぞ

326 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 15:08:23.21 ID:oWA4XFGv.net
副作用の報告を共有したら、何か困るの?

327 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 15:32:40.53 ID:pU9pgfBP.net
副作用じゃなくて不適切使用の報告でしょ

328 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 15:40:34.66 ID:8N/Ncx5u.net
だからステロイド内服の長期服用の副作用の記述を、
ステロイド外用の副作用に見せかけて人を騙しているのが問題なんだよ
ID変えて複数人に見せかけているのも卑劣だぞ

329 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 16:41:50.49 ID:SiqqOTnA.net
>>313ですが、不快に思われたなら申し訳ないです
私もまずはステロイド治療が最優先だと思ってますし、脱ステ派ではないです
今まではすぐ治ってましたし、私の塗り方の自己責任か、たまたまだとも思います
ただどうしたらいいか分からずステロイド以外の治療をしたことがないため相談のつもりで書き込みましたが…失礼しました

330 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 16:45:15.28 ID:pP9AheP6.net
>>329
だから「ステロイドだけの治療」じゃなくて、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
『一つでも欠けると』治りが遅くなる。(←超重要)
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

331 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 16:46:40.41 ID:pP9AheP6.net
>>329
あと、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、今の医療環境下ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。

これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ」と言っている。

332 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 16:51:09.72 ID:pP9AheP6.net
>>326
お前(脱ステ信者)が連呼するのは外用薬じゃ無くて、ステの内服薬の長期使用の副作用。
ステと小児プロ、コレクチム、保湿を併用したプロアクティブ療法なら副作用は起こらずにアトピーは治る。
外用も最終的にやめられる。
並行して食事生活改善とアトピー因子排除は『必須』。

333 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 17:03:45.33 ID:38Omx2iF.net
普通の患者
副作用教えてくれてありがとう
気をつけたい

その他の業界の人
副作用なんかない
仕事がやり難くなる
そんなデタラメ教えるな

334 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 17:09:04.54 ID:8N/Ncx5u.net
ステロイドの風評被害広めてるのは脱ステやアトピービジネス側の奴だよ
ステロイド内服の長期服用による副作用を、ステロイド外用に見せかけて人を騙している
脱ステ医、民間療法、アトピービジネスは悪質極まりない
早く全員滅びてくれ

335 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 17:20:26.34 ID:rDFrMp4v.net
副作用を風評被害とか、患者側の意見ではないね
医療業界の工作員ってまじクソ

336 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 17:46:56.45 ID:8N/Ncx5u.net
だから、ステロイド内服の長期服用による副作用を、ステロイド外用に見せかけて人を騙しているのが問題なんだよ
あとステロイド外用もプロアクティブ療法と食事制限と病巣除去を同時にやれば起こらねーよ
コレクチムとプロアクティブ療法と大塚本とデュピが出て食えなくなってるのは、脱ステ医やアトピービジネスだろ
だからあの手この手でステロイドの風評被害を広める

脱ステ医とアトピービジネスは降伏しろ
それとも降伏せず、老齢になって廃業するか逮捕されるまで長期戦でプロアクティブ療法やデュピと戦うつもりか
脱ステ医は年寄りばっかだから近日絶滅するよバカ

337 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 17:53:00.10 ID:pP9AheP6.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らない。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

これ以上ソースを出して、脱ステ信者はなぜそこまで反抗する?
なぜステロイドの風評被害をばら撒く?
脱ステ医と民間療法医が絶滅するまで信者は戦うつもりか。
プロアクティブ療法医と脱ステ医の生き残りをかけた戦いか。

338 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 18:13:04.28 ID:8N/Ncx5u.net
脱ステ医が滅んだらプロアクティブ療法の勝ち
プロアクティブ療法医が滅んだら脱ステの勝ち
おもしろっw
どっちが勝つか見届けさせて貰うぜw

339 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 19:30:21.97 ID:pP9AheP6.net
将棋の棋士なら、自分が負けると分かったら投了(降伏宣言)する。
王を取られるまで打ち続ける棋士はいない。
脱ステ医や脱ステ信者はなぜそこまでして戦う?
今更、アトピーに脱ステやるのは間違ってたと宣言したら信者から反発されるから、後戻りは出来ないのか。

340 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 19:33:24.29 ID:AgB1iy2u.net
>>339
お前はなんで連投荒らししてるわけ?

341 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 21:31:50.96 ID:63EzK26C.net
>>339
今いる脱ステ医や脱ステ信者が亡くなっても
脱ステ医や脱ステ信者は次から次へと永遠に発生するよ
だって現実にステロイドには副作用があるからね
お前は何でそんなに頭悪いの?

342 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 21:44:48.55 ID:pP9AheP6.net
ん?
こんな過疎スレだけじゃなく、SNSや動画サイトでも脱ステの危険性を訴えているぞ。
あと、プロアクティブ療法と食事生活改善と因子排除でアトピーが治る事も主張している。
高評価や称賛コメが多い。
ちなみに脱ステグッズを売ったり、子供に脱ステさせてる危険なアカウントを通報して、いくつも垢バンさせた。

343 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 21:49:13.39 ID:pP9AheP6.net
医学生や新人の皮膚科医にも、脱ステの危険性を訴えている。
「脱ステ医になると患者を悪化させて患者や各方面から恨まれるから絶対やるな」と説明している。
プロアクティブ療法と食事生活改善とアトピー因子排除が普及すれば副作用無く治る。
超超超レアケースのステロイド抵抗性の特異体質患者にはデュピやJAK阻害で治療させる。

もはや脱ステや民間療法やアトピービジネスの出る幕は無い。

344 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 21:57:10.59 ID:e6guR4uS.net
アトピー治ったヤツが、何年もアトピー板を荒らすかな?
コイツがいうことには、全く説得力がない

345 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 21:57:12.26 ID:63EzK26C.net
江島正明 = 狂人コピペマン

346 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 22:00:04.77 ID:Dzgg2PFw.net
キチガイのレスは全てあぼんしてるから無問題

347 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 22:06:00.32 ID:pP9AheP6.net
SNSや動画サイトでは、このスレと同じ事書くと、高評価や賞賛コメが貰える。
医学生や皮膚科医相手に同じ説明をしても納得して貰える。
しかし、このスレだと一名の脱ステ信者(IPコロコロ変えてる)がいちゃもんを付けてくる。

348 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 22:11:17.17 ID:8KIZresS.net
コピペマンは構うだけ無駄よ
あぼーん入れときゃ問題なし

349 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 23:20:12.06 ID:TYedGNha.net
程度の差はあれアトピーは人生を壊す恐ろしい病気だ
しかも治らない上に何の保証もないのが辛い

350 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/08(土) 23:34:44.32 ID:TYedGNha.net
失明した人の体験談ではステロイドを塗った箇所を掻いた後に
手を洗わずに目をこすると緑内障の危険があるらしいな

351 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 01:02:51.62 ID:oLJ9Xc1o.net
いや、アトピーになりやすい遺伝子は治せないが、アトピーの「症状」は
プロアクティブ療法で治って、最終的に外用もやめられる。

アトピー遺伝子を治すのじゃなくて、「アトピーの症状を治してプロアクティブ療法と食事生活改善と因子排除で再発させない」という考えが大事。
遺伝子療法は今のところありえないから、遺伝子治療にこだわると
悪徳脱ステ医や民間療法業者やマルチ商法業者に騙される。
そもそも悪徳脱ステ医や民間療法業者が「プロアクティブ療法やデュピは
対症療法だから遺伝子治療は無理。」と言うが、
それを言うなら『脱ステや民間療法なんかはもっと遺伝子治療は無理』だ。
それどころか『脱ステと民間療法は対症療法すらならなく、
アトピーが重症化して危険な感染症にかかって、タヒ人も出ている。』

プロアクティブ療法の風評被害広めて、自身の脱ステや民間療法やアトピーグッズを「自然療法、体質改善、
好転反応(全部医学的にありえない)」と謳うのは詐欺だから注意。

352 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 01:13:49.62 ID:p1et6vff.net
そのステロイドで治った奴が、何年も毎日コピペ荒らし?
笑わせんな

353 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 01:39:20.80 ID:0RvcJnz7.net
>>349
だったら薬を使わず治した俺はなんなん?
治らないとか嘘拡めるなよ

354 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 07:03:19.32 ID:71acCj2g.net
脱毛が効果的
チン毛、尻毛、全部レーザー脱毛したらスッキリ改善した
ムダ毛は不衛生。
蒸れるし、被れる、擦れて肌荒れの原因になる。

355 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 07:04:39.55 ID:eOT1jGd6.net
自分も脱ステと民間療法でアトピー悪化した
脱ステと民間療法はやらない方がいい
知り合いも脱ステで悪化して化け物みたいになってたよ
結局最後は転院して、ステロイドとプロトピックの治療で治した

356 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 10:21:57.24 ID:/IpHXCNq.net
ステロイドで治ったと言いつつ、何年も毎日コピペ荒らしやからな
誰も信じてないからw

357 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 11:29:03.48 ID:Cno6/VXB.net
統合失調症とかいうやつでしょ

358 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 11:48:07.87 ID:Mji0f1o4.net
脱ステ民間療法以外にもアトピービジネスに注意
ワイは30万円の浄水器買わされそうになった事ある

359 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 11:55:13.86 ID:8k490xAW.net
一番タチが悪いのは、治せない皮膚科医

360 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 12:44:58.87 ID:eOT1jGd6.net
詳しく言うと保険医の脱ステ医と、保険効かない民間療法の脱ステ医に通ってもアトピー治らなかった
特に民間療法は、お茶とサプリを治療の抱き合わせで高額で買わされたので、金がかかった
地道に通院しても悪化するだけで時間と金の無駄だった

361 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 12:49:52.43 ID:eOT1jGd6.net
アトピービジネスではビオチン療法とDHA・EPAが全く効かなかった
周りでも効かない奴が多かった
一時期、奈美えつこを使ったステマで流行ったけど、今では周りやSNSで今やってる奴はいないな

362 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 12:54:10.67 ID:eOT1jGd6.net
サプリはVD・VK-2MK-7程度で充分だ
これすらも効いてるか不明
悪い物を避けるという普段の食事改善の方が大事だが

363 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 13:01:26.51 ID:I2kiUmhU.net
何十年もステロイド出されて、全く治らないコピペ荒らし

364 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 13:08:34.43 ID:eOT1jGd6.net
非ステロイド療法や民間療法や自由診療は本当に金の無駄だった
治療は保険適用のプロアクティブ療法で充分だ
ステロイド以外にコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用する事で、最小量の薬で済んだ
重症から治って今では薬は一切塗っていない
普通の奴より肌がきれいな自信がある

365 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 16:00:03.79 ID:QqlHaeSl.net
脱ステは業者の金稼ぎの道具と化してるのがなあ

ステ療法だって最終的には脱ステに向かう訳だし、脱ステが100%悪じゃないことは分かってるんだけど、信用できる療法が現状皆無なんだよな

366 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 16:16:11.54 ID:eOT1jGd6.net
いや、アトピーを治すのは「ステロイドを塗るだけ」の療法じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用や再発が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

367 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 16:18:21.18 ID:0RvcJnz7.net
ステロイドは完治しないから医者の金儲けにはピッタリだね

368 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 16:37:19.00 ID:eOT1jGd6.net
だから体質改善、好転反応、遺伝子治療といった詐欺ワードにこだわると、
脱ステ医や民間療法やアトピービジネスに騙されるからやめろ。
そもそも奴らがプロアクティブ・食事生活改善・因子排除で完治は無理と脅してきたら、
「脱ステ、民間療法、ビジネスではもっと完治は無理。それどころか対症療法にもならない。」と反論してやればいい。

アトピー治療は症状を治して2度と再発しないようにするという治療方針が重要。
そのためには、「ステロイドを塗るだけ」の療法じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用や再発が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

369 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 16:41:43.45 ID:eOT1jGd6.net
脱ステ、民間療法、自由診療、アトピービジネスは絶対やっちゃだめ。

370 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 16:49:56.60 ID:0RvcJnz7.net
ステロイドが無い時代の方が明らかにアトピー患者は少なかったんだが

371 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 17:09:03.13 ID:eOT1jGd6.net
脱ステ医、民間療法業者、アトピービジネス業者によるステロイド原因説は全部嘘だぞ。

実際のアトピーの原因は↓
・日本は花粉大国。戦後にスギ、ヒノキの花粉が増えてアトピーも増えた
・ハウスダストや排気ガスや化粧品の指定成分などの化学物質が増えた
・日本は食品添加物大国
イギリス 21種類
フランス 32種類
ドイツ 64種類
アメリカ 133種類
日本 1500種類

372 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 17:12:35.82 ID:0RvcJnz7.net
>>371
お前の言うとおりアトピーの原因が食品添加物なら
アトピー患者は食品添加物を避ければ治るやん
ステロイドなんかいらんやん

373 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 17:18:03.19 ID:eOT1jGd6.net
>>372
ちゃんと読んだ?食品添加物「だけ」が原因じゃない。
そもそも今と昔は人口、皮膚科数が違うから、比較しようがない。
全体数が多ければ比例してアトピーと診断されてカウントさらるし、皮膚科に行く数が少なければアトピーと診断されないからカウントすらされない。

実際のアトピーの原因は↓
・日本は花粉大国。戦後にスギ、ヒノキの花粉が増えてアトピーも増えた
・ハウスダストや排気ガスや化粧品の指定成分などの化学物質が増えた
・日本は食品添加物大国
イギリス 21種類
フランス 32種類
ドイツ 64種類
アメリカ 133種類
日本 1500種類

374 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 17:19:27.38 ID:eOT1jGd6.net
あと、もしプロアクティブ療法が無ければ、もっとアトピーは増えてたよ。
脱ステ医、民間療法、アトピービジネスに騙されてはいけない。

375 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 17:20:07.64 ID:0RvcJnz7.net
>>373
お前の言うとおりアトピーの原因が花粉、化学物質、食品添加物なら
アトピー患者は花粉、化学物質、食品添加物を避ければ治るやん
ステロイドなんかいらんやん

376 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 17:22:20.23 ID:eOT1jGd6.net
>>375
全て避けるのは理論上不可能
ど田舎でも引っ越せば
あと、何度も言う様にアトピーを治すのはステロイドだけじゃなくて、コレクチム、小児プロ、保湿など併用のプロアクティブ療法な

377 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 17:27:44.84 ID:0RvcJnz7.net
>>376
コピペマンの考えとしては、
アトピーの原因は花粉、化学物質、食品添加物だけど
全て避けることはできないので、ステロイドを始めとした薬
で治療するということでいいかな

378 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 17:30:20.26 ID:2TFVwfva.net
コピペマンの相手なんかすんな
争いは同レベルの間でしか起きないんだぞ

379 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 17:34:29.92 ID:eOT1jGd6.net
>>377
だからアトピーを治すのは「ステロイドを塗るだけ」の療法じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事改善・生活習慣改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用や再発が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

あと自分はコピペじゃない。
ちゃんと論文や臨床データや治験データを基に書いている。
一方、脱ステ医や民間療法やアトピービジネス信者の書き込みは論文、療法データ、治験データは無いし。
IPアドレス変えまくって単発書き込みだしな。

380 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 17:42:00.45 ID:0RvcJnz7.net
>>378
争ってないよ
ちょっと相手してただけ
コピペマンは、アトピーの原因は花粉、化学物質、食品添加物だと
考えているんだと

381 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 17:49:56.27 ID:eOT1jGd6.net
>>375>>380
ちょっと待てよ、アトピーは花粉、化学物質、食品添加物だけが原因とは言ってないぞ。
「昔と比べて増えた主なアトピー因子」が花粉、化学物質、食品添加物と言ってるだけ。
それ以外にも生活習慣の乱れや運動不足がある。

あとそもそも今と昔は人口、皮膚科の全体数が違うから、比較しようがない。
全体数が多い今は比例してアトピーと診断されるから数にカウントされるし、
全体数が少ない昔は病院に行かずアトピーと診断されないからカウントすらされない。

382 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 17:53:17.92 ID:K8jjIpFp.net
アトピー患者は年々増加しとるけど、ステロイドで治るなら減少するよな?
患者がバカだと医者は笑いが止まらない

383 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 18:00:39.44 ID:eOT1jGd6.net
ちょっと待てよ、脱ステ医、民間療法業者、アトピービジネス業者によるステロイド原因説は全部嘘なんだって。

実際のアトピーの原因は↓
・日本は花粉大国。戦後にスギ、ヒノキの花粉が増えてアトピーも増えた
・ハウスダストや排気ガスや化粧品の指定成分などの化学物質が増えた
・日本は食品添加物大国
イギリス 21種類
フランス 32種類
ドイツ 64種類
アメリカ 133種類
日本 1500種類

それにもし、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法が無ければ、
もっとアトピー患者は増えてたのは断言出来る。
最初から病院に通わず放置してたらアトピーが悪化した患者が多いからだ。

あと、そもそも今と昔は人口、皮膚科の全体数が違うから、比較しようがない。
全体数が多い今は比例してアトピーと診断されるから数にカウントされるし、
全体数が少ない昔は病院に行かないのでアトピーと診断されないからカウントすらされない。

384 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 18:07:31.63 ID:H4u9tfFA.net
ステロイドではアトピー治らないのは、おまえらが一番知っとるやろ

385 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 18:09:22.75 ID:eOT1jGd6.net
だからアトピーを治すのは「ステロイドを塗るだけ」じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事改善・生活習慣改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用や再発が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

386 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 18:47:13.00 ID:2TFVwfva.net
>>382
患者が増えてる病気は全て薬が効かないせいだとでも言いたそうだな
アホらし

387 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 20:39:40.13 ID:H4u9tfFA.net
標準治療で治るのなら、アトピー板は要らないよな

388 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 20:44:02.68 ID:0RvcJnz7.net
ここは、アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ
ここに書き込んでいる人のなかで、コピペマンが最も心が病んでいる
でもここは心の悩みをコピペするスレじゃないからな

389 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 20:56:20.90 ID:H4u9tfFA.net
>>388
客観的に見て、誰でもそう思うよな
ステロイド漬けの人生だから、副作用で精神疾患(統合失調症)を病むのも自業自得

390 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 21:20:18.39 ID:cHl+KODj.net
また出たよ…
というか、コピペ野郎て実はこういう奴を生み出す為にやってそうだな

391 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 21:30:16.20 ID:eOT1jGd6.net
専門医の下でのステロイド外用や小児プロトピック外用なら危険な感染症や副作用にはまずかからない。
ちなみに、危険な感染症についての注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある」の文言である。
しかもそれはステロイド外用じゃなくて、「ステロイド内服」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

392 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 21:31:29.21 ID:eOT1jGd6.net
コレクチム、小児プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代ですら、
ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

393 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 21:33:06.16 ID:eOT1jGd6.net
↓の動画見れば分かるけど、非ステ非薬療法や治療放棄でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多かった。
だからアトピーが出てるのに非ステ非薬療法や治療放棄はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

394 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 21:34:08.25 ID:eOT1jGd6.net
脱ステ脱薬療法や民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
プロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

395 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 21:34:47.06 ID:eOT1jGd6.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などでの治療は、
アトピーが治って肌もきれいになる。(最新動画を見ても再発も副作用も起こっていない)↓
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

396 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 21:35:50.22 ID:eOT1jGd6.net
アトピーの治療は「ステロイドを塗るだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

397 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 21:35:53.99 ID:eOT1jGd6.net
アトピーの治療は「ステロイドを塗るだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

398 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 21:40:55.03 ID:qqXsY3BJ.net
なんでデュピやらないの?

399 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 21:44:26.15 ID:eOT1jGd6.net
非ステ非薬療法や民間療法やるとアトピーは重症化する。
非ステ非薬療法や民間療法にはまって重症化すると修復不可能だ↓

>最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステ治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

400 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 21:49:28.76 ID:eOT1jGd6.net
多くの患者が非薬療法や民間療法でアトピーが酷くなったケース↓
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

401 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:13:09.98 ID:oWPH/O1V.net
脱ステやアトピービジネスは、SNSからもyoutubeからもアフィリエイトからも締め出されて、
最後の砦での5ちゃんねるでも論破されている
あとは老齢の脱ステ医が絶滅したらゲームオーバー

402 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:27:02.59 ID:oWPH/O1V.net
脱ステ、幽霊、スピリチュアル、オカルトの時代は終わった
アトピーに脱ステ勧める奴こそ統合失調症だろバカ
お札、壺、印鑑、パワーストーンと同類
カス、ゴミ、クズ、ウジ虫以下

403 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:30:06.37 ID:oWPH/O1V.net
脱ステ、民間療法、お札、壺、パワーストーンはゴミ
幽霊、スピリチュアル、オカルト
カルト宗教

404 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:34:39.70 ID:oWPH/O1V.net
脱ステ医と民間療法業者よ
お前らウンコ以下だと自覚ある?
多くの人間から恨まれてる自覚ある?

405 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:39:36.96 ID:oWPH/O1V.net
脱ステや民間療法やるなら、お札、壺、パワーストーン買った方がマシ
と言いたいところだけど、どっちもゴミ
脱ステと民間療法はしねカスウンコクズウジ虫

406 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:44:23.15 ID:oWPH/O1V.net
脱ステと民間療法やってるアトピーは食い物にされてるアホ
でも、俺もアトピービジネスで患者騙して大金稼ぎたかったよ
とほほ

407 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:46:09.63 ID:oWPH/O1V.net
アトピーで脱ステやってる奴は思考がヤバイ奴が多い
しかもブサイクやブスばっか
しかも宗教的な雰囲気を醸し出している

408 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:48:23.22 ID:oWPH/O1V.net
脱ステは一千万円の損失だぞ
治療費だけじゃなく、悪化で働けなくなって年収失うから
脱ステで懐が潤うのは悪徳脱ステ医と民間療法業者だ

409 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:50:06.48 ID:oWPH/O1V.net
脱ステで感染症かかって脚切断や死んだ患者がいる
精神的苦痛で自殺もいる
脱ステ医を逮捕しろ

410 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:53:07.75 ID:oWPH/O1V.net
脱ステ医壊滅してくれ

411 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:53:11.04 ID:oWPH/O1V.net
脱ステ医壊滅してくれ

412 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:53:13.83 ID:oWPH/O1V.net
脱ステ医壊滅してくれ

413 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 22:56:04.65 ID:oWPH/O1V.net
脱ステ医はウンチ、おしっこ、おならブリブリ

414 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/09(日) 23:06:25.51 ID:oWPH/O1V.net
脱ステは絶対やめろ
周りから恨まれるぞ
ステロイドの風評被害を広めると、就職や結婚や裁判判決でも不利になる
まともな生活は送れなくなる

415 :ワイドショーは見るな:2022/01/10(月) 01:53:54.67 ID:VsSXZfpd.net
ロンドンブーツ田村淳 
「嫌なら見なきゃいいじゃん。君らのテレビはチャンネル変えられないの?ネチネチうるさいって言われない? 力つけないと。お前に影響力ないから」

99 岡村隆史
「嫌なら見るなや。何でもツイッターで呟くな!は?ミステリー作家? 知らんわ、お前がミステリーやわ」

ビートたけし
「韓流ばかり放送するたってそれである程度視聴率取るんだからしょうがないよな。いやなら見なきゃいいんじゃねーか」

ダウンタウン 松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん(笑)」

やしきたかじん
「(韓流番組が)イヤやったら観んとったらえぇんちゃうの」

マツコ デラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」

テリー 伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」

ミッツ マングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。(カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから」

江川 紹子
「ふかわの意見は中身がないにゃ」

416 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 07:17:35.97 ID:xjIbeN69.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化して髪も眉も抜けて、シワとシミが増えて見た目が老ける
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ

417 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 09:29:19.90 ID:XHN2UDdj.net
食べ物、飲み物が原因で患者増え続けてると思う。
糖質オフとか、特保とか何が入ってるか解らない物をマスコミが健康的だって宣伝してるのは良くない。
オメガ6の油も。パンやドーナツなんて食べたら肌荒れする。

野菜と刺身、寿司くらいしか食えなくなった。。

418 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 09:34:58.28 ID:xjIbeN69.net
脱ステ医はマジで糞
ステロイドの風評被害を広めるだけのゴミ
お前らアトピーなら、脱ステは絶対やるなよ

419 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:06:19.41 ID:XtmprDEZ.net
自分の主治医は、元脱ステ医だけど、今は普通にステを処方してる。
医者曰く、ステロイドはいわば熱さましであって、それ以上でも以下でもないと。

420 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:34:55.95 ID:xjIbeN69.net
脱ステ医の医師免許は剥奪すべきだ
アトピーに脱ステさせるのは犯罪や
ステロイドの風評被害を広めるのも犯罪や

421 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:38:04.34 ID:xjIbeN69.net
脱ステは宗教だ、オカルトだ、洗脳だ、だっふんだ
脱ステ教を壊滅させたい
脱ステや民間療法やアトピービジネスが広まったせいでアトピー悪化、死人、無職が増えた

422 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:38:50.25 ID:xjIbeN69.net
このスレのお前らも脱ステ壊滅に参加しないか?

423 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:41:25.43 ID:xjIbeN69.net
50歳になるまで脱ステ医に洗脳されて脱ステ続けたやつ知ってる
そいつは脱ステのせいで悪化して働かなくて無職だった
そいつの白髪とシワだらけで見た目は80歳に見える

424 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:46:05.87 ID:xjIbeN69.net
お前らに頼む
脱ステはアトピー悪化して無職になるから絶対やらないでくれ
脱ステ患者が減れば脱ステ医は収入が減る
とは言っても皮膚科はアトピー以外の患者がほとんどだから微力だが

425 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:48:33.48 ID:xjIbeN69.net
脱ステ教と民間療法とアトピービジネスを壊滅させたい
なぜ行政はこいつらを野放しにしてるのか
過去には脱ステ医に裁判敗訴、逮捕者、行政処分が出てるが、それでもまだ残党がいる

426 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:48:35.41 ID:xjIbeN69.net
脱ステ教と民間療法とアトピービジネスを壊滅させたい
なぜ行政はこいつらを野放しにしてるのか
過去には脱ステ医に裁判敗訴、逮捕者、行政処分が出てるが、それでもまだ残党がいる

427 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:48:39.61 ID:xjIbeN69.net
脱ステ教と民間療法とアトピービジネスを壊滅させたい
なぜ行政はこいつらを野放しにしてるのか
過去には脱ステ医に裁判敗訴、逮捕者、行政処分が出てるが、それでもまだ残党がいる

428 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:50:32.14 ID:xjIbeN69.net
脱ステはやるのもさせるのも犯罪
脱ステ医と民間療法とアトピービジネスは全員しね
しねしねしね

429 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:51:35.95 ID:xjIbeN69.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化して感染症にかかる
過去に脱ステで脚切断と死人と自殺者も出ている
見た目も老けてブサイクになる

430 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:51:37.59 ID:xjIbeN69.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化して感染症にかかる
過去に脱ステで脚切断と死人と自殺者も出ている
見た目も老けてブサイクになる

431 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:51:39.27 ID:xjIbeN69.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化して感染症にかかる
過去に脱ステで脚切断と死人と自殺者も出ている
見た目も老けてブサイクになる

432 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:54:09.09 ID:xjIbeN69.net
脱ステ教なんか死んじまえ!
この悪人が!
脱ステはアトピーじゃなくて、今ではめったに起こらないステの副作用を治す治療だ

433 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:55:30.84 ID:xjIbeN69.net
お前ら知ってるか?
某脱ステ病院の脱ステ入院患者に感染症が多発した
それが揉み消されている
そんな事が許されるのか

434 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:58:03.44 ID:xjIbeN69.net
漢方にステを混入してぼったくりで売りつけた脱ステ医
それ自体は詐欺だが、そのステ混入軟膏でアトピーが治った患者が多かったから結果オーライ
ステが効いてる体質なのに脱ステ医に通うとはこれいかに

435 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 10:59:57.89 ID:xjIbeN69.net
脱ステ医の違反行為を書きたいけど、多すぎて書き切れねー
ステロイドの副作用を防止すると謳って化粧品売って、薬機法違反で行政指導食らった脱ステ医
そんな効果ある訳ねーだろドアホ!!!

436 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 11:02:01.36 ID:xjIbeN69.net
高額民間療法と自然茶、サプリ、化粧品を抱き合わせで売った脱ステ民間療法医
そいつは無許可施術の医師法違反でも行政指導されている
行政は早くそいつを逮捕しろ

437 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 11:03:43.61 ID:xjIbeN69.net
タール軟膏を無許可で売って行政処分された脱ステ薬局
医者崩れが舐めんな

438 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 11:04:43.02 ID:xjIbeN69.net
脱ステでアトピー患者を重症化させて、訴えられて裁判で負けた脱ステ医
言わずもがな

439 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 11:06:31.56 ID:7WSxL0gP.net
羊水につかって潤いまくりだったのに
生まれた途端にエアコンガンガン乾燥した室内で放置
毎日洗われてガッサガサ
先天的な皮膚バリア機能不全があればアトピー発症

440 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 11:06:52.48 ID:xjIbeN69.net
某脱ステ病院の脱ステ入院患者が脱ステで悪化して弱音を吐くと、その患者に「辛いんなら帰れ!」と怒鳴りつけた脱ステ医
お前は鬼畜か

441 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 11:11:53.51 ID:xjIbeN69.net
保険医なのに僻地、不衛生、ボッタクリの通称ウンコ温泉へ行かせる脱ステ医
そこは入浴すると体がウンコ色の油臭になる事で有名
お湯自体に効果なく、転地療法で一時的に良くなって、家に帰ると悪化
その温泉街はコロナで早く潰れろ

442 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 11:16:41.40 ID:xjIbeN69.net
風呂シャワー禁止、処置処方なし、1分治療の脱ステ医
ヤブ医者で有名
Googleの口コミも1点と悪評だらけ

443 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 11:23:22.40 ID:xjIbeN69.net
脱ステ医の悪行が多すぎて書き切れねー
誰か手伝ってけろ

脱ステ医は害悪だからさっさと死ね!!!

444 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 12:15:58.39 ID:DkqT3fVF.net
>>419を書いた者ですが皆さん申し訳ない。
不用意に書いてガソリンを注いでしまった。

445 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 13:29:31.14 ID:WY3kQizS.net
脱ステ信者が塗り薬の風評被害を書くから言い争いが絶えない
塗り薬を併用したプロアクティブ療法のある今は塗り薬の副作用は出ないで、アトピーが治ると証明されている
最終的に塗り薬もやめられる

446 :JodiLynO'Keefe :2022/01/10(月) 13:33:04.09 ID:W4JXLf8K.net
プロアクティブも難しいけどね、やめどきが。

447 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 13:39:22.53 ID:WY3kQizS.net
プロアクティブ療法と食事改善・生活改善・アトピー因子排除を必ず並行すれば楽勝でアトピーは治る
最終的に塗り薬もやめられる
人生はアトピー治した後の若さと仕事、趣味、結婚、家庭が大事
いつまでも汚い肌のQOLで脱ステとアトピーとらわれては時間が足りない

塗り方とやめ時は↓に詳しく書いてある
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

448 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 13:47:29.05 ID:WY3kQizS.net
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事生活改善とアトピー因子を並行すれば、副作用おこさずアトピーは治って最終的に薬もやめられる。
いつまでも脱ステとアトピーにとらわれてると、若さと人生の時間が足りなくなるぞ

449 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 14:46:34.92 ID:78XRRy57.net
コピペマンにはアトピー板よりメンタルヘルス板の方が
向いている思うんだ

450 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 14:47:51.94 ID:WY3kQizS.net
また脱ステ信者が余計な事を
いい加減このスレから出て行ってくれ
じゃまだ

451 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 15:25:21.48 ID:7WSxL0gP.net
プロアクティブ 別にやめる必要ないけど
ステロイドは止めなきゃならないて思い込みよくないよ

452 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 15:50:09.73 ID:WY3kQizS.net
プロアクティブ療法は治って、最終的に外用もやめられる

453 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 17:00:40.46 ID:qJWeFivP.net
連投荒らし死ね

454 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 20:01:27.21 ID:lnEUZIbR.net
ステロイド怖い

455 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/10(月) 23:27:37.68 ID:btrTRIuu.net
ステは完治させるものじゃなくて、
ステで症状を抑えてる間に、
生活習慣を改める期間を、与えてくれる薬だと思う

456 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 00:33:18.41 ID:eOThIy4/.net
脱ステで一番塗ってる場所の副作用強いとか言ってる奴いるけど
何故一番塗ってるかって元々症状が出てたからだろうが

457 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 05:16:52.42 ID:FdngKuy8.net
プロアクティブ療法だけで治る奴は治る

458 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:03:18.41 ID:pdCPhOro.net
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

459 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:04:44.23 ID:pdCPhOro.net
専門医の下でのステロイド外用や小児プロトピック外用なら危険な感染症にはまずかからない。
ちなみに、危険な感染症についての注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある」の文言である。
しかもそれはステロイド外用じゃなくて、「ステロイド内服」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

内服ステロイドであっても感染症を重症化させず、症状を軽減するケースもある↓
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

460 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:06:24.78 ID:pdCPhOro.net
コレクチムや小児用プロトピックやプロアクティブ療法より前の時代でも、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

461 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:07:34.36 ID:pdCPhOro.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドだけで元のアトピーは治ったけれども
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドだけを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステロイド治療で治したというケース」だ。

462 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:07:57.15 ID:pdCPhOro.net
脱ステや民間療法や風呂断ちで表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、体を洗い流さないのは
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステや民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

463 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:08:32.18 ID:pdCPhOro.net
脱ステでアトピーは治らない。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに脱ステは効果無いと分かり標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して診療やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。

464 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:08:53.34 ID:pdCPhOro.net
脱ステは患者だけでなく医者をも壊す。
毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならない。
ストレスでその患者達が夢にまで出てくる。
さらに脱ステでアトピーは治らなく、常に患者達から訴訟や逆恨みのリスクにさらされ、
一般的にアトピーには認められていない脱ステで治療が長引くと保険組合から睨まれるリスクにもさらされる。
実際にそんな治療を続けて、ストレスで白髪が増えたり髪が抜け、次第にメンタルがやられ、
やがては胃に穴が空き体までをも蝕んでいってた医者達がいる。
現役の脱ステ医でも年齢の割に白髪が多かったり、ハゲてたり、老けて見える医者が多い。

465 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:10:07.03 ID:pdCPhOro.net
脱ステ医は数が少ないにもかかわらず、違反者が多い↓

1.脱ステでアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けた脱ステ医

2.非ステロイドを謳う軟膏にステをこっそり混入させて売ってた脱ステ漢方医(廃業して逃亡)
(ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だった)

3.「脱ステが辛い」と泣きを入れるアトピー患者へ「荷物まとめてはよ帰れ!」と恫喝した脱ステ医
(ちなみに、その脱ステ医の病院では、脱ステ入院患者に感染症が集団発生したのを揉み消している)

4.医師法違反と不公正取引で行政指導を食らった脱ステ民間療法医
(ちなみに、その民間療法クリニックは年100万円かかり、不潔、ボッタクリ、治らない事で有名。
HlVや肝炎患者やコロナ患者も多数なため、傷だらけのアトピー患者は院内感染のリスク大)

5.化粧品を「ステロイドの副作用を軽減する薬品」として売って行政指導を食らった元脱ステ医
(その元脱ステ医は脱ステでアトピー患者をなかなか治せなく、ストレスでメンタルを壊して皮膚科医を辞職した。)

466 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:10:29.26 ID:pdCPhOro.net
↓の動画見れば分かるけど、脱ステ脱薬でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに脱ステ脱薬はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

467 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:10:49.83 ID:pdCPhOro.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる。(最新動画を見ても再発も副作用も起こっていない)↓
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

468 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:12:01.47 ID:pdCPhOro.net
非ステ非薬治療や民間療法やるとアトピーは重症化する。
非ステ非薬治療や民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能になる↓

>最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステ非薬治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

469 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:12:50.27 ID:pdCPhOro.net
非ステ非薬治療と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
標準治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

470 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:13:48.16 ID:pdCPhOro.net
河野氏本人と周囲が非ステ非薬治療や民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

471 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 12:14:18.33 ID:pdCPhOro.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らない。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

472 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 13:00:47.20 ID:pdCPhOro.net
脱ステ医、民間療法業者、アトピービジネス業者によるステロイド難治化説は間違いと証明されている↓

アトピーが昔より増えた本当の原因は↓
・日本は花粉大国。スギ、ヒノキの花粉が増えてアトピーも増えた
・日本は化学物質大国。ハウスダストや大都市の排気ガスや化粧品などに使用される化学物質が増えた
・日本は食品添加物大国。海外で規制されている食品添加物が日本では使用されている。
イギリス 21種類
フランス 32種類
ドイツ 64種類
アメリカ 133種類
日本 1500種類

ももし、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法が無ければ、
もっとアトピー患者は増えてたのは断言出来る。
最初から病院に通わずアトピーを放置してたり、非ステロイド療法やアトピービジネスでアトピーが悪化した患者が多いからだ。

あと、そもそも今とステロイドの無い時代は人口、皮膚科の全体数が違うから、比較しようがない。
全体数が多くなった今は、比例して皮膚科に行く人口が増えてアトピーと診断されて、アトピー患者としてカウントされるし、
全体数が今より少ない昔は皮膚科に行く人口が少ないからアトピーと診断されず、カウントすらされない。

473 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 13:08:39.56 ID:PpPm7l64.net
病院に行かず放置、脱ステ療法、自由診療、民間療法、アトピービジネスは
アトピーが重症化して危険な感染症にかかるから絶対やめとけ。
若さと時間と金を無駄にする。

474 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 13:22:59.97 ID:Aq7zLAUi.net
脱ステ医と民間療法とアトピービジネスが絶滅すれば、
ほとんどのアトピー患者はプロアクティブ療法で治るようになる。

475 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 14:33:31.46 ID:Aq7zLAUi.net
何年も脱ステでアトピー悪化して人生を無駄にした奴は多い

476 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 15:36:40.30 ID:4SCMD/tE.net
通報お願いします

477 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 18:11:11.26 ID:Aq7zLAUi.net
脱ステはアトピー重症化するから絶対やめろ
感染症にもかかる
悪徳脱ステ医は全員詐欺師だから信用するな

478 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 18:28:57.74 ID:spa6VUrO.net
アトピーを治す、有意義な書き込みだけしろ

479 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 19:23:46.88 ID:ufP32myM.net
クズが荒らしててまともに会話ができないな

480 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 19:52:48.29 ID:DnlZV9UO.net
脱ステやステロイドの議論は他のスレでやってほしい
まあ悩みをぶちまけるチラシの裏だから何言ってもいいんだけどさ

481 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 21:01:50.72 ID:28JkrJyA.net
チラシの裏@アトピー板 1枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1546498169/

482 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/11(火) 22:13:46.80 ID:VxxOpXk0.net
あくまで主目的はアトピー改善

ステロイドは治療手段でしかない
症状悪化してるならステロイド使うべき

483 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 00:08:55.22 ID:AjFFkOzM.net
このスレ見る限り、脱ステは絶対やっちゃダメなんだね
脱ステ患者の画像や動画見ると酷い惨状だよ
そこまでやらせる脱ステ医も悪魔だな

484 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 00:24:29.82 ID:lH3wPu6x.net
ステロイドで治らないのは、おまえらが一番理解してるだろ
一生アトピー人生も覚悟だな

485 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 01:10:39.54 ID:RXBtml8u.net
脱ステ医はステロイドが根治を阻害すると主張する一方
使わなかったら、いつ治るんですかと聞くと人によるとしか言わない

486 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 01:14:24.22 ID:lRHRVm04.net
ステ肯定派はプロアクティブしながら体質改善していき、最終的にステを卒業するのが正しい治療だと言う

脱ステ業者はステでは完治しないと噛み付く

会話の噛み合わなさが脱ステ業者の頭の悪さよw

487 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 01:28:37.67 ID:LaVOIodC.net
アトピー板はステロイドでは治らないアトピー患者ばっかりだな

488 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 04:35:05.65 ID:RQBse26Q.net
早速アホが来たな

489 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 07:13:39.29 ID:BqS2aWVs.net
アトピー治らないって可哀想

490 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:12:03.07 ID:oR0bboPh.net
>>484>>485
だからアトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」という治療は間違っているんだって。
食事改善・生活改善・原因排除と並行して、ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠ける」と治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

491 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:12:55.04 ID:oR0bboPh.net
>>484>>485
「ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピクセントや新薬で治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と自身の臨床データを言及した上ではっきりと言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

492 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:13:42.33 ID:oR0bboPh.net
>>484>>485
コレクチム、小児プロ、プロアクティブ療法がある以前ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

493 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:15:51.34 ID:oR0bboPh.net
>>484>>485
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にのアトピーは治ったけれども
塗り方が下手でダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステロイド治療で治したというケース」だ。

494 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:17:34.90 ID:oR0bboPh.net
>>484>>485
↓の動画見れば分かるけど、脱ステや民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに脱ステや民間療法やはやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

495 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:18:19.95 ID:oR0bboPh.net
>>484>>485
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる。(最新動画を見ても再発も副作用も起こっていない)↓
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

496 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:18:53.00 ID:oR0bboPh.net
>>484>>485
脱ステ脱薬や民間療法やるとアトピーは重症化する。
脱ステ脱薬や民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だ↓

>最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステ治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

497 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:19:49.81 ID:oR0bboPh.net
>>484>>485
最初から非ステ治療と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
プロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

498 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:21:03.19 ID:oR0bboPh.net
>>484>>485
本人と周囲が非ステ療法や民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

499 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:21:46.74 ID:oR0bboPh.net
>>484>>485
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らない。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

500 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:26:43.66 ID:EVl1M0f0.net
>>415
毎度嘘を混ぜるな

501 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:31:31.20 ID:oR0bboPh.net
>>486
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」という治療は間違い。
ステロイドと場合によっては段階的にコレクチム、小児プロトピック、保湿などに移行するプロアクティブ療法をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
あと、食事改善・生活改善・アトピー因子排除は絶対やる事。

それと、脱ステ医やアトピービジネス業者が「ステロイドで完治しない」と言ってきたら、
「併用したプロアクティブ療法で治る。脱ステ脱薬治療や民間療法はもっと完治するのは無理。それどころかエビデンスすらない。」
と反論してあげて。

502 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:54:28.85 ID:MjmYoCvk.net
ステロイドしか選択肢がない患者って可哀想

503 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 08:55:33.55 ID:5rEfwZLZ.net
医療界についてのマジレスだけど、大塚本とNHKきょうの健康と日刊スポーツ記事が出てなかったら、
多くのアトピー患者が脱ステやアトピービジネスに騙されて危ないところだったんだぞ
もし出てなかったと思うと本当に恐ろしい

504 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 09:56:18.97 ID:lRHRVm04.net
脱ステ君は日本語噛み合ってないのまだ気づけないのか
怪しい民間療法で頭逝ったとしか思えんw

505 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 10:24:45.03 ID:Vz6SmqCj.net
ステロイドでアトピー治らないって、本人が一番分かってるよなw

506 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 12:04:22.61 ID:unzweNNf.net
脱ステ、民間療法はアトピー重症化して危険な感染かかるからやめとけ
脱ステで脚切断や肝炎感染や死人や自殺者が出ているからな
そもそも脱ステはアトピーへのエビデンスすらないからな
脱ステで治せるのは、コレクチムや小児用プロやプロアクティブ療法がある今の環境下ではめったに起こらないステの副作用だけ

507 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 12:13:52.71 ID:unzweNNf.net
悪徳脱ステ医は老齢ばかりでそろそろ絶滅する
奴らの本音は、プロアクティブ療法をしたくても、反ステ信者から批判されるから出来ない
それか頭が固いか勉強不足なだけ

まともな若手の脱ステ医は、アトピーにはプロアクティブ療法をさせて、
めったに起こらないステの副作用には脱ステをさせるといった使い分けをしている

508 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 12:27:55.64 ID:3Pg5seS4.net
こいつは10年以上前からコピペ荒らしやってるらしい
つまり、

509 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 12:32:03.07 ID:unzweNNf.net
脱ステや民間療法でアトピーは治らない
それどころか悪化して感染症にかかる
髪も眉も抜けて、肌もシミシワだらけの見た目の老人になる

510 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 12:35:46.85 ID:unzweNNf.net
脱ステで治ったという口コミは、コレ、小児用プロ、プロアクティブが無い時代に、
ステだけを塗ってる間に元のアトピーは治ったが、副作用だけが出てしまい、
仕上げでその副作用を脱ステで治したというケースだからな。
最初から非ステや民間療法やってたら悪化の一方だ。

511 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 12:39:03.02 ID:unzweNNf.net
ステの副作用はコレクチム、小児用プロ、保湿などと併用してプロアクティブ療法すればまず起こらない。
アトピーも治って、最終的に外洋もやめられる。
食事・生活改善、アトピー原因の特定と排除も必須だ。

512 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 13:39:41.61 ID:rDzcVsGS.net
コピペマンは大好きなステロイドと一緒に
メンタルヘルス板に行けばいいと思うんだ

513 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 14:24:01.77 ID:Pl1YuDRh.net
>>512
あの人は典型的な発達障害だね

514 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 14:39:29.29 ID:unzweNNf.net
ステの副作用はコレクチム、小児用プロ、保湿などと併用してプロアクティブ療法すればまず起こらない。
プロアクティブ療法でアトピーも治って、最終的に外用もやめられる。
並行して食事・生活改善、アトピー原因の特定と排除も必須だ。

515 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 14:39:32.56 ID:unzweNNf.net
ステの副作用はコレクチム、小児用プロ、保湿などと併用してプロアクティブ療法すればまず起こらない。
プロアクティブ療法でアトピーも治って、最終的に外用もやめられる。
並行して食事・生活改善、アトピー原因の特定と排除も必須だ。

516 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 14:39:34.33 ID:unzweNNf.net
ステの副作用はコレクチム、小児用プロ、保湿などと併用してプロアクティブ療法すればまず起こらない。
プロアクティブ療法でアトピーも治って、最終的に外用もやめられる。
並行して食事・生活改善、アトピー原因の特定と排除も必須だ。

517 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/12(水) 18:50:26.78 ID:4BFljw8n.net
こいつは、あと20年ぐらいはコピペ荒らししてんだろw

518 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/13(木) 00:17:05.49 ID:RPcomZrn.net
だれか運営板の荒らし報告スレに報告してきて

519 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/13(木) 02:33:53.03 ID:cgyeSIU0.net
コピペマンさんはメンタルヘルス板に行けば
ステロイドやプロアクティブ療法より向いている薬を
教えてもらえると思うんだ

520 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/13(木) 07:39:08.88 ID:4gyUXBRI.net
同じ文面だから透明NGで全部消えるけどな

521 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/13(木) 08:25:19.69 ID:AHgMzxQZ.net
脱ステや民間療法でアトピーは治らない
それどころか重症化する
危険な感染症にもかかる

522 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/13(木) 08:39:30.62 ID:AHgMzxQZ.net
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化する」と言っている。

523 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/13(木) 08:55:51.67 ID:AHgMzxQZ.net
以前、脱ステ医やってたけど、アトピーに脱ステは効果無いと分かり、脱ステ医やめた医者が多い。

524 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/13(木) 09:41:29.58 ID:AHgMzxQZ.net
脱ステでアトピーは治らない

525 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/13(木) 09:59:14.03 ID:AHgMzxQZ.net
脱ステや民間療法はアトピー重症化して危険な感染症にかかるから絶対やるな

526 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/13(木) 14:33:46.75 ID:vM16rfc0.net
このスレは悩みを打ち明けるスレだからな
生活などの相談にのってもらいたいなら、相談スレに行け
病気の相談は無免許で医師法違反になるから、病気は病院の医者に相談しろ

527 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/13(木) 16:25:42.20 ID:16S8gZv+.net
コピペマンはメンタルヘルス板に行って相談に乗ってもらえ
「コピペがどうしても止められないんです」といえば
親身になってアドバイスをしてもらえると思う

528 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/13(木) 19:13:21.46 ID:LVm1/vzl.net
乾燥してるし、久しぶりに化粧水、乳液塗ってみたら、顔が真っ赤になった
肌に合わないんだろうなぁ…

顔洗ってコレクチム塗った

529 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/13(木) 20:52:09.52 ID:AGOpIi7H.net
医師法違反君まだいたのか
で、医師法についての誤った知識を広めるのは何法違反?

530 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/15(土) 17:05:36.50 ID:FjLVbcG9.net
フケがとまらん
何なんだよもう
いい加減にしろ

531 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/15(土) 20:47:15.30 ID:1IO9NTbB.net
フケも大概だが、更なる問題は顔から出る落塵だ。

532 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/16(日) 05:33:46.70 ID:LU/pWA0a.net
>>530
H/Sシャンプーきくよこの板にスレある

533 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/16(日) 11:25:56.22 ID:mtpqS2tX.net
男だったらスキンヘッドにしてステロイドべっとり塗って綿帽子被って寝てりゃ良いんだよ。
女は知らん。

534 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/16(日) 13:34:33.66 ID:0Gin5j1k.net
顔のアトピー落ち着いてるからレチノール使ったけど、
3日経ってもなんともない

535 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 16:50:34.51 ID:5vaA3ell.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化する
危険な感染症にもかかる

536 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 17:12:55.78 ID:ATwN7nxX.net
脱ステは絶対やっちゃだめ
脱ステはアトピーじゃなくて、めったにおこらないステの副作用を治す治療だから
アトピーなのに脱ステやると重症化すふ、髪眉抜ける、肌も穢れる

537 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 17:13:00.53 ID:ATwN7nxX.net
脱ステは絶対やっちゃだめ
脱ステはアトピーじゃなくて、めったにおこらないステの副作用を治す治療だから
アトピーなのに脱ステやると重症化する、髪眉抜ける、肌も穢れる

538 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 18:07:35.37 ID:5vaA3ell.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる。(最新動画を見ても再発も副作用も起こっていない)↓
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

539 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 18:07:58.27 ID:5vaA3ell.net
脱ステ脱薬や民間療法やるとアトピーは重症化する。
脱ステ脱薬や民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だ↓

>最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステ治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

540 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 18:08:36.55 ID:5vaA3ell.net
最初から非ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
プロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

541 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 18:09:06.74 ID:5vaA3ell.net
本人と周囲が非ステ非薬治療や民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

542 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 18:09:30.28 ID:5vaA3ell.net
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らない。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

543 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 18:10:00.14 ID:5vaA3ell.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にのアトピーは治ったけれども
塗り方が下手でダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げ

544 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 18:10:16.75 ID:5vaA3ell.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にのアトピーは治ったけれども
塗り方が下手でダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステロイド治療で治したというケース」だ。

545 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 18:10:56.20 ID:5vaA3ell.net
「ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピクセントや新薬で治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と自身の臨床データを言及した上ではっきりと言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

546 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 18:11:18.36 ID:5vaA3ell.net
コレクチム、小児プロ、プロアクティブ療法がある以前ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

547 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 18:12:04.56 ID:5vaA3ell.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」という治療は間違っている。
食事改善・生活改善・原因排除と並行して、ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠ける」と治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

548 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 22:34:44.63 ID:oVvC4d8I.net
ビタミンC摂取
カフェイン飲まない
アルコール飲まない
冷水シャワー
冷水風呂
敏感肌用化粧水
保湿クリーム

ずーーーーっと半年くらいは続けたか
肌の見た目は悪いが痒くなくなった
たぶん冷水やり過ぎて神経死んだのかもしれん

549 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/18(火) 22:36:09.54 ID:oVvC4d8I.net
そもそも今の寒い時期に寒いと感じにくくなってるから根性で色んなの乗り切り過ぎた
感覚麻痺というか神経麻痺

550 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/19(水) 12:47:46.96 ID:hkEHDzLb.net
レチノール使ってるの医者に言ったら怒られるかな
別に今顔は荒れてないんだけども

551 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/19(水) 18:04:36.95 ID:oGYbjW7Z.net
結局、コロナワクチンって、アトピーの人は、打つべきなのかな?
自分は、アトピー晒すのが嫌で、打ってないけど、
アトピーの人が感染すると、重症化するのかな?

552 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/19(水) 20:57:17.17 ID:vepI01wy.net
俺の原因多分銀歯だわ
何か歯肉が痛むときアトピーも悪化するし

553 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/20(木) 05:06:00.29 ID:LTUpZcBX.net
>>552
後天性?
頻繁に歯医者に行って歯石クリーニングしてもらうのをお薦めする

アレルギーはマイナス要素を除去しなきゃ

554 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/20(木) 06:38:31.24 ID:CmKpIkHP.net
先天的かは微妙、小さい頃からアトピーの気はあったけど大人になってからの方が悪いのは確か

555 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/20(木) 17:21:20.83 ID:+LWjrXSO.net
>>554
言ってる意味が分からない
アトピーのけがあったならそれは先天的というのでは

556 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/20(木) 19:26:40.65 ID:RUP1ezhk.net
素因は先天的だが病態は後天的だって事では。

557 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/20(木) 19:32:40.91 ID:gyH03rzn.net
歯石取った後は確かに痒みが少なくなることが多い
なくなるわけじゃないけど多少のプラスにはなる

558 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/21(金) 09:40:15.15 ID:6rtVp1Y3.net
江島〜
前スレ872だけどTARC測ってきたよ
468だった
ちなみに前測った800いくつだった記憶のやつは922だったわ
結論、食事制限は無駄
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1635722465/872

559 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/21(金) 23:11:56.12 ID:2fSqIpCf.net
>>558
結果うp
紙貰っただろ
あと450以下が正常値だからな

560 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/22(土) 02:56:01.01 ID:AOwN3cv0.net
>>559
あれ?疑ってるの?てことは食事制限しなくてもこの数値を出せるとは思ってなかったってことかな?
え?アトピー患者が食いたいもん食ってこの数値なら御の字だと思うけど?
まさか基準値たったの+18で駄々こねるの?

561 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/22(土) 08:42:17.83 ID:+jTI40PA.net
時々勧められてるH/Sシャンプー使ったけど軽く掻いただけでフケぼろぼろ出たわw
コラフルの方が遥かにましだった

562 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/22(土) 10:41:30.91 ID:vUdsn2AB.net
頭部の落屑をなんとかしたけりゃ
まずはしっかりステローション

563 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/22(土) 10:47:30.91 ID:6OtzvBFC.net
フケが舞わなかったら絶対掃除機何回もかけなくて済むめっちゃ綺麗な部屋になるのになっていつも思ってる

564 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/22(土) 12:13:30.35 ID:0t91XjH7.net
掃除機の稼働率が高いおかげで故障率も高い。
何回掃除機を修理に出した事か。
後、夜中の掃除に使うコロコロも非常に不経済だ。

565 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/22(土) 12:38:07.44 ID:gTaC/Bde.net
冬の乾燥で悪化してきたんだけど辛いもの食べない方がいいのかな
激辛ラーメン好きなんだけど

566 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/22(土) 14:36:43.38 ID:vUdsn2AB.net
冬の乾燥は空気期中の水分量の減少、皮脂の減少、発汗の減少によるものなんで
加湿、保湿、発汗で解消できる
辛いもの食べて汗がでてるのならむしろプラス

567 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 08:48:22.44 ID:L0voW7Ds.net
アトピー持ちは身体の水分を使った、吸湿発熱をするヒートテックとかユニクロの化学繊維は絶対NG

568 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 12:08:16.61 ID:YX0MewoR.net
ヒートテックってそうなんや

569 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 13:10:25.86 ID:DTb/5UVH.net
脱ステで苦しんでる友人になんとか標準療法を受けてもらいたいんだけどどうすりゃいいんだろ

570 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 13:13:56.17 ID:YTUaNXHQ.net
スレチ

571 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 14:57:36.59 ID:C/Tsl12w.net
アトピーで脱ステや民間療法やると治らず悪化して、時間と金を無駄にするからな
アトピーを治すのはプロアクティブ療法と食事生活改善とアトピー因子排除
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに起こらないステの副作用を治す治療
この認識を間違うと時間と金を無駄にする

572 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 15:37:46.28 ID:jkhsH+QO.net
ステロイドの副作用なんてないからな
副作用あると認識付けされるから副作用が起こる
ないと思えばない

573 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 16:32:14.75 ID:mabFx5FF.net
ジサクジエン乙

574 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 16:57:08.46 ID:C/Tsl12w.net
ステロイドとコレクチム、小児プロ、保湿などを移行や併用してのプロアクティブ療法なら副作用を起こさずにアトピーは治る
最終的に薬もやめられる
並行して食事生活改善、アトピー因子排除すれば治りも早くなる、再発もしない

575 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 17:02:49.74 ID:KvaUOMkR.net
↓の動画見れば分かるけど、非ステ非薬治療や民間療法や症状放置でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに非ステ非薬治療や民間療法や症状放置はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

576 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 17:06:34.68 ID:KvaUOMkR.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーが治って肌もきれいになる。
最新動画を見ても再発も副作用も起こってない。
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

577 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 17:09:01.03 ID:KvaUOMkR.net
非ステ非薬治療や民間療法やるとアトピーは重症化する。
非ステ非薬治療や民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だ。

最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステ治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

578 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 17:11:24.37 ID:KvaUOMkR.net
最初から非ステ非薬治療と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
プロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

579 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 17:12:12.86 ID:KvaUOMkR.net
本人と周囲が非ステ非薬治療や民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

580 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 17:15:50.72 ID:KvaUOMkR.net
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

非ステ非薬治療、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らないソースも出た。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

581 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 17:21:29.94 ID:KvaUOMkR.net
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、非ステ非薬治療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医達ですら「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるからやめろ。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にの元のアトピーは治ったが、
その後もだらだらとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者が、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース」だ。

582 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 17:27:01.83 ID:KvaUOMkR.net
コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステや非ステ非薬治療や民間療法で悪化する患者は多いというデータは既にある。

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

583 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 17:39:18.93 ID:KvaUOMkR.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「食事改善をするだけ」という治療は間違っている。
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

584 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 18:59:49.21 ID:JbaJmuMN.net
何年もコピペ荒らし
標準治療では治っていない証拠

585 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 19:06:44.85 ID:k2f8KkpJ.net
アトピーは10歳くらいで一回治ったはずなのに、また再発しました
30代男です、子供の頃より辛く感じます
大人は治りにくいといいますが、そうなのでしょうか

586 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 19:08:40.81 ID:9QO745s1.net
>>585
自分も似た症状だけど
大人になってからは治らないよ

587 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 20:13:02.55 ID:RAfzdIs1.net
治ったと思って甘いものや酒 たばこしてると悲惨な目に合う

588 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 20:20:26.59 ID:Fy/4tAZ1.net
脱ステには嫌な思い出しかない
有名な脱ステ医に紫外線療法を勧められて毎週何年も通ったけど治らなかったな
それだけ通ってるとアトピーや乾癬の顔馴染みが出来るけど、見た感じ、みんな治ってなかった
紫外線は1回毎に1300円もかかる上、治らなかったからかなりの金銭的打撃だった
その後、ステロイドとプロトピックの治療に変えて治ったが

589 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 22:11:57.82 ID:Ry3siAnz.net
ワイ、アトピーで悩んでたが親戚に勧められて漢方出してくれる病院通うようになってから、劇的に良くなったで

590 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 22:25:49.15 ID:rOnTeJ48.net
いつも思うんだけど、
ステロイドやプロトピックで治った人が
いつまでもアトピー板にいるのが不思議

591 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 22:59:24.93 ID:IhYCQYcr.net
>>585
食べ物を見直さないと治らないよ
特に小麦と乳製品

592 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/23(日) 23:13:18.61 ID:g4K/9XSv.net
>>567
ニトリのNファームの毛布使ったら
身体が熱くなってすげー痒くなったわ

593 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 00:41:37.88 ID:2eoD03YD.net
有名な脱ステ医は高額な温泉を勧めてくるから信用出来ない
ネットで調べたら飛行機合わせて7日で100000円以上のアトピーツアーだとよ
病院も医者もいない僻地の廃れた温泉街
不潔、感染症多発、効果無い、飯がまずいと不評
コロナ禍なのに危険すぎるだろ

594 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 01:12:38.28 ID:YBniq0Xa.net
温泉は頻繁に入れば腸内環境整って肌の改善になるらしいけどな
まぁ温泉付きタワマン住み金持ちしか無理っすわ

595 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 01:33:43.85 ID:FePOrlDy.net
あらゆる自由診療や民間療法やサプリやったけど、アトピーに効いたのは無かったな
どの治療も効かないと分かると消えていく
今でも生き残ってる物は少ない
結局は医者も患者も色々と試行錯誤して、プロアクティブ療法と食事指導とアレルゲン排除に戻る
今の若い患者は無駄なものと有効なものがネットで分かって無駄な事をしなくて済むから羨ましい

596 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 03:26:12.85 ID:r3NIsH4W.net
そりゃアトピーじゃなくてアレルギーじゃなくて見た目が普通あるいは普通以上あれば人生楽勝に決まってんじゃん
俺らの身になれよ

597 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 03:28:47.68 ID:r3NIsH4W.net
こんな体じゃ正直何もやる気になれんのよ
でもそれじゃ生きていかないから働くけど
クソみたいな世の中だ

598 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 06:09:57.93 ID:FePOrlDy.net
世の中見ため大事よ
ステロイド使わない治療で悪化して、後遺症で顔が茶色くシワだらけ
己の醜さに絶望して鏡凝視出来ない

599 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 06:15:43.86 ID:FePOrlDy.net
ステロイド使わない治療してる患者はどれも見ため80歳
後遺症で髪も眉も抜ける
これじゃあ見ため重視の世の中で生きていけんよ

600 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 06:17:12.65 ID:Nsw7KZSa.net
>>593=595=598=599
いつものコピペ荒らし
コピペ荒らしの言うことを誠実に守れば
何十年もアトピー板に常駐できるようになる

601 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 06:33:57.34 ID:FePOrlDy.net
今はプロアクティブ療法が普及してみためアトピーが少ないが、
昔はステロイド使わない治療に騙された重症者が多かった
ステ使わない治療で肉がえぐれて輪郭が変形した奴も多い

602 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 06:56:12.14 ID:FePOrlDy.net
脱ステでアトピーは治らない

603 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 08:28:07.87 ID:FePOrlDy.net
ステロイドを使わない民間療法に一千万円使って治らなかった奴を知ってる
高額な治療に加え、針や石鹸、サプリ、お茶を買わされてた
それらは全部エビデンスの無いものだった

604 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 14:53:27.36 ID:FePOrlDy.net
脱ステで重症化して無職になったら人生終わりよ
空白期間長いと採用されん
髪も薄くなり肌も汚くなって面接で不利になる

605 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 15:16:23.71 ID:4L+dhIj6.net
>>597
治療方法が間違えているから治らない

606 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 16:16:07.93 ID:KOMjbatw.net
>>605
正しい治療法は?

607 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 16:51:32.52 ID:b46LwNSl.net
>>606
今の治療は?

608 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 17:17:36.59 ID:OSypay56.net
コピペマンはステロイドとプロトピックで精神を病んでしまった
我々ではもう助けることはできない
メンタルヘルス板に行くことをお勧めする

609 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 18:24:58.34 ID:a3zJIvu5.net
コピペ荒らしのおっさんは、10年経っても同じ事してるんだろw

610 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 19:15:17.64 ID:YBniq0Xa.net
人によって原因も症状も違うのに正しい治療法とか聞くなよ
それも自分のアトピーすら治せていないスレの人間に聞くなんてもっての外
医者の治療と並行して自分で色々調べながら生活・食事改善するしかない

611 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 19:54:33.15 ID:1Md09k9M.net
俺は食事とかどうでも良くてシャワーの温度をいくらか下げるだけで良くなったな
体温より低いのが目安

612 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 20:36:02.03 ID:YWN4oHnE.net
>>605-607は自作自演で高額な民間療法を勧める脱ステ信者だから信用するなよ。
ちなみに、その民間療法は高額な治療費に加え、サプリとお茶と本を買わされて年間1000000円はかかった。
そのクリニックの医者はアトピー以外に癌、肝炎、アルツ、HlV、SARS、コロナどんな病気でも治ると言ってるから
そういう患者が多くて院内感染の危険もある。
施術台と治療器具を一人一人除菌消毒してなかったから危険。

613 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/24(月) 22:23:42.66 ID:04k2UPJJ.net
>>612
スレの嫌われ者のコピペ荒らしがよう言うわw

614 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/25(火) 10:48:03.40 ID:ky45zX6j.net
>>611
私はシャワーの温度を上げてじんわり汗をかくようにしたら改善したよ
アトピーってほんと人それぞれなんだね

615 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/25(火) 12:49:18.44 ID:Ag2F4PEm.net
風邪を引くと免疫が風邪を治す方に行くからアトピーの症状がいったん収まると言うよね
と言うことはアトピーの症状が出てるうちはコロナにはかかってないって事になるのかな

616 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/25(火) 13:55:16.36 ID:XRBdPB9k.net
>>615
俺がアトピー改善したのはインフルで熱が39度ぐらい出たときだけだったな
少々の風邪ぐらいではアトピーは改善しなかった
オミクロンだと俺の持っている免疫のほんの一部で撃退できるだろうから、
アトピーは改善しないだろうな

617 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/25(火) 16:00:50.76 ID:VOi0JoPP.net
俺の体感でも39度を超えると症状が良くなってたな

618 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/25(火) 17:36:22.63 ID:6nVpISJK.net
重症だとアトピーへ対する免疫が過剰になる一方、
細菌やウイルスへの免疫力が減るから感染症にかかりやすくなる。
だから脱ステ患者やアトピー放置患者は危険な感染症にかかりやすい。
その上、掻き傷から細菌、ウイルスが入りやすくなる。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html

619 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/25(火) 17:52:31.98 ID:XRBdPB9k.net
ステロイドで免疫を抑制してるから感染症にやられるんやろ
アホはメンタルヘルス板に行けよ

620 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/25(火) 19:05:12.86 ID:6nVpISJK.net
「専門医の下での」ステロイド外用やプロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

621 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/25(火) 19:10:15.59 ID:6nVpISJK.net
内服ステロイドであっても感染症を重症化させず、症状を軽減するケースもある↓
しかもサイトカインストームが起こってない段階で投与したのにも関わらず。
よって脱ステ派の主張は間違っている。

>重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

622 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/25(火) 19:14:14.06 ID:F57YR/B1.net
キチガイ荒らしがアトピー治らないから、道連れにしようとしてんねんな

623 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/25(火) 22:07:50.06 ID:UYGZN9Zi.net
紫外線療法はコロナの感染リスク高いからやめた方がいい。
裸になって3密のドーム見たいのに入るタイプも、
患者の滲出液や出血してる肌に直接当てるタイプも、不特定多数が使うから感染しやすい。
おまけに紫外線の影響でシミ、シワが出来たり肌が黒ずんだりする。
アトピーや乾癬への効果もほぼ無し

624 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/25(火) 22:28:13.63 ID:jAolJZLb.net
長期間ステロイド軟膏を塗布している時の副作用は?

・皮膚が薄紙のようにペラペラになってくる皮膚萎縮、
・皮膚の毛細血管が浮いてきて赤くなってくる毛細血管拡張、
・皮膚の免疫抵抗力の減退による真菌感染、毛嚢炎(ニキビ)、
ヘルペスなどの種々の感染症

625 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/25(火) 22:53:19.52 ID:U5wI4a9W.net
>>624
あと、精神疾患(統合失調症)発症する
何年も常駐しコピペ荒らしする

626 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 08:19:02.19 ID:S9h2W8u1.net
アナルが痒い

627 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 09:31:04.90 ID:7LyYjLsd.net
だからアトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「食事改善をするだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

628 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 09:31:19.67 ID:7LyYjLsd.net
コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステや非ステ非薬治療や民間療法で悪化する患者は多いというデータは既にある。

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

629 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 09:31:36.42 ID:7LyYjLsd.net
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、非ステ非薬治療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医達ですら「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるからやめろ。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にの元のアトピーは治ったが、
その後もだらだらとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者が、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース」だ。

630 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 09:32:03.89 ID:7LyYjLsd.net
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

非ステ非薬治療、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らないソースも出た。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

631 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 09:32:37.06 ID:7LyYjLsd.net
↓の動画見れば分かるが、非ステ非薬治療や民間療法や症状放置でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに非ステ非薬治療や民間療法や症状放置はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

632 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 09:33:03.21 ID:7LyYjLsd.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーが治って肌もきれいになる。
最新動画を見ても再発も副作用も起こってない。
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

633 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 09:33:27.02 ID:7LyYjLsd.net
非ステ非薬治療や民間療法やるとアトピーは重症化する。
非ステ非薬治療や民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だ。

最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステ治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

634 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 09:33:53.82 ID:7LyYjLsd.net
最初から非ステ非薬治療と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
プロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

635 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 09:35:20.65 ID:7LyYjLsd.net
本人と周囲が非ステ非薬治療や民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

636 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 09:36:16.16 ID:NBFOG/j7.net
ウォシュレットし過ぎじゃね

637 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 10:03:06.86 ID:7LyYjLsd.net
非ステでアトピーは治らない。
プロアクティブ療法医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「非ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに非ステは効果無いと分かりプロアクティブ療法医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が非ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して皮膚科医やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに非ステでアトピーが治らないかが分かる。

638 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 10:20:48.86 ID:7LyYjLsd.net
脱ステや民間療法や風呂断ちで表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、体を洗い流さないのは
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステや民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

639 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 10:22:48.63 ID:6ywnbAzu.net
脱ステでアトピーは治らない。
標準治療医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステでアトピーそのものは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステロイドの副作用だけ。」と言っている。
それどころか「アトピーが出てるのに脱ステやるのは危険な感染症にかかりやすいからやめろ。」と言っている。

実際に有名な脱ステ病院で入院してた脱ステ患者でも、脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、
ステの副作用のみが出てる患者だけだった。
アトピーなのに脱ステしてた患者達は、脱ステで重症化した後にプロアクティブ療法に変えて治ってた。
今でもアトピーなのに脱ステを続けてる患者は、アトピー重症化で顔の肉がえぐれて輪郭が変形して、
どす黒色や赤紫色のしわくちゃ老人肌に変貌している。

640 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 10:47:23.13 ID:f3c31bIi.net
脱ステでやると見た目が化け物になるぞ

641 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 11:36:31.79 ID:f3c31bIi.net
脱ステ医はゴミクズの集まり
虫ケラ、カス、ウンコ以下
しね

642 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 14:55:51.48 ID:iCFdYl2x.net
>>641
死ね

643 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 16:08:52.09 ID:f3c31bIi.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化して危険な感染症にかかる
脱ステは絶対やるな

644 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 17:37:37.53 ID:IWThbE1R.net
コピペマンは事実を指摘されると発狂するのな

事実 = ステロイドが感染症の原因
発狂 = コピペ連投

645 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 18:35:36.08 ID:PbJKl97E.net
荒らせば荒らすほど、ステロイド厨にとっては逆効果なのに

646 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 22:04:00.72 ID:0hKE3oaP.net
「皮膚科専門医の下での」ステロイド外用や小児プロトピック外用治療なら感染症や副作用にはまずかからない。
しかも、感染症や副作用にかかる可能性については外用ステロイドじゃなくて、
「内服ステロイド」を「長期服用」したケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

よって脱ステ信者の間違い。

647 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 22:08:49.36 ID:0hKE3oaP.net
内服ステロイドであっても感染症を重症化させず、症状を軽減するケースもある↓
しかも「サイトカインストームが起こってない段階」で投与したのにも関わらず。
よって脱ステ派の主張は間違っている。

>重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

648 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 22:12:53.41 ID:GahEn4Aj.net
ステロイド無くても治ることが判明しちゃうと、医療業者は困るからな
毎日必死過ぎてw

649 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 22:54:45.88 ID:N+2VOj/F.net
コピペマンは突き抜けて頭悪いやろ
でもそれは君のせいじゃないんだ
きっと治るから、メンタルヘルス板で相談するんや

650 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/26(水) 22:56:49.38 ID:GahEn4Aj.net
精神疾患は一生治らない
残念ながら、一生キチガイw

651 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 00:00:42.94 ID:LlHzSszj.net
有名な脱ステ医達も、脱ステでアトピーは治らないと言ってる
脱ステで治るのはアトピーじゃなくて、
コレクチム、小児プロ、保湿、プロアクティブ療法がある今の医療環境下ではめったに起こらないステの副作用だけ

652 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 01:11:14.01 ID:LlHzSszj.net
脱ステ医は犯罪者の集まり
医師法違反や脱ステ賠償裁判や薬機法違反で不正した奴らばっかり
奴らを信用するな

653 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 01:12:14.41 ID:LlHzSszj.net
脱ステ医が脱ステでアトピー患者を重症化させて、訴えられて裁判で負けてるからなwwwwww

654 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 01:31:37.65 ID:sd5SC6wH.net
どうせ脱ステ医なんて老齢ばかりのボンクラヤブ医者だから、あと何年かで絶滅するだろwwwwww
生きてるうちに、アトピーに脱ステは効果無しと認めろや
脱ステ医は患者、患者の親族、学会、製薬、厚労省から恨まれている

655 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 01:35:48.78 ID:sd5SC6wH.net
某脱ステ医や民間療法業者達は間接的に人を殺してるからな
過去に脱ステでアトピー患者を感染症にかからせて殺したし、脱ステによる苦痛で自殺させている
脱ステによる感染症で脚切断もさせている

656 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 01:41:45.21 ID:sd5SC6wH.net
某脱ステ医達は間接的に人殺しをしている
重症化して仕事を辞めさせてまで脱ステをさせる
空白期間が長くて再就職出来ず、社会的にもアトピー患者を抹殺している

657 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 01:46:41.25 ID:sd5SC6wH.net
脱ステ医と民間療法業者はゴミクズ、カス、殺人者、犯罪者、ウンコ以下
マジで全員しね

658 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 02:33:20.08 ID:sd5SC6wH.net
脱ステやってる奴は迷惑だから学校や会社に来ないでくれ

659 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 02:40:46.54 ID:sd5SC6wH.net
脱ステ医は生きてる間に、脱ステの過ちを認めろ

660 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 07:33:15.73 ID:sd5SC6wH.net
脱ステは絶対やるな
脱ステでアトピーは重症化する
脱ステでで死人や脚切断も出ている

661 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 16:04:08.62 ID:sd5SC6wH.net
脱ステ信者はコロナ禍でも脱ステさせる気か
脱ステすると感染症にかかりやすくなる
脱ステ医は重症化しやすい老齢ばかり
脱ステ医院で患者が殺到してコロナが流行れば脱ステ医はタヒぬwwwwww

662 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 16:05:11.72 ID:tzI8olY2.net
恐ろしい…日本で「働かない15歳〜39歳」が急増しているワケ★16 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643262173/

663 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 18:34:34.79 ID:ajr1A5Q5.net
たとえコピペマンが心の病気で超アホでも間違いは正しておかないとな

×脱ステすると感染症にかかりやすくなる
〇ステロイドは感染症にかかりやすくなる

Q. ステロイドを塗ると肌の感染症にかかりやすくなるの?
ステロイド軟膏は、皮膚の局所免疫を抑制するため、細菌やカビ(真菌)どの感染症
を引き起こす可能性があります。
また、水いぼなどに塗るとかえって悪化させる可能性があります。

664 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 20:01:11.83 ID:3rLIpzWC.net
>>663
コピペ荒らしの発言は全てデタラメだからな
否定してることをやったら、どんどん治ってきたわ

665 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 21:14:22.68 ID:VTtszg77.net
脱ステや民間療法や風呂断ちで表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、体を洗い流さないのは
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステや民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

666 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 21:14:57.01 ID:VTtszg77.net
コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステや非ステ非薬治療や民間療法で悪化する患者は多いというデータは既にある。

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

667 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 21:16:42.78 ID:VTtszg77.net
「皮膚科専門医の下での」ステロイド外用や小児プロトピック外用治療なら感染症や副作用にはまずかからない。
しかも、感染症や副作用にかかる可能性については外用ステロイドじゃなくて、
「内服ステロイド」を「長期服用」したケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

よって脱ステ信者の間違い。

668 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 21:17:05.88 ID:VTtszg77.net
内服ステロイドであっても感染症を重症化させず、症状を軽減するケースもある↓
しかも「サイトカインストームが起こってない段階」で投与したのにも関わらず。
よって脱ステ派の主張は間違っている。

>重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

669 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/27(木) 22:18:57.91 ID:VTtszg77.net
脱ステやると感染症にかかりやすくなる
アトピーへの免疫が過剰反応する一方、ウイルス感染症への抵抗力が下がる
逆にウイルス感染症にかかるとアトピーは一時的に良くなる
実際に危険な感染症にかかった脱ステ患者がかなり多い
今脱ステ医院に駆け込むとコロナ集団感染するぞ

670 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 01:18:56.62 ID:ccDpdDYp.net
脱ステ患者はコロナにかかりやすい
脱ステ医は老齢ばかりなのでコロナが重症化しやすい
脱ステ医院に患者が殺到してクラスターが起これば老齢の脱ステ医はタヒぬ

671 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 02:49:13.70 ID:ccDpdDYp.net
脱ステ信者は脱ステを勧めてるが、脱ステ医院にコロナ患者を殺到させて脱ステ医を殺す気か
脱ステやると感染症にかかりやすくなる
そもそも脱ステでアトピーは治らない

672 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 02:51:53.17 ID:ccDpdDYp.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化する
危険な感染症にもかかる
脱ステは絶対やるな

673 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 09:35:52.22 ID:k8L10e/p.net
脱ステやってる奴は見た目がキモいから外に出るな
アトピーと感染症が併発してると血、膿、汁、粉が感染源になるからな
血、膿、汁、粉が多い服や寝具はダニがとてつもなく多い

674 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 09:52:09.85 ID:k8L10e/p.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化する
危険な感染症にもかかる
脱ステは絶対やるな

675 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 09:52:11.98 ID:k8L10e/p.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化する
危険な感染症にもかかる
脱ステは絶対やるな

676 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 09:52:13.94 ID:k8L10e/p.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化する
危険な感染症にもかかる
脱ステは絶対やるな

677 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 10:04:59.75 ID:k8L10e/p.net
ぷw
脱ステやって重症化して無職期間が長いと再就職は無理だぞ

678 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 10:31:35.11 ID:k8L10e/p.net
脱ステでアトピーは治らない
脱ステは絶対やるな
やると重症化して危険な感染症にかかって後悔するぞ

679 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 10:33:52.47 ID:k8L10e/p.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化する
脱ステで治せるのはめったにおこらないステの副作用だけ
これは有名な脱ステ医も言ってる

680 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 10:35:34.89 ID:k8L10e/p.net
脱ステは金がかかる
その上、脱ステ中は悪化して仕事出来なくなるので給与が出ず実質的に損失
再就職も無職期間があるから無理

681 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 11:01:22.89 ID:7fBoYFja.net
心の悩みというか病みすぎてるな

682 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 11:21:31.46 ID:xPRLgr9a.net
治らない(再発する)ってハッキリ言われた
これを受け入れて付き合っていくしかないんだね
受け入れ難い

683 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 12:47:26.60 ID:k8L10e/p.net
脱ステは危険だ
脱ステでカポジ、肝炎、HlV、人喰いバクテリア、疥癬の感染者が出ている
脱ステは絶対やるな

684 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 13:23:55.76 ID:k8L10e/p.net
脱ステでアトピーは治らないぞ
それどころか、さらに重症化する
脱ステは絶対やるな

685 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 13:25:02.20 ID:k8L10e/p.net
脱ステは絶対にやるな
やると時間と金と若さを無駄にするぞ
やると後悔するぞ

686 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 14:57:57.76 ID:8yiVaZuX.net
体質としてはそうだろうけど症状は気にならないレベルまでいけるだろう
それすら諦めてる医者なら余所行った方が良い

687 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 15:13:54.76 ID:PeUwd2sS.net
>>682
治らない(再発する)?

だとすると薬を使わず治した俺はなんなんよ

688 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 16:38:21.96 ID:y2eVHiz7.net
>>682
医者は半永久的に薬漬けにしたいんだろうが、残念ながら治るよ
アトピー板の全スレ読んでみ
治す方法書いてある

689 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 16:48:19.36 ID:k8L10e/p.net
脱ステでアトピーは治らないと有名な脱ステ医達も言ってる
むしろ脱ステでアトピーは重症化して危険な感染症にかかると言ってる
脱ステで治せるのはアトピーじゃなく、今ではめったにおこらないステの副作用と言ってる

690 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 17:14:47.39 ID:y2eVHiz7.net
>>682
今の治療に疑問を持つべき
そしてコピペ荒らしは、信じるべきではない
全てデタラメ
まずはそれから

691 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 17:28:42.11 ID:k8L10e/p.net
脱ステでアトピー重症化して顔の肉がえぐれた奴たくさん知ってる
顔の輪郭が変形してた
脱ステは残酷だ

692 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 18:30:57.69 ID:xPRLgr9a.net
治ったと思ってたら季節の変わり目?でまた戻ったんだよね
自然治癒期待してワンシーズン過ぎたけど治らず結局病院へ
一回別な病院行ったこともあったけど処方は変わらなかった

顔は非ステロイド軟膏出てて塗る分には効いてる
頭がハゲるのつらい、こっちはステロイド
原因の話しはどの病院でもしてくれない
アレルギー検査でダニとかあるようだけど掃除洗濯まめにしてるからこれ以上打つ手なし

693 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 21:22:23.20 ID:Utj9Hi76.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「食事改善をするだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

694 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 21:53:28.46 ID:y2eVHiz7.net
>>692
病院なんて10ヶ所以上通ってようやく治った
それぞれ治療方法違うから、合うか合わないかは実際自分の身体で実感しないと治療効果は分からんね
とにかく先入観無しで、全スレ読んで
治ったという人の治療を一つずつ試してみた
それくらい治すのに必死だったし、全身炎症で寝たきりでも
時間は掛かっても、きれいさっぱり治るもんだよ

695 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 22:03:29.83 ID:Utj9Hi76.net
「皮膚科専門医の下での」ステロイド外用や小児プロトピック外用治療なら感染症や副作用にはまずかからない。
ちなみに、外用薬の注意書きについては「感染症にかかりやすくなる」ではなく、「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある」の文言である。
しかも、感染症や副作用にかかる可能性については外用ステロイドじゃなくて、
「内服ステロイド」を「長期服用」したケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

696 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 22:04:50.18 ID:Utj9Hi76.net
内服ステロイドであっても感染症を重症化させず、症状を軽減するケースもある↓
しかも「サイトカインストームが起こってない段階」で投与したのにも関わらず。

>重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

697 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 22:05:11.63 ID:Utj9Hi76.net
コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステや非ステ非薬治療や民間療法で悪化する患者は多いというデータは既にある。

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

698 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 22:10:02.00 ID:Utj9Hi76.net
脱ステや民間療法で表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、風呂断ちで体を洗い流さないのは、
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入し放題でキリがなく、重症化と感染症のリスクが高くなる。
また、脱ステや民間療法で悪化するとアトピーへの免疫が過剰反応する一方、ウイルス感染症への抵抗力が下がる。
実際に脱ステや民間療法で重症化して危険な感染症にかかった患者は多く、脚切断やタヒ人も出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

699 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 22:13:05.94 ID:Utj9Hi76.net
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医達ですら「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるからやめろ。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「ステロイド、コレクチム、小児用プロトピックなどのプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にの元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにその後もだらだらとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者が、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース」である。

700 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 22:15:16.94 ID:Utj9Hi76.net
脱ステでアトピーは治らない。
プロアクティブ療法医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない。治せるのはめったに起こらない外用薬の副作用だけ」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに脱ステ脱薬は効果無いと分かりプロアクティブ療法医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して皮膚科医やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。

701 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 22:15:22.40 ID:Utj9Hi76.net
「ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピクセントや新薬で治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と自身の臨床データを言及した上ではっきりと言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

702 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 22:16:17.79 ID:Utj9Hi76.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
あとは患者自身が並行して食事生活改善とアトピー因子排除を行えば完璧。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーが重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

703 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 22:18:43.65 ID:Utj9Hi76.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は、
「塗ったりやめたりのだらだら塗りと違って、トータルで最も少ない外用量で、副作用を起こさずに症状が治る」という治療。
あとは患者自身が並行して食事改善、生活改善、アトピー因子をすればより少ない外用量で早く治る。

「ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床データを引用した上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

704 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 22:25:45.46 ID:Utj9Hi76.net
ステ、コレクチム、小児用プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法と食事改善、生活改善、アトピー因子排除で、
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられる。
アトピーになりやすい遺伝子が治らなくてもアトピーの「症状」が治って薬がやめられて再発せずに楽しい人生が送れればそれでいい。

アトピーになりやすい遺伝子を治す療法は今のところありえないから、
遺伝子治療や根治というパワーワードにこだわると、脱ステ医や民間療法業者に騙される。
そもそも脱ステ医や民間療法業者は決まって「プロアクティブ療法は対症療法だからアトピー遺伝子は治らない。」と言うが、
それを言うなら『脱ステや民間療法なんかはもっと遺伝子治療は無理だ。
それどころか脱ステや民間療法は対症療法すらならなく、
アトピーが重症化して危険な感染症にかかって、脚切断やタヒ人も出ている』と断言出来る。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
http://www5c.biglobe.ne.jp/atopy/media03.htm

脱ステ医や民間療法業者がプロアクティブ療法に対して対症療法を呼ばわりして、
まるでアトピーが治らないかの様なミスリード印象操作するのは詐欺だから注意。
しかも自身の脱ステ療法や民間療法やアトピーグッズを、
「自然療法、体質改善、好転反応(全部医学的にありえない)」と謳うのも詐欺だから注意。

705 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/28(金) 22:29:10.00 ID:Utj9Hi76.net
>>687>>688
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医達ですら「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるからやめろ。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「ステロイド、コレクチム、小児用プロトピックなどのプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にの元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにその後もだらだらとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者が、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース」である。

706 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:07:17.71 ID:52LExUDi.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」というのは間違っていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用するプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

707 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:10:54.11 ID:52LExUDi.net
「ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床データを引用した上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は、
「塗ったり、やめたりのだらだら塗りと違って、トータルで最も少ない外用量で、副作用を起こさずに症状が治る」という治療。
あとは患者自身が並行して食事改善、生活改善、アトピー因子をすればより少ない外用量で早く治る。

外用薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

708 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:11:20.34 ID:52LExUDi.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
あとは患者自身が並行して食事生活改善とアトピー因子排除を行えば完璧。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーが重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

709 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:12:54.09 ID:52LExUDi.net
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医達ですら「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるからやめろ。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「ステロイド、コレクチム、小児用プロトピックなどのプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にの元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにその後もだらだらとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者が、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース」である。

710 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:13:08.42 ID:52LExUDi.net
コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステや非ステ非薬治療や民間療法で悪化する患者は多いというデータは既にある。

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

711 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:15:16.66 ID:52LExUDi.net
「皮膚科専門医の下での」ステロイド外用や小児プロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、ステロイドや小児プロの外用薬の注意書きについては「感染症にかかりやすくなる」ではなく、「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある」の文言である。
しかも、感染症や副作用にかかる可能性については外用ステロイドじゃなくて、
「内服ステロイド」を「長期服用」したケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

712 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:15:55.05 ID:52LExUDi.net
内服ステロイドであっても感染症を重症化させず、症状を軽減するケースもある↓
しかも「サイトカインストームが起こってない段階」で投与したのにも関わらず。

>重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

713 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:17:04.53 ID:52LExUDi.net
脱ステや民間療法で表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、風呂断ちで体を洗い流さないのは、
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入し放題でキリがなく、重症化と感染症のリスクが高くなる。
また、脱ステや民間療法で悪化するとアトピーへの免疫が過剰反応する一方、ウイルス感染症への抵抗力が下がる。
実際に脱ステや民間療法で重症化して危険な感染症にかかった患者は多く、脚切断やタヒ人も出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

714 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:17:31.68 ID:52LExUDi.net
脱ステでアトピーは治らない。
プロアクティブ療法医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない。治せるのはめったに起こらない外用薬の副作用だけ」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに脱ステ脱薬は効果無いと分かりプロアクティブ療法医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して皮膚科医やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。

715 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:18:29.42 ID:52LExUDi.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法と食事改善、生活改善、アトピー因子排除で、
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられる。
アトピーになりやすい遺伝子が治らなくてもアトピーの「症状」が治って薬がやめられて再発せずに楽しい人生が送れればそれでいい。

アトピーになりやすい遺伝子を治す療法は今のところありえないから、
遺伝子治療や根治というパワーワードにこだわると、脱ステ医や民間療法業者に騙される。
そもそも脱ステ医や民間療法業者は決まって「プロアクティブ療法は対症療法だからアトピー遺伝子は治らない。」と言うが、
それを言うなら『脱ステや民間療法なんかはもっと遺伝子治療は無理だ。
それどころか脱ステや民間療法は対症療法すらならなく、
アトピーが重症化して危険な感染症にかかって、脚切断やタヒ人も出ている』と断言出来る。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
http://www5c.biglobe.ne.jp/atopy/media03.htm

脱ステ医や民間療法業者がプロアクティブ療法に対して対症療法を呼ばわりして、
まるでアトピーが治らないかの様なミスリード印象操作するのは詐欺だから注意。
しかも自身の脱ステ療法や民間療法やアトピーグッズを、
「自然療法、体質改善、好転反応(全部医学的にありえない)」と謳うのも詐欺だから注意。

716 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:33:15.43 ID:52LExUDi.net
脱ステ医は違反行為者の集まり。

1.脱ステでアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けた脱ステ医

2.非ステロイドを謳う漢方軟膏にステをこっそり混入させて売ってた脱ステ漢方医(廃業して逃亡)
(ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だった。)

3.「脱ステが辛い」と泣きを入れるアトピー患者へ「荷物まとめてはよ帰れ!」と恫喝した脱ステ医
(ちなみに、その脱ステ医の病院では、脱ステ入院患者に感染症が集団発生したのを揉み消している。)

4.医師法違反と不公正取引で行政指導を食らった脱ステ民間療法医
(ちなみに、その民間療法クリニックは治療費とアトピーグッズ購入費で年100万円かかり、不潔、ボッタクリ、治らない事で有名。
その医者はどんな病気でも治せると自負してるため、HlVや肝炎患者やコロナ患者も多数なため、傷だらけで抵抗力の弱ったの脱ステ脱薬患者は院内感染のリスクあり。)

5.化粧品を「ステロイドの副作用を軽減する薬品」として売って行政指導を食らった元脱ステ医
(その元脱ステ医は脱ステでアトピー患者をなかなか治せなく、ストレスでメンタルを壊して皮膚科医を辞職した。)

717 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:43:52.48 ID:52LExUDi.net
脱ステ脱薬や民間療法は、アトピーが重症化して危険な感染症にかかるから絶対やってはいけない。
脱ステでアトピーが重症化して顔の肉がえぐれて輪郭が変形した患者も多い。
脱ステでカポジ、肝炎、HlV、疥癬、人食いバクテリアに感染したケースもある。
脱ステで感染症にかかって脚切断したり、タヒんだケースもある。
脱ステによる精神的苦痛で自殺したケースもある。

718 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:46:21.04 ID:52LExUDi.net
有名な脱ステ医が、脱ステでアトピー患者を重症化させて、訴えられて裁判で負けている。
別の脱ステ医達も薬機法違反や医師法違反で行政指導されたり、詐欺で訴えられたりしている。
民間療法業者は逮捕者が続出している。

719 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:47:12.13 ID:52LExUDi.net
脱ステは患者だけでなく医者をも壊す。
毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならない。
ストレスでその患者達が夢にまで出てくる。
さらに脱ステでアトピーは治らなく、常に患者達から訴訟や逆恨みのリスクにさらされ、
一般的にアトピーには認められていない脱ステで治療が長引くと保険組合から睨まれるリスクにもさらされる。
実際にそんな治療を続けて、ストレスで白髪が増えたり髪が抜け、次第にメンタルがやられ、
やがては胃に穴が空き体までをも蝕んでいってた医者達がいる。
現役の脱ステ医でも年齢の割に白髪が多かったり、ハゲてたり、老けて見える医者が多い。

720 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:51:11.76 ID:YXUAhxPu.net
>>694
自分の身体で実感しないとというのは感じてます
マラセチア対策とかも試したりはしてるんで引き続き勉強と病院探しですね

721 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 02:57:25.06 ID:52LExUDi.net
脱ステや民間療法やるとアトピーが重症化して髪、眉が抜ける。
顔も赤紫や茶色のシワシワになる。
結果、見た目が80歳の黒人の老人になる。

722 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 04:02:09.38 ID:ftjuP6hG.net
このスレにコピペマンの書き込みがあるということは
コピペマンはアトピーが治っていないということ
すなわち、

コピペマンがココにいる = ステとプロトではアトピーは治らない

723 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 05:36:32.15 ID:54O/TDER.net
>>720
治る方法は必ずあるから諦めないで
簡単に教えて貰っても、その価値に気がつかない
自分で粘り強くチャレンジして、自問自答してれば
何故治るのかふと気がつくことがある
身体が何をやろうとしているのか、日々考え
身体のやろうとしている意図を阻害しなければ
自然と身体は治ろうとしていく
その手助けをやりさえすれば治癒していく

724 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 09:28:27.31 ID:T/vpXp0I.net
Youtubeで、これでアトピーが治りますとかって動画が上がってるのを見ると
腹立つ。
しかも動画主はアトピーじゃなく専門家でもない。
そして、アトピーに留まらず色んな健康テーマで動画作ってる。
コイツらは総じて軽々しい。そして患者を馬鹿にしてる。
これ知らなかっただろ?ここ誤解してるだろ?医者の出す薬は毒だから良い
商品を紹介してやるよ!みたいな自己満足的な教祖様気取り。

725 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 11:18:07.52 ID:DWy33sac.net
>>720

>>722>>723はステやプロの風評被害で患者を怖がらせて、高額な民間療法を勧める奴だから信用しちゃだめ。、
(その証拠に頻繁にIPアドレスを変えて自演している。)
ちなみに、その民間療法は高額な治療費に加え、サプリとお茶と本を買わされて年間1000000円はかかった。
そのクリニックの医者はアトピー以外に癌、肝炎、ヤコブ、HlV、SARS、コロナどんな病気でも治ると言ってるから
そういう患者が多くて院内感染のリスクも多い。
施術台と治療器具を一人一人除菌・消毒してなかったから危険。

726 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 11:27:21.17 ID:DWy33sac.net
>>724>>720
論文、臨床データ、エビデンスなどを元にしてない情報は間違いと思っていい。
良く脱ステ医や民間業者は「論文や臨床データは信用出来ない」と言うが、
それを言うなら「個人の感想や脱ステや民間療法はもっと信用出来ない」と思っていい。
彼らは昔々の古いステロイドを塗るだけの治療を批判してるだけであって、
今のステと新薬と保湿併用したプロアクティブ療法でほとんどのアトピーが治るについては知らない。
並行して食事改善、生活改善、アトピー因子排除すれば治りと早くなり、再発もしない。

727 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 11:34:13.99 ID:DWy33sac.net
>>724>>720
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
(>>722>>723が治った民間療法はめったにおこらないステの副作用。
>722>723は40歳で当時、コレクチムも小児プロもプロアクティブ療法も無かった時の人間。食事も生活も不摂生だった。)

どうか変な治療に走って人生を無駄にしないでほしい。

728 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 13:49:30.93 ID:2wltGDlH.net
>>725
それ、お前の事じゃん

729 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 15:27:49.33 ID:g3Ll+CVo.net
紫外線療法はコロナの感染リスク高いからやめた方がいい。
裸になって3密のドーム見たいのに入るタイプも、
患者の滲出液や出血してる肌に直接当てるタイプも、不特定多数の患者が使うから感染しやすい。
おまけに紫外線の影響でシミ、シワが出来たり、肌が黒ずんだりする。
長期でやるとガンになる可能性もある。
1回1300円もかかるし、アトピーや乾癬への効果もゼロ。

730 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 16:56:30.67 ID:6Sc3H1nZ.net
毎日コピペの哀れな人生
一生コピペしてろw

731 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 23:33:52.48 ID:ftjuP6hG.net
>>723
すばらしい
自分の体を信頼しようということやね
病気→薬(医者)
と短絡的に考えるのを止めて、体の反応を観察して
自分自身で対応策を考える
一生役に立つ考え方やね
720さん頑張ってや

732 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 23:44:20.60 ID:BWCt/8nW.net
自作自演おつ

733 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 00:28:31.82 ID:SqUClUDQ.net
コピペマンはまず心の病気を治してくれ
狂人だと思っているから誰もお前の話は聞いてない
5年ぐらいメンタルヘルス板で治療してきてくれ

734 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 01:39:17.97 ID:rrvDqocJ.net
このスレの脱ステ信者は、ステやプロの風評被害でアトピー患者を怖がらせて、高額な脱ステ民間療法を勧める奴だから信用するな。
(その証拠に頻繁にIPアドレスを変えて自演している。)
ちなみに、その民間療法クリニックは高額な治療費に加え、サプリとお茶と本を買わされて年間1000000円はかかる。
そのクリニックの医者はアトピー以外に癌、肝炎、ヤコブ、HlV、SARS、コロナなど、
どんな病気でも治せると自称してるから、感染症患者が多くて院内感染のリスクも大きい。
施術台と治療器具を一人一人除菌・消毒してないから危険だ。
その医者は過去に医師法違反と不公正取引違反で行政指導を食らっている。

735 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 01:39:27.81 ID:/Eua4lx/.net
ちゃんと荒らし管理がしっかりしてるアトピー掲示板てないのかな

736 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 01:50:38.20 ID:rrvDqocJ.net
論文、臨床データ、治験データを元にしてない情報は間違いと思っていい。
よく脱ステ医や民間業者は口を揃えて「論文、臨床データ、治験データは信用出来ない」と言うが、
それを言うなら「個人の感想や脱ステや民間療法はもっと信用出来ない」と断言してもいい。
奴らは昔のステロイドを延々と塗るだけの治療を批判してるだけであって、
今のステとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者が治る事については知らない。
並行して食事改善、生活改善、アトピー因子排除をすれば治りが早くなり、再発もしない事も知らない。
頭が悪い脱ステ医や民間療法業者は信用するな。

737 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 01:55:17.27 ID:rrvDqocJ.net
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。

(このスレの脱ステ信者が高額な民間療法で治ったのは、アトピーじゃなく、今の医療環境下ではめったにおこらないステの副作用。
脱ステ信者は現在40歳過ぎで、治療当時、コレクチムも小児プロもプロアクティブ療法も無かった世代の人間。食事も生活も不摂生だった。)

どうか変な治療に走って人生を無駄にしないでほしい。

738 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 01:59:55.51 ID:rrvDqocJ.net
某脱ステ医達は間接的に人殺しをしている
過去に脱ステでアトピー患者を危険な感染症にかからせて殺したし、脱ステによる精神的苦痛で自殺させている
脱ステによる感染症で脚切断もさせている
また、アトピー患者を重症化させて仕事を辞めさせてまで脱ステをさせる
そのせいで無職期間が長くて再就職出来ず、社会的にもアトピー患者を抹殺している

739 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 02:05:19.63 ID:rrvDqocJ.net
脱ステ患者はコロナにかかりやすい
脱ステで重症化すると、アトピーへの免疫が過剰反応する一方、ウイルスや細菌感染症への抵抗力が下がる
実際に危険な感染症にかかった脱ステ患者がかなり多い
脱ステ医は老害ばかりなのでコロナが重症化しやすい
脱ステ医院にアトピー患者が殺到してクラスターが起これば老害の脱ステ医どもはタヒぬ

740 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 02:10:36.71 ID:rrvDqocJ.net
脱ステ医はアトピー患者、患者の親族、学会、製薬、厚労省から恨まれている
早くタヒんでくれと願っている
脱ステはアトピーが重症化して危険な感染症にかかるから絶対やるな
脱ステやると金と時間と若さを無駄にして後悔するぞ

741 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 02:17:41.33 ID:rrvDqocJ.net
脱ステ医なんて老害ばかりのボンクラヤブ医者だからあと何年かで絶滅する
生きてるうちに、「アトピーに脱ステは効果無し。それどころか脱ステで重症化して危険な感染症にかかる。」と認めろや
脱ステ医はアトピー患者、患者の親族、学会、製薬、保険組合、厚労省から恨まれている
脱ステ医は社会の害悪だ

742 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:11:27.44 ID:SqUClUDQ.net
“猟銃”立てこもり男
数年前に母親の肺を検査した際、渡辺容疑者はステロイド系の薬を処方するよう要求。
医師から「そこまでの症状は出ていないから、ステロイドは使わない方が良いですよ」
と伝えられると、「専門医なのに何も分かっていない」などと書いた長文の抗議文を
提出した。
 ↑
コピペマンと同じ症状

743 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:37:13.09 ID:Ut1URCON.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」というのは間違っていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用するプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

744 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:37:40.47 ID:Ut1URCON.net
「ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床データを引用した上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は、
「塗ったり、やめたりのだらだら塗りと違って、トータルで最も少ない外用量で、副作用を起こさずに症状が治る」という治療。
あとは患者自身が並行して食事改善、生活改善、アトピー因子をすればより少ない外用量で早く治る。

外用薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

745 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:38:02.42 ID:Ut1URCON.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
あとは患者自身が並行して食事生活改善とアトピー因子排除を行えば完璧。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーが重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

746 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:38:22.86 ID:Ut1URCON.net
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医達ですら「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるからやめろ。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「ステロイド、コレクチム、小児用プロトピックなどのプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にの元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにその後もだらだらとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者が、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース」である。

747 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:38:37.79 ID:Ut1URCON.net
コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステや非ステ非薬治療や民間療法で悪化する患者は多いというデータは既にある。

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

748 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:39:03.05 ID:Ut1URCON.net
「皮膚科専門医の下での」ステロイド外用や小児プロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、ステロイドや小児プロの外用薬の注意書きについては「感染症にかかりやすくなる」ではなく、「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある」の文言である。
しかも、感染症や副作用にかかる可能性については外用ステロイドじゃなくて、
「内服ステロイド」を「長期服用」したケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

749 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:39:27.86 ID:Ut1URCON.net
内服ステロイドであっても感染症を重症化させず、症状を軽減するケースもある↓
しかも「サイトカインストームが起こってない段階」で投与したのにも関わらず。

>重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

750 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:39:49.46 ID:Ut1URCON.net
脱ステや民間療法で表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、風呂断ちで体を洗い流さないのは、
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入し放題でキリがなく、重症化と感染症のリスクが高くなる。
また、脱ステや民間療法で悪化するとアトピーへの免疫が過剰反応する一方、ウイルス感染症への抵抗力が下がる。
実際に脱ステや民間療法で重症化して危険な感染症にかかった患者は多く、脚切断やタヒ人も出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

751 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:40:15.96 ID:Ut1URCON.net
脱ステでアトピーは治らない。
プロアクティブ療法医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない。治せるのはめったに起こらない外用薬の副作用だけ」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに脱ステ脱薬は効果無いと分かりプロアクティブ療法医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して皮膚科医やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。

752 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:40:32.23 ID:Ut1URCON.net
脱ステ脱薬や民間療法は、アトピーが重症化して危険な感染症にかかるから絶対やってはいけない。
脱ステでアトピーが重症化して顔の肉がえぐれて輪郭が変形した患者も多い。
脱ステでカポジ、肝炎、HlV、疥癬、人食いバクテリアに感染したケースもある。
脱ステで感染症にかかって脚切断したり、タヒんだケースもある。
脱ステによる精神的苦痛で自殺したケースもある。

753 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:40:48.87 ID:Ut1URCON.net
有名な脱ステ医が、脱ステでアトピー患者を重症化させて、訴えられて裁判で負けている。
別の脱ステ医達も薬機法違反や医師法違反で行政指導されたり、詐欺で訴えられたりしている。
民間療法業者は逮捕者が続出している。

754 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:41:02.46 ID:Ut1URCON.net
脱ステは患者だけでなく医者をも壊す。
毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならない。
ストレスでその患者達が夢にまで出てくる。
さらに脱ステでアトピーは治らなく、常に患者達から訴訟や逆恨みのリスクにさらされ、
一般的にアトピーには認められていない脱ステで治療が長引くと保険組合から睨まれるリスクにもさらされる。
実際にそんな治療を続けて、ストレスで白髪が増えたり髪が抜け、次第にメンタルがやられ、
やがては胃に穴が空き体までをも蝕んでいってた医者達がいる。
現役の脱ステ医でも年齢の割に白髪が多かったり、ハゲてたり、老けて見える医者が多い。

755 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:41:20.83 ID:Ut1URCON.net
脱ステ医は違反行為者の集まり。

1.脱ステでアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けた脱ステ医

2.非ステロイドを謳う漢方軟膏にステをこっそり混入させて売ってた脱ステ漢方医(廃業して逃亡)
(ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だった。)

3.「脱ステが辛い」と泣きを入れるアトピー患者へ「荷物まとめてはよ帰れ!」と恫喝した脱ステ医
(ちなみに、その脱ステ医の病院では、脱ステ入院患者に感染症が集団発生したのを揉み消している。)

4.医師法違反と不公正取引で行政指導を食らった脱ステ民間療法医
(ちなみに、その民間療法クリニックは治療費とアトピーグッズ購入費で年100万円かかり、不潔、ボッタクリ、治らない事で有名。
その医者はどんな病気でも治せると自負してるため、HlVや肝炎患者やコロナ患者も多数なため、傷だらけで抵抗力の弱ったの脱ステ脱薬患者は院内感染のリスクあり。)

5.化粧品を「ステロイドの副作用を軽減する薬品」として売って行政指導を食らった元脱ステ医
(その元脱ステ医は脱ステでアトピー患者をなかなか治せなく、ストレスでメンタルを壊して皮膚科医を辞職した。)

756 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:50:02.48 ID:uWVwbTGs.net
↓の動画見れば分かるが、脱ステや民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに脱ステや民間療法はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

757 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 03:50:27.70 ID:uWVwbTGs.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーが治って肌もきれいになる。
最新動画を見ても再発も副作用も起こってない。
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

758 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 04:18:49.33 ID:C9GNTIal.net
>>733
ステロイドでアトピー治る効能は存在しないから
ステロイド中毒のコピペ荒らしは一生アトピー板でコピペ人生だよ
しかも副作用で精神病を発症してるから人生詰んでる
https://www.kyorin-pharm.co.jp/prodinfo/useful/doctorsalon/upload_docs/150859-1-06.pdf

759 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 06:42:58.72 ID:Zm+R1jyn.net
コピペまん
まじやべ〜ヤツだな

ジョーカーになるなよ

760 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 09:23:30.45 ID:VtN2t19d.net
コピペしてる人は一種の感覚が欠落してるんだろう。
迷惑という概念を正しく理解できない人。
自分の行為は絶対的な正義で、それを嫌がるヤツこそおかしいという思考
で生きてる。

761 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:31:46.70 ID:CkjAW/NH.net
このスレの脱ステ信者は、ステやプロの風評被害でアトピー患者を怖がらせて、高額な脱ステ民間療法を勧める奴だから信用するな。
(その証拠に頻繁にIPアドレスを変えて自演している。)
ちなみに、その民間療法クリニックは高額な治療費に加え、サプリとお茶と本を買わされて年間1000000円はかかる。
そのクリニックの医者はアトピー以外に癌、肝炎、ヤコブ、HlV、SARS、コロナなど、
どんな病気でも治せると自称してるから、感染症患者が多くて院内感染のリスクも大きい。
施術台と治療器具を一人一人除菌・消毒してないから危険だ。
その医者は過去に医師法違反と不公正取引違反で行政指導を食らっている。

762 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:32:16.53 ID:CkjAW/NH.net
論文、臨床データ、治験データを元にしてない情報は間違いと思っていい。
よく脱ステ医や民間業者は口を揃えて「論文、臨床データ、治験データは信用出来ない」と言うが、
それを言うなら「個人の感想や脱ステや民間療法はもっと信用出来ない」と断言してもいい。
奴らは昔のステロイドを延々と塗るだけの治療を批判してるだけであって、
今のステとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者が治る事については知らない。
並行して食事改善、生活改善、アトピー因子排除をすれば治りが早くなり、再発もしない事も知らない。
頭が悪い脱ステ医や民間療法業者は信用するな。

763 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:32:32.88 ID:CkjAW/NH.net
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。

(このスレの脱ステ信者が高額な民間療法で治ったのは、アトピーじゃなく、今の医療環境下ではめったにおこらないステの副作用。
脱ステ信者は現在40歳過ぎで、治療当時、コレクチムも小児プロもプロアクティブ療法も無かった世代の人間。食事も生活も不摂生だった。)

どうか変な治療に走って人生を無駄にしないでほしい。

764 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:32:50.13 ID:CkjAW/NH.net
某脱ステ医達は間接的に人殺しをしている
過去に脱ステでアトピー患者を危険な感染症にかからせて殺したし、脱ステによる精神的苦痛で自殺させている
脱ステによる感染症で脚切断もさせている
また、アトピー患者を重症化させて仕事を辞めさせてまで脱ステをさせる
そのせいで無職期間が長くて再就職出来ず、社会的にもアトピー患者を抹殺している

765 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:33:09.89 ID:CkjAW/NH.net
脱ステ患者はコロナにかかりやすい
脱ステで重症化すると、アトピーへの免疫が過剰反応する一方、ウイルスや細菌感染症への抵抗力が下がる
実際に危険な感染症にかかった脱ステ患者がかなり多い
脱ステ医は老害ばかりなのでコロナが重症化しやすい
脱ステ医院にアトピー患者が殺到してクラスターが起これば老害の脱ステ医どもはタヒぬ

766 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:33:23.03 ID:CkjAW/NH.net
脱ステ医はアトピー患者、患者の親族、学会、製薬、厚労省から恨まれている
早くタヒんでくれと願っている
脱ステはアトピーが重症化して危険な感染症にかかるから絶対やるな
脱ステやると金と時間と若さを無駄にして後悔するぞ

767 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:33:40.96 ID:CkjAW/NH.net
脱ステ医なんて老害ばかりのボンクラヤブ医者だからあと何年かで絶滅する
生きてるうちに、「アトピーに脱ステは効果無し。それどころか脱ステで重症化して危険な感染症にかかる。」と認めろや
脱ステ医はアトピー患者、患者の親族、学会、製薬、保険組合、厚労省から恨まれている
脱ステ医は社会の害悪だ

768 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:35:12.00 ID:CkjAW/NH.net
脱ステでアトピーは治らない
脱ステで治せるのはアトピーじゃなく、めったに起こらないステの副作用だけ
これは有名な脱ステ医も言っている

769 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:40:52.00 ID:CkjAW/NH.net
脱ステ脱薬や民間療法は、アトピーが重症化して危険な感染症にかかるから絶対やってはいけない。
脱ステでアトピーが重症化して顔の肉がえぐれて輪郭が変形した患者も多い。
脱ステでカポジ、肝炎、HlV、疥癬、人食いバクテリアに感染したケースもある。
脱ステで感染症にかかって脚切断したり、タヒんだケースもある。
脱ステによる精神的苦痛で自殺したケースもある。

770 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:41:09.96 ID:CkjAW/NH.net
有名な脱ステ医が、脱ステでアトピー患者を重症化させて、訴えられて裁判で負けている。
別の脱ステ医達も薬機法違反や医師法違反で行政指導されたり、詐欺で訴えられたりしている。
民間療法業者は逮捕者が続出している。

771 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:41:35.85 ID:CkjAW/NH.net
脱ステ医は違反行為者の集まり。

1.脱ステでアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けた脱ステ医

2.非ステロイドを謳う漢方軟膏にステをこっそり混入させて売ってた脱ステ漢方医(廃業して逃亡)
(ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だった。)

3.「脱ステが辛い」と泣きを入れるアトピー患者へ「荷物まとめてはよ帰れ!」と恫喝した脱ステ医
(ちなみに、その脱ステ医の病院では、脱ステ入院患者に感染症が集団発生したのを揉み消している。)

4.医師法違反と不公正取引で行政指導を食らった脱ステ民間療法医
(ちなみに、その民間療法クリニックは治療費とアトピーグッズ購入費で年100万円かかり、不潔、ボッタクリ、治らない事で有名。
その医者はどんな病気でも治せると自負してるため、HlVや肝炎患者やコロナ患者も多数なため、傷だらけで抵抗力の弱ったの脱ステ脱薬患者は院内感染のリスクあり。)

5.化粧品を「ステロイドの副作用を軽減する薬品」として売って行政指導を食らった元脱ステ医
(その元脱ステ医は脱ステでアトピー患者をなかなか治せなく、ストレスでメンタルを壊して皮膚科医を辞職した。)

772 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:42:14.06 ID:CkjAW/NH.net
脱ステや民間療法やるとアトピーが重症化して髪、眉が抜ける。
顔も赤紫や茶色のシワシワになる。
結果、見た目が80歳の黒人の老人になる。

773 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 12:53:09.66 ID:CkjAW/NH.net
脱ステ医はこの世にいない方がいい

774 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 13:07:24.67 ID:WwLXtJDj.net
批判されるとヤケクソになって連投を始める。
何か抵抗しておかないと気が済まない。
そして嫌がらせする事が抵抗の手段。

775 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 13:10:01.54 ID:CkjAW/NH.net
脱ステやってる患者は見た目も心も汚い
髪も眉も薄く、肌も赤紫色か茶色い
性格も陰キャで捻くれている

776 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 13:13:49.48 ID:CkjAW/NH.net
このスレの脱ステ信者は卑怯だ
IPアドレスを頻繁に変えて自演している
ステロイドやプロトピックの風評被害を広めてアトピー患者を脅迫している
怯んだ隙に効果の無い高額な脱ステ民間療法を勧めている
その民間療法で危険な感染症が出ている

777 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 13:20:49.46 ID:SqUClUDQ.net
“猟銃”立てこもり男
 数年前に母親の肺を検査した際、渡辺容疑者はステロイド系の薬を処方するよう要求。
医師から「そこまでの症状は出ていないから、ステロイドは使わない方が良いですよ」
と伝えられると、「専門医なのに何も分かっていない」などと書いた長文の抗議文を
提出した。
 ↑
コピペマンと同じ病気

778 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 13:32:19.19 ID:CkjAW/NH.net
脱ステ医は卑怯だ
脱ステ医はステやプロトピックの風評被害でアトピー患者を脅迫している
脱ステ医の使う宣材写真はアトピーじゃなくて、レアケースなステの副作用が治った患者だ
それをアトピーが治ったと偽って、人を騙している

779 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 13:39:44.27 ID:CkjAW/NH.net
脱ステでアトピーは治らないぞ
それどころか脱ステでアトピーは重症化して危険な感染症にかかる
脱ステで治るのはアトピーじゃなくて、めったに起こらないステの副作用だけだ

780 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 13:54:40.62 ID:CkjAW/NH.net
脱ステは絶対やるな
やると金と時間と若さを無駄にするぞ
後悔するぞ

781 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 16:19:53.41 ID:V64Z5Y5+.net
>>777
そのうちコピペ荒らしも似たような犯罪を犯す可能性があるということか
アタマがイカれてる

782 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 19:22:24.84 ID:bm+9GUzx.net
脱ステ信者はしつこい!
教祖の脱ステ医ですら「脱ステアトピーは治らない。それどころか重症化する。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ」と言ってるんだから、それに従え

783 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 19:29:56.37 ID:JCZBlVfy.net
連投コピペは、ステロイド信者だが物凄くしつこいよ

784 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 20:02:19.53 ID:bm+9GUzx.net
だから、アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」というのは間違っているんだって。
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用するプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

785 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 21:50:35.83 ID:KCAigPEH.net
今もいくつかのスレで何人かヤバイやつらを見てるけ
他人に絡まないだけコイツはマシだよ
言いたいこと言ってるだけだしな

786 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/30(日) 22:23:18.49 ID:bm+9GUzx.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
あとは患者自身が並行して食事生活改善とアトピー因子排除を行えば完璧。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーが重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

787 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 00:26:58.82 ID:A0gs3yi/.net
ガイジくんいつにも増して荒れてんな

788 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 15:51:48.46 ID:o/40z8jy.net
12月のワクチン接種後に稀に赤い湿疹→しこり・腫れ→傷と瘡蓋になった。
ワクチン後に帯状疱疹になってたみたいでしこりの時点で聞いたがアトピー主治医には見逃されて
いつものまま悪化要因になるステロイドも塗ってたのがいけなかった。
ワクチン接種後に中々治らない湿疹や腫れに悩む人は疑った方がいい。

789 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 17:27:07.38 ID:8zBOsDDO.net
自分は10年は脱ステ、脱保湿、民間療法やったけど、アトピーは治らなかったな
途中で重症化して感染症にもかかった
その状態で総合病院に搬送されて即入院でプロアクティブ療法で治った
搬送当初はあまりにも酷くて皮膚科医も驚いてた

790 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 17:58:19.55 ID:1fNJuUTZ.net
治ったヤツが10年毎日コピペ荒らしするわけねーだろがw

791 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 19:07:54.17 ID:8zBOsDDO.net
有名な脱ステ病院で入院してた同部屋の脱ステ患者もアトピーが治ってなかった
治ってたのは薬の副作用だけが出てる患者だった

792 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 19:14:23.10 ID:8zBOsDDO.net
脱ステで超重症になったアトピー患者も入院してた
それまでステロイドの使用経験ないのに
脱ステでアトピーは酷くなる

793 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 19:23:06.63 ID:GqZZxPfp.net
“猟銃”立てこもり男ことコピペ荒らしの正体
 数年前に母親の肺を検査した際、渡辺容疑者はステロイド系の薬を処方するよう要求。
医師から「そこまでの症状は出ていないから、ステロイドは使わない方が良いですよ」
と伝えられると、「専門医なのに何も分かっていない」などと書いた長文の抗議文を提出した。

794 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 20:41:30.36 ID:2bhahr1e.net
そもそも有名な脱ステ医でさえ、「脱ステでアトピーは治らない。
治せるのはめったに起こらないステの副作用だけ。」と言ってるからな。
アトピーで脱ステは絶対やっちゃだめ。

795 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 21:08:11.75 ID:wuvVvOi4.net
ステロイド怖い

796 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 21:08:57.92 ID:BBLODLC/.net
アトピーは心をも蝕むよな
仕方ないよ
寛大な心で許そうではないか

797 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 21:09:54.84 ID:2bhahr1e.net
脱ステ医が脱ステでアトピー患者を重症化させて訴えられて裁判で負けてるからな

798 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 21:48:46.05 ID:PltMLchD.net
渡辺容疑者もコピペマンも物事の1面しか見られない病気なんだろうな
2人ともステロイド真理教というカルトにやられた

799 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 21:59:58.15 ID:2bhahr1e.net
脱ステ脱薬や民間療法は、アトピーが重症化して危険な感染症にかかるから絶対やってはいけない。
脱ステでアトピーが重症化して顔の肉がえぐれて輪郭が変形した患者も多い。
脱ステでカポジ、肝炎、HlV、疥癬、人食いバクテリアに感染したケースもある。
脱ステで感染症にかかって脚切断したり、タヒんだケースもある。
脱ステによる精神的苦痛で自殺したケースもある

800 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 22:03:04.74 ID:2bhahr1e.net
脱ステやり続けると、黒人の老人みたいな肌になるぞ

801 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/31(月) 22:17:40.62 ID:uTlQD9Qt.net
特定ワードのNGで全部見えなくなるぜ

802 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 02:20:24.29 ID:qGwvnBF6.net
脱ステ医と民間療法業者は全員廃業しろ

803 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 02:20:44.43 ID:qGwvnBF6.net
脱ステ医と民間療法業者は脱ステで人を殺している

804 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 02:21:37.33 ID:qGwvnBF6.net
脱ステ医と民間療法業者はゴミ、カス、ウジ虫、ウンコ以下の害悪

805 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 02:24:11.47 ID:yT4HNH26.net
>>801
だよな
全てあぼんだらけで、笑っちゃうw

806 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 02:28:56.19 ID:pvhc/37a.net
使用前
https://i.imgur.com/5yhV8vH.jpg

使用後
https://i.imgur.com/y3I7uE8.jpg

どうみても使い続けるとヤバいだろ

807 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 02:33:58.26 ID:qGwvnBF6.net
某有名な脱ステ病院に入院してたが、ほんとに地獄だった
夜中に同部屋の重症患者がうめき声を上げながらボリボリ騒音を立てて掻くもんだから苦情が多かった
そいつは後で個室に移動させられてた
そいつのその後はどうなったかは知らない

808 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 11:11:12.53 ID:SvwPU20j.net
コピペ荒らしの否定することを試しにやったら治ってきた
ありがとう

809 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 12:00:24.78 ID:tgJzhP8T.net
もうここにはコピペ荒らしと脱ステ信者しかいないのか
ゴミ溜めだな

810 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 12:18:35.71 ID:qGwvnBF6.net
脱ステやったせいで重症化して脚切断したりタヒんだ奴もいる
アトピーに脱ステさせる奴は極悪こゴミクズだ

811 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 12:20:43.05 ID:qGwvnBF6.net
脱ステ、民間療法、風呂断ちは危険な感染症にかかるから絶対やるな
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
http://www5c.biglobe.ne.jp/atopy/media03.htm

812 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 13:34:28.65 ID:qGwvnBF6.net
某脱ステ医がまた脱ステでアトピー患者を悪化させている
こいつから医師免許を剥奪した方がいい

813 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 13:35:00.48 ID:qGwvnBF6.net
アトピーが脱ステ、脱保湿、民間療法やると治らず、金と時間を無駄にする

814 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 13:39:10.94 ID:qGwvnBF6.net
脱ステ医を絶滅させたい
敢えてコロナ患者に脱ステ医院を勧めるか
脱ステ医は老齢ばかりだしな

815 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 13:43:33.19 ID:qGwvnBF6.net
脱ステ医はアトピー患者、患者の親族、学会、製薬、保険組合、厚労省から恨まれている
早くタヒんでくれと願っている
脱ステはアトピーが重症化して危険な感染症にかかるから絶対やるな
脱ステやると金と時間と若さを無駄にして後悔するぞ

816 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 13:58:53.59 ID:ko2uwLfX.net
脱ステというか、最初からステロイド使わなければいい
さっさと治るよ

817 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 14:01:50.49 ID:bDi31Bpm.net
例年だとそろそろ悪化するが今年はどうなるか

818 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 16:05:35.56 ID:sCGiohSs.net
今年は少し先になりそう

819 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 16:28:31.59 ID:tgJzhP8T.net
>>816
ステ使わずに治らなくてずっとここにいるんだろ?
コピペ荒らしと一緒だなw

820 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 16:43:24.56 ID:ko2uwLfX.net
>>819
また病人が湧いてきた
情けない奴だな

821 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 16:58:37.62 ID:qGwvnBF6.net
最初から脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
プロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

822 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 16:58:59.52 ID:qGwvnBF6.net
本人と周囲が脱ステや民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

823 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 17:18:38.11 ID:qGwvnBF6.net
脱ステでアトピーは治らない
治るのはめったに起こらないステの副作用だけ
これは有名な脱ステ医も言っている

824 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 17:20:56.83 ID:qGwvnBF6.net
脱ステでアトピー悪化して足がもげた患者がいる
自殺者やタヒ人も出ている

825 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 17:33:09.27 ID:qGwvnBF6.net
脱ステでアトピーは治らない
むしろ重症化する
危険な感染症にもかかる

826 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 17:39:56.83 ID:tgJzhP8T.net
>>820
ここに来てる以上俺もお前も等しく病人に見えるのに何言ってんだアホなんか?
まぁ現代医学否定できるくらいだからもしかしたら天才かもしれんなw

827 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 17:56:24.07 ID:ko2uwLfX.net
>>826
ステロイド依存か?
お前のような依存心強すぎる奴がステロイド真理教にはまるんだろうな
自分の頭で少しは考えろよ
本当なさけねえな

828 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 18:12:23.11 ID:oZhPMu5w.net
だからアトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」というのは間違っていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用するプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

829 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 18:13:23.07 ID:oZhPMu5w.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
あとは患者自身が並行して食事生活改善とアトピー因子排除を行えば完璧。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーが重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

830 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 18:13:50.37 ID:oZhPMu5w.net
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医達ですら「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるからやめろ。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「ステロイド、コレクチム、小児用プロトピックなどのプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にの元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにその後もだらだらとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者が、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース」である。

831 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 18:50:01.27 ID:tgJzhP8T.net
>>827
お前にはステ使ってる奴みんなステロイド真理教とやらの信者に見えるのな
頭使ってそれかよ
本当なさけねえなw

832 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 19:06:11.60 ID:nzvoti1/.net
脱ステ脱保湿でアトピーは治らないと有名な脱ステ医も言ってる
過去にたくさんの患者が脱ステや民間療法で危険な感染症かかっている
脱ステで髪も眉も抜けて茶色のシワシワ肌になる

833 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 20:02:28.32 ID:iLwpAxXm.net
コピペ荒らしの否定していることをやってみたら、みるみる治ってきた
他の人を治らせないように必死なんやな

834 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 20:32:04.07 ID:ddNQ9j2G.net
お前ら必死だなw
かゆくなってきたろ?クソワロスwww

835 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 21:34:38.78 ID:nzvoti1/.net
脱ステ、脱薬、民間療法でアトピーは治らない
悪化するし、危険な感染症にもかかる
これは有名医も言ってる

836 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 21:57:29.95 ID:nzvoti1/.net
↓の動画見れば分かるが、脱ステや民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに脱ステや民間療法はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

837 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 21:57:54.03 ID:nzvoti1/.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーが治って肌もきれいになる。
最新動画を見ても再発も副作用も起こってない。
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

838 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 21:58:27.53 ID:nzvoti1/.net
最初から脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
プロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

839 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 22:56:51.88 ID:GhHHZt+C.net
この半年ですっかり治ってきた
何が正しいかを判断するのは自分自身
アトピー板もそろそろ卒業だな

840 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/01(火) 23:18:52.87 ID:7zi21O3r.net
“猟銃”立てこもり男
 数年前に母親の肺を検査した際、渡辺容疑者はステロイド系の薬を処方するよう要求。
医師から「そこまでの症状は出ていないから、ステロイドは使わない方が良いですよ」
と伝えられると、「専門医なのに何も分かっていない」などと書いた長文の抗議文を
提出した。
 ↑
コピペ荒らしと同じ心の病
心の病はステロイドでは治らない

841 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 11:20:14.04 ID:KPS8OY5a.net
過去に脱ステや脱保湿やってた皮膚科医が、
脱ステでアトピーは治らないと気付いてプロアクティブ療法医に変わったというケースはかなり多い。
アトピーじゃなくて、めったに起こらないステの副作用には脱ステは効果ある

842 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 14:04:10.04 ID:/tChzWSl.net
毎日順調に治ってきているのを見てるとめちゃ嬉しい

843 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 14:17:26.09 ID:KPS8OY5a.net
脱ステや民間療法やるとアトピーが重症化して髪、眉が抜ける。
見た目も赤紫や茶色のシワだらけになる。
結果、見た目が80歳の黒人の老人になる。

844 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 14:25:35.66 ID:KPS8OY5a.net
脱ステは患者だけでなく医者をも壊す。
毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならない。
ストレスでその患者達が夢にまで出てくる。
さらに脱ステでアトピーは治らなく、常に患者達から訴訟や逆恨みのリスクにさらされ、
一般的にアトピーには認められていない脱ステで治療が長引くと保険組合から睨まれるリスクにもさらされる。
実際にそんな治療を続けて、ストレスで白髪が増えたり髪が抜け、次第にメンタルがやられ、
やがては胃に穴が空き体までをも蝕んでいってた医者達がいる。
現役の脱ステ医でも年齢の割に白髪が多かったり、ハゲてたり、老けて見える医者が多い。

845 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 14:25:50.19 ID:KPS8OY5a.net
有名な脱ステ医が、脱ステでアトピー患者を重症化させて、訴えられて裁判で負けている。
別の脱ステ医達も薬機法違反や医師法違反で行政指導されたり、詐欺で訴えられたりしている。
民間療法業者は逮捕者が続出している。

846 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 14:26:45.70 ID:KPS8OY5a.net
脱ステ脱薬や民間療法は、アトピーが重症化して危険な感染症にかかるから絶対やってはいけない。
脱ステでアトピーが重症化して顔の肉がえぐれて輪郭が変形した患者も多い。
脱ステでカポジ、肝炎、HlV、疥癬、人食いバクテリアに感染したケースもある。
脱ステで感染症にかかって脚切断したり、タヒんだケースもある。
脱ステによる精神的苦痛で自殺したケースもある。

847 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 14:27:06.28 ID:KPS8OY5a.net
脱ステ医は違反行為者の集まり。

1.脱ステでアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けた脱ステ医

2.非ステロイドを謳う漢方軟膏にステをこっそり混入させて売ってた脱ステ漢方医(廃業して逃亡)
(ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だった。)

3.「脱ステが辛い」と泣きを入れるアトピー患者へ「荷物まとめてはよ帰れ!」と恫喝した脱ステ医
(ちなみに、その脱ステ医の病院では、脱ステ入院患者に感染症が集団発生したのを揉み消している。)

4.医師法違反と不公正取引で行政指導を食らった脱ステ民間療法医
(ちなみに、その民間療法クリニックは治療費とアトピーグッズ購入費で年100万円かかり、不潔、ボッタクリ、治らない事で有名。
その医者はどんな病気でも治せると自負してるため、HlVや肝炎患者やコロナ患者も多数なため、傷だらけで抵抗力の弱ったの脱ステ脱薬患者は院内感染のリスクあり。)

5.化粧品を「ステロイドの副作用を軽減する薬品」として売って行政指導を食らった元脱ステ医
(その元脱ステ医は脱ステでアトピー患者をなかなか治せなく、ストレスでメンタルを壊して皮膚科医を辞職した。)

848 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 14:44:24.40 ID:IDXY0DoL.net
ステロイドで治らないのは、おまえらが一番よく分かっているよな

849 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 16:05:28.39 ID:F7LQjHf5.net
ステロイド真理教

・ステロイドが唯一の神である
・ステロイドを敬え
・ステロイド医も敬え
・脱ステしてはならない
・脱ステを欲してはならない
・脱ステを考えてはならない
・脱ステを聞いてはならない
・脱ステを話してはならない
・脱ステ医に行ってはならない
・脱ステをみだりに思いうかべてはならない

850 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 16:15:44.48 ID:KPS8OY5a.net
お前らに言っとくが脱ステでアトピーは治らないからな
脱ステで治るのはめったに起こらないステの副作用だけだ
これは有名な脱ステ医も言ってる

851 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 17:00:34.91 ID:baGLG2+H.net
ステロイドは恐ろしい
精神を破壊して、毎日コピペ荒らしするようになる

https://www.kyorin-pharm.co.jp/prodinfo/useful/doctorsalon/upload_docs/150859-1-06.pdf

852 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 17:31:25.34 ID:9u8iqCjJ.net
やはり熱い風呂は駄目だ
35℃くらいにして浸かった方が調子が良い

853 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 17:44:28.83 ID:KPS8OY5a.net
脱ステ医全員消えてくれー

854 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 19:14:03.67 ID:GgJ+MvYU.net
カルト教団 脱ステの科学
・ステロイドを蛇蝎の如く嫌忌せよ
・医者・薬剤師・薬品メーカー等は金儲けしか考えていないので一切信用してはならない
・医学治療・薬剤投与・保湿剤の利用は彼らの金儲けを促進するため一切使用してはならない
・己の治癒能力のみを信用すること
・教団の指定する治療を行い信仰心を示すことでアトピー症状の回復を祈ること

855 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 19:57:09.16 ID:lTJSY5vx.net
だからアトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」というのは間違っていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用するプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

856 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 19:57:32.83 ID:lTJSY5vx.net
「ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床データを引用した上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は、
「塗ったり、やめたりのだらだら塗りと違って、トータルで最も少ない外用量で、副作用を起こさずに症状が治る」という治療。
あとは患者自身が並行して食事改善、生活改善、アトピー因子をすればより少ない外用量で早く治る。

外用薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

857 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 19:57:50.69 ID:lTJSY5vx.net
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医達ですら「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるからやめろ。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った」というケースはアトピーじゃなくて、
「ステロイド、コレクチム、小児用プロトピックなどのプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にの元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにその後もだらだらとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者が、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース」である。

858 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 20:03:38.95 ID:ynyMBGwK.net
ステロイドでは治らず、精神にも異常をきたすのは
コピペ荒らしを見ていればよく分かる
ステロイドはヤバい

859 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 20:33:29.84 ID:lTJSY5vx.net
よく脱ステ医や民間業者は口を揃えて「論文、臨床データ、治験データは信用出来ない」と言うが、
それを言うなら「個人の感想や脱ステや民間療法はもっと信用出来ない」と断言してもいい。
奴らは昔のステロイドを延々と塗るだけの治療を批判してるだけであって、
今のステとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者が治る事については知らない。
並行して食事改善、生活改善、アトピー因子排除をすれば治りが早くなり、再発もしない事も知らない。
頭が悪い脱ステ医や民間療法業者は信用するな。

860 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/02(水) 21:05:36.35 ID:OvvbRC8a.net
>>851
ステロイド誘発性精神病の症状は
このスレを覗いたことのある人はみな知っている

861 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 02:01:35.48 ID:bDoP7hT2.net
最初からステロイドを塗らず、脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
プロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

862 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 05:14:03.51 ID:M/rJUmqh.net
どこの田舎もんの暇人か知らんが、コピペする時間と才能を何か他に活かした方が有意義な人生になるよ
まだ間に合うから頑張れ、コピペまん

863 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 07:58:09.32 ID:9Ehc3N9d.net
>>862
それを百万回繰り返しても全く変わらないだろう
何故ならヤツは統合失調症だから
10年以上前からコピペ荒らししているらしい

864 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 09:47:49.81 ID:HdF5wocO.net
脱ステロイド誘発性精神病

865 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 11:38:10.72 ID:bDoP7hT2.net
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。

(このスレの脱ステ信者が高額な民間療法で治ったのは、アトピーじゃなく、今の医療環境下ではめったにおこらないステの副作用。
脱ステ信者は現在40歳過ぎで、治療当時、コレクチムも小児プロもプロアクティブ療法も無かった世代の人間。食事も生活も不摂生だった。)

どうか変な治療に走って人生を無駄にしないでほしい。

866 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 12:15:05.99 ID:bDoP7hT2.net
論文、臨床データ、治験データを元にしてない情報は間違いと思っていい。
よく脱ステ医や民間業者は口を揃えて「論文、臨床データ、治験データは信用出来ない」と言うが、
それを言うなら「個人の感想や脱ステや民間療法はもっと信用出来ない」と断言してもいい。
奴らは昔の強いステロイドを延々と塗るだけの治療を批判してるだけであって、
今のステとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者が治る事については知らない。
並行して食事改善、生活改善、アトピー因子排除をすれば治りが早くなり、再発もしない事も知らない。
頭が悪い脱ステ医や民間療法業者は信用するな。

867 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 13:15:47.76 ID:bDoP7hT2.net
脱ステ医はアトピー患者、患者の親族、学会、製薬、厚労省から恨まれている
早くタヒんでくれと願っている
脱ステはアトピーが重症化して危険な感染症にかかるから絶対やるな
脱ステやると金と時間と若さを無駄にして後悔するぞ

868 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 15:07:18.59 ID:bDoP7hT2.net
↓の動画見れば分かるが、脱ステや民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに脱ステや民間療法はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

869 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 15:07:39.70 ID:bDoP7hT2.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーが治って肌もきれいになる。
最新動画を見ても再発も副作用も起こってない。
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

870 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 15:08:20.18 ID:bDoP7hT2.net
本人と周囲が脱ステや民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

871 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 15:39:46.22 ID:3dtvWDwE.net
ステロイド怖い

872 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 15:54:51.74 ID:y0yVE7mN.net
ステロイド美味しい

873 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 16:04:22.69 ID:+vbl3xwa.net
ステロイドは、まじヤバい

874 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 16:24:18.07 ID:Oo1nlUif.net
リアルでどこかアトピー相談できるとこあったら教えて欲しい
皮膚科以外で頼む

875 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 17:27:54.24 ID:/ofKWcnZ.net
真面目な話医療機関以外無いぞ
あとはここで精神病んだコピペ荒らしからステロイドの話を聞くか、脱ステ業者から眉唾民間療法の話を聞くくらいだな

876 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 17:42:57.91 ID:HdF5wocO.net
精神科

877 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 17:45:03.92 ID:27TMFdzm.net
>>874
場所にもよりけり

878 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 19:12:38.71 ID:bDoP7hT2.net
脱ステでアトピーは治らないと有名な脱ステ医も言ってる

879 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 19:23:43.32 ID:y0yVE7mN.net
ステロイドでも治らない

880 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 19:27:16.90 ID:aInJzS5y.net
>>874
食べ物の種類や内臓の健康状態が皮膚の状態にどう関係しているか理解できてる
医者がいいよね
体全体が見れる医者ね
皮膚科は軟膏出して終わりみたいな医者が多くて、内科の方がまだましかもね
患者を本気で治したいと思っている優秀な皮膚科医はたいてい脱ステにいっちゃうし

881 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 20:03:09.93 ID:VmXMVQsQ.net
ステロイドには、アトピーを治す効能はないと
大学病院の先生にはっきり言われた
ステロイドでアトピー治ると謳っている業者は薬事法違反

882 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 21:12:24.77 ID:ZtrvMzvm.net
だから何度も言われてる通り、アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」というのは間違っていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用するプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

883 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 21:13:48.11 ID:ZtrvMzvm.net
ちなみに、コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステや非ステ非薬治療や民間療法で悪化する患者は多いというデータは既にある。

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

884 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 21:15:00.11 ID:ZtrvMzvm.net
ステロイド外用薬単体でもアトピーの「症状」を治せる効果・効能のエビデンスはある。

885 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 21:37:37.27 ID:/y7Qua/4.net
脱ステや民間療法でアトピーは治らねーから

886 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 22:19:48.55 ID:UxTQtsBL.net
“猟銃”立てこもり男
 数年前に母親の肺を検査した際、渡辺容疑者はステロイド系の薬を処方するよう要求。
医師から「そこまでの症状は出ていないから、ステロイドは使わない方が良いですよ」
と伝えられると、「専門医なのに何も分かっていない」などと書いた長文の抗議文を
提出した。
 ↑
ステロイド真理教、コピペマンと同じ

887 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 22:54:05.42 ID:+1LCC2Zh.net
たまに現れる薬事法くん今日も頭悪そうなこと言って帰ってったな

888 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 23:24:48.89 ID:Wxi2Z73z.net
自己紹介乙

889 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/03(木) 23:54:40.11 ID:/fJZtGHy.net
アトピー治らなくて大変だね

890 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 00:59:59.44 ID:thxwhWk0.net
プロアクティブ療法医VS脱ステ医の抗争
先に絶滅するのはどっちかなwwwwww
最後に生き残った方が勝ちだ!
分かったか、脱ステ信者の鶏ガラ!

891 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 01:27:29.21 ID:H7zZYFJH.net
鶏ガラって誰やねん
見えない敵と戦ってるんか?

892 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 03:55:58.73 ID:AwZEeIjv.net
ここで皆とアトピーの悩み話すの好きだったんだけどもう使い物にならないな

893 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 05:13:20.90 ID:45Tzn6h2.net
コピペ荒らしと脱ステ信者とイッライラで嘘書き込む重症患者が跋扈してるからな

894 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 05:42:29.56 ID:n9CN8tPT.net
>>891
統合失調症は治らないらしいからな

895 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 06:25:56.42 ID:0QYxYjsc.net
攻撃性ないからましだよ

896 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 09:15:37.68 ID:24ytlaXd.net
あぼんだらけでw

897 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 10:57:06.44 ID:thxwhWk0.net
↓の動画見れば分かるが、脱ステや民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに脱ステや民間療法はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

898 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 10:57:24.52 ID:thxwhWk0.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーが治って肌もきれいになる。
最新動画を見ても再発も副作用も起こってない。
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

899 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 10:57:51.74 ID:thxwhWk0.net
最初からステロイドを塗らず、脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
プロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

900 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 10:58:24.15 ID:thxwhWk0.net
本人と周囲が脱ステや民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

901 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 11:15:46.86 ID:thxwhWk0.net
このスレの脱ステ信者は、自演をしてステやプロの風評被害でアトピー患者を怖がらせて、高額な脱ステ民間療法を勧める奴だから信用するな。
ちなみに、その民間療法クリニックは高額な治療費に加え、サプリとお茶と本を買わされて年間1000000円はかかる。
そのクリニックの医者はアトピー以外に癌、肝炎、ヤコブ、HlV、SARS、コロナなど、
どんな病気でも治せると自称してるから、感染症患者が多くて院内感染のリスクも大きい。
施術台と治療器具を一人一人除菌・消毒してないから危険だ。
その医者は過去に医師法違反と不公正取引違反で行政指導を食らっている。

902 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 13:41:27.80 ID:wl3VDFZ6.net
ワクワクするのが好きw

903 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 13:43:05.07 ID:wl3VDFZ6.net
量産型のマッシュはやめてくれ
あといかにもなツーブロも
見てるとウゼー

904 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 18:31:48.44 ID:oo7DL3vs.net
>>895
発狂してコピペしまくるのは攻撃だろ

905 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 18:56:11.26 ID:wl3VDFZ6.net
みやげもの置いてやったわ

906 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 19:03:56.92 ID:wl3VDFZ6.net
こんなどいなかでもいるもんじゃの

907 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 19:05:57.66 ID:wl3VDFZ6.net
まだ好転せんインチキか

908 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 19:06:40.38 ID:wl3VDFZ6.net
何も得ないよりマシや

909 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 19:08:02.51 ID:wl3VDFZ6.net
さてどうなるか

910 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 19:08:12.29 ID:wl3VDFZ6.net
ではなくどうするか

911 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 19:40:37.14 ID:6aXE17rz.net
コピペ荒らしよりやべーの居着いて草

912 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 19:41:08.77 ID:UhJMU55x.net
治療開始して半年
劇的にV字回復
あと半年で完治かな

913 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 21:20:25.86 ID:fBJ4HUNi.net
ぷw w w

914 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 21:35:18.86 ID:fBJ4HUNi.net
何も変わらん

915 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 21:59:24.99 ID:fBJ4HUNi.net
あーうまくいかない

916 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 21:59:41.35 ID:fBJ4HUNi.net
もう何も信じたくない

917 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 22:00:00.48 ID:fBJ4HUNi.net
金がない

918 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 22:07:59.24 ID:fBJ4HUNi.net


919 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 03:39:06.19 ID:tmrteMaK.net
さむい

920 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 03:56:32.23 ID:tmrteMaK.net
atz

921 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 04:00:06.54 ID:tmrteMaK.net
奴らは全部詐欺か

922 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 09:37:57.74 ID:0W1/SJJM.net
???

923 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 13:24:54.03 ID:0W1/SJJM.net
adm

924 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 13:27:30.32 ID:fxZI9Ots.net
なんで埋め立てすんの?

925 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 13:28:14.11 ID:0W1/SJJM.net
疲れた

926 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 13:28:47.93 ID:0W1/SJJM.net
糞あいつら全員死ねや

927 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 13:41:26.73 ID:V5tm/x2i.net
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化する
これは有名な脱ステ医も言ってる

928 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 13:42:34.14 ID:V5tm/x2i.net
脱ステ患者の肌は汚すぎる
粉も汁も撒き散らすし
あれじゃ人に迷惑かける

929 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 13:46:05.18 ID:V5tm/x2i.net
これからは若さと美しさの時代だ
だから脱ステ患者は淘汰される
アンチルッキズムは存在しえない
アトピーYouTuberですらプロアクティブ療法で副作用起こさずに美肌になってる
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

930 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 13:52:33.70 ID:V5tm/x2i.net
脱ステ患者と肌のきれいさ、肌の白さ、髪の量で勝負してーわ
全部勝つ確信はある
誰か勝負しないか?

931 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 14:09:00.76 ID:V5tm/x2i.net
脱ステ医と民間療法業者を捕まえたい
奴らは詐欺、医師法違反、薬機法違反、レセプト不正請求などの不正ばかりしている
脱ステで患者を悪化させて訴えられて裁判で負けてるし

932 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 14:17:51.77 ID:V5tm/x2i.net
脱ステ医や民間療法業者の手口は、ステの風評被害で患者を脅してから脱ステを勧める
カルト宗教や占いと同じ
奴らは最強クラスのステをひたすら塗り続ける昔の治療を批判してるだけで、
今のステと小児プロ、コレクチム、保湿を併用するプロアクティブ療法については本音では効果を認めてるからな

933 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 15:16:20.30 ID:V5tm/x2i.net
脱ステ患者は見た目も心も気持ち悪い!!!
ウザい!!!
外に出て来んな化け物!!!

934 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 15:20:43.49 ID:V5tm/x2i.net
鶏ガラが崇拝する某民間療法医が死んで、鶏ガラが泣き崩れる姿が見たいw
死んだ日にはメシウマザマァしてやるからそれまでこのスレにいてくれよw
楽しみに待ってるぜwwwwww

935 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 15:23:48.90 ID:V5tm/x2i.net
ちなみに、その民間療法クリニックは高額な治療費に加え、サプリとお茶と本を買わされて年間1000000円はかかる。
そのクリニックの医者はアトピー以外に癌、肝炎、HlV、SARS、ヤコブ、コロナなど、
どんな病気でも治せると自称してるから、感染症患者が多くて院内感染リスクも大きい。
施術台と治療器具も一人一人除菌・消毒してないから危険だ。
その医者は過去に医師法違反と不公正取引違反で行政指導を食らっている。

936 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 20:43:19.65 ID:H4lniyff.net
脱ステ信者が最初に標準治療派に喧嘩売ってるんだよな
それで標準治療派がプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者が治るソースを出したらいくらか黙ったが…
それでもまだ脱ステ信者はステの風評被害を広めている
しかもそれは昔の最強ステだけを延々と塗る治療だし
今のステと小児プロ、コレクチム、保湿を併用するプロアクティブ療法とは別次元だしな

937 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 21:07:29.99 ID:sl5h+x7E.net
ステロイドで治ってる人が、なんで何年もコピペ荒らししてんの?

938 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 21:20:18.14 ID:V5tm/x2i.net
効いてる効いてるw

939 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 21:25:01.72 ID:H4lniyff.net
プロアクティブ療法VS脱ステ療法
最後に生き残るのはどっちか見届けさせてもらうぜ w

940 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 21:49:36.79 ID:RBJWMUc0.net
アトピー治らずにずっとアトピー板に常駐してんのはステロイド厨やろw

941 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 22:48:16.26 ID:JrmV/pcv.net
アトピー治らずに常駐する脱ステ業者の生き証人の皆様wwwww

942 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 22:58:20.82 ID:xjepL9St.net
デュピ止めて半年前から治療始めたけど、どんどん治ってきて笑いが止まらん
あと半年で卒業やな

そんな君達は、ステロイドで治ってんの?笑笑
5年後も同じ文句垂れていそうだなw
一生アトピー人生も悪くないかもね〜

943 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/05(土) 23:58:06.00 ID:H4lniyff.net
脱ステ信者は黙ってろw
最後に生き残るのはどっちかで勝負は決まる
文句あるなら記名して論文書け

944 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:13:09.18 ID:NxQLKF6V.net
>>942
アトピー治らずに常駐する生き証人乙www

945 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:19:08.73 ID:O5a1LapL.net
脱ステ医と信者はマジでクソだなw
奴らはステの風評被害を広める事しか出来ないw
風評被害でアトピー患者を脅して脱ステに誘導する詐欺師w
しかも脱ステでアトピーは治らねーしw

946 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:23:28.24 ID:hZrhs+zS.net
痒くない毎日はかなり快適
ステロイド塗らないと生活維持できないよな
それは自身の経験でも確認済み
なんで、新薬がどんどん開発されているか?
それはステロイドはオワコンだから
一生ステロイドに依存していくのも人生だな

947 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:27:34.80 ID:O5a1LapL.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「食事改善をするだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
相乗効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

948 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:28:05.34 ID:O5a1LapL.net
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、非ステ非薬治療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医達ですら「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるからやめろ。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療中にの元のアトピーは治ったが、
その後もだらだらとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者が、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース」だ。

949 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:28:21.39 ID:O5a1LapL.net
コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステや非ステ非薬治療や民間療法で悪化する患者は多いというデータは既にある。

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

950 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:28:41.14 ID:O5a1LapL.net
非ステでアトピーは治らない。
プロアクティブ療法医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「非ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに非ステは効果無いと分かりプロアクティブ療法医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が非ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して皮膚科医やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに非ステでアトピーが治らないかが分かる。

951 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:29:01.87 ID:O5a1LapL.net
脱ステや民間療法や風呂断ちで表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、体を洗い流さないのは
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステや民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

952 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:29:22.34 ID:O5a1LapL.net
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

非ステ非薬治療、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らないソースも出た。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

953 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:31:22.61 ID:O5a1LapL.net
↓の動画見れば分かるが、脱ステや民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに脱ステや民間療法はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

954 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:31:39.53 ID:O5a1LapL.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーが治って肌もきれいになる。
最新動画を見ても再発も副作用も起こってない。
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

955 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:32:01.70 ID:O5a1LapL.net
最初からステロイドを塗らず、脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
プロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

956 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 00:32:19.46 ID:O5a1LapL.net
本人と周囲が脱ステや民間療法でアトピーが酷くなった経験もある。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

957 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 01:15:23.82 ID:B8dK8wzI.net
あと半年で卒業だ
アトピー板のゾンビにはなりたくないからな

958 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 22:14:12.19 ID:5ILoiF4S.net
お前らに言っとくが、脱ステでアトピーは治らないからな
それどころか脱ステで重症化して危険な感染症にかかる
脱ステはアトピーじゃなく、めったに起こらないステの副作用を治すための治療だ
これは有名な脱ステ医も言ってる

959 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 22:38:24.67 ID:wwQQJtDV.net
アトピーの意味が理解出来ない人は、医者の言うとおり一生ステロイドを使い続けるべき

960 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 00:17:28.73 ID:8Ir+XX+h.net
コピペ!
コピペ!
コピペ!

961 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 04:56:46.93 ID:dYMpX7uX.net
フケの粉雪が無限に出るし止まらない

962 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 05:19:15.31 ID:kDwKIc42.net
アトピー言葉遊びがしたい人は、幼稚園の先生にでも聞いてもらって遊んでもらうべき

963 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 10:38:06.24 ID:dYMpX7uX.net
頭を洗ったのに痒くてたまらない地獄

964 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 10:59:20.66 ID:NjDIcEEj.net
俺も
多分シャンプーがあってないのもあるよ
コラフルが一番ましだけどまだフケは出る

965 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 12:52:13.56 ID:LibERQEE.net
ばーか
脱ステでアトピーは治らねーんだよ
それどころか重症化して危険な感染症にかかるんだよ
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

966 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 13:27:16.91 ID:8DGKzCH/.net
コピペまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

967 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 13:31:49.12 ID:BirvxwZQ.net
ステロイドで治らないのはおまえらが一番分かっている
自分の頭で考えることが出来ない人は、医者の言う通り死ぬまでステロイド塗り続けるべき

968 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 14:32:05.42 ID:y8TQd/wT.net
だから幼稚園の先生とやってろよ
しつこいからアトピーでいじめられるんだぞ

969 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 14:47:17.50 ID:LibERQEE.net
アトピーで脱ステは絶対やめろ
悪化して職歴空白で再就職がむずくなる
某脱ステ団体に入ると公安や企業からマークされ就職不可になる
実際に某団体の共同代表がマークされて海外逃亡している(実話)

970 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 14:50:24.65 ID:/URjpGsT.net
だからアトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」というのは間違っていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用するプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

脱ステ医や信者が批判してるのは今ではあり得ない強いステだけを延々と塗る治療。
プロアクティブ療法とは全くの別物。

971 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 16:17:15.10 ID:W7sWi+pq.net
そんな事はないけどな

972 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 17:37:48.45 ID:kB3ENQqr.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1644223042/
次スレ

973 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 18:37:18.50 ID:W7sWi+pq.net
おつ

974 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 19:04:29.67 ID:qYLTvwjz.net
>>967
これは真理だな

・自分の頭で考えられること
・洞察力があること
・意思が強いこと
・柔軟性があること
・医師の限界を知っていること

これらが無いと一時的に悪化したときに
ステロイドに逆戻りしてしまう

975 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 21:12:42.55 ID:7e1yrppX.net
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
あとは患者自身が並行して食事生活改善とアトピー因子排除を行えば完璧。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーが重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

976 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/07(月) 22:31:25.39 ID:0Y0iPM1z.net
>>974
自分の頭で考え判断し行動する能力がない人は、医者の言いなりにステロイド塗り続けた方がいい
考える能力が足りない人が脱ステすると必ず失敗する

977 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/08(火) 00:49:21.71 ID:1hczZuK7.net
その幼稚な「自分の頭」とやらで考えた結果、根拠なく医療を疑うことしかできず、行き着く先が脱ステでアトピー悪化する馬鹿共の発狂が見れて楽しいわ
俺はプロアクティブでステ離れて一年以上になるが、保湿だけで安定してるよ
あっ脱ステ馬鹿は保湿もアンチだっけかw八方塞がりだなお疲れww

978 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/08(火) 02:57:38.24 ID:teqjuqCs.net
脱ステやってる奴はブサイク、ブス、老け顔、ゾンビの奴が多いしwwwwww
脱ステ医も悪さばかりしてるから年齢よりハゲ、白髪、老け顔が多いしwwwwww
しかも鶏ガラみたいな陰湿でねちっこくしつこい!!!
脱ステ医と脱ステ信者は全員しね!!!!!!

979 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/08(火) 03:11:47.58 ID:teqjuqCs.net
脱ステでアトピーは治らないと有名な脱ステ医も言ってるからな
脱ステやって重症化して感染症にかかって脚切断した奴もいる
ハゲや白髪やシミシワだらけの老人の黒人になる

980 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/08(火) 03:16:23.19 ID:teqjuqCs.net
脱ステやると就職無理だぞ
悪化して空白期間が長いと不採用
某脱ステ団体で活動すると公安にマークされて就職不可だぞ
実際にマークされて海外逃亡した会員がいるぞ

981 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/08(火) 07:36:02.00 ID:xx1FdiiK.net
>>977
効いてる効いてるw

982 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/08(火) 08:16:53.93 ID:teqjuqCs.net
脱ステは見た目も思想もキモい!!!!!!
脱ステ教は全員しね!!!!!!

983 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/08(火) 09:08:09.56 ID:coRncA8d.net
ステロイド以外で治ることが発覚すると何かと困る業者の方々↓

984 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/08(火) 10:12:35.83 ID:1hczZuK7.net
>>981
ステロイドとお前らの不幸がなw

985 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/08(火) 10:13:23.42 ID:pmpcmq4F.net
>>961
医者にもらったリドメックスローション塗ってもフケ減らなかった
市販のメディクイックローションを朝晩塗るようにしたらフケと痒みが改善した

986 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/08(火) 10:36:25.65 ID:ScEDftu+.net
頭皮が痒くてたまらん。
赤い発疹がボコッて出来て掻いて瘡蓋になって掻いての繰り返し(泣)
毛も抜けて薄くなってきたしつらい(泣)

987 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/08(火) 14:40:34.04 ID:8Djgs12w.net
コピペ荒らし ← 自分の頭で考えることができないおっさん

988 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/08(火) 18:00:16.62 ID:rCZDKGjM.net
>>986
薬が合ってないかもだから、ちゃんと皮膚科に相談した方が良い

989 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/09(水) 01:16:26.98 ID:Fjai4cVA.net
最初からステロイドを塗らず、脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

990 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/09(水) 05:43:42.26 ID:TziId/De.net
ちょっとー
コピペー
 はやくしてくれる?

  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | ステロイド |/

991 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/09(水) 14:43:48.68 ID:DqooLb2w.net


992 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/09(水) 14:44:09.49 ID:DqooLb2w.net


993 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/09(水) 14:44:27.39 ID:DqooLb2w.net


994 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/09(水) 14:44:44.88 ID:DqooLb2w.net


995 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/09(水) 14:46:56.97 ID:DqooLb2w.net


996 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/09(水) 14:47:14.32 ID:DqooLb2w.net


997 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/09(水) 14:47:30.12 ID:DqooLb2w.net


998 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/09(水) 14:47:45.88 ID:DqooLb2w.net


999 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/09(水) 14:48:02.19 ID:DqooLb2w.net


1000 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/09(水) 14:48:34.76 ID:DqooLb2w.net
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1644223042/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
329 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200