2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

阪南中央病院について語ろう 佐藤先生★4

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/14(月) 14:29:57.17 ID:/cc0dlDO.net
前スレ
阪南中央病院について語ろう 佐藤先生★3

2 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/14(月) 14:30:58.80 ID:/cc0dlDO.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1564928361/l50
前スレはこちら

3 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/15(火) 00:54:40.30 ID:DFZp9pSS.net
前スレ消したんは誰や

4 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/17(木) 03:55:54.03 ID:6BAic7ow.net
ワイやで

5 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/19(土) 00:37:14.73 ID:4qa1axtn.net
417 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2019/12/12(木) 03:13:48.98 ID:Y49MRXzf
もっちーの文章でみんな泣いてる
https://i.imgur.com/QmqXKyo.jpg

もっちーからのアドバイスの一部!
https://i.imgur.com/Pc0oJPg.jpg
https://i.imgur.com/IUMufEl.jpg

引きこもってんなよ!
https://i.imgur.com/CC4PIp0.jpg

6 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/19(土) 00:37:40.66 ID:4qa1axtn.net
元暴走族だぜ!中卒だぜ!
https://i.imgur.com/Gl9O0mz.jpg
https://i.imgur.com/VUpIDem.jpg

もっちーの戦いはずっと続くよ
https://i.imgur.com/x4dnNsP.jpg
https://i.imgur.com/c6o7sEi.jpg
https://i.imgur.com/V384s1b.jpg

7 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/19(土) 00:37:46.82 ID:4qa1axtn.net
https://i.imgur.com/JbbfGvp.jpg
知沙だけど脱ステで治ったよ

>>お前らに見せたいドキュメンタリーがあるからpcから見とけ
>>ツイッターのえりつぃんさんが出演してる

http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2085

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/19(土) 00:38:14.79 ID:4qa1axtn.net
石津さん、、
もっちーなんかと仲良くするから、、

9 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/20(日) 04:15:02.46 ID:fANnOPNi.net
デュピクセントあるのに脱ステとか
医療訴訟もんだろww

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/01(木) 01:09:06.85 ID:0SztFvyx.net
この老化を見て脱ステ療法は絶対やらないって決めたわ。民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だろう↓

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg

11 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/01(木) 01:11:27.20 ID:0SztFvyx.net
脱ステ脱軟膏療法と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、ステロイド治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

12 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/02(金) 00:48:53.49 ID:wYXrcY85.net
コレクチムとデュピで重症アトピーも治って、肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0

一方、脱ステと民間療法はどすぐろ赤紫色のしわくちゃ肌になる。

13 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/02(金) 11:26:20.54 ID:NVrXkYQj.net
スレやSNSやつべや患者会を見てると脱ステと民間療法やってる患者がほとんどいないから、脱ステの末期な感じがする。
今はプロアクティブ療法、大塚本、コレクチム、デュピがあるから、脱ステより安全で効果的で安価で肌がきれいに治るしな。
さらに、院内治療が必要な脱ステ医院や民間療法施設は治療機器使い回しや濃厚接触するからコロナがトドメを刺した。
いまだに脱ステへしがみついてる奴はきれいさっぱり忘れて、食事や生活や悪化原因に気を付けながらプロアクティブ療法、大塚本、コレクチム、デュピで治療して前へ進め!

14 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/05(月) 15:56:10.91 ID:6WYeRaNG.net
>>1
「ステロイドのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、外用もやめられる」という最新の証拠が出たぞ。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、外用もやめられる。
良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治る。コレクチムは軽症でも使用出来る」とはっきり言っている↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、前の放送でも江藤先生は
「アトピー患者はステロイド治療で治って、スキンケアをすれば外用もやめられる。」とはっきりと言っている。
http://www.nhk.or.jp/kenko/doctor/dct_2117.html

15 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/07(水) 02:16:35.61 ID:W71OnbgC.net
ステロイドとコレクチムとデュピは重症アトピーが治って、肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0

一方、脱ステと民間療法はアトピーが重症化して、髪と眉が抜けてどすぐろ赤紫色のしわくちゃ老人肌になる(見ため年齢80歳)↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

16 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/08(木) 01:28:28.99 ID:3FTBeDCn.net
ステロイドは免疫を「正常化」する。
重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

ちなみに、脱ステ療法や民間療法や脱風呂で表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置するのは
アレルゲンと細菌・ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステと民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

17 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/09(金) 05:01:41.68 ID:cRJAMub0.net
ステロイド、コレクチム、デュピはアトピーを治すための治療。
脱ステ療法はアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが悪化して金と時間と若さを無駄にする。

ネットで「脱ステで治った!」ってのはアトピーじゃなくて、外用薬の副作用だったって訳。
その証拠にそいつらは、「ステロイドを塗り切って元のアトピーを治したけど、ステの副作用だけが出てしまって、仕上げでそれを脱ステ脱軟膏治療で治した」って訳。
医者も患者もメディアも何年も随分無駄な論争してたって訳。

18 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/09(金) 10:37:50.55 ID:oQewMyXI.net
ステロイド使い過ぎると10年毎日コピペするキチガイになります

19 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/09(金) 11:55:27.08 ID:UmalM4pt.net
そもそも脱ステ患者どころか、脱ステやる医者すらいないからな
重症化させて訴訟や逆恨みのリスク避けるため、ステ治療へ移行している
それに今は脱ステ患者がかかりやすくなるコロナ禍なのでなおさら

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/09(金) 12:30:43.98 ID:/9kUv0/Z.net
ステロイドを使わない治療を脱ステという
つまり新薬は全て脱ステ
副作用だらけのステロイドは時代遅れ

21 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/09(金) 15:22:13.95 ID:UmalM4pt.net
>>20
「ステロイドのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、外用もやめられる」という最新の証拠が出たぞ。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、塗るのもやめられる。
良くなった後も週二回塗って、その後週一回、二週に一回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る」とはっきり言っている↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/09(金) 15:25:12.21 ID:UmalM4pt.net
>>20
ステロイドは免疫を「正常化」する。
重症者向けに推奨されている「ステロイド薬」の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

脱ステ脱軟膏や民間療法で表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置して、風呂断ちで体を洗い流さないのは
アレルゲンと細菌・ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステと民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

23 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/09(金) 17:05:31.83 ID:NxHJuOKH.net
ステロイドはアタマおかしくなるから、続けると危険だね

24 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/10(土) 00:34:46.07 ID:/hLR0tYw.net
>>23
阪南中央病院で脱ステ脱保湿剤が一番だね

25 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/10(土) 00:38:12.78 ID:szH6PAJ0.net
「ステロイドのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、外用もやめられる」という最新の証拠が出たぞ。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、塗るのもやめられる。
良くなった後も週二回塗って、その後週一回、二週に一回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る」とはっきり言っている↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

26 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/10(土) 00:40:41.37 ID:szH6PAJ0.net
そもそも脱ステ脱軟膏はアトピーじゃなくて、めったにおこらないステロイドの副作用を治す治療だから。
ステロイド、コレクチム、デュピはアトピー(AD)を治すための治療。
それぞれ目的が違うので、これを間違うとアトピー重症化して金と時間を無駄にする。

27 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/10(土) 00:40:56.07 ID:szH6PAJ0.net
脱ステ療法や民間療法で表皮バリア破壊された傷だらけの状態を放置するのは
アレルゲンと細菌・ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステと民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

28 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/10(土) 21:06:36.93 ID:RXcfZvVu.net
脱ステ脱保湿剤でアトピーは完治するよ

29 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/10(土) 21:24:47.46 ID:zi48cUyV.net
ステロイドで治っているなら、毎日コピペ荒らしする意味無いわな
つまりキチガイはステロイドでは全く治っていない

30 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/10(土) 21:31:47.03 ID:RXcfZvVu.net
>>29
そう、脱ステ脱保湿しかアトピーが治る道はない

31 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/10(土) 23:16:44.20 ID:Fa3x16gL.net
>>28>>29-30
「ステロイドのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、外用もやめられる」という最新の証拠が出たぞ。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、外用もやめられる。
良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治る。コレクチムは軽症でも使用出来る」とはっきり言っている↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、前の放送でも江藤先生は
「アトピー患者はステロイド治療で治って、スキンケアをすれば外用もやめられる。」とはっきりと言っている↓
http://www.nhk.or.jp/kenko/doctor/dct_2117.html

32 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/10(土) 23:17:10.34 ID:Fa3x16gL.net
>>28>>29-30
ステロイド、コレクチム、デュピはアトピーを治すための治療。
脱ステ療法はアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが悪化して金と時間と若さを無駄にする。

ネットで「脱ステで治った!」ってのはアトピーじゃなくて、外用薬の副作用だったって訳。
その証拠にそいつらは、「ステロイドを塗り切って元のアトピーを治したけど、ステの副作用だけが出てしまって、仕上げでそれを脱ステ脱軟膏治療で治した」って訳。
医者も患者もメディアも何年も随分無駄な論争してたって訳。

33 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/10(土) 23:31:44.51 ID:q7T9O7OD.net
頭もおかしくなるしステロイドでは治らんわな
キチガイが毎日コピペ荒らししてるのがソース

34 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/11(日) 06:59:40.84 ID:7l8rvuH4.net
>>33
専門医の下でのステロイド外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、「既にかかった感染症の症状を強める『可能性』がある」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

それどころか、ステロイドは免疫を「正常化」するケースがある。
重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/11(日) 07:00:38.23 ID:7l8rvuH4.net
>>33
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓
>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

36 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/11(日) 07:01:58.93 ID:7l8rvuH4.net
>>33
脱ステ脱軟膏や民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、
全身掻きむしった手や目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断やタヒ人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

37 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/11(日) 07:41:41.60 ID:jTk6nIXL.net
治ってたら、アトピー板に常駐する意味ないもんな

38 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/12(月) 01:30:41.48 ID:XIwN/qmh.net
ステロイドとコレクチムとデュピは重症アトピーが治って、肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg

一方、脱ステと民間療法はアトピーが重症化して、髪と眉が抜けて、どすぐろ赤紫色のしわくちゃ老人肌になる(見ため年齢80歳)↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

39 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/12(月) 06:55:00.00 ID:9WIZ7J14.net
やっぱりステロイドでは治らないキチガイコピペ野郎
他人の盗用写真使うな

40 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/12(月) 12:00:16.06 ID:8zVjlgS7.net
「ステロイドのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、外用もやめられる」という最新の証拠が出たぞ。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、外用もやめられる。
良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治る。コレクチムは軽症でも使用出来る」とはっきり言っている↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、前の放送でも江藤先生は「アトピー患者はステロイド治療で治って、スキンケアをすれば外用もやめられる。」とはっきりと言っている↓
http://www.nhk.or.jp/kenko/doctor/dct_2117.html

41 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/12(月) 16:18:51.14 ID:bALR5e53.net
ステロイド塗ると頭がおかしくなるのは本当だね

42 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/16(金) 05:16:36.87 ID:NlT1CBeS.net
アトピースレやSNSやyoutubeや患者会を見てると脱ステや民間療法やってる患者がほとんどいなく、脱ステの末期な感じがする。
今はプロアクティブ療法、大塚本、コレクチム、デュピがあるから、脱ステより安全で安価で効果的に肌がきれいに治る。
さらに、院内治療が必要な脱ステ医院や民間療法施設は、治療機器使い回しや濃厚接触するからコロナがトドメを刺した。
いまだに脱ステへしがみついてる奴はきれいさっぱり忘れて食事改善と生活改善と原因排除しながら、
プロアクティブ療法、大塚本、コレクチム、デュピで治して人生好きな事やれ。
脱ステにこだわってアトピーこじらせてると年老いて人生すぐに終わる。

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/16(金) 09:16:23.94 ID:Ex4xDlIb.net
こいつアトピー治ってないだろw

44 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/16(金) 22:47:47.82 ID:T8xZ3zxV.net
治ってたらこんなとこでステロイドの営業活動してないやろw

45 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/16(金) 22:57:13.70 ID:1H181MmJ.net
そもそも脱ステ脱軟膏でアトピーは治らないからな
脱ステで治せるのはめったにおこらないステロイドの副作用のみ
これを間違うと金と時間を無駄にしてアトピー重症化する

46 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/17(土) 12:22:24.47 ID:LkNizfIl.net
ステロイドのプロアクティブ療法は「副作用を出さずに症状が治る」という丁度良い外用回数。
具体的には「ステロイドでアトピーが良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
ステロイドで治めてからコレクチムでプロアクティブ療法する事も可能。
肌を保護するために保湿を併用する。」
と海外の論文と先生自身の臨床経験を言及された上で言ってた。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、タイミングは↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

47 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/17(土) 20:28:51.30 ID:3xvaVe8W.net
ステロイドは治るどころか重症化、慢性化する
ソースはアトピー板の住人

48 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/19(月) 02:19:31.60 ID:o74if0p2.net
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーが治って肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://www.youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg (5個めのURLと同一人物で、脱ステ療法で重症化した後、ステロイド治療に変えて治った時の画像。)

一方、脱ステ療法と民間療法はアトピーが重症化して髪と眉が抜けて、茶色か赤紫色のしわくちゃ老人肌になる(見ため年齢80歳)↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg (3個めのURLと同一人物で、脱ステで重症化した時の画像。)

49 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/20(火) 12:03:48.67 ID:eD28vqVM.net
断言出来るのは、ステもコレクチムもデュピも脱ステや民間療法より安全で効果的だということ。
ステとコレクチムと保湿のプロアクティブ療法はほとんどのアトピー患者が治る。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

一方、脱ステと民間療法はアトピーが重症化して感染症にかかって脚切断やタヒ人が出てるからな。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html
脱ステと民間療法はめったにおこらないステロイドの副作用へは有効。

50 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/20(火) 15:56:54.82 ID:nNW9SXhI.net
あ、鶏ガラだ!

51 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/22(木) 00:16:28.07 ID:a2mB/jrF.net
大塚本「生活改善、原因排除と並行してステロイド、保湿、コレクチムのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治る。」
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

江藤「ステ、コレ、保湿のプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治る。」
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

河野議員「脱ステや民間療法で悪化した患者はごまんといる。」
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

江島「食事改善、生活改善、原因排除と並行して補助としてステ、プロ、保湿を併用すれば治る。」

これだけのソースがあるから、食事改善無視の脱ステ脱保湿患者や民間療法信者はかなりのダメージだろう。
その前にもう今は脱ステや民間療法やる医者も患者もいないか。

52 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/22(木) 07:56:37.72 ID:BanBuewG.net
早よ死ねコピペキチガイ

53 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/23(金) 23:58:08.99 ID:IAmjrznI.net
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事制限だけ」とかじゃなくて、
ステロイド、コレクチム、保湿のプロアクティブ療法と並行して食事改善、生活改善、原因排除すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治り遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

54 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/26(月) 00:28:21.63 ID:gDqICZx8.net
417 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2019/12/12(木) 03:13:48.98 ID:Y49MRXzf
もっちーの文章でみんな泣いてる
https://i.imgur.com/QmqXKyo.jpg

もっちーからのアドバイスの一部!
https://i.imgur.com/Pc0oJPg.jpg
https://i.imgur.com/IUMufEl.jpg

引きこもってんなよ!
https://i.imgur.com/CC4PIp0.jpg

55 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/26(月) 00:28:31.52 ID:gDqICZx8.net
元暴走族だぜ!中卒だぜ!
https://i.imgur.com/Gl9O0mz.jpg
https://i.imgur.com/VUpIDem.jpg

もっちーの戦いはずっと続くよ
https://i.imgur.com/x4dnNsP.jpg
https://i.imgur.com/c6o7sEi.jpg
https://i.imgur.com/V384s1b.jpg

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/26(月) 00:28:41.75 ID:gDqICZx8.net
https://i.imgur.com/JbbfGvp.jpg
知沙だけど脱ステで治ったよ

>>お前らに見せたいドキュメンタリーがあるからpcから見とけ
>>ツイッターのえりつぃんさんが出演してる

http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2085

57 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/26(月) 00:28:51.54 ID:gDqICZx8.net
石津さん、、
もっちーなんかと仲良くするから、、

58 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/27(火) 00:12:55.21 ID:MpUI2bec.net
そういえば後藤敦子さんやもっちーどこ消えたん

59 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/28(水) 02:47:22.10 ID:AasVMti5.net
https://i.imgur.com/e2p5VKxh.jpg

60 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/02(月) 15:52:20.72 ID:kM3H1FsJ.net
脱ステ脱保湿やってた某ユーチューバー、治療に限界が来て動画で企業案件の保湿の化粧水を紹介してたなw
それでとうとう「脱ステがきつくなったらステロイドを使うのもあり」という動画を出したのを最後に、その後動画を全部削除して逃げたwwwwww
崇拝する脱ステ医に泥を塗らない様にしたんだろうなw
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すものだからな。
アトピーは食事生活改善と原因排除しながらプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治る。

61 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/06(金) 11:10:21.08 ID:i53R3hZ5.net
阪南中央病院には入院してないけど、佐藤先生の本読んで脱ステしました。電話先で少し話したけど、感じのいい先生だった。
リバウンドもあったし、道のりは長かったけど、薬のいらない、痒みとは無縁の生活になりました。
ダニアレルギーなんで、油断してしばらく着てない衣類触ったら痒くなるくらいです。
正直脱ステしたのが22かそこそこの若いときだったので、治癒力もあったと思うし、みんながみんな上手くいくとは限らないけど、いま脱ステ頑張ってる人
応援してます!

62 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/07(土) 22:44:26.28 ID:GJlr8QGY.net
阪堂史哉?

63 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/07(土) 22:46:32.95 ID:GJlr8QGY.net
>>60
あきと?

64 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/08(日) 17:44:21.97 ID:WfX1FXxB.net
もっちーはあれだけ騒いでてあっという間に逃げたな
活動は長く続けてこそなんだがな

65 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/13(金) 00:59:08.76 ID:PV0VsDvE.net
417 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2019/12/12(木) 03:13:48.98 ID:Y49MRXzf
もっちーの文章でみんな泣いてる
https://i.imgur.com/QmqXKyo.jpg

もっちーからのアドバイスの一部!
https://i.imgur.com/Pc0oJPg.jpg
https://i.imgur.com/IUMufEl.jpg

引きこもってんなよ!
https://i.imgur.com/CC4PIp0.jpg

66 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/13(金) 00:59:27.52 ID:PV0VsDvE.net
元暴走族だぜ!中卒だぜ!
https://i.imgur.com/Gl9O0mz.jpg
https://i.imgur.com/VUpIDem.jpg

もっちーの戦いはずっと続くよ
https://i.imgur.com/x4dnNsP.jpg
https://i.imgur.com/c6o7sEi.jpg
https://i.imgur.com/V384s1b.jpg

67 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/13(金) 00:59:35.43 ID:PV0VsDvE.net
https://i.imgur.com/JbbfGvp.jpg
知沙だけど脱ステで治ったよ

>>お前らに見せたいドキュメンタリーがあるからpcから見とけ
>>ツイッターのえりつぃんさんが出演してる

http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2085

68 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/13(金) 00:59:58.14 ID:PV0VsDvE.net
石津さん、、
もっちーなんかと仲良くするから、、

69 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/13(金) 01:01:10.71 ID:PV0VsDvE.net
石津知沙

70 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/20(金) 08:08:30.87 ID:jGf+IKAD.net
かるぱん、江島、カルア 、pine、cam
VS
あきと、池田、望月、鶏ガラ、菊池
の戦いって食事改善・プロアクティブ・デュピ派の勝ちで終わったな。

脱ステ派では詐欺吉が1人で頑張ってるけど、あとは全部消えたw
ま、食事改善・プロアクティブ・デュピ療法はアトピーの治療で、
脱ステ脱保湿・水分制限・肉爆食い療法はめったにおこらんステの副作用の治療だから、議論は平行線だったけどなw

71 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/20(金) 10:05:00.84 ID:kbNYP55F.net
BB2CにNGワードが設定できるようになったので設定方法を紹介
https://keikenchi.com/bb2c-ng-word
5ちゃんねるの各種プラウザ(chmate,janeStyle,V2C-R)でのNG方法のメモ。
https://sorena.hatenadiary.jp/entry/2019/07/26/224453

72 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/27(金) 16:14:51.00 ID:qbDFp45Y.net
レーザー治療や紫外線治療は不特定多数の患者が触る機械以外にも、
施術台や脱衣かごやウイルスが密集する狭い治療部屋が感染リスク。
治療中の医者や看護師との接近も感染リスク。
大学病院や総合病院では感染リスクで治療中止してるとこも多い。

そもそも高額だし、アトピーや乾癬には効かないし、
肌が黒ずんでシワシミ増えて老化するし、金の無駄。

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/27(金) 17:16:53.66 ID:B7pd3HNu.net
NGワード
レーザー

74 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/12/21(月) 00:52:38.28 ID:2Csq7c1Y.net
もっちー、
水島と菊池の不仲についてペラペラ喋ってたけど
両方消えそうだから、もっちー今度はあんたが後任になれば?

75 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/12/23(水) 02:45:32.02 ID:Y3PXbtda.net
もっちーって患者のことをばら撒いただけで結局何したかったわけ

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/12/23(水) 21:59:22.93 ID:Fc/wmNt9.net
@LlKlUCnZk0fEKsj
廣瀬康晴
阪南ディスりの男ツイッター始めてたぞ

77 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/12/23(水) 22:01:50.14 ID:Fc/wmNt9.net
なごやんアトピー

78 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/12/24(木) 22:28:49.71 ID:2G13LvCm.net
出禁の基地外アトピー男

79 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/12/25(金) 00:53:10.32 ID:UHRNq+YR.net
>>68
ほかにもばらまかれてるよ

80 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/04(月) 13:24:12.88 ID:p/WZvHHz.net
感染症に詳しい医者から今の時期お勧めしない病院を教えてもらった。

・コロナが重症化しやすい60歳以上の医者が換気のない狭い診察室でやってる病院。
(大学病院や総合病院では60歳以上の医者の診察は中止しているところもある。)

・不特定多数の患者の肌に接触させる治療機器で治療する病院はコロナ感染の危険。
(大学病院や総合病院ではレーザー治療や紫外線治療を中止しているところもある。)

・遠方の病院はそこへたどり着くまでの電車やバスや人混みでコロナ感染の危険。
(特に東京、大阪への県境越えの通院は『絶対』やめる事。)

・傷や炎症を放置させたり、それらを治す薬を処方しなかったり、風呂断ちを強要する病院や民間療法。
(傷や表皮剥がれの肌からウイルスが侵入しやくすなる。
風呂断ちは体に付着したウイルスを洗い流せず、 全身掻きむしった手で目鼻口からウイルスが侵入して感染するし、周りにも感染させる。
実際に脱薬の民間療法でアトピー患者が危険な感染症で脚を切断している。)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

81 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/04(月) 14:22:45.24 ID:rr3SaLZg.net
正月から誰にも相手にされない基地外

82 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/04(月) 18:11:29.27 ID:4krl5zgJ.net
ステ、コレクチム、プロ、デュピはオンライン診療と薬郵送で居宅治療も可能だからコロナの感染リスクゼロ。
一方、 脱ステや民間療法は通院と院内治療が必須だからコロナの感染リスクあり。
アトピーへの効果も費用コスパも安全性もステ、コレクチム、プロ、デュピの勝ちw

83 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/06(水) 00:02:30.42 ID:mFusJt29.net
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーが治って肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://www.youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg (5個めのURLと同一人物で、脱ステ療法で重症化した後、ステロイド治療に変えて治った時の画像。)

一方、脱ステ療法と民間療法はアトピーが重症化して髪と眉が抜けて、茶色か赤紫色のしわくちゃ老人肌になる(見ため年齢:80歳。実年齢:上40後半と下40半ば)↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg (3個めのURLと同一人物で、脱ステで重症化した時の画像。)

84 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/07(木) 01:30:39.48 ID:PwjA14wv.net
この老化を見て脱ステ療法は絶対やらないって決めたわ。脱ステ療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だろう↓

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステの保険治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg

85 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/07(木) 01:31:16.52 ID:PwjA14wv.net
脱ステ脱軟膏療法と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、ステロイド治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

86 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/07(木) 20:14:24.19 ID:Ec4cNJtT.net
りんりんどーした?

87 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/08(金) 22:48:45.05 ID:mTyZTr0J.net
りんりん何があったの?

88 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/09(土) 19:28:53.72 ID:2UlUz4mx.net
>>87
りんりんやたら熱くアトピーの治療法ツイートしてる
自分自身全然治ってないのに
脱保湿推奨してるのに草津温泉で湯治とか矛盾だらけだよね

89 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/10(日) 08:06:47.64 ID:VqWtwngr.net
脱ステに関する記事を書いてみました。少しでも、読んで楽になってくれる人がいれば幸いです。


https://be-yourself-yusuke.com/datsusute-shinshutsueki/

90 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/10(日) 12:40:06.15 ID:nTrduFTT.net
>>89のURLはマルチのアフィなので踏まない様に注意!

91 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/10(日) 16:53:18.35 ID:0Ouc+NuJ.net
>>90
忠告ありがとう
危うく踏みそうだった

92 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/13(水) 10:52:40.47 ID:MSAj7cJt.net
脱ステ信者の鶏ガラへ。
脱ステスレで、お前の方からステのプロアクティブ療法推進派のこっちに喧嘩を売ってきて6年になるが、お前ら脱ステ教はもう終わりだ。
その6年の間にこっちは出版社、TVで「プロアクティブでほとんどのアトピーが治る臨床データを提示して、脱ステでアトピーは治らない事」を証明してきた。
新聞社では「脱ステでアトピーは重症化して、目鼻口や傷口から感染症がうつり、脚切断もする」記事も載せた。
ブログ、つべ、SNSでは他のプロアクティブ療法やデュピ推しが脱ステ教を論破した。
さらに今はコロナの追い討ちで、居宅治療が可能なプロアクティブ療法やデュピは有利で、院内治療が必須な脱ステや民間療法は感染リスクの点で不利だ。
某脱ステ医や某民間療法医は老害なので感染したら重症化するに違いない。
あとは某脱ステ医院でクラスターが発生して脱ステ教が自滅するのを見届けるのみ。
鶏ガラ、この6年お前は何をしてた?お前はこっちのレスに釣られて、アトピースレを荒らしてただけだろ。
スレでの口喧嘩から出版社やTVまで巻き込む戦争にまで発展したが、脱ステ教の負けという不毛であっけない終わり方だったな。

93 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/13(水) 22:42:37.95 ID:v78g9LdP.net
BB2CにNGワードの設定方法
https://keikenchi.com/bb2c-ng-word

5ちゃんねるの各種プラウザ(chmate,janeStyle,V2C-R)でのNG方法のメモ。
https://sorena.hatenadiary.jp/entry/2019/07/26/224453

94 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/17(日) 00:10:12.33 ID:8BnNqAn9.net
>>88
りんりんまだアトピー酷いの?

95 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/17(日) 00:11:30.78 ID:+FgGSyrb.net
417 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2019/12/12(木) 03:13:48.98 ID:Y49MRXzf
もっちーの文章でみんな泣いてる
https://i.imgur.com/QmqXKyo.jpg

もっちーからのアドバイスの一部!
https://i.imgur.com/Pc0oJPg.jpg
https://i.imgur.com/IUMufEl.jpg

引きこもってんなよ!
https://i.imgur.com/CC4PIp0.jpg

96 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/17(日) 00:11:39.44 ID:+FgGSyrb.net
元暴走族だぜ!中卒だぜ!
https://i.imgur.com/Gl9O0mz.jpg
https://i.imgur.com/VUpIDem.jpg

もっちーの戦いはずっと続くよ
https://i.imgur.com/x4dnNsP.jpg
https://i.imgur.com/c6o7sEi.jpg
https://i.imgur.com/V384s1b.jpg

97 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/17(日) 00:12:00.93 ID:+FgGSyrb.net
https://i.imgur.com/JbbfGvp.jpg
知沙だけど脱ステで治ったよ

>>お前らに見せたいドキュメンタリーがあるからpcから見とけ
>>ツイッターのえりつぃんさんが出演してる

http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2085

98 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/17(日) 00:12:08.50 ID:+FgGSyrb.net
石津さん、、
もっちーなんかと仲良くするから、、

99 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/17(日) 19:38:03.70 ID:Usnx0m4T.net
脱ステロイドによるリバウンドの期間について書いてみました。良かったらご覧ください。
元、入院組より。

https://be-yourself-yusuke.com/datsusuteroid-rebound-period/

100 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/17(日) 21:09:01.17 ID:cJCX6fVI.net
>>99
デュピクセントやればリバウンドなんて起きないよ

脱ステは時代遅れ

101 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/17(日) 22:45:05.85 ID:UCGdJWez.net
>>99のURLはマルチのアフィなので踏まない様に注意

102 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/18(月) 00:43:51.02 ID:rcEnePXX.net
りんりん悪化してイライラしてるw

103 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/18(月) 07:41:36.13 ID:n3zAiQ7M.net
りんりんこわーい

104 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/18(月) 17:21:52.72 ID:3cUj8KjI.net
>>88
>>87
>りんりんやたら熱くアトピーの治療法ツイートしてる
>自分自身全然治ってないのに
>脱保湿推奨してるのに草津温泉で湯治とか矛盾だらけだよね

この人ツイッターで患部出さないからどの程度かわからん

105 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/19(火) 12:46:46.51 ID:X/ctO0RB.net
>>104
たいしたアトピーじゃないでしょ
よく知らんけど
Twitterでマウント取りたがるただのオバさん

106 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/20(水) 16:24:37.54 ID:dYmzrmsk.net
たまに指の写真のせてたけど、手荒れくらいだねー

107 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/20(水) 22:34:11.46 ID:auhC8ICg.net
りんりん脱保湿勧めてるのに自分は草津温泉で湯治してるからな
もはや意味わからん

108 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/20(水) 22:35:10.64 ID:ZBlrPyXD.net
りんりんアトピーではないの?

109 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/22(金) 18:15:11.51 ID:dMwBMLto.net
仲良いフリしてここで悪口書くんかい
誰だかわからなくて調べないと出てこないわりんりんアトピーなんか

110 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/22(金) 22:07:11.06 ID:PLviVdM5.net
もっちー関連の阪堂とかいう男はatopicのスタッフに向いてないだろうねー、ツイッター見てると可愛いアトピー女にしつこくしてるだけだから

111 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/22(金) 22:08:12.94 ID:PLviVdM5.net
あいこさんに粘着しててわろ

112 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/22(金) 23:06:13.86 ID:dMwBMLto.net
atopicのことやアトピーのことを何一つ呟いてないし性格に難あり

113 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/22(金) 23:07:03.34 ID:dMwBMLto.net
>>110
atopicのことやアトピーのことを何一つ呟いてないし性格に難あり

114 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/24(日) 08:51:33.21 ID:ca7jybHW.net
脱ステの運動に関する記事を書いてみました!
良かったらご覧ください!参考になる人が一人でもいてくれたら幸いです。

https://be-yourself-yusuke.com/datsusute-sports/

115 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/24(日) 10:14:51.00 ID:LeteyrJQ.net
>>114>>99と>89のURLはマルチのアフィなので踏まない様に注意!

116 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/24(日) 11:34:58.00 ID:IHllXK2U.net
といつものコピペ荒らしが言ってます

117 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/29(金) 18:24:49.53 ID:TPnfMFIh.net
ステロイドマジやばい

118 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/29(金) 20:45:55.25 ID:jQl1uJt1.net
脱ステに関する記事を書いてみました。
良ければご覧下さい!

https://be-yourself-yusuke.com/atopic-topicalsteroid-withdrawal/

119 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/29(金) 20:47:15.05 ID:1DeUze8Q.net
ステロイドは劇薬指定薬

120 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/30(土) 06:09:23.80 ID:pk600DSg.net
デュピクセントあるのに
脱ステしてゾンビになる奴は
劇マゾ

121 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/30(土) 12:36:41.29 ID:Tv60NbIw.net
「ステロイド、コレクチム、プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、外用もやめられる。
良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床経験を言及された上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は「副作用を出さずに症状が治る」という丁度良い外用回数。
ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

122 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/30(土) 12:37:05.64 ID:Tv60NbIw.net
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

123 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/30(土) 12:37:22.40 ID:Tv60NbIw.net
専門医の下でのステロイド外用やプロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある(実際は強めないケースが多い)」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

124 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/30(土) 21:35:31.36 ID:pk600DSg.net
重症アトピーはデュピクセントやらないと治らない

125 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/30(土) 21:52:19.14 ID:RdyGOcQg.net
りんりんはアトピーかなり酷い方なのになんであんな元気なんだろ

126 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/31(日) 06:47:18.85 ID:g+hKlw0t.net
ステロイドやデュピはアトピー治す薬ではないのよ

127 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/31(日) 07:43:24.50 ID:XlBFzunJ.net
ステロイドは効果効能で消炎効果、アトピー消失へ効果ある。
アトピーへも保険適用されるし、治験でも効果認められている。
ほとんどの患者はプロアクティブ療法で治って最終的に外用もやめられる。

128 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/31(日) 14:40:24.30 ID:3hW3m/iH.net
ステロイドにはアトピーを治す効能は添付書類にも掲示されていない。
ステロイドを塗布するとあたかもアトピーが治癒するという誇大表現は、薬事法違反である。


第六十六条 何人も、医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器又は再生医療等製品の名称、製造方法、効能、効果又は性能に関して、明示的であると暗示的であるとを問わず、虚偽又は誇大な記事を広告し、記述し、又は流布してはならない。
2.医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器又は再生医療等製品の効能、効果又は性能について、医師その他の者がこれを保証したものと誤解されるおそれがある記事を広告し、記述し、又は流布することは、前項に該当するものとする。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/topics/tp131111-01_1.html

薬事法違反で通報した。
これからも適宜通報する。

129 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/31(日) 14:56:34.63 ID:0UevdyfP.net
「ステロイド、コレクチム、プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、外用もやめられる。
良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床経験を言及された上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は「副作用を出さずに症状が治る」という丁度良い外用回数。
ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

130 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/31(日) 14:57:06.02 ID:0UevdyfP.net
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

131 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/31(日) 15:01:11.19 ID:0UevdyfP.net
脱ステでアトピーは治らない。
アトピーを治すのは食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
脱ステで治ったのは、「ステで元のアトピーは治ったけど『ステの副作用だけ』が出て、
その副作用を脱ステ脱軟膏で治した」というケース。

実際に有名な脱ステ病院で入院してた脱ステ患者でも、脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、ステの副作用のみが出てる患者だけだった。
アトピーなのに脱ステしてた患者達は、脱ステで重症化した後にプロアクティブ療法に変えて治ってた。
今でもアトピーなのに脱ステを続けてる患者は、重症化で顔の肉がえぐれて輪郭が変形した、どすぐろ色か赤紫色のしわくちゃ老人肌に変貌している。

132 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/31(日) 16:47:02.40 ID:sacPIMG7.net
コピペ荒らしが全くアトピー治ってないからな
全然説得力ない

133 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/01(月) 02:52:31.73 ID:rx0U0zHT.net
望月正人消えたな
あれだけ脱ステ脱保湿言ってであっけなく消えたアトピー

134 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/09(火) 20:58:00.78 ID:elRzTs5R.net
喧嘩売りすぎてアトピー患者の写真ばらまいて嫌われたからいられなくなった

135 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/09(火) 22:59:14.97 ID:0DVkfENK.net
こいつらまだ出会い系アプリ使ってんだろうね

136 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/10(水) 02:29:28.90 ID:RowmgAVC.net
後藤敦子 東山敦子?ももっちーもっちー騒いだ割に今は薬使ってるらしい騒ぐだけなんだよね結局は

137 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/10(水) 02:39:34.70 ID:RowmgAVC.net
佐藤先生から離れたカルト集団だっただけだと思う 
ポエムに感動して泣く人までいた

138 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/10(水) 05:05:42.93 ID:RowmgAVC.net
遠山敦子か

139 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/10(水) 05:06:42.30 ID:RowmgAVC.net
オフ会の時ごっちゃん言われてたから後藤か

140 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/10(水) 05:07:51.78 ID:RowmgAVC.net
今どこに消えたんこいつら

141 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/10(水) 05:09:06.30 ID:RowmgAVC.net
もっちー目立つの好きそうだからまた出てくるだろ

142 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/17(水) 19:41:43.07 ID:JJ2Ifw/O.net
もし、必要としている人がいれば幸いです。
阪南中央病院の入院ブログです。

https://be-yourself-yusuke.com/atopic-hospitalization-blog/

143 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/17(水) 23:26:07.20 ID:gspoJjlw.net
↑はいつものアフィサイトなので踏まない様注意!

144 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/20(土) 19:07:29.52 ID:uvr2atdk.net
佐藤先生、こんばんわ。
去年3月から先生の本を読みながら脱ステ・脱保湿を実施しております。

耳と乳首からの滲出液に悩まされており、書き込みさせていただきます。
耳からの滲出液はかなり酷かったのが、徹底した水分制限(1Lを上限にしています)のおかげか、大分乾燥してきました。
が、両乳首からの滲出液はまだ酷く、ブラジャーをすればパッドがビチャビチャになるまで吸ってしまいそれによって乳房全体に湿疹を起こしてしまうため、ガーゼ一枚を乳首の上に被せてブラジャーなしの生活をしています。それでも、ガーゼが固まるまもなく着ている服の胸のあたりがべったり濡れてしまう。朝起きるとベッドシーツに大きなシミができているくらいの滲出液がでます。

シーツもTシャツも洗えばいいので問題ないのですが、脱保湿開始後1年近く経つのにまだ激しい量の滲出液が乳首から出るのは、よくありうることなのでしょうか?放置することが最善だとしたらまたこのまま放置しますが、もし何か改善策がありますようなら教えていただきたく、書き込みいたしました。
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

脱ステって怖いな

145 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/27(土) 21:33:58.36 ID:aPtHcoIt.net
脱ステ信者どもへ。
もうステロイドのプロアクティブ療法の勝ちは決まった。
ステロイド、コレクチム、小児プロ、保湿でほとんどのアトピー患者が治るソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピー重症化や危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

それなのに脱ステ信者のお前らはまだ抵抗するか?

146 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/01(月) 20:52:56.61 ID:kGWCx+46.net
脱ステや民間療法なんかやってるとアトピー重症化して、金と時間と若さを無駄にするだけだぞ
人生は限られている
大塚本読んで食事生活改善しながらプロアクティブ療法で治して、あとは人生楽しめ!
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

147 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/23(火) 00:03:13.42 ID:lzCI7HRY.net
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーが治って肌もきれいになる↓
https://youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

148 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/23(火) 00:29:38.35 ID:4ygQdqcS.net
ステロイドの副作用ハンパない
精神異常を引き起こし
毎日スレを荒らすようになる
劇薬ステロイドには気をつけろ

149 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/23(火) 01:54:02.31 ID:mUAijAYF.net
そもそもプロアクティブ療法と脱ステは目的が全く違うから、議論にならず平行線になる。
アトピーを治すのは食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
それどころか脱ステでアトピーは重症化して危険な感染症にかかる。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。

150 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/23(火) 21:20:07.46 ID:lzCI7HRY.net
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だ。
それどころか脱ステでアトピーは重症化して危険な感染症にかかる。
周りにも粉や血や汁を撒き散らして迷惑かけるから脱ステは絶対やるな。

151 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/24(水) 00:00:33.65 ID:q1+vND/H.net
この老化を見て脱ステ療法は絶対やらないって決めたわ。
脱ステ療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だろう。

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステの保険治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

152 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/24(水) 00:02:03.17 ID:q1+vND/H.net
脱ステ、脱軟膏療法と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイド治療に変えてアトピーが治って若返ったケース。

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/24(水) 00:05:00.86 ID:q1+vND/H.net
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーが治って肌もきれいになる↓
https://youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

154 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/24(水) 12:27:27.82 ID:YGN4Wz4P.net
阪南中央病院で脱ステ脱保湿すれば
すぐ治るよ

155 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/30(火) 23:39:22.89 ID:AVjaPUS5.net
堀内七穂ヨガの先生やり始めたんやな
もっちーよりも役に立つわ

156 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/04/03(土) 20:05:54.58 ID:BHu8ld/k.net
紅皮症になると2〜3ヶ月はかかるけど
阪南病院では何か月位(個人差はあると思いますが)入院されていますか?

157 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/04/23(金) 13:05:03.94 ID:pxVvXoI6.net
このスレでやってる人はいないと思うけど、コロナが収束するまであと3年は紫外線やレーザーはやらない方がいいよ。
狭い部屋での不特定多数の患者の肌に触れた機械や看護師との接触感染でコロナは移りやすいからな。
大学病院や総合病院では紫外線治療は中止してるとこが多い。
そもそもアトピーや乾癬には効果無いし、金の無駄。
それどころか紫外線治療を長期でやるとシミ、シワが出来たり、肌が黒ずんだり、癌化する。

158 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/04/28(水) 02:25:00.81 ID:LUO0O14N.net
紅皮症になると自分の場合は昼夜逆転になるのですが
入院されてる方で昼夜逆転の方っていますか?

159 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/04/28(水) 20:58:10.32 ID:dlPMai0n.net
デュピクセントやれば治るよ

160 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/07/05(月) 00:03:13.82 ID:CeNZBDyD.net
これ見たけど、脱ステ脱薬でアトピーは重症化して治らなく、危険な感染症にかかるケースは多いんだって。
だからアトピーが出てるのに脱ステ脱薬はやっちゃだめとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

161 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/07/07(水) 17:52:45.14 ID:9jHHP+6s.net
有名な脱ステ病院でアトピーが重症化して感染症おこして、
羽曳野や逓信に担ぎ込まれる患者は多いからな。
脱ステ脱保湿で治るのは元のアトピーはステで治ったが、
ステの副作用だけが残ってそれを仕上げで脱ステで治したというケース。
最初からステ使わず脱ステ脱保湿したら重症化と感染症まっしぐらよ。

162 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/07/15(木) 15:32:03.60 ID:6j8IAKgP.net
望月正人アトピー消えたな

163 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/07/16(金) 22:24:48.41 ID:InWxgldL.net
甘いのは極力控えて。

164 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/08/08(日) 06:31:42.98 ID:ZmwjVk0H.net
酒飲んでタバコ吸って夜勤とか患者以外が見ても悪いことして何回も入院したり、「脱ステでは治らない」って言ってる奴アホなのか。

165 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/09/18(土) 01:37:52.75 ID:rPrMvnNN.net
もっ◯ーアトピー完全に消えて治ったんだな
阪南すごいわ

166 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/09/18(土) 01:38:38.54 ID:rPrMvnNN.net
ツイッターで久しぶりにもっ◯ーの投稿回ってきた

167 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/29(土) 04:01:20.24 ID:AINpspVw.net
紫外線療法はコロナの感染リスク高いからやめた方がいい。
裸になって3密のドーム見たいのに入るタイプも、
患者の滲出液や出血してる肌に直接当てるタイプも、不特定多数の患者が使うから感染しやすい。
さらに紫外線の影響でシミシワが出来たり、肌が黒ずんだりする。
長期でやるとガンになる。
1回1300円もかかるし、アトピーや乾癬への効果もゼロ。

168 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/06(日) 02:10:17.11 ID:jIwhtujp.net
紫外線療法やるとアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、赤紫や茶色のシミシワだらけの老人肌になる。
ここまで酷くなると修復不可能だ。

最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステロイド治療と紫外線療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)

169 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/06(水) 17:15:55.66 ID:SHnKcxIC.net
まだやってるの?

170 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/12(火) 23:25:18.42 ID:AhljOrXO.net
取り巻きがほんとにうざい

171 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/16(土) 11:33:23.87 ID:33n+ffHJ.net
一部の患者による性被害あるらしいよ

172 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/16(土) 11:34:04.55 ID:33n+ffHJ.net
あったらしい、だから過去形だけどな

173 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/25(月) 11:44:40.40 ID:ntxOtTSu.net
もっちーの取り巻きの連中は結局デュピクセント使うしかなかったっていうオチw
脱ステ脱保湿では治らないのになんであんな活動してたん

174 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/25(月) 11:45:14.71 ID:ntxOtTSu.net
結局標準治療に戻ってんのにw

175 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/05(木) 02:43:53.23 ID:wc4E7IXT.net
脱ステ(最初から非ステ非薬治療も含む)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓

最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステロイド治療と紫外線療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)

176 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/05(木) 02:44:31.10 ID:wc4E7IXT.net
最初からステロイドを拒否し、非ステ非薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

177 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/05(木) 02:45:04.68 ID:wc4E7IXT.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる↓(最新動画を見ても副作用もリバウンドも起こってない。)
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

178 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/05(木) 02:45:44.93 ID:wc4E7IXT.net
↓の動画見れば分かるが、最初から非ステ非薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに非ステ非薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

179 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/05(木) 02:46:18.93 ID:wc4E7IXT.net
周囲のアトピー患者が、非ステ非薬治療や民間療法でアトピーが酷くなった経験ある↓

>「ステロイドを使うなといまだに言ってる人がいるが、アトピーの標準治療にはステロイドを使う。
標準治療を拒否しておかしな療法でアトピーを悪くした人はごまんといる。」
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

180 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/05(木) 02:47:24.59 ID:wc4E7IXT.net
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはプロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ、脱薬で治した」というケースだ。

181 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/05(木) 02:48:46.61 ID:wc4E7IXT.net
アトピーを治すには「ステロイドだけを塗るプロアクティブの」という治療は間違っていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

182 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/07(土) 01:41:17 ID:yA5enQwI.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」という治療は間違っていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

183 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/12(木) 08:12:18.11 ID:HyupKapz.net
173
医師でもない奴が医療行為に近いことしてた
脱ステのアドバイスしてる連中は一線越えると逮捕案件

184 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/12(木) 08:29:23.62 ID:HyupKapz.net
過激派な奴らも今じゃなりを潜めてると思いきや油断してちゃだめ
ネチネチと攻撃の準備してるからw

185 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/12(木) 08:31:57.80 ID:HyupKapz.net
アトピー患者同士の共食いですよ
自分が辛い人生だからと、ほかのあとぴーをも道連れにしたいという性格が暗黒
過激な治療しなくても楽に治る方法もあるのに否定してくるんですよねー

186 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/06/10(金) 08:23:56.44 ID:9OclhLKZ.net
最近新薬が次々と出てるけどやはりこの人は全て否定的なの?

187 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/06/19(日) 07:00:57.93 ID:C7j6qwYX.net
患者やネットの口コミ見てると、結局脱ステ脱保湿でアトピーは治らなくて、プロアクティブ療法やデュピに変えてる
あれだけ偉そうにyoutubeやSNSで脱ステ脱保湿語ってたのに、脱ステ脱保湿に挫折した途端、それまでの投稿消してるしな
脱ステ脱保湿で治ってるのは元のアトピーが既に治っていて、ステや保湿の副作用が出てる奴らだけじゃん

188 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/06/29(水) 13:09:19.69 ID:PCgcwOV4.net
もっ◯ちーがやってたことは医師法に触れる、医者のふりしてアトピー患者の診察してたみたいだから
手に負えないと逃げる
結局デュピ使い始めた人が大半

189 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/06/29(水) 13:58:51.65 ID:PCgcwOV4.net
人生狂わせたのは何とも思ってないんだろうな

190 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/06/29(水) 17:12:29.19 ID:xCqQ7KLx.net
まだみんな活動してるの?

191 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/01(金) 08:15:22.93 ID:/OfE6RFH.net
>>187
グルグル回ってるますよね
デュピなどの新薬が効かなくなってきた人達がまた脱ステ脱保湿に戻ってきてる
重度アトピーはもう難病指定でいいと思うわ

192 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/02(土) 00:51:09.34 ID:R1JcLa1o.net
>>191
いや、患者の意見や口コミだと、脱ステ脱保湿でアトピーが治らなくてプロアクティブ療法で治ってるケースが多い
はびきのなんて脱ステ脱保湿で治らなかったアトピー患者が転院してきて治ってるんじゃん
脱ステ脱保湿はステの副作用には有効と言われてるけどね
ただ、今はリバウンドや皮膚萎縮おこさないモイゼルトやコレクチムやプロアクティブ療法があるからね

脱ステ脱保湿→デュピの口コミはあまり見ないな
ただ、デュピが保険適用で処方されるのは、医者が重症と認めたからだからやめられないのか
普通はデュピが効かなくなったら→リンヴォック→効かなくなったらオルミエント→デュピ、、、みたいにローテーションするけどな

193 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/02(土) 13:41:09.35 ID:UBs+uW0w.net
断言するが、アトピーへの効果の点でプロアクティブ療法は勝った。
アトピーへはステ外用後にモイゼルト、コレクチムなどに切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と、
並行して食事生活改善、アトピー因子排除で副作用やリバウンドを起こさずにアトピーが治って最終的に薬もやめられる。
今はめったに起こらないステや保湿の副作用には脱ステ脱保湿と並行してタンパク摂取、水分制限をすれば治る。
どちらも運動と筋トレは必須だ。

こうやって互いの領域を分割すれば患者も医者も組合も役所も製薬も誰も傷つかずに済む。
大切なのは潰し合いじゃなくて、「患者が負担なく治ってその後も楽しい人生を送れるか」だ。

もうプロアクティブ療法と脱ステ脱保湿との戦争は終わったんだよ。
脱ステ脱保湿医は一つの区切りにケジメを付けた。
思い出として心に留めるだけにしとけ。

194 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/25(月) 05:27:55.53 ID:FmylsZQh.net
脱ステや佐藤先生のことが全く書かれてなくて草www
脱ステ頑張ろうな。
いつかきっと
この病気と無縁の生活ができる!

195 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/09/01(木) 07:27:30.51 ID:V9pfoFWI.net
佐藤先生の掲示板てもうないの?この間まであったけど見れない。

196 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/09/06(火) 17:24:49.49 ID:u66sp4Iv.net
ほぼ新薬使い始めてて草だわ
もっ◯ーの買いた冊子を証拠に訴えてやりたいくらいだわこんなくだらんの押し付けやがってなんなん標準治療医が批判するのも無理ないわ

197 :名無しさん@まいぺ〜す:[ここ壊れてます] .net
佐藤先生が新薬使い始めたってこと?どこかに情報あるのかな?

198 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/09/07(水) 00:23:31.05 ID:Nu76vIb0.net
いや阪南ではなく、取り巻きの話

199 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/09/07(水) 00:25:10.21 ID:Nu76vIb0.net
あれだけ脱ステ脱保湿で治る言ってたアトピーの奴らがデュピし始めてんだよ

200 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/09/07(水) 00:26:34.36 ID:Nu76vIb0.net
結局いいカッコしいの嘘吐きアトピー

201 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/11/27(日) 16:45:01.47 ID:4vp+tpCc.net
さ◯吉って何でも添加物や砂糖のせいにするけど食事気をつけても悪化してるし

202 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/02/02(木) 19:32:13.10 ID:m1JxN3vW.net
脱ステ 脱 薬医、民間療法業者が言う「ステロイド難治化」は間違いと証明されている。
アトピーが昔より増えた本当の原因は、

・日本全体の人口が増えた
・日本は花粉大国。スギ、ヒノキの花粉が増えてアトピーも増えた。
・日本は化学物質大国。ハウスダストや大都市の排気ガスや化粧品などに使用される化学物質が増えた。
・日本は食品添加物大国。海外で規制されている食品添加物が日本では使用されている。
イギリス 21種類
フランス 32種類
ドイツ 64種類
アメリカ 133種類
日本 1500種類

もし、ステロイドとコレクチム、モイゼルト、保湿などを併用したプロアクティブ療法が無ければ、
もっとアトピー患者は増えてたのは断言出来る。
最初から脱ステ 脱 薬療法、民間療法、アトピービジネスでアトピーが重症化する患者がとてつもなく多いからだ。

あと、そもそも今とステロイドの無い時代は人口、皮膚科の全体数が違うから、比較しようがない。
人口の全体数が昔より多くなった今は、比例して皮膚科に行く人口が増えてアトピーと診断されるから、アトピー患者としてカウントされる。
人口と皮膚科の全体数が今より少ない昔は、そもそも皮膚科に行く人口が少ないからアトピーと診断されず、アトピー患者としてカウントすらされない。

203 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/02/04(土) 16:10:18.74 ID:n7FfyBNk.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療は間違っていて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https: //www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステロイドの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https: //www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱軟膏医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という単一的な治療な。

204 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/02/04(土) 20:31:54.65 ID:n7FfyBNk.net
プロアクティブ療法と食事生活改善と因子排除を並行して治療すると、アトピーの「症状」はリバウンドや副作用が起こらずに治って、最終的に薬もやめられる。
アトピー遺伝子は治らなくても、アトピーの「症状」(AD)が治って、最終的に薬がやめられて、再発させない事が可能だ。
遺伝子レベルの完治は今のところありえないから、完治というワードにこだわると、脱ステ医や民間療法業者に騙される。
そもそも脱ステ医や民間療法業者は「プロアクティブ療法は対症療法だから遺伝子レベルの完治は無理。」と言うが、
それを言うなら

『脱ステや民間療法なんかはもっと根治は無理』
『それどころか、脱ステと民間療法はアトピー(AD)を治すエビデンスが無く、対症療法すらならなく、
アトピーが重症化して危険な感染症にかかって、タヒ人も出ている。』
と断言出来る。
https: //www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https: //www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
http: //www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/media03.htm

プロアクティブ療法に対して対症療法を呼ばわりして、まるでアトピーが
治らないかの様なミスリード印象操作するのは詐欺だから注意。
しかも自身の脱ステや民間療法やアトピーグッズを「遺伝子レベルの根治治療、
好転反応(全部医学的にありえない)」と謳うのも詐欺だから注意。

205 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/02/05(日) 09:22:57.85 ID:J5qVx0+K.net
今の庶民は不況と物価上昇で医療費にかける金が無いので、
ぼったくり脱ステ 脱 薬治療や民間療法は出来ない。
あと、自分が公的機関に色んな脱ステクリニックの保険診療違反の通報したので、行政指導により保険不適用になり、医療費が値上げしている。
そのせいで、脱ステ病院は患者が激減している。
アトピー患者は皆、保険適用で安価で安全でエビデンスのあるプロアクティブ療法かデュピかリンヴォックへ移行している。

206 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/02/05(日) 09:29:41.71 ID:SpWXLt6/.net
プロアクティブ療法患者は災害が起こっても避難所にステロイド、コレクチム、モイゼルト、保湿は供給されるから安心しろ。
脱ステ医や民間療法業者のオリジナル軟膏よりもかなり流通がしっかりしている。
あと、脱ステ患者は血や膿や粉が出てると感染症対策で避難所の入所拒否されるから注意(役所に確認済み)。
脱ステ、脱 薬で重症化して感染してるのに風呂も薬も無く、処置もされない環境は地獄と化す。

207 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/02/05(日) 09:35:17.50 ID:F13Pgn7v.net
断言するが、アトピーへの効果ではプロアクティブ療法は脱ステに勝った。
アトピーへはステ外用後にモイゼルト、コレクチムなどに切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事生活改善、アトピー因子排除で副作用やリバウンドを起こさずにアトピーが治って最終的に薬もやめられる。
プロアクティブ療法がある今ではレアケースのステの副作用や保湿の副作用は脱ステ 脱 薬で治る。

こうやって互いの領域を分割すれば、患者も医者も保険組合も役所も製薬も誰も傷付かずに、論争は終わる。

もうプロアクティブ療法と脱ステ脱保湿との戦争は終わったんだよ。
ロートルの脱ステ医、脱 薬医、民間療法業者はプロアクティブと新薬の新治療体制の波に飲まれた。
脱ステへの幻想はわすれろ、糞脱ステ信者ども。

208 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/04/07(金) 11:59:09.90 ID:OOQyTb4s.net
最近こちらはどうなの?
詳しい方情報求む

209 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/04/17(月) 04:55:54.28 ID:hdvOvAE2.net
女子は性のはけ口にされないように気をつけてねー
やばいアトピー男の患者がいたからねー
誘われてもついてっちゃだめだよー

210 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/04/17(月) 04:57:19.51 ID:hdvOvAE2.net
アトピーに悩んでる女子に近づくおっさんアトピー

211 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/06/25(日) 12:21:03.79 ID:VvbQWbvU.net
新薬あるのに脱ステする奴は馬鹿

212 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/06/25(日) 15:30:36.68 ID:sN19JryY.net
まあ、新薬と脱ステに共通してるのは
ステで治らなかったということで・・・

213 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/06/26(月) 16:52:22.82 ID:ORIW21hR.net
脱ステでも治らないけどな

214 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/21(木) 13:35:43.44 ID:UzTWYxM1.net
脱ステロイド(最初から脱ステ 脱薬治療)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)

215 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/21(木) 13:36:37.60 ID:UzTWYxM1.net
最初からステロイドを拒否し、脱ステ 脱薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

216 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/21(木) 13:37:38.03 ID:UzTWYxM1.net
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ 脱保湿 脱薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに脱ステ 脱薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

217 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/21(木) 16:04:00.71 ID:VqpeLrlg.net
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステと脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法や新薬のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
それぞれ目的が違う。
これを間違うと金と時間を無駄にする。

218 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/21(木) 16:06:30.85 ID:VqpeLrlg.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療な。

219 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/21(木) 16:08:39.74 ID:vhJyslnv.net
アメリカやイギリスの論文でも「脱ステ脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてるからな。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に、薬を塗ったりやめたりせずしっかり外用しろ」と書いてる。

しかし、脱ステ教や民間療法業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬でアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を洗脳している。

220 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/21(木) 16:09:40.65 ID:vhJyslnv.net
今は脱ステ 脱薬でアトピーは治らないとSNSでバレているので、脱ステ 脱 薬患者は、かなり減ってる。
あと、脱ステ医も脱ステでアトピーは治らないと気付いてるのと老齢化で激減している。
それと自分が公的機関に弁護士通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政指導で保険不適用で医療費を値上げさせたり、治療の回数や入院の日数を減少させて、脱ステ患者を激減させた。
SNSの脱ステ垢を医師法違反や薬機法違反で何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した。

国の脱ステ医への行政処分、脱ステ医への行政指導、裁判で脱ステ被害者が勝訴した等を踏まえると、脱ステ 脱薬でアトピーは治らないという証拠。

221 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/21(木) 16:11:38.59 ID:9YgHUIsc.net
何度も言うが、ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとモイゼルト、コレクチム、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。

逆に言うと、早めにステで対処してたから、レアケースのステの副作用だけで済んだ。
放置したり民間療法やってたら確実に重症化と感染症にかかってた。

222 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/21(木) 16:13:14.95 ID:9MKM3ZdO.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療な。

223 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/25(月) 10:59:49.18 ID:FYcqJuyd.net
なんぼやねん!

224 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/27(水) 15:45:47.15 ID:g9lbgbm/.net
スレもSNSもアトピー患者は過疎ってるな。
アトピー患者はみんなプロアクティブ療法かデュピで治って日常生活が出来るようになって、ネットには来なくなった。
大塚本やデュピや新薬のある今では、ゾンビ化する原始的で根性論的な脱ステ脱薬や民間療法やってる奴はほとんど0になった。
そもそも脱ステ脱薬や民間療法はアトピーじゃなくて、今ではレアケースのステの副作用を治す治療だからな。
脱ステ信者や民間療法信者は、治ったのはレアケースのステの副作用なのにアトピーが治ったと洗脳されて今だに脱ステ脱薬や民間療法を布教させている馬鹿どもだ。
人生なんかあっという間に過ぎるから脱ステ脱薬や民間療法にこだわっていると、すぐ老人になって人生終わるぞ。

225 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/14(土) 17:04:38.50 ID:aOisU6g3.net
ガビーン三( ロ)゜ ゜

226 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/15(日) 21:13:49.55 ID:xmdefWwy.net
そもそもコレクチム、モイゼルト、小児プロが無い時代でもステロイドのみで副作用や再発をおこさずにアトピーが治った患者がほとんどだからな。
自称治らないのは塗り方が下手で、ステで元のアトピーは治ったが、レアケースのステの副作用が発症した患者。
このケースの患者でも、ステとモイゼルト、コレクチムを併用出来るプロアクティブ療法のある今ではほとんどが副作用や再発をおこさずに治る。
残りの治らない超レアケースは、ステロイド抵抗性の体質の患者。
こういうケースが外用薬と併用してデュピで治療する(外用薬の抵抗性なのにデュピと併用すると効果が出る)。

脱ステや民間療法で治ったのは、元のアトピーが無いがレアケースのステの副作用のみ発症した患者が治ったケースだ。
それをアトピーが治ったと脱ステ患者が錯覚して(又は脱ステ医や民間療法医が話術で脱ステ患者をミスリードの話術で錯覚させ)、
その脱ステ患者が脱ステ医や民間療法医を神格化して、ネットなどでステの風評被害を広めて脱ステや民間療法に誘導している。
もはやカルト宗教になっている。

227 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/15(日) 21:31:34.15 ID:mWDMooE8.net
ステロイド塗ると難治性アトピーの出来上がり

228 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/19(木) 01:20:22.89 ID:CIWkPYbM.net
アメリカやイギリスの論文でも「脱ステ脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてるからな。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に、薬を塗ったりやめたりせずしっかり外用しろ」と書いてる。

しかし、脱ステ教や民間療法業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬でアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を洗脳している。
このスレでもステの風評でアトピー患者を怖がらせて、治りもしない高額な民間療法や脱ステを勧めている信者がいるから注意。

ステロイドとコレクチム、モイゼルト、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステや民間療法はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではレアケースのステの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。

229 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/21(土) 10:54:47.98 ID:TXjpEfdq.net
プロアクティブ療法と食事生活改善と因子排除を並行して治療すれば、アトピーの「症状」は副作用や再発が起こらずに治って、最終的に薬もやめられる(=治る)。
アトピー遺伝子は治らなくても、アトピーの「症状」(AD)が治って、最終的に薬がやめられて、再発させない事が可能だ。
遺伝子レベルの完治は今のところありえないから、完治というワードにこだわると、脱ステ医や民間療法業者に騙される。
そもそも脱ステ医や民間療法業者は「プロアクティブ療法は対症療法だから遺伝子レベルの完治は無理。」と言うが、
それを言うなら、

『脱ステや民間療法なんかはもっと根治は無理』
『それどころか、脱ステ、脱薬、風呂断ちと民間療法はアトピー(AD)を治すエビデンスが無く、対症療法すらならなく、
アトピーが重症化して危険な感染症にかかって、タヒ人も出ている。』
と断言出来る。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
http://www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/media03.htm

ほとんどのアトピー患者が治ると証明されているプロアクティブ療法に対して対症療法を呼ばわりして、ミスリード印象操作する脱ステ医や民間療法業者は全て詐欺だから注意。
しかも自身の脱ステや民間療法やアトピーグッズを「遺伝子レベルの根治治療、好転反応(全部医学的にありえない)」と謳う脱ステ医や民間療法業者は全て詐欺だから注意。
実際に脱ステ医や民間療法業者で、行政処分、裁判で賠償命令、逮捕者が複数出ている。

230 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/23(月) 09:24:43.98 ID:ARn6Vjzv.net
デュピ処方している医者やデュピやってる患者が言うには、デュピ単一よりも外用薬と併用した方が治りが早く、副作用や耐性が出来にくい。
デュピのみで治療してると効きが悪く、だらだらと治療が長期化する事になり、途中でデュピが効きにくくなってリンヴォック、オルミエントなど新薬ジプシーする事になる。
一方で、ステ、コレクチム、モイゼルトなどとデュピを併用すると相乗効果も出て、副作用や耐性も出来ずにデュピの間隔空けたり卒業しやすい。
この事からデュピ治療でも脱ステ脱保湿、民間療法が間違いであると分かる。
もっともステとコレクチム、モイゼルトを併用・移行するプロアクティブ療法でほとんどの患者は副作用をおこさずに治るから、6か月の治療条件に当てはまらずデュピ出来ずに終わるけどな。

231 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/23(月) 18:46:21.14 ID:LE5HqA6v.net
長期的にステロイドを使った結果が、皆さんの難治性アトピー
コピペに騙されないで

232 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/27(金) 11:45:16.28 ID:8jE0bJP1.net
脱ステ脱薬医、民間療法業者の違反行為一覧(全部実話。特に小児患者を自殺寸前まで追い込んだケースは酷すぎる。)↓

・脱ステ病院で同部屋の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「脱ステはつらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて帰れ!」と恫喝する。

・有名な温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
近所に病院がないので、重症化や感染症にかかった患者は地獄を見る。
ちなみに、そこでは感染症の薬の持参が推奨されている。

・脱ステ医が脱ステ治療でアトピー患者を重症化させて自殺寸前まで追い込んで、訴えられて裁判で負けたケースがある。

・脱ステにより重症化して感染症にかかり、タヒ者や精神的苦痛による自殺者が出たケースが複数ある。

・民間療法医が医師法違反と不公正取引で行政指導を食らっている。
ちなみに、その民間療法クリニックは年100万円かかり、不潔、高額、治らない事で有名。
肝炎患者、HIV患者、コロナ患者も多数通っているため、傷だらけで抵抗力の下がったアトピー患者は院内感染のリスク大。

・元脱ステ医が独自の化粧品を販売した時に誇大広告をして、厚労省から薬機法違反の行政指導をされたケースがある。
現在、皮膚科医を廃業して転科。

・脱ステ医がステロイド不使用を謳った軟膏にステロイドを混入させて販売していた事が発覚し、
患者から糾弾されマスコミにも取り上げられ廃業したケースがある。
ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だった。

・医師免許を持たない薬局がタール軟膏を販売して、薬機法違反で行政処分されている。
また、そのタール軟膏は製造中止から何年も経っていて劣化と発ガンの点で危険であり、販売元の製薬会社も使用禁止している。

・7つの民間療法業者がステロイド不使用を謳ったクリームにステロイドを混入させて販売した事が発覚し、摘発されたケースがある。

・脱ステアフィリエイターがスレで脱ステ民間療法のアフィサイト貼りしたのを人から注意された事や
アフィサイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、
スレ民に対して殺害予告や犯行予告をした事があった。

233 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/28(土) 09:36:05.46 ID:YC0fC+pd.net
脱ステ、脱薬、民間療法やってると、重症化して働けず、職歴の無職期間を伸ばして就職が不利になる。
世間は世帯持って会社の管理職だからな。
脱ステ、脱薬でアトピーが重症化して髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になって就職や結婚に不利になる。
世の中みためが全てだからな。
どんどん年取って、最後は何も残らない独居老人になる。
脱ステや民間療法はやめて、プロアクティブ療法と食事改善、生活改善、原因排除を並行すれば副作用や再発がおこらずにアトピーが治る。
外用薬抵抗性のレアケース体質ならデュピやれ。
アトピーが治れば世界が違って見えてくる。

234 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/29(日) 20:27:29.51 ID:89jWq1at.net
正式には
ステロイドは顔、首には2週間、身体には4週間以上は重篤な副作用があるので使わないで下さい
だってよ

235 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/02(木) 16:36:15.04 ID:PeVIgdDC.net
標準治療医、脱ステ医含めて皮膚科専門医は「脱ステ脱薬でアトピーそのものは治らない。
脱ステで治るのはプロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ。」と言っている。
それどころか、「アトピーが出てるのに脱ステやるのは危険な感染症にかかりやすくなるから絶対やってはいけない。」と言っている。

脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、菌やウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、全身掻きむしった手や目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断やタヒ人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症のチェックをする。
それでも脱ステ入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。

脱ステ、脱薬、脱風呂でカポジ、肝炎、HIV、疥癬、人食いバクテリアに感染した患者も多い。
脱ステで感染症にかかって脚切断したり、タヒんだり、精神的苦痛で自殺した患者は多くいる↓
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html

236 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/03(金) 19:59:41.72 ID:COC3cDGZ.net
長期間ステロイド塗ると難治性アトピーになります

237 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/04(土) 06:31:06.78 ID:NHHXUf6G.net
脱ステや民間療法はやめて、食事生活改善と原因排除を並行してプロアクティブ療法やれば副作用や再発がおこらずにアトピーが治る。
それに今の脱ステ医や民間療法医は老齢ばかりなので長くは持たず、あと何年かで閉院する。
となると、アトピーが治ってないのに脱ステの治療が中断となり、それまでの金と時間が無駄になる。
だから脱ステ脱薬と民間療法はやってはいけない。
もっとも、ほとんどのアトピー患者は途中で脱ステが効果ないと気付き、プロアクティブ療法、それかプロアクティブ抵抗性のレアケース患者ならデュピやリンヴォックに治療を変更する。

あと、災害が起こっても避難所にステロイド、コレクチム、モイゼルト、保湿は供給されるから安心すべき。
少なくとも脱ステ医や民間療法業者のオリジナル軟膏よりも流通がしっかりしている。
あと、脱ステ患者は血や膿や粉が出てると感染症対策で避難所の入所拒否されるから注意。
脱ステで重症化してるのに風呂も薬も無く、処置もされない環境は地獄と化す。

238 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/04(土) 19:06:42.92 ID:gnKRZ8Vm.net
ステロイド塗るとアトピーは治らなくなる

239 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/08(水) 08:01:40.56 ID:VpRdTFzy.net
今は脱ステ、脱薬、民間療法でアトピーは治らないと学会やSNSでバレているので、脱ステ脱薬患者や民間療法は激減している。
脱ステ医も脱ステでアトピーは治らないと気付いてるのと老齢化で激減している。
あと、自分が公的機関に弁護士を通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政処分による保険不適用で医療費を値上げさせたり、
脱ステ治療の保険適用の回数と脱ステ入院の保険適用の日数を減少させて、脱ステ医院の売り上げと脱ステ患者を激減させた(実話)。
それと、SNSの脱ステ信者垢を医師法違反や薬機法違反で通報して何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した(実話)。

国の脱ステ医への行政処分と行政指導、裁判で脱ステ被害者が脱ステ医を訴えて勝訴した点などを踏まえると、脱ステ脱薬や民間療法でアトピーは治らないという証拠である。

240 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/09(木) 17:55:27.54 ID:e/sbMMD7.net
ステロイドの副作用が出た患者よりも、脱ステ脱薬被害者(最初から非ステ非薬も含む)や民間療法被害者の方が何倍も多いからな。
ステロイド抵抗性の体質の患者はレアケースで、今はステとコレクチムやモイゼルトを併用したプロアクティブ療法があるからほとんどのアトピー患者は副作用と再発をおこさずに治って最終的に薬もやめられる。
時々「ステで副作用が出た」と言ってる患者がいるが、ステを初動で塗ってなかったらもっとアトピーが酷くなってたのは確実。

そもそもプロアクティブ療法の無かった時でもステの副作用が出る患者は少なく、脱ステ脱薬(最初からも非ステ非薬も含む)でアトピーが重症化する患者は多かった↓
※ステロイドによる副作用やリバウンドではなく、元のアトピー(AD)の重症化

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

241 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/10(金) 16:45:24.92 ID:k6gxHgkJ.net
某脱ステの民間療法クリニックはHlV、ウィルス性肝炎などの院内感染が出ているので、絶対行くな。
その脱ステクリニックは、ステや薬の風評被害でアトピー患者を怖がらせて、高額でエビデンスの無い民間療法に誘導して金儲けしている。
高額な治療費に加え、鍼とサプリとお茶と本を購入させられて年1000000円もかかる。
そのクリニックの医者はアトピー以外に癌、肝炎、ヤコブ、HlV、SARS、コロナどんな病気でも治ると言って今るので、その病気の患者が多くて院内感染が出ている。
施術台と治療器具を一人一人除菌・消毒してないので、かなり危険である。
さらに、役所から医師法違反と特商法違反で行政指導されて、最近では診療報酬費請求違反で保険適用が廃止されて治療費が値上げしている。
そもそもそのクリニックの治療でアトピーは治らなく、レアケースの薬の副作用が治っただけなのに、アトピーが治ったと患者に錯覚させているだけの詐欺クリニックなので絶対行くな。

242 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/10(金) 20:29:41.95 ID:gkptkOQIx
ビックモーターを非難するのが犯罪者た゛けという滑稽な事態になってるな、樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃け゛
差別主義猥褻セクハラJкレイプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ ─ツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデタラメ
小池百合子や.力による―方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ.洪水、暴風、熱中症にと災害連発させてる
世界最惡殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団国土破壊省斉藤鉄夫が何寝言ほざいてんだか、世界的に森林火災に気温40度超え連発、
曰本列島も40度超え連發させて国民をさらに殺す気満々のテ口政府を放置するのは自殺と同義だそ゛
渋滞で環境破壞しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄、そこを自転車レーンにするのが環境対策だろ
フランスとか車道を―方通行にして自転車レーン作ってるくらいた゛が、このテロ政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる一方な
(羽田)tΤps://www.Сall4.jP/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projеct.jimdofree.сom/
[成田)Τtps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
〔テロ組織)ttPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

243 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/11(土) 19:29:22.91 ID:4YyxxsNM.net
ステロイドは精神症状の発症リスクがもっとも高い薬剤の一つであり,自殺のリスクは7 倍に上昇する.・ 気分障害(躁病,うつ病,混合性の各エピソード),精神病性障害,せん妄,軽度認知障害など多彩な臨床症状を呈する.・ 急速・高用量投与時には躁病エピソードが,長期投与ではうつ病エピソードが生じることが多い.・ステロイド誘発性精神障害(CIPD)の発症は用量依存的であるため,治療の原則はステロイドの減量・中止である.・ 対症療法として,躁病エピソードには抗精神病薬や気分安定薬が適応となる.うつ病エピソードには慎重に選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)を用い,三環系抗うつ薬を使用しない.せん妄,精神病性障害には抗精神病薬を用いる.・精神科医との連携が欠かせない.

244 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/12(日) 10:15:04.28 ID:MVnK7k44.net
皮膚科専門医の下での外用治療なら副作用や危険な感染症にはまずかからない。
ちなみに、危険な感染症についての注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある」の文言である。
しかも内科的・精神的副作用や危険な感染症は外用薬ではなく、「内服ステロイドやネオーラルを長期摂取した」ケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

245 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/14(火) 19:28:32.54 ID:jpzVGaPb.net
時々いる「ステロイドで副作用が出た」というレアケースの患者はプロアクティブ療法やコレクチム、モイゼルト、小児プロが無い時代にステだけをダラダラ塗ったりやめたり、又は治った後もステのみを長期で塗りまくって副作用が出たケース。
今はステとモイゼルト、コレクチムなどの併用プロアクティブ療法や最初からコレクチム、モイゼルトのプロアクティブ療法で副作用なくアトピーは治って最終的に薬もやめられる。
あと、ステロイド抵抗世やステロイド外用薬の添加物アレルギーによる接触性皮膚炎のかぶれもありえるが、レアケース。
時々「ステで副作用が出た」と言ってるアトピー患者はステを初動で塗ってなかったらもっとアトピーが酷くなってたのは確実。

246 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/14(火) 19:35:21.28 ID:jpzVGaPb.net
そもそもコレクチム、モイゼルト、小児プロが無い時代でもステロイドのみで副作用や再発をおこさずにアトピーが治った患者の方が圧倒的に多い。
治らなかったのは塗り方が下手で、ステで元のアトピーは治ったが、レアケースのステの副作用が発症した患者。
このケースはステとモイゼルト、コレクチムを併用出来るプロアクティブ療法のある今ではほとんどいない。
残りの治らない超レアケースのステロイド抵抗性の体質の患者は外用薬と併用してデュピで治療する。

脱ステや民間療法で治ったのは、元のアトピーが治った(又は元のアトピーが無い患者)後もステを長期で塗りまくってレアケースのステの副作用のみ発症した患者が治ったケースだ。
それをアトピーが治ったと脱ステ患者が錯覚して(又は脱ステ医や民間療法医が脱ステ患者をミスリードの話術で錯覚させ)、
その脱ステ患者が脱ステ医や民間療法医を神格化して、ネットなどでステの風評被害を広めて脱ステや民間療法に誘導している。
これがアトピーへの効果やエビデンスが無いのに、脱ステ教や民間療法が盲信されるからくりである。

247 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/14(火) 19:41:25.16 ID:jpzVGaPb.net
何度も言うが、ネットなどで「脱ステや民間療法で治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治った(又は元のアトピーが無い)が、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドだけを塗り続けて、又は塗ったりやめたり繰り返して薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。
逆に言うと、早めにステで対処してたから、レアケースのステの副作用だけで済んだ。
放置したり民間療法やってたら確実に重症化と感染症にかかってた。

248 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/15(水) 18:47:14.60 ID:eewTro/y.net
ステロイドを長期使用すると骨が弱くなり、骨折の原因にな ることがあります。 骨折や骨粗鬆症の進行を予防するために、 骨を強くするお薬を併用します。 予防をしていても、大腿骨頭 などに骨壊死がおこることがあります。

249 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/15(水) 23:56:19.57 ID:R/20Le4N.net
脱ステや民間療法でアトピーは治らなく、重症化して感染症にかかる。
アメリカやイギリスの論文でも「脱ステ、脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてある。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に薬を塗ったりやめたり繰り返したりせず、しっかり外用しろ」と書いてある。

しかし、脱ステ医や民間療法業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬で治るのはプロアクティブ療法のある今の医療環境下ではレアケースの副作用なのに、まるでアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を脱ステへ誘導しているので注意。
あと、長期で内服ステロイドを服用した時にしか出ない内科的・精神的副作用を外用ステロイドの副作用にすり替えてミスリードするので注意。
このスレでもステの風評でアトピー患者を怖がらせて、エビデンスのなく危険な脱ステや民間療法を勧めているがいるから注意。

250 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/16(木) 19:17:28.83 ID:pYfxTzPl.net
ステロイド誘発性精神障害はCorticosteroid-induced psychiatric disorderの略称CIPDと称されることがある、精神疾患というより精神症状の一つです。 ステロイドは精神症状の発症リスクがもっとも高い薬剤の一つであり,CIPD発症に伴い、自殺のリスクは7 倍に上昇すると言われています。

251 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/16(木) 20:06:27.06 ID:po++toAd.net
皮膚科専門医の下でのステロイドの外用とモイゼルト、コレクチムを併用又はステロイドから移行するプロアクティブ療法なら副作用や危険な感染症にはまずかからない。
ちなみに、危険な感染症についての注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある」の文言である。
しかも脱ステ医や民間療法業者が言っている薬の内科的・精神的副作用や危険な感染症は外用薬が原因ではなく、「内服ステロイドやネオーラルを長期摂取した」ケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

252 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/18(土) 17:45:04.26 ID:I7xWvl6x.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用、又はステ外用後にそれらへ移行、又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると日本と海外含めて論文で証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける、又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療である。
ちなみに、ステだけしかなった時代すら、副作用が出た患者よりも副作用なく治って、最終的に薬もやめられた患者の方がずっと多かった。
今ではより多くのほとんどの患者はプロアクティブ療法で副作用や再発をおこさずにアトピーが治って、最終的に薬もやめられる。

253 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/19(日) 20:31:13.71 ID:j1y+/zzC.net
「脱ステ脱薬、民間療法でアトピーは治らなく、むしろ重症化する」と有名な標準治療医も脱ステ医も言ってるからな。
実際に過去、脱ステ医やってた医者で、アトピーに脱ステは効果無いと分かってプロアクティブ療法医に鞍替えした医者と
全国から押し寄せる脱ステ希望患者が脱ステでアトピーが治らなく、診療が大変でメンタル壊して皮膚科医やめて転科した医者の合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。
ちなみに、その元脱ステ医達が言うには「脱ステ医は毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならなく、
ストレスでその患者達が寝ている時の夢にまで出てくる」。

254 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/19(日) 20:34:50.69 ID:ZsDULfYg.net
アトピーも治らず発達障害のコピペも毎日大変だね、

255 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/21(火) 02:58:45.24 ID:H94XBXTw.net
脱ステ、脱薬、民間療法はアトピー患者だけでなく、医者をも壊す。
元脱ステ医が言うには、毎日苦痛や苦情を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの脱ステ患者達を相手にしなければならない。
脱ステで中々アトピー患者を治せないストレスでその患者達が夢にまで出てくるんだって。

さらに、脱ステでアトピーは治らなく、常に患者達から訴訟や逆恨みのリスクにさらされ、
一般的にアトピーには認められていない脱ステで治療が長引くと保険事務所や保険組合から睨まれるリスクにさらされる。
(実際に脱ステで重症化したアトピー患者が脱ステ医を訴えて裁判で勝訴したケースや役所が色んな有名な脱ステ医院に行政処分を下したケースがある。)
実際にそんな治療を続けると、ストレスで白髪が増えたり髪が抜け、次第にメンタルがやられ、 胃に穴が空き、体までをも蝕んでいく。
現役の脱ステ医も年齢の割に白髪だらけ、ハゲてるなど、老けて見える医者が多い。

256 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/22(水) 03:27:17.07 ID:MrLFQDpN.net
有名な脱ステ医と民間療法業者の犯罪、違反行為一覧↓
(※全部実話。特に小児患者を脱ステで自殺寸前まで追い込んだ脱ステ医は酷すぎる。)

・脱ステ病院で同部屋の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「脱ステはつらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて帰れ!」と恫喝する。

・有名な温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
近所に病院がないので、重症化や感染症にかかった患者は地獄を見る。
ちなみに、そこでは感染症の薬の持参が推奨されている。

・脱ステ医が脱ステ治療でアトピー患者を重症化させて自殺寸前まで追い込んで、訴えられて裁判で負けたケースがある。

・脱ステでアトピーが重症化して感染症にかかり、タヒ者や精神的苦痛による自殺者が出たケースが複数ある。

・民間療法医が医師法違反と不公正取引で行政指導を食らっている。
ちなみに、その民間療法クリニックは年100万円かかり、不潔、高額、治らない事で有名。
肝炎患者、HIV患者、コロナ患者も多数通っているため、傷だらけで抵抗力の下がったアトピー患者は院内感染が多発している。

・元脱ステ医が独自の化粧品を販売した時に誇大広告をして、厚労省から薬機法違反の行政指導をされたケースがある。
現在、皮膚科医を廃業して転科。

・脱ステ医がステロイド不使用を謳った漢方軟膏にステロイドを混入させて販売していた事が発覚し、
患者から糾弾されマスコミにも取り上げられ廃業したケースがある。
ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だった。

・医師免許を持たない薬局がタール軟膏を販売して、薬機法違反で行政処分されている。
また、そのタール軟膏は製造中止から何年も経っていて劣化と発ガンの点で危険であり、販売元の製薬会社も使用禁止している。

・7つの民間療法業者がステロイド不使用を謳ったクリームにステロイドを混入させて販売した事が発覚し、摘発されたケースがある。

・脱ステ業者がスレで脱ステ民間療法のアフィサイト貼りしたのを人から注意された事や
アフィサイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、
スレ民に対して殺害予告や犯行予告をした事があった。

257 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/23(木) 03:33:13.59 ID:AZo0pyxI.net
脱ステロイド脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも含め)やタール軟膏や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)

258 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/23(木) 19:13:26.48 ID:nQQzWw0r.net
2023年11月25日(土)
アトピー性皮膚炎講演会 in 横浜

https://atopic.info/blog/event/lecture/2023/10/4150

259 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/23(木) 22:57:36.42 ID:MZt9yQuS.net
アメリカやイギリスの論文でも「脱ステ脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてるからな。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に、薬を塗ったりやめたりせずしっかり外用しろ」と書いてる。

しかし、脱ステ医や民間療法業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬でアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を洗脳している。
このスレでもステの風評でアトピー患者を怖がらせて、治りもしない高額な民間療法や脱ステを勧めている信者がいるから注意。

ステロイドとコレクチム、モイゼルト、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステや民間療法はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではレアケースのステの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。

260 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/24(金) 00:51:02.94 ID:qkAHn0NQ.net
コピペマン、明日の横浜の講演会に行って感想を聞かせてケロ

261 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/24(金) 05:21:46.84 ID:hG7Vbzzc.net
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

262 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/24(金) 20:21:54.61 ID:nDx3KWTm.net
脱ステ医とその信者は印象操作が酷い
日本やイギリスで脱ステで治ったのはアトピーじゃなくレアケースの副作用なのにアトピーが治った様に見せかけて情弱を騙して脱ステに誘導している
ステ批判する時も「ステだけを塗るだけの昔の塗り方や、塗ったりやめたりの下手な塗り方」を持ち出して批判する

263 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/25(土) 12:15:21.28 ID:ZUETkGBP.net
標準治療医、脱ステ医含めて皮膚科専門医は「脱ステ脱薬でアトピーそのものは治らない。
脱ステで治るのはプロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ。」と言っている。
それどころか、「アトピーが出てるのに脱ステやるのは危険な感染症にかかりやすくなるから絶対やってはいけない。」と言っている。

脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、菌やウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに、脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、全身掻きむしった手や目鼻口からウイルスが侵入して感染する。

実際に脱ステ脱薬(最初からも途中から非ステも含め)カポジ、肝炎、HIV、疥癬、人食いバクテリアに感染して、タヒ人や脚切断した患者が多くいる。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html

264 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/26(日) 15:53:02.39 ID:ZxO0tvsk.net
脱ステ医や民間療法業者が主張するステの副作用は間違いと証明されている。
アトピーが昔より増えた本当の原因は、

・日本全体の人口が増えた
・日本は花粉大国。スギ、ヒノキの花粉が増えてアトピーも増えた。
・日本は化学物質大国。ハウスダストや大都市の排気ガスや化粧品などに使用される化学物質が増えた。
・日本は食品添加物大国。海外で規制されている食品添加物が日本では使用されている。
イギリス 21種類
フランス 32種類
ドイツ 64種類
アメリカ 133種類
日本 1500種類

ステロイドとコレクチム、モイゼルト、保湿などを併用又はステロイドから後者へ移行するプロアクティブ療法で、副作用や再発なしでアトピーが治って最終的に薬もやめられる。
もし、プロアクティブ療法が無ければアトピー患者は増えてたし、そもそもプロアクティブ療法やモイゼルト、コレクチムが無い時代ですら外用薬の副作用が出た患者は少なかった。
最初から脱ステ脱薬療法や民間療法でアトピーが重症化して感染したり、タヒ人が出る患者の方が圧倒的に多い。

あと、そもそも今とステロイドの無い時代は人口、皮膚科の全体数が違うから、比較しようがない。
人口の全体数が昔より多くなった今は、比例して皮膚科に行く人口が増えてアトピーと診断されるから、アトピー患者としてカウントされる。
人口と皮膚科の全体数が今より少ない昔は、そもそも皮膚科に行く人口が少ないからアトピーと診断されず、アトピー患者としてカウントすらされない。
よって脱ステ医と民間療法業者の主張は間違っている。

265 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/28(火) 06:30:06.71 ID:2/W1DWsW.net
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ 脱薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも含め、脱ステ 脱薬治療するのは間違いである。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

266 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/29(水) 07:21:15.80 ID:+/C1evnO.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステのみを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療なので注意。
あと、脱ステ、脱薬、民間療法で治るのはアトピーではなく、レアケースのステの副作用のみなのに、脱ステ医や民間療法業者はアトピーが治ったかの様に錯覚させるので注意な。

267 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/12/07(木) 12:29:05.43 ID:0ZUcgGDj.net
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステと脱保湿と民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間を無駄にする。
だから優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケースだ。
脱ステ脱薬や民間療法でアトピーは治らなく、重症化して危険な感染症にかかる。
脱ステ脱薬や民間療法やると髪も眉も抜けて、赤紫やどす黒のしわくちゃ肌の老人になる。
これは有名な脱ステ医も言っている。

268 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 11:38:34.99 ID:ArFWwQHN.net
ゲームの質で評価してるんやろ?酷すぎ

269 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 11:42:19.24 ID:uc97D8In.net
これがいそうでいないんだよ

270 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 11:43:41.76 ID:oAobZZpL.net
鍵っ子可愛い動物を見た時の感情のそれが面白かった

271 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 11:50:22.14 ID:NsP8g9ke.net
マキたん来てるやろ
ちなみに勃起はしてくるし
ここから最後20連勝くらいしないとダメやろ

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200