2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ステロイドの副作用ニキビ?に悩んでます

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/21(日) 20:07:13.55 ID:tl2pOIcy.net
アトピー持ちなんですが、最近はアトピー特有のガサガサ痒いって症状ではなく赤いプチプチに悩まされてます。ステロイドを長年雑に使用した副作用だと思ってます。

アトピー特有のガサガサ痒い発症

ステロイドと保湿で綺麗に治る

今度は写真のような赤いプチプチが出てくる

保湿はもう面倒でせず強いステロイドだけベタベタ塗る毎日(思えばこれがまずかった

赤いプチプチと5年くらい付き合いやっとステロイドベタベタがまずいと気づく

ここ最近保湿だけで過ごすようになったが赤いプチプチは治らない

ステロイドを辞めてももうステロイドに肌を犯されてるって言うのかな?治る気配がない。
むしろステロイド塗ってないから炎症が収まらず今の方がひどいまである。

誰かアドバイスください。
https://i.imgur.com/eHdV9ip.jpg
https://i.imgur.com/1leDKBK.jpg
https://i.imgur.com/phdNer8.jpg

2 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 03:52:04 ID:9L//f2SL.net
私もかつて10年ほど塗ステロイドを全身に常用しておりました。
全身の痒みや乾燥は悪化の一途を辿り,
ある時から写真のような吹き出物?が,腕や足に無数に発生していました。
夏でも半袖や短パンなど履ける状態ではありませんでした。
一年半前に意を決して栄養の見直しと脱ステロイドを始めました。
壮絶な苦しみでしたが,炎症や吹き出物?は良くなったり悪化したりを繰り返しながら,
現在はステロイドや保湿剤は全く必要ないほどに回復できました。
今思えば吹き出物?もステロイドの副作用だったのかな?と私は思っています。

3 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 08:58:21 ID:8exfTy6e.net
>>2
同じ感じじゃないですか!
吹き出物って一応ステロイド塗れば治るんですよね。
ステロイドの炎症抑える効果で。
でもそれって根本的な治療になってないんですよね。
やっぱ我慢して脱ステロイドして自然の治癒力で治すのがいいんでしょうか。
今は保湿だけで過ごしてます。

栄養の見直しとか色々何をしたか詳しく教えてもらえると助かります。

4 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 10:22:23 ID:CD00evJQ.net
>>3
栄養の見直しについては
他のアトピー板やブログ,アトピーYouTuberを参考にしました。

あくまで私の場合ですが,糖質制限を始めました。
またお菓子,菓子パン,スイーツ,レトルト食品,インスタント食品,ジャンクフード,サラダ油など体に悪いとされているものは食べない事にしました。
毎日 亜麻仁油を大さじ一杯摂取しています。
毎日 卵,納豆を一個は食べ,
朝,晩にプロテインを飲み,たんぱく質の摂取に努めています。
1日10mgの亜鉛を摂取するためにサプメントを飲んでいます。
日光浴不足を補うためビタミンD3を毎日5000IU(サプリメント1粒)飲んでいます。

代謝を促す為に筋トレをしています。

これらは現在も続けています。

5 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 10:26:20 ID:8exfTy6e.net
>>4
なるほどなるほど。
私が目指す生活サイクルそのものって感じです。
ちなみに吹き出物ってステロイドの副作用なのに、ステロイド塗ると無くなりますよね!
これってなんなんですかね笑

6 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 11:20:08.47 ID:CD00evJQ.net
>>5
いや,私の場合 吹き出物?はステロイドでは全く良くならず,違う皮膚病か内臓疾患から来ているのかもしれないと思っていました。
当時は体中のリンパが腫れていて,腹痛も多くガンなども疑っておりました。当然,血液や肝臓の数値も悪くどうしようもない状態でしたが,一年半で全て回復しました。

7 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 12:17:04.44 ID:8exfTy6e.net
>>6
そこはちょっと違いますね。
腹痛多い、リンパ腫れてる(しこり、押すと痛い)、血液肝臓が悪いって今の私と全く同じなんですが...
癌なのかなーってすごい心配してるんですけどそんなことないんですかね?

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 14:23:25.59 ID:CD00evJQ.net
>>7
症状にていますね。
私は食事管理と脱ステで全快できました。
全てはステロイドの副作用と栄養状態だったと確信しています。

9 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 14:47:32.74 ID:8exfTy6e.net
>>8
その時って吹き出物はあってもアトピー特有のガサガサ痒いって症状はなかったですか? 

ちなみに今はもうすっかり肌綺麗って感じですか?
ケアとかはもうしてませんか?

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 15:09:59 ID:CD00evJQ.net
>>9
手足に無数の吹き出物?はあってもその部分は痒くなく,全身には乾燥と炎症があり,目が覚めている間は常に痒みがありました。
塗りステロイド,ワセリンなどが全く効かなくなり脱ステに至りました。

11 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 15:13:17.61 ID:CD00evJQ.net
現在は潤い,弾力のある肌に戻りましたが,首回りの色素沈着は残っています。
食事管理と筋トレは続けており,肌のケアはごく稀に市販の保湿剤を塗る程度です。

12 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 16:32:45.10 ID:8exfTy6e.net
>>11
なるほどー色素沈着は仕方がないですね。
非常に参考になりました。

13 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 16:34:46.74 ID:8exfTy6e.net
しこりは無くなりましたか?
押すと痛いしこりが手足にもう数年は残ってます

14 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 16:52:14.68 ID:/bqNDr1Y.net
私の調べた記憶によると,
脱ステに要する期間はステロイド常用期間の1割(ステ歴10年なら脱ステに1年はかかる)らしいです。
色素沈着した真皮のターンオーバーは5 年。
ですから健康な状態をキープし,後3年もすれば色素沈着も無くなるだろうと思っています。

私の場合,腋窩と鼠径部のリンパが親指大以上に膨れていましたが,嘘のように無くなりました。

しこりは脂肪腫の可能性もあるのでは?

15 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 17:16:02.88 ID:p050pf9z.net
経験的に述べるとちゃんと治るなら、治療や症状の程度次第だけどステロイド治療と同期間掛かった

16 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 18:23:35.89 ID:8exfTy6e.net
>>14
10年に対して1年なら短い気がしますね
色素沈着は流石に結構かかりますねー
ステロイド辞めてからもう1ヶ月ですが副作用のプチプチは出続けるのでもうステロイドに肌が犯されてるんだなあって思います

17 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 18:24:44.30 ID:8exfTy6e.net
写真の赤いプチプチなんですが痒みはないんですよね。
痒みありましたか?

18 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 19:48:49.69 ID:/oMrkKSr.net
>>16
私の場合
プチプチが消え始めたのは脱ステ後6ヶ月経過した頃だったと思います。

19 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 21:08:34.13 ID:/V85Lmr1.net
>>16>>18
もうそこらへんでやめとけ。
スレでの病気相談、助言、指導、治療指示、投薬指示は医師法違反、薬剤師法務部違反だぞ

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 21:43:46.13 ID:jIYJkTWJ.net
>>17
痒みはないのですが,腕 足に大量発生していたので視界に入ると気が滅入るので,自分の体を見ないようにしていました。

21 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 21:47:22.17 ID:rEhl5heY.net
>>20
かなり似てます。
6ヶ月となるとかなり根気がいりますね...

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 23:09:56.91 ID:tJ5+RgTp.net
>>19
コピペマンが何言っとんねん?
ステロイドで遺伝由来の病気は治らないで

23 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 07:36:48 ID:CmGUKcIm.net
あと服との擦れでも悪化するんですが
そういうのありました?

24 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 11:37:56 ID:lN2W/zr/.net
>>23
肌や内臓の機能低下により自然治癒力が落ち
服の擦れ(=刺激)により悪化するいという事は十分考えられますね

私の場合は常にどこかが痒かったので,
明確な理由はわからないまま日に日に悪化していましたね
炎症,乾燥,プチプチがひどく,夏でも長袖,指無手袋していましたから
当時は家庭や仕事のストレスが原因だと思っていました
現在もその状況は変わっていませんが,
食事管理と脱ステにより回復できました

25 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 12:16:40.94 ID:5rrrziy8.net
私も脱ステ始めてからニキビみたいなやつできるようになったよ
脱ステ5年目だけど未だにできるよ
頻度はかなり減ったけど
ステロイドの副作用でしょ

26 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 12:21:59.45 ID:wNnbIlpS.net
>>24
やはり体質から根本的に変えるしかないんですね
食事改善や筋トレ始めてみたいと思います

27 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 12:22:45.92 ID:wNnbIlpS.net
>>25
脱ステすればステロイドの副作用は無くなっていくものだと思いましたが5年経っても出るんですか?
経過何年あたりから良くなっていきましたか?

28 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 12:01:50.35 ID:SCak+aj/.net
あげます

29 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 10:19:48.42 ID:ZOTs1kai.net
似た状況の方いますか?

30 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 16:08:59.45 ID:1y6u+MCl.net
あげます

31 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 20:18:09 ID:FCnuk6EV.net
>>25
痒いポツポツだよね
でもそれは最終形態だから、あともう少し

32 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/27(土) 19:53:33.95 ID:naj2ZxNl.net
酷くなると膿みを持つことがあります
ステロイドの副作用なのにステロイドを塗れば収まるんですがどゆこと?

33 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/28(日) 17:16:55.11 ID:hyp6JnZk.net
うみがでることごあります

34 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/28(日) 18:00:15.92 ID:XZe6omC8.net
ランセット使って搾り出すとすっきり

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/29(月) 02:32:49.85 ID:dhKV8CsM.net
あげ

36 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/29(月) 15:01:12.35 ID:g4KFDMAM.net
結局ステロイド塗れば治るって何事?

37 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/29(月) 15:03:51.18 ID:c0RIlHuh.net
そうゆう事

38 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/29(月) 19:29:05 ID:b+BllMgd.net
アトピー板に治った人はいませんよ

39 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/29(月) 20:45:21.30 ID:g4KFDMAM.net
ステロイドの副作用ニキビと診断されたのにステロイド塗れば治るんだが

40 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/01(水) 07:12:03 ID:wuyQ/IoY.net
だれかー

41 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/03(金) 21:10:47 ID:sMoHdabo.net
ここまで同じ文体だと怖くなる
実はドッペルゲンガーなのでは?

42 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/05(日) 21:25:00.49 ID:SkHdKyR2.net
この負の連鎖から逃れる方法は?

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/08(水) 07:57:23.82 ID:n7ieO0Tw.net
ステロイドやめて1ヶ月保湿だけ生活してるけど治らない

44 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/08(水) 13:12:24.98 ID:8WEOG7JM.net
それなりの病院に行かないと、ステロイド止めただけでは治らないよ

45 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/08(水) 21:56:45.70 ID:W7pCkfKC.net
>>44
町医者色々回ってるけど大体ステロイド辞めて保湿続けろって言われる...
それなりの病院というとかなり重症ということですか?
どういう治療になるんですかね

46 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/08(水) 22:03:29.94 ID:W7pCkfKC.net
ステロイドの副作用となるとステロイド辞めて保湿に努める以上の治療方法が思いつかないので
それなりの病院に行かないとってところが気になります

47 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/09(木) 07:06:12 ID:sCWt7E7j.net
騙されたと思って、豊富温泉行ってみ
よく眠れるようになってわ

48 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/09(木) 07:32:16 ID:p7zR4vIs.net
温泉治療はオカルトっぽいのでなし

49 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/09(木) 11:08:21.59 ID:RjlX1IvY.net
>>44
の人待ってます

50 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/09(木) 19:01:47 ID:vKqSQbqp.net
>>48
以前オフ会で豊富温泉通って治った人の話が胡散臭くてスルーした
去年から酷くなって、この話を思い出し疑心暗鬼になりながらも
しばらく通っていたが、医者もびっくりするほどのV字回復で

51 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/09(木) 20:43:56.72 ID:p7zR4vIs.net
ちなみにこれってアトピーの症状じゃなくない?
>>1の写真

52 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/10(金) 20:35:33.53 ID:IiUpHpDb.net
病院行ってもアトピーとしか言われんのだが

53 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/12(日) 18:59:25.41 ID:4HHXPVhq.net
>>48
東北の酸性の温泉?行ったときはアホほど染みたけど、行ったあと数日はかなり良くなったよ
一週間くらいでぶり返したけど

54 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/13(月) 19:08:51.17 ID:w+oT283G.net
顔、首だけステロイド塗ってないけど
いま、猛烈に顔が痒くて気が狂いそう。
浸出液も出てる。止まらない。

55 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/13(月) 19:33:19.61 ID:78WU7+/5.net
>>54
冷やせ

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/17(金) 18:49:39.54 ID:Yc4u2aLI.net
ニキビで収まってたらいいんじゃね?
俺なんか、浸出液全開。
顔には怖くてステ塗ってないのに、これだ。
上半身、下半身でかなり塗ってるが。

57 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/18(土) 14:07:14.01 ID:TPk2Ph6M.net
あげ

58 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/22(水) 21:56:24.33 ID:ZMTywiWU.net
好転反応はどう対処した?

59 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/03(月) 09:47:25.75 ID:gQcBPWTR.net
あげ

60 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/06(木) 07:57:59.44 ID:ZnOLpzXZ.net
>>0と同じような現象の人いませんか?

61 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/06(木) 17:19:13.56 ID:bsxEv/sj.net
いませんよ

62 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/07(金) 12:05:32 ID:Ike/rkYA.net
>>2にいますよ?

63 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/13(木) 23:42:21.44 ID:a0TVD7fO.net
あげますねー

64 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/14(金) 19:34:10.43 ID:EjfFqVLN.net
さげますよ

65 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/15(土) 02:30:39 ID:Pa+Gp0nc.net
さらにあげますねー
似たような症状の方待ってます

66 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/15(土) 19:19:13.93 ID:SKY/tM18.net
脱ステ療法、民間療法やるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、 全身掻きむしった手で目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症で足切断や耳もげが出ている。
有名な脱ステ医も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html

67 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/15(土) 19:39:32.69 ID:cFfylgj0.net
ステロイドで治らないから毎日コピペ荒らし

68 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/17(月) 00:47:51 ID:vCzThPfV.net
あげまーす

69 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/17(月) 23:43:16 ID:Gg9eTTeX.net
ニキビ単体でも痒いのに、アトピー肌にニキビできたら刺激しまくって止められん、て事だと思うよ
逆にアトピーが良くなれば、塗り薬のステロイドくらいならそこまで癖にならない、なっても半年間くらい止めれば抜ける
俺の個人的な感想で、人によるところはあると思うけど

70 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/18(火) 07:59:29.48 ID:Of8cPhvY.net
医者からはステロイドの使用は止められた
今は保湿+ニキビ用の薬を身体に塗ってるけどこれでいいもんかねあ

71 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/27(木) 06:06:43.21 ID:WdJ9cn5S.net
この老化を見て脱ステ療法はやめとけ。民間療法にはまってここまでハゲてどす黒肌になると修復不可能だろう↓

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg

72 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/27(木) 06:07:20.17 ID:WdJ9cn5S.net
脱ステ脱軟膏療法と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、ステロイド治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/27(木) 20:56:34.84 ID:MAOl4z4I.net
自分も脱ステ、脱軟膏したらアトピーは重症化して感染症にかかった
これまでステ塗ったり吸入は無かったからステの副作用じゃなく、アトピーそのものだった
結局ステでアトピー治って今は何も塗ってない
ステ塗っても副作用なんか全く出なかった

74 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/28(金) 19:53:15.37 ID:RLrKPIrC.net
コピペ野郎きっしょ

75 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/31(月) 12:18:12.94 ID:pfEwtiMw.net
アトピーはステロイド、コレクチム、デュピ、スキンケア、抗真菌薬、大塚本、食事生活改善、原因排除で治す
めったにおこらない外用薬の副作用は脱ステ脱軟膏で治す
これでほとんどのアトピー患者は治って医療費と保険とQOLの無駄使いも減る
あとは趣味、仕事、勉強、何でもやりたい事やれ

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/31(月) 14:20:38.79 ID:Uvwsmsfp.net
筋トレとか運動って効果ある?

77 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/01(火) 10:53:54.15 ID:MgaMwA1N.net
医師にはアトピー が悪化してるとしか言われてないけど、これもステロイドの副作用なんだろうか…足はもっと酷い。(アトピー 、ステロイド歴20年)https://i.imgur.com/HHHVWWW.jpg

78 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/08(火) 16:34:17.25 ID:g4Zv0d5D.net
あげてみる

79 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/28(水) 02:49:10.57 ID:AasVMti5.net
https://i.imgur.com/IM5JKYah.jpg

80 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/12/28(月) 19:45:45.79 ID:abeySzrY.net
ニキビと言うよりも毛膿炎

81 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/08/30(月) 14:12:06.33 ID:2t3ysHOx.net
コロナ罹患してステロイドパレス2クール終わってからプレドニン60mg✕7日、退院後現在プレドニン30mg✕76日目です。
首周りと上半身がめちゃくちゃ痒いんですが保湿や痒み止めを塗ったほうがいいでしょうか

82 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/07/30(日) 01:16:35.70 ID:CA8w4991e
要するに少子化対策ってのは本来て゛あれは゛子なんか産んた゛ら遺棄罪て゛逮捕懲役にされるへ゛き貧乏人に子を産ませようという遺棄の幇助た゛ろ
男は60代でも妊孕能あるが女は3Ο才で妊娠困難.ひと昔前なら女学校時代に孑を産んだり,許嫁がいたり,行き遅れとか言われたりと
女性の特性に合致した社會風土によって多くの孑か゛作られていたわけだが.そんな大事な時期を資本家階級の家畜にする目的て゛.洗脳して
竒妙な社會的圧迫を加えて子を産めなくしてるのが最大原因だろうに更に孑供手当だのと憲法の下の平等すら無視した社会的歪みを加えて
余裕があるから子を作るという真っ当な家庭の子が10萬のiPhone(笑)とか持ってて、私は買ってもらえないから始まって.公明党斎藤鉄夫
國土破壊省によるクソ航空騒音に勉強妨害されて精神的圧迫されて,路上て゛幸せそうな親子に斬りつけた不幸JСみたいのを増やそうとか
奨学金ガ‐なんてミニハ゛ン飲酒運転して事故って死んて゛る某大生とか典型た゛か゛そいつらに遊ぶ金くれてやることに何の意味か゛あるってんた゛か
やることなすことすべてか゛てめえの私利私欲のために賄賂癒着してる資本家階級の利益を追求してるだけなのか゛ハ゛レバレて゛キモチワルヰな

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 82
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200