2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チラシの裏@アトピー板 1枚目

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/03(木) 15:49:29.24 ID:IiUlPMS1.net
・絡み厳禁、絡みは該当スレへ
・次スレは>>950が立てて下さい

2 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/03(木) 15:55:45.66 ID:IiUlPMS1.net
無かったので立ててみました

3 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/03(木) 19:21:02.50 ID:YhPu2+qN.net
アトピー板マジ基地多過ぎだろ

4 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/04(金) 00:35:17.83 ID:EuMpIczD.net
岡村が女芸人の腕を見て点滴打ったの?と言っていた
女芸人はアトピーですと明るく返してたけど正月から嫌なもん見たわ
岡村氏ね

5 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/04(金) 04:18:15.05 ID:+hAC4JGX.net
眠れない

6 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/04(金) 07:21:15.25 ID:+hAC4JGX.net
頭痒いイライラする

7 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/04(金) 16:33:38.13 ID:1QCe2oYT.net
厄年なんて昔の迷信と思ってたけど
体調悪化したw
アトピーが再燃して、髪の毛も眉毛も
1週間くらいで全部なくなった
もうダメポ

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/05(土) 00:42:00.76 ID:Onp8Rext.net
ワセリンだと駄目だったのにキュレルのリップ顔に塗ったら乾燥が抑えられた
正直自分でも驚いてる

9 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/05(土) 03:07:03.27 ID:hU8TmxCF.net
何年研究してるんだ
いつになったらアトピーを完全に治せる薬が出てくるんだ

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/05(土) 16:44:11.85 ID:4MYfC2Rw.net
他のスレ酷くて避難しにきた。

11 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/05(土) 19:58:23.14 ID:6MSQysUl.net
ワセリンニベアJ&Jセタフィルaveenoを始めとしてiherbのクリーム発掘とか散々保湿ジプシーしてきたけど最近ボディショップのシアバタークリームで落ち着いた
若いお姉ちゃんが使うものと思ってなめてた
べたつかないけど潤っていいね!
コスパがあまり良くないのと臭いが外国の香水みたいなの以外は満足

12 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/06(日) 00:14:10.92 ID:iX9bP47F.net
爪がボロボロだったからザンミーラネイルって奴を塗ってたら綺麗になってきた。
こういうの効果あるんだな

13 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/06(日) 04:20:59.33 ID:qPubAj2j.net
スギ花粉感じるんだが
ていうか絶対きてる

身体でわかるわ、急に痒くなってきた

14 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/06(日) 08:13:40.29 ID:tWPDJOSZ.net
残念ながら花粉は飛んでいない
痒みは寒さで代謝が悪いため

15 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/06(日) 10:17:59.70 ID:y1cWVCdn.net
あとぴナビってところ見てたらオススメ商品が高すぎてワロタ
これがアトピービジネスか

16 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/06(日) 10:41:35.56 ID:uWZ9wqev.net
全ては代謝
思春期に一旦寛解して社会人で再発した人多いんでないかい

17 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/06(日) 14:44:16.65 ID:9EYGJ/nw.net
ほんとウゼーわ
100回死ねば良いのに

18 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/06(日) 15:01:35.13 ID:iX9bP47F.net
スヌーピーって兄弟居たんだね。
アンディって奴が可愛い

19 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/06(日) 22:09:21.39 ID:+oAOOpil.net
>>4
なんていう人?酷すぎるね

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/06(日) 23:02:12.38 ID:iX9bP47F.net
今年のミカンは甘くて美味い

21 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/07(月) 00:41:50.41 ID:ug7wCs+m.net
海外ドラマ面白いわ
日本のドラマ本当つまんね

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/07(月) 01:29:50.27 ID:GewwP3b2.net
>>14
ツイッターみてみろよ普通に飛んでるよ

23 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/07(月) 03:28:25.15 ID:wfAU0htn.net
>>1が見えないのか
わざと荒らしてるのか
知恵遅れなのか

24 :救世主 :2019/01/07(月) 21:16:46.78 ID:zO7L0aOl.net
今年もよろしくお願いします

25 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/07(月) 23:19:11.29 ID:UrRH9+WL.net
サプリ飲んでると、そんなに過剰にあれこれ取って大丈夫なの?って言われるのがめんどくさい
書いてある量は守ってるし
綺麗な肌の人なら過剰になるかもしんないけど体中すごいことになってるんだから取りすぎにはなんないわ

26 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/08(火) 08:38:27.76 ID:M635qScC.net
髪が当たらないようにしろと皮膚科は言うけどなるべく顔を隠したい
でも髪当たると痒い

27 :救世主 :2019/01/08(火) 12:38:51.33 ID:3N8/n/2M.net
ランチなう

28 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/08(火) 17:39:49.97 ID:kvv6oSUk.net
壊れたスピーカーかよ
毎日毎日同じ話して何が楽しいんだ

29 :救世主 :2019/01/08(火) 18:01:49.35 ID:UPf2p3iP.net
確かにw
たまにはアトピー以外の話キボンヌ

30 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/08(火) 18:54:41.68 ID:uwhB9iUi.net
ステロイドではアトピー治らない
ソースはおまえら

31 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/08(火) 20:02:05.78 ID:XgGQrf+y.net
いや治ったよ

32 :救世主 :2019/01/08(火) 21:21:32.46 ID:zkrCU2zC.net
アトピー以外で頼むわ〜

33 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/08(火) 22:23:46.67 ID:M635qScC.net
テレビがつまらない

34 :救世主 :2019/01/08(火) 23:24:54.70 ID:yDN6r6wa.net
DVDでも借りろw

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/09(水) 01:18:26.19 ID:+9uOjW7R.net
面白い話してる時に話の流れを変えるんじゃないよ
今その話はどうでも良いから

36 :救世主 :2019/01/09(水) 07:12:58.60 ID:cRWiJd8D.net
西野カナ

37 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/09(水) 16:08:24.94 ID:Lh/EeoPk.net
痒い
痒い
痒い

38 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/09(水) 16:46:29.85 ID:+9uOjW7R.net
どれだけ必死になろうが興味無いんだよなぁ
可哀想な人

39 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/09(水) 17:31:53.63 ID:+9uOjW7R.net
外さむ

40 :救世主 :2019/01/09(水) 18:47:49.55 ID:BH4pS/iO.net
一服してるが寒いw

41 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/09(水) 19:33:39.97 ID:+9uOjW7R.net
敏感肌向けの商品っていちいち高いわ
めっちゃ悩む

42 :救世主 :2019/01/09(水) 20:35:28.51 ID:thI6o72r.net
悩むくらいなら買うなよw

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/09(水) 22:21:33.56 ID:Lh/EeoPk.net
痒い
痛い
痒い

44 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/10(木) 00:06:22.31 ID:/mUmRGS2.net
頭痒い。
皮剥くの楽しくて辞められへん

45 :救世主 :2019/01/10(木) 07:21:22.11 ID:LVhS98+Q.net
おっはー!
みんなインフルエンザには注意しろよ〜

46 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/10(木) 07:38:56.71 ID:M5Jlp0mI.net
あぼーん

47 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/10(木) 07:46:54.58 ID:M5Jlp0mI.net
あぼーんの由来が気になって調べてみたけど稲中が起源なんだな
本当か知らないけど

48 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/10(木) 09:29:33.02 ID:M5Jlp0mI.net
髪乾かしてると髪が爪に引っかかって爪が切れる
髪は凶器に出来ると思う

49 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/10(木) 21:40:04.56 ID:rNWtBhDs.net
爪切れるってすごいね。わたしは逆に髪が抜けちゃう

50 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/10(木) 23:03:28.98 ID:M5Jlp0mI.net
頭痛いし首も痛い
今日は早目に寝よう

51 :救世主 :2019/01/11(金) 07:08:19.39 ID:G9+HxdEq.net
おっは(^-^)

52 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/11(金) 07:09:40.41 ID:YlPV5tju.net
仮に宇宙人が居たとしても肉体があるとは限らないと言われても意味が分からない。
精神体で来てるとして何が目的なのか。なんの意味があるのか。

53 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/11(金) 07:16:56.06 ID:YlPV5tju.net
あと月の裏側が気持ち悪かった。
見た後に後悔した。

54 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/11(金) 11:44:41.11 ID:j+wKDki3.net
松山油脂の化粧水、ベタつきが無く良かった
値段もお手軽で

55 :救世主 :2019/01/11(金) 12:43:27.69 ID:HPAZ1gmO.net
おっは(^-^)ランチなう(^-^)

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/11(金) 13:23:53.65 ID:YlPV5tju.net
結局ステが一番効果ある
薬塗らないとか耐えられない

57 :救世主 :2019/01/11(金) 18:41:37.49 ID:qFWKq4hx.net
お疲れ様

58 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/11(金) 19:31:08.88 ID:3SY1+8T6.net
元々アトピーで最近冬なので乾燥が凄いのですが、フケをどうにかしたいです シャンプーが合っていないと思っていたのですが、トリートメントをしていないのが原因だったりしますか?トリートメントめんどくさかったので、、、

59 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/11(金) 19:32:51.67 ID:YlPV5tju.net
>>1

60 :サラリーマン:2019/01/12(土) 07:38:33.63 ID:UGckcn7v.net
今日は休日出勤だわ

61 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/12(土) 19:06:02.53 ID:ywA8cC9X.net
メルティクリームリップ凄く塗りやすくて好きなんだけど減りが早い
まあでもリップはこれが一番良き

62 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/13(日) 02:56:37.63 ID:dE0i6GFk.net
普通のキュレルの化粧水が大丈夫だったからエイジングケア化粧水買ってみたら顔が真っ赤になった
何回か使ってみたももの合わなかった

63 :サラリーマン:2019/01/13(日) 10:15:22.96 ID:LAbuH8Dh.net
月が綺麗でしたね

64 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/13(日) 10:33:50.48 ID:Kp2uaLNH.net
さっき松山のクリームが届いた
化粧水同様ベタつきが無く、保湿される感じで気に入ったわ

65 :サラリーマン:2019/01/13(日) 13:07:09.04 ID:+1WjJbCl.net
月が綺麗でしたね月が綺麗です

66 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/13(日) 15:45:07.12 ID:xz2+8B5/.net
アンガーマネジメントみたいに6秒我慢したら痒みが治まればいいのに

67 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/14(月) 14:06:52.91 ID:jCXgVcYq.net
痒さを感じない体になりたい

68 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/14(月) 15:20:22.96 ID:uQMxwb8r.net
ヒスタミン不感症になりたい

69 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/14(月) 15:21:38.45 ID:uQMxwb8r.net
この3日間コンビニ食ばかりだったからか?全身に蕁麻疹出てやばいことになってる
アラキドン酸の摂取しすぎかな

70 :サラリーマン:2019/01/14(月) 21:54:29.55 ID:bm0O7eak.net
クレーマー乙

71 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/15(火) 04:38:26.14 ID:dqNN/Sa+.net
加湿器の音がうるさい
静かな奴探すかぁ

72 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/15(火) 18:36:19.31 ID:O+keWYhA.net
いつも皮膚科で看護師さんが体と顔にステロイド塗ってくれるけど、看護師さんみんな素手で塗ってくれるのありがたいけど大丈夫かなって心配

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/15(火) 19:15:12.27 ID:4g6QSPnn.net
手袋して塗らないと大丈夫じゃないね

74 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/15(火) 20:46:04.97 ID:cTRmgPHV.net
そうだよね、、
いつも色んなステを腕にパレットみたいにポツポツ載せてワセリンとかと混ぜてペタペタ塗ってくれるんだよね
一応そのあと石鹸とかで洗ってるんだけど、すぐほかの患者さんの処置も見なきゃいけないからじゃじゃーと洗うだけっぽい
皮膚科の看護師さん達にはほんと感謝

75 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/15(火) 20:48:25.70 ID:swtpWAuj.net
>>1

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/16(水) 11:27:26.94 ID:6s765Ljx.net
フェアリーテール

77 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/16(水) 11:29:30.03 ID:6s765Ljx.net
を10回言うと1日だけ幸せになれる

78 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/17(木) 07:14:18.06 ID:1syC9iq3.net
加湿器新しくした
静かでよく寝れたわ

79 :サラリーマン:2019/01/17(木) 12:43:54.98 ID:t1tUKad8.net
ランチなう(^-^)

80 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/17(木) 20:16:58.24 ID:ZJLxDw+/.net
サラリーマンて奴と救世主ってコテがうざい
スレと全く関係ないことしか書かないし迷惑
スレの流れが止まるしなんで邪魔するんだろう

81 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/17(木) 21:41:13.77 ID:Mn576mBc.net
やべぇ太ってる
筋トレしないとなぁ

82 :サラリーマン:2019/01/18(金) 06:57:55.36 ID:ax7l1F7t.net
おはよー!(^-^)

83 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/18(金) 14:04:42.21 ID:LhtNH3N/.net
アメリカなら薬局で普通に売ってるのに日本は厳し過ぎる
ホワイトニングくらい別に良いじゃん
日本で売ってるの全然効果無い
やっぱアメリカさんだわ

84 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/19(土) 14:47:08.14 ID:PMucQ7g6.net
プレドニゾロンのレビューが犬に飲ませたらってコメント多くて笑うわ
通販でも安く手に入るんやな。注文してみた

85 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/19(土) 21:50:54.34 ID:ulyGZtza.net
プレドニン1年くらい飲んでたけど
やめたあと半年間寝たきり状態になりました

86 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/19(土) 23:19:59.74 ID:s1Vi6djm.net
雪の華の広告がしつこくて、久しぶり聞こうとしたら英語バージョンあった
英語の方が良いな

87 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/20(日) 12:24:01.04 ID:J6jBDW9B.net
>>72
だったら聞いてみろよ
つーか顔ぐらい自分で塗れるだろ
子供でもあるまいしアトピーの奴ってどんだけ手が掛かるんだよ
その上、アトピー患者には障害者手帳認めろとか抜かすゴミもいるしふざけんな

88 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/20(日) 13:54:54.57 ID:X8iVj29H.net
>>1

89 :サラリーマン:2019/01/21(月) 05:44:28.52 ID:/63kMpFB.net
おはよー!

90 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/21(月) 05:58:11.50 ID:bPOMY42x.net
脱ステアフィカス鶏ガラ(通称鶏ガラ)のバカなところは、鶏ガラの敵対者は一人しかいないと思っている事だ。
「標準治療で治ってから外用離脱出来る」・「オラオラ汁まみれザマァw」・江島・救世主・その他コピペ員は
それぞれ別人だが、共通してるのは全員鶏ガラに敵意を持っている事だ。
しかも鶏ガラが唯一マウント出来る50歳無職の脱ステ失敗廃人はもうアトピースレにはいまい。
お前はその名の通り鳥カゴにはまった鶏ガラだ。

91 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/21(月) 11:47:31.57 ID:uF81edxk.net
イハダの化粧水変な匂いがする
良さが分からなかった

92 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/21(月) 12:28:23.96 ID:hTxwAyFW.net
海外通販するときついでに何かサプリとか頼みたくなるけど頼みたいの探すの面倒だなぁ

93 :サラリーマン:2019/01/21(月) 12:38:11.02 ID:DNpWAgbd.net
ランチなう(^-^)

94 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/21(月) 13:09:14.26 ID:waitEMmW.net
毎日掃除してもコロコロすると髪の毛が沢山取れる
人間の髪の毛は毎日何本抜けているのやら…

95 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/21(月) 14:58:37.71 ID:97PNAR4V.net
首から血が吹き出して襟が血まみれ…

96 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/21(月) 18:40:27.86 ID:hTxwAyFW.net
節制生活辛すぎ
大して効果あるわけじゃないがちょいとハメを外せば大悪化
ふざけんなよ

97 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/22(火) 08:18:26.66 ID:TbMN5Z+j.net
毎日毎日雪のニュース
どうでも良い

98 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/22(火) 11:18:08.95 ID:+3PxUkSV.net
アトピー患者は標準治療で治る患者の方が治らない患者より圧倒的に多い。
これは断言出来るし、皮膚科専門医達も認めているし、
これまで6人の皮膚科専門医と何百人もの脱ステ患者が
脱ステで効果無くてステ治療に戻っている。
それでも治らない患者は脱ステじゃなく、新薬や他の保険治療で治す。

99 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/22(火) 14:25:26.64 ID:TbMN5Z+j.net
今から病院
お腹痛い…

100 :サラリーマン:2019/01/22(火) 21:49:58.80 ID:Lb5Olijc.net
アトピーの人はアトピー以外に趣味やはないの?

101 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/23(水) 14:28:53.30 ID:sM1MGTuW.net
死ね

102 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/23(水) 14:36:09.37 ID:fXPnEO8b.net
頭痒い
首も痒い

103 :サラリーマン:2019/01/23(水) 19:23:28.92 ID:H6n9vvwg.net
知らんがなw

104 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/25(金) 18:03:21.06 ID:t8IeAX12.net
エメラルドのピアス貰った
綺麗

105 :サラリーマン:2019/01/25(金) 19:07:56.84 ID:GyJH2XFV.net
呑んで来るぜ!

106 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/26(土) 12:58:02.53 ID:t2XDMtyE.net
今年初めて雪降ってるの見た。さむ

107 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/27(日) 10:26:54.10 ID:UDd5YBI2.net
胃が痛い
気持ち悪い吐きそう

108 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/27(日) 10:27:42.07 ID:UDd5YBI2.net
ついでに頭も痛い

109 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/27(日) 10:34:09.37 ID:OgEoPjAG.net
インフル確定

110 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/27(日) 21:47:38.25 ID:wqD1Hh8u.net
ホリケンの画像が貼られまくってる
ホリケンメンタル強いなあ 尊敬するわ

111 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/27(日) 22:11:23.14 ID:VG1beFHP.net
ステロイド皮膚症顔

112 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/28(月) 12:45:36.88 ID:hBYi5a0a.net
最近乾燥してるから頭皮湿疹がひどすぎる。
顔もひどくなるし、頭皮とダブルでまじしんどい。
飲み薬飲んで食生活気をつけてもかゆい。

113 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/28(月) 17:40:37.74 ID:XUFgx+Qp.net
首が痛い

114 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/28(月) 21:08:00.20 ID:oV3GxkyF.net
4kは誤魔化しきかんからね。見てて辛くなる

115 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/28(月) 21:38:40.16 ID:md+ykiIV.net
カルア うぜぇ野郎だな!  あきと君にグチるんじゃねぇーよ。 このヘタレ野郎!

デュピ止めて化け物ゾンビ顔をさらす勇気もないくせに。

とにかく、ヘタレのカルア うぜぇーよ!

116 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/28(月) 21:39:14.02 ID:md+ykiIV.net
カルア うぜぇ野郎だな!  あきと君にグチるんじゃねぇーよ。 このヘタレ野郎!

デュピ止めて化け物ゾンビ顔をさらす勇気もないくせに。

とにかく、ヘタレのカルア うぜぇーよ!

117 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/28(月) 21:39:51.10 ID:md+ykiIV.net
カルア うぜぇ野郎だな!  あきと君にグチるんじゃねぇーよ。 このヘタレ野郎!

デュピ止めて化け物ゾンビ顔をさらす勇気もないくせに。

とにかく、ヘタレのカルア うぜぇーよ!

118 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/28(月) 21:45:07.95 ID:BkfOnX1W.net
ホリケン脱ステしてるのか薬が効かないのか

119 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/28(月) 22:03:32.79 ID:EYo5g4GK.net
ホリケンはステロイド皮膚症
ステ使い続けるとあんな感じになる

120 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/29(火) 00:04:03.83 ID:E29Qyd0j.net
>>1

121 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/30(水) 03:27:08.23 ID:ZE+OBFcb.net
眠いのに眠れない

122 :サラリーマン:2019/01/30(水) 19:31:33.02 ID:QeXF39EV.net
会議会議で疲れたわ

123 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/30(水) 21:35:13.57 ID:ZE+OBFcb.net
顔かゆい

124 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/31(木) 15:04:56.11 ID:1kj9i/NU.net
雨降ると頭痛が酷くなる

125 :サラリーマン:2019/01/31(木) 21:32:32.02 ID:Yrr+MxNJ.net
そうか?

126 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/01(金) 23:39:48.77 ID:+eBOFvd9.net
今年最初の雪の花を 二人寄り添って眺めているこの時に幸せが溢れ出す
甘えとか弱さじゃない ただ君を愛してる 心からそう思った

127 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/02(土) 15:49:42.46 ID:k4KA8d6e.net
雪へと変わるだろ?

128 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/02(土) 21:11:23.67 ID:voPbeeEB.net
シャンプーとして買ったミノンの全身使える奴、滅茶苦茶久し振りにかったけど
良かった

129 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/04(月) 04:42:33.08 ID:d/AIwW/7.net
掻くのが癖になってるんだろうな
無意識に掻いてしまう

130 :常識人:2019/02/04(月) 06:19:24.10 ID:JgznmDMa.net
おっはー(^-^)
今週も仕事頑張ろうぜ!

131 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/04(月) 16:45:40.91 ID:x+LDnzwm.net
失礼いたします
私はアトピー本の症例写真でオナニーすることにはまっているのですが
乳首が隠してあるものがほとんどで、物足りません。

しっかり女性の乳首が見えている本を知っている方はいらっしゃいませんか。
情報お願い致します。

132 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/04(月) 16:48:30.22 ID:x+LDnzwm.net
昔図書館で、18歳の女性が思いっきり乳首を出している写真が載っている本を
見つけたのですが、あまりにも昔なので、タイトル等忘れてしまいました。
図書館は古い本は放出してしまうので、残っていません。
たぶん90年代前半あたりの本だと思います。
ご存知の方はいらっしゃいませんか。

133 :常識人:2019/02/04(月) 19:25:25.63 ID:Xl1DwVmb.net
残業終了なう

134 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/05(火) 18:15:35.00 ID:7SBmuBtQ.net
最近胃が痛い
ちょっと治った気がするが、まだ痛い

135 :常識人:2019/02/05(火) 18:59:20.02 ID:34FvjF25.net
大丈夫?

136 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/06(水) 06:44:56.78 ID:bsyEag/B.net
乾燥で皮膚がポロポロ落ちてくるわ

137 :常識人:2019/02/06(水) 07:04:45.91 ID:3hLYtDSk.net
コロコロで取れないの?

138 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/06(水) 18:53:26.94 ID:P5qqSH+u.net
syamuさんの肌が綺麗になってた。何したんだろう

139 :神様:2019/02/06(水) 22:31:18.09 ID:uAHCbaOO.net
SIAM SHADEでも歌ったんじゃない?

140 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/06(水) 23:29:40.80 ID:MYyBOA4x.net
>>1

141 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/07(木) 11:02:51.07 ID:KTt/sGxF.net
つらい。心折れそう。がんばれ自分…

142 :元祖救世主:2019/02/07(木) 17:14:27.05 ID:xOke2uCZ.net
頑張れ

143 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/07(木) 17:57:26.20 ID:HaPNAHZR.net
寝起きは肌綺麗なのになぁ
外の空気に当たるとガサガサなるわ

144 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/08(金) 03:58:17.48 ID:Mdilf44e.net
久し振りに眠れたのにこんな時間に目が覚めた

145 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/08(金) 06:25:07.38 ID:Mdilf44e.net
頭痒い

146 :元祖救世主:2019/02/08(金) 07:21:39.45 ID:b5TnZYTd.net
おっはー(^-^)
保育園からの通勤なう

147 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/08(金) 08:50:23.21 ID:Mdilf44e.net
手も痒い
指が痛い

148 :元祖救世主:2019/02/08(金) 18:19:37.01 ID:7Wh+HwPN.net
知るかボケ

149 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/08(金) 19:19:17.64 ID:wxoyEUcv.net
死ね

150 :元祖救世主:2019/02/08(金) 22:56:00.99 ID:iA0gBVxE.net
てめーがな

151 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/09(土) 07:14:42.76 ID:8HkJXra1.net
行ってくる

152 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/09(土) 13:06:54.48 ID:zVLVlj2x.net
おつ

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/09(土) 17:33:57.26 ID:1SCCVyL7.net
外寒過ぎる

154 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/10(日) 10:13:26.69 ID:CXpRGPt9.net
ライター付けたら何か飛んで行った
何かは見つからない。えっ

155 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/11(月) 05:52:22.69 ID:hl5IMtUu.net
足攣った…痛い…

156 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/12(火) 05:18:25.10 ID:LunCRDhI.net
目の周りのアトピーはドライアイの目薬で治まった

157 :元祖救世主:2019/02/12(火) 07:22:34.92 ID:OFltGJ9q.net
今週も仕事頑張りましょう〜(^-^)

158 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/12(火) 21:03:39.88 ID:+8k/l3TG.net
今日は疲れたわ
乾燥も酷いし肌ガサガサ

159 :元祖救世主:2019/02/13(水) 18:41:33.50 ID:f0V6F/Hn.net
保湿すればええやん

160 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/14(木) 06:40:14.93 ID:fqnxAmhU.net
バレンタイン

161 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/14(木) 07:16:37.06 ID:XXz1nml2.net
新参です。
花粉でアトピーとアレルギーが悪化する。

162 :元祖救世主:2019/02/14(木) 07:23:16.50 ID:qcl/2yBc.net
保湿すればええやんおっはー(^-^)
まずは自立することから初めてみて欲しい。
ハッピーバレンタイン

163 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/16(土) 05:30:16.10 ID:f2D25pSw.net
眠れない

164 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/16(土) 21:55:31.80 ID:nXlXL7M+.net
鼻水が止まらない
花粉嫌い

165 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/17(日) 04:57:42.02 ID:dJgw485Z.net
新しい朝が来た
希望の朝だ

166 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/18(月) 04:30:32.57 ID:dTwfiQE6.net
ホリケン引退動画のサムネわざと肌紫にしてあってなんだかなぁ…

167 :元祖救世主:2019/02/18(月) 06:44:27.65 ID:PQ2dyM8z.net
おっはのリズムで職場へゴー(^-^)

168 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/19(火) 07:42:48.06 ID:87NMQrDj.net
雨凄い。外出たくねー

169 :元祖救世主:2019/02/19(火) 12:40:51.18 ID:6SjdHB4K.net
もう降ってる?

170 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/19(火) 17:07:35.49 ID:87NMQrDj.net
暗いせいで一日中眠かった…

171 :元祖救世主:2019/02/19(火) 19:00:08.19 ID:6SjdHB4K.net
一夜の過ちは許されるよね?

172 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/20(水) 07:24:28.62 ID:aMH2fZYQ.net
レノアの花粉ガード効果あるのかいまいち分からないな
イハダのスプレー買ってみるかぁ

173 :サバイバー:2019/02/20(水) 07:27:43.13 ID:NL31sF4s.net
皆さんはアトピーと癌のどちらが辛いですか?

174 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/20(水) 07:43:42.18 ID:tT9fdnkM.net
はむはー\\\\ ٩(´・ω・`)و ////

175 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/20(水) 11:00:28.70 ID:33+1/9Ua.net
【堀ちえみ(52)舌癌はブーメラン被曝】 悪いことを許していると、段々鈍感になり、悲惨な結末を招く
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550624935/l50

176 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/21(木) 07:32:23.91 ID:Evqm/sw3.net
杉を植えまくった日本政府を許すな

177 :イクメン:2019/02/21(木) 12:22:48.06 ID:kezQPeD3.net
イクメン目指さない?

178 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/22(金) 03:29:11.72 ID:MRQT4Yzl.net
昨日花粉のニュースしてて、
久し振りにテレビがアトピーの事に触れてたな。
花粉対策が保湿しろだけで笑った。

179 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/22(金) 03:32:34.76 ID:MRQT4Yzl.net
勿論、保湿なんて皆してるだろう。
それでも荒れるんだっての。

180 :イクメン:2019/02/22(金) 07:17:23.71 ID:1DoZT5mE.net
イクメン目指さない?

181 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/22(金) 13:26:45.44 ID:N9+JkH4q.net
子犬子猫見てると癒される

182 :ハナキン王子:2019/02/22(金) 19:02:04.04 ID:QNh6hP44.net
さあはっちゃけて行こう!

183 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/23(土) 05:51:58.43 ID:mIDAjyX2.net
生きる意味や価値を考え始めると、我々は、気がおかしくなってしまう。
生きる意味など、存在しないのだから。

184 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/23(土) 05:59:58.89 ID:mIDAjyX2.net
私は、敵を倒した者より、自分の欲望を克服した者の方を、より勇者と見る。
自らに勝つことこそ、最も難しい勝利だからだ。

185 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/23(土) 06:03:07.59 ID:mIDAjyX2.net
過去から学び、
今日のために生き、
未来に対して希望をもつ。

大切なことは、何も疑問を持たない状態に陥らないことである。

186 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/23(土) 06:06:23.95 ID:mIDAjyX2.net
幸福な人生を歩んでいる人は、言葉の使い方を知っています。
言葉は選んで使いなさい。
言葉の選択一つで、人生は明るくも暗くもなるのです。

187 :サタデー王子:2019/02/23(土) 09:15:00.99 ID:NDUaQZyw.net
ボヘミアンラプソディー見た?

188 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/23(土) 17:20:25.53 ID:ocBZn58n.net
NOVの全身保湿クリーム良い

189 :マンデー王子:2019/02/25(月) 06:09:26.54 ID:r2fqNvwo.net
さあ今週も頑張って働きましょう(^-^)

190 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/27(水) 13:01:02.94 ID:XDEeIQaY.net
鼻水出る。花粉シネ

191 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/02(土) 00:25:01.46 ID:TvMrSrjV.net
目痒いんじゃボケー!!

192 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/03(日) 22:15:24.78 ID:zMAGIvI4.net
頭痒い…

193 :常識人:2019/03/04(月) 19:25:57.31 ID:oaosIPdJ.net
現実を見つめよう

194 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/05(火) 21:41:55.25 ID:VGySrd40.net
わいも宇宙人に会ってみたい

195 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/07(木) 17:42:12.19 ID:aRlP8iTR.net
昔の動画ばかり漁ってる
懐かしい…

196 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/07(木) 19:04:12.02 ID:IRAGkVht.net
心療内科に行けば、色々と支援して貰える。
使えるものは使った方が良い。

197 :愛妻家:2019/03/07(木) 19:21:49.32 ID:w0V0Iorb.net
税金泥棒w

198 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/07(木) 23:32:36.80 ID:aRlP8iTR.net
歯ブラシ立てのぞいたらカビが繁殖して居た
こまめに掃除した方がええな

199 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/08(金) 03:07:32.60 ID:shu4pI9S.net
人生における失敗者の多くは、諦めた時にどれだけ成功に近づいていたかに気づかなかった人たちである。

200 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/08(金) 03:08:10.77 ID:shu4pI9S.net
われわれが人生において犯す最大の過ちは、間違いを犯しはしないかと絶えず恐れていることである。

201 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/08(金) 03:09:51.19 ID:shu4pI9S.net
人生は公平ではない。そのことに慣れよう。

202 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/08(金) 03:14:36.94 ID:shu4pI9S.net
世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。
その道はどこに行き着くのか、と問うてはならない。
ひたすら進め。

203 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/08(金) 03:18:20.57 ID:shu4pI9S.net
決して愚かな人間と言い争いしてはいけない。
彼らはあなたを自分たちのレベルまで引きずり下ろし、彼らの浅はかな経験をもってあなたを打ち負かそうとするだろう。

204 :愛妻家:2019/03/08(金) 07:11:48.21 ID:IgMLc3MG.net
深夜3時に名言の連投ご苦労様でした

205 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/08(金) 10:55:47.44 ID:fVPiBNiD.net
なんか気持ち悪くなって来た…

206 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/10(日) 04:30:54.52 ID:HCjZTJw4.net
面倒くさい。ネットですら面倒くさい。
どうしてそこまで他人に執着出来るのか、理解出来ない。

207 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/10(日) 04:35:15.07 ID:HCjZTJw4.net
まともな人間は、居ない。
タラヲ氏ね

208 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/10(日) 11:38:08.17 ID:pmS3SZA4.net
イクラ?

209 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/10(日) 20:37:56.04 ID:jwsM4YPa.net
動物は安楽死させるのに
人間は駄目とか酷い

210 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/10(日) 21:13:09.14 ID:Qn3aSDUG.net
アトピーはステロイド塗れば治るのにアホか?

211 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/11(月) 09:03:46.38 ID:iQdcJzaZ.net
季節の変わり目しんど

212 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/11(月) 17:54:43.15 ID:5swyj0Lm.net
被災なんて、色々な所で起こるのに
毎年毎年、津波の事だけ報道する。しつこい。

213 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/11(月) 18:55:50.30 ID:1nwL9/qn.net
それはあれだけの犠牲者が出てるんだから。。

214 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/11(月) 19:17:37.02 ID:5y4a/4V9.net
規模が巨大で影響も大きい地震だったからしょうがない

215 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/11(月) 20:07:15.63 ID:xi0lNFfL.net
>>210
あー、症状が軽い人は良いねw

216 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/11(月) 22:00:28.78 ID:gEJdc3xF.net
ステロイドコピペはウソなん?

217 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/11(月) 22:02:49.70 ID:iQdcJzaZ.net
>>1

218 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/12(火) 10:52:45.60 ID:4LEjaAad.net
乾燥と花粉、糞と糞のダブルパンチ
つら

219 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/12(火) 19:07:03.86 ID:fa+mP8wZ.net
よく「掻かなければ治る」とかいうアトピーじゃない人いるけどほんとわかってないよなあ
掻かなければ治るんじゃなくて、治りかけるとかゆみがなくなって掻かなくなるってのが正しい気がする

220 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/12(火) 19:21:54.30 ID:pC00f9oE.net
卵が先か鶏が先か

221 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/13(水) 19:16:51.84 ID:OckXtcvc.net
目が〜目が〜
痒い

222 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/14(木) 06:57:00.87 ID:rI4tZD02.net
ここ最近急に寒くなった。
暑かったり寒かったり勘弁して欲しい。

223 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/14(木) 07:12:44.76 ID:LB7X9+s9.net
寒いだの暑いだの花粉が〜乾燥が〜
一年中だめやんw

224 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/14(木) 10:28:50.26 ID:7vplZUag.net
肌荒れが酷くなると季節の変わり目だなと思う

225 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/15(金) 12:04:05.38 ID:WPZqym+3.net
鼻炎の薬飲むと眠くなる
眠くならないけどアレグラは全く効果無かった

226 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/15(金) 21:22:34.59 ID:jcscYRuI.net
眉毛抜くと、生えて来なくなる奴が羨ましい。
ステの影響か、もりもり毛が生える。

227 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/17(日) 09:37:57.21 ID:kPzjTiuz.net
お腹痛い…

228 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/17(日) 20:12:41.38 ID:kPzjTiuz.net
蒸気でホットアイマスク初めて使ったけどこりゃ良いわ
桜の香りも癒される

229 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/18(月) 08:38:20.71 ID:qqp/WL/S.net
今風の名前だから若者かと思いきやジジイだったでござる

230 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/18(月) 09:08:35.77 ID:Y9maK+pB.net
エロダームクリームって効果あるのかな
てか、日本の皮膚科もあれくらいの量で出せや

231 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/19(火) 04:00:01.83 ID:0OzPS8Wz.net
ステロイドが効かなくなり3年くらい大変だったが脱ステし、数年は治まっていたが再発さかた
病院へ行ったがステロイドとプロトピック処方されて困惑している
だいぶ前に使っていたグリパスCって薬が効いていたので聞いたら製造中止になっていて困っている
非ステロイド、非プロトピックで副作用の少ない薬を教えて下さる神がいたら教えて欲しい

232 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/19(火) 04:01:30.99 ID:0OzPS8Wz.net
焦って誤字ってスマンかったorz

233 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/19(火) 04:55:39.28 ID:7yRiRGsJ.net
>>1
絡み厳禁、絡みは該当スレへ

234 :神様:2019/03/19(火) 06:31:52.16 ID:X2ffxiQ4.net
呼んだ?

235 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/20(水) 07:18:46.53 ID:zLzskvxK.net
親指が乾燥で切れて痛い

236 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/21(木) 10:44:26.72 ID:aPmRI0kf.net
セタフィルとか成分糞じゃん
肌弱い奴にはオススメしないわ

237 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/21(木) 17:32:44.96 ID:DMVz8Kdu.net
頭が痛い

238 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/21(木) 20:31:03.87 ID:DMVz8Kdu.net
ロールケーキ食ったら喉と耳が痒くなった

239 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/22(金) 06:57:45.20 ID:zylRa0sj.net
早寝、早起き。
肌の調子良くなるのはこれ。

240 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/22(金) 16:17:14.31 ID:zylRa0sj.net
騙されたと思ってアトピーで爪がガタガタになってる奴はザンミーラネイル使って欲しい
マジ爪綺麗になった。

241 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/23(土) 15:17:55.85 ID:KvU6U1D2.net
長々と書かれても一行で飽きる

242 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/23(土) 16:22:16.65 ID:NqlFrf2B.net
【人類は一つです(バカウヨ除外)】  世堺教師マiトレーヤ  【ユダヤから富を奪還し分ち合おう】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553306560/l50

243 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/24(日) 17:21:36.38 ID:PMucQ7g6.net
頭書く癖が治らない

244 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/24(日) 22:27:05.01 ID:PMucQ7g6.net
そうやってアトピー 関係ない所で暴れるから嫌われるんだぞ

245 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/25(月) 13:38:52.35 ID:a5E+4XE5.net
春だなぁ
漸く乾燥が抑えられてきた

246 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/25(月) 15:20:13.96 ID:BjCR/2id.net
頭が痒い
風呂入って寝るときも汁がでで来てくるから枕につけたタオルが汚れてしまう…

しかも左右の頭と耳たぶからも汁が出てくるんですよ

247 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/25(月) 21:37:35.54 ID:sWMzQy44.net
明日、病院。
嫌だなー(´-`)

248 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/27(水) 09:09:58.32 ID:Vm2Ab1JH.net
なんか最近肌の調子が良い
気持ちが楽になる

249 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/27(水) 12:46:25.60 ID:12Drgox8.net
会社で隣でご飯食べてる人がアトピーなんだけど食事中にボリボリ掻くのが不快
自分もアトピー持ちだから辛いのは分かるんだが公の場では掻かないようにしてる
その人はステロイドは悪だっていう考えらしい
因みに食事中の席はほぼ決まってて移動出来ない

250 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/28(木) 18:51:58.57 ID:2Pt7bgxO.net
気持ちいい
今の気温がずっと続けば良いのに

251 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/30(土) 19:23:12.17 ID:CIaOO8kl.net
エビも枝豆も美味いのに、
食べると痒くなる

252 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/03/31(日) 18:57:44.13 ID:rHX2YQ4F.net
ラロッシュポゼのハンドクリーム、ベタベタしなくて良かった
保湿もちゃんとしてくれる

253 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/02(火) 16:54:46.73 ID:Leh7v7DO.net
煎り大豆ばっかり食ってるせいでたまには甘いもんドカ食いしたくなる
なーんでガリ痩せなのにダイエット生活してんだよ俺は

254 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/02(火) 23:10:10.66 ID:C6s45gS1.net
頭痒いーー!!

255 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/04(木) 05:32:33.77 ID:+14vR55o.net
寒い……

256 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/04(木) 08:39:27.03 ID:HAQfBLpe.net
>>255
寒い方が痒くならないよね?

257 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/04(木) 15:14:55.10 ID:+14vR55o.net
あーーー緊張するーーー!!
もう駄目だ…駄目だ…

258 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/07(日) 05:24:18.96 ID:SFAPqayP.net
季節の変わり目に皮膚がボロくなって落ちる脱皮かよ
ギャグみてえな身体しやがって

259 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/07(日) 05:24:48.24 ID:SFAPqayP.net
寒いと痒くないが乾燥すると地獄だから

260 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/07(日) 14:02:52.90 ID:11hMCSGa.net
なんかひたすら眠い

261 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/07(日) 22:09:56.54 ID:11hMCSGa.net
暑くて扇風機つけた

262 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/10(水) 13:59:49.78 ID:HhxvO9rz.net
病院行く前はいつもドキドキしてしまう。
何度も行ってるのになぁ。

263 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/11(木) 04:03:03.59 ID:F9Hca64k.net
眠れなくて痒い地獄

264 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/12(金) 03:38:41.56 ID:Yp43cXcG.net
手のひら真っ赤でステロイド塗っても治らないんだけど別の病気なのかな?

265 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/12(金) 08:50:15.86 ID:VagTvNWo.net
接触性皮膚炎

266 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/12(金) 13:21:43.69 ID:1PEN0qC+.net
ちょっと質問

自分はアトピーではないんだが湿疹に悩まされています
突然わき腹が痒くなり掻いているとミミズ腫れのようになりその後に二の腕や腹、太ももなどにミミズ腫れの痒みが広がります
痒い痒い痒い…と30分くらいかきむしってから冷水をかけて我慢すると3時間後くらいにミミズ腫れが消えて何事もなかったかのようにほぼ元通りになります
この症状をたびたび繰り返します

どうしたらいいですか?

267 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/13(土) 07:55:02.81 ID:4QiqEAh4.net
>>1
・絡み厳禁、絡みは該当スレへ

268 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/13(土) 13:13:43.07 ID:QRl0dV6w.net
ほんとはカップ麺とかアイスとか食べたかったけど、糖質と脂質抑えてみようと思ってサラダにした

269 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/13(土) 22:24:33.60 ID:IL5OLhnP.net
痒くてイライラするのしんどい
穏やかに痒みなく過ごしたい…
叶わぬ夢か

270 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/14(日) 04:26:25.81 ID:pAtj4D1m.net
きん曜日に薬もらいに行ったんだが一種類だけ入ってなかったぼい
なかったのが証明できないと自腹扱いになんのかな…

271 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/14(日) 12:16:15.67 ID:pAtj4D1m.net
追加金なしで薬なんとかもらえたわ

全財産3000円くらいだからしぬ所だった
まあ明日給料が2000円ほど入ってくるけどね

272 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/14(日) 23:56:01.95 ID:i/zJkr7b.net
寝るわ

273 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/17(水) 00:05:16.14 ID:kWghPA7j.net
腹が痛い
頭も痛い
ついでに痒い

274 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/18(木) 00:28:13.22 ID:J6bKrdvk.net
鼻炎薬飲むと良く眠れる
アレグラはアトピーに良いと見たけど、効果なんて無いわ

275 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/20(土) 06:43:28.23 ID:oEJoD2Ky.net
首痒いの本当に嫌

276 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/20(土) 08:18:49.30 ID:ycqdiro4.net
三年くらい治まってたアトピーがセブンのハンバーグ弁当喰ったら再発した。

277 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/20(土) 14:40:56.62 ID:qsKAzBG8.net
顔隠したいからマスクしてるけど
暑くなって来てマスクしてると痒くなる

278 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/20(土) 16:54:39.13 ID:VVhNTrsB.net
以前マックポーク食ったら再発したわ
それ以来ハンバーガーは食ってないな、ポテトは食べるけど

279 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/22(月) 15:59:21.98 ID:fH4PGFGo.net
鼻水出るわ
鼻ムズムズするわ

280 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/22(月) 18:13:19.54 ID:smgNmwhn.net
そろそろ半袖にならなきゃいけないってことを考えつつ悪化していく皮膚を見て死にそう

281 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/23(火) 01:05:46.87 ID:xMzDP60k.net
今年も長袖アロハシャツの出番きたな

282 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/23(火) 11:20:23.16 ID:qlCBm2DN.net
肉が歯に挟まって取れね

283 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/24(水) 10:51:07.23 ID:kJZbqk3h.net
乳輪と胸全体が痒くて痒くて仕方ない
血が出るぐらい掻きむしりたいし、火傷するぐらいの熱湯シャワーかけたいけどできないししたらまた皮膚がただれるから我慢しなきゃいけない
痒いの辛いよ…痒い痒い

284 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/24(水) 10:52:27.91 ID:kJZbqk3h.net
我慢してたら他の場所まで痒くなってきた
せっかくの休息時間も痒くてろくに休めない…はぁ

285 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/24(水) 14:18:29.83 ID:Og5WR/Pl.net
今日も病院だ
病院ばっかりで嫌になるけど頑張ろ

286 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/24(水) 14:21:35.22 ID:Og5WR/Pl.net
ああ、それとCMでやってるネルノダは全く効果無かった
ただの美味いジュース

287 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/24(水) 23:15:00.81 ID:h8mqwdd6.net
寝てる間に掻くのは結局脳が起きてるんだよね
睡眠薬飲んで寝るしか無いと最近気づいた
日本のは効果ないから外国の買った方が良い

288 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/25(木) 16:56:03.53 ID:tTW+FDwY.net
はー疲れたーー

289 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/25(木) 21:53:05.49 ID:4MXf8N/m.net
性格悪い奴うざい

290 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/26(金) 22:20:31.47 ID:+EtTPmQr.net
コナン映画じゃない方が面白いな

291 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/27(土) 09:57:40.21 ID:K7qkGo0i.net
急にまた寒くなった
暑いよりマシだけど寒い

292 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/28(日) 18:44:24.99 ID:9ZH6x8eP.net
寒いとアトピーが悪化する
夏とか暑い時だと治るのに・・

293 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/28(日) 22:28:02.95 ID:6szn9Mmp.net
イライラすると激しく出る
痒いし体が気持ち悪いし泣ける

294 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/28(日) 22:50:09.58 ID:WOTTeLYh.net
足痛いわ。歩き疲れて

295 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/30(火) 03:08:19.54 ID:VnEssghu.net
平成が終わっても
アトピーは終わらない

296 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/04/30(火) 12:28:50.61 ID:VnEssghu.net
平成は短かったなぁ

297 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/01(水) 00:41:22.13 ID:z//DPlfD.net
令和か
正月みたいな雰囲気になってる

298 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/02(木) 17:13:52.44 ID:iMdb/UdP.net
今日は痒すぎる
pm2.5は関係ないみたいに医者に言われたけど多い日はかなり痒いんだけどな
えらく痒みがしんどいなって思ってからpm2.5の量を見てるから思い込みじゃないと思うんだけど…

299 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/03(金) 00:14:29.92 ID:3qm7Yg9Y.net
チワワって全く可愛いと思えない
目の周りが赤いのとかもいるけどアトピーっぽいなと思ってしまう
自分がそうだから余計に

300 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/03(金) 02:26:43.93 ID:gD8szgKN.net
なるほど、pm2.5は盲点だった
自分も昨日痒すぎて我慢できず、せっかく良くなってたのにかいてしまいまた悪化してしまった…
いつもひどい部分の他の場所も痒くて痒くてたまらなかったし、今も痒くてつらい

301 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/03(金) 21:55:43.52 ID:VmJJVamd.net
風呂から出ると蕁麻疹も出て痒くて死ぬ
普通の肌に産まれたかった

302 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/04(土) 03:57:31.21 ID:lr2i/NXV.net
耳掻き気持ち良くてやめられない

303 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/05(日) 14:35:01.17 ID:OjGHRRYt.net
イライラすると余計痒い

304 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/05(日) 19:31:00.12 ID:OwvD9NTF.net
敏感肌用って無駄に値段が高い
日焼け止めくらい安くして欲しい
安物は怖くて使えない

305 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/05(日) 23:45:40.43 ID:qULn1U7e.net
もう直ぐ休みも終わり。
ヤダなー

306 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/08(水) 00:57:00.28 ID:W6kUz1DJ.net
症状が落ち着いてた部分が突然猛烈な痒みに襲われて我慢できないくらいで掻いてしまった
その部分を見ると小さい水ぶくれみたいなのがたくさん密集していて見た目がすごく気持ち悪かった
痒いしグロいし地獄だ

307 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/08(水) 09:02:44.96 ID:OjjWnzBV.net
悪化してつらい!かゆい!!イライラする!

308 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/08(水) 17:09:00.60 ID:OjjWnzBV.net
年取るとアトピー落ち着いてくるって医者が言ってくれて
希望を持ってたけど酷くなってる
もーやだわ…

309 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/08(水) 21:03:15.20 ID:Itjhqiq0.net
疲れた

310 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/09(木) 08:46:31.39 ID:0gSaoFGm.net
自分の荒れた肌見ると何とも言えない気持ちになる

311 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/09(木) 09:58:28.80 ID:3vidUj1Q.net
酒飲んでるときだけは元気!
今日も仕事サボって朝から酒飲んでるw
夜とか目が覚めてから痒み地獄…
でも自業自得ならまだ納得できる…

312 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/09(木) 23:55:54.36 ID:CtddWK+L.net
時には昔の話をはいい曲だなぁ

313 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/11(土) 09:26:56.42 ID:LZXXfEyb.net
ゆっくり寝ていたいのに全身の痒みで目が覚めた
かなり掻きむしってて気分も最悪…

314 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/11(土) 15:38:51.83 ID:Go1AXRbX.net
鼻水出るわ鼻詰まるわ息苦しい
鼻炎薬飲むと楽になるけど眠くなる

315 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/12(日) 14:45:31.58 ID:lkSDUBKa.net
日焼け止め塗らないと肌が痛い
まだ五月なのに日差し強過ぎだわ

316 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/12(日) 18:42:15.97 ID:ud3ZJ+JJ.net
痒くて辛いのもうやだ

317 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/12(日) 20:46:18.73 ID:lW5b6pA9.net
永久の負け犬やん

318 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/12(日) 21:46:52.82 ID:rKAxH3GL.net
痒くない休息の時間が欲しい

319 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/14(火) 01:09:12.50 ID:2w2qYXDq.net
痒くて死にそう死にたい

320 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/14(火) 19:17:07.16 ID:6VIi+Q98.net
脇汗で痒くなる

321 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/15(水) 02:10:51.04 ID:zzNoxiOM.net
薬塗っても痒い地獄

322 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/16(木) 05:19:38.86 ID:OwsIakz6.net
あんなんで治るならこの世界からアトピーは居なくなってるわ
馬鹿みたい

323 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/18(土) 22:11:15.67 ID:QnXOY3fK.net
手の関節部分が切れて痛い

324 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/21(火) 01:54:38.58 ID:SGT3Sc0p.net
眠いけど眠れない
腹減ってきた

325 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/23(木) 06:33:00.60 ID:2tcbPNBB.net
コロコロして少し時間置いてコロコロするとまた沢山取れるわ
掻いてないのに皮膚がボロボロ剥がれてるんだなぁ

326 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/24(金) 14:13:45.89 ID:ez8Dp/5b.net
病院行って来る
嫌だなぁ

327 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/25(土) 00:23:44.54 ID:KABuxBeX.net
怪我は直ぐ治るのにアトピー部分は治らない謎

328 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/25(土) 11:20:51.42 ID:ADWmMhFx.net
今日は痒み酷い
真っ赤に腫れて痒いし痛い
痒み止めの薬も効かない最悪だ

329 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/26(日) 01:02:01.54 ID:n01odCFB.net
お肌が焼け野が原。
痒くて眠れないから、皮膚の再生もおぼつかない悪循環

330 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/27(月) 09:06:51.58 ID:SQU3RPfZ.net
死ぬ事より生きてる間に心が死ぬ方が死よりも残酷なのだ

331 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/27(月) 09:11:23.82 ID:SQU3RPfZ.net
死にたいと思っても自分の死に場所を考える奴はどれ程居るのだろう
とても考えさせられる映画だった

332 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/29(水) 06:48:05.77 ID:1ylkxYao.net
昨日から寒過ぎ

333 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/31(金) 11:26:56.64 ID:UE3z+g2N.net
手が痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い

334 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/05/31(金) 22:18:09.89 ID:uQgsn3P4.net
半袖着てる人の肌が綺麗で眩しい
自分はなんでこんなに汚い肌なんだろう?

335 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/01(土) 18:03:39.79 ID:Y/GQ8j7O.net
行く場所、着るもの、食べ物、全部アトピーに支配されてる
友だちともすっかり疎遠になったけどあたりまえだわ
私だってこんな面倒くさいの付き合くないわ

336 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/02(日) 05:42:30.55 ID:QtdtRTla.net
最近のウルトラマンはシリアスなんだな
子供見て面白いんかあれは…

337 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/02(日) 18:06:27.32 ID:/Y0nOl+N.net
一番綺麗なのが足の裏で、あと全部が鱗かひび状態から、ほぼノーマルまで回復した
人に会う仕事とか電車通勤はNGだったな
人並みを捨てる勇気と、1年ちょいニートさせてくれた親のおかげだ

338 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/02(日) 18:48:05.25 ID:VQesqCuZ.net
SADと診断されてから気にして無かった心拍数調べたら平均よりかなり上だった。
薬飲んでるのに効いてないのかぁ…。

339 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/03(月) 10:08:43.71 ID:Zld8aajM.net
体は手で洗った方が良いと聞くけどちゃんと汚れ取れてんのか気になるわ

340 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/03(月) 23:53:55.14 ID:59jh5DCW.net
エ〇リズムかいいいいいいい
1時間くらいで脱いだけど触ってたところ蕁麻疹になったわ
セールだからといって一般人と同じように買いあさってはいけない

341 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/04(火) 15:48:27.41 ID:gan6DXq3.net
エアリズムは、全然痒くならないよ
ヒートテックは駄目だったけど

342 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/04(火) 17:42:51.19 ID:Rb/bJylZ.net
暑い…
もう夏みたい

343 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/04(火) 22:16:14.49 ID:EVdeeZf1.net
綿じゃないとダメとか言いがちだけど、うちは100%合繊のホムセンで買ったシャツ
乾き速いし、軽いし、正直綿より肌に合ってる

344 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/05(水) 23:12:38.06 ID:/j4pEDQF.net
明日か
緊張する

345 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/07(金) 07:21:32.16 ID:4oKGctW+.net
雨と雷が凄い。また誰か死ぬんやろうなぁ…

346 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/08(土) 23:43:45.05 ID:QPEJ8eTO.net
最近脇汗がヤバイ
脇が痒い

347 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/09(日) 00:33:44.46 ID:ZEmPJXSH.net
梅雨憂鬱だなあ
カビとかダニ絶対増えてる

348 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/09(日) 00:43:57.53 ID:njQe4mGJ.net
俺、30年くらいアトピー歴あるんだけど
アトピーの原因がわかったっぽい。
小麦粉の遅延性アレルギーの可能性が高い。
これまでいろんなこと試したけど
最近始めた小麦粉抜きが一番効いてる。
よかったら試してみて。まずは2週間。

349 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/10(月) 08:44:46.51 ID:twvWEGob.net
はぁ、辛い

350 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/10(月) 23:59:29.59 ID:EjhDiWn7.net
効果なかったとか悪化したって書き込みにくいだけだよ
案の定自分も書き込めない

351 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/11(火) 17:09:18.56 ID:jCgnpvse.net
久し振りに風邪引いたわ
辛過ぎワロタ…

352 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/13(木) 01:39:41.02 ID:J16RwQdQ.net
同僚が口にヘルペスできたわって笑っていたが怖すぎ
またカポジ水痘になるんじゃないかとマスクつけたが心配だ

353 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/13(木) 10:45:54.16 ID:fprH+pWH.net
鼻水と痰のせいで息苦しい
直ぐ目覚めてしまう

354 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/14(金) 01:10:03.70 ID:87zN+lmR.net
のど飴って効果あるんだな
ありがとうのど飴

355 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/15(土) 06:36:23.61 ID:NeDBdDmZ.net
雨ヤバみザワ

356 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/15(土) 15:58:38.53 ID:reHwse0y.net
飴食ってたら上の歯茎の皮が剥ける

357 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/15(土) 21:35:58.25 ID:wBwrumGu.net
いつもこの時期になると悪化してたが、今年は良いまま。
去年の暮れに買ったルンバのおかげか、食事を気にしてるおかげか。

358 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/19(水) 22:36:46.21 ID:JTGal8vm.net
アトピーってアレルギーの塊だよな。
鼻炎と喘息持ちも多いし、辛い。せめて喘息治って欲しい…

359 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/20(木) 17:15:32.72 ID:yLbe8FQe.net
歩き疲れた
外暑過ぎて笑えない

360 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/21(金) 00:14:25.30 ID:noRPXOum.net
長時間外に居たせいか日焼け止め塗っててもこんがり焼けた。
日焼けなら良いけど文字通り焼けた。何なんだろう、手から水分が抜けてシワシワ。
アトピーは日焼けした方が良いと言うけど嘘だわ。

361 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/21(金) 10:09:19.00 ID:9EpEsssM.net
汗かぶれするからこの時期きつい

362 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/22(土) 01:35:14.91 ID:tMnefvWx.net
牛乳久しぶりに飲んだら滅茶苦茶腹が痛くなって死ぬかと思った。
痛過ぎて気絶してたわ。こんなの初めて…

363 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/22(土) 07:23:03.58 ID:3xCp6J9g.net
腐ってたんじゃないの

364 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/22(土) 13:37:56.92 ID:UIOdCeva.net
天気悪いせいか久しぶりに片頭痛が発生した
おえ

365 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/23(日) 00:53:35.85 ID:MK2bYPXN.net
諸事情で転院した病院で頑張って10年後くらいには完治させましょうみたいなこと言われたけどアトピーって完治しないんじゃないのか
そもそもずっとアトピーだけど超軽度だから今の生活を犠牲にして完治させたいとも思ってないんだよな、日中軟膏塗りたくない
薬はうすーくうすーく塗れって繰り返してたしステロイドはよっわい奴だしでそれで効くのか
家から近いから行ったけど失敗したかな
前の所の薬残ってるからいいけど

366 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/23(日) 03:02:11.25 ID:lGJQvcdu.net
寝て起きたら肋あたりが痛い
寝返り打てない

367 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/24(月) 06:16:00.06 ID:fYNP0HgG.net
あんなネタバレ動画が再生回数多いのかよ

368 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/24(月) 12:06:28.42 ID:4cU35zo2.net
良くないのは分かってる
でも、アトピー用電熱器が欲しい
熱いのは快感

369 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/24(月) 21:40:39.28 ID:WVL2V8AK.net
ゲーム実況無知過ぎるとイライラするわ。
漢字読めない、歴史を知らない、外国の事を知らない。
コメント見ても誰も指摘してない。
少しは調べてからやれよ。

370 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/25(火) 08:36:57.42 ID:tPttPwpx.net
病院病院病院
今日も病院

371 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/25(火) 14:32:42.06 ID:jyXqROqN.net
芋けんぴ美味い

372 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/25(火) 16:47:18.46 ID:tPttPwpx.net
言えば心療内科でステ出してくれるんだな
もう皮膚科行かない。心療内科の先生の方が話聞いてくれる
皮膚科医の適当さとは大違い

373 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/26(水) 16:41:53.70 ID:WrSBbxeW.net
やっぱ病院で貰った薬は効果抜群だな
市販の薬は弱いんだわ

374 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/27(木) 08:51:08.87 ID:x13I4WFD.net
https://i.imgur.com/jxFIzcp.jpg
>>373 市販というとフルコート?おれもフルコート効かないわw
一段階上のアンフラベート民としては

375 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/27(木) 09:51:55.52 ID:nHyXaX1P.net
>>1
>・絡み厳禁、絡みは該当スレへ

376 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/27(木) 13:04:39.55 ID:6lH0BdYh.net
夏に近づくにつれ顔も体も良くなってきたけど耳が切れるのが治らない
だらだらメサデルム塗ってるけどもっと強い薬を短期間塗る方がいいんじゃないかと思ってる
でも先生は顔にstrongより強いステロイド塗るの絶対許さないマンだからな

377 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/27(木) 19:49:14.76 ID:E6PHOwaw.net
顔ならネリゾナかプロトピックだな

378 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/28(金) 03:56:07.69 ID:KSeKHbve.net
どんなにイケメンでも直ぐに老ける
白人はもう少し管理しろよ勿体ない

379 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/29(土) 17:09:39.70 ID:Thkwa8Zb.net
断言する人なんて絶対信用しない

380 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/29(土) 17:35:05.69 ID:lQWjVrvT.net
アトピー良くなると気持ちが楽になる
まあ、色素沈着とか酷いけど痛くないのは良いわ

381 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/29(土) 21:18:14.68 ID:wyiNXZir.net
今日はヒスタミン様が御機嫌ななめ

382 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/30(日) 04:51:20.47 ID:oEKq6I3B.net
他の人が捨てた紙見るとみんな心拍数低くてビックリするわ
いつも100超えてるわ。みんなドキドキしないんだな

383 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/30(日) 19:26:03.92 ID:fPxk1t+g.net
全身薬塗るのに疲れる

384 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/01(月) 21:04:30.53 ID:0/ZZ5Ax0.net
梅雨嫌いだわ
さっさと終わって欲しい

385 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/03(水) 01:36:42.09 ID:SRp9JNIO.net
汗庖もきつい

386 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/03(水) 01:40:25.36 ID:SRp9JNIO.net
385
汗庖はアトピーじゃないですね
間違いの書き込み すみませんでした

387 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/03(水) 03:13:33.39 ID:3+CrUYtD.net
チラ裏は好きな事書いて良い所

388 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/03(水) 12:11:49.32 ID:A80A+LYK.net
ありがとうございます

389 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/04(木) 20:25:12.34 ID:ncyhsJwY.net
頭痛い
薬効かねー

390 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/05(金) 15:04:26.50 ID:Q4AGMEXG.net
>>368
一時期、かゆい場所にドライヤー当ててて、しわっしわにしたことある。でもやめられなかった、

391 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/05(金) 15:26:22.14 ID:Q4AGMEXG.net
最近5chデビューして、色々試した結果。
良かったものランキング
1位→h&s緑シャンプー(おしりと頭皮、顔にかなり効果あり)
2位→エプソムソルト(剥けてる皮をやさしくとってくれてよい。身体の保湿いらなくなる)
3位→セラ水(外出から戻ったとき、汗ばんだ首をかく前にスプレーすると、かかずにすむ。顔はかぶれるのですぐ流す)
4位→お風呂用トルマリン石(エプソムソルトの効果弱い版。コスパがよい)
5位→DHCオリーブバージンオイル(顔に一滴。調子よい)
6位→ミノン乳液(浸透する)
ランク外→みんなの肌潤糖(あわなかった)

392 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/05(金) 18:59:24.48 ID:XsW9EQKz.net
>>1
・絡み厳禁、絡みは該当スレへ

393 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/05(金) 20:15:22.67 ID:cJm+zUI8.net
この板の現状だとそれを言っても無駄

394 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/05(金) 22:05:45.79 ID:Wz+BJcQz.net
鼻炎薬飲んだ後のふわふわした感じ、嫌いじゃない

395 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/05(金) 23:12:18.54 ID:Q4AGMEXG.net
すみません。チラシの裏だから、絡み禁止なんですね。ありがとうございます。アトピー板の人たち、素人にもあまり攻撃せず教えてくれて、優しいです。ありがとうございます。

396 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/05(金) 23:24:23.95 ID:vgoE3jy2.net
コアラ可愛いんだか可愛くないんだか分からん微妙な生き物

397 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/06(土) 17:04:33.58 ID:40ktjJlX.net
外で股間が痒くなった時の辛さ…

398 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/06(土) 19:30:45.78 ID:bPSfRV3L.net
寛平ちゃんのギャグみたいやな

399 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/06(土) 22:07:02.64 ID:96eoxUii.net
もう良いわ雨ばっかり

400 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/07(日) 09:06:20.14 ID:bt6cCU+b.net
藤原竜也のどぅしてだよぉぉぉぉ!!が頭から離れない

401 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/08(月) 17:46:04.65 ID:8rLetUvI.net
動物病院の先生と結婚したいわ

402 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/08(月) 18:15:19.35 ID:VxIsmt2v.net
H&Sでずいぶん楽になったけどこの時期はつらい
湿度の低いとこに引っ越したい

403 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/09(火) 01:20:06.54 ID:EsuS8wiA.net
体が硬いせいで背中に薬塗るの難しい

404 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/09(火) 06:14:41.55 ID:iUDz1HbI.net
くっそ、痒くて眠れなかった……仕事、ミスらないといいけど。
痒みの周期があるんだよなぁ。週末になったら、集中的に薬塗りまくって安静にするか。

405 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/09(火) 16:42:56.14 ID:tDFwWgLY.net
心拍数高いって言ったら薬出してくれた
病院って何でもあるなぁ
アトピーの薬は何年も同じだけど誰かは開発してくれてんのかな…

406 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/09(火) 21:04:02.58 ID:K5NM8L4A.net
昔リスカしてた場所の皮膚が悪化してリスカ跡が目立たなくなった
嬉しいやら悲しいやら…

407 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/10(水) 02:28:05.10 ID:CgSfMGNA.net
痒くて皮膚がボロボロでもうやだ

408 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/10(水) 22:10:27.26 ID:8o6gfmtC.net
海水を簡単に勧める人が気になる
あれ良くなる人いるけど悪化する人もいて
ダメな場合ってかなりの痒みになって苦しいんだよね
そういうの知ってんのかな?
なーんか無責任に思える

409 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/11(木) 18:56:05.87 ID:uhV6vl8w.net
ジャニーさんの顔初めて見たわ

410 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/12(金) 09:51:54.68 ID:k0pSrgvo.net
からあげ君のかき醤油味は微妙だな
普通の方が美味いわ

411 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/12(金) 14:15:34.05 ID:PrTA9JAo.net
すねとアキレス腱いたい
運動不足すぎる

412 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/12(金) 18:19:04.57 ID:i1S/zHWp.net
無事愛犬の手術が終わって一安心

413 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/13(土) 20:49:58.65 ID:NfYH7aeT.net
疲れた…

414 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/14(日) 13:40:18.64 ID:btKvANzR.net
梅雨早く終わって欲しいわ
ジメジメして顔痒い

415 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/16(火) 12:10:23.76 ID:ZGZ2+ZpF.net
なんかめっちゃ頭痒い
掻きすぎた場所は毛が生えて来なくなる。つら

416 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/16(火) 15:56:59.62 ID:+Doqi7X/.net
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。

417 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/17(水) 20:55:45.37 ID:LqJePg3P.net
顔にステ塗ると吹き出物が出来る
ベタベタし過ぎなんだろう

418 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/18(木) 00:34:55.12 ID:rlN8hqlw.net
適当に立てたスレが伸びるとビビる
面倒いから見てるだけになる
勝手に盛り上がってくれて何より

419 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/18(木) 15:47:19.39 ID:pdu0hAfw.net
パンケーキ食べたい!
パンケーキ食べたい!
頭から離れへん

420 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/19(金) 14:26:39.14 ID:rod8Xkox.net
眠い

421 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/20(土) 22:12:42.45 ID:2dhPqyqY.net
寝起きは鼻水とクシャミが出る。一度鼻水が出始めると薬飲まないと止まらない。
アトピーで鼻炎喘息の人は多いと聞くが、ほんとアレルギーの塊みたいな病気だわ。アトピーじゃない奴が羨ましい。

422 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/20(土) 23:22:17.41 ID:0KjmNJEC.net
湿度とストレスで調子の良かった顔のアトピー が悪化した。ジュクジュクしてる。
扇風機使えないし、今日は風も無いから寝れなさそう

423 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/21(日) 00:25:29.64 ID:5aOzTaqN.net
雷と雨がヤバイ

424 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/22(月) 17:56:25.41 ID:rYFi5Jji.net
アトピー酷くなってから薬塗ったら駄目だわ
肌色が抜けて所々白くなってしまった

425 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/23(火) 13:24:03.09 ID:HItB0anZ.net
血液検査したら健康体でワロタ
アトピーで苦しんでも他は健康
なんでやねん

426 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/24(水) 20:21:49.34 ID:GUTEA7kf.net
薬剤師が皮膚科勧めて来たけど、こっちは生まれてからずっとで色んな皮膚科に行って来た。
皮膚科なんてどこも同じ。心療内科の方が話聞いてくれるし、薬の知識もちゃんとあった。
こっちで薬出してくれるし皮膚科なんて行かない。皮膚科医の適当な喋り方、大嫌い。

427 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/25(木) 12:55:38.50 ID:GYlfZbXR.net
暑過ぎる…
梅雨明け嬉しいけど暑過ぎる…痒い…

428 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/26(金) 01:09:33.54 ID:Mg2hCkSM.net
薬毎日塗ってたら良くなってきた
でも辞めたらまた悪化する可能性がある
首の後ろがひどかったから塗ってたけど、髪の毛が長いから結んでても寝るときに髪の毛に薬が当たってベタベタになる
それが精神的に不愉快でイライラしてストレスがひどい
アトピー回復してもしなくても地獄

429 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/27(土) 04:58:16.30 ID:uYOJeWJ8.net
汗かくと掻いてないのに湿疹出来る。
背中が痒い。
顔だけは汗出ないから真っ赤になるし…。眠れないし…

430 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/29(月) 01:30:14.18 ID:z8bG4RF9.net
こんな時間に目が覚めた
眠れぬ

431 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/30(火) 01:01:31.43 ID:FqHpmy/I.net
最近じめじめしすぎなのと、気温で悪化した。
顔もまたジュクジュクしてるし、身体は真っ赤で精神的に来る。

432 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/30(火) 15:47:14.55 ID:xbSNfSqv.net
マスク無しで外出ると鼻水が止まらない

433 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/31(水) 22:42:34.41 ID:gDCK+/Z1.net
セミの人生って何なんだろう
長年土の中に居て、やっとこさ外に出られても子孫を残す相手を探して人生終了
虚しい

434 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/01(木) 19:30:31.92 ID:8CfXMtG3.net
汗でパンツのゴム部分が痒い
背中全体も痒いけど、ゴム部分ヤバイ

435 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/01(木) 20:56:47.60 ID:llqkQ3iB.net
暑すぎじゃろ…

436 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/01(木) 21:10:38.75 ID:Q1jLTaOK.net
あまりにも暑くて寝られないから、激安の接触冷感肌がけ布団買ってきた
そしたら安物で質が良くなかったのか、チクチクして接してた足の膝の裏が痒くなってきてしまった
それなりにちゃんとした値段の接触冷感生地ではそんなことにならなかったのに、やっぱり質が違うんだね
金欠なのに金を無駄にしてしまった

437 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/01(木) 21:22:23.17 ID:pfF+4lyZ.net
>>436
裏表間違ってない?

438 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/01(木) 21:54:58.00 ID:pfF+4lyZ.net
ヒスタミンの流れの中でカルシウムが関係している事を初めて知った
ここの文献1991年だけど分かりやすくて参考になった
ヒスタミン遊離をめぐる最近の展開 - J-Stage
ここ最近ましだったけど安かったカルシウムサプリを取ったら一気に爆発した
枝豆で取ろうと思う

439 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/01(木) 22:55:32.91 ID:pfF+4lyZ.net
フラクトオリゴ糖によるカルシウム吸収促進作用の分子生物学的メカニズム
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jim1997/16/1/16_1_11/_article/-char/ja/
>フラクトオリゴ糖 (FOS) が, カルシウム, マグネシウム, 鉄など, ミネラル吸収を促進する効果をもつことが動物実験において数多く報告されており,
>近年ヒトの臨床においても同様の効果が確認された.本総説では, FOSのカルシウム吸収促進機構の解明について,
>分子生物学的技法をもちいた業績を中心にまとめた.小腸はカルシウム吸収の中心的な場であると考えられてきたが,
>太田らにより, 大腸特に盲腸が重要な役割をもっことが報告された

440 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/01(木) 23:06:18.07 ID:pfF+4lyZ.net
フラクトオリゴ糖 8つの機能性
https://www.meijifm.co.jp/products/material/oligo/meioligo/functional/
アマゾンでも結構下剤的に使ってる人もいるしビフィズス菌が増えて
th1とth2のバランスがとれるみたいだ

441 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/01(木) 23:48:17.69 ID:Q1jLTaOK.net
>>437
表も裏も同じ生地だよ

442 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/02(金) 10:18:32.60 ID:rNtMe2XI.net
>>1
・絡み厳禁、絡みは該当スレへ

443 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/02(金) 17:16:23.76 ID:/fiQEXv8.net
顔のアトピー が酷くて、歯医者キャンセルした。汁ダラダラ出てる状態で歯医者は無理…。
昨日酷い所に塗る薬が無くなって病院行ったらミノマイシン貰ったんだけど、効いてるのかよくわからない…。
ジュクジュクに聞く漢方も2種類飲んでるし、漢方の種類変えたりしてるんだけど、治らない。女でアトピーで化粧もしてないし、一年以上美容院行けてないから頭もすごいボサボサだし周りの女性見るのが辛い

444 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/02(金) 18:08:27.88 ID:oJEu0NtS.net
害虫ガ、九州6県に拡大
>イネやトウモロコシに寄生する害虫のガ「ツマジロクサヨトウ」の幼虫が
>長崎、大分、沖縄の3県で確認されたことが12日、分かった。
>「幼虫を見つけ次第、農薬を散布してほしい」
多分、今は九州産の食べ物については農薬の使用量がいつもよりも多いと思われる
商店に並ぶ商品は洗浄はされていると思うけど買ってからはよく洗う事の徹底を

445 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/02(金) 19:17:48.70 ID:YRo73px4.net
面白いことに気がついた
ビタミンDが充足してくると汗が出やすくなる
飲むだけじゃなくて、皮膚に塗るとそこが汗をかきやすくなる傾向がある
このまえは中学生以来の大汗をかいた
汗腺がまだ生きてるとは思わなんだ

446 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/02(金) 22:40:08.53 ID:oJEu0NtS.net
ツマジロクサヨトウは1か月で1千個の卵を産むのと飛翔距離が1日に200kmなので
もう年がら年中農薬散布されるはず
アトピっ子は予防の為年がら年中マスクを使用するべし

447 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/03(土) 01:27:41.52 ID:15ilRqkR.net
暑いしか言葉が出ない
暑い

448 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/03(土) 16:55:05.46 ID:fFVrpit7.net
オリゴ糖と新ビオフィルミンSとバナナを1日使用量の2倍摂取したら
週1の大便が毎日に変わった
パントテン産とビオチンフォルテとビタミンcとビタミンBコンプレックス
ステの効きも良くなった

449 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/04(日) 13:06:13.89 ID:2OGtHSNS.net
首から汗がめっちゃ出る。
自分の汗で痒くなるとか勘弁して欲しいわ。

450 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/06(火) 03:06:52.65 ID:tQ19T4rO.net
酷くなる前に薬塗った方が良い。結構治って来たけど、所々白斑になってる。

451 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/06(火) 08:15:57.81 ID:ze/HCEeX.net
黙祷
(−人−)

452 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/06(火) 21:12:43.04 ID:/aPvfqB4.net
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。

453 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/07(水) 21:05:07.52 ID:atAnR25O.net
薬塗って良くなっても数日に1回は発作のようにかゆみが止まらなくなる時がある
血まみれになりながら掻きむしってる自分気持ち悪いけどどうにもならない

454 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/08(木) 02:47:58.44 ID:UZ1LhsiA.net
一度休むと面倒くさくなる
暑いから休んだ方が良いんだろうけど休むと余計に疲れるんだよなぁ

455 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/10(土) 09:15:44.37 ID:lbfBqHsI.net
人の悪口ばかり言う奴は嫌いだ

456 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/10(土) 11:52:02.56 ID:ZBkVLsSe.net
りお、もっちー、その他の悪口や噂話ばかりしやがって、なに楽しいんや、アホ。

おめーら、性格悪すぎや。

そんなに他人のことが気になるんか? 

おのれのケツの穴でもほじってろ! この糞ボケ!

457 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/10(土) 19:30:53.30 ID:2zo9WoW2.net
ノイロトロピンというちょっと変わった注射をしてきました。
なかなか不思議な薬でして少しの痛み止めで、少しの精神安定剤で、
少しの中枢系のかゆみ止め、少しの炎症部位と通常部位との温度差の解消
なんやかんや少しづつ効果がありました。
多分、中度か重度になると心がやさぐれますが、ずいぶんとましになります。

458 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/12(月) 23:37:30.84 ID:FgbDarI2.net
お腹痛い

459 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/14(水) 04:27:08.06 ID:5mdCdHmS.net
台風のせいで蒸し暑い
はよ夏終われや

460 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/15(木) 12:00:35.94 ID:GrqLTiCd.net
( ̄人 ̄)黙祷

461 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/15(木) 12:02:49.83 ID:t6vmVDM0.net
(-人・)  チラッ

462 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/16(金) 02:14:52.74 ID:pbHG80eR.net
痒い痒い痒い

463 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/17(土) 17:54:53.90 ID:rvqB9CTl.net
もう直ぐ休みも終わりかぁ…
ヤダなぁ…

464 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/18(日) 02:30:59.47 ID:aH5J0NtW.net
昔給食で出てた頃は大丈夫だったのに最近は乳製品口にするとお腹壊す。はぁ

465 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/20(火) 01:36:40.92 ID:w0dCf0VG.net
脇が痒い。あと背中。
パンツのゴム部分も痒い。

466 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/20(火) 17:37:41.26 ID:FWvIJrU4.net
あぁもう痒い。
全身もれなく痒い。
治療費だって安くないのに、治ってくれない。
入院した時は一時的によくはなったけども……
朝晩、シャワー浴びて全身にステロイド塗りまくりとか
社会人としてはいささか難しい……。

467 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/21(水) 19:02:54.84 ID:xFuSUZF1.net
なんかここ最近とくに痒い
連休中はそこそこだったんだけどなあ

468 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/22(木) 07:04:25.18 ID:dxF7UMME.net
お腹いてぇぇぇぇぇぇ!!!!
あぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

469 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/22(木) 21:43:20.09 ID:apvcBE9k.net
死んだら楽になると思うよ
社会のゴミ気持ち悪い不潔死ね

470 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/23(金) 15:41:07.84 ID:Ats5nusu.net
アベガー「河野太郎が金時計してる!どれだけ金欲にまみれてんだ!」太郎「竹製です。アトピーだし」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566540101/

471 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/23(金) 21:04:50.58 ID:YQlnPMoX.net
運動する
ちゃんと風呂に入る
薬塗る
これが一番いい感じ

472 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/23(金) 21:32:30.32 ID:WBMxkxDF.net
お腹痛い
怖いからもう勘弁して

473 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/24(土) 22:02:38.77 ID:/wnHYTc+.net
盆踊りが聴こえて来ると夏も終わりだなと思える
今日はやたら涼しくて湿気も無くて痒くない

474 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/25(日) 22:15:19.03 ID:O6yb3/ci.net
24時間テレビ全然見てなかったは
いつの間にか終わってた

475 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/26(月) 04:35:55.19 ID:oupffILT.net
服脱ぐと皮膚粉がパラパラ落ちるくらいヒドかったけど
湿度管理と真菌系の薬試したら大分調子がよくなってきた
体調良いときの何でもできそう感がすごくて
自分がアトピーじゃなかったらどんな人間になってたんだろうって想像してしまう

476 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/27(火) 01:25:06.62 ID:H9a8qLWN.net
クーラー無しで過ごせると思ったらまーた雨かよ
ジメジメやめろー!痒くなるんじゃい!

477 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/27(火) 10:23:28.06 ID:t4gfCXsC.net
自分アトピーじゃなかったら
女性に対してもっと積極的になってたんだろうな・・・

478 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/27(火) 22:37:30.27 ID:dIMrQ+jC.net
アトピー持ちって黒子少なくない?黒ずんでて目立たないだけ?自分は殆どない

479 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/28(水) 05:21:13.62 ID:2iygYNUO.net
頭痛いわ
雨降ると偏頭痛が酷くなる

480 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/28(水) 05:29:42.02 ID:SdZU6Z/j.net
また痒くて眠れなかった……

481 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/30(金) 04:43:04.26 ID:l89BE45+.net
浸出液ダラダラwwwwwwwwwww顔から浸出液ダラダラ流してる女とかwwwwwww価値ないwwwwwww

482 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/30(金) 04:48:33.40 ID:l89BE45+.net
今日もあんまり寝てなくてほぼ徹夜…
顔の浸出液どうにかならないかな…生活も食生活も変わってないからやっぱり原因はあの人

483 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/30(金) 05:31:31.21 ID:TKz/QQ+b.net
なんで痒い場所に薬を塗って痒みを止めると
別の場所が痒くなるのか
一か所痒みを減らすと一か所痒みが増える
モグラかてめーらは

484 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/30(金) 11:16:45.82 ID:8/8Wc/7S.net
体も痒いけど頭が痒いのが地獄

485 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/30(金) 12:28:24.80 ID:f1J/kwWJ.net
バルス

486 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/01(日) 11:28:06.29 ID:yu+SPklB.net
サプリって他人から見たら馬鹿みたいなのかもしんないな
そんなもんに頼ってとか過剰摂取になるんじゃないのなんて言われるし
でもねこっちは一年中休まず常に肌トラブルだらけ傷だらけなんだよー
綺麗な肌の人と同じに考えられても困るんだよ!

487 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/02(月) 00:10:32.65 ID:qXTTk5H5.net
一生綺麗にはなれないのが哀しい
綺麗な人が好きと言ってるの聞くと下を向くしかないっていう
代わりに中身を磨けと言われるけど外見を褒められてみたかったよ
でもアトピーなかったとしても顔の作りが良いとは言えないんだけどね

488 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/02(月) 03:50:52.17 ID:zDETmVlw.net
人と同じ努力でも10倍ぐらいしんどいで

489 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/02(月) 11:21:38.67 ID:yDJ3OLb+.net
普通のブスが0からのスタートとしたら
こっちは-10からのスタートだからな

490 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/02(月) 11:31:41.08 ID:5gGS3vcU.net
久々に食うとグラタンうめぇ

491 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/02(月) 22:16:47.18 ID:kvXhJOec.net
ニキビ出来た部分がやたら痒い

492 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/03(火) 00:31:34.62 ID:he+IDRyM.net
首の後ろがボロボロ
フケも無限に出て最悪

493 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/04(水) 18:28:02.27 ID:6tongvlo.net
暑い…
台風のせいか

494 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/06(金) 02:59:24.39 ID:wDBxPr5H.net
また調子悪くなってきた・・・辛い
良くなったり悪くなったりしながらどんどん悪くなっていく

495 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/06(金) 21:40:35.69 ID:S5Twx1vm.net
日焼けした所が痛い
UVカット効果無いじゃん

496 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/08(日) 21:37:50.96 ID:8F3rPi5b.net
シナモンロールの絵が書いてある入浴剤を買ってみた。海水云々書いてあったから良いかなと。
掻き傷ある所は流石に痛かった。

497 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/09(月) 10:47:05.79 ID:XBllnl4w.net
ちょっと楽になってきたのに熱波ーーーー

498 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/10(火) 22:23:51.25 ID:+WLVpCxx.net
また悪化してきた
病院が少し遠く通いづらいのがつらい

499 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/10(火) 23:52:25.39 ID:t4HwkUK1.net
痛い痒い辛い
じんじんする

500 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/11(水) 18:12:48.43 ID:3u1c4NmZ.net
いつまで暑さが続くんだ…

501 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/12(木) 05:34:01.11 ID:dg8E0uv4.net
なんか、今の部署に就いてから
やけに痒みが酷いような・・・

502 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/12(木) 23:22:10.24 ID:iNX8ere4.net
夜は涼しいな
汗かかないから良いわ

503 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/13(金) 21:09:11.06 ID:j+xmC8M5.net
ズボンもスカートも履けない。
血で汚れちゃう(´-ω-`)
はやく良くなりますように(/ _ ; )

504 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/13(金) 21:10:38.58 ID:j+xmC8M5.net
ハワイは水道水に塩素が使われてないからハワイに行ったらアトピー治ったって、なんかで見た。

505 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/13(金) 21:14:20.40 ID:j+xmC8M5.net
アトピーは皮膚の病気じゃなくて身体の内部からくる炎症だって、それを認識しないといつまでたっても治らないって誰かのコメ

506 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/13(金) 22:17:19.14 ID:AkVJ/Z1P.net
つらい
生き地獄

507 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/13(金) 22:31:32.33 ID:Nf9Qu/az.net
>>505
皮膚の病気ではないね
リンパの病気だよ

508 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/13(金) 22:41:55.51 ID:kun1pvxQ.net
>>1
絡み禁止

509 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/13(金) 23:15:58.13 ID:6lgaNhH7.net
掻いたら気持ちいいのがよくない

510 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/14(土) 19:44:59.52 ID:uMRIi2iu.net
汗が正常に排出されず、内部で漏れ出して真皮に……
あー、なるほど……

511 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/14(土) 21:11:38.09 ID:70BCZg2Z.net
https://trendcubic.com/wp-content/uploads/2019/09/sato.jpg
こいつアトピーっぽいけどどう?

512 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/14(土) 22:43:44.65 ID:EMoVTAnO.net
アトピー系かブラマヨ系か
自分も両方兼ね備えてる汚肌のサラブレッドだ…はぁ

513 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/15(日) 16:47:21.56 ID:8OMQ0aLu.net
僕のワンダフルジャーニーって映画観て来たけど泣けたわ。
動物好きには観て欲しい。

514 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/15(日) 16:49:06.76 ID:8OMQ0aLu.net
犬は良い。アトピー無ければ犬と関わる仕事したかった。

515 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/15(日) 20:23:03.34 ID:C4EXqJul.net
フケ治らないなー

516 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/16(月) 02:05:09.13 ID:3ANqm0i/.net
激痒地獄

517 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/16(月) 08:39:27.73 ID:VF+0PSsQ.net
ゲームでありそうな、一度は言ってみたいセリフ
「痛くも痒くもないな」
こっちは痛いし痒いんだよ!!(マジギレ)

518 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/16(月) 21:58:58.60 ID:bFh/04H4.net
朝と夜が涼しくて良いわ
漸く冷房無しで寝れる

519 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/17(火) 15:41:42.07 ID:eHFIv3q4.net
なんか皮膚がえぐれてる箇所があるんだけど思いっきり掻いた性かな

520 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/17(火) 15:47:09.12 ID:MuOeAIZM.net
ルンバ欲しいなぁ

521 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/20(金) 06:42:20.14 ID:nxHUEJrp.net
30代スレはあるけど40代スレ無いのな
40代少ないのかな

今までステ拒否してたけど、悪化してとうとうステ使うことにした
すげえ効くな

522 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/20(金) 09:57:58.56 ID:ePJUC1A0.net
鼻水が止まらない
季節の変わり目は特に酷いわ

523 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/20(金) 23:41:51.04 ID:/aUdQK0O.net
血が出るほどかきむしるのが気持ちいいんだよなぁ

524 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/21(土) 13:48:00.75 ID:Ia9o3WoW.net
寒い

525 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/24(火) 20:01:14.04 ID:Y5ryaxFG.net
涼しくて眠れる
眠れると肌の調子が良い

526 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/26(木) 23:40:07.94 ID:hHvwk38W.net
腹痛いから寝るわ

527 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/27(金) 20:57:24.92 ID:CbKwYj0n.net
まーた蒸し暑くなった
痒いから勘弁して欲しい

528 :救世主 :2019/09/29(日) 09:48:25.83 ID:nqQ9W2WF.net
みんな元気にしてた?

529 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/30(月) 00:06:15.77 ID:2lXP84l4.net
今来てる台風が過ぎれば涼しくなると信じてる…

530 :救世主 :2019/09/30(月) 06:06:46.75 ID:wiWCmVMj.net
みんなは愛を知ってる?

531 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/30(月) 11:26:16.10 ID:vm2SUsfn.net
増税前に布団用掃除機と空気清浄機を買った
顔にアトピーが出だして白髪染めが出来ないのが地味に困る
利尻昆布のヘアトリートメントが良いって見たけど使ってる人いるんだろうか?

532 :救世主 :2019/09/30(月) 12:39:12.74 ID:iO37/U1Q.net
最近は染めないのも流行ってるし渋くいこうぜ!

533 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/30(月) 14:22:28.87 ID:Ke5ApprQ.net
>>531
それ原因は白髪染アレルギーじゃない?

534 :救世主 :2019/09/30(月) 17:50:21.05 ID:ruxFq6Gs.net
お疲れサマンサタバサ(^-^)

535 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/09/30(月) 23:00:00.50 ID:svO5Mqbv.net
>>1
絡み禁止

536 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/01(火) 20:55:37.36 ID:8EzX+rLz.net
ポイズン

537 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/04(金) 17:31:21.18 ID:16y1ipMi.net
やっと涼しくなった感じがする

538 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/04(金) 21:20:03.10 ID:6gJ+O0Wf.net
肌がグロくてもうやだ

539 :救世主 :2019/10/05(土) 20:54:38.88 ID:Lei7hOnY.net
ラグビー観てる?

540 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/06(日) 17:15:05.63 ID:ssdJOmeN.net
有名な脱ステ病院のもとで7年脱ステしたけど、全然治らなくて仕事失った。
同室の入院患者だった人とも今でも連絡取ってるけど、みんな治ってない。
脱ステはアトピーじゃなく、僅かな患者しか出ない薬の副作用を治すための療法。
これを間違うとアトピーが悪化して時間と金を無駄にして人生棒に振るぞ。

541 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/06(日) 18:51:05.80 ID:xuVFNuLG.net
ステロイドで治ったのに毎日常駐してるし
アトピー治ったなんて大ウソのコピペ無職マン

542 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/07(月) 06:13:46.56 ID:c++or1Qa.net
寒くて目が覚めた。さむっ

543 :救世主 :2019/10/08(火) 18:47:22.26 ID:f/VlBG8U.net
みんなには愛する人はいる?

544 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/08(火) 20:26:19.91 ID:wjugDI/V.net
早寝早起き
規則正しい生活してるとアトピーだいぶ良くなって来た
爪もネイルするようにしたらボロボロだったのがかなり治った

545 :救世主 :2019/10/08(火) 21:30:43.87 ID:f/VlBG8U.net
ええやん

546 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/10(木) 16:15:01.67 ID:20AH0gc6.net
いまハマってるかたぶたは足の裏
不便

547 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/10(木) 18:58:28.76 ID:jqO+7Oi4.net
指が痒い

548 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/11(金) 16:53:53.90 ID:xPdhMfR9.net
涼しいのに背中に汗かくわ
痒い

549 :救世主 :2019/10/11(金) 18:59:02.11 ID:Gr3K7g9A.net
酒飲みなう(^-^)

550 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/12(土) 13:39:06.53 ID:EWIB2eEc.net
台風風強いだけで涼しい

551 :救世主 :2019/10/13(日) 18:28:36.28 ID:APyKsJbG.net
みんな台風被害はないか?

552 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/16(水) 20:55:57.07 ID:2kwk1ic7.net
乾燥する。指がガサガサ

553 :神様:2019/10/17(木) 18:00:34.13 ID:nnraiwmc.net
我を信じなさい

554 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/17(木) 19:37:42.82 ID:42Fgdd+r.net
死ね

555 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/17(木) 22:31:35.42 ID:1CcKSRPZ.net
疲れた…
寝るぅ

556 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/17(木) 23:49:24 ID:a35fdBfq.net
今発見した(`・ω・´)
バナナを食べると小指の付け根に水ぶくれができる!( ゚д゚)

557 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/19(土) 22:33:15.06 ID:J21hlKuW.net
豚肉だめ
白米だめ

558 :神様:2019/10/20(日) 08:02:00.33 ID:4/+utXko.net
出かけてきます〜

559 ::2019/10/20(日) 19:49:17 ID:IGBbCgat.net
久々に怒ったら疲れた

560 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/20(日) 23:22:32.25 ID:D2VUaBog.net
なんか調子良いぞ
思い当たるのはビタミンB群+葉酸サプリをメーカー推奨の1日上限量摂りだした事か
もしくはひまし油をごく少量スキンケアに混ぜて使い出した事か

とにかくステロイド使ってないのに日中痒みが減ったのが嬉しい

561 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/21(月) 16:36:40.06 ID:9MfrH1m+.net
疲れたー

562 :神様:2019/10/23(水) 07:09:48.51 ID:q7f73RNc.net
火曜日休みだったせいか今日が月曜日の感覚w

563 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/23(水) 08:40:47.83 ID:0KvqYBy9.net
自分用メモ
脱ステでアトピーは治らない。
脱ステにすがりついてると時間と金無駄にする。
そもそもステロイドで治ったという事は、ステロイドが効くって事だ
何で脱ステなんかやったの?
脱ステはステロイドの副作用が出ている患者がやる事。
ステロイドが無効だったり、外用に抵抗性やアレルギーのある患者は脱ステじゃなく新薬で治療する。

564 :神様:2019/10/23(水) 17:44:28.43 ID:kvz+Hj2L.net
一服なう(^-^)

565 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/23(水) 20:35:34.49 ID:mHrovsSV.net
近くに人が居ると自分の体臭が気になる

566 :神様:2019/10/23(水) 21:21:08.77 ID:4DOAtCEb.net
ちゃんと風呂に入ればいいやんw

567 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/24(木) 07:30:05.40 ID:hwGPjNKp.net
昨日は暑かったのに今日はめっちゃ寒い

568 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/25(金) 04:55:43.65 ID:UBKIBfo0.net
鼻炎なのか風邪なのか
鼻水止まらなくて眠れない

569 :貴族:2019/10/25(金) 10:54:59 ID:OyUjC4N9.net
今の季節なら風邪では?
会社でもちょいちょい流行ってるよ

570 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/25(金) 13:17:54.01 ID:V8NIR3iC.net
脱ステ何年もやってアトピー治らなかった。
途中で重傷化して他の総合病院に緊急搬送された。
そこで即日入院でステロイドで治療して治った。
今ではステロイドも保湿も塗ってない。
重傷からでもステロイドで副作用もリバウンドも無しで治ったぞ。
脱ステ派の言っている事は嘘だ。

571 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/25(金) 23:55:46.78 ID:UBKIBfo0.net
もう乾燥し始めた。
痒い痒い

572 :貴族:2019/10/26(土) 08:47:06.08 ID:aeZfoAQ7.net
加湿器使えば?

573 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/26(土) 13:17:37.08 ID:V3ubl/W2.net
頭痛い

574 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/27(日) 01:44:49.90 ID:v4n2TknB.net
そろそろ加湿器の出番かなぁ
乾燥つれーわ

575 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/27(日) 15:37:55.47 ID:XfXcOBWQ.net
冬の時期は頭皮から粉雪
初雪迎えるのはいつになるかな、もうじきくるだろうな。

576 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/27(日) 19:38:48.72 ID:u7ITpMUW.net
やっぱり風邪だった。ヒョェ

577 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/30(水) 11:06:56.44 ID:VmpRbfFa.net
元に戻った
何だったのか

578 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/01(金) 08:49:12.03 ID:Bh4PuNVK.net


579 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/05(火) 10:55:22.37 ID:pQZDr3sy.net
最近乾燥で手が切れる
痛い

580 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/08(金) 23:06:44.21 ID:yqM5roLU.net
いつの間にか掻いてるのに、その部分に薬塗ろうとしたら手が届かない
どうやって掻いたのか自分

581 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/10(日) 21:35:15.68 ID:yyRiIqRI.net
生え際めっちゃ痒いと思ったら乾燥か
でも頭皮につけるものって髪ベトベトしすぎたりして難しい

582 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/11(月) 21:46:46.20 ID:455geNRU.net
暑いと痒いし寒いと乾燥して痒いしアトピーに住みやすい国は無いのか

583 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/12(火) 08:43:05.61 ID:X8jaJiIJ.net
チョコ食べたらニキビ?めっちゃ出来た…

584 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/16(土) 00:43:08.94 ID:2c4c/IiE.net
痒い痒い地獄もうやだ

585 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/18(月) 00:08:22.68 ID:heXbW5Q4.net
リバウンド覚悟で誘惑に負けてマックのスパイシーチキンバーガー、旨辛照り焼きチキンバーガー、ポテトL2つ、ナゲット10個バカみたいに食べまくったお。
あんのじょう皮は剥けるはかさぶたはぐちゅぐちゅになるはまあ酷いけど美味しかった。やっぱりジャンクフードうまいよ

586 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/18(月) 12:58:08.65 ID:tVBDR1z5.net
人間関係で会社辞めて転職活動しないといけないのに、顔首のアトピーが大爆発で泣ける
女だし、化粧しないと印象悪いし

一度ステロイド皮膚炎になって脱ステしたから、皮膚科の世話にはなりたくない
でも来年40になるから気持ちが急いてる

587 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/19(火) 02:39:09 ID:boYdeXYj.net
寝付けないよー寝付けないよー

588 ::2019/11/19(火) 07:10:47.60 ID:qEf487F7.net
おっは(^-^)
ねもい

589 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/19(火) 10:52:25.01 ID:/Z9+ImXp.net
ヒルドイドって結構高いんだな
ステだけだと安かったわ

590 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/19(火) 15:40:20.87 ID:8HB5LLCm.net
病院に行かなきゃいけないけどめんどくさくて動きたくない
遠いから余計めんどくさい

591 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/19(火) 15:46:47.77 ID:GAFY3Vor.net
ステロイドのコスパは異常

592 ::2019/11/19(火) 17:53:58.90 ID:qEf487F7.net
みんなは子ども好き?

593 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/21(木) 00:54:25.49 ID:F4F8vqCx.net
範囲が広すぎて薬を塗るのが大変
背中が特に

594 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/21(木) 13:52:18.11 ID:biNuNEMH.net
リバウンド

595 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/22(金) 23:14:30.82 ID:Xmdy+C0b.net
早寝早起き
運動する
食べ過ぎない
これでかなり良くなった

596 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/26(火) 07:32:41.25 ID:fYariGq5.net
痒い痒いもうやだ

597 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/26(火) 12:09:49.22 ID:EeGPUB/l.net
痒い通り越して痛い
でも気がついたら手が伸びてる
もうやだ

598 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/11/28(木) 00:40:01.89 ID:SToC3DqS.net
寒いし寒いし寒い

599 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/03(火) 17:26:00.43 ID:gfYqDayG.net
ネオーラル始めて10日
痒みがない生活ってこんなに楽なんだなと思った
いかに痒みでストレス抱えてたかわかる
でも止めたらまた酷くなるんだろうな

600 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/04(水) 06:44:04.85 ID:vNmsgVlN.net
3〜4日薬を塗るのをさぼったらまた悪化した…

601 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/04(水) 07:11:37.05 ID:Dv8TDYCR.net
バイアグラ初めて二回目
持続力に驚きを隠せません

602 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/04(水) 23:48:01 ID:phneLFVU.net
お前ら聞いてくれ!
とある脱ステ医に7年通ってたんだけど、ずっと治らないから
「この酷い症状はいつになったら治るのか?これはステロイドの副作用じゃなくてアトピーなのでは?」って聞いたら、
医者に「脱ステで治るのはステロイドの副作用だ。脱ステ医でアトピーは治らない。
副作用かアトピーかの判断は、長年脱ステしてみて治ったら副作用、
治らなかったらアトピーという後付け論でしか判断出来ない。
だからあなたはアトピーだったんだね。」と言われた。

そこで、「この医院に通う前はステロイドは数日しか塗ってない。
そんな数日で副作用が出る訳ないから、最初からアトピーだって分かってたはずだ!その時点で脱ステでは治らないって言えよ!」と反論したら、
医者に「それを初診で言わないあなたが悪い。」と言われた。

そこから
自分「いや、言った」
医者「聞いてない」
自分「言った」
医者「聞いてない」
の水掛け論になった。
これから脱ステやめてステロイドで治療する。
そしてこの脱ステ医は地獄へ堕ちろ。

603 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/05(木) 11:27:10.04 ID:zJH6Ga89.net
毎年この時期皮膚の状態が悪化
LDH349で2ヶ月前から上昇血液検査は正直だ

604 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/05(木) 22:30:33.95 ID:a7b6QsTK.net
魚触ると手が痒いわ
フルーツも痒くなるし、水ですら痒くなる
痒痛いのが一番辛い

605 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/06(金) 01:41:18.73 ID:BjqA7e4a.net
今まで痒くなかった部分まで痒くなってきた
薬飲んでも痒い最悪

606 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/06(金) 12:42:34.72 ID:7uHorgAQ.net
デュピいけ

607 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/07(土) 09:28:52.52 ID:HcLrPmL/.net
お腹痛い

608 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/07(土) 22:53:50.73 ID:qt2m8gdU.net
最近関節がまーた痒くなってきた
学校もあるっていうのになあ
ほんと季節の変わり目は嫌いだ

609 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/08(日) 13:26:55.05 ID:6WbL09kb.net
デュピいけ

610 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/08(日) 21:34:59.16 ID:vipl6/Sw.net
もう直ぐクリスマスなんだなぁ

611 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/09(月) 06:37:07.78 ID:wOE4okO8.net
クリスマスプレゼントはデュピ

612 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/09(月) 19:45:02.00 ID:FqsODozI.net
5年ぶりにアトピー出てきたわ。マジで勘弁してくれもう・・・
5年前はマクドナルド直後、今回は多分ビタミンB12だな・・・

613 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/10(火) 07:02:23.04 ID:FBIp7Rht.net
デュピで幸せをゲットして

614 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/10(火) 19:12:36.48 ID:2Jo/v3t0.net
体温調節出来ないからめちゃくちゃ寒い

615 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/14(土) 10:07:37.23 ID:OhwUbKtM.net
クリスマス会なう(^-^)

616 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/16(月) 17:43:23.65 ID:2rA9+CGo.net
子供の頃は全身アトピーで小指の関節なんて骨が見えるほど切れてたのに高校卒業で家出たら驚くぐらい治った。
治療はマイザーとロコイドとヒルドイドだけどズボラな性格で全然塗ってなかった。
このスレ見て今一度考えると薬の力もあるけど一番の治療薬はストレスからの解放だった気がする。

617 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/17(火) 20:01:28.30 ID:HLsGo1An.net
実家がシックハウスだったんじゃね

618 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/17(火) 20:41:11.63 ID:gjD4AJ1/.net
>>602
お前は俺かw
俺もずっと有名な脱ステ医の下で診てもらって年々悪化→入院だった
たけど、入院して脱ステしても変化なかったので懐疑的になって退院を機に他の治療を検討

その後、脱ステでさらに悪化して日常生活不可となり、最後は普通の総合病院に担ぎ込まれてガッツリとステの密封療法+抗生剤と強ミノの点滴で常人に戻って退院
一旦常人になってからその時の主治医との相談の上で減ステ→保湿だけでOKになれた
今では保湿すら使っていない
脱ステで苦痛の人はセカンドオピニオンも活用してみては

脱ステ治療中(何年も治らず)
https://imgur.com/a/0m44kYi

ステ治療の退院時(治った)
https://imgur.com/a/CBXUhbC
https://imgur.com/a/D0CKJFB

619 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/17(火) 21:51:14.98 ID:zp0WaApk.net
イジメの話で思い出したけどアトピーにキモイ言ってくるのは男子ばかりだったな
女子はアトピーには触れず他の事で色々言ってきたけど

620 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/18(水) 00:10:01.02 ID:2eGQKLeZ.net
女は表立って外見の話はしない
周りの女にデリカシーが無い奴だと思われるからな
自身も弄られたくない部分だし
もちろん陰では言ってるしデリカシーの無い女同士が集まると表でも言う

621 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/18(水) 00:47:07.62 ID:fvuyqQmW.net
>>1
絡み禁止

622 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/20(金) 22:14:58.31 ID:7j7eH5bZ.net
疲れた(._.)

623 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/21(土) 11:15:08.69 ID:Ytu07uQY.net
たまには有給休暇取れ

624 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/22(日) 16:14:12.21 ID:f5llAof8.net
昨日の晩久々に発狂するほどの痒みが襲ってきたわ
飲み会で薬飲めない日が続いたり薬塗らないで寝たり自業自得なんだけど、薬塗らないだけでこんなことになる身体って凄まじいハンデキャップだな

625 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/22(日) 16:57:26.52 ID:rcYMgFTI.net
それをコントロールするゲームだと思えば楽しくない?

626 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/22(日) 17:53:31.74 ID:Dggp1FJo.net
乾燥して指が切れて痛い…

627 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/22(日) 18:16:58.58 ID:EGBnQ8zA.net
絡み禁止なのにいちいちレスしてくる奴のせいで不愉快なスレになってしまった
ただ思った事を吐き出せる場所だったのに

628 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/22(日) 19:49:12.43 ID:ylc2A9q1.net
この板は、スレタイとかテンプレとか無視する傾向があるからしょうがない

629 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/22(日) 20:46:19.66 ID:YUGPxD/P.net
キチガイが住み着いているからな

630 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/22(日) 21:21:49.22 ID:ckkBkeSR.net
みんなある程度おかしいかもね
ここの住人でいわゆるノーマルな人は少数派だと思うけど

631 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/23(月) 15:52:25.36 ID:8MIdWhy8.net
あと自治が崩壊してるから自治厨も消えた

632 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/23(月) 17:55:53.36 ID:5QAWyDZJ.net
ちゃんとした人がやるなら自治会長さんもいた方がいいと思います。。

633 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/23(月) 19:50:25.44 ID:zdEwI+1f.net
それなら名無しだけじゃできないね

634 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/24(火) 19:35:46.93 ID:jN21SICo.net
メリークリスマス

635 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/26(木) 21:22:51.99 ID:8zscJaGw.net
頭を掻く癖が付いてるんだろうなぁ
痒いのもあるけどついつい掻いてしまう

636 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/27(金) 00:45:20.68 ID:NqVOMt5F.net
コラージュの乳液は掻き傷あっても痛くない
化粧水は痛かった

637 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/27(金) 15:05:16.65 ID:NqVOMt5F.net
肩痛いわ

638 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/28(土) 10:13:59.58 ID:a94SX62g.net
今年もあと少しで終わりか
早いもんだわ

639 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/28(土) 18:48:14.44 ID:a94SX62g.net
醤油は痒くなる
つら

640 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/28(土) 19:51:04.78 ID:I9Mzs7F+.net
脱ステは危険だ
危険な感染症にかかりやすくなる
実際にカポジ、肝炎、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者も多いからな

641 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/28(土) 21:54:56.94 ID:+WFSG2G+.net
鼻水出るわ
アトピーは鼻炎も喘息になるから糞
せめてどれか一つにしてくれや

642 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/29(日) 19:57:41.61 ID:ELipnAg3.net
休みに入ってから化粧してない
明らかに肌の調子が良くなって来てる

643 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/30(月) 14:28:59.66 ID:mNvyAQB0.net
自分メモ↓
脱ステ医、脱ステ業者の不正行為一覧

・脱ステ病院で同室の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「つらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて早よ帰れ!」と恫喝する。

・温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
ちなみに、そこでは感染症の飲み薬持参が推奨されている。

・脱ステ医が脱ステ治療で患者を重症化させて、その患者に訴えられて敗訴したケースがある。

・脱ステにより重症化して感染症にかかり、死者が出たケースがある。
また、感染症ではないが、患者が脱ステによる重症化で精神的に追い込まれて自殺したケースがある。

・脱ステ医(現:元脱ステ医)が独自の化粧品を販売した時に誇大広告をして、厚労省から薬事法違反の行政指導をされたケースがある。

・脱ステ医院での独自販売のステロイド不使用を謳った軟膏にステロイドが含まれていた事が判明し、
患者から糾弾されマスコミにも取り上げられ、廃業に追い込まれたケースがある。

・脱ステアフィリエイターがスレで民間療法の脱ステ医院のアフィサイト貼りしたのを人から注意された事や
アフィサイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、
スレ民に対して殺人予告や犯行予告をした事があった。

やはり脱ステ自体がアングラでカルトチックでアトピーを治せないと言われる治療だけに、
脱ステ医や脱ステ業者は全体数が少ないのに法律違反やグレーゾーン行為をするケースが多い。

644 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/30(月) 16:09:32.88 ID:sGXS785h.net
スペシャルばっかでテレビつまんないわ

645 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/31(火) 19:26:24.16 ID:T2u9ycrw.net
2019年終わり

646 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/01(水) 00:02:07.80 ID:s0l2Izoe.net
あけおめ

647 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/01(水) 13:38:49.91 ID:4ZIAxi1R.net
おみくじ大吉
やったぜ

648 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/01(水) 18:25:30.53 ID:kt4ApRDq.net
カニ美味いけど、食うと痒い

649 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/01(水) 20:41:12.12 ID:1D+8A8jC.net
【総論】
・ステでほとんどのアトピー患者は治る
・ステで治らない少数派の患者はデュピで治療する
・脱ステでアトピーは治らないどころか悪化する
脱ステは危険な感染症にかかりやすくなる
実際にカポジ、肝炎、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者も多い
死人も出ている

650 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/01(水) 20:55:45.55 ID:s0l2Izoe.net
アトピーの人はなるべく控えて下さいって食べ物に餅も有るんだな
まあ正月でしか食べないけど久しぶりに食べると美味しいわ

651 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/02(木) 17:37:59.37 ID:ld7J5wfH.net
脱ステでアトピーは治らないからな。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけどアトピーに脱ステは効果無いと分かって標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々治らなく診療が大変でメンタル壊して診療自体やめた医者合わせて6人もいる。
脱ステ医自体少ないのに6人もやめたのはいかに脱ステでアトピーは治らないかが分かる。

652 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/02(木) 19:03:11.45 ID:dLPYrtHl.net
正月からコピペ荒らし

653 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/02(木) 22:38:20.04 ID:RGu5Tr2I.net
脱ステ治療中(何年も治らず全身重症化+感染症)
https://imgur.com/a/0m44kYi

転院してステ治療の退院時(治った)
https://imgur.com/a/CBXUhbC
https://imgur.com/a/D0CKJFB

654 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/03(金) 17:37:15.77 ID:srgj7Z7a.net
休み終わるの嫌だ

655 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/04(土) 01:11:43.35 ID:ekLTWxIp.net
つまんない
毎日つまんない

656 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/04(土) 18:14:58.18 ID:2vJ/sTkh.net
年末年始だけどお金がなくて微妙
パパさん欲しい

657 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/04(土) 21:31:47.78 ID:jpBwcRR2.net
>>656
来週都内ならどう?
gyotuti@via.tokyo.jp

658 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/05(日) 00:45:13.89 ID:/dsCVrVU.net
後2日で休みが終わりじゃぁぁぁ
何もせずゴロゴロしてる方がアトピーマシになる

659 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/05(日) 22:52:36.52 ID:IJLJKTLk.net
前に一年半ぐらい体から血を抜く治療の脱ステクリニックに通ってたけどアトピーはよくならなかった
いつも治療終わりは貧血でフラフラなった
治療に加え何マソもするサプリとお茶買わされて、一年半で百数十マソ円ぐらいかかったわ...
ちなみにこの医者は初診、「アトピー、癌、糖尿、アルツ、痴呆、HlV、どんな病気でも治る!」と力説してたけど、今思うとどうかと思うねw
サプリとお茶の購入を拒否すると「治療をしても、飲まないと体から毒素が出ないから治らない」と言われたから仕方なく購入してた
年々酷くなって結局ステで治したけど、ステの方が断然安上がりで効果もあった
皆も気をつけてね

660 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/07(火) 00:16:22.63 ID:/xwucWay.net
仕事嫌や節子ぉ…
寝る

661 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/07(火) 18:20:34.13 ID:j3CEF19Q.net
まあ今週はゆるーく働こう

662 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/08(水) 11:36:01 ID:95vW0Vpg.net
今日暖かくて気持ち良い
早く寒いの終わって欲しい

663 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/08(水) 12:18:53.09 ID:A8j/61Q8.net
雨で寒いが

664 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/08(水) 17:01:02.00 ID:o5HT6Dhn.net
なんかココア飲むとお腹の調子が良い

665 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/08(水) 17:49:52.52 ID:eghCpHbn.net
ビール飲むと調子いい

666 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/09(木) 00:49:55.31 ID:9Hd/GZr2.net
体毛はマジ剃った方が良い。毛が無い方がアトピーの治りが良い。
剃刀負けする奴は電動髭剃りがオススメ男女問わず。
色々使ったけど肌への負担が少ないのは電動髭剃りだった。安物は論外だけど

667 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/09(木) 00:56:14.99 ID:9Hd/GZr2.net
脱毛もしてみたいけど、アトピーでレーザーはやめといた方が良いって聞くんだよなぁ。はぁ…

668 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/15(水) 07:50:23.26 ID:+CfouX24.net
正直しんどい

669 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/15(水) 12:47:40 ID:LEJ53wMD.net
剛?

670 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/16(木) 00:11:18 ID:htlH1k4s.net
周り中〜取り囲む〜なんて沢山の宝物〜
陸にあるもの「全部!」手に入れた〜い

671 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/16(木) 09:43:18 ID:D/3F5hhG.net
アトピーは珍しく無い筈なのに知識持ってる奴は少ないよなぁ
でも周りに全く居ないし珍しく無いってのが嘘の情報なのかもしれない

672 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/18(土) 00:32:21 ID:4OFgfYVE.net
睡眠薬良いわ〜
フラフラするけど気持ち良い
これは寝れる

673 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/18(土) 23:28:38 ID:oS/MZMeY.net
ストレスで痒くなるのが防ぎようがないので困る

674 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/19(日) 17:25:43 ID:AFItN4Bx.net
シガイ化が止まらない

675 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/19(日) 21:29:36 ID:yg0T05Cl.net
入院してた時綺麗にして貰ったけど完全に元に戻った
一日中休めて1日2回薬塗って部屋綺麗にして適切な食事3回取れば良くなるみたいだけど
部屋で寝る事しか出来ない俺には無理そうだ

676 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/20(月) 05:30:29 ID:yOxSnt3h.net
全然アトピーの人見かけないけど、みんな一体どんな仕事してるんだ
顔面酷いアトピーでも出来る仕事ないかな
どんどん悪化してて求職活動したくても出来ない

677 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/21(火) 05:57:54 ID:TMxOM1ac.net
サラリーマン

678 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/21(火) 22:17:39 ID:+5noCUrC.net
このクソ女=かなちんは、マセソンの手先、マルチだぞ!
マセソンのセミナーをSNSで勧誘してるぞ、みんな注意しろ。

ttps://kanachin-atopi.com/profile/

679 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/23(木) 23:24:32 ID:uhMwiV92.net
乾燥で指が切れると中々治らないのに、包丁とかで怪我した傷は直ぐに治る
不思議だわ

680 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/24(金) 15:27:30 ID:07bDyZQ7.net
脱ステ医、脱ステ業者の不正行為一覧

・脱ステ病院で同室の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「つらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて早よ帰れ!」と恫喝する。

・温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
ちなみに、そこでは感染症の飲み薬持参が推奨されている。

・脱ステ医が脱ステ治療でアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて敗訴したケースがある。

・脱ステにより重症化して感染症にかかり、死者が出たケースがある。
また、感染症ではないが、患者が脱ステによる重症化で精神的苦痛で自殺したケースがある。

・脱ステ医(現廃業)が独自の化粧品を販売した時に誇大広告をして、厚労省から薬事法違反の行政指導をされたケースがある。

・脱ステ医院がステロイド不使用を謳った軟膏にステロイドを混入させて販売していた事が発覚し、
患者から糾弾されマスコミにも取り上げられ、廃業したケースがある。

・7つの脱ステ業者がステロイド不使用を謳ったクリームにステロイドを混入させて販売した事が発覚し、薬事法違反で摘発されたケースがある。

・脱ステアフィリエイターがスレで脱ステ民間療法のアフィサイト貼りしたのを人から注意された事や
アフィサイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、
スレ民に対して殺人予告や犯行予告をした事があった。

やはり脱ステ自体がアングラでカルトチックでアトピーを治せないと言われる治療だけに、
脱ステ医や脱ステ業者は全体数が少ないのに法律違反やグレーゾーン行為をするケースが多い。

681 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/24(金) 19:45:49 ID:07bDyZQ7.net
脱ステは危険だ
アトピー患者を悪化させた脱ステ医が訴えられて裁判で敗訴した
脱ステで危険な感染症に係った死んだケースや精神科苦痛で自殺のケースもある

682 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/24(金) 21:30:24.49 ID:T5YTjcXn.net
医者達が言うにはステロイドは危険な感染症にかかりやすくなるんだと。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアにかかったアトピー患者は多いんだと。
ステロイドで死人も出ているんだと。

683 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/26(日) 00:14:24.51 ID:3oAsaRVD.net
最近ケツが痒い

684 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/26(日) 00:28:29.50 ID:R/Iv0Ica.net
ステロイドの主な副作用とその対策について示します。これらの副作用は、みなさんに認められるものではなく、疾患、薬の量、内服期間などによりさまざまですので、自己判断はせず、主治医と相談するようにしてください。

1. 易感染性
体の抵抗力(免疫力)が低下するために、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。投与量が多い間は、感染予防の薬(バクタ配合錠など)を飲むこともあります。日頃は、手洗い、うがい、マスク着用、人混みを避けるなどの一般的な注意が必要です。

http://www.twmu.ac.jp/NEP/steroid.html


大量または長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使 用により、副腎皮質ステロイド剤を全身的投与した場合 と同様な症状があらわれることがある。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054390.pdf

685 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/26(日) 00:29:49.40 ID:DLNdUFIo.net
ステロイドは危険だ
アトピー患者を悪化させた皮膚科医が訴えられて裁判で敗訴した
ステロイドで危険な感染症に係った死んだケースや精神科苦痛で自殺のケースもある

686 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/26(日) 00:32:03.83 ID:e3tW89oi.net
重篤副作用疾患別対応マニュアル 薬剤惹起性うつ病
平成20年6月
厚生労働省


疾病の治療を目的として投与された医薬品により、「薬剤惹 起性うつ病」を発症する場合があります。インターフェロン製 剤、副腎皮質ステロイド薬などの服用により起こることが知ら れています。


https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/11/dl/tp1122-1j05_0001.pdf

687 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/29(水) 02:08:05 ID:6MOpPhWf.net
こいつ、5chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年間民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうするんw

アフィ、グロ閲覧注意↓
https://kanachin-atopi.com/profile/

688 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/31(金) 20:23:20 ID:Yvo/e+81.net
【速報】新型コロナウイルスによる肺炎の死者、心肺停止後に蘇生するも 意識は回復せず緊急医療チームに襲いかかる
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1578319894/l50

689 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/01(土) 01:14:06 ID:4Cw3VgV3.net
親知らずって簡単に抜けるんだな
怖かったけど痛くなかったわ

690 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/01(土) 23:52:08 ID:uBzk8u6z.net
全然寒くないから乾燥しなくて肌の調子が良い

691 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/02(日) 17:42:57 ID:RapSQmoC.net
>>30>>443>659
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
あと、脱ステや民間療法のアトピー(AD)に対するエビデンスや効果は無いと言っている。
また、脱ステや民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。

『世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方
ー世界が信頼する100の論文と10000人を診た経験に基づく「今、最も信頼できる」方法ー』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://diamond.jp/articles/amp/226962?page=2

692 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/02(日) 21:29:01 ID:jb6l/IQv.net
コロナが恐い

693 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/07(金) 07:43:19 ID:BwLvogVW.net
男の人は体毛処理してます?
軟膏が毛のせいで効率よく塗れてない気がする

694 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/10(月) 07:11:28 ID:7RS5ZDXf.net
目覚めが悪い
全身筋肉痛で痛い

695 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/11(火) 15:50:18 ID:BaU8LAK7.net
テイジンのホコリダニ防止シーツすげえいい冬の布団で寝てても顔がムズムズしなくなった

696 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/12(水) 22:14:18.59 ID:n68NnwDs.net
スタバの期間限定の奴、チョコだけど甘過ぎなくて美味かった。
チョコとミルクティーの奴も美味かったサッパリしてて。
直ぐに桜味の商品に変わるからまだ飲んだ事ない人に飲んで欲しい。

697 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/14(金) 02:05:23.27 ID:lZw5iXG6.net
脱ステ医を壊滅させたい者にとってはコロナはチャンスかもしれない。
脱ステ患者はウイルスへの免疫低下で、傷口だらけで、風呂禁で洗い流せないからコロナに感染しやすい。
その脱ステ患者が媒介者となって脱ステ医に感染させるかもしれない。
老齢医が多いから重症化するだろう。

698 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/14(金) 14:51:54 ID:1MnXxlTT.net
死ね

699 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/14(金) 15:32:43 ID:jbqt9jAq.net
ステロイド怖い

700 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/15(土) 18:19:34 ID:ZJx74Lrq.net
アマぞんのマスク高すぎ

701 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/15(土) 19:10:06 ID:tzoLpKgg.net
高級マスクなので

702 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/15(土) 21:00:52 ID:D4HoMdJ4.net
マスク売り切れ困るわ

703 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/16(日) 03:49:56 ID:PUfNV/lI.net
百均にあったマスクお一人様一つまでと書かれていた
しかもキャラクターの絵が書いてあって使えねー

704 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/17(月) 01:58:02.83 ID:htfjauoa.net
コロナなんてどうでも良い
汚い顔を隠しながら生きてるのにマスク売ってないとか地獄だ

705 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/17(月) 02:15:44.58 ID:Z/tLF4Qy.net
使い捨てマスクを洗濯してまた使ってる
そのうちマスク量産してくれるやろ…

706 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/17(月) 21:49:13 ID:qL2Tre5z.net
コロナ怖いは正しく恐れてる
アトピーは防御弱いのだ
ウイルスに対する攻撃力はあるけど
侵入されやすいキガス

707 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/18(火) 02:30:13 ID:iLIQLC1r.net
はーつまんね

708 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/18(火) 09:45:31 ID:m/F0YD0C.net
アトピーなら医療職につかないで
病気のひとが病気のひとの面倒みられるはずないやん
しわくちゃの汚い肌で微笑まないで
いつも目が見開いていて不気味

709 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/20(木) 03:05:45 ID:fXO5zJgx.net
アトピーは免疫が暴走しまくってるから確かにウィルスには強そうだ

710 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/20(木) 04:35:55.37 ID:Xl/lYM4Q.net
鼻水止まらない

711 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/22(土) 14:27:41 ID:XscY7AqY.net
最近目が痒い
もう花粉か…

712 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/23(日) 02:13:19 ID:YS/b0e90.net
季節の変わり目やば過ぎ!全身痒いですね

713 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/23(日) 03:38:52 ID:Nk7bpke1.net
性器まわりが痒いんだけど皮膚科の人に聞く勇気がない…
泌尿器科のほうがいいのかな

714 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/01(日) 00:31:18 ID:Z6BHfpAh.net
最近肌荒れが酷い
マスク洗って使ってるけどなんかムズムズする

715 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/03(火) 01:07:51 ID:IPj27cws.net
お腹痛い…

716 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/03(火) 01:25:04 ID:3biEn7h0.net
はだきたねえしにたい

717 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/03(火) 06:46:35.26 ID:h9JjbQfU.net
熱が下がらないが皮膚科に行かねば

718 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/05(木) 21:14:34 ID:5P3Y4kV/.net
マジレスだけど、ステロイドとコレクチムとデュピは効果あって安全で安い。
アトピーが治ってからの見える世界はマジで違うぞ。
脱ステ中の悩みは「どのサプリを飲もうか、どの治療を試そうか、果たして治るのか、将来生きて生けるか、親の老後は」だったが、
ステコレデュピで治ってからは「今日はどの服でオシャレしようか、どの女(男)と遊ぼうか、どこに旅行に行こうか食べに行こうか」に変わる。
付き合う人間、身に着ける物、社会的地位、鳥のさえずり、朝昇る日、取り巻く大気...何もかもが違ってくる。
『絶対にやれ』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

感染症リスクのある脱ステや民間療法なんか年100マソ円かかる。
それにその間にアトピーが重症化するから仕事辞めて収入0で、年600マソ円の損失だ。
それにその間に感染症にかかったら、それを治すために新たに治療費がかかる。
合計700マソ円の損害になる。
職歴空白で就活もきつくなる。
要は脱ステや民間療法はやるなって事だ。

719 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/06(金) 22:25:20 ID:vo0stVYy.net
歯医者行きたいけど診察中の痒みを我慢出来る気がしなくて躊躇してしまう

720 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/08(日) 11:54:03 ID:Sa9REiI2.net
マジ目が痒い
マスク洗って使ってるけど肌荒れるし
使い捨ては所詮使い捨てだろ…

721 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/08(日) 20:04:38 ID:VkSeMa2x.net
季節の変わり目なのか先週から口切れて頬が赤くなってフケも大量に出てきたりして大変

722 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/08(日) 20:41:01 ID:cjXWADdc.net
コロナとかより花粉の方がヤバイ

723 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/09(月) 01:13:26 ID:YynrWbJA.net
3〜4年前に、仕事のストレスでアトピーになった。子供の時に食事制限でアトピー治した経験があったばっかりに、ステロイド嫌がって食事とか保湿とか民間療法だけでなんとかしようとしてかなり悪化した。
その頃、食事と体質改善と肌に優しいなんちゃらかんちゃらでアトピー治りました!みたいなブログ(今考えると悪質なアフィ)にもハマってた。

でもある時、ステロイド塗ってしっかり治したって男性のブログを読んだ。
その人は適切なアトピー治療ができてなかった医者からセカンドオピニオンしてステ治療で良くなった人で、青春時代をアトピーに潰された恨みから、個人ブログだけど医者で処方される色々な薬についてやアトピーの最新研究みたいなのも自分で調べて記事にして紹介してた。
その人は自分の写真も載せてて、ステロイドは適切に使えば絶対良くなる、ティッシュつくくらいたっぷり塗るのが正しい塗り方、恐がる必要なし、って内容に励まされた。
勇気を出して医者に行ってしっかりステロイド塗ったら、3か月くらいで治った。
色素沈着で黒くなってた首や腕も、薄皮を剥ぐようにゆっくりだけど元の色に戻った。
それから二年くらいしてお礼が言いたくてそのブログを探したけど、もう見つからなくなってた。

だからチラ裏だけど、あのブログ主にありがとうって伝えたいから書いておく。
あの時は救われました。本当にありがとう。

724 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/14(土) 22:15:31.35 ID:n/K04bCa.net
>>691
まだ居るかな?
すまないが参考に教えてほしい、プレミアムの防ダニシーツにした?普通のと迷っている。竹布シーツ使ってたがすぐに汚しまくってしまったので高いの買うの躊躇う

725 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/14(土) 22:17:38.05 ID:n/K04bCa.net
ごめんなさい、↑は691ではなく
>>695
の間違いです。失礼しました

726 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/14(土) 22:33:11.33 ID:oDC2s91h.net
>>725
俺が買ったのはスタンダードの方だが完璧に埃封じてるよ

727 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/14(土) 22:47:50 ID:n/K04bCa.net
>>726
すぐ返してくれてありがとう。スタンダードにするよ

728 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/15(日) 00:13:51 ID:yd8rC8SN.net
ヤバい医者に出会ったロクに皮膚の状態もみずに1番強いステロイドと抗生物質をだされた。
なんでそんなにやる気ないのに医者になったんだよ

729 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/17(火) 00:13:20 ID:wOhNFTha.net
何か久しぶりにアニメ見たら泣けたわ
いつか自分を必要としてくれる人と出会えたら良いよなぁ

730 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/30(月) 11:12:17 ID:eC/+auet.net
顔が汚くて力がでない

731 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/01(水) 20:39:14 ID:7WW98f1E.net
ダーマローラーで痒いところコロコロすると気持ちいい
落ちくずも出ないし肌もきれいになるしすごい

732 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/14(火) 17:25:53.54 ID:xZ5wA6Wn.net
毎年恒例の入院中
ラーメン食いたい

733 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/15(水) 10:27:01 ID:YmvLr9V7.net
>>731
アトピー肌がダーマローラーしていいのだろうか
余計ひどくなりそう

734 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/15(水) 13:47:21 ID:Xl2dKi5E.net
専門医が言ってたけど、(ステやコレクチムやデュピ不使用の)脱ステ患者と民間療法患者はアトピーに対する免疫が過剰になる一方ウイルスに対する免疫が低下して、
ウイルスの付着した手で掻き傷や目鼻口からウイルスが侵入放題なのでコロナにかかりやすいんだって。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ているとの事。

735 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/17(金) 05:05:48 ID:zf307MAG.net
コピペだらけで地獄だなこの板

736 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/24(金) 00:33:57.43 ID:Cwfi9dT5.net
マスクかゆい

737 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/24(金) 13:40:48 ID:hevK/Ldu.net
医療大麻CBDオイルユーザーレビュー特集

・アトピー性皮膚炎に
アトピー性皮膚炎の改善に半年程CBDオイルをつかっています。いろいろと試した中で特に効果的だと思います
↓↓↓↓
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

738 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/25(土) 05:13:41.56 ID:EKxUWKj2.net
アトピーアレルゲンへの免疫と感染症ウイルスへの免疫は別。
脱ステやるとアレルゲンへの免疫が過剰になって、
ウイルスへの免疫力が低下して危険な感染症にかかりやすくなるならやめろと専門医が言ってた。
なので、ステロイド外用薬と抗アレルギー内服薬である程度アレルゲンへの免疫を正して、ウイルスへの免疫とバランスよくさせる事が大事なんだってさ。
免疫を下げるというより、「免疫を正す」という言い方が正解。

739 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/26(日) 10:02:18 ID:0mQ1TKO6.net
マスク痒い
綿のマスクも蒸れて痒い

740 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/26(日) 10:45:22 ID:3NWb6Ddm.net
>>739
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

なるべくなら、マスクつけたくない

741 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/29(水) 12:07:49 ID:c/W+z97u.net
何年も脱ステ病院に通院や入院しても治らなく、挙げ句の果てに民間療法に手を出しても重症化して感染症にかかりまくり、
最後にステロイドで治ってから外用もやめられた患者はたくさん知っている。
ちなみにその脱ステで重症化した患者達は成人からアトピーになって、
それまでステロイド外用や吸入の経験がないのにどんどん酷くなったので
ステロイドのリバウンドや副作用じゃなく、アトピーそのものだった。
脱ステのせいで髪や眉が抜けて、茶と紫の混ざった奇妙な肌色になって、
肌だけじゃなく肉がえぐれて輪郭までもが変形してた。
それから標準治療に変えて治ってたけど。
アトピーに脱ステは残酷すぎるぞ。

742 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/30(木) 00:47:23 ID:c+0Pl+w3.net
>>738
脱ステと民間療法やると感染症にかかりやすいってのはマジだよ。
俺も脱ステと自由診療を長年やってた時にアトピー重症化して感染症にもかかりまくった。
ちなみに、同部屋の脱ステ入院患者達も感染症にかかってた。
感染症にかかってる時は免疫が体のウイルスに対して過剰に反応する一方、アレルゲンに反応せずアトピーは良くなった。
感染症が治るとアトピーは元通り重症化した。
その後、ステとプロ治療に変えてアトピー治ったけどな。

743 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/02(土) 00:03:04 ID:Ki+Dj5ct.net
俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際はアトピーそのものである事がほとんどだし、リバウンドは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

744 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/07(木) 17:24:41 ID:dVZfLHl+.net
不織布マスクでかぶれまくり綿マスクも蒸れて痒いのでリネンでマスクを作ったけど痒い

スポンジマスクは痒くないけど蒸れる

745 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/11(月) 12:15:17 ID:AQgLR+d7.net
>>743
あんた、途中からステロイド使ってよかったな
もし脱ステ続けてたら髪眉全抜けで、黒人の老人化してたとこだわ
老人化したら身分証の写真と違うから不法入国、パスポート偽造・悪用疑われても仕方なかったぞ
その前に抵抗力下がって危険な感染症にかかって、この世にいるか微妙なとこだったが
もう脱ステとか危ない事やめな

746 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/17(日) 08:26:22 ID:aMGMu2Qu.net
痒みで寝れなくてこんな時間になってしまった
眠たいんだけどな

747 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/17(日) 19:54:54 ID:1yZyMbR0.net
>>737
胃腸薬だが麻の種が医薬品になっている件
https://a.r10.
to/hIsh6P

748 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/17(日) 19:55:11 ID:1yZyMbR0.net
ちなみに皮膚に効果ありと書いてある

749 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/19(火) 22:22:31 ID:1B7qhaBM.net
マスクは、なに使ってる?

750 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/21(木) 19:47:20.60 ID:vVDxFs8A.net
脱ステしてた時の入院仲間でも脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、ステの副作用や保湿依存だけが出てるやつだけだったからな
アトピーで脱ステしてたやつらは治らず、後にステロイドやデュピに変えて治ってる
一部の今でも脱ステ続けてるやつは輪郭が欠けた黒人の老人の出来上がりよ

751 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/24(日) 03:46:47 ID:2nV2qQBD.net
20年脱ステしてもアトピーは治らなかった
そのせいで大金と時間を失った
おまけに後遺症でハゲて肌もシワだらけ
もう50歳なのにこれからどうやって生きればいいんだ?
ここまで貶めた脱ステ医が憎い

752 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/24(日) 21:03:33 ID:K8S8J1Di.net
脱ステでアトピーは治らねーべ
脱ステはめったにおこらないステの副作用を治す治療
脱ステ医でもSNSでも常識だべ

753 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/25(月) 11:33:15 ID:ZZcAa4Gr.net
20年脱ステやってもアトピーは治らなかった
小遣いとバイト金のほとんどを脱ステにつぎ込んだのに
その後の転院でステロイドであっけなく治った
だけど脱ステの後遺症で髪と眉がほとんど無い
まだ50歳なのに人から80歳に見られる
職歴も非正規だけだ
俺にはもうまともな恋愛や就職は無理だ
俺は脱ステ医とその信者を許さない

754 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 01:25:25.64 ID:ddS6T1wk.net
ほとんどのアトピー患者はステロイド治療で治ると皮膚科専門医が言っている。
一方、ステ医・脱ステ医含めて専門医は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいから副作用が出てなければやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、レジオネラ菌、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者は多い。
脱ステで死人も出ている。

755 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 10:28:33.43 ID:u5xUQivY.net
脱ステはアトピーじゃなくて、めったにおこらないステの副作用を治すための治療だからな
アトピー治療と勘違いして脱ステ続けてるやつらは見事に肉がえぐれて輪郭が欠けた黒人の老人化よ
脱ステで黒人老人化した日本人はチビで弱そうだから欧米では真っ先射殺対象よ
んでもって向こうの弁護士は強いから無罪よ
日本でも黄色からの急激な脱ステ黒人化は、不法入国、他人の免許証不正使用、指名手配犯の整形を疑われるんべ

756 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/27(水) 00:30:10.93 ID:9sT+l8AI.net
有名な脱ステ医が言ってたけど、世の中の99.9999%の脱ステ医と民間療法業者は詐欺師なんだってさ
それを言ってた脱ステ医本人も脱ステでアトピー患者を重症化させて訴えられて裁判で負けてるんだけどねw
どっちもどっちじゃね?

757 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/27(水) 17:34:10.43 ID:9sT+l8AI.net
ちなみに、本当にその脱ステ医は「世の中の99.9999%の脱ステ医と民間療法業者は詐欺師」と言ってた
あと、その脱ステ医が脱ステでアトピー患者を重症化させて訴えられて裁判で負けたのも本当
信者達は冤罪や陰謀論を主張してるけどねw
だけどあの裁判の核心部分って結局は「脱ステやってもアトピー(又は再燃)を抑えられず重症化した=脱ステは効果無し」って事がバレたことなんだよね
だから例え裁判で負けようが和解しようが「脱ステは効果無し」って事は変わらない訳なんよ
頭良い人は裁判結果にとらわれずそこに気付いてる

758 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/27(水) 20:02:25 ID:oQj+quuT.net
コピペ基地外

759 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/27(水) 20:07:30 ID:9sT+l8AI.net
「世の中の99.9999%の脱ステ医と民間療法業者は詐欺師」と言ってた矢先、
脱ステでアトピー患者を重症化させて訴えられて裁判で負けた脱ステ医w
おまけに裁判で負けて「脱ステはアトピーに効果無し」と証明されてしまったw

ちなみに、今ではその脱ステ医の信者達はリアルやSNSでステや大塚本やデュピに治療変えて治っているよ
今度コレクチムが出たらほとんどの脱ステ医と民間療法業者は終了する
ま、院内治療が必要な脱ステや民間療法業者はコロナで既に消えてるけどねwwwwww

760 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/30(土) 05:39:10.34 ID:rmupmS2C.net
マジレスだけど、ステロイドでほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る
副作用が出るのはステ外用薬に添加物アレルギーか抵抗性があるレアケースの患者がなり続けたケース
それかステでアトピーは治ったのに永遠とステを塗り続けたレアケース
(逆に言うと副作用が出るのは、体が「ステでアトピーは治ったのでもうステは塗る必要ない」と言っているサイン)

一方、脱ステやるとアトピーは段々重症化して、髪眉が抜けて赤紫色のしわくちゃ肌になって、危険な感染症にもかかりやすくなる
ちなみに、脱ステは「最初から一切ステロイドを使用しない療法=非ステ療法」の意味も含む

761 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/31(日) 02:36:40 ID:iYYog0cC.net
皮膚科専門医が言ってたけど、臨床例や論文データからほとんどのアトピー患者は副作用をおこさずにステロイドで治るんだってさ
ステ効かない抵抗性のレアケースアトピー患者はコレクチム、デュピ治療で治すとの事
あと、脱ステと民間療法にアトピーへの効果やエビデンスは無いと言ってた
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療だってさ
それどころか脱ステは重症化や感染症のリスクがあると言ってた
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

762 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/31(日) 19:07:50.39 ID:CRBYFl9Y.net
死ね

763 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/02(火) 21:57:02.17 ID:vQ5rbMdM.net
・ほとんどのアトピーは医者のもとでのステロイド治療で副作用が出ずに治る
(並行して食事改善、生活改善、原因排除は必須)
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
・医者のもとでのステロイド治療ならまず危険な感染症にはかからない
・ステロイド外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のあるレアケースの患者はコレクチムやデュピで治療する
・脱ステと民間療法はアトピーに効果やエビデンスは無く、めったにおこらないステロイドの副作用と保湿依存を治すための治療である
・それどころか脱ステと民間療法はアトピー重症化、危険な感染症罹患、髪眉の脱毛、肉のえぐれによる輪郭変形、肌の赤紫色への変色、シワの増加へとつながる

764 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/06(土) 07:11:14.55 ID:G3ZRlksw.net
↓みたいに医者の下で治療してれば副作用は出ずにステロイドで治る
一方、脱ステと民間療法なんてやると髪眉全抜けの赤紫色の老人肌だぞ
そうなったら早めにステ塗らないと元に戻らなくなるぞ

>俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかりまくった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

765 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/07(日) 22:24:54.06 ID:5lTfkyKr.net
顔以外の上半身がひどくなってきた

デコルテとか脇とか肩甲骨とか下着の当らないところがひどい

766 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/15(月) 08:35:14 ID:lJ26rw3L.net
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1553119305
ムーンサリンバワーで治るよ。

767 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/15(月) 11:00:43.27 ID:Wkchh5jS.net
将来の医療はAI診療が普及するけど、皮膚科は券売機で充分
ボタン押したら処方箋が出るやつw

あいつらステ何グラムって処方箋出すルーチンワークだから、自販機で代行可能だろw

768 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/20(土) 09:15:22.54 ID:fLLY/+aS.net
ステロイド治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除すれば治る
顔はステロイドで抑えてからコレクチムへ移行する
これでほとんどのアトピー患者は治る
副作用を恐れてのダラダラ塗りや、ステと脱ステの行き来は治るのが遅れるからやってはいけない
ステ外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のあるレアケースの患者はコレクチムかデュピで治療する
一方、脱ステと民間療法とマルチ商法はアトピーが重症化するから絶対やるな

769 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/20(土) 22:41:43.51 ID:nVLOcvxz.net
水飲む量1日3リットルくらいになってから肌の調子も体の調子も良くなった
おしっこは何回も行くけど

770 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/21(日) 00:14:04.50 ID:rNT0FiOM.net
そんなに飲むの大変じゃないか

771 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/21(日) 00:53:51.01 ID:zda22VDv.net
脱ステで重症化して肉がえぐれて輪郭変形したり、耳がもげたり、どす黒赤紫色のしわくちゃ肌になったり、
傷口から菌が入って脚切断したり、感染症で死んだ奴らを見てから脱ステが怖くなった

772 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/21(日) 02:31:12.01 ID:zda22VDv.net
あと脱ステで重症化して髪眉全抜けのつるっぱげになった奴らを見てから脱ステが怖くなった

773 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/22(月) 20:12:07.96 ID:toyRJJkE.net
>>770
食事とか間食の合間合間に飲んでる。最初はそんなに飲めなかったけどなれるとゴクゴク飲めるようになるんだ

774 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 02:09:15.02 ID:TVan/eyv.net
21年の時を経てついにコレクチムが出たぞ!
コレクチムとステ、大塚本、デュピでアトピー治療界に調和と平穏がもたらされる。
これからは免疫だけじゃなく、アトピー治療もCorrect(正常化)していくぜ!

そして
さらば、脱ステ医
さらば、民間療法
さらば、マルチ商法の鶏ガラ
地獄の底でやすらかに眠れ

775 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/03(金) 13:53:31.74 ID:ae4GeTj2.net
かきむしった翌日のぐっちゃぐちゃでひどくなった患部を他人に見せびらかして、うわあ・・みたいな顔されるのすっごい快感なんだけどわかるやつおる?
いや〜かきすぎちゃってさwってヘラヘラすんのすんげー楽しい
小さい頃は気持ち悪いとかいわれて傷ついたりしたけど、今はそれがすげー気持ち良くて、まわりの、傷つけないようにふるまわなきゃって裏目に出てる顔が最高
これでオナれる
なんかもう開き直ったというか完全に性格こじらせたわww

776 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/03(金) 14:24:48.44 ID:1OapaOlh.net
かなしい

777 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/06(月) 10:44:11.60 ID:G0anKJD9.net
Twitterの構ってちゃんにアトピ民わらわら湧いてで草

778 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/07(火) 15:24:33 ID:hNozJNyN.net
身動き取れないつらいお

779 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/07(火) 15:31:19 ID:hNozJNyN.net
糖質制限したら米小麦アレルギー(穀物)になってた。アレルギーの人除き食べものはまんべんなく取ること。偏るとよくないねみんなも気をつけて。ダイエットより命のが大事だ..

780 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/07(火) 23:23:59.04 ID:MTn48tpn.net
>>779
それは前からアレルギーがあったのでは
糖質制限したら米小麦アレルギーに気が付いただけでしょう

781 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/09(木) 00:03:15.95 ID:ZSloWet/.net
これ見て脱ステは絶対やらないって決めたわ。脱ステにはまってここまでなるともう人生取り戻せないな↓

>最初からステを塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg

782 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/10(金) 22:01:43.19 ID:1lxCsHai.net
ゆるグルテンフリーしてて久しぶりにパスタ食べたらめっちゃ眠くなったよ
気付きやすいよね
ずっと食べてると常に眠いから気づかないけど

783 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/16(木) 23:48:41 ID:qWCnb9eB.net
ステロイド、コレクチム、IPD、ヒスタノイロ、デュピは脱ステ療法と民間療法とマルチ商法に勝った
院内治療が必要な脱ステ医院や民間療法施設をコロナがトドメを刺した
15年前に幻想を抱いてた脱ステと民間療法とマルチ商法はもう消えてしまった
いまだに脱ステへしがみついてる人はきれいさっぱり忘れて、
素直に食事や生活や悪化原因に気を付けながらステロイド、コレクチム、IPD、ヒスタノイロ、デュピで治療して前に進もう

784 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/17(金) 01:57:53 ID:6ZOdo1Hw.net
掻くのが癖になっちゃってて、良くなって痒くなくなるとなんか落ち着かずにまた掻いてしまう

785 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/18(土) 07:48:44.83 ID:N+NOAG7A.net
脱ステ療法や民間療法やると年に100マソ円は飛ぶ
金かけなくても重症化してその間働けないから収入減る
15年1500マソ円かけてアトピー治らなかったやつ知ってる
脱ステの後遺症で髪眉全抜けのうんこ色のしわくちゃ肌になってた
ざまぁ見ろ

786 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/21(火) 10:23:14 ID:3xlSVXZM.net
医療に詳しい人からお勧めしない皮膚科の特徴を教えてくれた。

・コロナが重症化しやすい60歳以上の医者が狭い診察室でやってる所。
・不特定多数の患者の肌に接触させる治療機器(使い捨てじゃない)で治療する所はコロナ感染の危険。
・診療科が多く、外国人旅行者の患者が多い所はコロナ感染の危険。

787 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/21(火) 16:10:49 ID:QM4c+7GV.net
眠れなかった眠れなかった眠れなかった眠れなかった眠れなかった眠れなかった眠れなかった眠れなかった眠れなかった

788 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/23(木) 14:20:30.14 ID:dkADE8IU.net
好転反応期間中
明らかにダメだというものが分かって
これはムリだ

789 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/26(日) 20:43:19.26 ID:u6Yg5Pnb.net
さてそろそろ本気出すか。
CBDオイルユーザーレビュー特集
http://rakuten-shop.livedoor.biz/archives/6406884.html

参考画像https://livedoor.sp.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/6/6/6677ff7b.jpg

790 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/26(日) 20:43:52.50 ID:l53zRpIU.net
撮ってる場所違うやんけ

791 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/26(日) 21:50:33.21 ID:4XhbLz0Y.net
あんなたけーのかえるかよ

792 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/27(月) 06:43:45 ID:kYXAjWLs.net
解禁されないように製薬会社の医療崩壊価格が含まれてます

793 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/30(木) 22:43:05.88 ID:hgaH8c2+.net
医療に詳しい人からお勧めしない皮膚科の特徴を教えてくれた。

・コロナが重症化しやすい60歳以上の医者が狭い診察室でやってる所。
・不特定多数の患者の肌に接触させる治療機器(使い捨てじゃない)で治療する所はコロナ感染の危険。
・診療科が多く、外国人旅行者の患者が多い所はコロナ感染の危険。
・遠方への通院はそこへたどり着くまでの電車やバスでコロナ感染の危険。

794 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/01(土) 00:55:02.89 ID:AJI34idn.net
>>793
いくつかの知っている大学病院ではコロナ予防のため老齢の医者は診療中止してるな
あと、医療機器の接触感染を避けるため紫外線療法も中止してた

795 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/02(日) 11:18:12 ID:wOmJpvYH.net
これ見て脱ステと民間療法が怖くなった

>脱ステ療法、民間療法やるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、 全身掻きむしった手で目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症で足切断や死人が出ている。
有名な脱ステ医も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html

796 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/08(土) 13:07:21 ID:XmBiRQze.net
ガッツリステ塗ったけど結局赤み取れんし傷も治らん

797 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/09(日) 11:27:34.31 ID:I7xSnfkU.net
ステロイドは一時的にしか効かないし
リバウンドがめっちゃ悲惨やで

798 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/11(火) 14:51:54 ID:OhfsiQof.net
かゆスギィ!!!!おまんこいぐいぐいぐいぐアヘアヘアヘアヘかくのぎもぢぃぃぃ!!

799 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/11(火) 15:08:48.37 ID:DH0/e9Ma.net
おまんここわれちゃーう

800 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/12(水) 04:08:14.45 ID:B5W/xX7Z.net
痛い痛い痛い痛い痛い痛い眠れない眠れない眠れない眠れない眠れない眠れない眠れない眠れない眠れない眠れない

801 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/15(土) 14:53:23 ID:wpa2D0QG.net
モデル並みの労力かけて不摂生なおっさん以下の肌を維持するクソゲーすぎ

802 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/17(月) 12:25:01 ID:EsxDRgFP.net
見た目に分かるほどのアトピーある人
結婚←理解してくれる人と出会えてよかったね。羨ましい。
子供←ありえない。この生き地獄を子供に味あわせるのか?出ないかもしれない?ギャンブルじゃねーんだぞ。子供がどれほど苦しむか想像できないのか?氏ね。

803 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/24(月) 13:02:27 ID:RA/mEjHR.net
毎日毎日心を削る

804 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/25(火) 02:51:26 ID:V2sE0Ycf.net
アトピーで人生つんだわ
アトピーのくせに子供作るとか言ってるやつ
やめろやめろ馬鹿

805 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/08(火) 02:46:47 ID:JSa55WDN.net
暑さがちょっと和らいだから背中のジュクジュクが回復に向かってるせいでカッサッカッサに乾燥して
掻いたらめちゃくちゃ気持ち良く大量のかさぶたが剥がれて床がめちゃくちゃ汚れるわ

806 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/12(土) 04:53:22.28 ID:X7KywAKV.net
この老化を見て脱ステ療法は絶対やらないって決めたわ。民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だろう↓

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg

807 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/12(土) 04:54:32.33 ID:X7KywAKV.net
脱ステ脱軟膏療法と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、ステロイド治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

808 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/12(土) 15:27:08.64 ID:PjC9Nn+2.net
河野太郎の悪口はやめろ

809 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/19(土) 03:12:59.48 ID:7tu4zeVH.net
娘の彼氏が重度アトピー。結婚する予定だったけど同棲2カ月でダウン
アトピーが悪化して仕事もまともにできなくなった
疲れて帰ってくる娘に労ってもらえなかったといって泣いて実家へ帰った
その後母親からめちゃくちゃ一方的な非難と怒りのライン
だから最初にやめとけって言ったのに!体も心も弱っちくて駄目だと初めから分かってた結婚なんて無理無理
一生ママに面倒見てもらって!

810 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/23(水) 03:43:31.82 ID:WcGZ+Oyb.net
やっと寝たのに全身痒くて起きてしまった
不眠気味なのにほんとやめてくれよ
二時間も経ってないじゃないか…

811 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/28(月) 16:04:20.42 ID:MH7AzuFA.net
顔が痒くて我慢出来ずに掻いてしまう
それで顔が真っ赤になる
慢性的な赤ら顔はもう一生治らないのかなと思うと気持ちが沈む

812 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/28(月) 16:25:46.93 ID:p+gmQprj.net
俺も顔が一番痒い
>>695でも書いたけどこのシーツでかなり楽になったよ

813 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/29(火) 21:03:03.81 ID:0EqquHZM.net
おとといのNHKに出てた皮膚科医いわく
ステロイドはたっぷり塗れ、痒みが引いても塗れ、一生塗れ
副作用が出たらやめて相談しろ、だそうだ

つまり、副作用がでるまで塗り続けろと
そのくせステロイド皮膚症をはじめとした副作用が治るかどうかは明示しない
ステロイドが効かなくなった時にどうするかも言わない

医者は患者の身体なんてどうでもいいのだろう

814 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/29(火) 21:12:01.07 ID:d1ulxjmw.net
マジで金儲けの餌食としか考えていないよな

815 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/29(火) 21:14:49.90 ID:d1ulxjmw.net
患者は治すことは考えるな
医者の言うとおりステロイドだけ塗っとけ
だもんな
無知(バカ)な患者ばかりだから、笑いが止まらんだろ

816 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/29(火) 22:16:29.13 ID:LJEk70YD.net
ずっと見てもらってる医者にずっと使ってたら効かなくなりますか?って聞いたらそんなことないよって言われたんだが

817 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/29(火) 23:26:46.66 ID:BpBretYb.net
そんなの客観的に調べればいいだがね

818 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/29(火) 23:29:09.40 ID:XcBEYq6S.net
理化学研究所(理研、野依良治理事長)は、マウスを使い重症ぜんそくで抗炎症薬剤「ステロイド[1]」が効かなくなるメカニズムを解明しました。

https://www.riken.jp/press/2013/20131025_2/

819 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/02(金) 22:17:47.28 ID:v9rlam5m.net
>>816
経験則でわかるだろ?
続けてれば効かなくなる
その時は一時的にステを休まなくてはならない

皮膚科医のいうプロアクティブなんて机上の空論

820 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/03(土) 08:24:00.55 ID:viXmVGde.net
効いているなら、重症患者は存在しない

821 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/06(火) 11:59:39.10 ID:XiCra+TG.net
髭剃るとニキビできる

822 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/09(金) 02:10:07.20 ID:rYSicGDK.net
顔が汚い醜い

823 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/16(金) 01:03:51.65 ID:sehkthcA.net
顔かきむしったせいで毛穴やらひでえわ
しにてえ

824 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/24(土) 00:36:28.12 ID:17tGnh9k.net
慢性化してしまって数年経つ
アトピーだけでもつらいのに最悪だ
痒みだけでなく痛みもあるしイライラしてしまう
それ無理に我慢して普通にふるまってストレスで悪化してつらい

825 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/24(土) 08:21:29.41 ID:80/tWC0W.net
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事制限だけ」とかじゃなくて、
ステロイド、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法と並行して食事改善、生活改善、原因排除すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

826 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/24(土) 15:59:12.98 ID:ZzPg14Me.net
>>825
死ね

827 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/11/05(木) 14:36:08.28 ID:rLyUHXBz.net
アズノール軟膏だけでめっちゃキレイになってしまったわ。
すまんなお前ら(´・ω・`)

828 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/12/13(日) 10:57:17.23 ID:pNEEbWeu.net
醜い

829 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/29(金) 16:17:17.17 ID:4lX1l4s9.net
スマホに粉落ちるしにたい

830 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/29(金) 16:37:11.96 ID:Oi1tzQGT.net
そういう地味なとこで精神削れるよな

831 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/01/29(金) 17:47:23.80 ID:pW0i9PDp.net
>>830
ありがとう!
爪も短くないとかくから痛い

832 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/08(月) 10:57:26.49 ID:xn3Ddhv6.net
醜い

833 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/13(土) 23:54:09.54 ID:12ZSmIwd.net
顔剃りすると赤くなる
ふざけるな

834 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/02/16(火) 07:08:49.19 ID:e0TbUcmw.net
鼻が痒い

835 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/10(水) 13:11:12.59 ID:JwaZe2VG.net
脱ステでアトピーは重症化して危険な感染症にかかるから脱ステは絶対やるな
脱ステやると髪が抜けてハゲて、どす黒や赤紫色のしわくちゃ肌の妖怪になるから脱ステは絶対やるな
一度そうなったら元に戻らないから注意

836 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/13(土) 19:04:59.04 ID:rjNGubXT.net
皮膚の保湿にはグリセリンがいいらしい

837 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/21(日) 22:24:21.02 ID:YRFCFSN4.net
今、頭皮がとても酷い
シャンプーしても朝には掻きむしった皮にまみれているか、頭皮に薬塗るから朝にはベタベタになってる
人の目が気になってストレスも増す

838 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/21(日) 22:31:29.39 ID:B5y5PVIg.net
お前ら顔どう?

839 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/22(月) 11:59:44.76 ID:gKj3f+hm.net
見てもいないのに私の方が辛い、重症なんだ、あなたのは病院で誤診されただけ軽度ならこのスレに来んなみたいな言い方されて気分悪い
こんな事思ってるんだなぁと思ったら自分もアトピーだけどリアルでアトピー持ちとの関係は避けた方がいいかもしれないとおもった
書き込みだけで勝手に診断されて発狂されるとかそりゃ周りにもアトピーとか言えないわ
勝手に絡んできて勝手に診察されて勝手に不幸自慢されて引くわ

840 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/22(月) 16:22:04.75 ID:eB+y9B11.net
寝るときマスクしたらいい感じだ
汚い手で触るの防げるし鼻がかゆいときマスクが当たってると楽

841 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/24(水) 12:41:06.89 ID:gTCYMIju.net
血液検査の結果滅茶苦茶いいって言われた
じゃあどうして

842 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/31(水) 13:04:30.15 ID:PHAU8+4N.net
鼻がかゆいいつも

843 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/03/31(水) 23:06:58.34 ID:PHAU8+4N.net
世界一汚い水飲んだり泳いでる人より肌汚いのなんなんだよ

844 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/04/04(日) 21:08:13.73 ID:zIKaOlQd.net
一生懸命手入れしても綺麗な肌にはなれないのがつらい
生まれてからずっと薬塗ってるずっと痒いずっと乾燥しまくり
お婆さんになった頃にはマシになってるだろう
でもそれじゃ遅すぎるんだよね
悲しい

845 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/04/04(日) 22:30:58.99 ID:AcqHOIbC.net
治療方法が間違っているから一生治らない。

846 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/04/05(月) 16:55:23.13 ID:MHPW9Vsp.net
目が痒い

847 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/04/07(水) 23:39:21.09 ID:KldBI5rv.net
痒い時、アトピーで痒いのか、蕁麻疹なのかわからない
とりあえず社名撮ってステロイド塗って寝るね

848 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/04/10(土) 23:29:25.68 ID:iWQ1z+JT.net
自分の子供にアトピー馬鹿にされて、怒れば良いのか流せば良いのか戸惑って固まってしまう。凄い悲しい

849 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/04/27(火) 11:36:24.67 ID:ai4PoY3z.net
このスレで何度も言われてるけど、コロナが収束するまであと3年は紫外線療法やレーザー治療は絶対やるな。
狭い部屋での不特定多数の患者の肌に触れた機械や看護師との接触感染で変異型コロナは移る。
まともな大学病院や総合病院では紫外線療法は中止してる。
そもそも紫外線療法アトピーや乾癬には効果無いし、金の無駄。
それどころか紫外線療法を長期でやるとシミ、シワが出来たり、肌が黒ずんだり、癌化する。

850 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/04/27(火) 13:41:39.91 ID:cYgHkLu6.net
マルチコピペ

851 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/05/01(土) 14:10:25.10 ID:Dc5p+DIw.net
思春期アトピーの一番恐ろしいのは人格形成に一番重要な時期に負の感情に晒されて精神に支障をきたすこと。

アトピーが軽くなろうがこれは変わらない。
むしろ治ったら外見的には普通なんで周囲の納得もなくただの頭おかしいやつになるから治っても地獄

852 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/05/03(月) 12:30:32.84 ID:UFTTXYlP.net
・ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法
・オルミエント
・デュピ

アトピーの治療はこの3点のどれかだ。
それと並行して食事改善、生活改善、原因排除を必ずやれば、ほとんどのアトピー患者は治る。
それ以外の脱ステや民間療法やマルチ商法は全て詐欺だから絶対やるな。

853 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/05/03(月) 15:02:27.03 ID:djeegbTy.net
全て対症療法

854 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/05/11(火) 07:39:59.28 ID:q/KfTOPM.net
頭痒い

855 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/05/23(日) 09:20:07.31 ID:ze9Q0Br1.net
季節の変わり目になると毎回痒さが増すorz

856 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/05/23(日) 09:35:22.78 ID:0gusBkpg.net
デュピクセント使いてえな

857 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/05/24(月) 03:12:55.77 ID:6po0F/ww.net
アレルギー持ち、アトピー持ちの皆さん、まず原因を取り除くことに集中するよう、発想を変えませんか?
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!

第一優先は食生活の改善です。
まず、そこです!最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!食がすべての基本です!

【 基本事項 】
飲食物を買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)
甘いもの(砂糖、三温糖、黒糖、甘味料ぜんぶ)は徹底的に避ける

肉は厳選する。重症の人は徹底的に避ける。アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)

卵、魚介類も厳選する。重症の人は徹底的に避ける。(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける

ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける

牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける

サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける

毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける

フッ化物やサッカリンの歯磨き粉を徹底的に避ける
救急以外病院にかかることを避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける

※あと、まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。
そこが、そもそもの間違いです!

858 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/05/24(月) 21:57:39.52 ID:jUtbmRmy.net
血液検査の結果、どこも問題無い
アトピーなの以外は健康体過ぎる

859 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/05/26(水) 01:31:03.44 ID:Rsvm0dLU.net
今より悪化させないように現状維持するためだけに薬を使うのが馬鹿らしくなる
普通の綺麗な肌になることはないのに毎日薬塗って保湿して嫌になる

860 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/06/13(日) 17:06:24.99 ID:Tj3RxNr1.net
暑い
汗かくと痒い

861 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/06/13(日) 22:31:21.11 ID:YqKm83f9.net
>>860
ね!
痒くなるのが嫌だからこまめにボディシートで拭いてるけど、汗っかきだと思われてないかな

862 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/06/15(火) 21:21:30.97 ID:aG6bSsTy.net
シャンプーやめて湯シャンしたその日から首が痒くなくなった 

863 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/06/16(水) 10:16:52.05 ID:q/p10fWZ.net
シャンプーやらコンディショナーが良くないのは明らか
肌が健康な人ならいいけど、アトピー肌にはダメだね
お湯でよく頭皮を洗うと臭いなんか全然しない
そして劇的に肌が改善される

864 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/06/28(月) 12:42:57.75 ID:zu9Ruei3.net
ステロイド使いたいけど買うお金が無い

865 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/06/28(月) 16:09:13.65 ID:t4312QZX.net
なまぽ

866 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/07/13(火) 18:35:41.58 ID:qIJA2Mtp.net
アトピーで脱ステは絶対やめろ。
脱ステ治ったのは元のアトピーをステで治したが、塗り方が下手で長く塗りすぎて運悪くステの副作用だけが出てしまって、
その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース。
元のアトピーが出ている奴が脱ステやると、重症化して危険な感染症にかかって治らなくなる。

867 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/07/13(火) 18:54:28.44 ID:J+M8oik6.net
ステロイド使うと精神が崩壊し、何十年もアトピー板でコピペ荒らしするようになる

868 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/07/14(水) 05:46:04.21 ID:JollgT79.net
脱ステや民間療法はアトピー重症化するから絶対やるな
脱ステでアトピー悪化して肉がえぐれたり、感染症にかかって脚切断した患者がいる
脱ステでカポジ、肝炎、HlV、疥癬、人食いバクテリアに感染したケースもある

869 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/07/16(金) 12:51:48.34 ID:hIJlOvNR.net
【東京五輪】開会式の作曲担当・バンド/元フリッパーズギター・コーネリアスの小山田圭吾(52)、過去の「同級生+障害者いじめエピソード(通称うんコーネリアス事件)」を掘り返され炎上中★29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626406076/

870 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/07/31(土) 08:36:50.00 ID:dLQVXIk6.net
化学調味料がすべてアレルギーの可愛そうな女のコと話したことあるけど

コンビニで食べられるのは、野菜のみの野菜ジュースと、アイスクリーム恐らくハーゲン?だけだと言っていた。

その子はペットボトルの水すら飲めない強烈なアレルギーだから

皮膚が限界の人、一度一週間ぐらいがんばってみたら?

871 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/08/05(木) 06:30:12.81 ID:2nQ9c9K7.net
アトピー持ちの皆さん!
まず原因を取り除くことに集中するよう、発想を変えませんか?

皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです!

ちなみにホコリ、ダニ、花粉は、ただのトリガーです。
昔の人は、もっと汚い環境で生活していた訳ですから・・・。

最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!食がすべての基本です!

いま必要なのは、『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!

あと病院のアレルギー検査、舌下免疫療法などは、一切信用してはなりません。
全く当てにならないのは、多方面で証明済みです。

【 基本事項 】
飲食物を買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける

出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)

甘いものは徹底的に避ける(砂糖、三温糖、黒糖、人工甘味料、天然甘味料、全部)

肉は厳選する。重症の人は、少なくとも改善するまでは、徹底的に避ける。
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)

卵、魚介類も厳選する。重症の人は、少なくとも改善するまでは、徹底的に避ける。
(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)

872 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/08/05(木) 06:30:38.89 ID:2nQ9c9K7.net
■■■ 続き! ■■■

加工品や冷凍食品をできるだけ避ける

ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける

ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける

トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける

牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)

マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける

サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける(これは徹底的に行う)

全てのワ●●ンは避ける(これは徹底的に行う)

味の素の使用を避ける

電子レンジをできるだけ避ける

毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける

無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける

養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける

人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける

※まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。

 そこが、そもそもの間違いです!

繰り返しになりますが、必要なのは『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。

引き算の発想です!

873 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/08/22(日) 23:42:35.54 ID:YR1EVigl.net
他のスレ平和だったのに突然発狂し始めた荒らしのせいで迷惑うんざり

874 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/08/29(日) 22:21:17.97 ID:T/BbDYze.net
もののけ姫 4
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1261182226/

949 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2011/03/21(月) 23:52:17.81 ID:dKgUdjs4
俺は宮城在住で内陸だから被害がたいしてなかった地域に住んでる

今日特番のなかでもののけ姫は産まれながらに呪われてる現代の少年少女の話って説明があって

俺はたしかに腕からタタリ神に蝕まれてくアシタカを見て自分とリンクするものを感じてた

俺はアトピー性皮膚炎で小さい頃から悩んでて、だからタタラ場の差別された人たちの感覚も分かる気がしてて映画全体が共感だらけだった

それでもって今回の地震で水や電力やその他のライフラインも止まって今やっと電気だけ通ったんだが

10日間風呂にも入れずにいたらアトピーが治ってきてるんだよ不思議なことに
今まで清潔を気にして洗いまくってたのは多分皮膚の良い微生物とかも殺しちゃってたんだろうな

それに大嫌いだった町の人達が団結してて瓦の落ちた屋根を近所の人達が総掛かりでシートを張ったり応急措置してる

首都圏はひどいらしいが買い占めなんて全然ないし
助け合ってどうにかやってる

何が言いたいのか自分でも分からなくなってきたけど

もののけ姫のあの感じがこの10日でよりリアルに、追体験してるみたいに感じるんだ

スレ違いごめん

875 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/09/19(日) 00:47:26.04 ID:cgabNK0a.net
おちん

876 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/10/15(金) 02:03:22.86 ID:XkYsk5L2.net
自分の中ではアトピーでも症状軽い方でマシな方だと思ってた
顔に出ないし、隠せる部分だし、自己申告しないと誰も気づかないから
だが、中等症だった
使ってるステロイドはベリーストロングだし、劇薬って書いてあるし
軽症なはずないのだけど、軽症って思ってた

877 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/10/31(日) 08:44:23.29 ID:hIMpoMx7.net
乾燥する
手がガサガサ

878 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/11/03(水) 23:46:04.28 ID:0u5Jnyys.net
免許の更新してきた
すげー赤白まだらで見たくねえwww
腫れた瞼で顎を引けと言われるから下から睨めつけてるwww
手袋に帽子のままだから不審者扱いで何かと圧の声掛けしてくるしwww
受け渡しも確認してるのに無言ですげー冷たいのwww
おまえらの態度忘れんからかなwwwwww

879 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/11/29(月) 19:22:52.95 ID:NUgpY8Xe.net
アレルギーが無ければペット関連の仕事がしたかった

880 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/09(木) 23:44:51.03 ID:V89qoDh7.net
昨日の人あーだこーだ言って結局何も努力しない人だった
色々考えて仕事見つけられるように長文で細かく説明したけどレスみて上のように感じてもうそれ以上レスする気失くした

アトピー悪化して気が塞いで滅入ってるのかしれないけどあれこれ理由というか言い訳するんだったらもうこちらも親身になれない

比較的難易度の高くない資格とその勉強方法も伝えたけど座学無理勉強トラウマならもう何も無い職業訓練は難しいとかほざいてたしそしたらお話することはありません状態だった

どん底にいると自分も同じようになるから本人には直接言えないけど言い訳ばかりで努力する姿勢が見えないとうんざりしてくるということがアドバイスする側の気持ちが今回分かった
いつ立場が逆転するか分からないのでこの気持ち忘れないようにしよう

881 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/10(金) 12:29:33.55 ID:aoEQKLoC.net
ようやく気づいた?

882 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/02(日) 08:53:51.38 ID:kZjDokRz.net
あけおめー

883 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/04(火) 20:49:58.24 ID:5f26P+Vr.net
目の周りにステロイド何塗ってる?
本当に眼圧上がってしまうのかな
かなり前からずっと塗ってる

884 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/05(水) 00:23:05.91 ID:WC4/IA8v.net
顔はステロイドからプロトピックにして20年
目の周りはたまにプロトピック塗ってる
顔はステロイド効かなくなるし逆に悪化した。プロトピックは今もよく効く。
本当は目の周り塗ってはダメなんだけど、代替がないからね。

別話だが、やはりコーヒーはアトピーにすごく悪いみたいだ。
コーヒー飲むと下肢、下腕の表側と背中にステロイドも効かない丘疹が
多数できるが、コーヒー断ちして半月もすればきれいに消える。

885 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/05(水) 10:56:31.29 ID:7tA3jCTp.net
リバウンドがきつそうやな

886 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/05(水) 11:38:10.70 ID:ihSiE0tq.net
>>884
ありがとう
ロコイドやめた方がいいか悩んでた

887 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/05(水) 13:15:57.57 ID:tb84LAh3.net
プロは顔がほてって痒い
ロコイドのほうがええ

888 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/05(水) 20:24:21.76 ID:LrzVNqTi.net
でも眼圧上がってしまうんでしょう

889 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/05(水) 22:18:50.26 ID:tb84LAh3.net
>>888

え?くわしく

890 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/01/05(水) 22:28:21.60 ID:0H9DwHL+.net
>>889
ロコイドはステロイドだから眼圧亢進の可能性がどうのこうのってよく見る

891 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/04(金) 00:10:13.48 ID:PVyncdUy.net
最近夜(田舎の一軒家なので騒音問題はない)に歌ってたら、めちゃくちゃ調子良い。
肌がすべすべしてるところがある

892 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/11(金) 22:50:59.70 ID:s1b5P7pG.net
何年も落ち着いていたのに年末くらいからじわじわ悪くなってきて今や汁が出る始末

ステロイドなどは一切塗ってないしあれこれ漢方薬もダメ
今までと何にも変わってないのに急に悪くなって疲れた
もう死にたくなる

893 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/11(金) 23:29:37.17 ID:VE7B9WcG.net
汁はヒスタミン
代謝してる
汁を出す方向で治っていく

894 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/02/15(火) 22:15:36.72 ID:tER8spDB.net
保湿してたら汗の発散を妨げて逆に悪くなった
却って悪くなる行為が多くて面倒だ

895 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/03/09(水) 16:57:38.99 ID:WVNlmWfa.net
ダラダラと二年ぐらいステロイド使ってて顔の赤みが気になってたから医者に相談してプロトピックに変えてもらった 割と赤みは良くなったけどプロトピックもステロイドみたいに使い続けると赤くなるんかなぁ

896 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/03/13(日) 02:37:26.17 ID:KmrRNqUY.net
あー、顔が痒い頭も痒いもうやだやだ

897 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/03/15(火) 00:39:54.16 ID:jIJDZHFL.net
花粉でやべぇ
とはいいつつ、デスクワークで外気に触れるのは一日30分未満なのにこんなに痒いとは・・・

まぁ家にも持ち帰ってるって事かなぁ
炎症が過去1ヤバいから勢いでデュピの紹介状貰った

898 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/03/15(火) 03:01:41.48 ID:mOIogcZ5.net
アトピーで花粉症の人はやっぱり多いのかな
自分は花粉症もあると思うけど子供の頃からアレルギー性鼻炎がある

いま風邪のような感じになってしまって、そっちに免疫が全集中してるようでアレロック飲み忘れて外を歩いても鼻水もくしゃみも出ないしアトピー症状もピタッと止まった
風邪じゃなくてもこうだったらいいのになぁ

899 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/03/15(火) 03:28:51.83 ID:WY28vyzp.net
花粉症あるけど抗ヒスタミン剤飲んでるから鼻炎症状は出てないなぁ
でも肌の痒みは止まらん

900 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/03/18(金) 15:41:13.62 ID:s/Su/x/5.net
ようやく風邪の症状が治りかけてきた
と同時にアトピー症状が順調に復活してきて激痒みに襲われ始めている…
免疫よそっちは復活しなくていいから…頼むから風邪を治す方に集中してくれ

901 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/03/21(月) 14:42:30.95 ID:+9p2keUw.net
洗剤なしで洗濯してる人居る?
洗濯機壊れてて、ちゃんとすすぎが出来ない
家族全員かゆみに襲われているんだが
ビンボーなんで洗濯機買い換える金もないんだが
今の所、洗剤を規定の4分の1以下にしてるんだが、これならもう洗剤入れなくても変わらんだろうってふと思った

902 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/03/21(月) 17:25:12.09 ID:W/chCaPC.net
洗剤切らしてたとき重曹入れて洗ったことはあるな
たぶん付いてる菌とかちゃんと洗い流せれないと思う

903 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/03/27(日) 00:45:21.37 ID:vCObZzS2.net
頭が痒くて痒くてとても我慢できない耐えられない
ボリボリ掻きむしってしまいフケだらけ
もう嫌だ

904 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/03/27(日) 15:34:51.65 ID:vCObZzS2.net
痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い
発狂する

905 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/03(日) 22:50:25.88 ID:9hnAE/ji.net
デコルテと両腕に蕁麻疹が出始めた…痒くて無意識に掻いてしまい赤くなった
これいつものアトピー用のステロイド塗っていいのかな?
明日病院に行くべきなんだろうけど体調悪くて行くのもしんどい泣きたい死にたい

906 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/03(日) 22:53:45.58 ID:9hnAE/ji.net
調べてもよくわからなかった…明日病院行くしかない

907 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/05(火) 14:53:33.33 ID:4B+9G478.net
ビタミンC入ったクリーム自作して塗ってみる
アトピーだと肌のpHがアルカリ性に寄ってるらしいからビタミンCでpH酸性寄りにしたら肌改善できるかな

908 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/07(木) 21:00:20.28 ID:mQ+wpXUy.net
全身に出た蕁麻疹、薬を飲んで塗って少し落ち着いてはきたけど今度は蕁麻疹と置き換わったのか赤いブツブツが全身に出て見た目が気持ち悪い
この赤いブツブツは薬飲んで塗ってで消えてくれるんだろうか…
しつこく残りそうで不安しかない…

909 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/08(金) 22:35:23.98 ID:wGcWFatJ.net
他の病気をしてる時は免疫がそちらに向かうからかアトピー症状はほぼ出なくなっていた
だけど他の病気が治った途端、アトピー症状が爆発して大変な事になった
そして汗で痒くて痒くて気が狂いそう

910 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/08(金) 23:07:53.11 ID:zwPsCyVI.net
>>909
私が癌になって摘出手術を受けた時がそうでした
入院中痒みもなく顔色もものすごく良かった
病院の換気された部屋と綺麗なシーツでハウスダストが無かったのか
入院中ほとんど風呂に入って無かったから それが良かったのか
痛みが勝って痒みがまぎれたのか…
退院してからリバウンドの様に痒みが出てきた
顔が痒くて赤くてもう生きたくないよ

911 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/13(水) 19:42:22.08 ID:2sMXrmW7.net
カモミールオイルとティーツリーオイル入れた自作亜鉛華軟膏がいい感じ

912 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/29(金) 03:47:10.70 ID:PyILUmf9.net
精神的なストレスがかかった瞬間に痒くなる
気づいたら掻いてる
掻いてる事にハッと気づく瞬間はストレスがかかった時
それ以外の場合もあるけどこういうことが起こる

913 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/04(水) 03:37:09.46 ID:DmkvTpxx.net
痒みが酷くて我慢しなきゃいけないのに頭皮と股間を掻いてしまった
しばらく我慢できていて時間をかけてやっと皮膚が綺麗になってきた頃に掻きむしって全部水の泡になってまた汚い皮膚になる

914 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/04(水) 05:29:27 ID:yL0kpuYD.net
穴の空いたバケツに水を注いでるような徒労感があるよね
あーあどうせかき壊すのに

915 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/09(月) 02:53:21.85 ID:gAC7gdC9.net
脱ステ(最初から非ステ非薬治療も含む)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓

最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステロイド治療と紫外線療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)

916 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/09(月) 02:53:53.21 ID:gAC7gdC9.net
最初からステロイドを拒否し、非ステ非薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

917 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/09(月) 02:54:31.05 ID:gAC7gdC9.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる↓(最新動画を見ても副作用もリバウンドも起こってない。)
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

918 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/09(月) 02:56:10.86 ID:gAC7gdC9.net
周囲のアトピー患者が、非ステ非薬治療や民間療法でアトピーが酷くなった経験ある↓

>「ステロイドを使うなといまだに言ってる人がいるが、アトピーの標準治療にはステロイドを使う。
標準治療を拒否しておかしな療法でアトピーを悪くした人はごまんといる。」
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.htm

919 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/09(月) 02:57:56.29 ID:gAC7gdC9.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」という治療は間違っていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

920 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/09(月) 02:58:42.90 ID:gAC7gdC9.net
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはプロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。

921 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/09(月) 02:59:22.58 ID:gAC7gdC9.net
今の脱ステ医や民間療法医は老齢ばかりなので長くは持たず、あと何年かで閉院する。
となると、アトピーが治ってないのに脱ステの治療が中断となり、それまでの金と時間が無駄になる。
だから脱ステと民間療法はやってはいけない。
もっとも、ほとんどのアトピー患者は途中で脱ステが効果ないと気付き、プロアクティブ療法やデュピに治療を変更するけどな。

922 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/10(火) 02:50:30 ID:hy67iuZC.net
↓の動画見れば分かるが、最初から非ステ非薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに非ステ非薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

923 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/15(日) 07:11:55.40 ID:YiQqoKad.net
痒きすぎて爪なくなったから爪楊枝で痒くと気持ちE

924 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/06/09(木) 19:18:34.59 ID:X8bjPrNC.net
汗かきだからタオルハンカチで顔や首などの汗を拭くんだけど、首にアンテベートを塗ってるのを忘れてハンカチで拭いてしまった
首に塗ったのが無駄になって凹んだのと、薬がついたハンカチで顔を拭いて顔にアンテベートが付くのはまずいからダブルでやらかした最悪だ

925 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/06/22(水) 01:42:08 ID:pYduV+hU.net
皮膚の中が痒い
何なんだよこれ…

926 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/06/22(水) 19:23:17.66 ID:QUD2d/dh.net
>>925
その程度の痒みはまだまだ甘い!
その内体中に針を刺すような痛みと痒みが襲って来るから・・寝れないよ〜痛いよ〜!
でも薬塗っちゃダメだよ! 

927 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/06/28(火) 18:07:14.68 ID:IHxXjngH.net
金属のチューブに入ってるクリームって最後の方は出しづらいよね?
やったことないけど、ハサミで切って開くのがいいのかな?
ハサミが歯こぼれしそう

928 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/06/30(木) 22:57:59.72 ID:eSUtlU9n.net
猛暑でまた一気に酷くなった、汁汁

929 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/01(金) 07:40:40.70 ID:rCaYt0TD.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」という治療は間違っていて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、保湿などを併用又はステからそれらへ切り替えるプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

930 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/01(金) 07:41:36.57 ID:rCaYt0TD.net
NHKの放送で江藤先生は「ステロイド、、モイゼルト、コレクチムなどを併用又はステからそれらへ切り替えるのプロアクティブ療法で重症アトピーでも副作用やリバウンドがおこらずに治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床データを引用した上ではっきり言っている↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/ (最新版)

ちなみに、ステロイド、コレクチム、モイゼルト、保湿などのプロアクティブ療法は、
「薬を塗ったりやめたりの塗り方や延々と塗るのと違って、トータルで最も少ない外用量で、副作用を起こさずに症状が治る」という治療。
並行して患者自身が並行して食事改善、生活改善、アトピー因子排除をすればより少ない外用量で早く治る。

931 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/01(金) 07:42:15.86 ID:rCaYt0TD.net
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはプロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、モイゼルト、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまったレアケースの患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。

932 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/01(金) 07:46:02.20 ID:rCaYt0TD.net
標準治療医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステ脱保湿でアトピーそのものは治らない。
脱ステで治るのはプロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ。」と言っている。
それどころか、「アトピーが出てるのに脱ステやるのは危険な感染症にかかりやすくなるから絶対やってはいけない。」と言っている。

脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、菌やウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、全身掻きむしった手や目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断やタヒ人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症のチェックをする。
それでも脱ステ入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。

脱ステでカポジ、肝炎、HIV、疥癬、人食いバクテリアに感染した患者も多い。
脱ステで感染症にかかって脚切断したり、タヒんだり、精神的苦痛で自殺した患者もいる↓
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.htm

933 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/01(金) 07:46:34.24 ID:rCaYt0TD.net
今の脱ステ医や民間療法医は老齢ばかりなので長くは持たず、あと何年かで閉院する。
となると、アトピーが治ってないのに脱ステの治療が中断となり、それまでの金と時間が無駄になる。
だから脱ステと民間療法はやってはいけない。
もっとも、ほとんどのアトピー患者は途中で脱ステが効果ないと気付き、プロアクティブ療法やデュピやリンヴォックに治療を変更する。

934 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/01(金) 07:47:00.91 ID:rCaYt0TD.net
脱ステ、脱薬治療でアトピーは治らない。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるから絶対やるな」と言っている。
実際に脱ステ医やってたが、アトピーに非ステは効果無いと分かり標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる脱ステ希望患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して診療やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。

935 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/01(金) 07:47:15.08 ID:rCaYt0TD.net
災害が起こっても避難所にステロイド、コレクチム、モイゼルト、保湿は供給されるから安心すべき。
少なくとも脱ステ医や民間療法業者のオリジナル軟膏よりも流通がしっかりしている。
あと、脱ステ患者は血や膿や粉が出てると感染症対策で避難所の入所拒否されるから注意。
脱ステで重症化してるのに風呂も薬も無く、処置もされない環境は地獄と化す。

936 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/01(金) 07:47:39.52 ID:rCaYt0TD.net
脱ステや民間療法はアトピー重症化して金と時間を無駄にするだけだから絶対やめた方がいい。
脱ステでアトピーが重症化して無職期間が延びたり、
髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になって外見が老けるから就職や結婚に不利になる。
脱ステはやめて、プロアクティブ療法と食事改善、生活改善、因子排除を並行すべき。
世界が違って見えてくる。

937 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/01(金) 07:48:34.05 ID:rCaYt0TD.net
マジレスだけど、アトピー遺伝子は治らなくても、アトピーの症状(AD)が治って薬がやめられて再発しないようにすればいい。
遺伝子レベルの完治は今のところありえないから、完治というワードにこだわると、脱ステ医や民間療法業者に騙される。
そもそも脱ステ医や民間療法業者は「プロアクティブ療法は対症療法だから遺伝子レベルの完治は無理。」と言うが、
それを言うなら、

『脱ステや民間療法なんかはもっと根治は無理』
『それどころか、脱ステと民間療法はアトピー(AD)を治すエビデンスが無く、対症療法すらならなく、
アトピーが重症化して危険な感染症にかかって、タヒ人も出ている。』
と断言出来る。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
http://www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/media03.htm

プロアクティブ療法に対して対症療法を呼ばわりして、まるでアトピーが
治らないかの様なミスリード印象操作するのは詐欺だから注意。
しかも自身の脱ステや民間療法やアトピーグッズを「遺伝子治療レベルの根治治療、
好転反応(全部医学的にありえない)」と謳うのも詐欺だから注意。

938 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/02(土) 00:10:25.18 ID:ZADrq7uT.net
脱ステ(最初から非ステ非薬治療も含む)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)

939 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/02(土) 00:11:01.72 ID:ZADrq7uT.net
最初からステロイドを拒否し、非ステ非薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

940 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/02(土) 00:11:36.45 ID:ZADrq7uT.net
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる↓(最新動画を見ても副作用もリバウンドも起こってない。)
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

941 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/02(土) 00:12:10.08 ID:ZADrq7uT.net
↓の動画見れば分かるが、最初から非ステ非薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに非ステ非薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

942 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/02(土) 00:12:41.58 ID:ZADrq7uT.net
周囲のアトピー患者が、非ステ非薬治療や民間療法でアトピーが酷くなった経験ある↓

>「ステロイドを使うなといまだに言ってる人がいるが、アトピーの標準治療にはステロイドを使う。
標準治療を拒否してアトピーを悪くした人はごまんといる。」
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

943 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/02(土) 00:13:57.51 ID:ZADrq7uT.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」という治療は間違っていて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、保湿などを併用又はステ後にそれらへ切り替えるプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

944 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/02(土) 00:15:14.07 ID:ZADrq7uT.net
ステロイドとコレクチム、保湿、モイゼルトなどを併用又はステ後にそれらへ切り替えるプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはプロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。

945 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/15(金) 19:13:01.07 ID:4Vm0j4Oc.net
リンパの流れが悪くなってる感じがするわ
掻かずにマッサージで強く揉んでやると痒みがなくなった
でも初手で掻いてしまうから掻きグセが付いてるな

946 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/07/29(金) 04:09:39.67 ID:5Pkc2Lw9.net
痒い
痛い
辛い
臭い

生きてるの嫌だな

947 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/09/06(火) 02:28:16.17 ID:crjZqFPF.net
お腹や腕に描き傷ができてステロイドを塗ったら数日で治ったけど、同じ時期にできた2つ並んだ小さな1~2ミリの赤い丸い傷はステロイドを塗っても全然消えない
これってダニとかの虫刺されなんだろうか
寝るときに露出してる足首や足の甲にもなかなか治らない傷がいくつもある

948 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/09/06(火) 02:29:09.68 ID:crjZqFPF.net
描き傷じゃなくて搔き傷だった

949 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/09/17(土) 20:46:05.29 ID:dZAXi4wQ.net
ステロイド飲むと知覚過敏になる
医者もなかなか認めないレア副作用らしい
常温のものですら痛い
まあアトピー悪化の苦しみに比べたらかなりマシだけど

950 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/09/21(水) 14:32:05.03 ID:8NEi1+Sw.net
もう一生治らないのかな
周りの人達みたいに好きな物を好きな時に食べて、夜は普通に眠れて、メイクや髪型も楽しんで、恋愛して、痒くも痛くもブツブツも無い普通の人生を生きたかったな

951 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/09/21(水) 14:37:25.22 ID:8NEi1+Sw.net
立てました

チラシの裏@アトピー板 2枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1663738598/

952 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/09/21(水) 15:45:39.61 ID:EM2AgB9G.net
おつ

953 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/12/03(土) 20:20:32.56 ID:ZCbu+8pM.net
継続はちからで、薬決まって飲んで塗ってる?
銭湯行きたいけど邪魔ものが多すぎる www

954 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/12/06(火) 11:47:30.25 ID:jGKyNMpu.net
はい、本日天気悪くて寒くてもダンクキメとくでしょ!

955 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/03/12(日) 00:00:01.44 ID:ZriS208W.net
去年の夏頃からずっと体が酷くて、強めのステロイド処方されてもすぐに元通りになってたのに
会社を初めてズル休みしたら落ち着いたんだけど働くってストレスなんだね!

956 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/03/15(水) 19:12:09.17 ID:XwM7jKD3.net
アレルギー持ち、アトピー持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます!
最優先は『食生活の改善』です!
最優先で、食生活を見直しましょう!この問題は、塗り薬、飲み薬、舌下療法、レーザーでは絶対に解決はしません!

いい加減に騙されていることに気づくことです!そうしないと、これは一生続きますよ。

・飲食物を買うときは、食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・出所の分からない肉も避ける。特に重症の人は、全ての肉を徹底的に避ける。(アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)。重症の人は魚介類すべてを徹底的に排除し、とにかく一旦、もとの状態に戻すこと!

・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと) 
・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない) 
・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い) ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

957 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/03/15(水) 19:12:38.34 ID:XwM7jKD3.net
続き
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的に行うこと) 
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(ロシアはかなり前から電子レンジの使用を禁止している。栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること) 

・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)

・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする

とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。

改善は食からですよ!

958 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/04/13(木) 22:09:40.78 ID:DcPNutzN.net
【5ch】「■処分でいいやん。生かしておくな」ニュー速+で『脊椎骨端異形成症』の重度障害のおっさんとレスバ。東京と愛知のバカが提訴される→東京地裁から開示請求→身元を特定される (毎日新聞/jp)★7 [Hitzeschleier★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681388490/

959 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/04/24(月) 18:24:34.58 ID:69fZekJY.net
ものすごくイライラしてるのであげる
大阪高槻のM医院、前から院長の上から目線の態度に対して積もり積もって我慢できなくなった
食事療法と唱ってるが二言目には質が質がとお前みたいに高級品ばかり口にできない貧乏人に言うセリフじゃないだろうが
あれこれ保険適用外のものを払わせてボロ儲けして建てた高気密の家に住んで高気密住宅がいいなんてどの口が言うのか
次から次と貧乏人から金をむしり取ることしか考えてない
食事療法セミナー(有料)クソ過ぎる
患者には無料でやれ!

960 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/06/17(土) 19:02:58.60 ID:CM1OmBlKr
路上で親孑を斬りつけ戸田JС少女を少年院に入れれは゛何もかも解決するとか思い込んでる世界最悪の人殺し腐敗国家には反吐か゛出るな
戸田まて゛数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして.四六時中猥褻か゛らみで逮捕されてるクソポリ公にはかつてない頻度で挑発を繰り返させて
望遠カメラで女風呂のぞき見しなか゛らグルグル騒音まき散らしてテレワ一クに勉強にと妨害して住民の神経破壊してイライラ犯罪惹起
入間基地の近くでJΚか゛同級生ナイフで刺したのも航空騷音が原因だっていうし.自殺や犯罪は騷音が原因た゛って研究結果まて゛あるし
朝から晩まで低空飛行してる厚木基地の近くなんて自殺や殺人た゛らけに市長までイライラパワ八ラしまくりポリ公は収賄て゛逮捕だし
もちろんチバ島なんて虐待して殺したり連れ去って殺したり路上で人刺したり,クソポリ公も薬物た゛の性的暴行た゛のと全國最多の懲戒処分
高い所と騒音か゛大好きなアプリのひとつも作れないどころか何ひとつ価値生産もて゛きす゛地球破壊して無駄に生きながらえてる害虫と゛もに
ハ゛カて゛貧乏だけど不幸な子を産み落としていいのかしらとか勘違いさせるマッチポンプ税金泥棒孑供給付こそ國の存続に関わる問題だろ

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТΤps://i、imgur、сom/hnli1ga.jpeg

961 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/06/15(木) 15:19:36.12 ID:HZarZZvV.net
竹島は日本固有の領土です

962 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/07/20(木) 21:52:28.24 ID:OjTBQE/c.net
症状マウントうぜーー
おまえほど重症じゃなくてごめんね!!!!!!
死ね
肌だけじゃなくて性格もゴミだよお前

963 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/07/26(水) 02:47:38.00 ID:sXIwakYH.net
未だにコロナかかった事ないんだけどアトピーだから免疫高すぎるとかあるのかなこれ
軽傷アトピーの兄はかかったから偶然か?
でも兄はコロナ禍でもバンバン人混みやイベント参加してたからなぁ

964 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/03(日) 09:26:01.48 ID:ruVJgeCH.net
若い女のプルプルした肌を見ると羨ましいと言か貪り食べてしまいたくなるな
俺はゾンビかよ

965 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/03(日) 10:15:02.28 ID:2LeIH+yn.net
俺は羨ましくてため息が出る

966 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/04(月) 08:08:33.49 ID:Tv3atayZ.net
熱湯シャワー超気持ちいいけどそのかわり顔が真っ赤になって浸出液が出る諸刃の剣
これから出掛けるかってときにはやっちゃダメだな

967 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/05(火) 01:04:44.77 ID:FpG/NRqP.net
なんか絶望と諦めしかないな
何でおっさんになってこんな病気に苦しまねばならんのか
何か前世で悪いことでもしたのかな?

968 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/05(火) 10:14:17.05 ID:nZhrvQPl.net
即死するほうがマシだよな
二次障害三次障害四次障害の発生

969 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/06(水) 08:40:57.75 ID:m+YekzJQ.net
全身にアトピーあるが部分的には無事なところもあるんだよなぁ
聖なる場所だわ

970 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/08(金) 10:25:14.48 ID:Z9WDrTLb.net
ずっとハウスダストとか疑ってたけど仕事は埃とか殆ど無い環境だったのに仕事中も一切良くなるわけでも無かったから関係無さそう

971 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/17(日) 14:12:37.31 ID:+OIEu6b9.net
脱ステロイド(最初から脱ステ 脱薬治療)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)

972 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/17(日) 14:13:24.82 ID:+OIEu6b9.net
最初からステロイドを拒否し、脱ステ 脱薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

973 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/17(日) 14:13:58.17 ID:+OIEu6b9.net
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ 脱薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに脱ステ 脱薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

974 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/27(水) 15:44:33.99 ID:g9lbgbm/.net
スレもSNSもアトピー患者は過疎ってるな。
アトピー患者はみんなプロアクティブ療法かデュピで治って日常生活が出来るようになって、ネットには来なくなった。
大塚本やデュピや新薬のある今では、ゾンビ化する原始的で根性論的な脱ステ脱薬や民間療法やってる奴はほとんど0になった。
そもそも脱ステ脱薬や民間療法はアトピーじゃなくて、今ではレアケースのステの副作用を治す治療だからな。
脱ステ信者や民間療法信者は、治ったのはレアケースのステの副作用なのにアトピーが治ったと洗脳されて今だに脱ステ脱薬や民間療法を布教させている馬鹿どもだ。
人生なんかあっという間に過ぎるから脱ステ脱薬や民間療法にこだわっていると、すぐ老人になって人生終わるぞ。

975 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/28(木) 08:55:06.61 ID:Kmg5ISuZ.net
癌とか脳卒中とか大病と言われるがアトピーも十分大病だわ
治らないし辛さも半端ないし人生にも悪影響なんだから

976 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/29(金) 03:45:58.02 ID:kpUwOtA1.net
アトピーは大病というより難しすぎて普通の人には理解できないのが問題やね
自分の親とかアレルギーとか理解できんし、医者でも理解レベル低いのがおるね

977 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/30(土) 04:59:47.28 ID:T7BsgUwN.net
Vezalius Bandage (ヴェザリウス バンデージ)

978 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/30(土) 09:45:51.62 ID:rJkChYnQ.net
免疫とは異物の排除
これを理解出来ない人はアトピーを治すのが難しい

979 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/02(月) 02:22:51.49 ID:B4xSpq27.net
薬局にて
セレスタミン入荷しないからってリンデロンとポララミンを受け取った
これでほんとに同じ効果になるのかなあ

980 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/12(木) 08:26:25.86 ID:lq7Kum99.net
顔と頭は相変わらずだが他はかなりマシになってきてる
ブツブツかさぶただらけだったのにほぼ完治して色素沈着だけ
これはいずれ消える

981 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/21(土) 20:43:29.66 ID:vg357v+b.net
荒らしばっかりゴミ掲示板

982 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/03(金) 18:17:35.97 ID:ie6+sO3P.net
現在4ヶ月ぶりのステ治療中3日目。症状は全身の痒みと落屑。かなりの量のステロイド全身に塗ってるからベタベタで何もできない。椅子に座ってゲームするか、床にタオル敷いて仰向けになってる
予定ではちょっと長めの6日でステ治療を終了する予定。その後はヒルドイドで毎日保湿に努める

983 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/03(金) 18:26:49.18 ID:ie6+sO3P.net
薬塗った後、しばらく経つと来る猛烈な痒みとの戦いだわ。この痒みが来なくなったらステは中断タイミング。その後は4ヶ月ぐらいヒルドイドだけで普通に過ごせれば充分

984 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/03(金) 21:07:00.17 ID:nTHjYl4I.net
ステロイドの適量ってかなりベトベトになる量だよな
そんなに塗らなきゃダメなら殆どの人はステロイドを正しく使えてないと言えると思うわ

985 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/03(金) 21:59:44.33 ID:ie6+sO3P.net
>>984
正にそれだよね。使う時はガッツリ使って短期間で治す。少しづつ延々と使い続けるのが一番良くない。薬を止めた時のリバウンドが凄い

986 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/05(日) 09:23:39.69 ID:hMnG4y9Z.net
本格ステ治療始めて5日で、1週間前から信じられんぐらい肌がすべすべになった。落屑もほぼ無くなったから、今日少なめに塗って一旦休薬としよう。
使った薬はネリゾナ軟膏50グラムだけ。後は酷かった部分にだけタクロリムスを使って細胞を修復しつつヒルドイドで毎日保湿するわ

987 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/05(日) 21:38:30.18 ID:hMnG4y9Z.net
ステ塗った後の痒みもほとんど無いから、明日はステは塗らない
予定では6日だったけど、1日早くステ治療終了とする
危うくなってきたらすぐ再開するw

988 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/11(土) 00:12:48.25 ID:wDqhCw4W.net
薬塗って治ってもある日突然悪化する
完全ランダムな感じ

989 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/11(土) 00:50:32.39 ID:MuzeuIUO.net
薬の使い方を知らないとそうなる

990 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/12(日) 13:46:27.71 ID:N4uHZmtA.net
ステロイドを毎日塗っても治らない部位は、プロトピックに切り替えると信じられないぐらい良くなるな

991 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/17(金) 14:31:49.21 ID:qrr7lq5Z.net
また悪化してきた
今月中に今年最後の皮膚科行って薬買ってくるわ

992 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/29(水) 21:15:49.84 ID:5yZY4I5O.net
全然治らん
特に頭と顔
もう42歳なのにアトピーに悩むおっさん
つくづく結婚してなくて良かった

993 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/12/21(木) 09:00:48.44 ID:KJihM8+o.net
質問です
皆さん洗濯ってどうしてますか
薬を塗って着た服が冬の寒い時期は
普通に洗うと粘土みたいなの(皮膚片と薬の油分)出てきませんか
自分は洗面所に40度のお湯と少し洗剤をいれたものに浸けて
しばらくしたらお湯ですすいで手絞りし
他のものと一緒に洗濯機で洗って
やっと粘土みたいなのが出なくなるのですが
洗面所がいちいち粘土が縁にこびりついてその掃除もあって
非常に重荷です
何か簡単な良い方法ありますか?

994 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/01/10(水) 18:01:40.72 ID:o7vykPv3.net
免疫抑制剤って効果あるけど一生やりつづけなけれはいけないのかね?

995 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/01/10(水) 19:39:35.80 ID:Vp0bteRC.net
治ってしまえばやる必要ない

996 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/01/15(月) 13:00:19.72 ID:MDDzGv8b.net
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステのみを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療なので注意。
あと、脱ステ、脱薬、民間療法で治るのはアトピーではなく、レアケースのステの副作用のみなのに、脱ステ医や民間療法業者はアトピーが治ったかの様に錯覚させるので注意な。

997 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/01/28(日) 00:32:02.66 ID:dfbMW/ER.net
シクロスポリン処方されて2ヶ月飲んでほぼよくなった
まだ痒みはあるけど健康な皮膚だ
今のところ再発もない

998 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/02/05(月) 14:15:54.52 ID:b6fvHcyQ.net
なるほどね

999 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/02/05(月) 14:16:09.60 ID:b6fvHcyQ.net
そういうこたね

1000 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/02/05(月) 14:16:21.63 ID:b6fvHcyQ.net
ふむなふ

1001 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/02/05(月) 14:16:28.06 ID:b6fvHcyQ.net
?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200