2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薄場皮膚科行って帰ってきました

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/19(土) 22:08:15.25 ID:4Cq2dk9d.net
先生86でまだまだ元気でした

2 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/19(土) 22:09:43.34 ID:4Cq2dk9d.net


3 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/12/09(金) 03:02:40.10 ID:hvIXo4H4.net
俺が行ったときは先生は別室で診てくれた
症状が軽かったからかな
椅子にずらっと並んで待つのは無かった

4 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/02/15(水) 06:41:45.12 ID:cJaHBHvc.net
2月の診察日がかなり休診多いみたいだけど何かあったのかな?

5 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/03(金) 11:10:19.44 ID:znRpfkEG.net
この病院無くなってほしくないなぁ

6 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/09(木) 13:14:15.37 ID:0lF1lgDb.net
先生体調崩して、別の先生が診てるみたい。
4月の予定は未定で最悪なくなるかもしれないらしいよ。

かれこれ20年お世話になって、見た目もまともんみなって
仕事もずっとできてたけど、薬無いと全身ただれて寝たきりで人生終了。
デュプリマブが早く処方されて効果あれば命拾いなんだが。

7 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/10(金) 16:15:26.73 ID:fyfbSaTr.net
これは本当なの?
ショックすぎる。。
https://goo.gl/l3fSYl

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/10(金) 19:18:46.70 ID:nbNLoR8t.net
一応6月の診察予約を受け付けしてもらえたけど、今後どうなるか分かりませんって言われた
ここの薬がなくなったら生きていけない

9 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 14:54:52.39 ID:GbflkQJ9.net
薬は一応まだ送ってくれるみたいだね。
先生は退院したけどまだ自宅療養中みたい。一応今後の診察の予約は受けてるけど断りの電話をするかもしれないと言われた…
元気に復活してくれることを祈るしかないね。ここの薬がないとまたあの酷い状態になっちゃうよ…

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/23(木) 17:18:08.09 ID:G/+5G0MX.net
薬が切れかかってリンでロン近くで貰って塗ってるけど全然効きが弱い・・
皮膚が薄くなって弱くなって違和感もある。
K1ってまじで何でできてるんだろう。もう20年塗り続けてるけど
リンでロンより効いて副作用も何もない。

11 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/24(金) 01:58:25.85 ID:LOJz26TJ.net
Kはステロイド入ってるって説明は受けたけど具体的に何が入ってるかは知らん
でも塗り続けても、よそで処方されるステロイドみたいに効かなくなったりリバウンドしたり皮膚が薄くなったりはしない
塗り重ねる薬が多くて面倒だけど、これらを開発した薄場先生ってすごいね

12 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/28(火) 07:03:35.20 ID:BMRt/cQV.net
先生、亡くなりました。悲しい。

13 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/28(火) 09:43:48.87 ID:6RXmafTn.net
うそだろ?

14 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/28(火) 17:36:36.53 ID:6RXmafTn.net
マジだった…
ご冥福をお祈りします
絶望の中から引き上げてくれた先生には感謝しかない

今後どうなるんだろう

15 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/30(木) 18:53:56.27 ID:R8tDm4Xi.net
先生には感謝しかない。ご冥福をお祈りします。
ただ、このまま病院が無くなっちゃったらもう生きていけない…

16 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 08:01:47.91 ID:H19x1x8k.net
これからどうなるか、まだわからないんですかね?昨日お葬式だったみたい。ご冥福をお祈りいたします。

17 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 10:43:15.68 ID:FYTAwDde.net
今日、やってるようです、電話してみます。

18 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 12:51:12.18 ID:XH7aHPDF.net
>>17
なにか情報あったら教えてください

19 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 15:33:44.51 ID:MTo8y3os.net
八戸住みですが、仕事忙しく、なかなか電話できなかったです。
20年以上治らなかった湿疹が、たった一度診て頂いて治りました。感謝しかないです。

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 19:35:24.54 ID:kN67djRP.net
全国に数千人いる患者はこれからどうするんだろう

21 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/01(土) 08:53:05.81 ID:v9+/rF7K.net
脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の有名人
http://redf2007.seesaa.net/archives/20150506-1.html
心筋梗塞の有名人、心筋梗塞のタレント、心不全の有名人
http://redf2007.seesaa.net/archives/20150504-1.html
突然死したアスリート、突然死したスポーツ選手
http://wato2008.seesaa.net/article/393764145.html
ガンの有名人、ガンのタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/418556842.html
白血病の有名人、白血病のタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/399142809.html
糖尿病の有名人、糖尿病のタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/255814454.html
大麻や覚せい剤使用の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/397654153.html
水虫が簡単に治る裏技、足のくさい匂いも即効で消える
http://redf2007.seesaa.net/article/420351585.html?1490751767

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/02(日) 20:31:46.65 ID:qh/FzzSw.net
薄場先生に出会えて救われました。
笑顔が忘れられません。
もう会えないのは本当に悲しい。
ゆっくり休んでください。

23 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 14:01:47.68 ID:CRbJkDn5.net
今日診察してるみたいだけど代わりの先生かな?それとも娘さん?

24 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/04(火) 12:30:03.85 ID:7OJXdHO+.net
うそおおおおおおおお・・・・・・・ついにこの日が来てしまったか・・・
>>10でレスしたものだけどあと2週間で診察予定。チケットも取ってるのに。
全身一日一本リンでロン塗りまくって何とかぎりぎりやっていけてる状態なのに
これからどうするんだよ・・・
死にかけだった状態から20年間先生のおかげで普通に仕事もでき、ここまでやってこれたのに
ステロイド漬けで延命するか、ステロイドやめてすぐさま終了するか。
まじでだれか後継いでくれ。ってか泣きの電話かけるから、みんなも切実な思い伝えてくれ。
再来週診察で来たら、直接代理の先生に続けてくださいって頼みこむよ。

25 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/04(火) 14:45:31.14 ID:WHOimeV0.net
先生には感謝してます

ただ、リンデロン単体より確かにきくが、ここの薬でもいずれ効かなくなる

このを塗ってても最初は神の薬かと思ったけど、だんだんすべすべにならなくなったし、ガサガサかゆみもある

病院の知り合いの中には効かなくなった人も知ってるし、やめ時だとおもうことにした
ありがとうね先生

26 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/04(火) 20:23:19.87 ID:GOLi7hjK.net
ここの薬なくなったら寝たきりだよ…

27 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/05(水) 02:06:16.51 ID:ehED0SoP.net
もしほんとにこの薬つかわないと寝たきりなら、阪南に入院してみればどうだ?
実際歩けなくて車椅子で入院しにくる人もいるらしい
口も目も開かない状態の人もたくさんくる

または、市販のステでも密封療法試してみると案外きく

28 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/07(金) 11:49:04.91 ID:B7MrOe5G.net
見辛いかもしれませんが4月の診療時間変更のお知らせを貼っておきます。


http://i.imgur.com/Nq2ypv2.jpg

29 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/07(金) 12:56:57.63 ID:i5JGtWW5.net
一応診察はしてくれるみたいだね
ひとまず安心

30 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/07(金) 15:56:32.73 ID:bmuopSz+.net
>>28
ありがとう
たとえ週一の診察になったとしても病院が存続してくれるなら救われる
ただ、材料入手が難しくなってPが製造不可能になった時に新たにMが誕生したみたいに代わりの新しい薬が開発される事はもうないと思うと不安もあるけど

31 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/10(月) 01:25:43.03 ID:nikG+AhH.net
自分はアトピーのせいで身体中腫れに腫れ小さい頃からフランケンシュタインのようだと忌み嫌われてました笑
始めて先生に診て貰ってからはや10数年、お陰様でまともに人として日常生活をおくれるようになりました。

「俺が治してやる、大丈夫だ」

先生に仰って頂いた言葉にどれだけ救われたか、一生忘れません。

32 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/10(月) 01:37:05.15 ID:nikG+AhH.net
そして、歴戦の看護師の方々の心遣い感謝し切れません。この先どうなるか分かりませんが本当にありがとう御座いました。

33 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/10(月) 11:41:46.57 ID:IJzc3CqO.net
>>25
効かなくなったんじゃなくて、元の症状が悪化したんでは?
自分もここ通って5年くらいでかなり塗薬の量減ったんだけど
ここ数年悪化し始めて効かなくなってきた。特に冬が酷い。
だけど朝晩大量に塗りたくって紫も見えないところはしっかり塗ればうまく治まったよ。
全身べっとりでスゲーストレスだけど。

34 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/10(月) 15:23:08.16 ID:xZIH7x96.net
https://goo.gl/oYCclk
これは嘘でしょ?
本当だったらいやだなー。。

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/17(月) 05:02:47.04 ID:PQRai7GP.net
残念です。

36 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/25(火) 13:41:53.79 ID:vUig9deC.net
行ってきたけど、とりあえず娘さんがずっと引き継いでやるみたい。
ほんと助かったよ。しかし診察日減ったから混んでると思いきやそうでもなかった。
午後の診察まで初めてたから、患者数かなり減ったのかな?なんでだろう

37 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/26(水) 14:05:34.40 ID:8iUJGAYv.net
インチキだったばれたからでしょう

38 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/26(水) 21:34:28.75 ID:66qlS5BR.net
自分がちゃんと指示通りに塗らなくて効かないのを、薬がインチキなせいだってイチャモン付けるやつはどんな病院行ったって一生治らん

39 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/27(木) 17:28:48.89 ID:R8/1Gbht.net
ほとんどの輩は行ったこともなくインチキとか言ってるからなw
まあ気持ちは分かるけどね。俺も最初はかなり疑ってたしw
まさか普通に効く薬があるなんて夢にも思わんだろうし。

40 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/28(金) 06:57:43.31 ID:YC0XYFYC.net
5月の診察予定も今月と同じ曜日なのかな

41 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/28(金) 20:20:40.63 ID:cj3B92YM.net
5月15日まで月金土の診察だってさ

42 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/12(金) 11:35:28.00 ID:ni0cmpb+.net
5月、6月の診察予定。
かなり混んでるよ。
http://i.imgur.com/wSSXy6L.jpg

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/12(金) 12:16:15.86 ID:ifHCQI0x.net
>>42
やっぱ混んでるよね〜
五月末に診察だから気合い入れて
八戸行くわ

情報ありがとです

44 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/12(金) 23:55:24.05 ID:iEaJOvZn.net
6月の金曜に予約とってるけど開始時間まで変わってるのは聞いてなかった
貼ってくれてありがとう

45 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/14(日) 00:03:45.15 ID:tzhimg5X.net
5/12・13と治療して頂いてきました。
5/12は先生の四十九日忌だったそうで、先生の祭壇にお線香をあげさせて頂きました。

46 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/14(日) 16:47:50.80 ID:l03Yg28B.net
ステ漬けゾンビの奴は食事制限してビオチン療法してステ密封療法をしろ
食事指導をしない医者はもれなくヤブ医者だぞ

本気で治したい奴はきちんと栄養指導・食事指導してくれる総合病院に行け

47 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/15(月) 13:37:19.98 ID:dgQ+uLqS.net
先生亡くなった事を今知った 1月に見てもらったのが最初で最後か...本当に症状は良くなったし、貰った予防法や原因についてなどの資料もしょっちゅう読み返して役立てさせてもらってる
あんなに安い治療費でこれだけ面倒見てくれる病院他には絶対にない
これからも薄場皮膚科はこの病気の人たちの救いの場として存続してほしいです
本当に本当にありがとうございました

48 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/16(火) 11:28:32.97 ID:c+hT+vtn.net
午後も診察始めたのは助かるなあ。
東京だから今まで5時に起きて朝一の新幹線だったけど
次回は10時に家出ればいいや

49 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/23(火) 15:37:55.46 ID:/QYFsMXs.net
今度診察行くんだけど、進物用のお線香でも持って行こうかな
お供えのお菓子とどっちがいいだろう

50 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 00:24:08.95 ID:KphMbvFn.net
治る事が一番です

51 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 05:23:18.85 ID:AzFrX63h.net
昨日は混んでました。

疲れた

52 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/09(金) 13:26:49.18 ID:PYDdznTT.net
先代がお亡くなりになってから初めての診察に行ってきました
娘さん先生は柔和な雰囲気が先代によく似た優しい先生でした

お供え物を持参したら、お仏壇にお線香をあげさせてもらえました
この病院に巡り会えて本当に良かったとあらためて思った

53 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/09(金) 15:00:28.03 ID:m9KIQRJt.net
予約を取っており近々受診予定です
そこまで酷くはないのですが、日帰りでの受診でも大丈夫でしょうか?遠方からの予定で宿泊は出来ても1日なので…

54 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/10(土) 02:25:35.40 ID:5Cnkn1LA.net
遠方からなら一泊した方が無難だと思うよ
看護師さん達が帰りの新幹線や飛行機の時間を気遣ってなるべく間に合うように治療してくれるけど混んでる日だと終了時間が読めないし

55 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 14:28:58.51 ID:Yo3tn3H5.net
7月の診療日と診療時間分かる方いますか?

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 14:12:11.31 ID:Pjv7MVkW.net
昨日薬の注文したけど一週間ぐらいかかると言われた。混んでるのかな。

57 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/03(日) 21:29:39.04 ID:Fsavkvyl.net
各々で確認されてるとは思いますが念の為https://i.imgur.com/9d1Qlvo.jpg
https://i.imgur.com/ZlKMIrE.jpg

58 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/03(日) 22:39:56.46 ID:RQRkBWYa.net
>>57
おつ&ありがとう

59 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/10(日) 16:59:54.39 ID:81g0/75E.net
通院の予約をする時間って何時ぐらいがいいのでしょうか?

60 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/12(火) 11:07:43.37 ID:SKysnvXA.net
待合室や診察室は混雑してるけど受付は混んでないしいつでも良いんじゃないかなあ
しいて言うなら10時か13時位だと思う

61 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/12(火) 14:43:16.53 ID:uF8OL72/.net
「予約をする時間」が電話する時間じゃなく診察を受ける時間って意味なら当たり前ですが自分のスケジュール優先で考えた方が良いです。看護師さん曰く午前も午後も変わらないと、体感では若干午後のがスムーズかも

62 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/12(火) 22:07:21.29 ID:ZOrUVLn8.net
電話をする時間の参考でした
ありがとうございます。

63 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/19(火) 08:43:22.66 ID:nBMiTSq5.net
毎年行ってて今年はまだ行ってなかったけど3月に亡くなられてたのか....
お世話になりました
まだ普通に営業してるなら10月あたりで行こうかな
東京でも信頼できる病院ないかねー
いかんせん遠いから

64 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/19(火) 21:52:34.28 ID:8pARVDj1.net
普通には営業してないよ
金土日にしかやらなくなった

65 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/20(水) 14:39:40.96 ID:wwNkUf+I.net
>>63
先代が亡くなって以降、診察日が減ったから予約は3ヶ月前までにして欲しいって看護師さんに言われたから今から10月の診察は無理かも

66 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/20(水) 16:27:25.43 ID:VNgsL2cr.net
予約なしでも診察日なら見てくれるんじゃね?
隣の県からだけどいつも予約したことないわ

67 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/30(土) 21:12:54.47 ID:SYfHjE77.net
相変わらず混んでるのかな

68 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/11/03(金) 00:05:09.25 ID:VJn1E+IH.net
脂漏性皮膚炎でもここ通っていいとおもう?アトピーなんだか脂漏性なのかわからん

69 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/11/03(金) 08:25:43.41 ID:/08CY1Rz.net
>>68
別にアトピー専門病院ってわけではないしいいと思うよ
自分は、全身全部アトピーだと他の病院で診断されてたのに、顔はヘルペスとマスクや髪による接触皮膚炎も混ざってるって先代の先生に診断されて良くなったし
ヘルペスは他の病院ではステロイドによるニキビってずっと誤診されてた

この病院は独自の薬の効き目だけじゃなく、先生の診断力も信頼出来ると思う
先代も今の娘さん先生も

70 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/11/06(月) 11:19:53.52 ID:sF0Vxx/B.net
昨日行ってきたけど先生かなり親切だし丁寧に診察してくれるね。
亡くなった先代の先生と同じくらい。

71 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/11/06(月) 17:50:00.96 ID:a//7b4O7.net
今月から来年1月までの診察日貼っときます
https://i.imgur.com/FGSD1Ks.jpg

72 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/11/06(月) 19:22:17.23 ID:rOzLyaiI.net
>>71
おつ&ありがとう

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/11/24(金) 23:58:46.11 ID:ZOm+4URn.net
顔に半年ほど
ボールとMとILを処方されているがしばらく調子がいい

もし、減薬するとしたなら、どうしたらいい?
朝晩Mのみにするべきか

または、ぱっと見かなり良くなってもきちんと三種塗らないとダメなもんか
自分で減らすより診察にいかないとダメなもんかね

身体はいまはよくなってボールのみで、維持できてる

74 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/11/25(土) 07:12:57.65 ID:KkPS+hwq.net
電話で聞いてみればいい

75 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/11/27(月) 19:23:05.59 ID:+czZsNTV.net
前は木曜日の17時以降が電話での薬注文でしたが
今はいつ電話での薬の注文すればいいのでしょうか?

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/12/07(木) 08:34:12.22 ID:wgxs/An4.net
最近は新規の遠方の患者はかなり減ったみたい
それでも常にいっぱいだから潰れないとおもう

そのほうが予約もとれるし先生も予定的にちょうどいいんかもしれん

77 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/01/13(土) 09:46:50.70 ID:mSJIZKqq.net
もう大先生もいないし遠方から来る人ガクッと減ったみたいだね

先日うかがったらその日は飛行機つかってきてるのは自分くらいで近所の子供やら主婦とか年寄りばかりだった

78 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/01/13(土) 09:49:51.57 ID:N/8mlJjL.net
>>77
すいてた?
12月の前半に行ったけど無茶苦茶混んでて辛かった

79 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/01/13(土) 10:13:26.00 ID:R5wP+h+o.net
10月に行ったときは混んでたな
今の先生にも信頼できるし今まで通りの薬もらえるしまだまだ通うつもり

80 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/02/05(月) 09:00:33.29 ID:1m1vdaeE.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

81 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/02/07(水) 21:54:54.81 ID:/Gt2y2Zr.net
ここまだ開業してますか?

82 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/02/10(土) 15:14:47.22 ID:7CvGCxzN.net
金土日やってますよ。昨日いきました。
金土17時まで、日は13時まで。

83 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/02/12(月) 19:35:20.65 ID:EDUDZgkT.net
わざわざこんな遠いところまでステロイドもらいに行くとか
お疲れ様ですね

84 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/02/20(火) 05:20:05.62 ID:pFUsMDdo.net
>>83
普通の病院のステからここに変えたけど良くなったよ。
あなたも良くなることいいね。

85 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/03/26(月) 12:08:13.74 ID:AFzRbIc3.net
ここに通ってからはここ2,3年落ち着いてたけどなぜか急に再発しちゃってメンタルがダメになってきた
明日の27火曜日ってやってるかな?電話しても繋がらないんだ…

86 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/03/26(月) 12:12:35.26 ID:AFzRbIc3.net
連投ごめん
金土日だけに変わったんですね、過去レスの人達ありがとう

87 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/16(月) 15:35:01.92 ID:v9Xwza5J.net
薬切れてて近くの病院でリンでロン塗ってるけど
一日10グラム塗ってもちゃんと効かねえ。
皮膚もだんだん浅黒くなってきた。
K1とかMとかマジすげえわ

88 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/16(月) 22:07:39.46 ID:J0qa1k+R.net
最近紫意外じゃ効かないような気がしてきた

89 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/30(月) 09:35:52.91 ID:TCZIApYa.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HIGK9

90 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/06/09(土) 22:15:54.24 ID:xBOUQqjb.net
ここの薬市販してよ

91 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/06/09(土) 22:52:17.93 ID:xR9G3eND.net
紫いくらになるんだろ

92 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/07/17(火) 20:21:55.33 ID:EgnUkawa.net
そう言えばムラサキ結婚したよね

93 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/07/29(日) 11:18:13.75 ID:b8ZJluSH.net
今年暑すぎて汗がキツイ

94 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/07/30(月) 00:22:45.54 ID:n/txyU+W.net
顔にMもらってるけど効かない
体用にもらっているおそらくステ配合のものなら効くけど、顔はみんなMだとボールだけでなんとかなってるのか?

95 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/07/30(月) 05:56:54.81 ID:ECD3zi3k.net
体用にもらった薬を顔に塗ってるの?
そんな事してたら治るもんも治らないよ?

顔は常に外気さらされてるから体より治りは遅かったけど、指示通りに気長に根気よく塗り続けてたら、時間はかかったけどきちんと回復したよ

96 :94:2018/07/30(月) 21:25:48.01 ID:n/txyU+W.net
>>95
応急処置的にね
治るもんも治らないと言われても効かなければ塗り続けることもできないさ

近かったから1年くらい試したけどあまり効果感じられず今は通ってない

97 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/07/30(月) 22:47:37.97 ID:HEB/Gb+Z.net
Mは俺も効かない感じだ。わかる。

98 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/07/31(火) 09:12:21.78 ID:NtQmlGtA.net
ステロイド使ってた人は長期戦になるって最初に説明されるはずなんだけどな
きちんと治すためにはステロイドを使ってた期間の倍の期間かかるって
他の病院でのステロイドの誤用で悪循環になってる状態を断ち切るためのMなのに、ステ入りの体用の薬なんか付けてたらいつまで経っても治るわけがない

ここの薬が効かないってゴネる人ってちゃんと指示通りに塗ってない人ばかり

99 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/01(水) 14:33:04.77 ID:54EVM9ws.net
ゴネてるか?

ただ合わなかったという事実の一つではない?
別にうすば批判をしてるわけじゃないのにね

君に効いたからと言って、効かない人の批判をするのはちょっと視野狭すぎない?

100 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/04(土) 05:28:14.86 ID:OyLfeO0+.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

101 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/21(火) 22:00:39.83 ID:5ZiDDJ5f.net
鬱病で嫁に離婚されて生き甲斐はアトピーの人に悪態をつくだけのクズは死ね


55 名前:王子 ◆uLgbxVOIU6 [] 投稿日:2015/11/13(金) 15:54:40.10 ID:1RI088WJ0 [2/8]
俺はもう生きることに疲れて来て病院通いだよ。

82 名前:王子 ◆uLgbxVOIU6 [] 投稿日:2015/11/13(金) 21:12:53.35 ID:czpM/2Nn0 [2/5]
なんか規制されてた
病院は鬱で心療内科だよ

86 名前:王子 ◆uLgbxVOIU6 [sage] 投稿日:2015/11/13(金) 21:49:17.53 ID:???0
加えて離婚危機なんだ。

93 名前:王子 ◆uLgbxVOIU6 [] 投稿日:2015/11/13(金) 22:22:54.40 ID:czpM/2Nn0 [4/5]
意見の食い違いから罵倒しあう喧嘩へ、、、
もう一カ月くらい口をきいてないな。

199 名前:王子 ◆uLgbxVOIU6 [] 投稿日:2015/11/15(日) 08:47:46.31 ID:qMwefrET0 [3/10]
最近勃起しないんや
薬のせいかのう

684 名前: 王子 ◆uLgbxVOIU6 [sage] 投稿日:2015/11/26(木) 23:20:39.56 ID:???0
離婚届渡されたよ

102 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/26(日) 00:39:59.57 ID:hv36J+35.net
今も平日休みで金土日診察かな?

103 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/26(日) 09:02:02.36 ID:CuqisUxU.net
9月に予約したけど金土日だったよ
でも予約は取りやすくなったね

104 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/02(日) 00:59:10.58 ID:b9o9GKWI.net
つーか先生千葉から通ってるんでしょ?
だったら千葉でも診察してくれればいいのに。

105 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/02(日) 17:28:01.05 ID:tHhYTIcW.net
先生と同じ市に住んでるけど確かにわざわざ向こう行ってみてもらうの変だわ
千葉に第二の薄葉皮膚科作ってくれたら超楽になるのに

106 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/02(日) 19:55:30.61 ID:n6t84GRC.net
俺も東京なんで毎回三万交通費出すのがバカバカしいよ。
多分千葉でやると、殆ど八戸に行かなくなってたくさんいる看護師が
仕事なくなったちゃうからだと思う。

107 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/06(木) 00:35:51.50 ID:oNefUXUN.net
毎週通うのも大変だなぁ
先制の体調は大丈夫なんだろうか

108 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/12(水) 01:40:09.38 ID:N+SiNtNy.net
初めて午後に診察したけど普通の診療所みたいに人少なかった。
週3日しか診察してないのに、テレビで紹介されて予約で2年待ちだった20年前から
9割減くらいかね。先生亡くなったからってなんで減ったんだろ。
みんな普通のステ治療に戻ったんだろうか。

109 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/12(水) 03:15:21.17 ID:8JEwxneb.net
>>106
っていうか、あの看護師さん達じゃないと病院自体が機能しなくなると思う
診察する先生は一人で大勢の看護師さん達で薬塗ったり薬の発送準備しながら次々と患者さばいて
慣れてる人達じゃなきゃ無理

110 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/12(水) 09:34:40.95 ID:1qzFLrSY.net
http://www.hatenanna.gq/cy/v2018091509328853.html

111 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/13(木) 18:46:25.45 ID:ubG6Re9e.net
久しぶりに診察してステからK1に変えたけど、やっぱ効き方が違う。
皮膚が自然な感じというか、体が軽い。

112 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/13(木) 22:06:42.96 ID:oA4sFU5N.net
来月診察なんやが中心街でご飯オススメのとこある?

113 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/14(金) 01:18:52.38 ID:SHRN+UGP.net
http://www.daigakudou.com/vikingtei/
中心街じゃないけど、歩いて10分位のところに1000円で寿司とか焼き肉食い放題は
毎回行ってるw大食いならかなりお得。

114 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/14(金) 09:58:36.79 ID:uwLcNahr.net
最初は八食センターとか行ったけど2回目からは、みろく横丁とかモスバーガーとかココイチとかだわ

115 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/14(金) 16:01:42.12 ID:Cc4IxKQy.net
ステロイドの密封療法なんてガクブル

116 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/02(火) 21:37:06.57 ID:hGVCoAdM.net
想像より八戸栄えてた
一瞬県庁所在地かとオモタ

117 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/02(火) 21:39:20.04 ID:CZEGlGHb.net
>>116
青森市住みだけど八戸の方が栄えてるよ

118 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/04(木) 23:21:55.85 ID:y/bSXHNi.net
青森ってそんなひどいのか?
初めて薄場行って中心街でバス降りたとき、マジ降りるとこ間違えたと思った。
どこがどう中心街なのかと。

119 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/06(土) 07:42:25.43 ID:XuFMwIgw.net
https://i.imgur.com/se11m8T.jpg
予定表
今日も混むんだろうなぁ

120 :チャトル:2018/10/06(土) 21:47:47.36 ID:tva/icMB.net
ティムポ、ティムポ、ティムポ、ティムポ、ティムポ〜〜!!!

叫んでまっか! チャトルで〜す。
薄場の強力ステロイドでお先真っ暗な人、カウントダウンが始まってまんな。

しか〜し、アトピー完治の合言葉がありまっせ。
「ティムポが勃ったらマンコが開く」

汚いケツを出しながら大きな声で叫んでみなはれ。
ホリケンも、汚いケツを出して叫んでまんねん!

121 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/06(土) 21:57:28.12 ID:mO+4QgYa.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

122 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/07(日) 09:24:45.06 ID:QZNJzUGM.net
>>119
乙!
今月診察です
今回はハードオフオープンしたらしいのでついでに寄ってみるかな

123 :ゆみ:2018/10/17(水) 19:23:36.29 ID:NzaVa5Si.net
関西から、行きたいけど(3回目、、、)正直、5万かかる、、、、
どなたか、余った軟骨、1万位で譲ってくれんかなぁ、、、、
薄葉ちゃん、どんな軟骨でも、塗れば治ったわ

124 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/17(水) 20:19:57.11 ID:+OZDu0Y0.net
軟骨(笑)

125 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/17(水) 23:05:21.76 ID:HJ3RuVjd.net
所詮ステロイドだからな

126 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/17(水) 23:47:08.60 ID:jSLrqtbN.net
1つ数百円の軟膏に1万も出すぐらいなら、5万の交通費&宿泊費かけて診察してもらって半年間配達で購入した方がトータルでは安いんじゃ?

127 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/18(木) 06:53:15.49 ID:3h3RUhlC.net
ILとか7とか白い軟膏は余り易い
使い方が悪いんだろうな

128 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/18(木) 18:35:03.72 ID:FjzuEDS9.net
>>127
症状が落ち着いてればいいんだよ
ベタベタするし、夏場なんかは少ししか使わないから俺も余ってる

129 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/19(金) 20:06:26.00 ID:xAsFSRu/.net
>>123
JALの先特使えば片道13000円くらいだぞ。

ILとか7は伸びないしベトつくから、ちゃんと塗れないので全然なくならないよなw
夏の汗まみれになるときに塗ったらヌルッヌルのドロドロになるよw
アトピーじゃなくてもあんなの体中に塗ってたら気持ち悪くて寝れないよな。

130 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/24(水) 23:09:14.83 ID:e83q5ZJV.net
もうかれこれ通い始めて20年だわ。
おかげでステも効かず全身ズルズルから抜け出して仕事もずっとやってこれたけど
決して治っったわけでもなくずっと全身に軟膏塗り続けなんとか抑えてきただけだから
そろそろ精神的にもきつくなってきたわ。

131 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/25(木) 06:39:33.20 ID:+H2+HuBH.net
今の治療方法に疑問を持つことが治るきっかけになった

132 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/10/25(木) 20:04:39.83 ID:WxpJm58J.net
最初は薄場のこともむっちゃ疑ってたけどな。
脱ステで死ぬほど苦しかったので、もうダメ元で行ったけど
もっと早く行っときゃよかったと今だに後悔

133 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/06(日) 02:05:29.52 ID:N07/9hAn.net
今日薬注文したら、Pがなくなって変わりになってたMも基材なくなるんだって。
A1がそのかわりになるそうな。何が違うんだろうか。

134 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/07(月) 03:52:02.50 ID:rAGmqVdj.net
ステの量でわ?

135 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/07(月) 19:51:30.88 ID:6ebseKg1.net
A1使ったことないけどMより捨ての量多いんだろか

136 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/10(木) 00:41:38.04 ID:mIBMQLT/.net
A1よりA2の方がステロイドの量が少ないって看護師さんが言ってたけど
どっちがMと同等なのか聞いたけど忘れた
Aが合わない人はFKV(プロトピック入り)やB-SAに代えてくれる

137 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/12(土) 19:45:28.06 ID:7emFMl/2.net
A1A2ってステ入りなんだ、A3はステなしだよね?

138 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/01/24(木) 07:12:59.60 ID:xuCRUUdQ.net
>>130
俺も通い続けて20年
状態は良いけど、完治する気はしないなー
デュピルマブ試そうかなー

139 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/02/20(水) 00:12:55.25 ID:cnTyfojD.net
MよりA1のほうが捨ては弱いってさ

140 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/20(木) 22:59:41.01 ID:2LDaA8sB.net
デュピはじめて劇的に効いてる。
とうとう八戸ともおさらばかな。交通費とか薬代考えるとデュぴとそう変わらんのな
かれこれ20年、ここがなければほんと終わってた。
ほんとに感謝だわ。

141 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/30(日) 00:50:36.28 ID:SpmUmvKB.net
新薬でここにいかなくなる人が増えるのはいいことだけど、
看護師さんたちみな失業しちゃうね。

142 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/06/30(日) 18:55:46.52 ID:SpmUmvKB.net
予約で2年かかってたのが懐かしいな

143 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/03(水) 21:17:52.83 ID:7+i5/dB3.net
年に2回だしこれからも観光兼ねて通いますわ

144 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/03(水) 23:29:19.05 ID:W46wnVjI.net
5年前から通ってるけど流石にもう観光するとこないわ
あのへん何もなさすぎだろ

145 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/04(木) 01:16:10.84 ID:4UsuS65A.net
一回十和田美術館に行ったくらいかな。
あと藤川優里にあいたかったけど無理だったw
その後はずっと飯だけ食ってすぐ帰ってる
交通費と時間の無駄さ加減に泣けてくる

146 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/14(日) 13:13:29.11 ID:DwcH4UFX.net
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。

147 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/14(日) 13:15:06.78 ID:DwcH4UFX.net
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。

148 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/10/15(Tue) 14:43:21 ID:gS1eHMnp.net
20ねん通い続けたけど、デュピったのでもう行くことはないだろうな。
薄場なかったらホリケンみたいにゾンビ化して仕事どころじゃなかったろうから
ほんと感謝してる。

149 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/13(金) 02:31:21.57 ID:J8E2zQn/.net
すっかり患者少なくなったけど看護師さんて半分くらい首になったのかね?
なんかいたたまれない

150 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/11(土) 16:44:00.28 ID:mA/nOgE2.net
ババアスマホかちかちうるせーな

151 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/11(水) 17:10:03 ID:TIUrHAFn.net
書き込み一切なくなりましたね
コロナ真っ只中、やってますか?
診察は週末だけでしょうか?

152 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/28(土) 12:21:43 ID:TR7x4+Rg.net
いつも通り予約してみたけど、コロナで予約受け付け出来ませんってメモが薬と一緒に届きました。

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/28(土) 12:43:10 ID:noSbPQXq.net
最近八戸でもコロナ感染者出たからね…

154 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/01(水) 21:45:40 ID:PFr7T8rK.net
今日予約をキャンセルする連絡きたよ
3月までしか薬頼めなかったのが暫く送ってくれるような話だった

155 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/03(金) 17:40:10 ID:K93X3Q9B.net
案の定今週休診
今後どうなることやら

156 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/17(金) 14:24:47 ID:BqNzrl5k.net
遠い県の人は診察ダメだそうです
ただ現在は最後の診察から1年2ヶ月までは薬を送ってもらえるとのことで救われました
でもコロナ次第で変わるかもしれないらしいので電話で確認したほうがいいです

157 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/12/14(月) 10:34:03.71 ID:PZu0Gu3c.net
ここで昔、出された飲み薬ステロイドだったみたい
胸と背中が帯状疱疹になった
今は、薬の説明してるのかな

158 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/04/08(木) 10:43:38.90 ID:j7gpI9PM.net
現在のをプロアクティブ療法を
先にやってたのか

159 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/06(金) 17:55:04 ID:AKRqAHFO.net
久々の診察行ったら呼ばれるまで3時間待ちだった

160 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/06(金) 18:05:06 ID:0hplkYjs.net
今って他県の人も受け入れてるの?
前断られてから近くの皮膚科に通うようになった

161 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/06(金) 19:55:55.27 ID:AKRqAHFO.net
他県の受け入れに関しては聞かなかったので正直分からない
ただ駐車場は八戸と青森と岩手ナンバーの車しかいなかった気がする

162 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/06(金) 20:40:44 ID:0hplkYjs.net
レスありがとう
再開しても行くかわからないけど一番つらいときにお世話なったのでまだ繁盛してるようでよかったです

163 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/07(土) 18:14:55.87 ID:nstp4B3Y.net
GWだからかな?
冬に行った時は薬込みで1時間30分位だった

164 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/09/04(日) 07:12:32.32 ID:oBNUXq43.net
プロアクティブ療法、密封療法の先駆者、今はJAK阻害薬が出たがやはりステロイドしかない時代には薄場先生は偉大だったんだな。

165 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/04/07(金) 12:09:49.99 ID:OOQyTb4s.net
最近こちらはどうなの?
詳しい方情報求む

総レス数 165
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200