2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アトピーは親のせいでなる

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/13(水) 14:25:12.57 ID:q2RIc+Lr.net
遺伝子と環境

2 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/14(木) 15:23:16.31 ID:Ll4qwNJu.net
アトピーは遺伝子残すな
アトピーは障害者

3 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/16(土) 13:40:51.69 ID:hp3KWG2l.net
遺伝と食生活の連鎖だよ

4 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/18(月) 08:43:58.45 ID:Dg6nfQz2.net
幼少期から20までアトピーなんだが、幼少期の時に皮膚の湿疹とかにステロイドを使ったことにより副腎機能が抑制され今に至るまで難治化したのではないかと思うのだが違うかな?

5 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/18(月) 09:05:03.40 ID:Dg6nfQz2.net
又は過度なストレス状態によって副腎皮質ホルモンが尽き悪化、もしくは快適すぎる環境も副腎皮質ホルモンが分泌されない状態に陥り悪化すると思う。
働いていた時はアトピーが抑えられていたが、ニートになったら悪化した。

6 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/18(月) 10:00:35.33 ID:Dg6nfQz2.net
>>4
難治化というのはステロイドをやめると恒常性が崩れ悪化するから?脱ステして自前のステロイド出せたら治ると思う?

7 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/18(月) 10:28:16.04 ID:Dg6nfQz2.net
アトピーは免疫異常と聞くけど化学部質とかが原因で引き起こされているなら必要な反応なのかもしれないとも思う?

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/18(月) 10:34:05.01 ID:Dg6nfQz2.net
>>7
必要な反応なら化学部質とかを除去するのが重要になると思う?

9 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/18(月) 21:02:30.48 ID:AWhacHMK.net
デュピルマブでググれ

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/23(水) 18:32:51.02 ID:CnaGJ+e+.net
そうなのでしょうか
アトピーを自宅で改善できる方法などで
こういうサイトが参考になると聞きました。
実際どうなのでしょうか。
どなたか意見聞かせてください。
⇒ http://oyako.biz/2ch/himago/atopii/

11 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/23(水) 21:15:27.38 ID:FHhnBwpr.net
アトピーのくせに子供作る奴は死んでいい

12 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/30(月) 12:46:02.82 ID:TCZIApYa.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MVQ5R

13 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/04(土) 08:18:52.29 ID:OyLfeO0+.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

14 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/12(水) 22:18:21.45 ID:w68j6EJ8.net
http://www.hatetanicop.ml/cy/w201809202121112

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200