2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落屑がウザい

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/14(火) 15:51:51.77 ID:z7JvPbEK.net
気温30度近くなのに顔の落屑が治らない
hpローションで良くなってきたけど半日しか持たねえよ

2 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/18(土) 22:23:51.36 ID:g/X8HP8S.net
部屋や車が汚れてる
マジでいらつく
集中してるときに目に入るとイらっとくる

3 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/24(金) 09:41:56.74 ID:AtJ3+/s5.net
スマホの画面につもる

4 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/24(金) 10:15:45.32 ID:jTkj5qzN.net
メガネが皮だらけ

5 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/28(火) 15:25:59.00 ID:fGuMP+af.net
布団カバーを黒いのにしたら凄いビジュアルになるよね

6 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/28(火) 21:09:49.30 ID:4dZwUcUB.net
それ耐えられない

7 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/28(火) 21:19:36.47 ID:fGuMP+af.net
この前黒ズボン履いてみたら大変なことになったぞ
ケツが落屑の点々で銀河みたいになってた

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/28(火) 21:27:59.31 ID:4dZwUcUB.net
銀河って表現かっこいい

9 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/28(火) 23:24:55.80 ID:JP7+PC9e.net
>>8
嬉しい/////

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/29(水) 20:50:00.98 ID:TDaxJxRw.net
銀河のような芸術作品だと思えばいいのよ

11 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/29(水) 21:54:59.16 ID:6knzg3qV.net
ギャラクシーダスト

12 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/29(水) 22:13:25.64 ID:EWBkEdtc.net
スラジン、スカイナー、アスミンを買って飲んでみたけど効かなかった
アレグラ買って飲み始めたら一気に治りだした

13 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/30(木) 13:25:37.25 ID:ZF4NIfBD.net
>>11
かっけーw

14 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/30(木) 13:26:10.10 ID:kOtNwem+.net
コロコロ大量消費だぜ

15 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/01(金) 17:32:18.39 ID:RrP22iy2.net
ダイソンのハンドクリーナーおすすめだよ

16 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/01(金) 18:43:43.97 ID:iE+jsNkL.net
>>15
それもってる!落屑の白いのが9割を占めるよね

17 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/01(金) 22:11:56.22 ID:jNLQOQTX.net
ダイソンの落屑専用モデルとか出ないかな。
ギャラクシーダスト専用ダイソン
色は赤。

18 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/01(金) 23:29:13.35 ID:SLc1rbiC.net
>>17
静電気で本体周辺プラスチック部に落屑が張りつくからそれもなんとかして欲しいね

あの掃除機の中ヤケヒョウヒダニがすごく湧いてそう

19 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/02(土) 20:50:25.88 ID:xdnawR5m.net
マジで体からカスが落ちるのどうにかならんかな

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/02(土) 23:45:25.00 ID:xFfaB7vo.net
久方ぶりに熟睡できたと思っても布団は粉だらけになってるし、首から上荒れてないし〜と思って黒いパーカー着てみたらフケみたいな落屑がどこからか肩周りに…
肩の落屑って払い落とすのも衆目を引きそうで嫌

21 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/03(日) 00:01:40.90 ID:t6Ck1W+c.net
黒いノーパソ使ってるからすぐ白くなるわ
こんだけ目立つって事はまずフケ(皮に近い)が凄い
部屋の床も気がつけばあるから当然身体からも
きてるけど、当然のように眼鏡も一日で汚れる

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/03(日) 00:20:33.49 ID:DdzN5+Tj.net
学生時代の黒い通学鞄も、溝という溝に白い粉がいた
拭いてとろうとすると奥まった所にはいっていく

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:09:52.92 ID:rSLb1JYx.net
洗濯1回だけじゃ粉が残る
毎朝起きたらまず、風呂場に行って服を脱ぐと足元が皮で真っ黒

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:02:15.37 ID:+i60ujT1.net
黒?白じゃなくて?

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:08:58.88 ID:rSLb1JYx.net
白っつーか灰色?
風呂場のタイルが白いのと薄ぼんやりとした灯りなんで余計に黒く見える

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:19:29.02 ID:+i60ujT1.net
カサブタじゃないから黒はない
黒いフケとかないからなw

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:20:21.52 ID:+i60ujT1.net
色が付いてるとしたら血だな

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:22:59.91 ID:rSLb1JYx.net
真っ黒っていうか真っ白って言うか、いやまあ実際は白いんだけどね
真っ白な床に落ちると何となく黒く見えるというか。表現がムズイ

29 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/11(月) 23:16:18.83 ID:fNxp59M1.net
軽度=ギャラクシーダスト
中度=ギャラクシアンスコール
重度=ケロッグコーンフレーク

30 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/12(火) 00:23:18.33 ID:3RwVini7.net
最重度だと面積も厚みもコーンフレーク超えるよね・・・

そこより酷いと滲出液流れっぱなしで固まりもしないけどね・・・・
布団に人形のシミが付くのはホラーだったな・・・・

31 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/25(金) 22:31:57.70 ID:6ECRj5zq.net
カツオブシに親近感を持つ

32 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/26(土) 01:33:11.46 ID:1T7ZdEIC.net
服脱ぐとこなが舞うんさな。
あの瞬間ブルーになる。

33 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/26(土) 04:24:54.99 ID:LGIpjYTo.net
https://goo.gl/eAwQZm
この記事に書いてあることって本当なの?

34 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/26(土) 08:48:47.83 ID:DufwM+BH.net
モップで床掃くと積もって山が出来る

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/27(日) 12:47:53.48 ID:R56j5fC9.net
>>32

同じだ。パンツのゴムのところに粉がたまってるよ

36 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/27(日) 23:59:42.55 ID:mrnHttW4.net
分かるわ、脱ぐ時も着る時もタンスの引き出しを開けるから
着てない服まで粉まみれになってる事がある
なんやこれって・・・・そらそうだわな眼鏡とかPCまでついてるからな
アトピーがもし改善してもこの体質は一生治らないんだろうな

37 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/28(月) 20:04:25.13 ID:zs1IuFC6.net
朝イチは風呂場で服を脱いでるよ。

38 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/12/06(火) 17:32:07.03 ID:b5Syu3VO.net
いくら床掃除しても粉がドッサリ出てくる
瓶とかに集めたら面白そうなくらい

39 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/01/01(日) 13:53:38.02 ID:7jQf2wQ0.net
皆さん、視点を変えましょう。論点を間違っている方が多すぎます。

この問題は、なぜ湿疹が出るのか?、なぜ汁が出るのか?、なぜ痒いか?、
もっと言えば、なぜ体は汁を出させているか?、皮膚を掻かせようとしているか?、です。

そこを考えましょう。

皆さんの体内が汚れているから、皮膚から悪いものを出そうとしているから、と考えるのが自然でしょう?

では、皆さんの飲食物、肌につけているもの、住環境、職場環境、ファブリーズなどの消臭剤を徹底的に見直しましょうよ。

もっと勉強して、知恵を付けましょう。

それらがクリーンで安全なものになれば、皆さんの体内も自然とクリーンになり、この症状も収まるはずです。

仮に、100%収まらないにしても、緩和化はされるはずですよね?

40 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/01/05(木) 19:26:48.46 ID:sAUKItjO.net


41 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/02/26(日) 20:08:49.65 ID:JuSKtMMG.net
【アトピーを治すための基礎事項】

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
肉は食べない

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない

外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

42 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/02/26(日) 20:09:05.14 ID:JuSKtMMG.net
 ・飲食物を買うときは、食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
 ・出所の分からない肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。(アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする

とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/02/26(日) 20:26:20.65 ID:41/2lzJP.net
プロベトをこまめに塗るしかない。
塗りステで炎症抑えてプロベト。

44 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/03/11(日) 23:52:18.23 ID:3dikDb5S.net
>>18
すげーわかる
あの静電気うぜぇ

45 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/03/27(火) 06:13:45.06 ID:3Ffa3FiP.net
落屑気持ち悪いもういやだ〜

46 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/03/29(木) 16:12:44.03 ID:z6capuJF.net
おれは落ちた粉をビンに集めてた時期があった
最初は楽しかったがだんだんキモチ悪くなってやめた

47 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/30(月) 09:32:25.38 ID:TCZIApYa.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PCD2H

48 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/06/08(金) 12:16:49.81 ID:e1as9IhL.net
https://i.imgur.com/s2TagkJ.jpg

49 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/04(土) 06:35:10.12 ID:OyLfeO0+.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

50 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/13(木) 00:18:27.51 ID:r/B45Uzj.net
http://www.hatetanicop.ml/cy/w201809202121112

51 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/08/04(日) 13:30:07.75 ID:keKepbU6.net
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200