2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲就職活動なアトピーさん▼【二人目】

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 22:48:23 ID:hCmiDnUt.net

前スレDAT落ちしたのでたてマスタ。

前スレは落ちた。

今日のオイラは横浜から、新大阪まで面接行ってきたさ。
幸い、ひざ裏にしか出てないから、健常者と変わりなかったけど。

このスレ無いと寂しいよ・・・・
みんな頑張ろうぜ!!!!!


2 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 23:40:35 ID:nVrecPwC.net
転職活動してる俺は?

3 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/21(土) 02:26:34 ID:b3ZveSvr.net
みなさん何社くらい受けましたか(受ける予定ですか)?

スカート履くのが本当に嫌…カサブタだらけの汚い足。堅い業界志望だからパンツスーツはあまり良くないみたいなので辛いです。

みなさん頑張りましょう。

4 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/22(日) 04:33:43 ID:mhWBH4DY.net
病気持ちだから楽な仕事がいい
だがまともな仕事は競争率が高く病気持ちなど雇われない
結果薄給激務ブラック系
続くわけなく悪化して辞職 →廃人  どうしようもないんだが

5 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/22(日) 12:32:31 ID:1mFxC2le.net
俺は顔真っ赤なかなりのアトピーだが、1年前市役所受かって働いてるよ。
思ってたほど楽じゃないしサビ残もあるけど。

6 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/28(土) 06:20:38 ID:7hJ1LbIR.net
顔真っ赤で説明会死にたお

7 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/28(土) 18:05:38 ID:yeIDAEIs.net
やっぱ市役所あたりの公務員がいいよな
アトピーには

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/05(木) 07:59:30 ID:+sZ1LIDb.net
1さんはどうだったのかな?

9 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/06(金) 17:19:07 ID:DPXPFvgt.net
女性の方、化粧はどうしてますか?
顔のアトピーがひどくて化粧水すらつけれないくらいなんだけど、すっぴんのまま就活はやっぱダメかな?
もう大学卒業して3年経つよ、早く働きたい…

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/12(木) 21:03:39 ID:z74Cl2PP.net
しばらく顔には出てなかったのに、就活はじまってから悪化した。
明日二年ぶりくらいに皮膚科に行きます。
くそう…おさらばできたかと思ったのに…orz
化粧は、悪いとは思いながらも無理矢理してます。痒い。
今までは、化粧もできないくらいひどいときは患部にガーゼ当てて隠して、
それ以外の部分は化粧してました。顔の約半分ガーゼ状態になるけどね。

11 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/16(月) 13:04:55 ID:i48F4HS0.net
私は見た目よりも、常にどこかがムズムズ痒いから、
それをゴソゴソポリポリやっちゃう見苦しさや落ち着きのなさが気になる。
皮とか落ちなくても汚らしいし、だらしないもん。
やめたいけどとても我慢できない…。

12 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/03(金) 23:49:11 ID:dQUVOi6V.net
明日から約2年ぶりぐらいにパート・バイト扱いだけど働くことになった
今はバイトすら受かるの苦労するみたいで金も減るからあれだが。
いざやるとなるとおっくう・・・
毎日、アトピーの炎症・痒み・粉ふきなど気にしながらやるし
睡眠だって痒みで削られる事もあるわ。
これさえ無ければもう少しやる気も仕事も続くんだろうなと思うと厄介すぎる

13 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/04(土) 00:30:49 ID:nHOL26Dv.net
顔がむずむずする。やだやだやだ

14 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/05(日) 17:21:29 ID:1Z9C8CWK.net
またバイトか、正社員で働きなさい

15 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/10(金) 05:33:08 ID:zn0tUGXh.net
顔がさがさで真っ赤だけど内定もらえました
おまいらもがんばれ!まけんな!

16 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/13(月) 16:14:47 ID:PlTJJcwj.net
今更ながら、おめでとう
後に続くぜ!

17 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/11(月) 00:12:39 ID:Ww1vujiH.net
全く書きこみないけど、不況下で新卒アトピーとかどういう感じなんだろ・・・
ちょっと目立つけど、このスレのみんなは前向きに頑張ってるし、ageとくね。

18 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/12(火) 21:20:51 ID:R9kG0UEE.net
俺は公務員も視野に入れて就活してる。
アトピーだし辛いけど明後日は一次面接だ…アトピーのこと聞かれるのは嫌だな…

19 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/18(月) 01:27:09 ID:4KD5PIQu.net
私も悩んでる・・・。特に顔は。
化粧はできるけど、皮がむけちゃう・・・。

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/18(月) 22:12:32 ID:/wqmiD6y.net
おれは公務員一本!
頼む一つでいいから内定でてくれっ


21 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/20(水) 02:07:04 ID:z6Es/lVJ.net
売り手wの去年就活全滅して大学卒業してしまい無職です…
私も脱ステして顔の赤みが化粧しても目立ち…塗りすぎるとひび割れます。
でも新卒の時から『見た目重視』といわれる事務を志望してます。
去年は綺麗にメイクした女の子が羨ましく
最初から負けた気でいた(今思えば最悪)
人間性も、相手の目を見るのが苦手、頭悪くて話が下手
など改善するところだらけで
一生正社員なんて無理なんだと思えてきます。
甘えたこと言って申し訳ないですが、
早く顔も性格も治して
自信もって面接できるようにならなきゃ…

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/20(水) 21:50:54 ID:kryxk+2F.net
私も公務員目指してた。でも、勉強に自信なくなってきて今は民間!!
昨日も面接だったけど、無事突破!!今は商社マン目指してる。
ストレスとか多いかもだけど、刺激のある毎日過ごしたら、私のアトピーは改善するみたい。

23 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/20(水) 21:53:37 ID:kryxk+2F.net
アトピーで就職活動・・・大変だよね。
みんなともっと語り合いたい。

24 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/20(水) 22:05:46 ID:TpG4a6KD.net
アトピーはまじきついな。
スーツ着たくないし… でもみんな頑張ろうぜ。

25 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/22(金) 13:13:11 ID:Y/RdVcoE.net
くだらない質問だが…企業に提出する健康診断表にアトピーって記載されるよね?

26 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/22(金) 22:26:17 ID:4dXABh/F.net
はじめて聞いた

27 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/25(月) 05:07:36 ID:DafQF3+3.net
汗がしみて痛いし痒い、だけど扇風機の風に当たると痛い

脱ステ、ニート→白い目で見られる→焦燥感が募る→早まった就職→激悪化→ニートの繰り返し

やはり全身からでる汁が止まるまでは引きこもりたいのが本音

穀潰しな自分を殺したいと自分で思ってる上に、他人からの干渉でストレス悪化

28 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/27(水) 15:44:28 ID:ROnQ6Jkb.net
新しい仕事するときってストレスは必須だよな?

29 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/27(水) 22:51:28 ID:tu0wWxHf.net
警察受けるけど、落ちるよな
症状は落ちついてるけど…

30 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/28(木) 02:29:13 ID:hPJx4Iz1.net
>>29

元サラリーマン(金融)、現在自営業(自由業)です。
気になったのでコメントします。

警察を受けるなら、公務員試験に受かるのももちろんですが
入ってからの6ヶ月〜10ヶ月(担当によって違う)の共同合宿に耐えれるかです。
・共同部屋
・共同風呂
・お湯はお風呂の時のみ 洗面所は全て冷水
・規則正しい生活(起きてからのケア、寝る前のケアなど無理に等しい 一斉消灯)
・ほぼ毎日ある体育授業 特に柔道、剣道 (アトピの人にとっては最悪)
  柔道の打ち身による悪化、締め技による圧迫、剣道の防具によるムレ 特に顔にかぶる面はカビくさい


警察学校に入るなら、ものすごく軽度なアトピの人でないとはっきり言って研修期間に挫折すると思います。
しかも最低6ヶ月と長い。
民間でも自衛隊研修、市役所でも時々同じように自衛隊研修を採用している所もあるので、受ける所に電話で聞いてみるのも手です。
ホームページにアクセスして情報を引き出したりするのは、もちろん鉄則。
気を付けてください。
アトピなら分かると思いますが、はっきり言って警察の場合は特に 根性 とかでなんとかなる部類じゃありません。
私の友人も柔道、剣道で挫折して2ヶ月で悪化、退職しました。

31 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/28(木) 14:13:25 ID:f+/Fdbhl.net
>>30
レスありがとうございます。
じっくり考えていきたいと思います。

とりあえず二次終わったら、民間も受け
ていきたいと思います。


32 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/28(木) 21:14:03 ID:qFSN086r.net
やっぱ自営関係の方になるのかな・・・。もっと早く気付いてればある程度人生の方向を見極められたかもしれない。

33 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 00:28:47 ID:0bDrecED.net
アトピースーツで隠して内定もらいました。
しかしこれから夏で半そで&研修などで本当どうしようかと嘆いています。。。

34 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 00:42:57 ID:ZVVbKAJ0.net
内定もらったなら、恐らく入社する前に内定者研修があると思います。(ないところもありますけど)

だいたい2週間くらいじゃないでしょうか?
ほとんどが共同部屋で2段ベットが基本だと思います。
共同風呂に運動した後お風呂にすぐ入れないのが結構きつかったですね。

私はこの内定者研修でかなりのショックを受けたのを覚えています。
だから、新入社員研修がさらに入った後にあることを知って、かなりブルーだったことを今でも覚えています。
男だけならまだしも、私の場合は50人で半分女でした。結構キツイですよ、風呂上りもまだ研修はありますのでたいてい。

私は一週間後くらいからステを使うはめになりました。
いや、使わざるを得ないと思いました。使わないと間違いなくリタイアしていたと思います。
自分が良くても、悪化が表面化すると周りの目が変わります。
まだ初対面がほとんどなのに、理解を求めるのも難しい状況なので仕方ありません。
ベッドには暗幕があって寝る前には皆閉めるのでその時薬を塗ってました。顔にもです。
だから、朝起きた時に洗い流さないといけないので、皆より1時間早く起きてました。
そうしないと洗面所にも誰かがいるのでいけません。
皆夜遅くまで翌日のテストに向けて毎日勉強してギリギリ起きる生活なのに。
自分はずっとハンデを負ったままでした。本当に良く乗り切ったと今でも思いますよ。
あの合宿をまた?と言われたら、どんな苦しい営業ノルマを与えられてもいいです!といえるくらいです。

今は起業して自営をしているので自由ですが、8年ほどの営業経験があるからこそできたのもあるので
会社には本当に感謝しています。

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 01:04:05 ID:0bDrecED.net
>>34

さっき調べると泊り込み合宿あるみたいです。。。
私は顔にはあまりでないのですが、
腕や足、お腹がかなりひどいので
共同風呂がかなり心配でなりません。
ステも共同部屋だと使いにくそうだし
入社前研修近づくにつれ鬱が・・・

36 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 01:41:38 ID:ZVVbKAJ0.net
>>35

分かる。
でも、こればっかりは乗り切るほかないよ。
中にはステや内服使ってこの期間踏ん張ったっていう奴もいるし。

だって、会社に自分の事言っても理解してくれないと思うし。
風呂ね。うん、俺も憂鬱だったな。最初の頃は。軽度だけどそれでも嫌だった。
皆が入る前にさっと脱いで行くか、皆が入ってシャンプーしだすのを待つかのどっちかだったよ。
合宿って夏にあるの?たいていあれは冬じゃないの?
私の場合は冬だったので、皆が入ってしばらくすると湯気で結構見えなくなって助かったよ。
最後の頃はあんま気にならなくなったけどね、いい奴が多かったから。(中には意地悪な奴もいたけど)
乗り切るためには、どんだけ味方を作れるかもあると思う。
最初から積極的に話して仲間を作ることをお勧めするよ。
俺はほんと仲間に助けられたってのが大きいと今でも思うし。

もしステを塗るなら今思えばあったらよかったなーというものを書いときます。

・スプレー (蒸留水) とコットン (ベッドの中でステを一旦落とすため、皆に気づかれないように)
・振動式目覚まし腕時計  (会社の中には研修期間中携帯を取り上げる所もあります)
・下着多めに これ特に重要 (期間が長い所は洗濯もあるところもありますが、私の場合ステを使うとまず手洗いをしないと洗濯は無理なのでしませんでした。)
・ツメきりとヤスリ(深爪基本) ナイロンテープ(私はこの期間は絶対掻かないように手を後ろに縛って寝てました。結構きつかったですが、掻き壊して研修などできません)
・簡易ライト(ベッドにたいていついてますが明るすぎるのと調節できなかったが難点でした。買って行くのをお勧めします)

そんな所でしょうか。
鬱になるのは分かりますが、それを乗り切らないと明るい未来がないと思って、強気で乗り切ってください。
なんか他にも気づいたことがあればまた書き込みます。
頑張って乗り切って。
本採用もらって、営業するようになればこっちのものです。
その頃にはその研修も笑って話せるようになりますよ。
ただ!!ここでつまづくとずっとつまづくと思いますよ。結構社会ってアトピには厳しいです。

37 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 02:42:19 ID:cLlFiiEJ.net
>>36

アドバイスありがとうございます。
合宿は冬でした。
一人部屋で風呂付きだったらどんなに楽か・・・
今から少しずつ対策立てておきます。

働き出したら社員旅行などもありそうなので
苦悩の種が増えそうです。。。

38 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/02(火) 12:03:30 ID:RHJknlna.net
料理得意だけど飲食店に就職できねえ!
料理得意で健康な奴らばかりだ!

飲食店につきてええええ

39 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/03(水) 09:11:38 ID:Pn/8lrhQ.net
>>30

やっぱりそれが現実ですよね。
警察官になりたいけど、自分はおそらく研修を耐えれる体じゃないと思う。
柔道、剣道 絶対無理。

どう頑張っても無理だと思う。
やっぱり役所にします。
ありがとうございました。
もう少しで危ない所でした。

40 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/08(月) 21:49:55 ID:LlyUUVEi.net
ちょっと質問なのですが、今度受ける会社のESに健康状態(過去・現在・怪我等)っていう欄があります。
これってやっぱり正直にアトピーですって書かないといけないでしょうか?
現在は首と手に凄く出てるので見る人が見ればすぐわかってしまうくらいの状態です。

41 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/09(火) 03:49:57 ID:MTxI03E8.net
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

http://spiritualcareer.net/uranai/

42 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/09(火) 10:13:13 ID:dRAInexd.net
>>40

それは書かなくていいと思うよ。
僕は書かないけど、地場大手に受かりました。
その後の会社の年一回の健康診断の時に先生に聞かれて、「あー、アレルギーなんかありますねー」
くらいに言ったことありますが、別に問題ないですよ。

逆に書くとその部分が目立つと思います。
だって、そこ書く人いないと思うので、よっぽどのことがないかぎり。
また、選別の理由にされてしまうかもしれないので、あまり正直するのも馬鹿を見る可能性があります。


良かったら酵素風呂行かれるといいですよ。
ステ使ってないなら、かなり改善されると思います。

http://www.kousoburo.net/

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/12(金) 02:48:09 ID:gDnaMPg7.net
君アトピー?って言われてから怖くて面接にいけなくなった。
今も起きて、これ書いてる自分が情けない。
これからどうなるんだろう。
自分は今までイケメンでどんなことでも積極的だったから、今の自分の姿が受け入れられない。
皆ごめん。
俺だって会いたいよ。
でも気持ち悪い、かわいそうって絶対に思われたくない。
もうなんかどうでもいい。
すべてが。
何がなんだかわからない。
明日が来なければいい。


44 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/12(金) 11:43:41 ID:SurIKTr5.net
>>43
周りの人間は、そこまでアトピーの事を気にして無いよ。
そりゃ、皮がめくれて体液が染み出て血だらけになってるとかなら別だけど、そうじゃないだろ?

つか、文面から察するに、最近になって突然発症したのだろうか。
だとしたら、最近になって初めて遭遇するようになった、何かしらの原因があるはず。
その原因を探り出して除去すれば、再びイケメンに戻ると思うが。

45 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/18(木) 09:17:03 ID:i3M25HUH.net
全身皮がめくれて体液でまくりだ・・・
ほと死にたい生きてる意味がない

46 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/19(金) 08:19:06 ID:nOelM4vF.net
体いたいし肌きたなすぎてつらい…


ハロワ通わなきゃ…

47 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/11(土) 12:33:23 ID:nF37nCur.net
>>43
過去スレにも何人かいたね、最終面接まで漕ぎ付けて「君、顔赤いけどアトピー?」って言われた人。
軽度なら、「最近登山に行って日焼けしてる」
重度なら、はっきりと認めて、「しかし、これまでも逆境に負けず生きてきた」とか、ごめん、ポジティブな言い方はすぐには浮かばないけど、そう言った方が向こうも安心するだろうし、何にせよ入社後に辛くならないよ。
それでも採ってもらえれば自信に繋がる。

48 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/11(土) 13:12:23 ID:OF5XcfZL.net
>>47
軽度でも嘘はつかないほうがいい
採ってもらってゴールじゃなく一生付き合うんだぞ
仕事もアトピーもな

49 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/11(土) 13:49:05 ID:nF37nCur.net
軽度なら誤魔化して潜り込むべき。馬鹿正直はよくない。
まぁここは意見が分かれるところだし、職種にも拠る。

転職する可能性だってある。職歴つけたらアトピーでも有利。

50 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/11(土) 14:01:51 ID:OF5XcfZL.net
嘘つきたいなら構わんがそれに伴うリスクも考えるべきだな
年中日焼けしてるわけないから毎回嘘をつくか、正直に話さなきゃいけない
正直に話して問題のない相手だったら面接で正直に話しても問題ないだろう
それで辞める事になったら職歴は残るかもしれんが辞めた理由についてまた嘘を重ねる
嘘に嘘を重ねていく人生は楽しくないぞ

51 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/11(土) 15:42:29 ID:nF37nCur.net
>>50の言っていることは倫理的に正しいし、正攻法だと思う。

ただ、
・「新卒採用」されれば、3年ほど我慢すれば転職の機会もあるし、社内での異動も可能
・日焼けという嘘を突き通すことは、働き始めてからいずれ無理が生じるが、マイナス要因を覆すほどのアドバンテージがないなら、内定のチャンスを自ら捨てに行くな
・あくまで「軽症」の人に対するアドバイス

まぁ、日焼けと言わなくても、敏感肌とか言い逃れもできる。強い資格があるなら「アトピーに負けず・・・」みたいなことも言えるが。

ちなみに俺は行く先々でアトピーを指摘され、正直に話しても、嘘ついてもダメだった。今は実家継ごうとしてる。
金を稼ぐためには、上手い言い逃れや嘘も必要ということを学んだよ。

52 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/11(土) 15:44:04 ID:nF37nCur.net
ああ、あと入社後にストレスで成人アトピーっぽくなる人もいるけど、簡単にクビにはできないよ。

53 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/11(土) 19:13:40 ID:i6DF27mc.net
胞子だけはばらまくなよ。

54 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/24(金) 21:56:30 ID:dnvfWcnP.net
アトピーで人事してる俺も来ましたよ。
軽傷なら開き直って面接にのぞめば良いかと。


55 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/27(月) 08:11:34 ID:J+ludUCc.net
おっは!
そーいえば二週間前に元カノの就職相談をしたけど今はたいした求人もなく難しいみたいだね。
救世主

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/27(月) 23:29:56 ID:kH6mAr7/.net
a

57 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 00:32:46 ID:QYtby2rY.net
リーマンだが、老婆心から言わせてもらう。
学生は口に入れている物が粗悪すぎる。
親が教えないのか?

ファストフードやお菓子は、嗜好品だと見なさないと。
あくまで少量にとどめるべき。
「食は基本」だよ。

58 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 08:12:35 ID:quytOSoQ.net
>>57
俺も外食多いわ〜
弁当男子目指そうかなo(^-^)o
救世主

59 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 09:03:14 ID:Zluy+izM.net
俺の友達の兄貴も同じくアトピーで現在無職。

見た目そんな酷くないのに何かとアトピーを理由に働かないそうだ

31才にもなって職歴もない、最悪だなって思った。
俺は就職先見つけて満足出来る給料も貰ってる。

みんな頑張れ

60 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 09:21:05 ID:TklZSq0J.net
アトピーがアトピーを見下して優越感か

61 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 12:29:02 ID:quytOSoQ.net
まあアトピーでなくてもフリーターやらニートはいるからな。
最終的には全て自分に返ってくるんだから自己責任だよね。
まあ身内だと違うんだろうが。
救世主

62 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 23:09:49 ID:ZdqeZ3Hs.net
@Pは体温が発散されないのが原因。とも聞いた
ので、氷嚢に氷を詰めてキンタマに当てている。

冷たくて気持ちいいし、痒いところに当てれば痒みも治まる。

63 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/30(木) 00:44:50 ID:R1Pq6NkL.net
ストッキング痒い
化粧がマナー?

パンプスも痛すぎ
何で女だけ苦痛を強いられるのかな
靴下と革靴とすっぴんが許されるならいくらでも面接受けるかも

64 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/31(金) 12:26:28 ID:M0VJlMXa.net
あぁ、これから面接だ・・・。ここ数ヵ月症状出てなかったくせに、なんでこのタイミングで顔から汁が出てくるかな。今日明日面接なのにタイミング最悪すぎる。

65 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/01(土) 05:23:40 ID:xTdsYAyY.net
氷嚢いいよね。痒み収まるし、美容にもいいらしい。何より気持ちいい。
1500円弱払う価値あるわ。

>>63
気持ちはわかるけど、苦痛を強いられるのは女だけじゃないよ。
お化粧もお粉をはたいて、口紅ひいて眉毛を書く程度でいいと思うよ。
ストッキングが痒いなら、この際パンツスーツにして短い丈のストッキングを穿いたら?
あんましネガティブに考えないほうが就活うまくいくよ。

66 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/09(水) 20:13:43 ID:eHMqHLqO.net
郵便事業のパン職だけど意外とストレスなく過ごしてる
まあ底辺で単純作業だからかな

67 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 00:14:14 ID:gx+XOUud.net
>>66
紫外線とか汗とか大丈夫なんですか?
逆に大変そうですが。

68 :やまかくきん:2009/12/17(木) 01:36:42 ID:vjpURf3l.net
実際のところ、企業の人間は想像以上にアトピー患者を嫌う。
アトピーが重症化したら、会社を休ませて通院させる必要があるし、見た目
にも不潔なイメージがあるからだ。差別は許せないが、これが現実。

俺は面接のときは、3日前から顔や首に最強のステロイド(デルモ)を塗って
臨んだ。もちろん、持病、アレルギーについて聞かれたが、すべてNoで通した。
花粉症程度なら問題ないが、アトピーやら喘息やら言った時点で不採用。

最終面接までアトピーを隠し、無事内定を掴んだ。
頭皮にアトピーがあるなら、フケには要注意!企業側も、アトピー患者を採用
しないように、細心の注意を払っているのだ。体をボリボリ掻くなんて
もっての他。そんなところまで企業の人間は見ている。どうしても痒いときは
トイレの個室で掻けばいい。

69 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/17(木) 16:06:36 ID:j9kp9XZr.net
アトピーで就職?はー?キモ顔ボロ顔赤顔で面接突破出来るわけねーじゃん!
この不況下でボロボロ顔のキモいヤツが面接でドア開けた瞬間に面接官の心の声は「キモッ、ハイだめー」だよ!
もっと自覚を持ちなさい!


70 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/19(土) 23:59:13 ID:dmNoOOmX.net
>>68
なるほど。俺も来年就活。
ちゃんとステロイド塗って、アトピーを隠さないと、どこも受からないんですね。
脱ステしようかと思ってたけど、それどころじゃなさそうだ。
脱ステは、数十年後だ。

71 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/03(日) 22:47:34 ID:MkfaYTES.net
>>70

学生のうちに抜いてたほうが絶対いいと思うよ。
社会人になると抜く暇ないから。
しばらく休みますなんて、出世ラインからは確実に外れるし、リストラの対象ともなる。
しかもそんなに休めないから、中途半端に出社することになったら大変。
周りも大変。

就職活動も分かるけど、きちんと治してから始めたほうがいいよ。
留年してでもやるべきだね。

まずアトピケアしている奴が、内定者研修及び新入社員研修、随時あるその後の研修を耐えれるとは思えない。
共同部屋に共同風呂、どこも一緒だと思うが。
それを乗り切ったとしても、延々と続く怒涛の数年間。
ステなんか使う生活してたら、破綻するよ。

72 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/04(月) 03:29:47 ID:BSxZuaX0.net
ステロイド怖がりすぎw
飲みステならともかく塗りステは働くアトピー患者の大半が使ってるだろ

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/07(木) 19:32:16 ID:95tLY2ao.net
ステロイドなんか塗っていいことなんかひとつもないのに
どんなに食事に気をつけて健康に気を遣っていてもステ塗ってる時点で何もかわってない
副腎機能を取り戻して自力で皮膚がつくれるようになるのがスタートで
そこに健康的な食事の意味がでてくるんだけど

74 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/13(水) 22:55:49 ID:AGyN1fUM.net
>>73
「ステロイドなんか塗っていいことなんかひとつもない」
↑確かに正しい。
ただ、塗らなかったら地獄。
塗ってもいいことはないが、塗らなかったら悪いことばかり。
とりあえずステロイドを塗るのが基本。
リバウンドが怖くて脱ステして、全身真っ赤のズルズルになって、
痒くて夜も眠れないようじゃあ本末転倒。
とりあえず塗れ。

75 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/14(木) 16:06:13 ID:Ksgmgjao.net
顔にアトピーが出やすいタイプなんだが
ここぞという場面では必ず顔が真っ赤になってしまう

やはりこういうご時勢だし就活はあきらめて公務員でもめざすべきだろうか
顔にアトピー出てたらさすがに面接はきついよな・・・

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/14(木) 20:36:40 ID:JWoRTzCs.net
>>75
公務員試験も二次以降が試験本番です。
その辺は民間と変わらんよ。
試験日被ってるとこが多いからそんなにたくさんは受けれない。
このご時勢だからこそ公務員の倍率は激化すると思うが。

と公務員の俺が言ってみる。

77 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 02:17:55 ID:9Frmcq+w.net
>>75
それは赤面症じゃない?
別に赤くなっても大丈夫、しっかりやれれば問題ないと思います

78 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 19:12:13 ID:TSHztUy3.net
>>76
公務員の面接はそこまで厳しくないと思ってたが甘かったか・・・
貴重なご意見どうもです

>>77
赤面症も含んでるのかもしれないけど
ストレスが溜まる時期だとどうしても顔と手にアトピーが出てしまうのよ


79 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/17(日) 00:00:28 ID:+iH0joQ6.net
私も顔にアトピーの症状が出ているので、相手に分かってしまうのですが
面接のとき嫌がられるのでしょうか?
太っているのは自己管理が出来てないというのは聞いたことありますが、ちょっと怖いです
あとスーツを夏に着るのって、アトピー的に大変ですよね

80 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/21(木) 21:26:15 ID:OTE7DCqh.net
化粧どうしよう。
化粧水や乳液でさえひどくなってしまうのに・・・

すっぴんはやっぱり難しいのかな。


81 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/23(土) 11:45:09 ID:sxy5V5g6.net
アトピーの調子が悪くて、説明会結構休んでいる。

石油開発系の業務に携わりたいが、砂漠とか海上に
飛ばされたときを考えると怖い。

82 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/27(土) 11:01:51 ID:M1cLh7K8.net
参考スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267202821/

83 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/27(土) 11:28:25 ID:xFyX5AzK.net
夫がアトピーです。無職だったとき就活の時はどうしても
着心地悪いスーツでいかねばならなかったです。
濃い色のスーツを着ていかなくてはならない人は、
できるだけ粉に気をつけて。トイレ等では肩をはたいておきましょう。

>>80
ポイントメイクに気を配るのはどうでしょう?
眉毛は丁寧に整えておく。ビューラーでしっかりまつ毛は上げる。
唇は、口紅をずっとつけておくのが難しければ面接直前のお手洗いで、
自分の肌に合っている下地リップ+グロスなどで、
きちんと唇をつやつやに。面接おわったらすぐ落とす。
上記はきちんとされているかもしれないですね。幸運を祈ります。

84 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/27(土) 11:31:03 ID:xFyX5AzK.net
>>80
女子は笑顔、大事です。自分に自信をもってね。ふぁいと。

85 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/27(土) 11:47:45 ID:xFyX5AzK.net
>>80
オードムーゲ、試しましたか?
試供品はホームページから申し込めばタダでもらえますよ。
https://www.eaudemuge.com/page/sample.asp

86 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/04(木) 18:45:28 ID:VJnE1MWT.net
アトピー悪化で留年したんだが
留年理由がアトピーって最悪だよなぁ
なんかいい言い訳ない?

87 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/04(木) 19:06:50 ID:VZluvg/+.net
今まで良くなったり悪くなったりを繰り返してはいたけど軽度のアトピーだったのに、就活始めてからストレスからか史上最悪の状態になった。
やっぱりストレスが原因なのかな。最悪。

88 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/07(日) 20:04:46 ID:aNak+OOL.net
働く
→悪化する
→クスリ、ケア用品の消費が速くなる
→給料の何%かが治療費に消える事に気づく
→働かない方がいいんじゃね?

89 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/08(月) 01:06:25 ID:nFhhHkI9.net
目の周りがアトピーです。花粉症なんかではなく

よく周りから花粉症?と聞かれるのが辛い。


90 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/08(月) 17:10:25 ID:hIpdqH8x.net
>>89
逆に考えるんだ
花粉症なら一過性のものと思われるから
就職時に有利と考えるんだ

91 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/11(木) 18:51:00 ID:uc0M8BsD.net
そこまではひどくないんだけど
夜行バスで東京とかに行くのって体に悪いのかな。お金無いよ

92 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/14(日) 23:32:42 ID:Lgml16iP.net
マスト細胞が活性化すると脱顆粒がおこるヒスタミンなどのかゆみをともなう顆粒がたくさん出るらしい。
まき散らし方が気持ち悪いぐらい顆粒が動き回っているぞ。
顆粒の数は100から150個ぐらいかな。

93 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/15(月) 03:26:12 ID:Ru8H3crf.net
男はどんなことしても就職しないと自殺した方がマシだが
女の人は、仕事でアトピー悪化すると嫁にも行けなくなって精神止むから
バイトやパートで、専業主夫させてくれる寄生相手を探したほうがいいよ。
アトピー出てても20代前半なら、いくらでも貰い手がいる。
若い男なら深く物事を考えず俺が守ってやる!つってくれるし
婚期逃したオッサンなら、若妻ならアトピーでもOK

でも就職してアトピー悪化してアラサーになったひには
マトモな男ほど相手にしないよ。
男も30近くなると、もう勢いだけじゃ相手を選ばない。
子供がアトピーになる確率考えると結婚相手には選ばないし
男の両親も反対する。

パート・バイトで小遣いかけぎながら容姿を磨き
結婚にすべてをかけるべし。
子育ても立派な仕事だよ。

94 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 19:27:37 ID:yx5sK7Wa.net
子供の頃からヒドいアトピーで、毎回スッピンに口紅のみのメイクでも面接落ちた事ないよ。
身だしなみとか言葉遣いとか立ち居振る舞いがちゃんとしてれば、肌なんて関係ないよ。
でもなー。面接は百発百中だけど、未だに永久就職だけが出来ません…


95 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 01:31:36 ID:gn2b1lyq.net
そんなに何度も面接行ってる事自体が不自然。
定職じゃないフリーターor派遣と自分でいってるようなものだろ。
大手や優良企業ほど、女性の身だしなみや容姿にはこだわるよ。
よほどの専門職でない限り、アトピーなんて論外のはず。

96 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 15:56:41 ID:r5h+j9na.net
まあまあそんなこと言わずに

そういう君はどうなんだい。

ちゃんと働いているのかい?

そもそもアトピー治してから働きたい派?

97 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 22:28:42 ID:PMA5iAdp.net
就職なんてアトピーマンでできるわけないだろぉぉぉぉぉ
少し動くだけで超痒い痒い痒い痛い痛い痛い
何もしなくても痒いし痛いし不幸だ・・・ 健常者にはこの辛さが分からないから就職なんてほざいてんだよな・・・
アトピーじゃないやつはそれだけでほんと幸せだよ・・・ そんな奴らに敵うはずない

98 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 00:04:17 ID:T9+ZhsF7.net
>>97
アトピー酷くても働いてる人はいっぱいいるけどな。

まあ最初の一行以外は俺も同意だけど。

99 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 00:44:41 ID:rwJj5Zq4.net
アトピーをコントロール出来てないと、就職してもいつかは終わる。

急がば回れで真のアトピーマスターになるのが人生を制するのじゃ。

仕事とアトピーに包囲されてしまってからでは遅い。

まずは、アトピーの悪化を短期間に戻す技を習得するのじゃ。





100 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 21:57:40 ID:8D4CYBXq.net
>>96
近い将来治る気がしないから治るのを待ってられないんだ

101 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 22:01:13 ID:8D4CYBXq.net
でもいつ激悪化するかわからないからメチャ綱わたり
せめて今以上に悪化しないでホスィ

102 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 23:34:28 ID:shQ3zlDD.net
>>101
だから面接官を騙すんだよw
去年の健康診断書中身破って確認してみたらアトピーについて書いてなかったから
面接時に健康面に自身がありますか?って聞かれた時に大丈夫って答えておきなよw

あとは就職中も定期的にいい医者に見てもらうようにして
>>99のように状態のコントロールをマスターすればおk

俺も頑張るから皆も頑張れwww

103 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/11(日) 02:38:55 ID:6wCiQ+16.net
就活怖い
大学留年したから、今年決まらなかったら人生終わりだ…
全然選考通らないや

104 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 17:11:29 ID:CGQgTmgg.net
もうしにたい


105 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/14(水) 10:46:42 ID:PWaeC5n/.net
おいてかないでくれ

106 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/03(月) 12:15:42 ID:JoIeJKS0.net
前に顔がアトピーと書いたものだけど

内定もらったよ!

みんなも頑張れ!!

107 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/04(火) 00:38:18 ID:ieGLGYW8.net
>>106
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
体調管理に気をつけて就職まですこしでも症状をよくしていこうぜ。
頑張れよ。

108 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/13(木) 21:07:36 ID:dNADr1Vd.net
ageまっせ

アトピーを理由に落とす会社は無いと思う!!よほどのカス人事じゃなければ

109 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/16(日) 18:12:48 ID:bBMYfBmu.net
就職してからアトピーが治まった俺は珍しいケースなんだろうな

110 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/16(日) 19:27:22 ID:c4SdhOVc.net
勉強してても、痒くてテキストが頭に入って来ない。

文章読んでても、幾何学的な模様としか頭が認識してくれない。

111 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/17(月) 14:47:28 ID:1W5jlMzC.net
工場勤めってアトピー的にどうですか?
食品工場はマスクに長袖長ズボンですよね。

元々低スペックなので雇ってもらえそうな所
工場位しか思いつかなかったんですが…
介護の求人は溢れてるが、健康な人でも手荒れに悩まされてるようで断念。

一体皆さんなんの仕事をしてるの??

112 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/17(月) 15:27:52 ID:j070PuAy.net
食品工場は自粛すべきでは・・・。

落屑しない人ならいいかも知れんけど。

113 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/31(月) 18:49:40 ID:F+qe/33J.net
4つ内々定もらえました。
肌の状態によって説明会や面接をドタキャンしまくり
でしたけど大丈夫でした。

私も就活がもの凄く怖かったけど、
元気で前向きな印象を相手に与えられれば
きっと外見ではなく人間性を評価してくれます。

私自身の経験としては、私は病気によって自分の人生が
変わってしまうのが嫌だったので、大学受験や
入学後も授業、資格、サークルに積極的に挑戦し続けたのを
評価してもらえました。

皆さんも頑張ってください

114 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/02(水) 23:40:22 ID:ZOXWOO4N.net
就活の身だしなみを教えてくれる授業があった

服装・髪型など色々説明があったけど
化粧の説明のとき「ノーメイクはNG!ファンデーションはリキッドで!…」
それからこんな風に塗ったらいいとかアイメイクはこうとか口紅はこうとか…

授業中泣きたくなった

なんとか周りの友達と話し合わせてたけど
自分はけ化粧水や乳液や粉のファンデすらつけれないのに…
なんで女子は化粧必須なの? 誰が決めたの? 

もっと精神的に強くなりたいです

115 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/22(火) 13:44:04 ID:nBUquNrD.net
確かに俺も就職する前と就職した後の合宿研修はステ使ってたなー
入ってから徐々に脱ステしていったけど。

とりあえず分かったことは、営業出るようになると、汗ばむからひどくなると思っている奴が多いが
逆にどんどん治っていった。

後、残業が多いのがいい。
給料も増えるし、何より家に帰ると落ち着くので忘れていた痒みが来る。

遅ければ、落ち着く暇もなく、風呂入るから。
とりあえず緊張時間が長い方が良いことだけは分かった。

アトピなら絶対クーラーとか聞いた内勤より外勤がお勧め。

>>114
女の子は大変だよな。

うちの会社でも化粧の研修が女子はあったと聞いた。
そんなん敏感肌からしたら地獄だよな。


116 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/22(火) 20:02:55 ID:5JCLu74k.net
>>115
こういう軽症の人の意見を鵜呑みにするとアウトだよ

117 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/23(水) 10:08:31 ID:9PDts9DH.net
>>116
こういうすぐに断定、決め付けた言い方をするような方の意見はさらにアウト

118 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/24(木) 02:53:29 ID:upltoe8E.net
>>114
痛いほどわかる・・・
泣けてくるよね
私就職できないな・・

119 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/14(水) 12:39:05 ID:m6J+C+JH.net
>>113
ご立派!おめでとう!

>>115
それ、目上の方にアドバイスして頂いたことある。
緊張してる時間は長い方が、アレルギーやアトピーにはよい、と。
自律神経の関係らしいが・・・。

120 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/21(水) 00:17:13 ID:GDCdsAs0.net
働くようになって、早2ヶ月。

分かったことがある。
引きこもっていた時は四六時中ぼりぼり掻いてたが
仕事するようになって、平日朝から晩まで緊張してて掻けない
帰ってきたらすぐに風呂入って、冷水シャワー浴びて、ソンバーユくらいを薄く塗って絶対掻かないようにしてたら

めちゃくちゃ回復してきた。
おそらく他人と接していること、動いていることがいいのだろう。

働くことで良くなるとは、思わなかった。

121 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/26(月) 19:03:49 ID:9YrhV9qx.net
職安のマナー研修に参加したら参加者同士で見つめあったり握手させられたりした。
顔も手も傷だらけなので本当に居心地が悪かった。

122 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/27(火) 01:47:45 ID:elVPLtsh.net
就職どころかバイトすら決まらない
田舎はつらいです

働く気は滅茶苦茶あるんだけどなぁ・・・・
面接じゃ前職のことと体のこと聞かれて「はい終了」って感じでどうにも

本当に精神的に疲れてきますね

123 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/27(火) 12:43:23 ID:elVPLtsh.net
就職どころかバイトの面接で空白期間を突っ込まれてボロクソでしたwww

2年前までフルタイムで勤務→何故か突然信じられないほどアトピー爆発→退職
現在探してますが、退職理由と空白期間2年突っ込まれてボロクソ
「親がダメだね」「欠陥品はうちではいらないから〜うんぬんグダグダ」言われました

まぁイチイチ腹立ててもしょうがないので次を探しますが、今ってあまり募集もないんですね
どんどん生きにくい世の中になってますね
まぁ短時間でも良いから仕事探さないと
元気なのに家に居ても暇で辛いし
でも正直・・・面接も疲れました(; ´ω`)フゥー...

124 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/27(火) 12:55:32 ID:13i2FGnD.net
空白期間は詐称するより仕方ないよ。
短期のバイトを繰り返していたとかね。
正直に書いてしまったら、そりゃ落ちるって。
つか、その面接官許せんな。
明らかに言う必要のない、応募者を傷付けるだけのセリフを、気晴らし紛れに吐いてる
だけ。
人格的に壊れてるよ。

125 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/29(木) 12:47:25 ID:6/8IvX/A.net
アトピが理由で離職してる人多いんだろうな。
自分もその一人だけど。
日光と汗もだめなんで職業が限られてしまう。
陽があたらず空調を自由にコントロールできる職となると
ドライバーぐらいか?普通の2種はもっているが長時間はできんしな。
代行をしていたが12万くらいしか稼げない。
しかも事故すれば自分もち。酔っ払いのなかにはへんなのもいる。
タクシーもなぁ・・・

126 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/26(木) 23:48:17 ID:/1PuRtiN.net
あげとくか
@pは新卒と既卒、どっちが厳しいかな?

127 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/27(金) 02:43:20 ID:08QZPQuY.net
数年に一度必ず悪化して引き篭もり療養になる。
2回も留年したし。
就職できてもすぐ辞めるのがわかってるからどうしたらいいやら。

128 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/27(金) 22:23:27 ID:hszRbpV3.net
この暑い夏の空の下を営業するようになって日に日にアトピが良くなっている。

汗をかくのが良いのか
緊張感があってかけないのがいいのか
日光が良いのか(肌が強くなった気がする 痒みも収まった)

何かはよく分からないが
引きこもっていた頃よりは180°変わって良好な方向に向かっている。
とりあえず働こうと思ったのが良かったのか。

今だによく分からないが、今ただ一つ感じることは家で引きこもって、動かないで、常にアトピのことばかり考える
生活をしているとたぶん良くなることはないのだろうと思う。



129 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/27(金) 22:53:57 ID:733uFnz1.net
>>123-124
面接官が許せないっていうよりも>>123は何も資格持ってないんだろ?
最低でもExcel,Wordぐらいの資格は持って置いた方がいいよ。
使えますじゃ面接官も分からないからね。
以前、IT系の会社に居た時、そこの社員が言ってたけどシスアド、情報処理
(どちらも高校生で取得するレベル)などでも持ってるだけでも違うって言ってたぞ。

130 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/28(土) 18:14:09 ID:DrfjmsLx.net
おまいら家にいないで働いたほうがいい。
家にいると間違いなく悪化
顔に症状がでてしかもひどいけど先週面接うけて2ヶ所採用されたよ
契約社員だけどね…。

131 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/28(土) 18:15:56 ID:DrfjmsLx.net
おまいら家にいないで働いたほうがいい。
家にいると間違いなく悪化
顔に症状がでてしかもひどいけど先週面接うけて2ヶ所採用されたよ
契約社員だけどね…。

1ヶ所はマスクして面接したけど採用
マスクしなかったとこも
『辛い状態なのにも関わらず就職活動をしてるその気持ちを買いたい』っていってくれた
肌なんて関係ないんだと本当に思ったよ
面接は明るくハキハキとやれば大丈夫
わかる人はわかってくれるよ
みんながんばれ

132 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/01(水) 06:17:48 ID:Da3PCq8B.net
立派ですね
なかなか出来ないことだと思うよ

133 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/15(金) 21:23:22 ID:TsX95DtR.net
また面接落とされたよ
気にしてもしょうがないけど、さすがに落ち続けると精神的にくるね

地獄行きの特急に乗ってる
途中下車はできない感じ
もうダメなんだろうな・・・ホントに

次を探そうっていう意欲も薄れてくる
はぁ・・・・なんだかもう色々疲れた

134 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/08(月) 17:20:56 ID:6ShmI+tY.net
いまだに決まらなくて、ストレスで肌はボロボロ
アトピーなんてなくなればいいのに

135 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/26(日) 00:22:41 ID:jF6/fb31.net
俺も肌がどんどん酷くなってきたよ
腰痛膝痛もいつ再発するかわからんしもう嫌だ

136 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/01(火) 23:43:11 ID:fFtbkffd.net
アトピー以外で体がボロボロ・・・
欝で外出すら出来なくなってきた

137 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/07(月) 16:21:45 ID:h8x2iyNv.net
人に会わない様な仕事内容の募集を見つけて、なんとか雇って貰えた。
まだパートで半日しからやらないけど、慣れてきたら仕事をふやして貰えるそうだ。
もう後がないような感じなので、コツコツ少しづつがんばろっと。
しかし覚えることが沢山で大変・・・

138 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/08(火) 00:14:13 ID:Q6YAqA8e.net
ちなみにどんな仕事?

139 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/08(火) 09:17:05 ID:wRspf8d0.net
あまり皮がおちる状態だと、清潔感すらたもつのがむずかしく、
仕事無理だよな。

採用するほうだったら躊躇するもん。

140 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/08(火) 13:40:23 ID:/egVTHC3.net
>>137です。
裏方のお仕事で、商品管理・発注ですね。
なれたら事務も・・・って感じ。

>>139
食品は無理かも・・・でも、私以外のアトピーの人もいたらしくて
生鮮食品等じゃなければ採用してもらえるんじゃないかな?

ただ、自分が思うに体調やアトピーの調子が悪いのに、なるべく条件の良い会社とか
選んじゃダメなんじゃないかなと思う。まず、働きやすそうな会社・従業員同士仲のいい会社を選んだほうが
続けられるんじゃないかな?私個人の一意見なんだけどさ・・・

141 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/08(火) 13:48:08 ID:/egVTHC3.net
全部が全部じゃないけど、男の人の中には見栄とかプライドが強い人がいて
いきなり正社員狙いしてる人がいることない?それって重いアトピーの人にとってはキツそう。

今まで働いてきた中で、アルバイトから正社員へ登用された人が結構いたけどな。
まず軽いアルバイトから始めて、慣れてきたらどんどん仕事内容を覚えて信用を得ていけば声をかけて貰える時もあるんじゃないかな。

偉そうに言ってごめん。


142 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/11(金) 22:26:57 ID:QzxTJZzx.net
おまえらみんな若いんだろ?

143 :141:2011/02/12(土) 06:01:51 ID:GdK05yH/.net
もう初老なんだけど。。。

144 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/12(土) 13:22:06 ID:4jFp51zb.net
アトピーだけどアパレルで販売の仕事してますよ。

ひどいときは化粧なんか無理だけど、マスクしたりメガネしたりして店頭立ってます。
意外となんとかなる

145 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/12(木) 20:56:39.39 ID:yssHDOun.net
なんか俺の場合ストレスが全てのような気がしてきた
食事気をつけようが運動しようが、強いストレス感じると一気に痒くなる

146 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/15(日) 12:57:52.54 ID:GDVfejmM.net
社員全員アトピーな会社あったら精神的に楽だろうな

147 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/17(火) 06:50:01.98 ID:3L5h2JAp.net


内定もらってたのに3月末に突然、アトピーを理由に
内定を取り消された。承知で内定出してくれたのに...
それ言われて生きる気力無くしたけど、今は頑張って就活中。

148 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/17(火) 16:34:28.92 ID:5Z6OOZkD.net
面接までこぎつけたけど、アトピー悪化で泣きたい。
履歴書の写真と実物が違いすぎる程に腫れてるorz
画像加工が出来る事が前提の仕事なだけに加工って判断されそうだ・・・・。

ブラウスもすぐに変色するし、コスト高だよ。

149 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/19(木) 21:03:14.23 ID:SNu7DQmf.net
>>147
それは酷いなぁ〜
でもそんな会社入らなくて良かったかもよ

150 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/19(木) 22:33:14.00 ID:HGCNP72L.net
>>147
当然。症状にもよるだろうけど明らかにアトピーだと分かる場合は取り消しになる。
周囲は気にしてないように見えても結構、気にしてるからな。
自分が思ってる程、他人は気にしてないって説は真っ赤な嘘。

アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ10の>70なんて良い例じゃん。
晒し者になってるだけ。

151 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/20(金) 12:15:13.57 ID:0/gSf4W3.net
現実は外見は重要で、アトピーは不利。やっと面接になっても初対面で露骨に
表情にでる人や気にしてないふりする人様々・・・倉庫や工場など以外は就職に
不利。自分の体ですから現実を受け入れて、強く行こう


152 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/27(金) 20:47:23.19 ID:Q6+Oeoqg.net
アトピだけどエステティシャンになります。
手はボロボロになるだろうけど、同じ様に肌に悩みを持つ人の力になりたい。

でも正直これからが不安だな。

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/10(金) 02:42:52.91 ID:6dPnDsfN.net
結局既卒になってしまってまだ治る気配もない
もう詰んでる

154 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 09:18:53.94 ID:p1W5AukX.net
やっと再就職出来ました。
拾ってくれるところもあるもんだね・・・・。

155 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/10(金) 14:55:44.83 ID:TilpHurr.net
重度の人にとったら自分はまだまだ軽度だろうけど介護の仕事首になりました。患者さん数人から皮膚のことでクレーム来たんだとwそんなに酷いとは思ったことないからショックだわ…

156 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/10(金) 18:13:15.17 ID:rApH08tR.net
介護の仕事を考えていたのですが、
皮膚のことでクレーム来て、首って…


157 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/10(金) 18:16:20.69 ID:mxdZIhM0.net
>>152>>155
無意識のうちに体の痒いところを引っ掻いてたら気をつけないといけないよね。
カサカサの皮膚をポロポロ落としてたりして。

人並み以上に身嗜みや衛生面に気をつけないといけない。

自分もそうなんだよね。

158 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/10(金) 18:57:48.69 ID:mKWxEOHy.net
おばさんとか皮膚カサカサの状態を見つけただけでヒステリー起こすからなあ
若い人が多い職場の方がまだ理解ありそうな感じがする


159 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/15(水) 23:49:20.02 ID:MndQILzH.net
もうダメだ
ムリゲーすきる

160 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/16(木) 10:05:36.43 ID:EDWvWeTH.net
>>159
どうしたんだ

161 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/16(木) 12:34:10.39 ID:aDAuFd2d.net
介護の話は事実でしょう。自分もワタミなど悉く不採用でしたがアトピーが大きな
理由ですよ。やはり利用者が嫌がるんです。皮膚病の人に世話されたくないんです
本当は日本人は世界的にみても、程度の低い民族ですよ。アトピーは棲み分け
です。

162 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/16(木) 12:42:10.35 ID:0YLTmXGw.net
俺は顔だけ赤みが抜けない20代男だが、やはり不利に感じる。
幸い証明写真は健康体の時のだから血色も良いが、それ故に
実際に足を運び、担当者と顔を合わせた時の残念な雰囲気がたまらなく辛い。

顔だけなんだけどな…。

163 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/16(木) 16:51:04.92 ID:j/2IA2fa.net
アトピーは介護やら保育は辞めた方がいいんでは

164 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/17(金) 17:03:37.87 ID:QbPvQNIh.net
外見に極端に拘る神経症的な人が増えたような気がする。

165 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/18(土) 19:40:38.04 ID:yTWlgRDF.net
内勤の職業にしたよ
営業だとゾンビだから客に嫌な思いさせて契約取れなさそうだから…

166 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/01(金) 09:10:20.16 ID:RL5O/wf7.net
クソ暑い中スーツ着てるけど、肉体労働の人たちがツナギ着てるようなもんだと思うようにした
節電て言ってるのに悪習以外の何物でもないけど今は従うしかない
ただ汗かいて猛烈にかゆくなるときは困るね〜
お互いがんばりましょ

167 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/01(金) 09:27:37.92 ID:sHbKaCbe.net
ホームヘルパー2級の勉強中なう
スクーリングは週1

老人ホームはよさげ 人手足りないし
本職は看護士になりてえ

エアコンきいてないの? 


168 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/01(金) 20:01:55.74 ID:RL5O/wf7.net
外で汗かいてエアコンで乾くときが一番かゆい
今日スーツで外歩いたら、顔が異常にかゆくなって軽く火傷状態になった。イテー

看護は深夜勤務とかあって不規則だから俺は避けてるけど大丈夫?

169 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/02(土) 21:24:14.75 ID:g6Zl1xKT.net
アトピー仲間で、美人→慶応→超大手マスコミ→元彼は野球選手
→アトピー発病→引きこもり

ってな人がいるよ。
人生そのものを破壊するのがアトピー。
一時的な発病でも社会復帰できなきゃ一生にひびく。

170 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 00:30:13.02 ID:ncn9fVLw.net
なんでいきなり引き籠るほどのアトピー出たんだ

171 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 00:49:19.80 ID:vkr7P4lv.net
>>169
その人いま何歳?

172 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/13(水) 02:58:58.00 ID:ez0BoYnA.net
てs

173 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/22(金) 23:52:36.44 ID:VWxins3P.net
ストレスでわかりやすいほど悪化する
今テスト期間できつい。ステ使いまくってしまってる
働いたらどうなってしまうんだろう・・・

174 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/23(土) 01:35:34.02 ID:G0a/21wV.net
俺も今受験生やってるけど全く集中できないからほんと辛い

175 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/03(水) 01:12:44.14 ID:VE/coS0g.net
就職が決まらないよ…。
生まれた時からずっとアトピー。

いじめられ続けた学生時代。
それでも「勉強すれば幸せ」になれる。
そう信じてきたけど、やっぱり無理っぽい。


介護→患者が嫌がる。
事務→女性ならまだしも男はいらない。
営業→相手方に失礼。
飲食→問答無用。
販売や製造→ウチでは無理です。

バイト、パート、派遣も応募したけど
ぜんぶ面接落ち。


大学に通うために、苦しいのに一人暮らしまでさせてくれたのに
不甲斐なさすぎて自分が憎い。

もう死んでしまいたい。
もう耐えられない。
でも死んだら親に申し訳なさすぎる。

どうすればいいの?

176 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/08(月) 03:17:31.96 ID:a9OHZ+aZ.net
専攻は?

177 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/08(月) 06:19:21.36 ID:Yc/KF+9+.net
アトピーの女性はエステティシャンにならないで下さい

アトピーのエステティシャンに素手で触られると苦痛に思う女性は沢山います

178 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/08(月) 08:40:39.58 ID:hdppUArV.net
>>175
トラックドライバーというのはどうよ?5t未満は積み込みは手積みが大半だけど、大型なら基本はフォークでの積み込みだからさほどきつくはないと思う。さらにローリーやダンプ、海上コンテナなら基本はトラック運転だけなので楽らしい。
※ただし大型及び牽引免許が必要になるけど…

179 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/08(月) 09:56:02.26 ID:hIhCL4/+.net
一般人を嵌めたしつこいネット工作員長沼雅が倉庫の掃除や汲み取りしてますます赤黒い水泡グヂユグヂユ汚物肌になれ

180 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/16(金) 19:10:16.52 ID:2yKcsljL.net
ちょっとマシになってきた
再開したいがすでに既卒無職だ

181 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/16(金) 22:54:04.63 ID:kmfVB7bh.net
ちょっとききたいけどみんな長い空白期間とかあったときに正直に病気について話す?

病気について話したらスゲー落ちるんだけどもorz

それでおちるもんだから面接の時に説明しててなけてくるんだが

182 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 11:28:02.13 ID:THdW+TlW.net
>>181
話さない。
現在は完治してる、っていうなら話は別だけど、いまだに治ってないのに、そんな事を話すのは、
「私は病気がちで良く休むかも知れない人材ですよ」ってアピールしてるようなもの。

ちなみに空白期間については、単発バイトを数多くやって食いつないだ事にしてる。

183 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 13:15:44.72 ID:PlhYpN55.net
>>182
だよねえorz

それネタにして仕事さがすわ、ありがとう

184 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 14:28:46.92 ID:0bjxBhvL.net
今まで女の面接官で受かったことがない
落ち着いてきて医者にもひどいときよりだいぶ綺麗になってきたねて言われたから就職活動

185 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 23:07:04.55 ID:ZYkbIAKX.net
俺は無職だが、同じ全身アトピーの人ってどんな仕事してんの?外見ゾンビの人
特に手のアトピーひどい人。良くて乾燥してる時でもボロボロが落ちるし、ひどい時は汁だばだばで物触ると付着変色する位
てか痛すぎで曲げ伸ばしすらままならない
物持てないし、キーボード打つのも無理。詰んだ?

186 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 23:46:36.22 ID:ght3kACS.net
私は介護福祉やってるよ
手は頑丈になったから平気だけど、夜勤とかで悪化する

無職でいいと思う、でも親が死んだらどうする?最悪な事態のことまで考えると焦った方がいいと思う
自分はもう悪化、化粧できないのとか勘弁だから、豊富温泉って場所に移住してアトピー根絶させるつもり
10年付き合ってきてもう限界、
でも水商売とかに落ちたくないから、アトピー完治するために自分に適した場所に引っ越す
ある程度自分に厳しくした方がいい、この病気とは特に


187 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 00:15:09.21 ID:G/bKW2SQ.net
>>185
親に頼れるうちにとにかく治療に励め
いま就職なんかただでさえ出来ない、無理をするにも程度問題

188 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 01:10:59.18 ID:z7yiFrWV.net
私もパートタイムだから正社員ではないしね…就職は勇気いる
でも少しずつ、資格をとるなりして自分に合った職種増やす方がいい
親に頼るのはむしろ当たり前、
こんなに治りにくい病気ないもん
でも大人だから、焦ったり不安になるのも当たり前
アトピーはみんな不安で生きてる、185だけじゃないよ

189 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 01:57:11.09 ID:C/KbJmp0.net
ばか親が自分のときだけ栄養とらずにしてたからアトピーなった
最悪
因みに糞弟のときは気をつけてたらしい
アトピー治療は責任もってほしい

190 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 09:11:02.02 ID:8ujFu5cz.net
>>185
汁には、瀉血と吸引が対処療法としていいよ。
器具準備しないといけないからあれだけど、
この板にもスレあるから、気が向いたら見てみて。

191 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 17:12:01.79 ID:C/KbJmp0.net
アトピーだからか夜以外の仕事決まらない
昼間厳しすぎ
夜はやりたくないし

192 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 22:56:15.20 ID:z7yiFrWV.net
夜の仕事って面接で裸になったの?
お酒・ボーイさんとの付き合い・夕方5時に「おはよう」なんて言う生活は散々だよ
こんな仕事ならまだ工場がいい
地まで落ちてやっとわかる


193 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 23:57:56.65 ID:C/KbJmp0.net
キャバはセクハラなし
稼げたけど二度とやりたくない仕事だわ
まともな仕事だと面接なかなか受からんのだが

194 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 00:40:10.93 ID:Bt9tEtoB.net
キャバクラはまず無理
真夜中にお酒飲むなんて無理

195 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 13:59:15.77 ID:NWGbZsgn.net
仕事が決まらない


196 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 20:53:47.67 ID:Bt9tEtoB.net
25歳までには正社員になる!!

197 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/22(木) 17:24:47.72 ID:d/bLceoh.net
専門職やればいいじゃん
資格とってみ

社内SEや会計士だったら外部の人と関わることも少ないし

198 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/15(土) 20:07:00.63 ID:qP9tm2Dq.net
っっl

199 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/18(火) 22:57:35.60 ID:jyKkqEen.net
がんがれ

200 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/19(水) 12:54:23.96 ID:fdNPPQOJ.net
顔にもアトピー出てお客さんに「大丈夫?」とか言われるけど、店長やってます。
「アトピーだから○○できない」って気持ちが一番ダメだと思うわ、自分が採用者の立場でもそういう人はまずとらない

201 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/19(水) 13:33:47.37 ID:8FxZ9+HW.net
なんの店長?

202 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/19(水) 20:57:20.94 ID:ZgyApQhS.net
そうは言っても夜勤・激務は無理だと思う
やっぱ夜しっかり寝れないと続かないよ。キツイとかそういう次元じゃなくて

203 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/19(水) 21:32:42.68 ID:8INL2BSN.net
ちょっと待った。

アトピー患者にとって、夜しっかり寝るなど不可能な条件ではなかろか。

204 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 09:37:12.56 ID:OC0ilPh3.net
>>200じゃあお前は見た目ボロボロであきらかに人にひかれる重度のアトピー患者をやる気があるなら
店で採用するのか?

205 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 10:04:37.25 ID:khSdfxYk.net
>>200
言いたいことはわかるが普通の会社は見栄えわるけりゃ絶対とらないよ

見た目が悪い 病気もちは明らかに社会的差別されてるよ

運がいいを見せ付けられてもいまいちピンとこない

206 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 10:47:13.36 ID:FzCPW6Sa.net
じゃあアトピー盾にしてずっと引きこもってれば?

207 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 17:39:08.12 ID:p3HHZ4sv.net
重症アトピーは本来障害年金もらうべきなくらい、社会生活は極めて困難
中軽症は努力次第で人並みに仕事できるかもしれないけど、症状の程度によってできることが違うって何故わからない?
健常者がアトピーに無理解なのはともかく、軽症が重症を精神論ふりかざして非難するなよ
「アトピー盾にして」とか馬鹿なの?

208 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 18:28:51.87 ID:o1n7wWff.net
自分の想像は絶対に正しく、ゆえにそれを前提に敷いたアトピー患者への評価は的を射てる
と信じ込んでるんだよ、きっと。

209 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/29(土) 14:21:26.10 ID:qyFvB9rb.net
悪化中

210 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/29(土) 18:40:10.17 ID:YcqautZV.net
しつこいネット工作員無職被害妄想基地外ネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い斑点水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボおでき血まみれハゲ水虫の重傷アトピーだろ

211 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/29(土) 18:42:49.41 ID:YcqautZV.net
何年も前から一般人を嵌めるしつこいネット工作員無職被害妄想基地外黒幕長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い斑点水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボおでき血まみれハゲ水虫野郎だろ

212 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/03(木) 18:49:43.90 ID:jdongmt8.net
社会に向けて勉強中

213 :チャッピー :2011/11/06(日) 10:13:10.20 ID:hlNk4N/Z.net
手のアトピーなんだけど…
仕事に就けるかな…?

214 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/12(土) 23:13:36.47 ID:O6KfH0v3.net
あるだろ

215 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/13(日) 13:37:12.11 ID:UyNiPgky.net
食品系メーカーはやっぱり受けなかったな。清潔感無いだろうし。
あと金融は落とされた。

きっと評価してくれる企業はあるから折れないことが大切

216 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/13(日) 23:54:02.19 ID:EaHTh5WB.net
バイトでもいいじゃん

217 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/14(月) 17:06:13.26 ID:/oTI9Vct.net
活動再開

218 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/15(火) 13:26:32.07 ID:Eg7H5/bF.net
ない

219 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/15(火) 14:07:16.48 ID:xRvKj2a5.net
応用化学卒で、化学メーカーへ行ったけど、病気に負けて7年で退職した。
半年静養しても、軽くはなるけど全快はしない。
転職活動では素直に病気のこと、病気で退職したこと説明して、前職以上
の規模のメーカーに決まったけど、働くのが怖くて仕方ない。
アトピーの人が特別というわけではないけど、明らかにハンデ背負っている。
もう、こんな病気嫌だと死にたくなる事ある・・・

220 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/16(水) 16:13:58.91 ID:S3PmROsY.net
悪化して活動ができない

221 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/17(木) 00:47:00.58 ID:2pHHY+D3.net
そろそろ冬眠・・・

222 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/17(木) 18:06:51.92 ID:ULBYUetZ.net
>>219
化学の素養って、何気にアトピーに有利っぽいな。

いかがわしい民間療法や伝承薬の真偽を理論で考察できそう。

223 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/17(木) 19:05:28.98 ID:O3AIaB91.net
重症アトピーで行動力も無いネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイドニキビまみれのグジュグジュした象肌やろ

224 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/21(月) 18:15:12.09 ID:XKws9Bps.net
勉強しろ

225 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/21(月) 20:11:58.85 ID:UsXcErEJ.net
声優も大変だな

226 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/22(火) 12:25:07.25 ID:WUUkkCtv.net
課題一つ終わった

227 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/22(火) 22:27:52.85 ID:WUUkkCtv.net
もういやだ

228 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/22(火) 22:49:52.37 ID:zEJVxiXB.net
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/



229 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/23(水) 12:08:53.90 ID:Iqv/eJPz.net
今の自分に何ができるだろう

230 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/24(木) 13:45:04.09 ID:T+OdIVsl.net
ダメだった

231 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/26(土) 20:14:29.95 ID:41I0k1GS.net
家電量販店の店員やってたけど大丈夫だったぞ
お客さんから「アトピー?大変だね」って言われたこともある

化粧はオンリーミネラル使ってた
皮膚が剥がれるスポンジを使わずにブラシだったから一番まし
赤くなってるところも重ねづけで薄くしてた
ポイントメイクは必須ってわけじゃない
自分は白内障と網膜剥離でマスカラとライナーは使わないことにしてるし、
使ったらやばそうと思うものを無理に使う必要はない
口紅もグロスも皮剥けするから使ってない
そんな状態でも自分を選んでくれるお客さんは沢山いたし、気持ちの問題だと思う

232 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/26(土) 20:28:56.31 ID:82yWn+CU.net
>>231
かっこいい

233 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/27(日) 20:57:13.84 ID:3kVneKcU.net
>>231
化粧できるだけまだマシ

234 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/29(火) 13:01:32.21 ID:hHVhqLJ2.net
頑張ろう

235 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/04(日) 16:22:24.86 ID:/T+Z+Htg.net
231だが確かに化粧が少しでも出来るようになっただけマシになったと思う
大学の頃は顔真っ赤になって痒いわ乾燥するわで大変だったけどね
正直引きこもろうかとも思った
結局親にとっとこ病院行けって言われて赤ら顔はなんとかなったんだが、
乾燥はヒルドイドもらってもかわらなかったなぁ
最終的にはやけになって手持ちの美肌水を顔から垂れるくらい塗って、
その上に目と鼻の部分を空けたテッシュ貼り付けて即席パックしてたら乾燥しなくなった
化粧は最終目標にするといいよ
小さい目標からちょっとずつ達成していくほうが気持ち的にも楽だし
後は頑張りすぎずに趣味でストレス発散することかな

236 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/04(日) 16:26:57.73 ID:bboGX4dG.net
女なんか、アトピーだろうが、どうせ食わせてもらえんだから
どうでもいいだろ

237 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/04(日) 19:04:03.23 ID:NSZ/1f8b.net
30すぎたら困難でしょ

238 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/19(木) 21:45:29.19 ID:UA8O4wG+.net
今時専業主婦とかほんの一握りだよね

説明会だったから無理に化粧してたら先生から「厚化粧だね」と言われてショックだ
皮剥けてるならしない方がいいんかな…

239 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/23(月) 12:57:20.26 ID:p1dtOQIs.net
八割治ったから就活始めたけど留年しすぎだなぁ…休学だけども

240 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/06(月) 19:03:46.82 ID:95/37t4l.net
社会人ですが、皆さん人生まだまだこれからですから、応援していますよ。
体質が突然良くなったり、環境の変化で改善したり、というケースは枚挙にいとまがないですしね。
また、学生さんら、あまりにも食生活に無頓着ではないかなと思う事が多々あります。
まずは「食が基本」の格言通り、和食中心の食生活です。

241 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/07(火) 00:48:21.36 ID:Q8AiJOjn.net
今23なんだけど
大学4年の時に教員への道を決めて大学卒業してから通信制の大学入って
1年で免許取るつもりだったのに昨年入学と同時にアトピーが大悪化。
ずっと引きこもって絶望してた。

食事、漢方、運動とかいろいろやって最近やっと治ったんだけど、まだ
一つも単位取れてねえorz
同期はもう社会人2年目になっちまうよ。
金も治療費、学費とばかにならないし両親に申し訳なさすぎる。
なんとかしねぇと…


242 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/11(水) 01:00:53.57 ID:457jI6fV.net
面接だけでも化粧はしたいと思うけど…溜め息増えるわ

243 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/16(月) 10:28:55.84 ID:m+XtFyrz.net
すっかり過疎ったなあ・・・

結論から言うと
ずっと通院してるような中度〜重度アトピーで
コネも頭もないやつにマトモな就職はムリってことか

人目に付かないバイトでもして自宅に引き篭もるのが正解だな

244 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/27(金) 09:55:32.19 ID:w4Qcd29t.net
板・スレみてるとアトピーで就活まで行けてない人がほとんどか。

良くなったのはいいけど、スキルがないから、全然相手にしてもらえないよ
未経験はきついか・・・  
環境悪いところは心配で手をだしてないけど、考えないとかな。

245 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/27(金) 18:58:12.34 ID:A/2nKf3k.net
>>243
今は「バイトでもして」って言えるご時世じゃないからなあ・・・。

バイトですら求人殺到で熾烈な取り合いしてるんだから。

246 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/27(金) 22:22:39.40 ID:FT9eXm0k.net
【アトピー完治体験談!30年以上苦しんだアトピーが完治しました!】
http://atopy-better.info/

247 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/28(土) 10:22:05.49 ID:lyfpivcK.net
一般的に40、50代の低スペックの人も
派遣先に困る時代だから、自分の場合はアラサーだが、
就職→体調悪化→退職。繰り返してたら将来どうなんだろ。

248 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/12(土) 23:47:58.76 ID:n3+TZYkx.net
アトピーで引き篭もり状態で3留したけど
かなり良くなったから就活するわ。単位はほぼ取り終えてる
留年理由遊んでたっていうしかないよなー…
コミュ力は普通だから頑張る

249 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/12(土) 23:57:43.45 ID:tU/tzDpA.net
> 3留
この時点で普通の新卒扱いじゃないから

250 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/13(日) 00:01:51.68 ID:bqpP+ueo.net
だからってやらないとしょうがないだろ
ここは普通の新卒しかいちゃいけないの?
逆に俺が内定もらえたら皆の希望になるかと思ってレスしたんだが

251 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/13(日) 00:26:22.61 ID:EMs9tLtU.net
>>250
気にすんな
俺は浪人+留年だ

ぱっと見そんなにひどくないはずなんだけど一般企業だと面接でアトピーのこと聞かれまくって疲れたから公務員目指すわ
世界をまたにかけたかったけど
こじんまりと一つの地域に根差してアトピーと向き合って過ごすんだ
とにかくお互い就職できるように頑張ろうぜ

252 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/13(日) 00:36:52.12 ID:z8Q4tP9m.net
だから1浪1留までが限界なんだって
それ以上は別扱いになるから大変だよって事

253 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/13(日) 00:43:45.98 ID:wsgL96qh.net
私は大卒の24歳、今顔がひどすぎて外に出られる状態でない。
仕事をやめて半年、ものすごく不安。
仕事が出来るようになった時雇ってくれるのか…
やるしかないから頑張るけど、一日も早く治って働かなきゃって不安でしょうがない。

254 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/13(日) 00:57:12.32 ID:cP+SUHUd.net
>>250
確かに実質只働きとも言えるけど最近ではそれでもいいから使ってくださいというやる気のある学生さん多いよ
テレビでCMやってるような有名企業じゃないけどうちは一応職歴としては立派に通用する会社名だし
公務員なんて温い所よりも後々ずっと評価されるはず

255 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/13(日) 01:06:28.25 ID:bqpP+ueo.net
>>251
ありがとう。てか面接でアトピーのこと聞かれまくるのか
採用条件で「疾病がある人×」のとこ多いらしいし、隠した方が無難だよね
俺も公務員は民間と同時進行で受けるよ。こっちは正直にアトピーって言うつもり

>>252
別扱いなら、尚更俺がもし受かったらスレがより有意義になるだろ?
頑張れって励ましたいのか、無理だから諦めろって凹ませたいのかわからないぞ。後者なら無視する

>>253
アトピー酷い時は精神も不安定になるよな・・・無理しないでね

256 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/13(日) 01:12:47.15 ID:bqpP+ueo.net
>>254
それはインターンシップのような形で一定期間就業後、
仕事ぶり次第で内定を頂けるってことですかね?
新卒枠で受けるより、3留してるしダメ元でそういうお願いをした方がいいのかもなぁ
ありがとうございます。普通に就活してみて、ダメだったらそういうやり方でやってみます

257 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/13(日) 13:01:42.02 ID:fpR3ILq4.net
何社で面接したの?

258 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/13(日) 20:24:33.15 ID:/zHS6HSR.net
【社会】就職失敗で昨年150人自殺 30歳未満、07年比2倍超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336896409/

259 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/14(月) 00:54:31.04 ID:4+asag7e.net
私は顔中ブツブツだらけ(ニキビかアトピーによる湿疹かわからない)でも仕事休まず行ってたよ。
生活かかってるから仕事休むなんて絶対できない!収入なかったら餓死するからね。

260 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/14(月) 01:33:18.18 ID:EYx+sNZz.net
職ある人はいいよなぁ(°ω。)

261 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/14(月) 13:17:35.50 ID:7a85jI/f.net
売り手市場って言うバブルな時期があってだな
その頃なら・・・w

262 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/14(月) 21:38:39.53 ID:Az+wHqMb.net
>>259
その症状なら普通に仕事行けるでしょ。

263 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 11:59:30.28 ID:qk1dMQFX.net
自分は精密機器のパートしてました。最近退職。
今は給付金貰いつつ、正社員を目指してます。
のんびりやります。
退職はアトピー悪化ではなく、体がよくなったので正社員を目指す為。
退職してから急に良くなりました。夏も平気ぐらいに
前は夏は本当に無理だった、辛くて仕方なかった。
お尻から汁出るし、パンツ替えたりもしつつ働いてました。


264 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 03:34:28.38 ID:LEoTqE9w.net
auショップのおねいさんが、
手首に包帯+マスクしてアトピー隠してたんだけど、
フロアにいるお客さんの対応がニコニコてきぱきで神だった
さらに他の社員さんからもすごく頼られてるのを見た。
自分も頑張ろうっておもった!

265 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/24(木) 22:57:42.97 ID:D1kt5Wa4.net
俺が人事部なら正直採用しないな。掻いてばかりで集中力なさそうだし

266 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/24(木) 23:07:08.22 ID:LQGh1Mgw.net
自分がかいてばかりだからですか?
経験者の言葉は違いますなぁ

267 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 00:57:18.82 ID:CeYukF0H.net
NGID  ID:D1kt5Wa4
>>265
105 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 22:55:52.40 ID:D1kt5Wa4
アトピーは大変かも知れないし同情はするけども周りに迷惑かけてる事も忘れないで欲しいな!


268 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 20:04:27.33 ID:MrCSNOVC.net
アトピーが原因で来月から三ヶ月ほど今の仕事休職する。
そのあいだバイト探そうと思うんだけど、アトピーだって言ったら不利になるかな?
首に少しと、手がひどいくらいなんだけど。

269 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 20:17:46.47 ID:H7hdRblX.net
三ヶ月も休職するなら本気でアトピー治しにかかるほうがいいと思う
バイトとかせずに

270 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 20:24:54.57 ID:MrCSNOVC.net
>>269
お金の問題がね…。
家にいても暇で掻き毟っちゃうから、出来れば外に出たいんだわ

271 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 20:31:18.27 ID:/gzazz3V.net
>>268
アトピーの症状より前に3ヶ月で辞めるんじゃどこも雇ってくれないよ。
日雇いの力仕事ぐらいじゃないの?あるとしたら

272 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 20:33:28.07 ID:MrCSNOVC.net
>>271
辞めてないよ。休職。

273 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 20:39:05.87 ID:/gzazz3V.net
>>272
3ヶ月の休職中にアルバイトするんでしょ?
だとしたらバイトは3ヶ月しかできませんよね?
ここまでOK?
3ヶ月程度じゃコンビニの面接ですら受からないですよって意味です。
日雇いみたいな登録制バイトぐらいしかないんじゃないですか?

274 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 20:46:02.35 ID:MrCSNOVC.net
>>273
そういう意味でしたか。失礼しました。
登録制バイトの場合でも、アトピーで不利になることはあるのでしょうか?
これまでのアルバイトや仕事で、面接でアトピーだと申告したこともなかったし聞かれたこともなかったので、
このスレ見て不安になってしまったんです。

275 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/26(土) 11:40:05.13 ID:Wn/+pVHj.net
ヤマトの仕分けのバイトならあるかも

276 :ゆー:2012/05/26(土) 17:38:44.36 ID:KPabXUjc.net
昔アトピーだったけど直ったよ

277 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/03(日) 21:46:10.12 ID:Fw97Gvoc.net
>>275 これからの夏、ヤマトは汗地獄だよ
でも、甘えちゃいられないね

278 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/06(水) 17:30:30.90 ID:D+jvLdMW.net
  定年退職したらいいというものではない。
  下の世代が影響を受けてしまったわけだから。

  http://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3


279 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/06(水) 22:50:47.74 ID:AqYwjLSO.net
268、273です。
遅レスだけど一応報告。デパートでの短期販売職が決まりました。
アトピーの隠さず言ったけど問題なかったです。
みんなも頑張って。

280 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/07(木) 18:29:23.35 ID:apm1JH/7.net
>>279

おめ!!ストレスためないようにして頑張れよ!!

281 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/17(日) 00:46:32.18 ID:qKvNyT97.net
一時期、ステロイドの大量点滴を行うまで重症だったけど、アトピーのコントロールがうまくできるようになって、超有名企業に内定もらえた!

282 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/17(日) 01:52:42.22 ID:pQV5rSVp.net
>>281
おれもれも
アトピーだから差別ってされるのかね?

いい会社だけど激務そうだからまた悪化するかもしれん

283 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/25(水) 00:01:36.01 ID:WxvpUfMt.net
正直アトピーって就職にどれくらい影響あるのかな
既卒で就活してるんだけど、こないだも面接で「アトピーなの?」って言われて
落ちたのはそのせいもあるんじゃないかって思いそうになってる

284 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/27(金) 20:08:29.12 ID:6CjXy2Op.net
今、高校で就職決定が今日だったので提出して
第二希望の会社の志望理由を訊かれた時に
「アトピーに影響が少なそうだから」って答えたら
「アトピーか、じゃあ就職殆ど無いわ」みたいな対応された。
死にたい…

285 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/27(金) 23:39:07.04 ID:R9Vphhny.net
>>284
志望理由は嘘でもいいから前向きな理由にしろ。会社の雰囲気が気に入ったとか、仕事や事業の内容に興味があるとか。
「持病があるので楽そうなのがいい」だと、採用する側も推薦する学校側もためらうことになる。
あと、アトピーかどうか聞かれたら正直に答える必要があるけど、聞かれてもいないのに自分からアトピーであることを言う必要はない。
わざわざ弱点をさらけ出すな。社会に出て他の健康な人と競争するってのはそういうことだ。


286 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/29(水) 16:23:33.96 ID:XG9HOdJP.net
アトピー歴20数年
一時は重症でほとんど体動かせず
その後色々試してなんとか軽度ぐらいまで回復したけど

治療&引きこもってた間は当然職歴が全くない

20代後半で就活してこの職歴の空白はどういえばいいのか
アトピーで治療してましたって言うと健康面で落とされる…

287 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/02(日) 20:58:44.91 ID:vNWaF7Lo.net
>>286
うほっw。漏れも同じような状況だw。

重症アトピーを耐え抜いて今がある事実は自分的には誇りなんだが、会社から見たら
何の価値もなく、むしろ甘えた人間に見えてると思う。

さんざん苦しんで今まで生きてきた見返りが全くないのは悲しいところだが、まあ仕方ない。

最初に漏れと同じ状況と書いたが、一つ大きな違いがあって、漏れはもはや30代も後半で、
本格的に手詰まり状態だ。
でもあんたは、まだ若い。
まだまだ、何とかなる状況にいると思うよ。

288 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/03(月) 17:50:09.25 ID:QvNAQuli.net
アトピーだから諦めた職業がたくさんある
はあ・・・ケーキ屋さんやカフェで働くの夢だった

289 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/08(土) 21:20:27.85 ID:rtX/LDd0.net
この前、中年以降の人の職業相談所に行った

アトピーじゃなかったら選べる職種もあるのに、、と言ってしまったら
「できないことは考えないで、やれることを探しましょう」というような
現実的にシンプルな答えを出された。

職業については自分が思っていたことと、ほぼ同じ答えしかなかった。


いろいろ職業訓練校の資料もあったが、自分がそれを勉強したからと言って今から
それを仕事にできるか?・・というのは前からわかっていたし
★10月から始まる学校で9/14くらいまで申し込みOKとかあったから
興味ある人はハロワに資料だけでも見に行くとか行動してみては?



290 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/09(日) 13:04:40.01 ID:9IO6+Otl.net
職業訓練って、失業給付の延長目的に利用されてるだけだよな。
技能の無い人が基本を身に付けて就職に繋げる、という本来の
目的に対しては非常に無力。
ただ、勉強させるだけで、修了したらほったらかし。
実務経験の無い、勉強しただけの人が面接で相手にされない事
なんて、重々承知してるはずなのに。
この点、行政のやる気の無さが見て取れる。
失業対策をしてますよ、というアピールがしたいだけで、失業者
を助けようなんて意思は皆無。

291 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/09(日) 15:10:53.77 ID:6KUaTvY8.net
一度、説明会行った事あるけど、そういう目的に見える面子が多かった印象
それに、今の技術に沿うのか疑問だった
失業給付の延長目的+アトピー療養にはいいかもしれないけど

292 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/10(月) 23:32:30.40 ID:Qp2aZV1r.net
職業訓練、そういう失業給付目的の人が悪用しすぎて(一日出席して金だけ貰って
後は行かないとか・・でも確かにその勉強だけで職につけるとは言えないから・・)
今は結構制度が厳しくなったようですよ。
出席率とか、一日休んでも金ももらえないし卒業証明みたいのも受け取れない。
入校前の面接チェックも厳しくなってる様子。

私は生活の為の金が必要だから、やっぱり体当たりで面接行くか〜
玉砕覚悟で!気持ちの芯だけでも強く持とう


293 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/11(火) 19:03:10.43 ID:cZRE60yt.net
修了者には、就職するまで面倒を見る体制がなきゃ駄目だよな。
その代わり、中間試験や修了試験を導入し、コース内容を習得した
人だけが修了証を手にする事ができるようにする。
訓練生中、二割程度しか修了できない、くらいの難易度にすれば
企業の興味も多少は引けるってもんでしょ。

とかく現状はいけない。
ただ、一日座ってさえいれば、無事修了できる。
コースによっては専門性が高く、本気で学ぼうとすると、一日中
勉強に費やすくらいの必要があったりするのに。

294 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/14(金) 14:46:51.53 ID:WVOtT9S4.net
就職活動してる人の書き込みがないね

・・してるの?
私は、また来週からはじめるよ。
すごく辛い、でも仕方ないのだ。もう貯金がなくなってきてるから。
やるしかないんだ

295 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/14(金) 15:59:55.36 ID:J1DFrb9U.net
してるよー
アトピーがあるから本当に涼しい職場を探してる
要するに部屋の中の仕事なんだけどね…でも中々生活できるだけとなると難しいね

296 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/14(金) 21:47:35.68 ID:8g1gJC3r.net
保険に入れて、生活も・・・先々まで安心のところって難しい


297 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/17(月) 00:29:46.12 ID:zE/damHa.net
ハロワに応募できそうなのがない、あっても労災と雇用保険だけとか
・・・あと経験者のみ・・・って他の求人からも探そう
諦めたら終わりだぜ  

298 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/17(月) 22:26:49.57 ID:zE/damHa.net
暑くてまだ皆、動けないのかな?


299 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/27(木) 14:56:21.08 ID:SEzccEEk.net
みんなは職種はどういうのを選んでる?
もちろんアトピーも踏まえた上で選んでると思うんだけど
例えば室内の仕事だったとして、全然違う分野でも応募してる?

300 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/29(土) 19:44:30.03 ID:mShK2ygF.net
昔から人生の節目には必ずアトピーが酷くなって人生狂わされてきた。
経歴がめちゃくちゃで書類すら通らない。
女だけど顔も身体も小さな頃から症状酷くて、結婚にも水商売にも逃げられない。
もう

301 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/29(土) 21:15:33.13 ID:FRxKCc+W.net
アトピーを悪化させない条件と、実務経験がない現状から、選択肢が
どうしても限られて、結局、データ入力に落ち着いてしまう。

そればっか選んでるものだから、データ入力が自分合ってて好きだと
考えるように思われてる。

でも、この仕事に全然適正を感じないんだよな。
単純動作の繰り返しに苦痛を感じるタイプだし、長時間集中力が
保てない。
アトピーゆえの睡眠不足と相まって、睡魔を誘われる。

つか、能力的にも適正がない。
アトピーのせいなのか、素でそういう人間なのか知らんけど、
どれだけ経験積んでも、仕事が遅くミスが多い・・・。

302 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/29(土) 23:03:24.46 ID:gjZjLWfk.net
職種は違うけど、椅子が合わないと、貧血みたいになった事はある
眠気のウトウトじゃなく、落ちるような感覚だった
立ち上がると身体の血が一斉に漲るような感覚もある
血圧は普通だけど、普通の人より、エンジンのかかりが悪いように思う
しかし、動き出すと持続力は普通より上

303 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/03(水) 13:29:30.74 ID:b3GDaQRG.net
アトピーの治療と引きこもりで全然職歴なんかない
履歴書書いててくじけそうになる
こんなんどこも雇ってくれないだろ…

304 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/03(水) 23:38:13.33 ID:ltpgm6kW.net
パートなら雇ってくれる


305 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/04(木) 10:03:13.19 ID:TOEXdRQB.net
一生パートでやるつもり?

306 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/04(木) 12:41:29.44 ID:DBhqYVcI.net
アトピーがひどくて働けません

307 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/04(木) 17:47:15.12 ID:FK9auGEp.net
>>305
取り合えず、今はパートやアルバイトでやり過ごすしかない。

雇用情勢、健康面の両方においてね。

308 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/04(木) 21:41:31.27 ID:V+HJhcob.net
一生パート>>>一生無職

309 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/04(木) 22:08:32.27 ID:oSr+OaOc.net
>>305
その質問が無能を表してるよな

パートでも、まずやれる事が大事
会社にいれば、お金が貰える時代じゃないんだ

310 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/11(火) 14:54:44.81 ID:Pa9nEzvN.net
仕事が1年続いたことないっ
良くて10ヶ月ちょい

311 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/12(水) 07:32:22.38 ID:smdFLD58.net
ご飯食べてから求人みよっとバイトでもいいや、
アトピー悪化しない生活で年金収められて数万貯金できるならそれでいい。
社員で朝から晩まで喫煙者にペコペコして愚痴言い合ってまで働きたくねえし。
いいバイトねえかなぁ

312 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/12(水) 12:34:03.97 ID:EF4ImPct.net
おまえには無理

313 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/22(火) 14:24:10.58 ID:UPrPQau3.net
2月から準社員ですが決まりました
とにかく経験積んでがんばろうと思います

314 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/22(火) 16:28:09.79 ID:aEywfVU7.net
>>313 おめでとう!

315 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/22(火) 18:41:00.94 ID:UPrPQau3.net
>>314
ありがとうございます

316 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/22(火) 20:28:25.24 ID:fa7G52oJ.net
働くとアトピーが悪化する。
多分、他人と毎日接するのがかなりのストレスなんだろう。
そういえば学生時代はアトピーひどくて、卒業してひきこもってたらアトピーが改善した。

アラフォーなのにいまだにフリーターと無職の繰り返しで恥ずかしい。
親戚に仕事何してるか聞かれても答えられないから、従兄弟の結婚式も行かなかった。

317 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/22(火) 20:59:06.18 ID:XIzYMlsr.net
>>316
仕事からくる疲れとストレス、そして、決まった時間に起床しなければいけない
事による睡眠不足からの悪化、ってところかね。

フリーターと無職の繰り返しになるのは仕方ねえよ。
下手に正社員になって、朝から終電まで仕事とか、健康状態が持たんだろう。
ただでさえ、アトピーっていう結構やっかいな敵と戦い続けているのだから、余力
で出来る事は限られる。

結局、自分の今の状態が許す限りの努力をしてれば、それでいいんじゃねえの?
そして、あんたはそれが出来てるわけだろ?
だったら立派じゃんか。
むやみに自分を過小評価しなさんな。

318 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/23(水) 05:58:30.01 ID:r/FaoEDd.net
今日こそは履歴書書こうと思いつつ、1ヶ月経過…。
バイト→アトピー悪化→無職→どうせだから脱ステ→地獄→疲れてまたステ塗る→バイト
これの無限ループで職歴ないままもうバイトも厳しい年齢になってきた。

痒みで思考能力が下がってるのか、頭使う仕事は諦めてる。
頭使うと猛烈に痒くなる。
で、肉体労働系やってたら腰痛ひどくてやばい…。

319 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/23(水) 23:00:37.41 ID:FcaP8ZlD.net
いままで事務職やら公務員を受けてきたけど、一回も受からなかった…。
アトピーは重度と医者に言われ、
家族からのプレッシャーに耐え、
仕事をしたいのに受からない…。

320 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/24(木) 12:06:22.20 ID:f4vwt2wq.net
>>317
ありがとうございます。

すぐお礼のレスしようと思ったけどまた愚痴りそうで…。

早く就職して甥と姪にお小遣いがあげれるようになりたいな。

321 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/26(土) 02:08:15.53 ID:H9+wfjz6.net
>>319
薬ちゃんと使ってる?
重度といった医者はどんな処方を出したの?

322 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/26(土) 15:42:46.22 ID:R4XHwjHC.net
日本全体に社畜根性が蔓延ってて、残業断りにくい。
でも、ストレスや疲れをキチンと解消してから翌日に望まないと、症状悪化は必至だし。
甘えとか怠けとか、何と言われようが、恒常的な残業は断りたい。
時々、忙しい時に例外的に発生する残業なら何とかこなしたいけど。
でも、自分の性格からして、例えアトピーじゃないても、残業の少ない仕事限定で探しそう。
だって、プライベートだって大事にしたいからね。

323 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/27(日) 11:20:00.33 ID:Fzg6QuT+.net
>>321
つかってます。
前に行ったクリニックで出された薬が悪かったようです。
ネオマレルミンってやつですが、やめようとすると離脱症状がでます。

今飲んでいるのは、
セレスタミン (酷い時はプレドニン)
ネオマレルミン
アレロック
リーゼ

です

324 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/29(火) 19:02:33.23 ID:+HHX1PTA.net
それやばいよ

325 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/31(木) 21:18:35.18 ID:HVh6LKN5.net
どうしよう…今年に迫った就活
夏でも冬でも長袖で隠せるけどスカートはいたら一発でわかるよ…
今まで友達にも隠してきて肌だしたことなかったのに、嫌だなぁどうしようなぁ

326 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/31(木) 21:53:52.17 ID:2WRTExdN.net
冬なら黒ストッキングで隠せるんでは?

327 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/31(木) 23:06:22.06 ID:xeObQj2o.net
就活したくない

328 :323:2013/01/31(木) 23:10:23.18 ID:daW0DtvC.net
>>324
まじですか?

329 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/31(木) 23:55:08.73 ID:YY8MTKWF.net
>>328
内服ステがやばい
外用薬じゃ効かないの?

330 :323:2013/02/01(金) 07:37:55.75 ID:xy9oA2We.net
>>329
外用だけではききません。
上記にも表記したように、
あるクリニックで出された薬をやめると離脱症状を起こすので…。
内ステやめるとリバウンド(急激な悪化)が起こります。
現在は漢方も併用していますが…

331 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/01(金) 15:00:27.02 ID:rSu7ALKK.net
>>330
どんな離脱症状?
抗ヒスタミン剤で離脱起こるの?
抗不安薬のリーゼも離脱起こるよ

332 :323:2013/02/02(土) 13:51:24.38 ID:kX4lbNKQ.net
>>331
リーゼとアレロックはまだでていませんが、
セレスタミンは、アトピーの悪化と倦怠感とか。
ネオマレルミンは、頭痛、眩暈、吐き気などが止まりません。

333 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/04(月) 17:23:35.29 ID:EFTZ2hGK.net
ってかそれ完璧薬づけだよ
やめるべき

334 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/04(月) 19:25:21.45 ID:pvyXOTLJ.net
>>332
就活頑張ってください

335 :323:2013/02/05(火) 11:42:05.10 ID:jjTM03PD.net
>>333
やめたくてもやめれないんです。
もう何十回病院を変えた事か…

336 :323:2013/02/05(火) 11:43:13.92 ID:jjTM03PD.net
>>334
ありがとう。
頑張ります。

337 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/05(火) 17:24:11.28 ID:E1ZHNcvv.net
まさにステ依存
脱ステするべき

338 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/06(水) 10:34:40.03 ID:niRBz2X8.net
BBQ が止まってしまい中々報告に来れませんでした
一昨日介護福祉施設に内定をいただきました。

339 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/06(水) 12:30:09.85 ID:RtisJC7a.net
どんな施設?

340 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/08(金) 14:51:29.33 ID:43NDAiEh.net
履歴書掻きます

341 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/09(土) 10:42:04.24 ID:LMFzZz2F.net
面接だ

342 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/09(土) 12:55:00.28 ID:YcIaj5Kw.net
就活懐かしい。悪化した日は面接全部キャンセルしてた。ES通過した企業の3割くらいは受けた。全部で30社弱。ちなみに自分はほとんど顔だけに出る症状。
大事な面接前は必ずプロ塗って、内服も飲んでた。

>>338
おめでとう。長く働けるようがんばれ

343 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/09(土) 14:58:24.52 ID:TbsBFseh.net
がんばろう

344 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/09(土) 15:58:19.20 ID:lVwEcPET.net
>>336
セレスタミンは確か一錠で、プレドニン換算で1.5mg位のステロイドを含んでるはず。
一日に何錠のんでるのかは知らないけど、プレドニン飲んでて出る副作用は、
少なくても1日10mg以上でなきゃまず出ない。てことはセレスタミンなら日に7錠くらいか。
10mg以内ででる副作用は、ごく軽いムーンフェイスとかごく軽い高血糖(ステロイド糖尿)、軽い高血圧位。
長期で飲んでると白内障も出るかもしれないけど、普通にアトピーだけでもアトピー性の白内障でることあるし、
白内障は手術すれば治る症状。高血糖高血圧も食事運動で対処できる。ムーンフェイスは減薬しなきゃ解消されないっぽいけど。
自分でステロイド(セレスタミン)飲んでるのがどうしても嫌だと思うなら、医者に相談して減薬するのもいいかもしれないけど、
アトピーの治療で出される程度の量なら一生飲み続けても、重篤な副作用なんて出ないはず。
ここで不安煽ってるかきこみもあるけど、医者が書き込んでるとは到底思えない。
それに流されて、人生の重要な時期をアトピーはじめ体調不良で棒に降ってはもったいない。
独りよがりの我慢大会始めても、内定どころか賞状の一枚もでないからなw
膠原病や炎症性内臓疾患だって一生プレドニン服用し続けなきゃいけない病気はいっぱいある。

まあ自分でよく考えて、医者とも相談して賢い選択をできるといいね。
体調がいい状態が続けば、気力も湧いてくるし、面接とかも受かりやすくなると思うよ。

345 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/10(日) 08:55:34.51 ID:IgobRfhC.net
バカか内服ステなんかすぐやめたほうがいい

346 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/10(日) 11:55:42.28 ID:d9GXCGR/.net
>>339
介護付き有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護)です。
>>342
昔に比べて大分アトピーも治まってきたので、しばらくは働けそうです。
ただ始めは食器洗浄がメインということなので、手荒れが心配です

347 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/10(日) 17:48:48.09 ID:xtj7AlK+.net
デルモ効かなくなり内服から、ステ離脱
俺の場合は、ショック死してもおかしくない地獄見たわ
自己流は気をつけろ死ぬぞ!

348 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/11(月) 21:32:19.54 ID:LU7LeydP.net
面接だめだった

349 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/11(月) 21:38:30.75 ID:R8XURspT.net
>>348
頑張れ
あがり症の私でもなんとかなった

350 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/12(火) 08:01:20.76 ID:O98++X2E.net
ありがとう
今日も面接です

351 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/13(水) 08:15:38.72 ID:C3TEECsy.net
医療関係に行こうと思ったけど粉とか落ちるし衛生面のこと考えたらやめとこう

352 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/13(水) 12:51:11.77 ID:wsMniciz.net
医療関係はアトピーにはキツイよ。

バイトした事があるんだけど、一日の内に何度も手を消毒したり、ポリポリ掻いてると
注意されたりで、急悪化して辞めた。

353 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/14(木) 11:00:06.49 ID:DT0K3ZL4.net
そこまでひどくない

354 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/15(金) 12:48:08.42 ID:f9zlnXPs.net
夜掻きすぎて朝痛いこんなんで働けるのか

355 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/15(金) 13:16:27.87 ID:f7UWTdD4.net
朝痛い事よりも問題なのは、夜掻き過ぎて眠れてない事じゃねえ?

デスクワークとかしてると、昼間眠くって仕方ない。

356 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/15(金) 18:46:04.34 ID:f9zlnXPs.net
確かにそうかもね今日も面接に行きました

357 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/15(金) 21:51:14.98 ID:EF2ayaaw.net
結果はどうですか?

358 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/17(日) 10:18:57.47 ID:YpSinknI.net
あまりでこたえなっかたですね

359 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/17(日) 13:05:41.64 ID:OCGVVuny.net
日本語でおk

360 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/17(日) 18:22:53.99 ID:KgwuGIwU.net
うちのニートもそれくらい就活頑張ってほしいな

361 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/17(日) 23:27:47.87 ID:BEg5GUFp.net
就活頑張ったらニートじゃなくなっちゃうじゃん。

362 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/18(月) 08:32:26.83 ID:vFdVoSF9.net
今日も職安に行きます

363 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/18(月) 12:13:41.06 ID:a6nEFc1K.net
志望動機ってさ、ここの会社に入ったらこんなことできますとかそういうこと書ける?
全然思い浮かばない

364 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/18(月) 15:53:01.13 ID:vFdVoSF9.net
まあ綺麗ごとかくしかないよね。行ってきました。とくに応募すのがなく
また後日しよう

365 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/18(月) 20:45:47.40 ID:Im7GP8S6.net
アクティブだね
うちのニートにも爪の垢煎じて飲ませてやりたい

366 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/19(火) 14:38:25.45 ID:gcBMIWu9.net
落ちた

367 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/19(火) 19:58:58.81 ID:3zyCpejq.net
>>366
次があるさ

368 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/19(火) 20:08:35.26 ID:i0KRdv/A.net
明日面接いってくる

369 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/20(水) 08:33:59.79 ID:ovMnRy2E.net
顔がひどいと無理だ

370 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/20(水) 13:21:29.91 ID:AeINqoom.net
最近は、バイトですら書類選考するよな。

人物ではなく、経歴を見ますよ宣言。
だから、病歴はあっても経歴はない漏れみたいな人間は、その時点でアウトなのだが、
今や条件の見合う求人を見つける事自体が困難なので、これぞと思える求人は例え書類
選考でも応募してしまう。
宝くじを買うみたく、万一の奇跡に賭けて。

で、宝くじが外れるかの如く、お祈りの返事を貰う。
切手代や写真代など、およそ700円前後の損失。

371 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/20(水) 13:28:24.74 ID:Nms+s7Kw.net
面接終わり帰宅。
自分の所では書類選考と面接一緒にしてくれたよ。
バイトやパートならそういう所はまだ多いと思うよ

372 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/20(水) 13:43:24.84 ID:AeINqoom.net
そう?
最近応募してお祈りもらった二件と、今から応募しようとしてる1件が書類選考なのだが。

たまたまなのかな。

373 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/20(水) 15:12:53.88 ID:ovMnRy2E.net
職歴適当に
書けば?

374 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/20(水) 20:53:23.61 ID:DH430Rt0.net
就活出来る気しないお

375 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/20(水) 21:55:49.29 ID:Nms+s7Kw.net
女性は早く結婚しろ

376 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/22(金) 09:22:10.97 ID:H37R/U0Y.net
介護職につこうと思ったけど夜勤があるんでやめた

377 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/22(金) 23:34:53.33 ID:piCtob6o.net
夜勤の方がいい場合も多いよ

378 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/23(土) 09:48:33.83 ID:rIWPOMp2.net
いやないね

379 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/23(土) 10:51:24.64 ID:Xr8W6bCF.net
夜は眠らなきゃ駄目だよ。

成長ホルモンが分泌されるのは夜眠ってる時なのだから。

380 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/24(日) 11:37:26.60 ID:VmIrgR7C.net
>>367
ありがとう、また悪化してしばらく就活やめるよ

381 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/11(月) 14:18:44.34 ID:9KzNTaVj.net
ハローワーク行こうとしたらかゆみに襲われ掻きすぎて痛くて行くのやめて
家で休んでいます。はやく治れボケ

382 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/11(月) 19:36:17.14 ID:3xR664aI.net
この時期は良くある話だね。

外の空気が凶悪過ぎて、数分、自転車を走らせたところで断念してリターンって。

383 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/13(水) 10:19:20.04 ID:+jJudI7Y.net
結果待ち
しかし全身傷だらけ、かなりの血がついた

384 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/14(木) 05:46:07.50 ID:zDgp3RGt.net
今日面接行ってくる

385 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/14(木) 15:33:35.91 ID:b6Y6VGfH.net
落ちた
今日面接行ったけどいいのなかった

386 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/14(木) 22:41:32.13 ID:EnqWLSR7.net
面接を無事終え、明日連絡待ち。
落ちたとしても次頑張る

387 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/15(金) 19:57:18.09 ID:qSay3n/c.net
奇跡的に採用のご連絡を頂きました

388 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/15(金) 20:01:44.97 ID:tqjlwvOy.net
どんな職?

389 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/15(金) 20:13:35.10 ID:aF5ZHq6Q.net
>>387
おめでとう!良かったね

390 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/16(土) 03:47:50.83 ID:yaqQLDVf.net
>>388
一般的な仕事です。

>>389
ありがとう。そのレスの気持ちだけでも本当に嬉しい。
皆さんも辛い面多いと思うけど、自分も勿論その道は通っています。
特にアトピーの事、空白期間の説明等。本当に嫌になる

391 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/16(土) 11:27:44.05 ID:CrnyBwr5.net
顔首真っ赤なサラリーマンみたよ自分もサラリーマンなりたいけど頭悪くて無理だ

392 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/17(日) 15:52:34.67 ID:OkRJQK1l.net
落ちた30社は落ちてる

393 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/18(月) 12:47:36.29 ID:3KnH6Lnx.net
俺は落としてもまだ募集してる

394 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/19(火) 01:55:05.24 ID:seg32Dzf.net
介護職の求人が多すぎる

395 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/20(水) 14:13:25.54 ID:Dn5U9O/2.net
オナ菌むり

396 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/21(木) 00:22:47.62 ID:AL2qJznk.net
介護やるなら夜勤の無いとこだな
なかなかそんな求人無いけど

397 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/21(木) 13:01:23.37 ID:T9p2XoSG.net
介護落ちました

398 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/21(木) 22:06:18.50 ID:ah7g16VB.net


399 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/22(金) 08:11:01.34 ID:pgx3V9n+.net
介護落ちたら働くとこないよ

400 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/22(金) 11:46:02.02 ID:WfME9v06.net
介護は健康な人でも潰れる仕事だかならあ・・・。

アトピーの人には向かないんじゃないの?
水仕事とか、紫外線に晒されて散歩するとか、毎日だろうし。

401 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/23(土) 10:52:06.75 ID:ZsKAyw9Y.net
明日面接

402 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/23(土) 18:09:10.50 ID:15gUG1ri.net
頑張ってこい

403 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/25(月) 13:29:33.22 ID:hfwUNqil.net
どうも

404 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/25(月) 14:01:31.18 ID:d9pXpjH2.net
結果報告待ってる!

405 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/26(火) 00:12:36.14 ID:yQFTLU00.net
4月でもう高3か
そろそろ就職先決めないとな

406 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/29(金) 06:43:57.61 ID:XMb9OVtD.net
求人見ると痒くなるしうつ病になるし食欲なくなるわ
ほとんど面接しちゃったからなぁ良いとこないです、はい

407 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/31(日) 01:14:57.75 ID:TPlVZjtI.net
いっそ沖縄離島とかアトピーにいい温泉の近くで働こうかな
観光地は物価高いからうまく探さないと食い詰めるけど

408 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/31(日) 02:58:34.07 ID:IrS0yKgs.net
>>407
仕事がないよ
沖縄も観光地も

409 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/31(日) 21:00:31.46 ID:h2YCdbMX.net
滲み出る社会不適合オーラ

410 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/11(木) 09:08:01.71 ID:dSLCFx44.net
もう無理

411 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/18(木) 22:15:11.40 ID:jNktWDn7.net
一日4時間働いてるけどアトピーの悪化を考えるとフルタイムは無理ゲーなのか?

412 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/20(土) 01:59:28.15 ID:Q+DPXe15.net
なんか、的外れですね、皆さん。 
なんで、口に入れているものを改善しようという議論にならんかな?
いま、水道水、食品、相当汚れているよ?そして、特に大学生は平気でお菓子やファストフード、変なジュースを口にしていますが、あんなもん、毒に近いですよ。

あと、油、肉、卵、乳製品を完全に避けてごらん。高い確率で、ツルツルのきれいな肌になる。
油がとにかく悪い。そう力説している医師も多い。

413 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/25(木) 20:23:12.06 ID:1J1qNBEr.net
仕事決まったよー結局地元。フルタイム5日の派遣
相性いい派遣会社みつけると案外自分でバイト探すより良かったりする
続くといいなー。結構アトピーの男性が多い

414 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/25(木) 22:31:15.22 ID:NuEqvlUo.net
>>413
良かったね
おめでとう

415 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/05(日) 12:07:14.77 ID:bE5SJWnv.net
>>413
おめでとう

416 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/05(日) 22:48:34.09 ID:lRD00/RT.net
>>413
おめでとう

417 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/05(日) 23:04:51.74 ID:gduk1Gaf.net
>>413-416
おめでとう

418 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/06(月) 02:44:46.90 ID:RhUFynym.net
腰を折るようだが、仕事始めてストレスや睡眠不足、劣悪な環境などで
一気に悪化するケースも多いので、気をつけてください。

結構、お菓子とか店屋物、缶コーヒーやハンバーガーばっかり
食っているリーマン、作業員を散見しますが、
そういう連中の影響を受けないでいただきたいです。。。

419 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/06(月) 18:49:34.16 ID:N1O0o/UU.net
うむ
肝に銘ずる

420 :323:2013/05/14(火) 14:55:06.90 ID:ys1ITm3v.net
落ちた…

421 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/16(木) 23:20:42.62 ID:9t7Je1Gh.net
>>420
どんまい

422 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/17(金) 00:13:54.68 ID:/94tSgib.net
>>420
どんまい ・・・けr

423 :323:2013/05/18(土) 02:34:34.17 ID:3i+Ztbjb.net
>>421
ありがとです

>>422
けr…?

424 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/18(土) 12:34:11.85 ID:kTpfTuwv.net
>>423
どんまいケル
言わせんなw

425 :323:2013/05/18(土) 22:48:42.78 ID:3i+Ztbjb.net
>>424
すまん、そういうことかw
ありがとです

426 :323:2013/06/05(水) 18:00:27.13 ID:uuRyerO2.net
無資格で出来る障がい者施設の生活支援員を応募して見た。

427 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/06(木) 08:12:48.12 ID:Ih1zl1Km.net
派遣やバイト、パートの求人はたくさんあるし、それですぐに働く事はできるけど、
いかんせん収入が少な過ぎて一人暮らしができない

428 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/09(日) 12:30:26.46 ID:cMO3FMiy.net
大悪化して中断
この体では働けない

429 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/09(日) 13:55:47.33 ID:1WyWlq7e.net
接客業が厳しすぎる。飲食とかやりたかったけどこうも体が不安定だと迷惑かけるわ
皆さんはどのようなバイト、パート、お仕事されてますか?

430 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/09(日) 15:57:51.56 ID:+DArmz3P.net
公務員の経理。
民間企業は無理だと思ってた

431 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/10(月) 22:09:38.50 ID:ObceN/Fr.net
>>430なんで無理と思ってた?

432 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/10(月) 23:16:34.36 ID:Fjb6JlUR.net
>>426
求人てどんなので見つけたんですか?

433 :323:2013/06/11(火) 14:07:08.41 ID:ZehUpz2Z.net
>>432
求人雑誌ですよ。
ハロワいくより分かり易かったです。
ってか、地元ハロワでの対応が悪過ぎたのでこっちで探してました。
書類選考の結果、今週だけど大丈夫かなぁ…

434 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/11(火) 21:54:22.75 ID:JSJydVdL.net
>>433
そうなんですか
自分はハロワには一度も行ったことないです
いつもネットの求人サイトで探してますよ
書類選考通るといいですね!

435 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/12(水) 09:00:22.63 ID:RNNZLZZc.net
顔ひっかき傷あって面接いけね

436 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/12(水) 16:18:48.52 ID:iRMzp/VC.net
>>435
株式会社一条 救命珪素
でググれ

ケイ素濃縮溶液なんだけど、無味無臭で飲料水やら料理に垂らすだけ
水で薄めて直接吹きかける使い方もある、かなり効果は早い
傷の赤み、炎症を抑えて目立たなくするから試してほしい

いま大事な時期だろ?
ニートさんたちよりストレスすごいこのスレを選んだよ
高いから今だけでいい、乗りきれ!

437 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/12(水) 20:36:24.88 ID:hw26JxOG.net
なんだそれ怖いな

438 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/12(水) 22:45:59.67 ID:iRMzp/VC.net
怖くねーw
ほんとにほんとに困ってたら使ってみて
ケイ素って要するにミネラル成分だよ

439 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/13(木) 03:48:58.87 ID:Sos0wFwx.net
>>436
最後の日本語変だぞ

440 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/13(木) 06:47:58.52 ID:femhF4Fv.net
値段は高いから継続は難しいかもしれない
今だけでも使って面接をのりきってほしい

けどそんなに必要でないならおせっかいだったね

441 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/13(木) 22:39:35.88 ID:sJjygRkY.net
所詮対処療法

442 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/14(金) 00:01:00.68 ID:ZHJ7smbA.net
お前ら就活してる〜?

443 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/16(日) 15:15:23.73 ID:JSaPfJi/.net
面接前に悪化

444 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/16(日) 19:03:31.62 ID:D79xJfr9.net
悪化したときは面接全部辞退

445 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/16(日) 23:28:04.88 ID:L4JvudCm.net
こないだ面接に行った
暑くて炎症おこした顔面は真っ赤、手と首はボロボロ
結果はまだだけど望み薄いな

446 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/17(月) 14:46:03.08 ID:+aNYy2yj.net
製造の面接に行ったアトピーの人は無理と断られた

447 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/17(月) 15:21:37.54 ID:4UVK4nUX.net
製造は無理でしょw商品に皮がついたらヤバイ

前職は事務やってたけど
仕事する→ストレス貯まる→アトピー悪化
仕事する→化粧必須→アトピー悪化
やめたら良くなったけどこの先どうすればいいか分からない

448 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/18(火) 12:12:38.85 ID:Bg6XoYFL.net
まぁ皮が落ちてもかまわないとこでたけど

449 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/18(火) 23:36:08.94 ID:TQXh/Sh9.net
それは理由付けしやすかったから言われたんだと思うよ

450 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/18(火) 23:52:12.94 ID:llZix/KF.net
受け入れてくれる職種ないのかな…

451 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/19(水) 23:08:15.94 ID:kI+lupDs.net
いっぱいあるよ
アトピーで働いてる人なんていっぱいいる。
これがリアルだから

452 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/21(金) 11:29:15.22 ID:w3Z7nwsF.net
重度も?
風呂上り体固まるわ
今日面接行ってきた

453 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/21(金) 23:17:16.30 ID:ss8R5N3z.net
>>433
どうだったかな?

454 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/22(土) 02:40:10.02 ID:lO1ZefpX.net
ジョニーは面接に行った

455 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/24(月) 17:38:07.49 ID:KVLehpPB.net
おちた

456 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/26(水) 08:10:28.51 ID:mgj9h+P1.net
従兄弟の結婚式に招待されてたけど断って行かなかった
無職で不定期短期のバイトをしながら就職活動やってて生活苦なのに子供の頃に数回しか会ったことない従兄弟に祝い金なんか包めるどころじゃない

それでも1年も前から招待されてたから一度は行こうと返事したけど結局祝いの席に出れるような肌状態じゃなかったから式の3ヶ月前に辞退した

つーか自分より一回り近く年下の従兄弟らがどんどん立派に就職して結婚して子孫残してくのに、自分はいまだにひきこもりニート廃人まっしぐらって…

だがせめて欠席でも祝電打って祝い金包むべきだったとは反省してる
やっぱりこういうのを怠って大人な対応できないから回り回って自分にアトピー悪化という因果になってんのかな
他人の為に身を粉にして働いて尽くせばアトピー改善するかな
その前に就職できなきゃどうしようもない

457 :323:2013/06/26(水) 15:39:17.15 ID:ZKB4aX0Z.net
あー…落ちた。
ってか、なんで履歴書届いてなかったのか…。
郵便局に問い合わせても、届かないことはないと一点張り。
住所も間違いなく書いた。

458 :323:2013/06/26(水) 15:51:49.71 ID:ZKB4aX0Z.net
医療事務か生活相談員か…
無資格で汗をなるべくかかない仕事ってないですかね…

459 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/26(水) 19:25:00.15 ID:dUNnVmF+.net
女なら医療事務がいいかも
アトピーのひとが受付してる病院の信頼度がどうなるかはしらんけど。

460 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/26(水) 23:30:19.89 ID:+oUycjMm.net
>>457
履歴書届いてないなら落ちたという感じじゃないな
切り替えてまた次行きましょう

461 :323:2013/06/27(木) 20:51:21.07 ID:P7lzr+9p.net
>>459
私は男ですよ。
あー…まともな仕事ないですかねw

>>460
無くなった履歴書の行方はわからずです。
本当にどこいったのかなぁ…

462 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/27(木) 20:57:30.13 ID:gvmdwtMV.net
>>461
今まではどんな仕事してました?

463 :323:2013/06/28(金) 07:18:30.14 ID:MLjUUSBb.net
>>462
就いたことがないです。
大学卒業してから落ちまくって2年経過しました。

464 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/28(金) 14:51:49.58 ID:u3grPULo.net
>>463
就活と並行して公務員試験とかも受けてみたら?

465 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/28(金) 23:09:06.49 ID:ix7UEZzr.net
国大一次通ったから面接頑張る

466 :323:2013/06/29(土) 09:49:23.03 ID:ewavf+89.net
>>464
公務員は全落ちw

467 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/29(土) 23:42:11.12 ID:wmVTR0sE.net
やれそうな仕事ない
疲れた

468 :323:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:fCSomJXm.net
就職した事のある人に質問ですが、
今までどんな仕事についてきましたか?
差し障りのない程度で構いません。

469 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:B1UK3sHQ.net
首と肘内側とまぶたと眉間にアトピー症状が出ている女だけど、
先月頭に広告会社の新卒内定を貰った。

営業職になる予定だけど、ステである程度コントロール&
化粧は肌に合った物・クレンジングも石鹸で出来るもので
身だしなみ程度に施して面接に臨んだ。

本当に行きたいと思えた会社・職種だったから、内定を貰えて嬉しい。

ステで抑える事が出来る人は、ステである程度抑えたほうが気持ち的にも楽になると思う。
あと、証明写真はプロに撮ってもらって、照明に気を使って貰ったり、
デジタル処理してもらうと書類の通過率が上がると思う。

470 :323:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:AdbdK9iN.net
>>469
顔はなるべく綺麗にしてる。
あとは後頭部のハゲだけど。
ステロイド使いまくっても面接まではなんとか行く様にしているけど、
いざ就職となると内容と違うことを言われたりするから拒否する事が多いかな。

471 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:mbkwxD3C.net
323はどの程度のアトピーなんすか?

472 :323:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:AdbdK9iN.net
>>471
どの程度というと、どうやって表せばいいのかな?
病院の電子カルテには重度とかかれてました。
そうだな…、強いて挙げるなら

・ステロイドで安定している様なものなので、セレスタミンなどをやめると下記の症状が更に強まる。
・汗かけない
・仮に汗かいたとしたら、かゆみが止まらない
・風呂に入ったあとは肌がボロボロ。フケの様に落ちます。
・頭皮も常にフケが出たままです。
・膝の裏、腕、汗が溜まる(シワになる部分)は曲げられない。
・空気を通さないもの(プラスチックや鉄製のものなど)に触れていられない。座る時も同様。
・ネオマレルミンをやめようとすると離脱症状が出る


などなど。
まだいっぱいあるけど、いま思いつくだけ挙げてみた。

473 :323:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:AdbdK9iN.net
あ、すまぬ、追記。
後頭部が大きくはげてる。
アトピー以外にも病気はあるけど。

474 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:mbkwxD3C.net
>>472-473
そうなんですか
結構大変そうですね
あまり無理しないでくださいね

475 :323:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:AdbdK9iN.net
>>474
ん、ありがとうです。
どっか雇ってくれないかなぁ…

476 :469:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:aCXcECPx.net
>>470
> >>469
> ステロイド使いまくっても面接まではなんとか行く様にしているけど、
> いざ就職となると内容と違うことを言われたりするから拒否する事が多いかな。

内容と違うことって具体的にはどんな感じで?
事務職で募集していたのに営業職に回されそうになるとか、そんな感じ?

477 :323:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:rusgre16.net
>>476
そう、そんな感じ。
中古車ディーラーに受けに行ったことがあって、パソコン業務(システム担当)で募集かけてたから受けたんだが、営業に回されそうになったから蹴った。

478 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:aCXcECPx.net
>>477
正直、職歴の乏しい男性の正社員事務職・内勤職は需要がないと思います。

営業職でも、汗をかかない働き方が出来る企業もあると思うので、
人と話すor人の話を聞く事が苦にならないようであれば、
営業職にも挑戦してみるといいかもしれません。

先日、営業同行に連れて行ってもらいましたが、
汗はかきませんでしたよ。

早く323さんにピッタリの職場が見つかるといいですね。

479 :323:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:rusgre16.net
>>478
汗を書かない営業なんてあったのか…
身長も小さいし無理が効かないけど、
少し考えてみるかな…。
あとは…、うちの母が基地外で自分の意見を押し通そうとするのが無ければな…。

480 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:t0QMw1/y.net
資格があれば内勤も狙えるんじゃないかな
簿記2級持ってれば経理とかいける

481 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:pWzFoNVb.net
>>479
身長って何か関係あるん?

482 :323:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:rusgre16.net
>>480
資格はほとんどないかな…

>>481
小柄なもんで、企業からこいつは仕事できないっていう目で見られるって職安から言われた事がある。
その他にもステロイドなどを使いまくってるから、だるくて長時間の仕事はきついとおもうがやるしかないからなぁ…



もしかしたら火曜日まで返事が返せないかもしれません。

483 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+yvYL6VX.net
>>482
職安の人そんなこと言うのか
ひどいな
背低いから仕事できないとか勝手に決め付けるの偏見だろ

484 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:drKc+OH2.net
>>479
いい年こいて「母親が…」とかw
うちの母も自分が幼いころから超ヒステリックでキチ○イだけど、
横でギャーギャーわめこうが長時間粘着してこようが何しようが全て無視してるわ
根負けして母親の言う通りに動いて、ネット上でブツクサ言うしかない人生なんて嫌だしね

485 :323:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:voOQFrwv.net
>>483
アトピーの事も話したけど、
冷たい態度だったよ。
だから最近は一切職安にはいってない。
iPhoneアプリで求人情報見れるから、
そこから受けてるよ。

486 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+yvYL6VX.net
>>485
そうなのか
ハロワとかの職員って良い対応してくれないイメージがあるから自分も全然行かないわ
ネットの求人サイトばかりだよ

487 :469:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:PjwRSg/R.net
>>479

>>478
> 身長も小さいし無理が効かないけど、
職安がどう言っていようが、働くのは323でしょ
背が低かろうが、仕事は出来る&やる気があることを証明したれ
私は、身長は150無いドチビだし、軽度であろうがアトピー&ワキガだし、
おまけに女だ
男だったら、将来は結婚して家族を養っていきたい、とでも言っておけば、
それだけで小柄&アトピーによるディスアドバンテージはなくなるでしょう


> あとは…、うちの母が基地外で自分の意見を押し通そうとするのが無ければな…。
基地外の言うことを真に受けるのは基地外の始まりだよ。
仕事をするのは323なんだから、323の納得の行くところで働けば良い

488 :323:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0saVALvQ.net
>>486
やっぱり同じですか。
iPhone便利だから、色々探してます。

>>487
やる気は証明してますよ。
かれこれ40社ぐらい受けてますが、
相談員を変えてもらっても同じような対応なのでハロワは諦めました。

自分の納得いくところで働きたいですね。
頑張ります。

489 :486:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Hx+AGgYI.net
>>488
iPhone便利なんだ
自分なんかガラケーだよw

490 :323:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qovVa3KB.net
>>489
4年前、アテンザっていうスポーツカーに乗っていた時に購入して以来、ずっとiPhoneにしてます。
馴染んでしまいましたw


さて、いつまでも実家にいるわけにはいかないので配達の仕事をしてみようと応募して見ました。
毎日長距離運転してるし、求人情報には社長と共に軽い荷物をもった配達をするって書いてかった仕事なのでマシかと。

491 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Hx+AGgYI.net
自分の車持ってるんか
凄いね

492 :323:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qovVa3KB.net
>>491
いや、アテンザは買って4ヶ月で廃車になりました。
今はムーヴカスタムに乗ってます。
なんにせよ、クルマがないと何も出来ない田舎なので…

493 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:IUYndt53.net
廃車って田んぼに突っ込んだとか?

494 :323:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:kmrHg2S4.net
>>493
当時のことが曖昧だけど、
過労で居眠り?だかなんかやって突っ込んだ。

495 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:sqJg/VTv.net
働いてたんじゃん

496 :323:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:79w5P905.net
>>495
学生だよ。
事故おこしたのは、大学からの帰りだよ。
母親からのプレッシャーも酷かったし。

497 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6tW/jNwC.net
学生でスポーツカーとか
おぼっちゃんだな。

正社員じゃなくてもとりあえず働かないと、
空白期間どんどん増えてっちゃうよ。

あと、プレドニンよりはネオーラルとかの免疫抑制剤の方が副作用少ない気がする。
プレは今何ミリ飲んでるの?

498 :323:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:79w5P905.net
>>497
アテンザは爺さんが運転出来なくなった(下半身付随)から、私に買ってくれる代わりに爺さんの足となる事で購入したのです。

再来週の水曜日に面接決まりました。

いまはプレドニンじゃなく、セレスタミンにしてます。
1日1錠ですが、具合が悪くなる(飛火など)と一週間だけプレドニンを服用する事があります。

499 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6tW/jNwC.net
そっか それぐらいの量なら副作用ほとんど出ないかな。
自分は別の病気で長期に大量に服用してたから不可逆な副作用も色々出ちゃったけど。
卒業して2年くらいならまだ20代半ばだろうし、
諦めずに活動してればどこかに採用されるんじゃないかね。
ズルズルいっちゃうとどんどん厳しくなるから今のうちに気合入れて頑張んなさいな。次の面接もね。

500 :323:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:79w5P905.net
>>499
苦労なさってますね。
ありがとです。
頑張ります。

501 :323:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ARvIleqT.net
昨日面接いってきた。
受かるといいな…

502 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:aY7zPEjv.net
配送の仕事だっけ?

503 :323:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:m7tq3r99.net
>>502
配送は辞退して、
冷暖房完備の手のひらサイズの電子部品入出荷作業にしました

504 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:F31ac1c3.net
アトピーのこと気にしてるとなかなか見つからないよね

505 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5zjjiOkh.net
過疎ってるな

506 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ldkJbYcn.net
落ちた

507 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gTG8xupa.net
どんまい

508 :323:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6PZT0YXp.net
全部ダメでした…

って訳で、タクシーの面接受けてきますた

509 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MZLmx0ge.net
>>508
久しぶりだな
落ちてもすぐ次の行動に移るのは偉いと思うよ
そのうち良い結果が来るといいね

510 :323:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6PZT0YXp.net
>>509
お久しぶりです。
規制解除されたので書き込みました。
今週中にくるそうです。

511 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MZLmx0ge.net
>>510
規制されてたのか
結果出るまで緊張するよね

512 :323:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZzMupVYy.net
>>511
巻き添え規制って言うのかな?
緊張はもう慣れたかなw

513 :323:2013/09/03(火) 18:52:46.32 ID:TlLloMDV.net
やっぱりダメだった〜…

514 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/03(火) 21:47:11.53 ID:IUUCSR9y.net
少し良くなってきたから応募してるけど、学歴も職歴もなにもないし、30代だしなかなか難しい。

515 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/05(木) 17:30:25.90 ID:NcdsOKbO.net
>>514
どんなの応募してる?

516 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/05(木) 20:07:10.16 ID:QZlTxH4Q.net
>>513
どんまい・・・

517 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/05(木) 20:56:30.83 ID:VLBd8wGj.net
どんまい っていってられる年齢でもないんだろう

518 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/05(木) 23:01:05.46 ID:7aZIzGRr.net
14卒無い内定です
ストレスフルすぎて悪化する…

519 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/06(金) 23:15:57.26 ID:KyNrgXDy.net
ストレスはマジで悪化するな

520 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/07(土) 01:23:03.95 ID:OjHAy+8F.net
>>519
この時期に無い内定は周りの目とか親の目が辛くてかなりしんどい
証明写真は画像処理でなんとかしたけど、顔が結構酷いからそれのせいかも…とか思うと特にきつい

521 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/07(土) 02:36:34.19 ID:dKlSrsf9.net
>>520
顔に出てても内定はもらえるよ。
でも気になっちゃうよね。
プロトピック使ってみたら?俺は就職してから使い始めたけど、
顔は、傷も治るし赤みもほとんど消えるよ。
首にはいまいちな効き目だけど。

522 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/07(土) 14:09:45.89 ID:WNqQODjy.net
>>521はどんな仕事してるの?

523 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/07(土) 14:59:27.12 ID:dKlSrsf9.net
>>522
新卒時はSE。
二年やって、辞めて公務員浪人して役所の職員やってるよ。

524 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/07(土) 16:40:07.83 ID:WNqQODjy.net
公務員ってなるまで大変なんでしょ?

525 :518:2013/09/07(土) 17:10:22.58 ID:/6d9/ISH.net
>>523
まさに公務員志望
こないだ第一志望の最終で落とされて落ち込みまくってストレス
おかげで希望が湧きました、もうちょっと踏ん張ってみます、ありがとうございます

526 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/09(月) 22:20:57.04 ID:YDTnKXjT.net
来週の水曜日に面接行ってきます
こんな皮膚なんで不安もありますが頑張ります

527 :323:2013/09/10(火) 11:03:45.93 ID:nlDd3kR+.net
>>526
頑張ってね。
俺もがんばる。

528 :323:2013/09/11(水) 10:38:37.25 ID:m/shysqk.net
携帯ショップの店員をやろうかなと思ってるけど、どう思いますかね…?
坊主にしてしまったし、アトピーだし…
やるだけやってみるかな?

529 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/11(水) 12:32:06.22 ID:oVA5pU7H.net
>>528
受かるかどうかじゃなくて仕事キツイからやめといた方が良いと思う
十中八九ストレスで悪化するぞ

私は2か月くらいでやめちゃったけどそれでも相当きつくてストレス半端なかった
あくまで自分の場合はだから参考程度にだけど
ノルマ激しい・おのずと上司の態度も厳しい・客に全力でストレスをぶつけられる・
覚えること多すぎ・繁忙期はマジで忙しい(定時7時が11時帰りとか)
あと基本勤めてるのがリア充ギャルばっかだからコミュ障ってかあんまり話上手じゃないと結構きつかった

お客さんは故障とかのトラブルで来る人が多いから、みなさん店に来た時点で大体イライラしてる
混んでると待ち時間が長くなるのは申し訳ないけど、こっちではどうしようもないのに
「もう1時間以上待ってんだぞ!泣かしてやろうか」とか言われたことあるw
でもお客さんの対応より上司からの締め付けの方がきつかったな…
健康体の人でも辞めていくからしょっちゅう求人が出てるわけで
メンタル面で酷くなる可能性が高いアトピー患者が勤めるのに向いてるとは言えない
長文自分語りすまんがおすすめはしないよーってことで

530 :323:2013/09/11(水) 12:37:50.44 ID:m/shysqk.net
>>529
ソフバン行くと笑顔で迎えてくれるから、候補にはいれていたけどなぁ
ありがとう。
もっと探してみるよ。

531 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/13(金) 00:16:23.49 ID:ooziGvn4.net
>>530
店員が客に対して笑顔で対応するのは当たり前では…
携帯屋に限らないけど裏では結構いろいろ言ってるから怖いよ

532 :323:2013/09/14(土) 18:28:25.01 ID:eO3qVZAx.net
>>531
よく考えてみればそうでしたね。
そりゃ接客業だから当たり前か。

あ〜、どこかにいい職場ないかなぁ。
落ちれば母からのバッシングは酷いし…

533 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/16(月) 21:59:25.33 ID:5+wbpMaa.net
>>532
今ってバイトとかはしてないんだっけ?

534 :323:2013/09/17(火) 11:50:01.11 ID:xAEv+mpX.net
>>533
してないですよ。
他の事に手を回すと、
就活が出来なくなると思うので…

535 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/18(水) 17:59:15.87 ID:DyeCo+re.net
515>
主にITで実務経験不問、未経験歓迎で年齢制限クリアしてる所

536 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/19(木) 00:02:20.91 ID:QyBfWzfg.net
仕事の内容がいいかどうかなんて、人に聞いてもしょうがないと思うけど。
2chの評判悪くても正社員として入っていいところもあるよ。

悪く言ってる人にたまたま合わなかっただけで自分にも合わないと考えるのは
もったいない気がする・・・

537 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/19(木) 22:29:01.47 ID:DrB16WLw.net
>>535
PGやSEの募集だったら、
実際動くプログラムやアプリ作って、見せたりしないと
実際採用は厳しいらしいよ。

新卒同然の年齢なら、なくても大丈夫かもしれないけど

538 :526:2013/09/19(木) 22:36:42.43 ID:sLJtfNYH.net
昨日人生初の就職試験を受けてきました。
不安などのストレスせいか17日の朝起きたら少し悪化していて正直焦りました・・・
すごい痛かったけど顔には出なかったのが不幸中の幸いでした。
面接はこれまでの練習を生かし、精一杯頑張りました。
結果は一週間以内に報告が必ず来るそうです。
どんな結果でも僕はしっかり受け止めるつもりです。
アトピーなんて関係ない、と言ってもらったことを信じます

539 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/19(木) 23:14:40.12 ID:dVMhz6N3.net
おつかれ

540 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/20(金) 02:43:08.80 ID:psppWmav.net
正社員で働く体力も気力もなし。ずっとアルバイトしてます。今の職場は5年勤めてます。
健康で体力あったら正社員で働きたかったよ。

541 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/20(金) 11:35:56.56 ID:NmpMZY/X.net
20歳の時に重症のアトピーになってから治ったのが30歳
実際スーパーにいっただけで、周りからじろじろ見られたり
はっきり気持ち悪いといわれたりして
精神的にもおかしくなって、今は30代後半だけど回復できてない
卑屈になった

トラウマがあって仕事もできずに、今介護職についてるけど
入浴介助とか食事作りで汗をかくうえに設定温度は高くて
体がほてってくる上に、毎日ストレス半端なくて、年中いらいらいらいらいいらいら
自宅に帰ってもいらいらいらいらして
手にアトピー症状が出てきた

小うるさい姑みたいな入居者が、しきりにそれを聞いてくる

年寄相手の仕事に皮膚とか関係ないと思ってたけど
とんでもなくて、かなり煩い

自分の場合、今は軽度になってもこれだから
介護職は勧めない。

542 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/20(金) 11:48:12.15 ID:2wORepeR.net
自分も今は手が荒れて痛い
バイトでレジやってるがもう辞めます

543 :323:2013/09/21(土) 11:10:38.09 ID:8wXQ8Cy4.net
仕事に着きたくてもどこも雇ってくれない…
なんか原因でもあるのかなぁ…

544 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/21(土) 17:09:41.45 ID:wePF/9QW.net
>>543
顔にアトピーの症状って出てる?
アトピーだなと思われちゃうとやっぱ普通の人と比べて厳しいってのはあるかも

545 :323:2013/09/22(日) 09:12:44.25 ID:uwEnrlNa.net
>>544
日によるかな…。
乾燥してふけみたいになることが多い。

546 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/30(月) 12:00:46.11 ID:8EZHKqEj.net
>>545

決意がいると思うがネオーラルやプロトピックは?
総合病院紹介してもらえないの?

547 :323:2013/09/30(月) 18:46:10.66 ID:IzM2UshU.net
>>546
現在は漢方治療、ステロイドも服用してます。
プロトピックは試しましたが、身体に合いませんでした。
行きつけの病院は、母が看護師で勤務している病院です。
漢方の権威もいますので。

548 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/30(月) 19:23:04.68 ID:GukhcT+D.net
プロトピックは1週間くらい使ってみないと効果分からないって言うけど、
それくらい使ってみた?

まあでも顔にアトピーでてても雇ってもらえるとこあると思うよ。
自分2つ目の職場だけど、どっちにも顔にアトピーのひと何人かいたし、自分もそうだしさ。

原因としては職歴か、
若いなら面接のときの元気のなさとかかも知れないよ。

549 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/02(水) 05:07:07.41 ID:9ctx5tYD.net
小売で生まれて初めてアトピーが多い職場にでくわした
赤ら顔でがさがさタイプが、軽〜重度あるけど6人以上いる
立地上、どうしても外食に出られず休憩も交代制で時間も不規則、レトルトやインスタントの昼飯か
持参弁当。果物野菜を大目に持参してる。やっぱり食事は影響あるんだろうね
対人ストレスもそれなりにあるし接する人も多い
ただ、アトピーが出やすい環境の反面、肌無関係で人物重視で採用してるといえるのかも
かえって職場で肌のこと干渉されないから、逆に快適
フケと乾燥、清潔感は気をつけてるけど、化粧も最低限で何も言われないし
埃と乾燥が大敵だから、職場の掃除を心がけてるので、割と重宝される

550 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/02(水) 06:32:43.36 ID:9ctx5tYD.net
軽〜中度なら、上手に話すのもあり。世の中持病とうまくつきあって仕事してる人は多い
自分で明るくオープンに話せるなら、むしろ職場の理解も得やすいってみる人事もいる
「アトピー以外は健康なので、親には感謝しています」
「通院は定期的に必要ですが、季節ごとの対処法もわかっていますし、
薬でコントロールできてますので問題ないです。ただ強い薬品や動物などは
体質的に素手で触れないことがあります」
(臨機応変、簡単にまとめた自分の言葉でOK。今は通院してなくてもかかりつけがあると聞くだけで人事は安心する。自分で適切な対処法を把握してるか=自己管理力、客観性の有無)
あえて自然体でニッコリ言い切るだけで通用する面接も多い。悲観より笑顔だ

551 :323:2013/10/02(水) 14:22:03.58 ID:2TQpL4t4.net
>>548
とりあえず1ヶ月使いました。
が、かゆみと痛みが酷くなるばかりでした。
結局、キンダベートに…。

職歴は無いですね…。
一応、採ってくれるというところに何箇所か出会いましたが、汗を大量にかくことになるって言われましたので…。
面接そのものは、以前ハロワなどでも良い評価をされていました。

552 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/07(月) 15:08:15.71 ID:Td1v1ctu.net
客商売だとアトピーの見た目もきついが
それ以外でもアトピーでボリボリ掻いていたりすると
集中力が無いと思われるからな

553 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/13(日) 16:38:58.91 ID:hOQghkq6.net
応募に躊躇する

554 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/13(日) 21:49:34.19 ID:PXRhjFDj.net
>>551
今いくつで、どんな職種受けてるの?

555 :323:2013/10/14(月) 03:02:35.19 ID:TT03QFMC.net
>>554
23と10ヶ月です。
職種は…、こだわってたらダメでしたのでなるようになれと思い、いろいろ受けています。

556 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/17(木) 22:34:46.81 ID:iEED+Pz4.net
>>555
最近どうなの?応募してる?

557 :323:2013/10/21(月) 23:53:35.72 ID:sO8Yl9mX.net
>>556
保険会社(来店型ノルマ営業なし)に応募しました

558 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/21(月) 23:56:20.06 ID:T83eaj2D.net
>>557
まだ若いしガンバレ!
見た目に症状出てても採用してくれるとこ絶対あるからな。
とにかく熱意を見せることと、君と働きたいと採用担当者に思わせるんだ。

559 :323:2013/10/22(火) 11:19:16.67 ID:wHn5gxHa.net
>>558
ありがとうです。
先ずは書類選考待ちです。

560 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/23(水) 20:29:04.45 ID:ne0OQCRv.net
アトピーの治験をやったことあるひといませんか?
来年の4月からあるみたいです

561 :323:2013/10/24(木) 08:36:56.76 ID:aVH0V7AI.net
>>560
それ、どこ情報?
治るならなんでもやるw

562 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/24(木) 14:58:58.01 ID:RJ7GL+FV.net
↓ここ
http://rinshosiken.com/

2chのスレにもっと治験業者あるので調べてみて
[創薬]治験について40[ボランティア]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1381928052/l50

プラセボ(にせ薬)と比較する臨床試験があるので確実に新薬を使えるとは限らない

563 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/24(木) 16:53:57.35 ID:c04uoIe5.net
いいねえ、若くて俺30越えたしもうダメかも
最近まじで涙止まらんよ。両親には恩返ししたいのに悔しい

564 :323:2013/10/24(木) 16:54:38.33 ID:UgthcQNM.net
>>562
ありがとう。
あー、偽薬か。
大学の小論文でやったわ。

しかし、東京はキツイな。
ちょっと考えるかな。

565 :323:2013/10/25(金) 07:45:15.93 ID:e1DHLXM5.net
ダメだった…
なんで書類選考で落ちるのかなぁ…
なにか私に落ちる原因でもあるのだろうか…

566 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/25(金) 16:06:37.55 ID:V/gosndU.net
今は323だけじゃなく皆そんな感じだよ

567 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/25(金) 19:02:27.49 ID:AyYhZA5L.net
やっと受かった・・・
パチンコ店の昼間清掃です
マスクと軍手着用OKにしてもらいました
頑張ります

568 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/25(金) 19:26:40.84 ID:8rUolD+R.net
ガンバ

569 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/25(金) 19:43:50.03 ID:H+nSuea4.net
ガンバ

570 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/25(金) 22:08:17.35 ID:QepKH5ou.net
>>565
俺も新卒時30社以上落ちたよ。
新卒就活は毎日のように面接等あるから気にならないけど
普通の人たちはそうそう簡単に内定とかもらえないものよ。
新卒資格なくしたらまぁ余計難しくはなるだろうね。
根性出して受まくるしかないよ。改善点も見つけながらね。

嫌いじゃなかったらITとか受けてみたら?
俺も新卒時内定もらえたのはITばっかだった。
その会社や協力会社にもアトピーのひと結構いたし。

>>567
タバコの煙、肌に悪いから気をつけてね。

571 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/26(土) 01:39:37.87 ID:fnRTqIml.net
>>567
自分はマンション清掃してた
4件程回る

572 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/26(土) 19:58:34.14 ID:UoMokn8c.net
清掃は受かりやすいねんな

573 :323:2013/10/28(月) 10:51:52.43 ID:C8je9BX2.net
>>566
やっぱりそうなのか…

>>568-569
がんばります

>>570
ITって例えばどんな会社ですか?
仕事内容は、パソコンに向き合う仕事?

574 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/28(月) 21:55:00.96 ID:UZsRpHlz.net
>>573
ソフトウェア会社だな。
業務システムを提供して、それを保守・バージョンアップさせることで利益を得る。

新入りは製品のテスト。
そのうちプログラム作らしてもらえるようになって (←俺はここでやめた。)
その後顧客とどういうシステムにするか打ち合わせる。システムエンジニアってやつだな。
すべてパソコン上での仕事だよ。打ち合わせは違うけど。

新卒じゃないと、まあプログラムの初歩的なことは分かってる前提のほうが就職しやすいだろうけどね。

575 :323:2013/10/28(月) 23:38:32.44 ID:ZIFdZlnS.net
>>574
なるほど…
パソコンは好きだけど大変そうですな…

576 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/29(火) 21:35:37.16 ID:4hGScPnU.net
>>575
俺みたいに向かない人には、嫌になっちゃうかもだけど、
君に適正があれば、逆にプログラム作るのとか楽しくかんじるかもよ。

577 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/01(金) 22:14:53.37 ID:gSgr6ZXx.net
何度かここに書き込みした者だけど、なんとか公務員の内定貰えました
頑張ればなんとかなるもんだ!

578 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/02(土) 00:32:17.74 ID:asDTaChP.net
>>577
おめでとう
最近の公務員試験ってかなり大変なんでしょ?

579 :577:2013/11/02(土) 01:19:26.51 ID:8MtcM1BL.net
>>578
ありがとう!
大変だったよー、民間に比べて遅いのもプレッシャーでストレスフルな生活だったよ
おかげで人生最悪にアトピーが酷かった
なんとか開放されてよかった!

580 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/02(土) 13:09:43.01 ID:Du0jQL1o.net
おめでとう!本当におめでとう。

581 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/03(日) 04:37:54.81 ID:KSOhwTBW.net
おめでとう!!!自分のペース上手に守りながら前進してくださいね

582 :323:2013/11/06(水) 13:20:07.24 ID:Kz97N2bK.net
ハロワでいい求人みつけたから
受けてみようと思う。
やっぱり事務系が妥当かなぁ…

583 :323:2013/11/06(水) 14:00:02.17 ID:Kz97N2bK.net
>>577
遅れましたがおめでとうございます。

584 :323:2013/11/06(水) 14:00:50.94 ID:Kz97N2bK.net
事務系、全滅でした。
女性しか募集してないと…
CADは未経験だが、面接してみようかと思います。

585 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/06(水) 19:36:08.08 ID:I8pefdy8.net
23歳ならまだどんな業界だって未経験は当然だ。
少しでも興味持てたらあたって砕けるくらいの気持ちでいったらどうかな?

586 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/06(水) 20:04:35.57 ID:jTRm0Ngv.net
公務員受けてみたら

587 :323:2013/11/07(木) 00:13:02.06 ID:t+zI4j5M.net
>>585
がんばります!

>>586
過去スレ読んでください

588 :323:2013/11/12(火) 12:21:41.05 ID:moNkRHAr.net
あー…今から面接だけどダメっぽいな…
電話でも経験者優遇とか言われてるしなぁ…
結局、ハロワの求人も信用ならんのか

汗をかかない営業ってないのかなぁ

589 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/12(火) 20:42:49.22 ID:r8WtkcBr.net
面接お疲れさま
今日はゆっくり休もう

590 :323:2013/11/12(火) 22:43:29.44 ID:e5+3XNFJ.net
>>589
ありがとう。
ダメだとしても諦めないよ。

591 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/13(水) 08:26:06.88 ID:kqHk1W47.net
323さん、20前半なら一年みっちり勉強して公務員試験受けてみるのも有りじゃないのか?
323さんのアクティブさがあるなら並行して一般企業の面接受けるつつそっちに視野を広げてみてもいいと思うけどな
あと↑でも言われてたけど値段がネックだろうけどネオーラルは駄目なの?

592 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/13(水) 09:10:27.99 ID:sl+1gceq.net
なぜ、落ちるのかハロワで相談するのも手。
決定的に落ちてしまう理由があるように思う

593 :323:2013/11/13(水) 10:21:10.62 ID:OYk1NDjU.net
>>591
正直、公務員はあきらめました。
受けにいって嫌なこともありましたから…
ネオーラルは初耳ですね。
病院で処方してもらえるのであれば主治医と相談して見ます

594 :323:2013/11/13(水) 10:22:55.48 ID:OYk1NDjU.net
>>592
ハロワの担当にきいてみたが、
募集要件に見合ってないといわれた
男女大募集→女性だけ
未経験も大募集→経験者だけ

とか

595 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/13(水) 18:47:43.13 ID:+TBQdLOl.net
はたらいく

596 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/18(月) 02:19:09.98 ID:/GgPRTWt.net
今年も駄目っぽいな〜

597 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/18(月) 16:24:41.98 ID:uKBdrfm0.net
>>588
俺は営業だったけど汗はかかないよ。法人営業だと汗はかかないと思うけど。
移動は車だし。成績次第では冷汗は出るかもしれないけどね。。。

598 :323:2013/11/19(火) 13:16:05.18 ID:XwNDQF/y.net
落ちた…
即戦力が欲しいって言われたわ

599 :323:2013/11/19(火) 13:17:07.01 ID:XwNDQF/y.net
>>597
ノルマの事ですか?

600 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/19(火) 17:46:50.28 ID:twvM38P/.net
適度に休みながら、頑張りな。
今はバイトとかはしてるの?

601 :323:2013/11/20(水) 11:50:18.40 ID:oyCkd6B3.net
>>600
バイトはしてないです。
多分、バイトをしていると就活すら出来なくなると思います。

602 :323:2013/11/26(火) 09:58:29.34 ID:x1pNyY8m.net
書類選考通った

あとは面接か…

603 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/02(月) 16:16:40.04 ID:z+FpXVpm.net
>>602
面接もう終わった?

604 :323:2013/12/05(木) 20:32:15.31 ID:UkHSwOeC.net
>>603
先ほど連絡ありました
落ちました。
研修先まで教えてくれたのになんでや…
あ〜…、何が悪いのか…。
ぐちぐち言われまくるのもあれだしなぁ
やっぱり、バイトとか社会経験積んだ方がいいのかなぁ

605 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/05(木) 21:36:42.12 ID:4Ids+Nio.net
>>604
どんまい
正社員登用ありの契約社員とかは?
契約社員だと少しハードル下がるだろうし

606 :323:2013/12/05(木) 22:20:35.89 ID:UkHSwOeC.net
>>605
ありがとです
登用って本当に正社員になれるんですかね…?
将来のこともあるので正社員に拘ってるのですが。

607 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/06(金) 03:51:44.31 ID:XqTvQaWq.net
>>606
それは会社によるとしか
面接のときに登用実績があるかどうか聞けばいんじゃないか
あとは事業所のパートの割合(ハロワ求人なら書いてある)とかで予想するとか
携帯屋とか常時人手不足みたいなところは登用前提で雇ってる事が多いと思うけど離職率も高い

608 :323:2013/12/06(金) 10:48:49.86 ID:Dbqo/qjI.net
>>607
ありがとうございます。
検討して見ます。


ついでに、2箇所気になるところを見つけたので受けて見ることにしました。

609 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/07(土) 13:11:33.11 ID:9L+H0W5b.net
>>604
就職活動だけをしてて、他を何もしてない状態だと採用側もいい印象はもたないかもね。
働いてる側からすると基本忙しくて、無職状態の人を「ケッ」って感じに見てる人もいるからさ。
体調が辛いのは同じ病気持ちだからわかるけど、採用側は大半は完全健常者だからね。
就職活動の時間は減っちゃうけど、君の言うとおりバイトや派遣でもやったほうが逆に採用されやすいかもよ。

でも、「一時的なものだ」といい加減にバイトや派遣やると自分の毒にしかならないから、
その仕事も一生懸命やる。それが面接のときにアピールにもなるようにね。
大変だけど平行してたまに就活するほうがよさそうな気がする。

まあでも、自分に合いそうなやり方自分で考えて頑張ってね。

610 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/14(土) 20:28:01.73 ID:5RrTRHj5.net
アトピーにはステロイドという浅はかな考えの医者

私はアトピー歴12年で、2回の壮絶な脱ステリバウンドを経験して、ここ数年は冬場のワセリンだけでオッケーな状態になっています。

アトピーのように生死に直結しない病気は、悩みを持つ人の弱みに付け込んだ悪質な商法が蔓延っています。
医者も信用できません。(少なくとも私はステロイドを出す医者は一切信用していません)
ステロイドを出す皮膚科医は、患者に完治してもらったら商売にならず困るので、効果がなくなったころに再発するステロイドを出し続けるのです。
あるいは、ただの無知な医者が、内科のついでに皮膚科も標榜しているだけのことも多いです。(医師は、麻酔科などの一部を除けば自由標榜主義であり、生死に直結しない皮膚科を安易に掲げているのです)
以上は私の個人的な見解です。一応

611 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/22(日) 21:17:12.07 ID:aNNnhVbe.net
殴られたボクサーにみたいに目の回りが赤くなってきた
男だと適度に鍛えてると舐められないし、男らしくもみえる
黒ぶちの眼鏡で隠してるけどどうなんだろうなw とりあえず面接決まったから行ってみるよ

612 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/28(土) 17:14:50.72 ID:Hqulx95A.net
3月に大学卒業して悪化して引きこもって、やっと今仕事が決まった。ネットショップのバイトだけど頑張るよ。

613 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/28(土) 19:26:15.95 ID:FR5pKTwS.net
かわゆす

http://m.youtube.com/watch?v=VPD3uLDtQ2M

614 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/30(月) 01:27:25.00 ID:CCrgWwCh.net
出来るだけ人前では掻かないようにしてるけどホントに痒い時は回りに意識払う余裕ないし
粉が散るから食品系は無理、接客も営業も厳しい
デスクワークにしたって冷暖房の設定温度合わないと掻きまくりだよ
冷静に考えると出来る仕事なさすぎてやばい。親死んだらどうなるんだ俺

615 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/30(月) 16:54:43.72 ID:FV/kwQK/.net
だから役所、公務員

616 :323:2014/01/05(日) 15:36:19.80 ID:ojiEHTW0.net
インターネットアドバイザーってのを受けて見ることにした。
パソコンは苦手じゃないし、多少ならやれるかもしれん。

そういや、就職説明会に行ってみれば?
とお袋から言われたんだが、この年齢で行くのはおかしいかな?

617 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/05(日) 16:40:53.95 ID:3wFpuYtm.net
>>616
この年齢って言われても何歳なのか書いてくれないと分からないよ

618 :323:2014/01/06(月) 00:38:47.07 ID:OFQShR/m.net
>>617
失礼しました。
24になったばかりです。

619 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/06(月) 00:40:30.40 ID:U1nkHZh2.net
大工になりたい

620 :323:2014/01/06(月) 00:51:38.03 ID:OFQShR/m.net
やりたい仕事があるのに、
病気に左右されてできない…

621 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/06(月) 03:51:12.50 ID:0c07rSGf.net
>>618
24ならそう浮かないと思うから行ってもいいんじゃないかな?
でも新卒と戦うのって結構勇気いるよね…

622 :323:2014/01/06(月) 21:13:09.02 ID:nxguemre.net
>>621
やっぱりそうですよね…
ハロワや求人誌で探すのが無難ですかね?

623 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/06(月) 23:49:10.10 ID:i4Qxlm8b.net
>>620
どんな仕事なの?

624 :323:2014/01/07(火) 18:57:21.17 ID:C0D5BkbV.net
>>623
接客か製造です。
顔がガサガサだし、フケだらけだからなぁ

>>619さんも大変ですな…

625 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/15(水) 23:42:15.29 ID:wLN3c/iH.net
顔に出てる時は面接行けない

626 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/16(木) 20:52:54.92 ID:x8A2OkoQ.net
高校の頃からこっち顔に出てない日なんてないけど
普通に働いてます。

627 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/18(土) 02:35:48.23 ID:3gl/jlSG.net
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木)
正社員を人間らしい生活させる為に雇うのが派遣やパートだからなw

ぐさり刺さった

628 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/03(月) 01:35:32.56 ID:HvWdc+ua.net
仕事探すの疲れるね

629 :323:2014/02/07(金) 20:38:18.86 ID:cnPBiIFQ.net
今先月の終わりに採用してくれました

630 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/08(土) 00:16:27.49 ID:Qp076eQz.net
おめでとう
よかったじゃないか

どんな仕事に決まったの?

631 :323:2014/02/08(土) 01:44:43.05 ID:IoGEWp2k.net
>>630
ごく簡単に言えば携帯ショップです。
私の条件を飲んでくれました

632 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/08(土) 10:56:19.06 ID:jX0fdJ8I.net
おめでとう よかったね!
きついこともあるだろうけど頑張ってな。

633 :323:2014/02/08(土) 20:03:15.96 ID:IoGEWp2k.net
>>632
ありがとうございます。
頑張ります!

634 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/19(水) 12:41:22.13 ID:NyaqfsBr.net
質問です。
2012年4月にアトピー悪化で会社を退職しました。
今年の4月から短期アルバイトを繰り返し今は4月から正職員で働きたく
就職活動をしているのですが、雇用保険では前職以外の履歴はわからないものの
今回は履歴書には、アトピーで退職して1年無職だったことを
正直に書こうか悩んでいます。
過去のバイトの履歴書にはアトピーで退職とは書かず、期間を伸ばして
任期満了退職と書いていました。
アトピーが再発する懸念を面接官が持つかもしれないし
本当の事を書くか迷っています

635 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/25(火) 00:17:53.23 ID:n572F31G.net
就活だけで人生終わりそう。

636 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/25(火) 10:20:19.99 ID:D4e7xZpF.net
精密機械の工場で働いてる。他人の前だと掻くの我慢できるからなんとか
家で一人になったときは掻いてしまう

637 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/26(水) 00:45:38.58 ID:j8nTiJbF.net
あるなそれ

638 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/07(金) 20:54:00.70 ID:ZN1lekKA.net
>>631
仕事どうですか?

639 :323:2014/03/10(月) 02:25:12.82 ID:S4tS1bAw.net
>>638
こんばんは〜
順調です。

640 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/10(月) 19:22:03.19 ID:zb5HWKSL.net
頑張れーよおお

641 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/11(火) 00:21:26.56 ID:urTsZlrx.net
>>639
お疲れさま〜
どんな感じの仕事内容?

642 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/11(火) 00:36:49.14 ID:H9AhB+JV.net
>>639
乙 頑張ってるな。
えらいぞ。

643 :323:2014/03/11(火) 20:57:48.06 ID:4KcaP6jt.net
>>640
ありがとうです

>>641
まだ雑用が主かなぁ
ただ、iPhoneの操作説明などはある程度わかるから、任されることもあるよ。

>>642
ありがとうです

644 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/03(土) 11:49:46.78 ID:epRArNGK.net
過疎だね

645 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/05(月) 00:20:58.95 ID:8ZIysMC6.net
自分報告しない奴ばかりで、聞きたがが多いから
過疎ればいい

646 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/14(水) 07:19:47.43 ID:TWC56yJm.net
私の持病はアトピーではない遺伝性皮膚疾患ですけど…痒くて眠れないのと就活が厳しいのは同じなんでここに書き込んでみます。
http://www.nanbyou.or.jp/entry/2238
生まれつき毛孔が塞がりやすく首・胴体は黒い斑点を散らしたような状態。皮下膿瘍(オデキ)切開は既に300回弱、全身の表皮の2割近くが火傷跡状の瘢痕と化しています。
大学中退後に300件面接受けて採用4件(うち正社員1件)。実家は破産、最後に帰省したのが22年前で、現状は四十路独身フリーター。
一番困るのは、認知どころか調査すらなされず、相談する相手もいない疾患だということ。親族の容姿から推察するに、AB型は重症になりやすいんだろうな。

647 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/14(水) 18:49:47.26 ID:tMSwssFf.net
ここにいたらいいよ

648 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/23(金) 08:19:28.94 ID:KYtw0tBZ.net
金なくなるまで治療に専念してるわ
無職です

649 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/23(金) 14:16:17.94 ID:YFHDmyXE.net
「ヒロシです」のパロディーかと一瞬思った。

650 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/06/02(月) 02:35:36.47 ID:OSl/24WO.net
海外いって、アトピーやアレルギーが良くなったという話は多い。もち、国によりけりだがな。
変な油を毎日塗っている生活より、海外のクリーンな食べ物、空気、水の方がいいんでないか?

ちなみに、お前ら、そもそも日本という土台自体が泥の船、
タイタニック状態なのを分かってるか?一応、確認するが?
その上で、就活しろよ?雑誌やテレビに騙されていないか?

本当に賢い層は、カナダやシンガポールに移住しているご時世だぞ?、分かってるか?
英語の勉強、海外・外国人とのコネクション作りもしとけよ?

で、自民党は本気で戦争する計画を進捗中だぞ?脳内、お花畑になるなよ。
日本だけ見てんじゃねーぞ???

651 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/06/04(水) 00:17:17.59 ID:tzKG0Ay0.net
サヨくっさ
だったらお前らも日本から出てけw

652 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/06/04(水) 02:29:42.69 ID:7cln/3Q4.net
>>651
だいたいこういう輩に限って、食生活がめちゃくちゃだったり、
薬が大好きだったりして、根本を見つめないんだよなwww

皆さん、もっと口に入れているものをよく見てみましょう!
めちゃくちゃ汚染されているの、知っていますか?
スーパーの肉とか乳製品とか論外ですよ。

653 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/06/27(金) 11:21:52.57 ID:hRTr/qxl.net
ストレスで食事がのどを通らない日が半年続いてアトピーがほとんど治ったわ
やっぱり粗食か

654 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/06/28(土) 18:56:56.43 ID:CUcIEat4.net
食べ物は大きいね

655 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/12(土) 17:34:29.70 ID:t6xW6ViW.net
同じ病人同士で会社経営しないか?

656 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/12(土) 18:08:04.20 ID:9NcAoEbc.net
何の会社だよ

657 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/16(水) 21:16:57.69 ID:nBuAee8D.net
当然>>655が主導するんだよな?

658 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/21(月) 20:45:58.81 ID:yv5sTbU/.net
会社経営か

659 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/22(火) 03:05:00.58 ID:JXb/UaYE.net
アトピーはさ、一人一人原因が違うんだろうけどさ
体そのものを作ってるのは間違いなく食べ物なんだよな
きっと食生活を見直して、徹底すればアトピーは完治すると俺は思う。

ただ問題なのは、その食生活を1年から3年ぐらい最低でも続けなければなら
ないんだよな。
問題なのは、本当に治るのかな?という疑心暗鬼を持つことで食事制限が
途中で断念されること。
つまり信じることができない弱さがアトピーの原因。

仮に、食事制限を徹底すれば100%アトピーが治ると保証されてるのであれば
ほとんどのアトピーは辛い食事制限もこなせると思います。

660 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/22(火) 03:34:27.28 ID:bnYDztcy.net
> アトピーはさ、一人一人原因が違う

> きっと食生活を見直して、徹底すればアトピーは完治する

上と下が乖離してる
遺伝子異常が原因のアトピーがある
これは、食生活では絶対に完治しない

分かるよな?
だから絶対に100%アトピーが治ると言うのは完全な嘘

661 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/22(火) 06:43:10.44 ID:9It0IwcGi
>>659
自分の農園や牧場でも持たない限り、多分、一生食べ物に注意する必要があります。

要は、いまの食品メーカーはそのくらい腐りきっているということですよ。

>>660
絶対はない。
が、あなたはもっと現代の食品事情を勉強すべきですよ。
そういうひねくれ者ほど、ダラダラと長引きます。

662 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/23(水) 02:05:40.88 ID:s3WO4Alp.net
そうだよな…
俺も多分遺伝子異常のアトピーなんだと思う

けどもういろいろやって治らないから、最近食事制限始めたんよ
食事制限辛いから絶対に治る治る治ると言い聞かせて耐えてるんだけど
もう食事見直すしか手段がないのよ
やっぱ俺なおらないのかな〜

辛い

663 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/23(水) 10:53:46.74 ID:fWr6o0TG.net
さっき顔面アトピーのきたねー奴が面接にきたわ
こういう不衛生で病気を治す気もないような奴は第一印象で速攻落としてる

664 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/23(水) 23:43:45.06 ID:fL1t0Jwh.net
社会人の振りをした中学生なら、まあ仕方ない。

しかし本当に人事担当の社会人ならば、理性より悪意が勝ってしまう
精神性はどうかと思う。

665 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/08/03(日) 08:01:31.32 ID:ePoGotDPW
>>662
通りすがりの社会人ですが、
『身体が奮闘して、体内を浄化しようとしてくれている』と思いなさい。
そんだけ、内側が汚れているという『サイン』ですよ!

とりあえず、玄米菜食にしてみなさい。頑張って!!

666 :323:2014/10/24(金) 11:47:58.11 ID:am/q81+o.net
ご無沙汰してます。
ちょっと前に辞めました…
会社の方針についていけなくて、
私を含めた4人ほど…

667 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/12(水) 23:50:23.90 ID:5hIjcf3P.net
保守

668 :アトピッコ:2014/11/24(月) 14:02:57.39 ID:uZq00fPJ.net
高卒で介護職に就く予定だったけど、アトピーが悪化して研修期間中に休職したらどうか?と上司にいわれ、なおる見込みもなく。入社せずに治療に専念するため退職しました。
ましになってやっと就職活動を初めましたが、約はん年無職だったためか結構面接で半年間のこときかれます。
介護職に就きたいのに、入浴介助が出来ないことが落とされる理由だったり…します。どうしよう。

669 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/24(月) 18:11:41.91 ID:q6I32fsY.net
ほかのさがせよ

670 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/25(火) 06:13:21.88 ID:mPZ2x1Im.net
アトピッコは介護にこだわる必要ないんじゃないか

671 :アトピッコ:2014/11/26(水) 15:54:25.13 ID:K9Vui64H.net
夢があるからあきらめられなくて…
障害者介護もいいなぁって思ったり。

672 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/26(水) 21:07:36.52 ID:UOw6ITKc.net
障碍者の介護じゃなくて、特殊学級とか施設の先生を目指してみたら?
アトピー悪化したら介護どころじゃないでしょ。

673 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/28(金) 18:17:53.75 ID:IB4nJgC6.net
断言するけど病気が悪化する仕事を続けたら限界がまってるだけだぜ

674 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/01(月) 19:40:23.10 ID:mbrCerF9.net
ホワイトカラーだが、
週5日で残業時間含めて
ストレスに晒されながら働くことはかなり体に響く。
年もとる一方だし運動もしないから、仕事内容と体調はシビアに見た方がいい。
でないと結局やめることになるだけ。

675 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/06(土) 12:25:06.89 ID:KCbptNTI.net
>>671
夢があるって言っても介護ってだいたい5年で燃え尽きて
やめていくからはじめからやらない方がいいと思うがな

676 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/13(土) 23:31:49.56 ID:3cRZHGzeU
【心がまえ】
 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
 ・肉は良い豚肉や良い鶏肉を主体で考える(まず肉の摂取量自体を抑えること、アメリカ牛やブラジル鳥など危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べない)
 ・甘いもの(砂糖、人工甘味料)は避ける(これは徹底的に行う)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくてもよい)
 ・シャワーにも浄水器をつける(同様に高いものは必要ない)

 ・フッ化物やサッカリンなしの歯磨き粉を使う
 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない
 ・チェーン店で食事をしない

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない
 ・コンビニの食品は食べない

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用)
 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする、発酵系の乳製品のみにするなど)
 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(油にはこだわる、バターなども悪い)

 ・赤ちゃんのための粉ミルクは母体が思わしくない時だけ(粉ミルクの成分を必ず確認)
 ・子供のための消毒薬やせっけんや洗剤などを必ず見直す(これはほとんどお金がかからないでも実践できる)

677 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/29(月) 16:13:03.27 ID:wdhJnw4y.net
介護好きならやってみたら
まず、やってみて経験さ

678 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/01/01(木) 07:00:37.77 ID:eO+o47nv.net
前職場が喫煙可だったため、1年で辞めた。
面接時にアトピーも含めてそれを話したら、
今の会社が拾ってくれた。制服もスカートじゃなく、
私だけズボンにしてくれた。そういう会社もあるので、
アトピーで諦めずに就活頑張ってください。

679 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/03/18(水) 21:28:25.85 ID:56ifMXke.net
治験が開始されたみたいだ

680 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/05/07(木) 00:18:22.37 ID:cAEWSye6.net
20代最後の年で職歴なし
なんとか決めたいです

681 :323:2015/08/10(月) 19:42:42.77 ID:vPJ09TzU.net
お久です…
早く仕事を固めないと30台になってしまう…
私に出来る仕事が思いつかない…
求人見てもマイナス思考にしかならない…
妹は仕事についてるのに…

682 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/15(土) 22:10:31.75 ID:MI6Qq1uR.net
もう将来は生保しかないのだろうか

683 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/09/04(金) 23:41:37.38 ID:5XU2TFg+.net
10年以上落選してる人は他にはいないだろうな・・・

684 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/09/05(土) 00:23:53.81 ID:G7IiOSJN.net
こないだ転職できた

で思ったんだけど職場で必ず一人はいるすげーやる気のない奴
偉い立場とかじゃなく下っ端の
声はちいせえは返事もまともにしない
誰からも注意されないようなやつ。かといって邪険にはされない感じの
正直羨ましい

アトピーでコミュ力が低くて人生にも絶望してるのに頑張ってやる気をアピールして
やっと受かったのに
俺が同じ態度だったら間違いなくお叱りをうけいらない物扱いされて最悪クビだよ
よく誰からも注意されなくなったら終わりだよとか言われるけどさ…
実際注意されないでほっとかれるの良いわー
ほんとムカつくわー
じゃなかった羨ましいわー

685 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/09/27(日) 23:15:11.70 ID:El1A1hsj.net
遘九°繧峨∪縺溘%縺ョ繧ケ繝ャ縺ォ縺贋ク冶ゥア縺ォ縺ェ繧九h
莉翫ョ縺ィ縺薙ッ繧「繝医ヴ繝シ縺ォ繧ょッ帛ョケ縺縺」縺
荳牙ケエ蜍、繧√h縺縺九→諤昴▲縺ヲ縺溘s縺縺代←
邨仙ア豢セ驕」豕墓隼豁」縺ァ繝昴う縺輔l繧九↑繧
莉翫ョ縺縺。縺九i蜍輔°縺ェ縺阪c繝シ縺ィ諤昴▲縺ヲ

686 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/10/18(日) 15:35:49.69 ID:rBShyhWB.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

687 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/10/19(月) 09:09:49.72 ID:0C0gzG5w.net
>>684
誰からも注意されないかわり、たいしてあてにされてないんじゃないの
ちゃんと指導されて、まともに力つけた方が後々、今の職場にもし見切り
つけたって先はあるだろ。やる気あるなら教えるとか叱るとかして
それを聞いた人も気をつけるようになればと強めに怒られたりする
まぁ強く叱っても辞めないと思われてんだろな
アトピー無関係に、キャラの違い?あんま扱いの差がひどいなら、
よく空気読んで、うまく「見習う」か、しっかり働いてそいつより上になりゃいい
仕事意識が底辺な奴を見習うのは勧めないけど、肩の力抜くといいかも

688 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/10/25(日) 16:56:35.76 ID:nKqxXbtg.net
てす

689 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/20(金) 14:02:45.63 ID:y9/4aAMS.net
【 基本事項 】
 ・食が健康の基本だと、肝に銘じること
 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
 ・肉も避ける。どうしても食べたい場合は、クリーンで質の良い鶏肉を主体で考える(まず肉自体を少なめにすること。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)
 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる。我々の体内では、血、油、水、気が循環している)
 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする
 ・先祖、神仏、太陽に、毎日手を合わせて祈ること(祈ることで難病が奇跡的に治った事例は、多数ある)

690 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/28(土) 03:46:19.35 ID:uCD1ACx8.net
今年もダメ

691 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/30(月) 12:09:52.04 ID:Vg4BnYsX.net
まだ一ヶ月あるぞ

692 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/04(金) 16:10:56.71 ID:7BKRxm3A.net
1留なのにまだ決まってないやばい

693 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/09(水) 22:34:02.73 ID:5oQDaIpO.net
空白長いから、逮捕歴ない?とか言われると悲しい。

694 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/10(木) 09:43:34.56 ID:qqHmUELT.net
ついに仕事やめたった〜

>>693
それ訴えたら勝てるレベルだろ

695 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/10(木) 11:46:29.86 ID:jJWvngvg.net
失業保険の申請忘れずに

696 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/15(火) 15:03:55.07 ID:YBUVfLdB.net
大卒重症アトピー25さいはもう就職無理?

697 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/15(火) 17:04:59.76 ID:OQijOwLr.net
>>696
お前はおれか。就職できんのかな

698 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/15(火) 17:18:09.23 ID:YBUVfLdB.net
>>697
バイトすら受からんかもね。

699 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/15(火) 17:36:28.12 ID:OQijOwLr.net
>>698
それは言い過ぎちゃうか…
受かったところで長時間労働は無理だけどな

700 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/15(火) 19:21:49.43 ID:sOiMpk/f.net
目指すなら正社員

701 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/15(火) 22:52:38.21 ID:YBUVfLdB.net
重症アトピー正社員に面接のアドバイスもらいたい。いる?

702 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/15(火) 22:59:39.84 ID:sOiMpk/f.net
俺はアトピーじゃないからなあ
誰かアドバイスよろ

703 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/15(火) 23:08:19.19 ID:YBUVfLdB.net
>>702
アトピーじゃないのになんでアトピー板にいるの?

ゾンビマニア?

704 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/15(火) 23:12:01.69 ID:Erm5WsJZ.net
顔むしり=顔に湿疹が出来て痒くて掻き毟る事
こお言う煽りがしたいからいるんじゃないの?
197 名前:救世主 ◆17EvbjXN1fGz [sage] 投稿日:2015/12/15(火) 22:46:50.79 ID:sOiMpk/f [2/2]
皮膚科には数回くらいしか行ったことないが可愛い子もいたような。

定期的に通ってると顔むしりになって食事誘ったりとかないの??

705 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/15(火) 23:13:57.63 ID:sOiMpk/f.net
ああ、、打ち間違いスマソ
顔見知りの間違いだよ

706 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/15(火) 23:20:01.56 ID:Erm5WsJZ.net
言い訳まで準備した用意周到な悪意って最悪

707 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/15(火) 23:20:44.59 ID:AMVAq5kG.net
>>705
お前いい加減にしろよ

708 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/15(火) 23:22:33.28 ID:sOiMpk/f.net
あぼーん連チャン、、、

709 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/15(火) 23:23:32.64 ID:sOiMpk/f.net
明日も早いし寝るわ!!
アディオス^_^

710 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/16(水) 00:10:00.10 ID:5JAyPl+t.net
救世主へ

この前、君の悩みを真剣に聞いたのを後悔している。
君は必ず報いをうけるだろう。

711 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/16(水) 07:50:03.76 ID:iK+oJdBh.net
これは脅迫ですか?

712 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/16(水) 13:58:43.01 ID:TgnLKaSf.net
就活全落したニートだけど、就活考えてます。医者にアトピーは移らないって内容の診断書を書いてもらって、
その診断書と手ピカジェルをカバンに入れといて面接官からアトピーについて気をつけてることは、と聞かれたら診断書と手ピカジェルを見せて周りの方々を不快にさせないように日頃から気をつけている、と伝えるのは良いアピール材料になると思いますか?

713 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/16(水) 14:16:31.56 ID:olIw1ZJc.net
>>712
この前さんざんアドバイスもらってたのになんでまた同じ質問してるんだ?

714 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/16(水) 14:48:14.58 ID:l2Q8hHDS.net
やばいな
俺でも覚えてるぞ
手ピカジェル業者か

715 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/16(水) 15:07:34.43 ID:Tb4eEEug.net
>>714
もう離婚しました?

716 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/16(水) 15:16:58.45 ID:TgnLKaSf.net
709です。ガチで聞いてるんだけど。真面目なアドバイスが欲しいです。
よろしくおねがいします。

717 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/16(水) 19:45:01.05 ID:HxhLEsk/.net
この前ものレスを見なさい

718 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/16(水) 20:02:42.35 ID:olIw1ZJc.net
>>716
じゃあ真面目に答えると、いいアピールになると思うよ。
診断書ももらってるし、手ピカジェルを常に持ってるんだから、「ちゃんと不快にさせないように気をつけてるんだな、偉いな」って面接官も思うだろうね。

719 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/16(水) 21:52:32.32 ID:PaKLBV6a.net
レス読むと就職できないのがよくわかるわww

720 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/17(木) 13:41:24.71 ID:y71YUCEE.net
アドバイスくれる人少ないですね。やはり重症アトピーに正社員

は少ないんでしょうかね。

721 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/17(木) 16:18:15.93 ID:/SbBZeCF.net
いや、頑張ってる人もいるはずだよ。
たまたまここにいないだけでしょ。
ヤフー知恵袋とか使えば??

722 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/17(木) 17:03:25.89 ID:TVcNfAUM.net
>>720
715に反応してから言えよw

723 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/18(金) 13:46:21.62 ID:mMycDZjG.net
715はこう言ってほしんでしょ?感がすごい。

もっとリアルな声が聞きたい

724 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/18(金) 14:43:54.87 ID:l2ADidZ3.net
>>723
前も言われてたけど、そんなもんアピールどころか落とされるぞってのが「リアルな声」だと思うんだけどお前の中では違うの?

725 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/18(金) 20:49:30.67 ID:KDtNWESH.net
ハゲ同

726 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/19(土) 00:33:04.07 ID:zRFGRv6H.net
>>724
なんでアピールにならないの?

727 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/19(土) 00:48:47.66 ID:8N3RwRqR.net
手ピカジェルなんて常に持ってる時点で
あっやっぱり汚いんだ…
って思われて落とされるだけだろハゲが

そんなことよりステ塗りたくってでもまともな見た目にしろよ
会社だってフケ落とされたらお前がいくら消毒してても迷惑やぞ

728 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/19(土) 01:35:52.19 ID:YEVXM7Af.net
面接官に、こいつにここの組織で働いてもらいたい、働かせてやってもいいか と思わせなきゃ採用されないよ。
アトピー対策を採用面接で披露する準備してくなんてえらく余裕じゃないかw
それより断然重要な事(志望動機、集団討論での積極性等)は、完璧に準備できてんだろうな?

729 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/19(土) 08:47:30.43 ID:moAGPJPa.net
>>726
雇う価値があるかどうかを見る場だぞ。こいつは使えるかどうか、相手はそれしか興味がない。

「確かにアトピーだけど仕事に支障ありません」の一言で終わる話をなぜそこまで大袈裟にする?
面接官がアトピーに理解があってもなくてもその大袈裟さは伝わるぞ。ほんでそれは的外れな回答をしたって印象になる。
的外れな回答するやつが仕事で使えることはまずない。だから落とされる。

病気は問答無用でマイナス要素なんだよ。だからプラマイゼロにする回答で十分だ。プラスのアピールは他のことでやれ。

730 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/20(日) 07:46:55.90 ID:G/HKCYs4.net
恐らく釣りかと、、、

731 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/12/20(日) 08:13:40.50 ID:G/HKCYs4.net
もしもまだ願いが一つ叶うとしたら…
そんな空想を広げ
一日中ぼんやり過ごせば
月も濁る東京の夜だ
そしてひねり出した答えは

君が好き
僕が生きるうえでこれ以上の意味はなくたっていい
夜の淵 アパートの脇
くたびれた自販機で二つ 缶コーヒーを買って

僕の手が君の涙拭えるとしたら
それは素敵だけど
君もまた僕と似たような
誰にも踏み込まれたくない
領域を隠し持っているんだろう

君が好き
この響きに 潜んでる温い惰性の匂いがしても
繰り返し 繰り返し
煮え切らないメロディに添って 思いを焦がして

歩道橋の上には 見慣れてしまった
濁った月が浮かんでいて
汚れていってしまう 僕らにそっと
あぁ 空しく何かを訴えている

君が好き
僕が生きるうえでこれ以上の意味はなくたっていい
夜の淵 君を待ち
行き場のない 想いがまた夜空に浮かんで
君が好き 君が好き
煮え切らないメロディに添って 思いを焦がして

732 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/25(金) 16:55:32.46 ID:IZuzY7iQ.net
>収入源を無料・入金無しで、増やす方法がある。

作成を行うと¥3000分、トレード口座に振り込まれる。
この金額をそのまま出金することは出来ないが、
一度でも取引(数分後に↑か↓にいくか、予想?するだけ。ドル円、ユーロドル、金、原油でもなんでも良い、)
すれば、
あとはいくらに増えても、あなたが自由にできるお金となる。
何万円、何十万円、何百万円でも、だ。
もし、¥0もしくはマイナスになってしまっても安心してほしい、
ただ、”¥0”になるだけ、追加入金も、賠償請求なんかも全く無い。
(”追証”という日本国内業者にあるような借金になることはないのだ。)
↓から開設できる
http://goo.gl/7Csl7t
↓開設のための手引き
http://goo.gl/oYGAKn

733 :アトピー:2016/01/01(金) 11:49:36.71 ID:Z/opNfXi.net
金沢大学行ってもコントロールできないのか
ステロイドの上手い医者探せばいいと思うけどね。
芸能人だって化粧してアトピー画している日といるけど。
プロトピック使いながらどんどん化粧したらいいじゃん。
私はそうしてる。
治らなければ毎日医者におしかけてコントロールしようよ。

734 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2016/01/01(金) 12:04:55.83 ID:11WuUXbW.net
誤字が多いな

735 :アトピー:2016/01/01(金) 12:57:58.84 ID:Z/opNfXi.net
アトピーだけどタバコ吸い、お菓子制限なしに食べてる。
プロトピックきかなくなったらステロイドに戻して症状なくなったらまたプロトピック塗る。
これで私は何とかなっている。
結婚も出来た。不動産鑑定士にもなれた。
働く必要ないから働かないけど薬使わなかったらゾッとする。
因みに私の通っている皮膚科は金儲け考えずに薬の使い方上手い。
一回けんかしたけど今は頼れる。
だけどとても怖い先生で有名です。
制限なしでいい先生見つけて就職活動したほうが良いと思うけど。

736 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2016/01/01(金) 14:08:08.73 ID:GWaOr6gS.net
お菓子制限なしってのもすごいなあ、、、
医者と喧嘩っていうシチュエーションもすごいがw

737 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/01(金) 14:09:36.44 ID:7clz/vF7.net
医者と喧嘩ってあるあるじゃないの?

738 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/01(金) 14:10:07.89 ID:7clz/vF7.net
ってお前か。そら喧嘩したことないわな。

739 :アトピー:2016/01/01(金) 16:29:09.12 ID:Z/opNfXi.net
一回けんかすると仲良くなった。
でもセカンドオピニオンも求めているけど結局同じ。
いろんな医者行きまくったけど結局標準治療に行き着いた。
お菓子やめても何も変わらないのですきなだけ太らない程度で食べてる。
一度っきりの人生薬と共存したほうがいいと思うよ。
そのうちもっといい薬出ること期待して、今ある選択肢はステとプロをいかに
上手に使ってくれる先生見つけることだと思う。
癌だってコントロールして会社いっているひといるんだから。
先生に長く質問したいときは、先に付け届けしてるよ。
そのほうが話しやすいから。

740 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/01(金) 18:19:59.33 ID:7clz/vF7.net
>>739
ステ使ったことないけど、使おうかなと思ってしまうなぁ。

741 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2016/01/02(土) 00:17:06.64 ID:WHnepJPs.net
ところどころ日本語が怪し過ぎるんだが、、、
変な外人みたいだぞw

742 :アトピー:2016/01/02(土) 11:40:25.96 ID:Cc1Mt0tr.net
純粋な日本人で、アトピー治療の青い鳥を見つけ続けて失敗した馬鹿です。
でも脱ステはしなかったです。
人生終わるから。
最終的にはネオーラルまであるのだから大丈夫だよ。
末期がんが民間治療もとめるのは理解できる。
アトピーは末期癌から比べたら、選択肢結構あるのではないか。
化粧できないという人といるが、薬使ってどんどんすればいいじゃん。

743 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2016/01/02(土) 12:48:12.59 ID:v10DRRZJ.net
失礼いたしました、、、
QOL重視の生き方には賛成ですね^_^

744 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/02(土) 13:23:47.59 ID:Zk4rxCsv.net
日本語おかしいのは事実だけどなw

おれは公務員を目指すことにしました。

745 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2016/01/02(土) 13:50:13.92 ID:v10DRRZJ.net
いい選択だと思いますが自分が狙う官庁もしくは市役所等の情報は調べたほうがいいかも。

親戚の公務員が鬱で退職してたからw

746 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/02(土) 15:46:37.89 ID:y/7OF4QM.net
今は結構公務員ねらい目だと思う。
景気回復してきてるから倍率下がってきてるしね。
まぁ面接重視の傾向はさらに高まってるだろうから、
面接で話せるバイトやサークル、趣味等作っておくといいよ。

747 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/02(土) 17:57:10.72 ID:Zk4rxCsv.net
>>745
やっぱ公務員もいいとこ悪いとこあるらしいね。鬱で退職はブラックやな…

>>746
実は転職だから倍率下がってるのは嬉しい。ただアトピーで会社辞めてから空白が1年ほどあるんだよな…。

748 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/02(土) 18:40:12.65 ID:y/7OF4QM.net
>>747
まぁ空白1年くらいなら(次の試験で1次通って面接に進めるなら)大して問題ないと思うよ。
理由説明がちゃんとできればね。
今年度来年度とか退職者大量だから、採用者数もそれなりにふえると思う。
うちにも結構いるよ アトピー公務員。

749 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/02(土) 19:11:33.83 ID:Zk4rxCsv.net
>>748
採用増えるのか。それは嬉しい。
理由はそれっぽいのを考えるわ…。

現役の方?だったら志望先をどう決めたのか教えて欲しい。

750 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/02(土) 19:48:40.65 ID:y/7OF4QM.net
>>749
受験できるだけ受験して、それでも最終合格までいけたのが1箇所だけだったから
そこに決めただけだよ。
今はどうか知らんけど、一昔前は受験日かぶりまくりだったから
頑張っても10箇所くらいしか受けれなかった。
独自日程の自治体が、県内(あるいは隣県)にあったら受けに入ったほうがいいと思う。
退職理由だけじゃなく、志望の理由も頑張って捻り出すしかないね。

751 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/02(土) 20:22:24.76 ID:Zk4rxCsv.net
>>750
そうなのか…。受験日については調べた限りでは今も似たようなものだと思う。

志望理由が一番難しいと感じてる。
民間の利潤追求より〜広く貢献したい、みたいなんじゃありきたりだよなぁ…。

752 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2016/01/02(土) 21:25:01.72 ID:aWAweSfn.net
よく分からんが民間でさえ最近は過大アピール系よりも協調性や人の話を聞く能力、空気を読む力系が重要視されてきてると思うよ。
ありきたりな志望動機でもきっかけや経緯に一貫性があればいいんじゃないかなあと私は思うけどね。

753 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/03(日) 23:25:49.77 ID:3Atr02M2.net
勉強をやれた人は症状が落ち着いていた人かな?
自分は受験期にもろステロイドの副作用で睡眠さえガタガタだった

754 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2016/01/04(月) 08:27:28.46 ID:mgiDLD6R.net
どうなんだろうね。
体験談キボンヌ。

755 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/11(月) 03:12:39.57 ID:uNUYRPUC.net
【 基本事項 】

 ・食が健康の基本だと、肝に銘じること

 ・食が自分の体の細胞になると、肝に銘じること

 ・薬に頼っていては一生治らないと、肝に銘じること

 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。(アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

756 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/11(月) 03:12:56.52 ID:uNUYRPUC.net
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる。我々の体内では、血、油、水、気が循環している)

 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする

757 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/02/02(火) 01:00:48.95 ID:kAAeQGbm.net
現職公務員だけど、どうにか三年目を迎えられそうだ…
ここまで本当に大変だったが、アトピーに潰された学生時代と比べると、交友関係も広がって人生充実してきた。
脱ステは中断して正解だった。物事の優先順位つけれないと人生詰む。

758 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2016/02/04(木) 14:30:29.66 ID:4rYhBzx7.net
グッチョイ

759 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/12/13(火) 02:01:04.68 ID:9JMAxCKr.net
高卒で製パン会社に10年勤めたがもう無理で辞めた
今は接客のアルバイトしながら転職活動してる
クリーンな環境のイメージがある事務職に就きたいんだがなかなか受からない
とりあえず正社員希望なんで他の職種も受けてるっちゃ受けてるんだけど見事に事務職だけ受からない
PC操作もそこそこ出来るアピールはしてるんだけど…
アトピー男子で事務職についてる人はどうやってその座についた?

760 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/01/26(木) 13:22:05.14 ID:qJgVFeen.net
あげ
マジで辛いわ
圧倒的ハンデだろこれ

761 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/01/27(金) 02:39:50.52 ID:lCvc9M4D.net
働かないと生活が辛いけど、働くと身体が辛い…。

762 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/01/28(土) 12:33:39.07 ID:xGLdTs45.net
age

763 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/02/15(水) 22:51:44.70 ID:WzrC9nYD.net
>>759だけど見事事務職受かりました!転職しすぎていっぱい借金しちゃったけど頑張って返していこうと思う

764 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/18(土) 00:23:40.80 ID:w/5/CZmS.net
おめでとさん。
よかったな。

765 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/21(火) 17:57:40.60 ID:qtsP/QkO.net
黒いスーツとかきたくねえよな
フケが目立つだろうが!

766 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/06(木) 10:19:07.10 ID:yetkNf25.net
濃紺でもいいぞ
リクルートスーツ(そんなスーツは無い )では無いが
今日初めて会社見学行くぜ、工場だからヘルメットして痒くなるのが一番の心配だぜ

767 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/30(月) 12:16:26.90 ID:TCZIApYa.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8Y5IE

768 :323:2018/08/03(金) 07:50:26.21 ID:5O9KM+MA.net
28と7ヶ月…
500社受けても受からない
しかも任用資格があったことまで発覚
でも受からない…
もう福祉で探すのはやめようかな…
お袋は離婚後遊び相手と一緒になり
その遊び相手の突発的な強制的に
引越すことになりました。
うちまで建てて、金払えないとか何やってんだか。
更に私は精神安定剤が手放せなく…
朝も強制的に起こしてくるし…
楽な仕事、ないものか…

769 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/04(土) 08:52:48.27 ID:OyLfeO0+.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

770 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/12(水) 20:11:57.57 ID:AM/FdUCD.net
http://www.hatenanna.gq/news/fr=201809120033

771 :神様:2019/08/16(金) 18:22:20.18 ID:NP0XvIo8.net
@denkyupikaso

これを使ってみ

1Lのやつもある
https://plaza.rakuten.co.jp/

denkyupikaso/diary/201907250000/

ストレスや遺伝子を治してくれる

772 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/08/23(水) 08:19:46.87 ID:a51c6TLmV
〔入れてはならない政党5大税金泥棒政策)
観光促進…温室効果カ゛スに騒音にコロナにとまき散らして気候変動災害連発させて国土破壊して人を殺して儲ける強盗殺人推進腐敗テロ国家な
軍備拡張‥ウクライナは軍事費GDP比4%超で脅威視されて攻撃されたわけが,白々しく挑発して軍拡利権を獲得したい岸田異次元増税文雄
金融緩和…資本家階級資産倍増、もはやひとりで資産1兆圓超,末代まで揺らぐことのない圧倒的格差社会優越的地位濫用促進政策な
子供給付…全国航空騒音まみれで勉強まて゛妨害しながら、貧乏人に不幸な子を産み落とさせて遺棄を推進する國家犯罪地球破壊人殺し政策な
     正しい孑供政策とは.ひとり産むごとに5千萬課税、払える見込みがなければ日当5千円で塀の中から子に送金させることだろ
原発稼働…クソポリヘリ含むクソ航空機バンバン飛ばしまくって莫大な石油を無駄に燃やしまくって威力業務妨害による知的産業壊滅によって
     システム障害まみれのポンコツ腐敗後進国が笑わせよる。テロリスト自民公明が第二のフクシマ利権確保したいだけなのか゛バレバレ
(羽田)ТТps://www.call4.jp/info.php?tyPe=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-project.jimdofrеe.com/
(成田)ttΡs://n-souonhigaisosУoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織]Ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 772
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200