2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陳クリニックについて

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/15(木) 16:17:35 ID:n9jsIDo1.net
大阪西ノ宮にある、陳クリニックで漢方でアトピーが劇的に改善する
る治療法を行っているそうです。実際に通院して治癒している方も
いるのですが、実際の所 どうなんでしょうか?


2 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/16(金) 14:21:11 ID:IG6MlsMf.net
需要無し

3 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/16(金) 22:30:11 ID:y1RdMGUG.net
西宮は兵庫ですがなにか

4 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/17(土) 09:29:22 ID:9gM2KGr4.net
チーン!

5 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 19:00:02 ID:qLhQAKX+.net
陳クリニックのホームページで患者さんのインタビュー聞いたら
すごいと思いますが、実際はどうなんでしょうか?

6 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/02(月) 22:01:39 ID:jZsnjB1V.net
????

7 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/10(火) 22:01:43 ID:h+BkqhVA.net
漢方ではリバウンドは出ないのですか?

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/23(月) 19:58:36 ID:ReIMEDnc.net
先週から通い始めました!
通ってる方、過去に通っていた方…
情報お願いします!

私の初診の印象としては、あまり良くなかったです。
診察室は不衛生だし、診察に舌診や触診もありませんでした。
ただ隣の薬局はすごく対応が良かったです。


9 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/23(月) 21:39:06 ID:lnEy5NLj.net
以前松本医院に通っていましたが、
あまりにも治療費と薬代が高いのでやめました。
やはり自由診療は、ボッタクリみたいですね。
ココは2年ぐらい頑張って治療すると、
多くの患者さんが完治している様子です。
私は、1年治療してますが、もうちょっとで卒業です。

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/23(月) 22:25:42 ID:83qTtjCM.net
>>8
私も同じ感想ですw

隣の薬局で陳先生のことをいろいろ聞かせてもらって、通うのやめました


11 :8:2007/04/23(月) 22:59:47 ID:O99jqHyX.net
>>9
漢方の保険適用はありがたいですよね。
もうすぐ卒業ですか!おめでとうございます。
うちは10種類くらいの薬草?をブレンドされたものを1包
1日1リットル煎じ薬ですが、>>9さんはどのような処方ですか?

>>10
薬局の方なんて言ってましたか?
私は1ヶ月通ってみようかな、と思ってますが…
先生は正直好感は持てませんが、アトピーが治ればまあ良いかな、と。

12 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/23(月) 23:00:24 ID:NLC637A6.net
陳クリニックの患者さんのインタビューは、嘘ではありませんよ、
事実です!

13 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/23(月) 23:08:15 ID:u9koWGXH.net
保険適用の漢方と適用外の漢方では、やっぱり後者のほうが効くんですか?

14 :8:2007/04/23(月) 23:10:07 ID:O99jqHyX.net
私も嘘ではないと思います。
主人の会社が近くなんですが、会社の方や身内…
実際陳クリニックで治ったという話をよく聞きますよ。
アトピーといえば陳クリニック!っという感じです。
患者さんは子供が7割って感じでした。
ただ煎じ薬の味はものすごく苦いです。
子供たちがよく飲めるな〜と感心します。

15 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/24(火) 18:27:37 ID:tCg5f8nL.net
関係者か!!

16 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/30(月) 21:52:56 ID:BFRVirih.net
陳クリニックに塗り薬はないのですか?

17 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/01(火) 11:42:50 ID:fGlpGbSQ.net
電話注文できないか?東京は遠すぎます。

18 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/01(火) 20:17:10 ID:Wee74be0.net
ここって、体育館前のとこ? それなら絶対やめとけ。
大昔に評判聞いて、オカンと一緒に行ったんだが、
俺が当時髪を染めてたという理由だけで、一目見るなり不良少年扱いされて、
「お母さんもこんな息子にするため生んだんちゃう」とか訳のわからん説教されて
(それには母も憤慨してた)、リバウンドが無い新薬だといってプロトピックを処方された。
余りにも診察に腹が立ったので、意地でも塗るかと思って即捨てたんだが、
今思うと正解だったみたいだね。
とにかくやめとけ。

19 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/01(火) 20:19:39 ID:Wee74be0.net
もし、俺が行ったところが、陳クリニックじゃなかったら申し訳ない。
でも、あそこらへんにある皮膚科で、中国人先生のクリニックってのは、
あれ以外なかったと思うが。
診察室が二階のところですよね?

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/02(水) 10:02:21 ID:2eHhRDjB.net
陳クリニックってやっぱり中国人?

中国人は基本的に日本に敵意を持っていそうで恐ろしい

中国人は執念深いからね

21 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/02(水) 20:24:14 ID:SJMe+X/6.net
中国人は基本的に損得勘定で動くから、損になることはしないよ。
日本で評判あげて儲けた方が得だから、恨みつらみでおかしなことをしたりはしない。

朝鮮人・韓国人は恨みつらみを原動力に、信じ難いような馬鹿馬鹿しいことするから、
彼らには気をつけたほうがいいw

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/02(水) 21:07:22 ID:0znRnf21.net
>>19
診察室は1階ですよ。
体育館の前でもないですよ。
西ノ宮市役所の近くです。



23 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/09(水) 08:58:24 ID:+iUAUrI5.net
誰かいませんか?
あんなに患者さん多いのにな…

24 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/09(水) 16:44:41 ID:JFL4mk7Q.net
>>16
オリジナルの塗り薬等はないと思います。
ステロイド系や亜鉛華軟膏しか出されたことないです。
ステロイドも、かなり重症の場合のみでした。

>>18-19
たぶんそれは陳クリニックじゃないですね。

診察時間は短いし、会話した印象は悪いけど
メールは必ず返してくれるし、文面は好印象です。

まだ通院したてだけどしばらくここで頑張ってみよう
診察も煎じ薬保険適用だし。

25 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/14(木) 09:21:21 ID:HPLwzl4N.net
兵庫

26 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 15:09:12 ID:4X6bxS9s.net
薬はいくらしますか?

27 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 19:56:48 ID:6Otd+pBT.net
保険が適用されるので、そこまで高額にはならないと思います。
クリニックと薬局が別になってます。
保険適用料金で
診察料が千円くらい、
漢方薬が1週間分で600円です。
個人差はあると思いますが、参考までに…

28 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/16(土) 20:06:26 ID:pT63Cg60.net
↑ありがとうございます。安くてびっくりしました

29 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/18(月) 10:22:51 ID:rekgcEEO.net
↑ただし毎週通わないといけませんよ。
そこでくじける人が多い希ガス

30 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/18(月) 18:55:57 ID:x6OmoZd2.net
僕は尼崎なので大丈夫です。予約しました。顔が真っ赤で全身ボロボロ落屑だらけです。治りますかね?

31 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 09:59:33 ID:lBBwuHZa.net
↑先生の言うことを忠実に守って信じてついていけば治る可能性は高いと思いますよ。
時間はかかるかもしれませんけど、、、
僕も全身ぼろぼろでしたがあともう少しというところまで来ました。

32 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 12:30:07 ID:7bfhpsEc.net
やっぱすぐには治らないですね。一人暮らしなので普通の生活すら難しい 今日行ってきます

33 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 14:45:42 ID:LVaQ00Ez.net
↑がんばれ〜
先は長いかもしれないけど自分的には生活改善と漢方の組み合わせが一番いい治療法だとおもう
ステもうまく減らせたしね

34 ::2007/06/21(木) 11:48:08 ID:ArHA6raL.net
行っできました。先生は早口で聞き取りにくかったし。俺が今までどんな治療したかも聞かなかった!しかも尼崎中央病院のなつあき先生って人にも見てもらえって言われたけど。行きたくないので行きません。薬局の人はいい人でした。正直不安です。

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 13:15:28 ID:VliWpJG4.net
↑よくわかります。
僕も最初は、はぁ??って感じでしたけど、真面目に通院してればいい先生ですよ。
あうあわないはあると思いますけど、、、
なつあき先生はいい先生ですよ。個人的には診てもらったほうがいいと思います。


36 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 14:52:23 ID:VrhBXDXH.net
あの先生は、本気で患者さんのために一生懸命頑張って一緒に治そう!!という考えをお持ちです。
確かにキツイ事をたまには言われるかもしれませんが、それはアトピーを治そうと必死になっておられるからだと思います。

中国人だから…とか、言われてる方がいらっしゃいますが、それは、あなたが中国人に対して偏見を持ってるだけだと思います。

あの先生は日本で生まれ育ち、日本で開業をし、苦労をされています。
日本人の偉そうで口だけの、うわべだけのお医者さんと比べ物になりません。


37 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 15:45:04 ID:9iN+rsMB.net
みんな なつあき先生のところに行かされてるの?それなんかおかしくない

38 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 16:24:04 ID:VliWpJG4.net
もともと皮膚科ではなく内科なのでしょうがないんじゃないでしょうか?
漢方は体の中から治すわけですし、知ったかぶりされるより偉い先生紹介してもらえるほうが僕はありがたいです。

39 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 18:06:28 ID:9iN+rsMB.net
なつあき先生はどんな治療するのですか?

40 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 23:51:29 ID:5RBnFDAA.net
先生は中国じゃなくて台湾籍じゃありませんでしたか?

私も先生の早口は時々、本気で何を言ってるかわからないときがあります(笑
初めてお会いしたとき、日本語じゃない言葉を話しているのかと思ったくらいです…

先生は、過去に効果がなかった治療のことは、これからの治療に関係がないから聞かない
というようなコトを以前おっしゃっていたと思います。
今の皮膚の状態だけを見て判断するということのようです。

みんな なつあき先生のところに行かされてるわけではないですよーー
皮膚が分厚く分厚くなっている場合とかなり赤い場合は、漢方で治しにくいから
別の医療機関を勧めることがあるみたいですね。

でも、おかしいというよりは、治せない癖に高い治療費払わせていつまでも
通院させる儲け主義の医者とは違うことじゃないかなと思います。

時々不愉快に感じる発言もありますが、かなり熱心な先生だと思います。

41 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 23:54:31 ID:5RBnFDAA.net
訂正

× 違うことじゃないかなと思います。
○ 違うということじゃないかと思います。

42 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/23(土) 10:04:05 ID:/+JfYY54.net
なつあき先生は皮膚科では実績のある先生みたいですよ。
漢方治療を前提でうまくステを減らしていけるように丁寧に塗り薬の使い方を指導してくれます。
ステまみれだった僕はおかけで今はノンステで漢方のみです。
もう2度とステは使いたくないですね、、、

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/23(土) 10:59:17 ID:TfW0Np5v.net
なつあき先生はどのような塗り薬を使うのですか?やはり定番のヒルドイドとかですか?

44 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/02(月) 17:26:10 ID:nFzgZRZB.net
この医者最低でした

45 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/02(月) 18:11:09 ID:saBL1Npy.net
>>44
kwsk

46 :yuki:2007/07/02(月) 18:53:53 ID:ryuZXfOG.net
私の経験談ですがお役に立てばと思いここに載させて頂きました、私自身も以前はアトピーの症状も酷く、毎日苦しい思いをしていました、
(お分かりと思います)それこそステロイドや漢方薬と色々試しましたでも一向に改善はせず半ば諦めてはいました、
ある日、アトピーは体質改善が一番いいと聞き食生活を変えてみたりしましたが、少しはマシに成ったかどうかは分からず過ごしていました、
その時にあるジュースと出会い試すことになり、初めは臭くて飲めませんでしたが、慣れてくるうちに美味しく感じてきて風呂上りのビールじゃないですけど、
このジュースを飲んでいました、はじめは何の変化も無く何を飲んでも一緒と思っていましたが、そのうち痒かったところから少し水分のような物が出てきておかしく思い、
問い合わせたところ体の中に溜まってる灰汁といわれ半信半疑(ほとんど疑ってました)飲み続けているうちに痒みが減っていくのに気付きました、
そうこうしてるうちに2年ほど経ち肌も綺麗になって人前でもこれ方の季節タングトップも着れるようになりました、
今ではジュースに合わせてクルームも使ってますがほとんど症状はありません、こうゆう体験談で少しでもアトピーで悩んでる方に役に立てばと思い掲示板に載せました、
この飲み物やクリームは原料はアロエです体の中から灰汁を出していくとゆう物だそうです。

以上が私の経験談です、メールを頂ければ詳しくお話させて頂きます。


47 :◆moWtfe/fDk :2007/07/02(月) 20:35:17 ID:NoaZ++uv.net
はーいはいはい!
今日は気分がいいよーん☆神が絶好調さー!
ハッピーデイ!
イエイイエイ(;´・`)

48 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/03(火) 19:02:45 ID:57fMtHKD.net
どう最低かここに書きこんでも叩かれるだけだからやめとく

49 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/03(火) 19:53:51 ID:57fMtHKD.net
どう最低かここに書きこんでも叩かれるだけだからやめとく

50 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/07(土) 22:10:58 ID:foky5qwU.net
あかんでほんま

51 :◆moWtfe/fDk :2007/07/07(土) 22:59:59 ID:s9FC8gAi.net
みんなは毎日楽しんでる?

52 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/10(火) 13:14:39 ID:da+WMngg.net
陳クリの自作自演は以前から有名な話。
良くなっている人もいるにはいるが途中で止まる。
この先生の問題は、普通の事を大袈裟に宣伝する事。
前のスレを見ればわかる。メチャメチャたたかれて、廃れていた。
ほとぼりが冷めたので又出てきた。
この程度の医者はどこにもいる。

53 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/11(水) 14:19:00 ID:DvXOR7UI.net
>>52
どれとどれが自作自演なの?
あなたは陳に通ってた人?
私は今子供を通院させてるけど、
本当によくなってます。
あなたはなんで陳クリをたたくの?

54 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/11(水) 15:22:41 ID:ehEn48az.net
陳クリで一般常識レベルの最低限のルールも守れず
先生に怒られて治療を断られて逆恨みで叩く人がいるのも有名な話
常識守ってれば親身でいい先生なのにね・・・

55 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/12(木) 06:41:57 ID:nFu0c/Yy.net
ほんとにそうですよね。
診察の時間は短くても、
メールは休日でも返ってくるし、
こどもに優しい良い先生だと思います。

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/12(木) 20:56:48 ID:easIvl7c.net
でも子供にステ使ったらいけんよ

57 :◆moWtfe/fDk :2007/07/12(木) 21:42:47 ID:Xuary+aj.net
みんな、悩みがあるんだ…

58 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/15(日) 12:06:18 ID:eFrTv9ai.net
狭すぎこの病院

59 :テンテン:2007/07/15(日) 12:22:41 ID:ap51QIbu.net
私も以前,一年半くらい通いました。
症状は一時的に良くなったが,その後ずっと悪かったです。
先生は,悪くなっていくのに,いずれ治るしか言わず,良い対応
とは言えませんでした。
インタビューですが,一年半も通い同じ時間帯の人の顔は覚えてますが,
見覚えのある人はまだ一人もいません。
しかし,待合室で卒業式をやっているのは,2回みました。

60 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 00:57:30 ID:o8uXzj2U.net
自分もやめたらすぐ悪化した 依存になりそうだった

61 :名無しさん:2007/07/23(月) 03:29:41 ID:TvjjVCrj.net
一度治っても、漢方止めたらまた悪化するんですか?


62 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 21:35:09 ID:BzP5fVrT.net
いきなり漢方やめることはないので依存とか再発は殆どの人はしないんじゃないかと思います。
治ってきたら漢方の量減らして飲むの一週間置きになりますヨ。

卒業の後に 再び悪くなって戻ってきた人は3人だけって聞きますね。
とはいっても再発したけど別の医者に変えた人がいるかもしれませんが。

63 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 22:07:39 ID:o8uXzj2U.net
医者は来なくなったら治ってると勘違いするからダメなん

64 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 18:09:58 ID:b5atRS/I.net
この先生は、患者に対するメンタルケアはないと思う。

俺は絶対正しい!俺の診療方針に従えないのならやめてもらって結構。
というスタンス。

65 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 05:35:24 ID:pJYUxkjy.net
自信のある医者は、みんなそうちゃう。

66 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/19(水) 12:47:26 ID:nfaYToZ3.net
先生、2ちゃんねるに書き込みするのはやめてください。

67 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 01:41:32 ID:gz6cBqTx.net
ミクシィに患者同士で意見交換するコミュ「陳クリニック」があります。

よければのぞいてください。

68 :紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/28(金) 06:53:25 ID:rAqO4G3c.net
おはよう、気持ちいい朝だね。

69 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/02(火) 11:01:24 ID:BgeRCe72.net
以前、頑張って通院してました。
結構、長期間の漢方薬服用でしたが結果は・・・
アトピー患者にとっては藁にもすがる思いで通院するのですが
それが良いのか悪いのか?
特に遠方から通院されているのを見かけると気の毒になったり
やっぱりこの先生は凄いんだと勘違いしたりして!
先生の熱意は凄いけど治らないと意味が無い!!

70 :のん米:2007/10/21(日) 10:54:52 ID:qNFf586T.net
陳先生はハワイで4年間漢方、鍼灸等勉強されました。
そのときから西洋と漢方との融合を考えていたんだと思います。
勉強家でもあり正直な方です。信じられる先生です。


71 :救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/21(日) 16:50:19 ID:ET1QTmzi.net
俺が皆を救ってやるから。だからついてきな。

72 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/21(日) 17:09:39 ID:7oeVUB6q.net
>>70
それで治せるか、どうかとは別問題

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 19:01:44 ID:FtcDaXnb.net
患者側がこんなんじゃね。
先生も大変だ。。。
ttp://blog.livedoor.jp/kanbi_haha/archives/64577234.html?1185423599

74 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 19:46:03 ID:Uo6SeIof.net
ここでは治らなかった。漢方薬の飲みすぎで肝機能壊してしまいました。
先生は熱心ですが、金儲け主義だと思いました。嫌だった点↓
病院が不潔で狭い
自分の本の押し売り、
診察時間が短すぎる
メールで対応してくれますが知らぬ間にお金がかかってました
患者のカルテが適当
患者を覚えていない
誰にでも治る!と言う
診察費が高い
中国人

75 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 16:05:43 ID:tlqoXKL2.net
>>74
最後の一行であなたの偏狭さが分かるよ。
馬鹿丸出しだからお止めなさい。

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 18:13:54 ID:ghsk8Mmy.net
>>75
中国人乙

77 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 03:10:00 ID:x4191VPp.net
>>70
なんでハワイで漢方の勉強なんだろ。
ハワイなんてアトピー少ないだろうし漢方薬だって手に入りにくそうなのに。
そもそもハワイって医学進んでなさそう…

78 :陳 徳雄:2008/01/06(日) 00:42:32 ID:odkubFh+.net
陳クリニックの患者様方へ

当院は、アトピー性皮膚炎の治療を中心に診療をしておりますが、このたび、
新規事業展開といたしまして、新病院を開院いたします。
「陳ちんちんクリニック」です。
性病をはじめとして、尿路変更、包茎手術などを専門とする、ちんちんの総合病院
です。
それではみなさま、お金のある方は、陳クリニックだけでなく、陳ちんちん
クリニックのほうにもご来院ください。


陳クリニック・陳ちんちんクリニック      院長 陳 徳雄

79 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/19(土) 17:38:24 ID:WIJaJnfY.net
この医師はまじムカつきました。

80 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/20(日) 02:42:33 ID:se3tfx6U.net
>>79

どうしたの?

81 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/10(月) 18:53:06 ID:9u/HGkgA.net
陳しね

82 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 08:38:20 ID:xMMrneb9.net
陳マジむかつく!くだらん言い訳がましい本を買えとか説明会来いとか何様?
診てやるって横柄な態度がムカつくんじゃ。
どんな状況にあろうと一回でも診察行かなかったら先生から切られる病院って
なんなん?友達は漢方が合わずに激痛と嘔吐で緊急入院。入院先でも漢方が
原因かも・・と言われたにもかかわらず陳に連絡したら連絡なく来なかったので
もう来るなってどうよ??お前のせいやろ?入院しながらどうやって連絡すんねん?
調子のってんじゃねえ

83 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 09:48:07 ID:IBZGt+QU.net
俺も診察代はいいから帰れみたいなあつかいされたこれ違反じゃない?警察に届けたほうがいい?

84 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/21(水) 21:46:10 ID:TIyzqG4M.net
陳しね

85 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 08:09:07 ID:UGbnkbVy.net
陳しねばいいのに

86 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 09:05:27 ID:Owwrlah/.net
同じ人でつか

87 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 20:55:02 ID:UGbnkbVy.net
あの世にいけ

88 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 22:17:41 ID:4XGPrTBy.net
麻婆豆腐が話題だよね
救世主

89 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/09(月) 17:12:07 ID:4veMEHdI.net
地獄におちろ

90 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/26(土) 22:07:45 ID:z7mEu2f3.net
陳くたばれ

91 :元 患者:2008/08/04(月) 16:25:48 ID:tvzzuQpT.net
 かれこれ、丸4年通いました!今年の春先にアトピーが爆発してどうしようも
 出来ないのが現状ですね! メールは此方からしないと来ません。
 多分 自然消滅で来なくなる患者さんも多いと思いますよ!
 漢方も良いですが、合う、合わないは確かにあります。
 私は、IGEは下がッたけど、駄目でしたね。

 この先生の悪いところは、自分から連絡しないで放置する事です!
 やはり、お金儲けですね。 
私のような患者さんは今どんな治療をしてるのか興味あります。
 私は、水で治療しています! 漢方より副作用は無くて、身体の調子も
 良いです。 生活習慣病にもいいですから、皆さんも一度試されませんか?

 ミネラル解離水と言うものです!

92 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/13(水) 13:43:21 ID:DJe+WpL2.net
このトビ伸びませんね。 陳さんとこは、本当にいいのかな?

噂では、色々と規制がキツクて子供医院みたいですね。

93 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 05:41:16 ID:rot0hXOt.net
    

94 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/21(日) 19:39:14 ID:wJW+SQyX.net
陳死ねよ

95 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/19(水) 06:17:09 ID:9qo78Atf.net
漢方の郵送治療やっている人いますか?
遠方なので考えているのですが踏ん切りがつきません

96 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/12(月) 13:30:22 ID:65BGMArB.net
↑この医者はカスだからやめたほうがいいよ

97 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/25(日) 08:21:12 ID:qA5AjHJ7.net
ミクシーの陳クリコミュでも討論してるけど悪い先生ではなさそうだよ

98 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/25(日) 17:44:45 ID:J8p58wap.net
麻婆豆腐の人だよな?
救世主

99 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/11(水) 11:11:26 ID:5qSmllyj.net
↑どうゆう意味かわからん

100 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/11(水) 11:21:42 ID:Kf2AZk6o.net
同じ人が粘着してるね。みなさんいくらぐらいかかってますか?

101 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/13(金) 12:29:54 ID:Li9uY5PS.net
粘着してるからなんだよ(笑)
いくら使ってるとか気になんの?

102 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/19(木) 18:18:52 ID:BLlD8yqF.net
私の場合、1年ぐらい通いましたが効果はありませんでした。

以上

103 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/29(日) 03:06:03 ID:ERxxK0Qk.net
わたしの本を買えとしつこくゆわれた

104 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/05(日) 17:17:09 ID:v/z+lieV.net
age

105 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/05(日) 19:01:07 ID:INdORuJK.net
最低な医者

106 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/10(金) 17:07:39 ID:LeDwGMGe.net
>>78

陳クリニック・陳ちんちんクリニックは

ちんちんのかゆいのは治るのでしょうか?

至急れすお願いします。キュ〜      

107 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/23(木) 16:05:54 ID:v/C8rk5P.net
陳ちんちんクリニック      

108 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/27(日) 01:15:33 ID:4BeTtA1y.net
ホシュ


109 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 19:05:04 ID:IVJwzmSv.net
本まで買わされてこういうところが商売って感じです。
本を読まないと診察してもらえませんがこういうのってどうでしょうか。
なんだか商売っけを感じるし1年通院しましたが全くよくなりませんでした。


110 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 19:15:38 ID:IVJwzmSv.net
こういうスレがおこる自体怪しい・・・
私の場合はストレス性でしたのでここは8ヶ月で切り上げ神戸の病院に変えたら
1年ほどして綺麗になってきました。友人も同じ病院に変えたら綺麗に治りました。
○クリニックを違い、患者さんが元気で自身を持っていらっしゃる感じがしました。
本や水を販売するところもあるけど、そういうところはよくないね!
今ではお化粧もできるようになり、早く切り上げてよかったと思っています。

111 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 19:53:39 ID:4pYpOAU1.net
神戸の病院ではどんな治療をしたのですか?

112 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/10(土) 08:31:14 ID:AZEr8cv+.net
111さん
参考になるかは分かりませんが私も友人も○クリニックに通っていましたが、先生の診察方法
が気に入らなかったのと漢方をあれだけ飲むというのが逆にストレスになりました。
お手洗いにばかり行くことになりましたし。ということで友人に勧められた神戸の皮膚科に
月に1〜2回だけ通いました。私はストレス性でしたので、ペットを飼うように勧められ
特に治療は無く、アズノ-ル軟膏のみを体のハタケの部分に塗っていました。顔も水道水が入ると
痛かったのですが、そういう時だけワセリンを塗り、後は○○○ーラボという化粧品のみを
使っていました。ペットを飼い出して半年ほどすると執着していた鏡を見る癖が無くなり、
掻くことなどを忘れ始めました。いつも1袋は食べていたスナック菓子の量も減り色々なことが
重なり今は湿疹などほぼ分からない状態です。
友人は同じ病院でアトピーと診断されステロイドを処方されていました。3ヶ月ぐらいから量を
減らして行きゼロにしました。今はもう半年ほど通っておりませんが、リバウンドはしていませんし
普通のお肌です。
参考になればと思います。

113 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 07:30:08 ID:+sZLWu0q.net
↑病院名おしえて

114 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 20:09:26 ID:JAZk06nV.net
この医者は評判悪い

115 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 01:59:08 ID:Sq2geKS+.net
六才の子供のアトピーで通っています。
毎日三回のシャワーと煎じ薬を飲み始めて二ヶ月目頃から寝てる間に掻きむしらなくなりました。
背中がガサガサだったのが今では風呂で水をはじくようになりました。
医師が厳しいのは本気で治す覚悟で治療すれば当たり前のことではないですか?
一度試してみる価値はあると思います。

116 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/09(月) 12:12:59 ID:WaEUF6go.net
シャワーなんて一回でいいよ

117 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 23:04:52 ID:Nqlcrc1V.net
肌を清潔に保つようにってのはどの医者も言うことだけど

118 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 23:30:00 ID:X86PAK85.net
でも1日に三回もシャワーは必要ない

119 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/13(金) 22:59:16 ID:tnkT+XfR.net
今日 初診で行ったら 本のレポート書いておいでと言われた

120 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 12:04:19 ID:mNRhRl3o.net
子供はよく治るって自慢してるけど、アレって放っといても子供がある程度大きくなると自然に治っちゃうのと時期が重なってるだけじゃないの?

121 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 15:22:22 ID:y0Vmdmc2.net
はやく死ねチン

122 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 17:50:15 ID:3EyJ8AKT.net
子供も重症の子は なかなか治りにくいかも 一見 気難しいけど それは ちゃんと治してやりたいと思うからだと思います 通い始めて3週間 だいぶ肌が柔らかくなりました 今まで通った中で 一番 効果でるのが早いです

123 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 15:06:06 ID:9UZ+EtWz.net
なに言っても患者が多いってのが答えやろ

124 :陳 徳雄:2009/12/17(木) 00:50:31 ID:vjpURf3l.net
>>106
はい。治ります。
ただしその場合、アトピーの治療を陳クリニックで、ちんちんの治療は
陳ちんちんクリニックで行いますので、両院の治療費が必要となります。
お金を掃いて捨てるほどある方は、ぜひ当院を受診してください。

陳クリニック・陳ちんちんクリニック
院長 陳 徳雄

125 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/19(金) 22:42:10 ID:gflkYUBL.net
ここでうだうだ文句いってる奴はどこいっても治らないと思うね
どこ行っても屁理屈こねて人のせいにしてるんでしょ?
な お る わ け な い

126 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 22:17:56 ID:1H1eKNWb.net
遠くから通ってる人もいるらしいけど漢方薬の処方箋もらって近所の漢方薬局で同じもの作ってもらえないのかね?

127 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:36:54 ID:H0RJSR0+.net
自分はココに行って 逆にアトピー 悪化した

128 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/09(金) 20:36:02 ID:ZXEgsUFY.net
HPに動画upしてる子供たちはサクラなの?
あれ見るともう少し頑張ってみようと思うけど

129 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/30(木) 20:41:47 ID:LMFk+Tl6.net
漢方にステが入っているよ

130 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/03(日) 09:25:41 ID:KwxITIEQ.net
マジで?
それにしては治りが遅いが

この間卒業した子は3年通ったって言ってたし

131 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/01/26(水) 03:20:31 ID:BCMnxmh1.net
陳先生
頑張ってください

132 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/01(火) 23:12:12 ID:OeJFqRXV.net
手術は無事に終わったって
よかったね

133 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/28(月) 03:03:39.14 ID:GxO7XxqO.net
2年目になりました
ジュクジュクが全くなくなって乾燥になり、あと少しというところまできました

134 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/29(火) 10:04:50.00 ID:tQLpSQhk.net
日本から出て行け中国人野郎

135 :新日本人:2011/08/18(木) 23:09:20.95 ID:8YIGfgpl.net
お前が日本から出て行きな。お前みたいな日本人のくずは必要ないね。サヨナラマイぺ〜○さん

136 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/27(火) 16:44:25.83 ID:R8sM5Poc.net
あほ

137 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/27(火) 20:57:17.77 ID:R8sM5Poc.net
131

138 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/27(火) 23:42:31.95 ID:R8sM5Poc.net
132

139 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/29(木) 14:20:40.06 ID:UkG6T5Vg.net
133

140 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/06(木) 07:34:22.17 ID:JWmHcUkw.net
脱ステ・漢方うんぬんという以前に
日本人がわざわざ中国人の医師に診てもらう
という感覚が理解に苦しむ

141 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/06(木) 16:18:13.92 ID:Jd4uTjof.net
>>140
お前みたいな呑気に生きてないんだよ。
こっちは凄まじい辛さに常時襲われてるんだ。
寝言は一人で言ってろ。


142 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 11:57:07.39 ID:OC0ilPh3.net


143 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/31(月) 11:41:34.30 ID:z0p1dnBn.net
漢方茶やめたら、全身症状がでた。
皮膚科の先生に、ステロイドの離脱症状そのまんまって言われた。
隣の薬局に問い合わせたけど、特許の関係で教えられませんと、
漢方茶の成分を教えてもらえなかった。
不信感だけが残った。

144 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/01(火) 14:40:36.06 ID:MSZhNboW.net
それは違法だと思う

145 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/24(木) 12:40:53.65 ID:FikLxGVv.net
漢方茶の成分表みたいなのは一番最初にもらったけどな

146 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/29(火) 02:27:09.85 ID:hHVhqLJ2.net
ここ評判悪い

147 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/01(日) 23:02:21.88 ID:eCcji/AP.net
あけましておめでとうございます
いつか必ず改善するときがくることを信じて
みなさん今年も頑張りましょう

148 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/25(土) 08:45:55.08 ID:1KbrZOhc.net
いつか改善ってなんだよ
金儲けのやぶ医者

149 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/25(水) 21:59:55.49 ID:gG9WRktA.net
おい!医師等資格検索で「陳 徳雄」って入れても出てこないぞ。
偽医者か?

150 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/24(金) 18:29:51.06 ID:9ta1EyG4.net
ウチの子は3年4ヶ月で完治しました。みなさんも頑張ってください。

151 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/05(水) 15:25:09.11 ID:mjclIVF+.net
人それぞれで会う会わないががありますから。

152 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/05(水) 21:21:21.20 ID:61bvhPK0.net
馬鹿は永遠に黙ってて

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/05(水) 21:45:56.69 ID:61bvhPK0.net
馬鹿は永遠に黙ってて

154 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/04(金) 14:45:51.55 ID:8DpjtRI0.net


155 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/04(金) 14:47:41.65 ID:8DpjtRI0.net


156 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/04(金) 14:53:06.92 ID:8DpjtRI0.net


157 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/04(金) 14:54:22.26 ID:8DpjtRI0.net


158 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/04(金) 16:54:05.66 ID:8DpjtRI0.net
馬鹿は永遠に黙ってて

159 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/04(金) 16:57:38.77 ID:8DpjtRI0.net
・・・

160 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/09/04(金) 07:29:15.18 ID:oQ/63JCG.net
どこに行って、お肌が綺麗だと言われるまで回復したのか

161 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/30(月) 13:09:27.46 ID:TCZIApYa.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

B606O

162 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/19(日) 19:30:15.22 ID:pGMyna4c.net
チンクリ

163 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/12(水) 11:32:03.86 ID:1qzFLrSY.net
http://www.hatenanna.gq/cy/v2018091509328853.html

総レス数 163
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200