2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■アトピー治療一緒にがんばろうっ!!■□■

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 21:02:01 ID:vq4UKHl7.net
4月に大学に入学してアトピーが悪化し、夜も寝られず、非常につらい思いをしていました。顔の皮膚も赤くボロボロでもう本当に辛くて泣いてばかりいましたが、
やっとつい一ヶ月前から飲みはじめた漢方薬によって夜も寝られるようになり、完治とまでは言わないまでも前よりはずっとマシになりました。
その漢方薬というのが、立川電解カルシウム+ビタモエム+松寿仙(しょうじゅせん)の3つの液体漢方です。
これらを20:10:10ミリずつの割合で混ぜて朝晩空腹時に飲むだけです。
私の場合、サイコセイカントウ、ビタミンHなどの粉末も飲んでいますが、液体のほうがより効果的のような気がします。
アトピーは腸、副腎などの内臓の弱りに原因がある場合があるので、それらを強くすることで
治療に効果が現れるようです。私は今現在も治療中で、あくまで完治はしていません。しかし他のどの漢方薬より、西洋医学の薬よりも
これらが一番良いと確信しています。実際夜眠りにつけることがどれだけ有難いことかわかりました。
アトピーは死ねない病気だから、逆に辛さは計り知れないものですよね。私もついこの間まで自殺を考えたくらいですから。
アトピーで今苦しんでいる人で、この方法を試していない方にはぜひチャレンジしてほしいです。
もちろん、アトピー治療には、食事、睡眠を正しくとることが第一です。私は毎日、玄米と野菜中心の生活です。
完治へ一歩一歩進んでいこうと思っています。がんばりましょう!

2 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 21:03:09 ID:D+FCJZpE.net
おまえもがんばれよ

3 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 21:54:35 ID:U42BLyTU.net
>>1は長文すぎて読んでないけど俺も頑張るよ

4 :マスター ◆Pu7HnS2deE :2006/09/13(水) 22:35:12 ID:Q3495ATx.net
一緒に頑張ろね〜。

5 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 20:24:15 ID:LihXUq58.net
顔の目の下の辺りがかなり赤くなり軟膏を塗ったらよくなった
のですがどうも少し小じわのようなものができてしましました。
これってアトピーと関係ありますか?

6 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 20:58:30 ID:IsC7ouyE.net
オレも大学一年だが、すでにシワだらけ(´д`)

7 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 17:32:34 ID:CLbP3izi.net
今高2だけど最近結構頑張ってる。せめて高3と大学は健全で過ごしたい…!!

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 20:42:23 ID:BeWVq+VO.net
ガンバ

9 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 15:44:40 ID:+w3hQBMR.net
がんばるよ〜

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/26(火) 11:07:14 ID:gxqhb2gE.net
初めて聞きました立川電解カルシウムの事。
漢方薬局を回って探しましたがありませんでした。
これ飲んで体質改善したい。

11 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/11(水) 23:51:44 ID:De4HdpGI.net
*立川電解カルシウム*松寿仙*ビタモエム(ビーレバーキングともいう)*温清飲(うんせいいん)などは、普通の薬局では手に入らないことが多いようです。
アトピー治療や、生活習慣病を専門に扱っているところをたずねてみてください。
これらでの体質改善は、昔、私の母が西田先生という方の本を読んで実践したもので、彼女はすっかりアトピーを完治させ、その後20年間経っても、再発していません。
しかし、このような特定の薬品名を本に記載することが法で禁じられたために西田先生は逮捕?されたようなのです。以来、この方法はどの本にも載っていないかと思います。
しかし、母がアトピーを完治したのは事実ですし、私も、途中経過としては実に良好に改善しております。
顔のアトピーは消え、かゆみも減りました。関節、首、手などはまだまだですが。

それから、私は
*サイコセイカントウ*ビャッコカニンジントウ*ウンケイトウ*ビオチン*ジャーム酵素を粉末で朝昼晩飲み、
*ビタミンの錠剤も朝昼晩飲んでおります。

特に『ジャーム酵素』は大切で、腸内を整える=免疫を高めるという働きをしてくれます。私はずっとおなかによくガスがたまっていたのですが、飲みはじめてから、ずっと減りました。

漢方は症状により効果が異なることは大前提ですので、合う合わないをよく見て欲しいと思いますが、絶望的で苦しんでいらっしゃる方は一度試してみて欲しいです。
私は、玄米、野菜を中心とした食事、(肉と砂糖、動物性たんぱく質はほとんど摂らないようにしております)睡眠をしっかりとるということに心がけて『アトピー完治』を目指しています。
あくまで、完治で、改善ではありません。私はアトピーじゃなく、完全に健康な肌を手に入れようとしています!


12 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/12(木) 00:54:14 ID:xEzIsUE3.net
漢方は良い。
合えば、それ以外はいらない
何が良いのか、分からなくなる

13 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/13(金) 10:42:35 ID:IBLMOKCA.net
長期戦に勝ちましょう

14 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/13(金) 11:28:30 ID:8f+r0gYz.net
この時期一気に悪くなりませんか?空気が乾いて

15 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/13(金) 16:50:38 ID:xKBrBTz4.net
俺でも完治できたからかんばれ!

16 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/14(土) 15:26:49 ID:UVdtnhwM.net
>>15
完治したんですか!?
具体的に何か効いた療法などがあれば教えてください。

17 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/14(土) 16:07:20 ID:qA+4xWam.net
秋になってだんだんとよくなってきました。かなりカサカサですが、ジュクジュクした所がすくなくなりました。夏は悲惨でした。夏酷かった人、この時期みんなどうですか?

18 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 15:33:24 ID:c02ToLsY.net
>>16
もう十数年前だからうろ覚えだけど、よく効いたのは海に入った事と、
母親が探してきたものすごく胡散臭い塗り薬。でも2年間使い続けたら完治した。
未だにあの薬の正体が何なのか気になる

19 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/17(火) 22:20:48 ID:W93LqK41.net
>>18
そのお薬滅茶苦茶気になります。。
胡散臭いというと漢方系ですかね。

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 20:42:49 ID:FElh8Y1n.net
>>19
超亀レスでスマン
>>15,18を書き込んだ者だけど、漢方系じゃなくて見た目、匂い的に酢に近い感じ。
薬だったので舐めてみようとは思わなかったが…。

21 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/19(日) 21:53:36 ID:lNQfB2GE.net
うん

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/21(火) 16:55:15 ID:4lwvHaCN.net
ハクナマタタ♪なんくるないさ
神経質になりすぎないほうがいいょ


23 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/05(金) 21:48:35 ID:TdSVcSzc.net
なんくるないさ


24 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/01/31(水) 23:25:39 ID:37s4Iaoh.net
ガンガリナガラホシュ。

25 :チャトル:2007/02/05(月) 21:08:39 ID:rvI94PyR.net
ちわっ!チャトルです!
さて、ステロイドを使っていてお先真っ暗の皆さんへ、
爆発までカウントダウンがはじまりましたね!
でも、心配無用ですよ。
アトピー完治の合言葉があります。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。
恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ!
実は、
ISさんやウルトラソウルさん勝利者さん、コピペさんage職人さんも陰で実行してますよ〜!!
どうも、チャトルでしたっ!


26 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/02/10(土) 22:41:22 ID:m0q/RR4Q.net
チャトルチャトル、、・・・チャトル。か。
へぇ。面白いね。そういう事だったのか、納得。
世の中って狭いなー。

27 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/27(水) 03:53:21 ID:LH7rO9AE.net
読むと良いよ。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1182512655/39n-



28 :浪速の春団治:2007/07/23(月) 22:46:38 ID:HsVGOBEP.net
がんばれ!


29 :八幡神:2007/07/24(火) 23:28:24 ID:OaAfHSqE.net
健常者の人に迷惑かけない程度でがんばってね!


30 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/09/12(水) 23:54:48 ID:7mEkuIp5.net
ふふふ・・。
いざという時の核シェルターは用意しとくもんだ。
楽園だっ!!

うわーーい。

31 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/09/13(木) 00:03:32 ID:XfDKqoBh.net
最近、、肌の調子が本当に不安定。
台風とか気温とか湿度とかやっぱ季節の変わり目かね?
原因は。

お風呂ににがりでも入れてみようと
久しぶりにやったらものすごい赤くなってしまって
かなりびっくり。しかも皮がペリペリ剥けてヒリヒリ痛い。
でも昨日からどくだみをお風呂に入れたら今は
安定してます。どくだみとかよもぎとか桃の葉、柿の葉
とかがいいかも!と思って買って来てみたのです。

んーー。アトピーめっ。
なかなかどうして手強いじゃないか。

32 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/09/15(土) 23:22:57 ID:2C+czJuP.net
土曜日です。仕事の後の、
「あー、今週も一週間頑張ったなー」
というビールがものすごく美味かった。

お疲れ様とビールがしみ込んでいく
誰かに勝っていたら もっと美味いのかな
缶ビール。

33 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/09/15(土) 23:32:05 ID:2C+czJuP.net
んで、「バッテリー」というあさのあつこ原作の
DVDを借りて見ました。

なんというか
青春、、、
というか
家族、、、
というか
友情、、、
というか

忘れてたなーという感覚。
面白かった。
いや、単純なんだけどね。ストレート。
でも、たまにはストレートもいいじゃない。
主人公とその弟くんキャッチャーの演技が良かった。
笑顔がね。

34 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/09/17(月) 00:02:25 ID:Zvff+mIL.net
宮部みゆきの「楽園」がなかなか
進まない・・。やっと下巻。
上巻は正直仕事みたいだった・・・。

さてとアントキの猪木でも見て寝るか。

35 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/09/20(木) 00:11:57 ID:f2pDd2+q.net
出汁巻き玉子を絶対に頼むんだよね
居酒屋に行くと。あ、居酒屋でなくても
メニューにあれば頼むくらい好き。

うん、そんだけ。


36 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/10/12(金) 22:21:39 ID:f9VxlQfs.net
あ、「楽園」は読み終えましたよ。
評価は正直うーんって感じかな。
それより石持浅海が面白くてしょうがない。
新作も含めて全部読まなければ!

37 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/10/12(金) 22:22:19 ID:f9VxlQfs.net
旅人になるのも悪くない。

38 :あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/11/23(金) 22:58:19 ID:nchZPLXC.net
ひっそりと穏やかに営業中。

ちょうどいい距離で。
大好きなアナタとは30センチ。
どうでもいいひととは3メートル。
大嫌いなアイツは3キロメートル。

空気と距離感が大切。

39 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/11/27(火) 23:26:34 ID:V/W0Eaaa.net
最近かなり絵本が気になる。
タリーズに置いてあって読んだら
結構面白いのね、ワクワクするというか。

ああああ、やっぱ本っていいなぁ。



40 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/11/27(火) 23:28:37 ID:V/W0Eaaa.net
アリシア・キーズはやっぱ天才。


41 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2007/12/12(水) 00:11:02 ID:lYfTAosI.net
マイクロソフト重役を辞めて
世界の恵まれない子供に絵本を
届ける活動をしてる人がいるってさ。

僕の悩みなんてちっぽけだよなぁ。
頑張らないと。

42 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/01/13(日) 23:53:21 ID:Vy+I4Isv.net
とにかく頑張って行こう。
歩みは遅くとも一歩ずつ。

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/11(月) 02:04:51 ID:6WScNyck.net
最近、運動してる?

44 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/02/17(日) 23:41:11 ID:lMJOdNi+.net
>>43
してますん。

ジム通ってないから減ったけど
走ってるよ、たまに。

45 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/18(月) 01:59:52 ID:2A98cylU.net
>>44
そっか。エライね。やっぱり運動は大事だよねえ。
外、走るのって、人の目が気になったりしない?
自分、自意識過剰みたい…。

46 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/02/18(月) 22:33:23 ID:xrzyZJi6.net
>>45
ん〜〜、、どうだろう。
僕はあんまり気にしない方かも。
逆に音楽聞きながら走ってるから
テンション上がりすぎて口ずさんだりしてる
から結構怪しい目で見られてるかもなー。w

47 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/03/02(日) 22:57:04 ID:+CLfj467.net
今更なんだけどアリシア・キーズは
本当にすごい。また一作目から聞き直してる
んだけどデビューからの曲の完成度もすごいし
作品を出すごとに見事に成長しているのがわかる。
本当に素晴らしい。
アークティックモンキーズもNMEで三冠だってね。こっちもすごい。

48 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/03/18(火) 23:24:49 ID:eocW6+m1.net
買い物したい。

49 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/21(金) 03:03:33 ID:MCgkYDB1.net
あにじゃって、オサレさんだよねえ。

4月から一人暮らしなんだけど、一人暮らしでもアトピーなら
これ持っとけってものある?

50 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/03/21(金) 22:31:49 ID:IogRs0r6.net
>>49
んー、なんだろう?
圧力鍋とかかな?w
いや、ポトフとか早く美味しく出来るしね。
キャベツとかタマネギとかホールトマトとか入れて
簡単デトックススープ。・・・・なんて。

地味なとこ布団乾燥機とかも。w

51 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/03/22(土) 00:35:46 ID:U6nSdHTo.net
ん?あれ、、質問の答えになってるかのかな。

さてと、寝よう。

52 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/23(日) 22:14:30 ID:X0XNYmQ1.net
>>50
回答ありがとう。質問の答えになってる、なってる。
そっか、圧力鍋かあ。さすがだなあ。それは暮らし始めてから検討しよう。
掃除機は買ったんだー。布団乾燥機って、使った事ないなあ。

53 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/03/26(水) 23:50:09 ID:aLqIl9QR.net
答えになってて一安心。
掃除機はないと死活問題だからね。
一人暮らし楽しんで、頑張ってください。

54 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/03/29(土) 22:38:11 ID:jcSmUNcF.net
無性に飲みたいときがある。
で、友達に電話してちょこっと
つきあって貰うんだけども
今度からは一人でも飲みに行けるような
隠れ家を作らないと。
わがままとか自分勝手とか言葉を変えて
ものすごい責められてしまいましたので。ふー。

55 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/04/16(水) 23:06:42 ID:h1qsu+jP.net
あああああああああ。

2週間くらい寝たい。

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/26(土) 15:43:56 ID:GYpqV9+E.net
大丈夫?すごい疲れてるみたいだね。
なるべくゆっくりして、発散できるといいけどねえ。

57 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/05/01(木) 23:22:22 ID:MFOVUU8K.net
なんだかんだでもう5月。
なんだかんだで生きています。

>>56
そうそう、ゆっくりして発散する。これが大事だね。
どちらも出来ないと本当にしんどい。
今はゆっくり出来ないけど発散は出来てるかな。
小説、音楽、コーヒー、風呂。w
買い物も楽しいね。

58 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/05/24(土) 19:53:28 ID:2tcHfGFz.net
やっぱさ、経験値をもっとあげないと。

色々やってみて、ダメでもとにかくやってみる。
みたいな感覚で。
案外上手く行くかもしれないし。

59 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/05/24(土) 20:01:36 ID:2tcHfGFz.net
恋愛の深さって微妙なんだよね。
お互いの距離感がわからなくなるのがいいのかね?

友達以上恋人未満って存在してもいいと思うし
男と女の友情も成立すると思うんだけど・・・。
でもいいじゃない、これもまた一つのLOVE〜♪
って事で。

60 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/06/03(火) 23:05:41 ID:lehXLZ/R.net
もう6月。

だってさ。

61 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/06/04(水) 22:15:24 ID:WTC/O12/.net
オモロー。

62 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 17:50:04 ID:eTK81UKP.net
最悪だー!
あと一ヵ月で三十路ですよ。
うわあ、現実直視したくねえ!

63 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 21:16:26 ID:S3Mzrabo.net
痒くなるとき必ずグロ画像が頭の中に現れます

64 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/06/17(火) 21:41:34 ID:ieBjsOqI.net
まぁ、色々とありますよね。

65 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/06/20(金) 22:05:19 ID:FsLp7hHv.net
本当に色々ある、うん。
旅立ちを決意しなきゃな。
惰性はイカンのだよ、惰性は。

66 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/21(土) 14:13:15 ID:Ve9KVK+K.net
何の旅立ち?

仕事?結婚?

67 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/06/22(日) 22:27:06 ID:tQnlAx3y.net
>>66
あ、そんなに重たいもんでもないんだけど
精神的な面で依存してるものとかを捨てよう、と。


68 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/06/25(水) 21:35:43 ID:zprvhRi7.net
ここは平和でいいなぁ。


69 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/07/04(金) 20:53:08 ID:1Zj3xvtC.net
悪化すると落ち込むなぁ。怖い。

湿度があるとすぐに痒くなる。
暑くてもカラっとしてると大丈夫だけど。

70 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/13(日) 02:06:50 ID:tQX3MUit.net
なぁ。

71 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/07/13(日) 20:36:27 ID:U2LMayep.net
ねぇ。

72 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/14(月) 02:01:03 ID:NydSgdj3.net
んなっ。

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 13:05:44 ID:JijSe80O.net
俺もついつい惰性で家から出れない。
なにしてんだろうねって自分で思うよw
あにじゃはよく頑張ってるな。
治療ってのは方針は違えど
自分にノルマ課すのは共通だもんね。
ああ。。。俺も頑張らなくちゃ。。。

74 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/07/21(月) 22:54:20 ID:+S0jcERj.net
何事も上手くいかない時は停滞の時期ではなく変化の時期だ

フジワラモトオ。

75 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/07/21(月) 22:58:20 ID:+S0jcERj.net
>>73
確かに何してんだろ?って思うときあるね。
八方塞がりでやる気なくしたり。
アトピーごとき!!って思っても結局左右されるしねw
だから、弱音ぐらい吐いて行こう。

暑いし、体調だけは気をつけて
身体の声を聞きながら頑張ろーぜん。

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/03(日) 15:18:19 ID:K8VdnkXS.net
>>74
いいね。その言葉。今の自分にピッタリだ。

77 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/03(日) 18:26:35 ID:M5tG+2Mm.net
アトピーにデルモベート
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1217727203/

78 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/08/06(水) 21:10:56 ID:skiPRoTp.net
コラー。

79 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/09/22(月) 22:59:09 ID:PF/lf8Sw.net
うしゃー。トルバドールスのアルバム発売まで
あと二日!!!音楽の世界観が変わる事を祈る!
ついでに人生の価値観も変えてくれ!!

God bless you!!!

80 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/10/01(水) 22:35:01 ID:oR3aBj4j.net
なんつーか、もやもやとすっきりとしない。
ちょっと甘えすぎ、というかぬるま湯に浸かりすぎたかな。

81 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/10/02(木) 23:03:29 ID:OKpjhRir.net
要はバランス感覚。
なんでもそう、仕事、人間関係、恋・・
情熱的でそれでいて冷静。

そのバランス感覚が難しい〜

82 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/02(日) 20:52:50 ID:Tp/Nznvh.net
今日のダイワスカーレットはすごかった。
結果は負けてしまったけど・・。
近年まれに見る名勝負だったな。

83 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/09(日) 23:04:39 ID:fnWRAzAJ.net
それにしても今までは外から見ていたから
「うわー」とか「大変だな」とか思っていたけど
いざ自分が中に入ると大変だね。
意外に焦る。
冷静になるまで3ターンはかかる。
まぁ、いい経験だった。


それにしてもすごいよなぁ。
あれだけのストーリーを作り上げてどんな反応
が出るのかもある程度想定してやるんだろうね。
多少の情報さえあればそれらしく作れるし。
こう、なんていうか、魔物がいるよね。


84 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/12(水) 18:59:56 ID:CkUETHPJ.net
やっぱり精神的〜スレ終わってたか。
どんな終わりだったのかね、、。
知りたいような知りたくないような。

ま、こちらでもよろしく。
誰に??

85 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/17(月) 21:37:26 ID:Efb4kOLC.net
最近お風呂上がりに必ずといっていいほど
蕁麻疹がでる。血行が良くなって痒くなるのか
温度差ででるやつなのか・・・。あまり詳しく知らないけど
とても嫌な感じ。
気候もなんか暑かったり寒かったりで・・
なんか今日電車の中とか異様に湿度高くて困った。

気をつけないとなー。



86 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/17(月) 22:01:52 ID:Efb4kOLC.net
素晴らしいジャズのピアノコンピアルバムをゲット。
秋は読書とジャズ。そして眠り。

87 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/18(火) 23:15:31 ID:xuFGpgXL.net
集中力がないなぁ、と思う。
試されている時ほどそれを感じる。

囲碁や将棋の名人の「2手先の世界」
ではないけれどもう少し気を遣って、、?
気を配ってというか周りに意識を集中していかなければ。
天地自然。
は難しい。

88 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/18(火) 23:17:23 ID:xuFGpgXL.net
覚悟や決意といったものも
昔と比べたら弱くなった。

なんだかんだと言い訳をして
自己弁護が酷い。
一言でいうと「甘え」なんだろうね。

バックトゥベーシック&ストイック

89 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/19(水) 10:32:20 ID:uSUkZgUN.net
あ、やっぱりおとな限定スレ終わっちゃったんですね。
ここでまたしばらく兄じゃさんのつぶやき
ぼやき?が読めますね。
オフ幹事も応援してますよ〜


90 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/20(木) 21:55:22 ID:YriH1o8g.net
幸せと不幸せの境界線なんてあったら怖い。
「あの人は○○だから不幸よね」みたいな。
「あの人はいつも幸せそう」っていう言葉もあまり好きではない。
幸福論というニュース23でやってた特集で
同じような事をいってるワーキングプアの人がいたっけ。

ただひねくれてるだけかな。

汝、隣人を愛せよ。

宅配便騙って刺される時代だ。

平凡な日常が異常である混沌の世界。

多事そーろん

91 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/20(木) 21:58:35 ID:YriH1o8g.net
リラックスと娯楽いう意味で成功したのは
漫画喫茶であるけれど
同じくらい孤独と犯罪の温床でもある。
物事の善し悪しは表裏一体。

秋は哲学からジャズやらコンサートやら
とにかく忙しく。我思う。

92 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/22(土) 00:09:02 ID:DfWJaO9k.net
コソバワ。ほそぼそとやっております。
>>89
ここでお会いしたのも何かの縁でしょうね。不思議です。
またしばしのお付き合い、宜しくお願いします。

93 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/22(土) 00:10:36 ID:DfWJaO9k.net
書いてなかったけど柴田淳のライブがあと3日後・・。
うはぁ。
楽しみだ。

前回は奮発して最前列買ってしまったけど
今回は控えめ、、、でも7列目!うへぇ。

94 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/22(土) 17:12:21 ID:DfWJaO9k.net
さってと、オフ会行ってくるかー
・・・・・・・・と思った矢先。

めっちゃ鼻血でた。
やっべ、とまんね。どうせマスクしてるし
ティッシュつめて行くか。。。とほほ。

95 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/23(日) 00:10:08 ID:CQlLumZR.net
オフ会楽しかったよ。
やっぱさ、気兼ねしなくていいし
悩みがおなじだから相談もしやすいね。
「こんなときどうしてる?」みたいな。

繋がっている事はすごいことだ。

96 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/24(月) 22:37:27 ID:z8wIt7p/.net
不平不満は少なからずあって、
大人だからこそ折り合いをつけて
やらなければいけないんだけど
逆に大人だからこそひけない時、
変えたくないものがある。

僕は相変わらず仕事ができないと思うけど
毎日少しでも楽しいと思う時がある。
この「作業」が「誰か」に繋がってるといいね。


「人生において、私は一日たりとも労働など
したことがない。
何をしても楽しくてしかたなかったのだから。」

トマス。エディソン

97 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/24(月) 23:09:26 ID:z8wIt7p/.net
トマス。エディソンだってw

トマス・エディソンの間違いね。

それにしてもみんな汚い言葉を平気で使うけれど
あれは感情にまかせて書くからか、元々教育が悪いのか。
素養がない?のかね。お家が知れる、じゃないけど。
一人で生きてるわけじゃないのにね〜、とか思ってしまう。

98 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/24(月) 23:12:22 ID:z8wIt7p/.net
「聖女の救済」読んでるけど
もう消化試合みたいな感じで・・・
久しぶりにうざったい東野長編。
まぁ、流星の絆も夜明けの街でもそうだけど
描く女性像がなんだか胡散臭いw

しかもわざとらしく「福山雅治の曲を聴いた」
っていう箇所があるけど、「いるか??」
と小一時k(ry
早くやっつけないと。

99 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/24(月) 23:14:36 ID:z8wIt7p/.net
プリンターが壊れてしまって複合機を
購入予定なんだけどキャノンかエプソン迷う。
今はキャノン。んー。

100 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/24(月) 23:16:31 ID:z8wIt7p/.net
そしてあにじゃが颯爽と鮮やかに
100ゲットだぜ。

なんていくつになったらやめるつもり?

思い描いた通り ちょっと違う

風待ち。

101 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/26(水) 22:51:54 ID:9m1aa0pT.net
>>99
んでエプソンにしましたとさ。
性能も横並びだしブランドネームも
あんまし気にならない状態だったので
店員さんの熱心さで決めさせていただきました。

102 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/26(水) 22:58:34 ID:9m1aa0pT.net
いやぁ、昨日の柴田淳ライブは良かった。
月夜Party vol.1〜アイスクリームからサニーへ〜
って題名だったんだけど、、、、
まぁ、題名は追いといて内容は素晴らしかった。

ピアノ、ウッドベース、ストリングス、パーカッション&ドラムス、ギター
必要最低限のアレンジとアンプラグド??と思わせる
控えめで、それでいて素晴らしい演奏
そして美しいボーカル。もうなにもいらないw
代表曲も大体歌って大満足。「夜の海に立ち・・」
というマイナーな選曲も嬉しかった。

おっと、、、つい調子に乗って書きすぎた。
次回も楽しみだーー。いつになるのやらw

103 :名無し@まいぺ〜す:2008/11/26(水) 23:46:50 ID:DYtFNsjS.net
アトピーは、やはり保湿が大切で安定している時はステの入ってない保湿剤を
丁寧に塗ってください。アトピーの権威者丹羽博士の国際特許SODと
グルコン酸亜鉛を一緒に飲むと大変改善されます。問い合わせ下さい。
http://seedofhappiness-no1.com/
自律神経失調症にもSODの成分にある糠がとてもいいんです。

104 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/27(木) 01:54:47 ID:8RezIdO5.net
あにじゃは柴子好きなのか。
前もどっかのスレでブリットポップ?かなんかのの話してたけど
結構音楽好きなんだね。

俺もパンクから色々噛んだけど
最終的にポストロックに落ち着いたなあ。
エゴラッピンの11/28とか
12/25のオレンジペコーとかは行くわけ?



105 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/27(木) 07:58:39 ID:9UfzUcm9.net
救世主は常に皆さんの幸せを考えている

106 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/27(木) 11:08:43 ID:DIokH5dm.net
あにじゃはミステリアスでいい。

107 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/27(木) 23:56:29 ID:Iu5nCwnK.net
>>104
オレンジペコーは行かない、というか仕事が・・。
エゴラッピンもベストくらいは聞くんだけどあんまし詳しくない。

というか邦楽は本当に狭いからなぁ。ごみん。
ブリットポップの時はなんだろう?結構前なら
ブラーあたりの事書いてたっけな?
今はトルバドールズとオアシスばっか聞いてる。
あとジャズクラシックス。

>>106
ありがとう。
最近はageられるとびっくりします。
それにしてもスゴイね、「監視の目」がw
どんだけ暇なんだ、っていうね。
もうねアフォかt(ry

108 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/11/27(木) 23:59:46 ID:Iu5nCwnK.net
寝るのである。
夜はKeri Nobleに限る。
最近お気に入りは「How far you've come」という曲。
熟睡なのである。
音楽がないと寝られないのである。


109 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/01(月) 21:31:20 ID:TIDYF8Sx.net
今流行の「種子島・安納こがね芋」を食べる。

なんか丸っこいし、値段も高いなー・・・とか思って
たんだけど、、一言で言うなら「価値観の変わる味」
もう信じられないくらいに甘いし、しっとり。

一度この味を知ってしまったら
もう二度と普通のさつまいもに戻れない気がする。
ってくらい美味しかった。

110 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/02(火) 23:24:56 ID:5ghHUPQK.net
寒いからコートとマフラーしていっても
電車の中暑いんだよなぁ。
しかも車内混み合ってて脱ぐスペースもないし。

久しぶりに汗かいて痒くなった。

111 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/02(火) 23:33:18 ID:5ghHUPQK.net
ダルビッシュすごいなー。
年俸の金額もすごいけど募金とかの
社会貢献度もすごい。

今年の自分より少しでも成長できるように
頑張らないと、と素直に思えました。

112 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/03(水) 21:19:10 ID:j5i6lhs4.net
最近唇がガサガサして痛いので
はちみつを塗ってみたら良い感じ。

寝る前限定になってしまうけど。

113 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/04(木) 23:15:00 ID:QwKGtT+r.net
足の指って動かせる??

いや、お風呂で足指をグルグルとまわすんだけど
人差し指、中指、薬指と単体で動かす事が
できないんだよね・・。
ここ2日間練習してやっとその3本が親指と小指と
独立して動くようになった。
脳の可能性はすごそうだ。


114 :たまちん:2008/12/05(金) 00:41:43 ID:UxLGwJ24.net
酵素温浴
絶対にアトピーに良いと思います。
ここはお医者さんだから問診もしてもらえるし。。
試してみては。。

http://www.e-kouso.com/kouso/furolink_sirota.html

115 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/10(水) 23:29:01 ID:j3C+8BDd.net
Mr.Children「SUPERMARKET FANTASY」購入。
そして早速聞いてみる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
な、な、な、なんというか「すごい」と言ってしまえば
それで終わってしまうけど一作品事の世界観が
違うようで実はメッセージに一貫性があったり。
普遍的な、日常的な本当にありふれた思いや
感じることが素直に伝わってくるような。

ん〜・・・。

生きることは楽しくて辛いし、難しいけど素晴らしいね。
を繰り返してきて、もっとシンプルな答えをみつけたのかね。
いいなぁ。
とにかく、前に進もうか。

116 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/15(月) 22:55:59 ID:UCgO2/nX.net
正しいと思うことと、やらなければいけない事が
必ずしも一致しないってことは理解している
・・・というかもう半分諦めみたいに思っているけど。

なんか理想とか信念とか曲げないでガツガツやってる
方が青臭いと言われようが気分が良かったなって思える。
戻れないもんかね。大人になれよ?って?

これだ。

自分はこう思う。

って対決すれば何か変わるかな。

117 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/15(月) 22:59:19 ID:UCgO2/nX.net
不思議と、めずらしくも気持ちがまっすぐに伸びて
届けって届けって素直に願うもんですから
君が好きなんだな、って思うよ。

月がかけていく夜もまた綺麗だ

梅酒もお湯割りが美味しい季節になりました。

118 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/15(月) 23:08:43 ID:UCgO2/nX.net
寒いね

風邪には気をつけて

119 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/16(火) 22:05:54 ID:7U5jO/u4.net
「めんどくさい」はやはり人類最大の敵

に一票。


120 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/21(日) 21:30:11 ID:WcQD2lDZ.net
ノンスタイル優勝か〜〜・・
まぁ、正直決勝は圧倒的だったしなぁ。
オードリーはなぜあそこであのネタを?
ナイツももっと分かりやすいのをやれば良かったのに。

笑い飯は本当に残念。久しぶりに良かったけど
牛のネタフリが長かったかも・・。

はー、楽しかった。

そしてもう一つ。
ブレイクランアウトーーーー!!ちっきしょー。

121 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/24(水) 22:56:40 ID:RiR+Jjqo.net
クリスマスイブですね。
街でケーキやらチキンやらを
ここぞとばかりに声を張り上げて
売っている光景を目にして実感しました。

さびしい、とかいってる場合じゃぁありません。
仕事が終わりません。
というかいろんな意味で寝る間も惜しんでやらないと
終わりそうです。

寝ていないので肌がボロボロです。
炎症も広がっている気がします。
早く仕事やっつけて寝ないと!

122 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/25(木) 23:38:50 ID:TCOtrtMc.net
うし、久しぶりに日付が変わらないうちに
安心して寝れそう。

あと少し。頑張るしかないのだ。

123 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/29(月) 20:50:40 ID:EP+bTOmO.net
12月29日って言っても全然年末っぽくないね。
働いてるからってのもあるけど、お店もやってるし
人も多いし。そんなに買うものある?ってくらい。

なんにせよ今年も残すところあと2日です。
悔いの残らないように、来年につなげるように。
決意を胸に期待も少し。

毎年熱を出す頃ですが、今のところまずまずの調子です。

124 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/31(水) 19:56:14 ID:pOS2Ywqi.net
さて、大晦日です。
今年も仕事に追われた一年だった気がします。
と言ってもこれは感謝しなければいけないことなのかも
今の時代のことを考えると。所持金数十円で万引きとか
した人の気持ちはわからないけど、本当に悪いのは誰?
なんてわからないもんね。もちろん犯罪は良くないけど。
弱肉強食も資本主義からしたらいいけど、強い人が弱い人を
助けない時代ってのもなんだかねぇ。

クラレッタのめくれ上がったスカートを直してあげられる
くらいの勇気と優しさは持っていたいもんです。

成長したなと思える点は
大切なものがわかってきました、というとこ。
時間の使い方、趣味、人付き合い。


125 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/31(水) 19:59:28 ID:pOS2Ywqi.net
つーか、「ガキの使い」面白いな〜。
笑いが本当に止まらない。
山崎VSモリマンでこれなら笑ってはいけない新聞社
はもっとすごいんだろうな〜。

あー、腹痛い。

126 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/31(水) 20:20:08 ID:pOS2Ywqi.net
ちなみに今年やってみた治療法ズラリ。

・漢方
・サプリメント追加
(アミノ酸 CoQH シトルリンなど)
・骨盤矯正
・岩盤浴
・半身浴(バドガスタイン鉱石)
・足つぼマッサージ通い
・リンパドレナージュ
・血液キレーション

一度崩れてしまうと休み&徹底した食事療法
が必要になるから出来るだけ疲れをためないように
睡眠時間だけは気をつけました。

127 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/31(水) 20:37:54 ID:pOS2Ywqi.net
年末になって無性に見たくなってしまった映画。

魔女の宅急便
スウィート・ノベンバー
ショーシャンクの空に
メゾン・ド・ヒミコ

共通点はなきにしもあらず。
とりあえず全部泣ける。号泣。

128 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2008/12/31(水) 21:54:39 ID:pOS2Ywqi.net
2008年はどんな年でした?


変化
でもないし
成長
でもないし
前進
もなんかちょっと違う。

でも変化もしてるし成長もしてるし
きっと前進もしてるんだろう。


・・・・と、思いたいです。


129 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/01/05(月) 22:22:51 ID:Nl0gFsx+.net
あけましておめでとうございます。
2009年も始まりましたね、どういう一年になるか
期待も不安もあります。

ま、いきなり熱を出して風邪引いてるんで
やっぱり健康が大切だなと。
皆さんも気をつけて下さい。

130 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/01/12(月) 23:29:52 ID:QknjUxZ0.net
相対性理論ってのは一体何なんだ。
天才か狂気か。
確実に言えるのは現段階最注目次世代バンド。

131 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/01/18(日) 22:23:27 ID:8yvPUUGM.net
一週間は本当にあっという間。
今年は一日一日を今まで以上に大切に
もっと言えば一分一秒を大切にしていこうがテーマです。

132 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/01/18(日) 22:31:36 ID:8yvPUUGM.net
勇気はあるか?

133 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/01/22(木) 19:27:24 ID:blpvFmXf.net
寒い。手が以上に冷たい。

しもやけとか本当にあり得ない。

ぐわぁ。

血行が悪いんだろうなー

134 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/01/23(金) 22:56:40 ID:t5kZNdoT.net
逃げるわけにはいかないし
悩んでる暇もないし

いっそひきこもってしまいたい状況。
もしくは反対にどっか遠くへ行くのも良い感じ。
とにかくこの状況を打破しないと。

まだアトピーは悪化してないけど
ストレス、睡眠不足、悪化のループが・・・

135 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/27(火) 20:39:53 ID:3ijX+vge.net
あにじゃ元気かな?
救世主

136 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/28(水) 00:20:08 ID:MRVEn9/I.net
アトピーを直したいんだけど何か方法ある?
食べ物は何がいいとか、薬はこれとか、肌によい服とか・・・・
歳取るに連れて少しづつマシになったような気もするけど。。

137 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/28(水) 02:26:59 ID:FNvX4es3.net
肉、脂っこい食べ物、甘い物、パン、インスタント食品、ジュース、冷たい物、コンビニ弁当、卵、加工食品、お菓子、添加物てんこ盛りの食品、惣菜は食べない。
何が効くとかではなく、ご飯、野菜、豆類、魚の和食をよく噛んで食べる。
温かい飲み物を飲む。
毎日続けて意味がある。



138 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/28(水) 07:03:34 ID:AlkU2v0X.net
君には早寝早起きも必要だな(笑)
救世主

139 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/28(水) 21:57:31 ID:MRVEn9/I.net
参考にさせて頂きます。
タンパク質は肌に良いと聞いたことがあるのですが、アレはあまりしないほうがいいのですか?

140 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/01/30(金) 21:36:00 ID:ZM/TXgJo.net
さてと、月末だ。忙しい忙しい。
テンションどうのとか言ってる場合じゃない
むしろそんなこと忘れるくらいにバディムービンな日々。
流れていくセブンデイス、まだ届かないよワンダーウォール。
安心な僕らは旅に出ようぜ。

とにかく体調には気をつけないと、って事で。

141 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/01/30(金) 21:40:37 ID:ZM/TXgJo.net
>>136
まずは具体的な方法よりも
今の状況、情報が分からないとなんとも言えないんじゃない?
例えば>>137やっても治らなかったら金属(歯科)とか
ハウスダスト、シックハウス色々あると思うし。
今までの治療の仕方(ステ有り無し)
夏悪化傾向、冬悪化、乾燥か汁か。体温はどうかとか。
まずは自分の体を知らないとなんとも・・・

で、合ったものを順番に試していくみたいな。

142 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/02/04(水) 23:15:48 ID:lVCpz8WE.net
たいへんなものを見た

143 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/02/07(土) 22:01:20 ID:3dkf/bZO.net
久しぶりの蕁麻疹。
しかも外食中に・・・油断してカニが入った
鍋(ダシ)を食べたから大変だった。

体の柔らかいところと太もも、二の腕
首が真っ赤になって、プツプツ、、、。

もう速攻切り上げることにしてドラッグストアで
胃腸薬ドリンクを買ってからサウナに直行。
サウナとか岩盤浴で汗かくと治るから良いけど
びっくりしたなー。本当に危なかった。

144 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/02/11(水) 23:54:06 ID:krj+ndHe.net
とにかく日々いろいろな事を消化して
感じたままに、心のままに
自分の道は自分で切り拓いていかないと。
どんなにきれい事並べたって感謝出来ない日もあるし
誰かを妬んだりしてしまう日もあるけどさ。

いろんな事を感じられるって事は幸せだと思う。

やらないで後悔して、将来に不安を持って結局何も出来ない・・

だから今できる何かをやらないと。



145 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/02/23(月) 23:25:25 ID:IaFmJ2bM.net
ストレスはよくないよ、ストレスは。の巻。


2月ももう終わりかぁ。
ぼさっとしてたら1年なんてあっちゅう間だね。
今年は料理とか家事をもっと頑張ろう。
「生活」の基盤をしっかりと作って生きていこう。
昨日の僕になんてバイバイ。

何をやっても上手く行かないときは
停滞してるんじゃなく変化の時期なんだ。

それにしても微妙に花粉でアトピが悪化してる気がする。
洗濯物とかも気をつけないと。

146 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/24(火) 02:53:08 ID:Jpebhe5H.net


181 :FROM名無しさan:2009/02/23(月) 21:59:43
ぶりっこ
陰口言いまくり
腹黒い
童貞の悪口だらけ
鼻奇形
不細工 
厚化粧 
ださい
ぶりっこ
臭い
ナルシスト
下半身デブ
ちんくしゃ
アトピー
汚肌
すっぴんも不細工
声質きもい
話し方がきもい
眉毛の形おかしい
下ぶくれ顔大顔
4頭身チビ

おめーのことだよ武田


147 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/03/03(火) 23:22:44 ID:t0oKEula.net
3月も頑張って行きましょう。
花粉よ飛ぶなー。

148 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/03/18(水) 21:11:31 ID:53RxA6ZX.net
首の筋がめっちゃ痛い。

あああ、、なんか鬱だわぁ。

149 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆W.K6jPvZAM :2009/03/28(土) 20:25:06 ID:Dh7w8x//.net
勇気をだして何かを初めてみるのも
いいかもねー、的なムード漂う素敵な季節。

とにかく毎日は程よく大変で輝いていて
意外と心は疲弊してて暗い一面があって、それでも
そのだるさがまた少し心地良いと感じることが
出来て夜寝るときに「幸せだなー」とか考えたりしてたら
もう朝で今日も頑張ろうなんて思って
特に赤や青や紫みたいな派手な事はないけれど
モノクロやセピアみたいな地味でもない毎日が続いていて
みんな頑張ってる、よし、自分も頑張ろうみたいな
成長はしていくわけで人生ってやつは本当に
どうにもこうにも表現できないくらいややこしいけど
退屈はしない。
これからどんな事が起きるのかな、なんて少しの期待と
不安を胸に日々が続いていく。
おはようもさよならもごめんねもありがとうも続いてく。

明日は明日の風が吹く。

150 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/30(木) 23:52:45 ID:H+EI1doG.net
今日を乗り切るので精一杯明日への不安は一向に消えない
後ろばかりみるのはやめようか もう触れない記憶 追い掛けても遠くなるのだから

151 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/02(土) 14:36:55 ID:ZXggRDCY.net
脱ステして、痒いとこはとことん掻いて
汁を絞り出すようにしていたら、汁も出なくなって、回復してきたよ
もともと湿疹なんてのは体内に入った異物を出そうとして起こるものだから
全て出てしまえば自然に治るんだな
それをステを使い続けたせいで、異物は排泄されず、溜め込むいっぽう
免疫力は弱り、ステロイド皮膚症になってたんだよ
排出されようとする異物を再吸収しないためにも保湿は一切してない
毎日、風呂に天然塩入れて入ってる
もちろん異物を取り入れないように経皮毒には気をつけてる
ただこれだけで回復してきたよ

152 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/02(土) 14:55:56 ID:ve1dA4Br.net
いや、もう頑張れないよ。
他人の目が自分を見てる様で怖くて会社も長く
続かず、ある程度貯え出来たら辞めるの連続。
恋愛も出来ず部屋で読書やオナニーばっかり繰り返してる。
ニュースの派遣切りや30代ニートの特集見れば、正に自分
その物で怖くなってくる。32歳になった今でもアトピーを
親のせいにしたりする自分にうんざりしてる。
昔と比べて大分回復してるが子供の頃からの世間にたいする怖さが
変えられず歳だけ取っている弱くて情けない自分がいる。
アトピーは精神破壊の病気でもありますね。未来なんてあったもんじゃない

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/02(土) 15:05:18 ID:1hVFOulO.net
>>151

後になってそう思うよな。

経皮毒はほんとそう。
ちょっとでもさ、体にステを塗ってると、きっちり包帯でまいたり、手を動かさないように
しておかないと、寝てる間に患部を掻く、そのステのついた手で正常部分を掻く。

よって、正常部分にもステロイド皮膚炎ができはじめ、また手の甲や指にも発疹ができはじめる。
そのためにまたその部分にも塗るようになる。
俺は思うにステを塗る場合は起きてる時間朝から夜までで夜洗い流すのがステが他の部分に飛び火しない
最善の策と思うが、現実的にはやっぱり夜になる。
でも、夜はやはり自分が思いもしらないところを触ってしまう。
正常皮膚がすこしでもステを吸収するとやっかいなことになる。
やはりステは短期で後は完全に絶つようなことをしないと取り返しがつかないことが分かる。

医者が短期のものだということだけは間違ってないと思う。
でも、麻薬と同じようにそうできない所がこの恐ろしい薬だと思う。

154 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/04(月) 05:50:32 ID:kzWuyRoi.net
稲葉式やったやついる?

155 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/10(日) 19:25:07 ID:BOkb5DvP.net
暑いから冷たい物たくさん飲んだら下痢しました。
相変わらず内臓の弱さを教えてくれる体です。
これからもっと暑くなるけど飲み物の温度に気を付けよう。


156 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/26(金) 00:29:18 ID:DFmcaAEk.net
あにじゃ氏…
元気にやってますか?

157 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆.36V8MMrqB6. :2009/10/25(日) 17:35:49 ID:cwwraJwC.net
なんとかかんとかやってますレス。

158 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆.36V8MMrqB6. :2009/10/25(日) 17:38:59 ID:cwwraJwC.net
なんかトリップ??っての?変わってる。
これじゃあ誰かわからんし、まぁ、ネットにおける(2ちゃんは特に)
存在価値や意義なんてあってないようなもんだから
よしとしよう。うん。

誰だっていい。
どこにだっていけるし
生まれ変わっていける


159 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆.36V8MMrqB6. :2009/10/25(日) 17:47:31 ID:cwwraJwC.net
他のスレは全然みていないけど
みんな元気でやっているみたいで何より。

今年の夏は結構アトピーが悪化してしまって
本当に何年かぶりにステを使った・・・。
ここまできて使いたくないって思ったけれど
仕事など一般生活に支障がでる→ストレス→悪化
の負の連鎖になるので仕方なく使った。

生きていくことはやはりきれい事じゃないからね。
昔みたいに社内での立場も変わるし責任があると
休みたくても休めない。
今は使ってないからいいけど。
また依存してしまう・・・と考えると怖いね。

毎日の体調管理が大切。
精神的な部分でも。

160 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/29(木) 11:41:10 ID:DgdJiWOa.net



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


161 :( ´_ゝ`)あにじゃ ◆.36V8MMrqB6. :2010/04/11(日) 21:29:39 ID:WQkvIUQ9.net
それでもまだ生きていたい。

162 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/26(月) 00:49:02 ID:W8Ii+WW0.net
そのとおりだ

がんばって生きようぜ

163 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/06(日) 18:46:29.79 ID:YgROUOB/.net
アトピーで悩んでいる人を応援するサイトを作りました☆
http://ganseisui6500.com/campaign/




164 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/06(日) 19:00:25.00 ID:mV4rvvIA.net
まず、肉、牛乳、砂糖、チョコレート、アイスクリーム、スナック菓子、ビールは、絶対に食べないで下さい!!!!!
栄養食品としては、細胞壁破壊のクロレラ(通販の青玉V等)を中心に、完全な和食を食べて下さい。
そして、軟膏は漢方の中黄膏を全身に「薄く」塗って下さい。(ゴテゴテに塗っては駄目です。)
鍼灸師に週一回通って下さい。
因みに、私は激しい食事療法を行いました。内容は、細胞壁破壊クロレラとミネラルウォーターだけで一ヶ月過ごしました。完全に、治りました。
肉、牛乳、砂糖、チョコレート、アイスクリーム、スナック菓子、ビールを一切取らずに、「タンパク質、脂質、炭水化物、ナトリウム、ビタミンB2・
B1・A、鉄、亜鉛、銅、カルシウム、葉酸、パントテン酸、葉緑素、クロレラエキス」を、バランス良くまとめて取れる食事が大切です。
そこで、私は 細胞壁破壊クロレラとミネラルウォーターだけを取る事にしたのです。
映画撮影も有り、体重も落としたかったので調度良かったです。

165 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/18(金) 16:23:34.68 ID:pJz2oBK5.net
まだ報道されていない犯罪です。
夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。


166 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/19(土) 10:21:38.07 ID:exx2nP/N.net
アトピーには死海の塩がよい。
http://www.mizushima.org/
みんなよくなっている。

167 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/25(日) 01:18:23.44 ID:tAtof9SW.net
アトピー性皮膚炎マウスが発見され、原因遺伝子も特定されました。
創薬研究のモデルとして有用です。効くと云われている治療方法を
このマウスで試してください。

http://www.youtube.com/watch?v=utTfiSDgTfU
http://www.youtube.com/watch?v=aBPvdSdQW8g&feature=related

168 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/25(日) 01:54:37.19 ID:tAtof9SW.net
>>167 のアトピーマウス論文です。和訳も出ます。
http://www.atgcchecker.com/pubmed/20660351

169 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/25(日) 04:48:22.83 ID:mWgUPt7R.net
>>163
広島のピカ毒撒くなよ。
地層には染み込んでるだろ(笑)


170 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/25(日) 08:14:58.11 ID:+E+kApW7.net
体質と食物
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311430678/l50

171 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/03(日) 06:53:10.36 ID:IagYaztm.net
遺伝子の問題も有るから大変だ。

172 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/03(日) 19:57:23.57 ID:+qs6q3lx.net
風呂あがりに冷水を被ると副腎を刺激して副腎皮質ホルモンの分泌が増えるらしい。
ちょっとやってみるは

173 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/18(月) 21:10:36.52 ID:Ib5vS2Jy.net
自分はアトピーの症状は殆どなく喘息なんですが、
喘息とアトピーの患者(その病院の患者)の95%に同じ骨盤と背骨のゆがみががあるというHPを見た。
自分はまさにそうでしたがみなさんはどうですか?右肩下、左肩上、左骨盤下、右骨盤上(床に
座ると右膝を立てると楽、椅子だと足を組む)その結果背骨は後ろから、くの字に曲がる(副腎圧迫の可能性)。
これらを改善すると楽になるということでした。ちなみに今、整骨院で2度目の治療中ですが、
軽くさわったり足をゆらゆらしたりするだげで、骨盤の高さがそろったような感覚に驚いている。

174 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/18(月) 21:31:45.70 ID:Ib5vS2Jy.net
続きです。左肩上というのは、カバンを肩にかける時はもちろん左肩で右では
落ちそうになるという感じかな。

175 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/18(月) 21:43:18.50 ID:BNtrKGkW.net
>>174
そのHPは眉唾だけど批判は止めとくとして、
おれはカバンは左肩に掛けると落ちそうになる
(右肩に掛ける癖があって慣れてるだけかもだけど)
足は右足を上にして組むな

176 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/18(月) 22:19:23.53 ID:Ib5vS2Jy.net
175さんそうですか。自分はそこの病院(治療法?)の宣伝する気は全く無いけど
今日、自分が通う整骨院(2回目)にそのHPを印刷してもって行き先生にみしたら、「ここ
うちの治療法と違うけど、結構知られているところ、へえー」といっていた。

177 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/19(火) 14:52:53.70 ID:RI8Nst/F.net
養生法シリーズ、左肩の上がっている人

>今回は左の肩から分かる背骨の歪みを紹介します。
左右の骨盤のバランスが崩れると、背骨に歪みが生じます。
右の骨盤が上がると左の肩が上がり、循環器系の病気
にかかりやすい体質になるといわれていす。

>右股関節、左肩があがっている人の傾向 
顔が右に傾く、右ひじをつく、右目が大きい、右肩が下がる、
右で噛む、右脚を上にして脚を組む、かばんは右で持つ、
右脚から歩く、左に振り返る、右を内側にあぐらを組む、
左を下にして寝る、右に脚を崩して座る、食欲旺盛、
せき、たん、毛が抜けやすい、息切れ、動悸、おしゃべり、
いきあたりばったり、脂性肌、自分の意見を主張する

>★なりやすい病気 
心臓呼吸器、不整脈、風邪、気管支炎、喘息、インフルエンザ、
肺炎、左脚静脈瘤、花粉症、アレルギー性鼻炎、そう病、
多血症、咽頭炎、扁桃腺、声帯ポリープ、
左(脳出血、脳梗塞、顔面神経まひ)
左(結膜炎、白内障、夜盲症、緑内障、虫歯、歯肉炎、腎結石、腱鞘炎)
右乳がん、左ひざ関節症、リウマチ、川崎病、盲腸炎、上行結腸、
多汗症、左(中耳炎、耳鳴り、頭痛)慢性糖尿病(食べすぎ)
甲状腺機能亢進(バセドー病)

>★矯正動作 
姿勢正しく。左脚を上に組んで上半身を右にひねる、
右に上半身をひねる、右脚を半歩下げる、
右脚が外転しないように

178 :あにじゃリターン:2013/06/13(木) 21:59:05.93 ID:1Qygqk/m.net
必要な時に必要なだけの幸せを。
絶望、そして、後に祈りを。

時代が変わっても、、
悩みは変わらないなぁ。

慣れと惰性ってやつが
大人に見せてるだけ。

179 :あにじゃリターン:2013/06/13(木) 22:05:07.29 ID:1Qygqk/m.net
乳酸菌は4種類とってます。
漢方は経済的に続かないのでやめた。
運動はランニング程度。
食事は相変わらず徹底した管理。高タンパク低脂質。
ゴールデンキャンドルが入ったハーブティー。
甘いものは多少食べてます。

180 :あにじゃリターン:2013/06/17(月) 23:10:25.81 ID:0LH161x+.net
乳酸菌はL92とKWと複合のものを2種類。
アミノ酸、ローヤルゼリー、ミネラルも摂取。

最大のポイントは出す、補う。これにに尽きる。

変なもん食べたら翌日は顔が真っ赤。

夏場は水毒にも気をつけて水分補給しないとなー。。

さて、寝よう。

tahichi80の新曲、やばい。

181 :あにじゃリターン:2013/10/12(土) 09:35:13.97 ID:7/gEMp7g.net
最近頭皮が痒くて困っています。

朝起きると、ヒリヒリ、、。

182 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/25(土) 07:31:33.22 ID:Bgkk5pNP.net
やっぱレイコップは必須だね
まじで寝てる時の痒さ減った
ステマではないけどガチな話

183 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/28(月) 19:48:32.29 ID:Rs3HbUUQ.net
保湿剤はみんな何使ってるんだ
ヒルドイドに関してはやっぱり後発より
先発のほうがカバー力あるような気がするので
未だにヒルドイド使ってるんだが

184 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/29(火) 00:43:50.53 ID:YhSIoCxx.net
アトピーはアレルギーが原因の病気だから肌が良くなる食べ物とか保湿とか気にする前にアレルギー科の病院行ってアレルゲン検査してまず第一にアレルゲンが何か知っておくべき
診察料金がバカ高いけど本当に直したいなら絶対やったほうがいい
同じアトピーでもアレルゲンは人それぞれだしレベルもあるので他人の意見聞いただけで治ることはまずない。自分にあった対策をしないといけないということになるからな
あと、皮膚科はだめだ。軟膏かステロイドを適当に渡すだけだからその場しのぎにしかならないぞ

185 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/01(木) 14:06:55.53 ID:DEnILydy.net
>>183
保湿剤は使うとどうしても依存してしまうから、おれは汁がでてるところに
モクタールプラス亜鉛化軟膏を塗ってる。保湿というより傷を治すことが目的だけど

186 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/01(木) 16:07:15.70 ID:SjEukMUi.net
私は小さい頃からアトピーで小学生の頃は入院もしたりで
本当につらかった…
大人になってからも乾燥がひどく本当に辛い。
そんなときこのサイトで肌潤糖がいいって見て試しに
たのんだがかなりよく2年くらいつづけてる…
肌の乾燥も防げてしかも色素沈着も無くなってきた。
オススメ!
http://atopitozensoku.web.fc2.com/index/as.html
サイト載せたからよかったら見て。

187 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/28(水) 22:51:40.83 ID:jcBZaW+z.net
具体的な対処法ばかりなので、以外の対応を(笑)

なんだいっても治療の一番の妨げはストレス
毒親のいる実家を出て独立したら、劇的に良くなりました
一時は睡眠障害が出る程酷かったのに、今では自己申告しないとわらかない程度

もちろん、アレルゲン(埃)にさわったり、季節の変わり目には調子は悪くなるが、充分我慢できる程度
治療するにしても、なるべくストレスにされされない環境を構築する事をオススメする

188 : ◆CDDi1fgMw2 :2014/11/08(土) 20:58:28.00 ID:g1KkXkGD.net
とりあえず、颯爽と再登場。

189 :あにじゃ(再 ◆CDDi1fgMw2 :2014/11/08(土) 21:00:55.73 ID:g1KkXkGD.net
ストレスフリーは素晴らしいけどね。
社会生活でストレスを感じない人はあまりいないんじゃないかな。

感じないって人は、あれだ。
聖人か、特殊な人。

190 :あにじゃ(再 ◆CDDi1fgMw2 :2014/11/08(土) 21:03:12.17 ID:g1KkXkGD.net
最近、色々ありなんとセレスタミンを
1週間も飲んでしまいました。

仕事もあるから、と自分に言い聞かせるけど
ステ恐怖は未だに消えない。

でも人生多分半分ちょい前まできて
これくらいなら、もう使っても良いか。
、、、とかとか上手い言い訳が増えました。

大人になってしまったようです。

191 :あにじゃ(再 ◆CDDi1fgMw2 :2014/11/12(水) 21:59:52.86 ID:Heu7+eKB.net
とにかく人生は楽しむべき。

後悔しない、という事はないので、

出来る限りで、自分を大切に。


アトピーだと、体調に左右されがちで
嫌になる事も多いけどね。
今、もがいてる人も、必ず意味がある。

192 :あにじゃ(再 ◆CDDi1fgMw2 :2014/11/12(水) 22:01:43.81 ID:Heu7+eKB.net
ちなみに、かゆみをある程度自分の中で
把握する作業と食事の記入はお金かからないので、余裕のある人はおすすめ。

あれ?
これ食べた日、夜かいてるな。

とか、自分の体がよくわかります。

193 :あにじゃ(再 ◆CDDi1fgMw2 :2014/11/12(水) 22:06:01.38 ID:Heu7+eKB.net
んでんで、

腸内環境は本当に大切なので、アシドフィルスを多めに複合的に乳酸菌をとると良いです。

肝臓にも気をつけて。

くよくよしないで、夜は寝ましょう。

白癬菌とかであれば別だけど、石鹸もあまり使用しない方がベターかな。
自分は男なので、顔はお湯かお水で優しく洗い流す程度。
シャワーを全身に浴びてゆっくり手のひらで全身をなでるくらいで、全然大丈夫。

とにかく、今出来る事を丁寧にする。

194 :あにじゃ(再 ◆CDDi1fgMw2 :2014/11/12(水) 22:09:11.25 ID:Heu7+eKB.net
甘いものや刺激物は急に悪化するので、
食べても良いけど、最大級の警戒を!

そんなとこが、今からすぐに出来る事かな。

本当に、少しでも良くなるといいよね。
自分も含め。

祈ってます。

それでは。

195 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/19(日) 14:35:55.96 ID:tqzdWXRl.net
>>194
それは当たり前です。砂糖、その他の糖、甘味料、全部悪いです。
しかし、それだけでは不十分です。

皆さん、最優先で食生活を変えましょう。
まず食生活を変えないと、一生苦しむこととなります。

 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉は避ける。(まず肉を少なめにすること。どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを入手すること。
  アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する。

 ・卵も厳選する。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)

196 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/19(日) 14:36:25.16 ID:tqzdWXRl.net
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。できれば食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない

お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす

ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない

197 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/30(月) 13:05:45.24 ID:TCZIApYa.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0WWVZ

198 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/04(土) 07:58:08.21 ID:OyLfeO0+.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

199 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/12(水) 22:40:33.00 ID:w68j6EJ8.net
http://www.hatetanicop.ml/cy/w201809202121112

200 :あにじゃアゲイン:2021/02/20(土) 22:16:13.60 ID:P2kQnrYG.net
続けている事。

■サプリ
ビタミンC多め
マルチビタミン
乳酸菌(複合とL92)
Lシステイン
オルニチン

■食事
炭水化物は控えめに(朝晩は原則取らない)
たんぱく質意識
キャベツの千切り食べる(漢方医の指導から)

■運動
筋トレ
散歩

上記に加え
最近はとにかく早く寝ることを意識してます。

マスクで顎のラインをひっかくのがつらい

みんな、元気?

201 :あにじゃアゲイン:2021/02/20(土) 22:21:36.40 ID:P2kQnrYG.net
昔の日記読んでるみたいで不思議だ。

あの時一緒に戦った皆さんが今幸せでありますように。

コロナで強制マスク嫌だなという人多いと思うけど、マスクってなんか安心するよね。

肌に合わない不織布のマスクは最悪。
最近はミズノがお気に入り。

202 :あにじゃアゲイン:2021/02/20(土) 22:23:56.37 ID:P2kQnrYG.net
また試されてる。

いつでもかかってこい!って強気で
跳ね返してやる。

不思議と楽しみ。

203 :あにじゃアゲイン:2021/03/02(火) 22:13:30.28 ID:sEFi74Hj.net
かき壊した皮膚のシミ(肝斑みたいなの)はシステイン増量×4年で大分薄くなった気がするけど気のせいかな。

継続は力なり。

早く寝よう。

204 :あにじゃアゲイン:2022/02/05(土) 22:06:35.98 ID:FogckQJA.net
早寝早起き継続大切!就寝!

205 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/07(火) 03:24:50.75 ID:veHE5nVe8
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄の所信表明演説(直訳)
『気侯変動 地球破壞 災害連発 私は何より強盗殺人に重点を置いていく 変化の流れをつかみ取るための1丁目1番地は私権侵害だ」
世界最悪の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による━方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を
破壊して静音が生命線の知的産業まで壊滅させて孑供の学習環境まで奪いながらケーザヰだの笑わせんなや
要するにやることなすこと全てが自民公明が私腹を肥やす利権のためのマッチポンプと理解すれは゛何もかも完璧に説明つくのが分かるだろ
民主主義国なら間違いなくあちこちで煙が上がってるた゛ろうにいまだにこいつらに政権やらせてるΝPCジャップに北朝鮮人民までドン引きた゛な
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.phр?Type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-ρroject.jimdofreе.com/
〔成田]ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

総レス数 205
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200