2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

栃木の皮膚科スレ

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 20:22:01 ID:ZPmnRCVG.net
無かったので立ててみました。
オススメの病院があったらどんどん書き込んでください。

小山すぎの木クリニックの情報プリーズです。

2 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 22:19:30 ID:YQW9YE/h.net
オレは宇都宮の久保川通ってるよ

3 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 22:56:16 ID:tDGXluzp.net
ココたま〜に行ってます。混むから予約が必要かと。
http://www.sato-hifuka.com/index.html

          ・・・日本てメトロニダゾール製造許可まだなのなぁ。

4 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 02:53:32 ID:aBeWFBUh.net
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)。

5 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 17:20:48 ID:ONuPK/zU.net
自医大の付属病院はどうなんでしょうか

6 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 18:08:22 ID:RR3YXP5m.net
自治に入院してステ漬け。脱ステは死闘でした。

7 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/22(金) 05:19:35 ID:lm2vl/sI.net
自治医大の皮膚科情報希ボンヌ
アトピー治療。
粉瘤手術などなど。

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/22(金) 09:08:51 ID:oX52LP1b.net
栃木で日本皮膚科学会入ってるDrに期待しちゃダメ。ステと飲み薬処方しておしまい。
俺はそんな酷くないからまだ渡米してないがな。重症の人はココいけば。米帝のステは日本のステほどリバウンド無いらしい。
ttp://www.a-association.com/learn/index.html

9 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/22(金) 11:25:55 ID:lm2vl/sI.net
>>8
ですよね。。。
医者に頼りっぱなしじゃ馬鹿をみるのは自分なんですよね。。。

スレチかもしれませんが、栃木県内で、粉瘤の手術で評判のいい形成外科をご存知の方はいますか?

お願いします。

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/22(金) 20:09:38 ID:lm2vl/sI.net
age

11 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/24(日) 13:14:07 ID:Sp8jpqdC.net
揚げ

12 :福田鉄矢 紅留冴移遊:2006/09/24(日) 20:09:20 ID:8Xhaf3dM.net

西川史子より立派な医者はいますか?


13 :cis:2006/09/26(火) 10:20:19 ID:9nn+NP8R.net
俺@pじゃないんだけど、粉瘤て病、>>7で初めて知った。
アトピーの人、アレルギー内科行ってみたら?ステはヤバイて
それとコレとかコレttp://www.yuskin.co.jp/yuskin_i/index.html塗ってみたら?
つ丸山ワクチン、アンサー20。

14 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/26(火) 13:37:44 ID:CJ5Jp+PL.net
栃木に住んでたとき久保川と佐藤皮膚科にいったことある。
佐藤皮膚科は甥が同級生だったからなんとなく安心して行ってたな・・・
どっちも話聞いてくれるいい先生だった。

15 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/26(火) 20:05:27 ID:jwDJHJZf.net
>>12立派かどうかはさて置き、佐藤皮膚科に女医いるらしい。
ttp://www.sato-hifuka.com/shokai/staffshokai.htm

16 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/26(火) 22:39:05 ID:zRNMKyMx.net
■女性セブン 2006年10月5日号 VOL37
⇒岩盤浴「危ない店」を見分ける4か条
http://josei7.com/
■女性自身 2006年10月3日号 9月19日(火)発売
⇒驚愕データ入手! 人気岩盤浴サロンは細菌汚染度240倍!
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001
■18日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月29日号より
⇒岩盤浴「シャワーを浴びないで」は大嘘だった!
http://www.weeklypost.com/060929jp/index.html
■4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!−抜き打ち検査で発覚
http://www.weeklypost.com/060915jp/index.html

17 :〜@@:2006/09/28(木) 00:14:36 ID:R2qOSisg.net
真岡の阿久津は、最悪

18 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/28(木) 06:19:33 ID:uFRr29mQ.net
>>17 付き添いで行ったことある10年前。確か男と女の医者2人でやってるとこだったよね、。どう最悪なのさ?

19 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/28(木) 07:51:45 ID:Su8leBv3.net
小山で評判のいい皮膚科はありますかね?

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/28(木) 15:34:32 ID:No+pw/E3.net
情報が少ないな…

21 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 10:51:51 ID:gTsDB6SG.net
ヤブならあるがな。

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 11:59:38 ID:co3o3pk+.net
久保川皮膚科行ってきた
良い医者かどうかはまだわからないが
ただよかったのは看護婦さんの白衣のスカート丈が短い事かな

23 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 12:18:40 ID:cvvr+vrs.net
ワロタ

24 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 22:31:49 ID:nLqsHOT7.net
初めて皮膚科へ行くのですが、佐藤皮膚科と久保川皮膚科で迷っています
どっちが良いですかね?

25 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/05(木) 11:00:20 ID:t25N7Hs/.net
鈴木皮フ泌尿科クリニックつうのも柳田大橋の手前にあったな。
市内(宇都宮の平松町あたり)橋壁皮膚科つうの新しくオープンて先週チラシ入ってたな。でもDrがまだ若いs46年生まれだよ。
>>24 そこが良いとは言わないが、二択しかないなら佐藤皮膚科。間違いなく@pなら、オレンジか赤い蓋の容器のステくれるはず。前に
何度か十字堂薬局で見た。でも俺が@pじゃないんだよな。

26 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/05(木) 22:55:08 ID:VBwmYg/0.net
>>25
色々と詳しくありがとうございます。大変参考になります。
土曜日に佐藤皮膚科へ行きましたがすごい人で溢れかえってましたし、駐車場も不便を感じました。
@pではないですが5分ぐらいで診察が終わりました。

27 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/09(月) 20:21:12 ID:Ethg1mJ/.net
足利の、うるしばらクリニックの詳細希ボンヌw

ちょっと前に土曜に行ったら外にまで人が溢れてたので引き返しました
アボ―――ン

28 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/10(火) 17:53:16 ID:OOFJuKiE.net
うん。真岡の阿久津は最悪。

砂田街道にできた橋本はよくないんすか?

29 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/10(火) 23:48:56 ID:tbFiKsg3.net
>>27昔足利住んでた時二回か三回くらい行った事あるよ。
確か注射打たれたかな?薬は何だされたか覚えてないけどステロイド入ってたのは覚えてる。

30 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/11(水) 01:18:44 ID:LNlG2+oS.net
>>29
ステか〜
あそこって混み過ぎじゃない?
職場の人に勧められたんだけど混み過ぎで萎えたよ‥
診察の感じとかどうだった?

31 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/11(水) 01:37:05 ID:J9AHIJVB.net
うるしばら通ってました
何の説明もなく薬出すし注射打ちます
薬は強め
診察は診察室にベッドが3台位あって先生が次から次へと患者をみていく感じ
患部は割と毎回しっかり診てくれたと思います
でもいろいろ質問できる雰囲気や環境ではないです
先生も看護婦さんも時間に追われているせいか、いつもピリピリしていました


32 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/11(水) 03:00:02 ID:EfHMsvWX.net
医療福祉大学の皮膚科は結構オススメ。
俺はそこに通ってよくなった

33 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/11(水) 04:28:46 ID:LNlG2+oS.net
>>31
情報ありがd
ピリピリした感じか〜‥
俺、土曜日に行ってみたんだけど、外にまで患者が溢れてて・・・
結局行ってないんだ。
なんとなく嫌だな(汗 いくら腕が良くても、あの患者の量じゃピリピリした空気になりそうだもんね。
俺、気が小さいから苦手だは‥どうしよ。。。
質問も山程あるは。。。

>>32
医療福祉大学?
聞いた事ないけど何処にあるのですか?

34 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/11(水) 09:52:23 ID:J9AHIJVB.net
>>33
あの先生はばしっと強い薬を使うので一時的な皮膚炎には効き目抜群だと思います
でもアトピーみたいな慢性皮膚炎にはどうかと…
先生自身が「ヘルペスが得意分野」 みたいな事言ってたし
キツめな先生や看護婦さん達なのでちょと怖いですよ (w

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/11(水) 16:04:10 ID:LNlG2+oS.net
>>34
そうなんだ・・・
アトピーもね、何も言ってこない奴にはステだしてりゃいいだろ的 に受け取っていいのかな?
体質改善から全て聞きたいんだよな‥‥
アトピーだけじゃないし‥
皮膚科医自身がアトピーじゃないと本当の辛さってわからないのかな・・・

36 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 15:05:08 ID:15+oZPTn.net
>>32

医療福祉大学じゃなくて、医療福祉病院じゃないですか?

自分は何年か前まで大学のクリニックのほうのアレルギー科でアトピーと喘息診てもらってました。
その科がなくなっちゃったから今は医療福祉病院の皮膚科通ってる。

優しくてちゃんと話聞いてくれて、いい先生だよね。。こないだステロイドじゃない塗り薬を処方されました。効果に期待



アトピーの事じゃないんですが…県北で呼吸器内科がある所、どなたか知ってたら教えてください。

見つからなくて大学の内科に行ったら色々ボロクソに言われてしまったので…。



37 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 19:07:30 ID:uTNAEixT.net
宇都宮の佐藤皮膚科の名前はよく耳にするけど、実際何が良いのでしょうかね?

38 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 20:17:41 ID:Bu5Z5T91.net
>>37
結構強いステ出されるから一時的には良くなるからかな?
あとあの辺では有名だからいいと思って行く人が多いんじゃない?

39 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 20:52:50 ID:uTNAEixT.net
>>38
@pのことでしょうか?一時的ではちゃんと治したいと思ってる人にはダメなんじゃないですかね??
どこが本当に自分にとって良い皮膚科なのか知りたいものです

40 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 21:42:58 ID:Bu5Z5T91.net
>>39
まぁ自分は@Pなのでそういう理由で通ってたのと近所だったからなんですが

やはり@Pは脱ステしないと治らないと思うのでそういう病院に通ってみるのがいいかと思います

41 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 22:47:23 ID:uTNAEixT.net
>>40
そうですか〜ありがとうございます
自分は@Pでは無く違う病気で初めての皮膚科なのでどこがよいのか戸惑っています


42 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 23:19:12 ID:uZR96EKi.net
県南(足利・佐野)で、@pに良い病院ありませんか。
今の病院は、ステばっかり。
特に頭がかゆっくって、掻いてしまうので、
少し薄くなったような・・・。

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 23:51:03 ID:Bu5Z5T91.net
>>41
てっきり@Pなのかと思ってました。参考にならなくてすいません

44 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 09:17:55 ID:zgd8+0bu.net
評判良いらしいから、足利のうる○ばらに行って来たけど小さい子供にはステロイド使わない治療法なのに、大人にはステロイド使うのね。
一応まだ20代の女だから顔にステロイド塗るのは副作用が気になるって言ったけど、他の軟膏と混ぜてでもステロイド使えと言われちゃった。
横の小さい子供には『そこらの軟膏にはステロイドは配合していませんので』とか言ってたのに。
そういや小さい子供の患者が異常に多かったなぁ。

45 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 14:36:01 ID:MBm9Rvvu.net
>>44
あそこは評判いいらしいね。あくまで評判。
前にも書き込みしてくれた人がいたけど、相性ってあるよね。
あんだけの患者がいて先生、看護師もピリピリした雰囲気。
『はい。次!はい。次!』的な感じだから
なかなか質問もじっくり話も難しいよね。
あとは先生の機嫌の状態にもよると思う
あとはマメに真剣にアレルギー(アトピー)と向き合う姿勢があるかどうかとか。
先生と言えど人間だからね。

46 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 22:38:29 ID:WEBfk7Mo.net
>>43
いえいえ
参考にならない事はないですよ。色々と聞かせて頂きありがとうございました。

47 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 22:49:22 ID:NQMPZo0v.net
どこも一緒。ステロイド出して終わり。
アトピーなら病院選んでも意味がないと思う。

48 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 19:39:59 ID:p1Xmks/e.net
皮膚科で脱毛ってどうなんでしょうか?

49 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/20(金) 14:13:19 ID:l+biQaua.net
つか、誠意の無い病院って実名でヒナンしたくなるね。
今日、とある病院に行ったら『ご愁傷様』と言われたよ。
そういう、告発出来る機関とかないのかね?

50 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/20(金) 15:46:12 ID:HpcSvc7l.net
伏せ字にして此処に書き込めばいいお( ^ω^)
伏せたってわかるしwwwwwwww

51 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/20(金) 17:50:06 ID:EiuJvOgz.net
>>49
匿名掲示板ですから、是非病院名を書き込んで下さい!

52 :49:2006/10/21(土) 07:24:30 ID:Uuli1SPj.net
気が引けるよね(笑)
『粉瘤』をみてもらったのだが、知ったかぶり?を感じました。
週に3例位はみてるよ とは言ってたけど、あの老いぼれにはまかせたくないと思いました。
面倒くさ を感じました。
ちなみに隣に地元で有名な皮膚科があります。

副院長さん、そりゃ患者は隣に行くよ 逝っていいですから

53 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 23:01:55 ID:I9Zdh+9Z.net
>>52
ちなみにどんな診断をされたんですか?
粉瘤は手術以外に治す手は無いが傷跡が残る為ほとんどの人はそのままにしておくと以前聞きました

54 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 05:06:52 ID:Y0L4G0vO.net
>>53
開口一番に先生様は
『で、なに?』って感じ。
何の為にきてるのか分かってるのに。
もっとビックリしたのが、俺が粉瘤について無知だと思ったのか→
【俺はネットで調べまくったし、過去に粉瘤手術の経験もあります】
→明らかに粉瘤(たまたま小さくなっていたモノ)を触って
『これはキニビだね』

本当にビックリしたは・・・
そんなに手術やりたくないのね って思いました。

膿んでなければ放置をしても問題はないと思うのだけど
手術=精神的な健康を手に入れる事。だと思っているので。
放置してる人は、大きさにもよるかと。

55 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 23:05:29 ID:YIq0myDi.net
>>54
それはひどい!患者への接し方、診断がそんな感じではいつか客は離れていくんでしょうね

良い皮膚科に出会えるといいですね!

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/09(木) 04:21:34 ID:y7XORXuP.net
あげ!情報求む泣

57 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/09(木) 15:30:54 ID:kka5OyeB.net
高根沢にある谷口医院はおすすめ。ステも使わないし俺はここでかなりよくなったよ

58 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/09(木) 18:40:27 ID:y7XORXuP.net
谷口医院??ホムペとかあるかなー

59 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/10(金) 00:51:04 ID:Glzo1itd.net
>>58
あるよ!意外と知られてないのかな〜?脱ステに関することなんかけっこう参考になるかも。
よかったら一度行ってみて。先生はあまり愛想ないけど言ってることにすごい説得力があって好きだな

60 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 04:43:29 ID:QjyEZE/Q.net
どこか…ないかな

61 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 13:59:58 ID:AHB3tN51.net
谷口医院いってみるかな。脱ステ医がこんな近くにいたなんて心強いわ

62 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 10:17:16 ID:i2x+bXQC.net
>>61
是非いってみて
多分診療前に色々記載すると思うから、その時はステは使わず完璧に治したい的な事を書くといいかも

63 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 09:47:24 ID:7IXV6Wq7.net
谷口医院は混んでるのかな?
行ってみようかな

64 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/02(火) 00:15:24 ID:5WJYrZcH.net
宇都宮のさくらクリニック、皮膚科はいいです。

65 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/05(金) 21:49:50 ID:xnHDup/D.net
小山のわたぼうしってところいってる人いるかな?
漢方でいい病院知りません?

66 :cis:2007/01/10(水) 18:35:21 ID:KK3WEmHe.net
@pじゃない俺がカキコすんのもなんなんだが、@pな香具師に微妙な朗報!BCG
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/BCGKekkakuAtopy.html
下の方見れ
http://www.bs-i.co.jp/dna/back_number2006/20060205.html

67 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/13(土) 18:23:24 ID:D9T6lbAC.net
うるしばらクリニックの内科の先生と皮膚科の女医さん離婚したと聞いたけど本当?
そして、今皮膚科の女医さんが入院してるとも聞きました。詳細キボン!

68 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/15(月) 21:59:46 ID:AXYI3TYv.net
>>66隣のJKは、前にBCGやったらしいが花粉症だぞ。つうかBCGで抗体もってる人に、わざわざ再度、接種するのはムダと思うが。

69 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/15(月) 22:00:40 ID:uU2sTJoT.net
個人情報などどうでもよかろう

70 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/16(火) 20:30:27 ID:FSazkw6c.net
足利の皮膚科でいぼの治療ができる皮膚科はありますか?


71 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/22(月) 22:45:49 ID:uruSfiAW.net
>>67
まだ皮膚科の先生は復帰してないよね…
信用なくなるよね…
このまま先生はF〇する予感するは

72 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/23(火) 21:01:13 ID:xcjWsmGe.net
>>71
あくまでも噂だが
二月中旬まではお休みらしいですよ。
暖かくなる頃には復帰するとは思うけど…まさか…ね…
というより、何の病気だったんだろう。過労かなぁ。

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/24(水) 00:25:06 ID:XZ/2v7iL.net
>>72
離婚の話は全くわからないけど
あんだけの患者をさばいてたら
しかも毎日…
そりゃ過労が濃厚だよね
過労にしては休養が長すぎるけど……

74 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/29(月) 03:35:12 ID:X8Xp/7C5.net
で、その離婚話はまだ続くのか。
普通の皮膚科なら、液体チッソでイボ治療してくれるんじゃないのか。患者が少ないとこは、液体チッソも切れてるワケだが。それすらないのか足利は・・
>>70。・゚・(ノ∀`)・゚・。カワイソス

75 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/30(火) 02:40:30 ID:AFVruq2D.net
横川の近くの橋壁皮膚科ってどうですか??

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/16(金) 20:03:30 ID:cmsw1vmy.net
藤沼医院ってどう?通ってる人いる?

77 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/27(火) 03:39:53 ID:gZI2VeKG.net
>>75行ったことないが、看板デカ杉w。あんなとこで仕事する関係者て想像できない。

78 :えん:2007/03/03(土) 17:43:14 ID:EUT1oAIA.net
石橋の柏木ひふ科ってどうですか?

79 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/07(水) 00:25:18 ID:+LKVERVS.net
うるしばら は先生 復帰したのかな?
誰か知ってたら教えて

80 :INTERGATE-80:2007/03/27(火) 00:59:21 ID:Rdv2yjQW.net
自分軽い@pと花粉症で>>66見て、2月にBCG接種しました。保険適用外で税込み6700円でした。
なんか前より良くなった気がします。副腎皮質ホルモン剤あまり塗らなくても湿疹治るし、ドラック
ストアの保湿剤塗ってるだけで前よりも肌がきれいになった気がします。ただし便が、トイレが
前より近くなったというか、腸の調子が良すぎるのがちょっと・・・。調子良くなったからって、夜遅くまで起きてたり
睡眠不足だと肌荒れる。2月も今月も、皮膚科行ってません。症状が軽い人には、絶対有効だと思います。
注意する点は、極稀に、腫れたり酷い目に合うらしいんで、自己責任で接種することです。今は、ツベルクリンとか
やらずに問診表と問診だけで接種です。

81 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/12(土) 15:34:59 ID:HCCKLt06.net
栃木の皮膚科に見切りをつけて
埼玉の
漢方+抗アレルギー薬の
病院にいっています。


82 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/21(土) 18:47:45 ID:kBBkRFCO.net
宇都宮の久保川皮膚科に行ってきたのですが、先生はとても無愛想で不親切な人です。患者の話を聞かず二分も経たずに診査終了と。有名な先生かもしれませんが、こんな病院、二度といきません!!

83 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 13:46:07 ID:kLFEjnkK.net
小山の神鳥谷クリニックは漢方を処方してくれます。
先生は患者の話す事をちゃんと聞いてくれるし、ステロイド入りの薬はなるべく使わせないようにしてくれるのでなかなかいい病院だと思う。
ただ一人の先生で内科や婦人科、泌尿器科なども診てるから一人一人の診察時間が長いのが少し難点。
でも月に二回午前中だけだけど日曜日もやってるので平日に行けない人には便利。

84 :神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/06(月) 20:17:37 ID:upD4ly8F.net
全く関係ないけど栃木県は訛りがすごいイメージがあるよ。

85 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 17:10:50 ID:Nk5VzR0s.net
JR佐野駅の近くに有る神○皮膚科ってどうなんでしょうか・・・?

86 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 22:18:51 ID:JVYU0b5A.net
栃木に引っ越すことになりました。
栃木に脱ステ医っていますか?

87 :ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/18(火) 22:29:35 ID:OFyjGUrr.net
>>86
全く分からないよ。

88 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/17(土) 13:02:48 ID:PTGcS68a.net
谷口医院の存在を知って、やっと脱ステ医のもとで脱ステできると
wktkしながら今日谷口医院に行ってきました!
そしたら先生倒れたらしくて復帰のめどもたってないって・・・
泣けてくるわ。

89 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/17(土) 14:40:25 ID:xPLM7mmr.net
患者が他の病院にかかるのを阻止するため、医者が患者の全病歴、全通院歴を閲覧できる
システムの構築を厚生省とか厚生族の政治家が進めてるからな。。。


患者がいい治療を求めて病院を変えるなんてのもできなくなる日が来るかもな。


医者の本音は「黙って俺の提供する医療だけ受けてろ」みたいな感じなんだろう。


90 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/19(月) 02:58:15 ID:xTyehdcK.net
>>88です!
宇都宮の鈴木皮フ泌尿器クリニックってどうなんでしょうか?
知ってる方詳細キボンヌ
  ∧_∧
 (´・ω・)
 (つ旦O ∬∬∬∬
 と_)_) 旦旦旦旦

91 :救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/19(月) 05:47:02 ID:OHWp4rv4.net
おっは!
みんな夜更かしはダメだよ(>_<)

92 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 00:15:07 ID:8S0OPfsq.net
あげ!
宇都宮市民いませんか?

93 :救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/21(水) 07:09:36 ID:5y89N3+U.net
おっは!
いないよ!

94 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/23(金) 22:58:43 ID:4eUqQSoU.net
黒須クリニックで湿疹がよくなった。
先生は「うんうんうんうん…」しか言わない人だけどなw

95 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 16:31:27 ID:mobmRFdy.net
自治医大の近くの神奈川アレルギークリニックってどうなの?
知り合いが行ってるらしいから、教えてくれると助かります

96 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 18:57:26 ID:tGp5oJlX.net
…知り合いに聞けばええんちゃう…?

97 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 20:29:27 ID:mobmRFdy.net
>96
それがね。行ってる友達はいいとこだからと進めてくれる。
しかし家から遠いから他の人の話も聞いてみたかったのです。

98 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/21(金) 02:00:21 ID:4k1k1xof.net
下栗の皮膚科でピーリング受けてたんですけど、

あそこひどすぎ・・・。

医者が
「ニキビ後が改善されるのは5〜10回やってどうかなんで、
わかんないですねー」
って言うだけ。

で、ピーリングの薬塗ったら、
次のピーリングの予約をするんだけど、前金で3000円払え。

会社帰りだったんで前金までの予算無いといえば、
次予約と一緒に来てお金払ってくださいと言って譲らない。

看護師さんはどうにか予約取ってもらおうとがんばってもらったけど、
上があれじゃひどすぎる。

どこか、
ニキビ跡の治療に真剣になってくれる皮膚科をご存知の方いらっしゃいませんか・・・。

99 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/28(月) 02:01:22 ID:NWttd8iF.net
30近くなって、脱ステしないと将来まずいなと思いだしました。

どなたか足利の、うるしばら通ってる方いますか?
もしいらっしゃったら、本気で、脱ステできる治療を、うるしばらで出来るのか教えて下さい。

100 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/03(日) 01:51:17 ID:O3W32GCE.net
オレは@pだけど、有名な天谷皮膚泌尿器科にかよってる。だいぶ治ったし、じいちゃん先生がいい感じ。
看護婦二人か三人がしゃべっていてウザイんだ。
でも一人だけモデルみたいな看護婦がいる。もう少しスカート丈が短いといいかもな。

101 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/03(日) 10:24:56 ID:1I9XAjPI.net
>>100
どんな治療だったのか教えてください!

102 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/10(月) 04:51:00 ID:Ak34qrrJ.net
あげます

103 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 08:50:20 ID:5Mn70lyv.net
うるしばら、小学生の時から行ってたけど二度と行かない。

104 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 17:08:51 ID:jqiGyWBh.net
>>103
気持ちは分かるよw

あれだけの人数を相手にしてたら一人一人の患者が手薄になるよね
しかも看護師はパワハラまがい・・・
先生に質問したくても間に看護師入ってきて、次の患者行ってるし‥

一度まじめに通ってみたら先生も誠実に対応してくれるかもよ?

うるしばらで脱ステ 成功した人はいるのだろうかね?
その前に、他に思い当たる皮膚科が無いんじゃまいか?

105 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/09(水) 16:07:27 ID:ws+SBBA8.net
茂木の方にある小川町に
森島薬局って所がある。
そこで調合してる
コーチP軟膏が素晴らしい。

薬局の薬塗る前は皮膚科の薬を使ってたがほとんど効果は無かった。 
その薬局いってコーチ使うようになってからはみるみる改善したよ。

106 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/10(木) 00:12:33 ID:arLP1Kwb.net
だってコーチPはステだもの

107 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/11(金) 18:40:31 ID:4u5L3XfV.net
>>106
そうなの?

108 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 00:54:40 ID:SmhT1e31.net
ステランクだとweakらしいよ

109 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/18(金) 20:00:27 ID:wDhMpd16.net
軽いアトピーの人は場合によってはエステ行った方がいいよw
真面目な話。ステの入った塗り薬・プロトピック出されても
何の解決にもならないしさ。
あとは私生活で自分が気をつければいんだよw

110 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 12:44:16 ID:/l8OYJe4.net
県北でいい皮膚科あったら教えて下さい。

111 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/11(日) 11:03:27 ID:XMCfYAHv.net
真岡の阿久津が最悪って意見多いね
医者の感じが悪いんだろうか

112 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/30(金) 19:58:33 ID:xpXSbIFS.net
栃木・群馬で、粉瘤に悩んでる人いますか?

もしいたら情報交換しましょう。

113 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/07(月) 15:37:17 ID:lpJMbom/.net
>>85
随分前にアトピひどいときに行ったら
「こりゃ教科書(皮膚科の)に載るくらいだなぁー、がははっ」
て笑われた。
びっくりしたわ。

一度いったきり、二度と行かない

114 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/07(月) 19:22:41 ID:UosbfjoE.net
アトピーにはアトピーの人生がある。
健常者には健常者の人生がある。
それでいいじゃないか。
みんな同じである必要はないよ。救世主

115 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/09(水) 23:51:33 ID:+g8F4whV.net
大通り周辺でいいとこないかな

116 :INTERGATE-80:2008/07/12(土) 04:27:11 ID:r4DAMhzy.net
いや、BCGは効くよ。1年以上経過したがステロイドは塗ってないよ。
メトロニダゾールや副腎皮質ホルモンなんかもうやめろよ。あと、皮膚科じゃ
BCG接種は無理。@pでBCG接種とかって言ってもやってくれないからな。
>>68 接種後1年は見ないとな。BCGは13年から14年ぐらいで効力が切れるとさ。
花粉症より、@pに効果があるよ。便秘じゃない俺は、異様に便通良くなった。

117 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/15(火) 04:27:02 ID:Iky4RH5v.net
BCGで@p症状良くなるってことは、皮膚科の収入減るよな。
製薬会社と皮膚科医涙目だな。

118 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/15(火) 06:33:09 ID:+hfnls+8.net
おっは!完治という夢は見たかな?
救世主

119 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/16(水) 04:55:36 ID:dEq145Ky.net
救世主ではないが、完治かって言われると完治ではないわな。
なんせ、表向きでは、@pでBCG接種した香具師で、5年以上、10年以上経過
した日本人はまずいないかと。自分で1年6ヶ月だから。
今時期だと、首に汗疹が少しできてるし、小さい湿疹が1、2個できる。でも
皮膚科で処方された強い薬塗らなくても、市販の弱いのでおk。
自分の場合は放置して治っちゃったけどぉ(笑)。
BCG接種しても、睡眠不足や食べ物は無理しないほうが吉かと。
それと、乳酸菌はあんまり摂取しないのがいいかも。ウンチ緩くなるような個人差かも。
ワクチンの効果で、腸内環境良くなってるとこに、乳酸菌いらないような・・・。
ビタミンCもハイチオールも服用やめたし、皮膚科の調剤の薬も塗ってない。
@pでは車で皮膚科に行かない。これって経済的だし、エコロジーだよね。
BCG接種後の花粉症について。
これはダメだろぉ。緩和してるってぐらいかと。飛散量しだい。
今年も凄い花粉だったけど、去年も今年もアレグラは服用してない。
自分の場合、ダイレクトに効いてなくて、外に出て、最初鼻がムズムズした。
タイムラグがあるみたい。外に出て、アレルギーの反応が少し始まって、治まる感じ。で、
普通に杉花粉の時期でも、薬もマスクいらずで外出してたし、外で洗車もしてた。
ただ、目の粘膜つうのかな?そこは少し痒かった。
ファイザーで出てる、アレルギー用の目薬朝1回さしてた。

120 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 02:53:07 ID:SvNJsTiI.net
真岡市の阿久津皮膚科ってどーなったんだよ。
下高間木にある、真岡皮膚科クリニックに行った人いないんですかー?


121 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 15:03:59 ID:wZDLIi+4.net
宇都宮の東峰町に出来た、あい皮膚科って所に行ってきたけど、
期待外れだった
アレルギー性のかぶれと湿疹なのに、
診察室に入ってすぐに、「こんな肌の状態になったのはアンタのスキンケアが悪い」
みたいな事を図で説教気味に説明され、
こっちの話はあまり聞いてくれなく、タメ口で横柄な態度の女医だった
「何か質問ある?」と聞かれたので、
質問したら私の話を遮って喋り出し、
最後に「あなたニキビもあるからねー」と言われた
ニキビがあるのは自分でもよく分かってるのに・・・
もう二度行かない

>>120
真岡皮膚科クリニックなんて出来たんだ
ちらっとHP見てみたけど、ネットで診察予約出来るんだね
今度行ってから報告します

122 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 02:35:43 ID:vz0paG3N.net
>>121報告乙!!これは酷い。10年持てばいい方じゃね。
漏れ的には、茨城も栃木も女医はスルー推奨だね。
いい加減、独協や自治って文字は見飽きたな。だから何?って感じだな。
医者は40からだよ。

123 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 22:06:42 ID:Qy3fGMPq.net
大通りにできたすげえぇきれいな病院いったひといる?

あそこもJOYなんだよなぁ

124 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 00:38:54 ID:WeHPott2.net
いないな。
市内(宇都宮)で、いぼの治療の上手いとこおねおね。

125 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 13:58:09 ID:oGOB5OzD.net
液体チッソの扱いにかけたら、大塚町の佐藤皮フ科クリニックの佐藤先生の左に並ぶものはいないでしょ。

126 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 19:26:40 ID:Pdcd2/cp.net
女医と聞いて飛んで来ますた。
>>123なんてとこ?

127 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 23:41:32 ID:8124hell.net
宇都宮記念病院だったかな

128 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/20(日) 03:32:31 ID:dCiWnEt9.net
>>127d。JOY('A`)水曜の午後だけって;

129 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 14:04:24 ID:tcau8Zg8.net
宇大峰キャンパス前の
小さめの所ってどうなん?

130 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 14:40:39 ID:dijEqtBl.net
俺は間違ってたのかも。
いくら正論でも自分が同じ状況になったら100%働くことできるとは言えない。目の前の治療を優先するか働くかなんて個人の事情もあると思う。
身勝手な理論を押し付けて今までごめんなさい。
救世主

131 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 17:52:14 ID:FchRNGGQ.net
真岡の阿久津皮膚科は先生が感じ悪い。夫婦でやってるみたいだが、ステプロだされて終わった。 真岡の下高間木にできた皮膚科の情報ギボンー!なんか皮膚科の専門医らしがどうなんだ?

132 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 20:09:45 ID:dijEqtBl.net
救世主は差別なんかしません。
皆が幸せになれる世界を作りたい。
ネクスト救世主

133 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 19:09:04 ID:VsHlCkw9.net
ほりえクリニックが良いか悪いかなんて知らな〜い。
まずは、皮膚科に受診する患者が他にもいるかどうかって・・・

134 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 00:47:54 ID:lILeOnLB.net
ヘボ医者なら何件か知ってるが、それじゃダメか?

135 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 02:53:43 ID:T+DZo2vn.net
へぼ医者あげて消去法で病院いってみるしかないなw

136 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 20:43:22 ID:oOzBHWLy.net
スズメにある臼井皮●科
若松原にある理髪店で、あんなとこ逝っちゃらめ、治らないよって言われた。
患者いなかったし。あと、
清原にある、宇都宮東●クリニック
やっぱ皮膚科の患者少いないし、毎日やってないし他と比較したら¥高い。

137 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/24(木) 19:35:42 ID:cjBdQNLD.net
宇都宮の鈴木クリニックだっけ。あの院長がなまってるひと。
あそこは悪くないと思うな。

人は多いし、なにより先生がいい人。
まぁ治らなかったけど。

138 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/24(木) 21:32:43 ID:dys9RfhS.net
獨協から来てるドクターや、獨協出がいる所はダメだと思う。
どう見ても、お小遣い稼ぎで来てるとしか思えない。
アレルギーや@pの場合、塗り薬や飲み薬の処方箋となると、顔が綻んでるのがわかる。
酷いのになると、話し方や対応まで違う。

139 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/26(土) 08:49:58 ID:5dbvBf/H.net
>>137
あそこ行った事ある
先生は確かにいい人だけど、自分も治らなかったw
患者多くて「はい次の方」みたいな感じで、
診療時間は1,2分ぐらいしかなくて
長く先生と話できる環境じゃないし、
いつもワセリン出してくれてはい終わりみたいな感じだった

140 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/26(土) 11:32:44 ID:SXkIcYcC.net
自分もわせりんだけだたtw

141 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/28(月) 23:58:35 ID:372jPIS+.net
宇都宮ですが、高根沢に通ってます。脱ステに関して とても勉強熱心だし 親身に話を聞いてくれる。本当に脱ステしたいと考える人にはお勧めです。超酸化水と亜鉛化軟膏を出してくれます。
家の子は1年かけて アトピは克服の道が見えました。汁だらけから、今は手足はつるつる。顔に少し出てるくらい。
あと、アレルギ検査や栄養相談などしてくれます。ただ、体質改善はやはり、自分次第だと思います。先生を頼るだけじゃなく、アドバイスを生活に取り入れて 地味に 真面目に コツコツと…みたいな。すぐに 結果が出るものじゃないので、辛い時期もあったのですが。

142 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/29(火) 00:00:02 ID:ucrYJgq8.net
宇都宮ですが、高根沢に通ってます。脱ステに関して とても勉強熱心だし 親身に話を聞いてくれる。本当に脱ステしたいと考える人にはお勧めです。超酸化水と亜鉛化軟膏を出してくれます。
家の子は1年かけて アトピは克服の道が見えました。汁だらけから、今は手足はつるつる。顔に少し出てるくらい。
あと、アレルギ検査や栄養相談などしてくれます。ただ、体質改善はやはり、自分次第だと思います。先生を頼るだけじゃなく、アドバイスを生活に取り入れて 地味に 真面目に コツコツと…みたいな。すぐに 結果が出るものじゃないので、辛い時期もあったのですが。

143 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/29(火) 00:02:34 ID:372jPIS+.net
すみませんm(__)m2回送信されてしまいました。失礼しました。

144 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/29(火) 19:59:30 ID:JJidfpMG.net
高根沢のどこでしょ

145 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/29(火) 21:12:35 ID:dL5SGYra.net
高根沢の谷口医院です。
院長と副院長の夫婦でやっています。

患者の話を時間をかけてもきちんと聞いてくれるところがいいです。

とある病院S○会のお医者さんは、子供の汁でてる顔見て、プッと笑いましたからね。
しかも、こんな状態にするなんて、虐待で訴えられます!と説教して、
うちのような大きな病院だとちゃんとした医者がいるから診てもらうべきなんだ!と
。ECG受けに行っただけなのに・・・。そのあと、うちじゃ無理だからwwと、背中向けられて、門前払いされたという・・・

まあ、二度と行かないけど、患者を見て笑うのはないと思う・・・帰り道 涙出たんだからw
すんません、アトピで受けた被害の単なる愚痴ですw懐かしい思い出ですがw


146 :cis:2008/07/29(火) 22:36:34 ID:aBGmF38X.net
BCG関係は本スレあるから、そっちにカキコしてほすいんだな。

147 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/30(水) 14:55:56 ID:ntIyfF03.net
すみません。
BCGは普通に生後4ヶ月で予防接種に行っただけ話です。
アトピが出て顔がひどいからって、笑ったり説教したりするお医者さんもいると言う話です。
歩くだけで、他人から謂れのない言葉かけられたりとか。

みなさんが、信頼できるお医者様に会えますように・・・


148 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/04(月) 21:53:34 ID:3TC2EAP5.net
午前中、チャリで橋壁の前通ったよ。看板、開業時より小さくなった気がするんだが。
駐車場に車イパ〜イ止まってたよ。

149 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/04(月) 23:27:10 ID:0lKKlTer.net
佐藤皮フ科クリニック行ってきたよ。女医いるね。なんか前見たよか劣化してた。
今日は、真ん中の先生だった。
客足はと言うと、相変わらずの込みっぷり。警備員のおじちゃん大変だな。
@pにステロイド処方すんのやめればいいのに。
十字堂調剤薬局ってどぉうよ。

150 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/15(金) 03:27:05 ID:XtGLg88p.net
栃木県内のJOYがやってる皮膚科はスルー推奨。これで大分消去されただろぉ。

151 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/17(日) 19:55:11 ID:lmog9Fjk.net
>>145
え?
もう皮膚科やってないでしょ?

152 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/17(日) 22:45:10 ID:Ru2ZR2Y1.net
もう皮膚科は、水虫、イボの治療専門でよくね。
外傷は外科。ヘルペスは内科。アレルギーや@pは、アレルギー内科に任せろや。

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/18(月) 19:41:56 ID:SRbDVtJU.net
休み明け(お盆休み)の月曜日は混んだのかな?!と
皮膚科なんてご無沙汰なモレがカキコミしてみる。

154 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 03:48:48 ID:IKuvWReb.net

.        /                      \
       |                        |
       |                 l ヽ   |    | | |
       l         |     /,ハ |   l | | | | | |/
         l       l  //7/ ‐-Vヽ //| | | ///
        /l        l j/l ' '、Tッヽ |/イj7////
      / |        l  l     / ', |//'
     /  ヽ         l l        ,冫l′ アレルギー関連の製薬業界の背後に、
   , イ    ヽ         l l    __ _ / l   ユダヤ国際金融資本を感じるのよ。
二二 丶       ヽ       N    `二´/  l
    \\     \     |\    /   |       そう囁くのよ、私のゴーストが。
\     \\    ヽ    |,//>― ′  |
\ \    ヽ ヽ     ヽ   |/  | 卜、   |

155 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/26(火) 00:31:38 ID:r8cfbmpA.net
このスレは実のとこ、栃木のヘタレ藪医者を曝すスレです。

156 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/14(日) 20:45:04 ID:yg2s2/EX.net
 足利の漆原クリニックは評判です。でもすごく混んでる・・・

157 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/18(木) 12:31:21 ID:G1Q96+Tg.net
>>156
込み過ぎてて診察時間2分位じゃない?(笑)

158 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/02(木) 09:09:17 ID:Tt7mHDTm.net
>>151
超亀だけど自分も通ってる。
院長先生が倒れて小児科(奥様の副院長)しかやってないって聞いたけど
駄目モトで行ってみたら診てくれた。
栃木でいい病院はここしかないと思う。
でも小児科だから待合室では浮きまくりだけど。

鈴木も行ってみたけど、とりあえずアトピーと言えば…っていう王道の漢方出すだけだね。
ちゃんとしっかり症状と体調をみて出してくれてるわけじゃない。


159 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/13(火) 04:45:39 ID:na4Nw0Dc.net
栃木市近郊で良い皮膚科わかる方いませんか?(ノд<。)゜。

160 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/09(月) 19:42:23 ID:ADanRLo+.net
アーデンモアってどう?

161 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/25(水) 22:58:34 ID:UKhocMX/.net
>>159 みてないかもしれないけど。
境町にある岡田皮膚科耳鼻咽喉科クリニックはいいらしいよ。
栃木市周辺の友達は行ったりしてるよ。
ただしすっごく混んでるみたい。

162 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/20(月) 23:19:09 ID:bFR8dkex.net
保守

163 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/22(水) 02:11:02 ID:7K/MO0Dj.net
age

164 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/06(水) 22:33:12 ID:HXq3t/Ys.net
次の休みに石橋の柏木皮ふ科に行ってきます。女医さんみたいです。 探してたホームケア化粧品を処方してくれるから!
県内に二ヶ所しかなくて柏木が近い。

いい医師だといいなぁ…。

165 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/06(水) 22:53:30 ID:+HjUbGih.net
>>164
そこアトピーで10年位通ってるよ。

周りでも通ってる人いるけど特に悪い話は聞かないよ。

先生は声が大きくてサバサバした感じ。

物言いも昔に比べると優しくなった感じがする。



166 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/17(日) 19:51:03 ID:02HdydQj.net
保守

167 :大瀧義昭 ◆a31wuLesSU :2009/05/17(日) 19:53:09 ID:WOnw5/mj.net
わいの許可なしに保守すんなぼけ!しにさらせアトピーゲルゲ

168 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/20(水) 12:06:59 ID:ooXH4XCP.net
断固保守

169 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/25(月) 17:59:18 ID:sw0vng/S.net
栃木駅前の岡田皮膚科ははっきり言って
ヤブだから気を付けてね
診察券入れ替えも看護婦がやってるよ
看護婦も馬鹿ばっかりだよ

170 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/10(金) 13:37:01 ID:FcCjhXEw.net
保守

171 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 17:22:42 ID:YS/+14Fu.net
うるしばらの診察時間が、2分な件について
皆さんの意見が聞きたい

172 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/21(金) 18:02:58 ID:4Y05Ynsk.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

173 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/16(水) 20:53:58 ID:takZLIr/.net
自分は「アトピー」でなく「尋常性乾癬」なのだが
先日、平松にある「Oやま」皮膚科に行ったのだが
診察時間わずか2分程度でロクに見もせずに
「デルモベート」を10本処方され
1週間後にまた来てくれの事・・・。
これって1週間で使いきれってことなのか・・・・。
しかも担当の先生の頭はフケだらけで
口臭もひどかったゎ・・・・。
ダメだこりゃ。。。

174 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/16(水) 21:10:19 ID:r5lPCKaK.net
教えて下さい。
福島県から通える範囲で非ステ医はいますか?


175 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/16(水) 23:03:17 ID:ljoYam7P.net
福島のどこに住んでるか詳しく。
ステOKなら皮膚学会でブイブイ言わせてる自治医科大のマミ太朗教授に直に聞いてく
ると言う手段もあるんだが。
ある意味ラスボスだがどうだい?

176 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/16(水) 23:13:04 ID:r5lPCKaK.net
こちら郡山です。
日帰りOKな範囲でお願いしたいです。
マミ太朗教授?なんともカワイイお名前・・・と思ったらラスボスですか。。

177 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/16(水) 23:22:14 ID:ijpOmMNh.net
>>160
施術代がちょい高いけど、リスクは低いね。
リターンは人によりけりかな。


178 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/16(水) 23:57:56 ID:ljoYam7P.net
>>176
宇都宮以南の栃木県民は、本当に必要なら上京する。
だから微妙にマイナーなものは県内には定着しにくいんだ。
脱ステ病院もそのジャンルになるので、栃木県内ではお奨めしかねるから思い切って上京するか
自治医科大で教科書に完璧に沿ったステ使う治療を受けるか…お好きなのをどうぞ。

宇都宮近郊の上三川で何冊も本出してる脱ステ医は一応はいる。
ただ、薬事法違反で検挙された史輝出版からメシマコブ関係の本を何冊も出してるという事だけ
は頭の片隅に入れておいてくれ。

179 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/17(木) 09:47:09 ID:pRTdi6BB.net
>>178 色々教えて頂いてありがとうございます。
参考にさせて頂きますね。

180 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 13:04:05 ID:L/HMy05U.net
真岡で良い先生いないかな
ステばかり出されてぶりかえしてる
もう嫌だ

181 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 15:50:52 ID:MJ9iHOPh.net
ステロイドと寿命との相関関係を研究してる学者がいうにはあまり寿命には
影響ないようだ。

182 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 16:40:03 ID:Ioqdb941.net
粉瘤って皮膚科でいいのかな??

183 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/24(木) 17:37:50 ID:as20lva1.net
>>182
皮膚科でおkだよw

それか形成外科w


184 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/30(水) 09:35:01 ID:ijD3DlMj.net
高根沢町の谷口医院はどうですか?

185 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/02(金) 18:38:35 ID:2Ro34+jC.net
深澤クリニックもあるよ!

186 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 17:05:02 ID:kIp63lWi.net
たまにアゲ

187 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 15:19:33 ID:xxHzoLai.net
しかしアトピーってのは完治出来ないのがやっかいだな
何はともわれ体質改善
もうそれしかない
ハァ

暗闇以外で人目を気にせず人と話してみたいよ

188 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 03:20:03 ID:9EflWqMh.net
黒須クリニックはどうなん?

189 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 23:17:20 ID:mSNvhqRR.net
背中ニキビを治してくれる皮膚科ないかな〜(泣)

190 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 19:22:42 ID:URznIhIO.net
柏木皮膚科 アトピーじゃなくても、速攻ステロイド処方でした。しかも、治らないかもだって。 ただのかぶれなんですけど、ホーム化粧品売り付ける気満々でした。
自分とは相性良くなかっただけだろうけど、二度と行きません。

191 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 01:51:31 ID:e1hn+FtT.net
コミケ集まれーよ

192 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 03:00:13 ID:PthPv8IT.net
か○つクリニックは治らねーからおれは二度といかねえ

193 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/25(金) 20:49:40 ID:fWLC2aNH.net
鹿沼でいい皮膚科はどこですか?

194 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/27(日) 04:59:43 ID:+41zBpxK.net
>>193
> 鹿沼でいい皮膚科はどこですか?


無い!!!!!!!!!!!11111

195 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/27(日) 21:42:38 ID:5PxJQ8G9.net
>>194
そうですか(´`)
わざわざありがとうございましたm(__)m

196 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/20(土) 17:37:45 ID:Te9hX6ep.net
>>90
   ∧∧
  (´・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


197 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/20(土) 20:47:33 ID:S3lQFOhr.net


198 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/22(月) 01:42:27 ID:FdgZr/57.net
やまだ〜元気け?

199 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/05(金) 16:23:44 ID:3fgwj64A.net
結局アトピーは治る病気ではないから
一生自分でコントロールしろ
って事ですね

200 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 16:42:01 ID:yAimnK78.net
1 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2010/03/06(土) 03:24:12 発信元:202.213.128.211
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame081945.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame080025.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame080208.jpg
http://www.freezepage.com/1266247073NUGOLTBLWA
http://www.freezepage.com/1266247453MHBHFLRZHV
発言一覧
http://2bangai.net/search_id/index.php?action=search&keyword=Y5mR%2Bm2IO&year=2010&month=02&day=10
http://megalodon.jp/2010-0213-1325-11/2bangai.net/search_id/index.php?action=search&keyword=Y5mR%2Bm2IO&year=2010&month=02&day=10
探偵ファイルでもとり扱われました
http://uratan.jp/hotnews/2010/02/23824/

発言の一部
125. 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/10(水) 05:54:16.36 ID:Y5mR+m2IO
>>119
生まれつき黒人だから、生まれつき部落民だから、生まれつき障害者だから…
差別されて当然だろ
顔真っ赤だぞ粉吹き芋
あ、顔が赤いのは元からアトピーだからかwwwwww



201 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/26(木) 13:07:52 ID:oF23sesM.net
高根沢の谷口病院って、ここに名前あがってるからHPで見たら、何かやばくない?
美容整形とかエステなみに、健康保険のきかない治療をガンガンされそう
金持ち以外はやばくない?行った事ないけど、危険な感じがする

http://taniguchiiin.jp/


202 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/19(火) 15:10:43 ID:Slwu2Jgc.net
あげ

203 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/19(火) 16:15:31 ID:KiAWcCev.net
>>201
瀉血も理解あってやってもらえそうなので
正直すごく気になってます


どなたか谷口病院通われていらっしゃる方
情報下さい。

204 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/26(火) 14:26:15 ID:ojpA1Uxj.net
 http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=525&sex=&generation=&sort=1&vect=D&page=1#kuchikomi

アトピーに効く温泉として、栃木県さくら市の「松島温泉乙女の湯」が有名らしいのですが、
誰か行かれてる方いませんか?

205 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/27(水) 01:46:15 ID:LrS9fJbD.net
あら、DVDにまででてたから遠いけど行こうかと思ったけど藤沼医院にいったことある人いないの?
ってかあんま人気なさそうだね。。

206 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/27(水) 19:45:11 ID:Q4rHrBaY.net
>>205
ヒント
院長名+「メシマコブ」「史輝出版」「薬事法」「真光」「手かざし」
あとはあなたが適切に判断してください。

207 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/27(水) 20:50:28 ID:LrS9fJbD.net
それだけじゃ判断できません。
なんか不思議な病院ってことなんですか?

208 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/27(水) 21:51:39 ID:Q4rHrBaY.net
悪いこと言わないので、脱ステ病院行くの止めて普通の評判のよい病院
いったほうが良いよ。あのキーワードで察せないようだと、脱ステ続け
るかぎり絶対に酷い目に遭うから。

特別サービスで事実もしくはそれに近い事だけ列挙しとくから。
これ以上の事や解釈を知りたければ捨てアド晒してください。

「史輝出版」という「○×(難病)は▲■(健康食品)で治る!!」商売を
やってる出版社から何冊も本を出している。その出版社は「薬事法違反
」で幹部が捕まった。捕まった理由の健康食品が「メシマコブ」、本書
いたのはこの方。他にもキーとなる健康食品をプッシュする本を同社よ
り何冊も出してる。

「手かざし」系宗教というのある。原型の「真光」から多数分裂してる
ので「系」と俗に言ったりする。特徴は手をかざす事により心身によい
影響があると主張していること。変にこじれると現代医療と対立しがち
になる・・・これ以上は察して(苦笑)

この方の名前を検索すると、某真光系の宗教関係で名前が出てくる。そ
の宗派の支部がこの人の管理下の物件(だったと思う)。HPに出てくる
各種テクニカルタームが手かざし系宗教の使う物に近い。

209 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/27(水) 23:04:33 ID:gzNrGy0x.net
宇都宮のたばた皮膚科、すごい人気あるよね。あの先生前はどっか大きい病院にいなかった?

210 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/28(木) 00:01:34 ID:pugQZwz2.net
私は一年程前に脱ステを始めて、谷口医院通っていましたよ。
今はわからないけど私が通っていた頃は栃木県内の皮膚科で脱ステ治療を受け入れてくれたのは谷口病院だけだったなぁ。
他の病院はみんな脱ステなんてwって対応だったし。
今はアトピー落ち着いたから通ってないけど、脱ステは凄まじいし、相談できる専門家がいるのは、すごく安心できました。
私は谷口医院では今までの皮膚科では受けた事の無い治療たくさんしましたね。でもそれは保険の効くものばかりでしたよ。
その他色々買ってたものもあったので、ステは使わない分お金はけっこだったなぁ。
今はアトピー落ち着いたから通ってないけど、脱ステは凄まじいし、相談できる専門家がいるのは、すごく安心できました。
私は谷口医院では今までの皮膚科では受けた事の無い治療たくさんしましたね。でもそれは保険の効くものばかりでしたよ。
その他色々買ってたものもあったので、ステは使わない分お金はけっこう掛かりましたけど。
でも買わせられるとかじゃなかったよ。
またアトピー出たら私は谷口医院に行くと思います。

もうステはこりごりです。


211 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/28(木) 01:42:49 ID:QaiBSAuZ.net
>>209
> 宇都宮のたばた皮膚科、すごい人気あるよね。あの先生前はどっか大きい病院にいなかった?

保険診療をしているとこだから治療はあくまで厚生省保険診療にもとずいたことしかやらない
先生の人気と治療内容は必ずしも比例するとは限らない
お金に余裕があるならばどこにもかかってないふりして、病院をはしごしてみればどんな診断名を出して、どんな薬を出したのかでわかるはず
大抵は似たり寄ったり


212 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/04(木) 22:10:47 ID:juTv8TIQ.net
栃木駅前の岡田皮膚科って通る度にすごく混んでるんですか、比較的ヒマな時間っていつ頃なんでしょうか?
混んでるということは市内では一番いいってことだと思うので行ってみたい

213 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/12(金) 03:01:47 ID:ZWnbNEXb.net
真岡の阿久津、通ってたよ。あの辺皮膚科がなかったから患者は多かった。今でも地元民なら阿久津だね。他の病院を知らないからどんな対応でもそんなものと思ってるし、近場ですませたいみたい。ずっと繁盛してるのは確かだから先生も勘違いしちゃってんじゃない?
出された薬は容器に入ってて何の薬か分からなかった。当時小学校低学年だったから素直につけてたけどね。薬については獨協もそんなかんじ。自治医大はラベルのある薬をくれるけど、ステロイドばかりだったなぁ。予約を取っても一時間以上待たされるし。
結局ステロイド肌になっちゃったけど、今は化粧水で保湿しながら食生活改善してる。薬に頼るよりはいいと思うよ。

214 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/09(水) 02:54:31.76 ID:5I6903uR.net
>>177
ありがとう。あれからいってみた。背中を押してもらったよ。
しばらく書き込みもできないほど辛かったけど
脱ステして今はだいぶよくなりました。
もう1年半なんだ…
お金はかかりましたが行ってよかったよ。

215 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/07(土) 01:42:00.98 ID:MU+HWsOf.net
水虫治療のおすすめ皮膚科ございますか?

216 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/22(水) 12:06:25.50 ID:tnLZH6fu.net
栃木age

217 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/09(火) 19:46:11.31 ID:rrrXHgqz.net
宇都宮のたばた皮膚科、行きました。
もう二度と行きません。
良い評判もないし。
金かか
るわりに治らない。
そのわりに思い上がってて何様?なかんじ。
受付のおばやんもえらそう。
金かえせ。

218 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/09(火) 19:54:37.10 ID:rrrXHgqz.net
たばた皮膚科は殿様商売。
私は受付終了時間に3分遅れただけで、一切とりあってもらえず。
せっかく大変なおもいして行ったのに無駄足。
診察してもらえずますます悪くなってしまい。
とても冷たい病院です。

219 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/15(水) 15:58:04.56 ID:oKZ0qqiq.net
頭皮湿疹?脂漏皮膚炎?でオススメの皮膚科ありましたら教えて下さい。

220 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/13(水) 18:14:59.09 ID:3rY7DL2T.net
>>82
今日、久保川皮膚科に行ってきた

本当に先生は無愛想で不親切で感じが悪かった
いちいち冷たい感じでどうでもいい事に「〜でしょ?」「〜だよね?」口調でネチネチ言葉の粗捜しみたいなことをしてくる
なんなん? 嫌な感じ
そのくせ診察そのものは適当に流す感じだし

ステロイドの薬を出されたけど、医者の口からは説明どころか「ステロイド」の言葉すら一言も出てこなかったぞ
ステロイド出してるのにあり得るのか?こんなの

受付も凄い無愛想で不親切だった
朱に交われば赤なのか、類は友を呼ぶのか

こんなところ二度と行かない

221 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/13(金) 09:44:45.91 ID:nXuhd5l7.net
わたぼうしクリニックは?

222 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/06(月) 00:52:37.17 ID:ShFizg5n.net
5月にできた新しい病院に先日行ってきた
高根沢皮フ科クリニックという所
今まで行ったことある皮膚科の中では、先生の印象は一番良かった

話が全て終わったところで、向こうから他に何か質問ありますか?と聞いてくれ、
はい次の患者!って雰囲気が皆無だったのでストレスなかった
今回は私自身がステロイドを希望したので、脱ステに積極的な病院かどうかは分からないけど

223 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/07(火) 10:43:03.04 ID:r6WiPFJu.net
小山市の「ふくだ皮フ科クリニック」に行ってきた
女医さんだし、親切で良かった
説明をきちんとしてくれて好感触


ただ、女医さんの前に看護士?の女性にいくつか質問事項とか受けたが、
話を聞いてないって感じが残念…でも家から近いし
ここに通おうと思った…が、会計のスタッフが最悪だった


処方箋等の紙をカウンターの奥(客手前ではなく、スタッフの手前)に
置いたままで、何もいわずに奥行くし、
愛想が無いってレベルじゃなく、何怒ってんの?!ってレベル。
びっくりするぐらい喋りも対応も悪い
スタッフ同士仲が悪いのか…


私が何かしたか、言ったかと思ったけど、
皆に対してそうだった。
あ、隣の処方箋の薬局は反対にすげー対応良かったよ




224 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/14(火) 23:02:51.37 ID:EvxJxHBX.net
>>200
ここの院長はホント無愛想。しかも喧嘩腰
5年前だけどよく覚えてるわ

サイトの顔写真からも性格の悪さがにじみ出てるw

225 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/18(土) 11:52:33.71 ID:+g//aoa0.net
小山の友井皮フ科行って来た
院長は優しいと思う。


けど、大人になってから土に行くことが多くて臨時の先生にかかることがある。
その女医高圧的な態度でほんとにいらいらする。
これ自分だけ?

結構失礼な物言いされるんだけど。

今度からは絶対かかりたくないんだけど先生指定できるかな。

226 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/31(金) 12:48:59.97 ID:xmGcQR4Z.net
どの病院いけばいいのか分からないよ

227 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/01(木) 19:51:40.37 ID:AglkePDs.net
高根沢にできた皮膚科は専門医だから行ってみようかと思う。

228 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/07(水) 14:56:46.35 ID:SzANTDAA.net
わたぼうし皮膚科前に一度行ったけどあんまり相手にしてくれない感じ悪かった
すごい混んでたけど

229 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/29(木) 20:21:06.21 ID:Mn5/AyO+.net
>>227
で、行ってみた?宝積寺の所かな?

230 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/17(月) 16:42:54.17 ID:c3EclD3h.net
宇大前のほりえクリニック最低!
先生がクレーマー!常識なさ過ぎ!
腹が立って仕方がない!!
絶対に行かない方が良いです!

231 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/17(月) 18:36:14.88 ID:nm8YyHIK.net
宇都宮の佐藤皮膚科ってほくろ除去してますか?
していたら、除去された方の感想が聞きたいです

232 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:i8IYozBr.net
イソジンシュガーって
折角の浸出液を吸い取ってしまうんですか?

233 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bJzmumCY.net
特に注意しないといけないのは、肉芽調整剤のイソジンシュガー、カデックス軟膏である。
これは、抗菌剤であり、ずっと続けて使用していても肉芽は形成されにくい。しかし、これは浮腫性の肉芽や過剰肉芽の調整剤としては非常によい。
また、これらは非常に滲出液の吸収力が強いので上皮形成期に使うべきではない。

234 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/07(土) 19:14:49.77 ID:pzuvAIv2.net
そもそもイソジンシュガーが潰瘍を治癒するというのは、科学的根拠がない。

 はい、ソース。
 → イソジンシュガーは有効なのか?
   http://www.wound-treatment.jp/wound079.htm
   > 浸出液の少ない黄色期褥瘡にイソジンシュガーを使うと,
   > ただでさえ少ない浸出液(もちろん,創傷治癒物質「細胞成長因子 Growth Factor」が豊富に含まれています) が
   > イソジンシュガーの砂糖に吸収され,急速に黒色期褥瘡に逆戻りしてしまうのだ。
   > いわば,「浸出液の少ない褥瘡」にイソジンシュガーは禁忌といってもいいくらいだ。

 脱ステロイドで浸出液まみれでもない限り、砂糖を塗っても効果はないようだ。

 さらに、web記事は続く。

   > 赤色期褥瘡にイソジンシュガーを漫然と使っていると,せっかく上がってきた肉芽が
   > 白っぽい病的肉芽に変化し,上皮化も停止してしまう。
   > これは恐らく,砂糖が浸出液を吸い取ってしまうためと,
   > イソジンの組織障害性によるものだろう。

 なんと! 患部表面で浸出液を吸い取ってしまうとある。
 つまり、褥瘡に砂糖を使っても内部に浸透なんかしないのだ

アトピービジネスの間違いを暴け!
http://cabad806.sonnabakana.com/page854.html

235 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/08(日) 14:36:18.58 ID:LokfIfWj.net
テスト

236 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/08(日) 14:55:07.28 ID:LokfIfWj.net
宇都宮住で、ここに度々名前があがっている高根沢町の谷口医院へ行ってきました。
昨日病院で言われたことをありのまま書き込みます。

院長
「ウチのHPを見てきてない人には用ないから。
 予備知識ない人は時間の無駄だから。
宇都宮なら近いでしょ?遥々遠方から来た人なら話くらい聞くけどさ。
とりあえず今日は帰ってHPで勉強してきてから来てください。」
と、HP見てない人は患者じゃない的な口調で帰されました。
もう皮膚科なんか信用しません、二度と行きません。

237 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/08(日) NY:AN:NY.AN ID:QNyUicHv.net
タクロリムスと発がんの危険性 プロトピック軟膏の発がんについて、2003年から強く指摘。
プロトピック軟膏の場合は、1996年から第V相に入り97年に薬価収載申請、99年6月に承認
国民医療費は増加していますが、その本質は、薬剤費の伸びです。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000qbvu-att/2r9852000000qs0f.pdf
 医師の診療報酬点数(取り分)は下がっています。
 これはやむを得ないこととしても、その薬剤費はというと、大手製薬企業の売上へとなります。そして大手製薬企業には外国企業がずらりと並びます。
 結果的に、日本の国民医療費は、外国企業へと流出してしまっています。

新薬の承認のための臨床試験でも何か操作されたものがあるのではないか

高血圧治療だけでなく脳卒中や狭心症のリスクを減らす効果があるようにデータが改ざんされていた
降圧剤「ディオバン」の効果に関する臨床研究を巡り、京都府立医大は元教授らによる論文でデータの操作が行われていた、との調査結果を公表
2013/07/13 - 元社員が改竄にかかわっていたかどうかについて、京都府立医大は本人への聞き取りができず、判断できなかった
2013/06 - 小林製薬がメタボ向け新薬の臨床試験データを改竄
【FDA】印ランバクシー後発品をデータ改ざんで審査中止 : 薬事日報 ..パオンタ・サヒーブ工場で製造された製品から、簡易承認申請に必要な安定性試験データの一部改ざんが新たに見つかった。
2010/04/14 - 厚労省 田辺三菱と子会社バイファに業務停止命令 申請データ改ざんで

238 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/11(水) 23:28:50.89 ID:61X5zht/.net
数年前に鈴木行ってたけど
診察後の注射の時にデブ女の看護師が私に聞こえるように「こんなの打っても治らないのにね〜」って陰口叩いてきたから行かなくなった
でも「うちの子もアトピーだからつらいのが分かる」と優しく接してくれた看護師さんもいた

239 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/20(金) 22:07:31.35 ID:cUl2mDPw.net
下野市のそうとめ皮膚科行ってるけど、受付の女性以外はとてもいい感じです。
受付の方だけが残念でなりませんね。

240 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/28(土) 01:11:27.25 ID:t76UraCl.net
栃木県内の医者どこ行っても治らなくて、自分は都内の病院に通い始めたよ
脱ステと漢方始めたら、一ヶ月くらいでよくなり始めた
県内で見つかりそうにない人は、一度都内の有名な医者に掛かってみるのもいいと思う
時間的な問題や金銭的な問題はあるけど、県内で医者ジプシーするより気分的に楽な気がするよ

ちなみに自分の通院歴は

小山のわたぼうしクリニック
石橋の柏木ひふ科
栃木の岡田皮膚科
石橋のそうとめクリニック

行った中ではそうとめクリニックが一番よかったかな
逆に一番合わなかったのがわたぼうし

241 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/28(土) 01:15:54.95 ID:t76UraCl.net
そうとめクリニックじゃなくてそうとめ皮膚科ですね、すみません

242 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/22(金) 13:00:16.24 ID:J79BxxeL.net
小尾先生のような名医は世の中の為に働いてる感じがするが、
大学病院の奴隷のような総合病院は
単なるゼニ儲けに過ぎないって事だよ!

243 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/29(水) 18:46:30.11 ID:QRbawAAO.net
2013年10月30日 朝刊
 宇都宮市今泉町の「福田屋ショッピングプラザ宇都宮店」で4日、現金約41万円が奪われた事件で、
県警は窃盗容疑で逮捕された宇都宮市、20代の女を同店への強盗容疑で再逮捕する方針を固めたことが29日、捜査関係者への取材で分かった。

244 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/08(土) 16:46:47.24 ID:aI5lXIIw.net
>正直に言いずらい事を書きますが、とても大事な事です

他科も含めて病院全体のレヴェルが低いからだと思いますが、
他科の薬による副作用でも、まともな対応をしようとしないふざけた病院と思います。
ステロイド漬けにされて終わりという事がありました。
また重病人でもないのに重病人扱いされ独協に送られそうになった事があります。
独協から来た何もわからない若い医者を使っているので、何かあれば独協に紹介状を書けば
よいと考えているのではないでしょうか。
(だから経験のない若い医者の責任というより経営層におかしいのがいる感じが強い)
そんな病院が二次救急医療機関として許可されているのは困った事ですね
(そうなった場合、患者は病院を選べません)
その意味でも訴訟を起こさなければならなくなるというような余計な手間が発生する可能性が高い病院と言えるでしょう

245 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/09(日) 11:47:02.86 ID:osHMbP4p.net
獨協医科大学Part1
http://dat.2aa.jp/doctor/1322954347.html

246 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/12(水) 14:22:34.56 ID:c/xiuQX9.net
小保方 晴子 (おぼかた はるこ、1983年6月29日 - )は、日本の細胞生物学者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E4%BF%9D%E6%96%B9%E6%99%B4%E5%AD%90

247 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/16(日) 17:54:41.70 ID:SpnnfOoz.net
ステロイドは、開発者も言っていたように、中毒性が非常に高く、長期使用(3ヶ月以上くらい)でミイラ取りがミイラになります。
製薬業界にとってはこんなおいしい薬はないわけです。ですから、学会でも脱ステ派の誠実な医者たちは、隅に追いやられます。なにせ、学会のスポンサーは製薬会社だからです。
喘息薬は喘息よりももっと多くの人々を殺している。FDAはその危険性を無視
Asthma Drugs Kill More than Asthma, FDA Ignores Risk
      (ラエルサイエンス英語版11月20日配信分)
製薬会社の薬が交通事故や違法薬物よりもっと致死的なものになっているという報告に続いて、多くの喘息薬は喘息そのものより、もっと多くの患者を死に追いやっていることが発覚しました。
http://blog.goo.ne.jp/pospipo/e/a0bbe17154a0d574db0cfe4d03d468f4

248 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/16(水) 12:57:13.82 ID:d5gjI7VB.net
獨協といえば、千葉大女医殺しの犯人を輩出した医大としか記憶にない。

249 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/16(水) 12:58:14.13 ID:d5gjI7VB.net
age

250 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/11(土) 20:47:59.96 ID:IuhCIzG2.net
わたぼうし水虫見たがらないよ。
先生が水虫じゃないんじゃないか、とかいって検査したがらないし。
皮むけてるのにさ。
強くお願いして検査してもらって、結局水虫菌だし。
薬だしてもらったけど、つめ水虫の薬はどうしても出さない。爪変形変色してるのに。
混んでるから面倒くさいのかな。

251 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/13(土) 12:29:20.57 ID:rLDIgl9Dl
>>1
その、どこの医者に行ったとか、何か飲んだとか、何か塗ったとか、
特殊な機械を使ったとか、温泉に入ったとかいう主張をやめなって?
そんなんじゃ、一生苦しむだけだよ?

少なくとも、この国では飲食物・薬品・水・空気に関しては、
徹底的に汚染されきっているんだから・・・。
断言するが、要因は一つや二つじゃないよ・・・。

皆さん、自分で勉強しましょうよ?

252 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/01/19(月) 16:16:54.44 ID:vISWreNL.net
藍皮膚科の背の高いおばさん看護婦が酷い
こどもの足がちょっと当たったら条件反射で子を叩いてきた
マズイと思ったんだろうね、急に擦り擦り足を撫でてきたけど気持ち悪りーよ
向こうは謝りもしなかったな

253 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/03/31(木) 02:03:13.58 ID:krMI6Od+.net
宇都宮市の
久保川皮膚科 と 戸祭皮膚科 は ヤブ医者な上に、ドクターハラスメントをしてくる

いちいち患者の言葉尻を掴んでは挙げ足を取ってきて半笑いで患者を侮って
患者の親身になって診察をすることはない
症状を見極める努力もしないし、それを治そうという積極性も無い

とにかくステロイドを推してくる
後者は「たとえばアトピーはステロイドで治します。治ります」と言う

前者は受付も医者も患者への侮る態度が酷い

254 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/05/23(月) 19:39:25.25 ID:868PxNfr.net
>>253
本当戸祭皮膚科最悪だった!こっちが話終わる前に高圧的に話遮るし、患部を見ようともしない。結局「私でも判らない。大きな病院行けば判るんじゃない?」ってw
当たり前だけど、2度と行きません。

255 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/06(月) 18:53:33.63 ID:CvTaizoF.net
栃木県足利市のうるしばら皮膚科で扱っているプラセンタ注射って何由来かわかりますか?

256 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/08/17(水) 02:55:33.54 ID:BEm49ZeE.net
過疎ってるのでageます

赤ちゃん持ちなので遠くには通えず
宇都宮〜小山あたりであったら知りたいんですが
ステロイドからの酒さ様皮膚炎みてくれる病院をご存知の方いらっしゃいますか?
出来ればネットや電話等で予約できるとこがいいのですが・・・
下野のそうとめや柏木以外であったら知りたいです。

257 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/08/17(水) 02:57:53.07 ID:BEm49ZeE.net
すみません>256です
一応ググっては見たのですが酒さ様皮膚炎を見てくれる
病院の情報は得られませんでした

258 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/09/26(月) 13:48:01.63 ID:ZeGnX8Rx.net
宇都宮のつかはら皮膚科形成外科は初診でも電話予約できて自分の番がくるのを電話で知らせてくれるのがとてもいいんですけど、ステロイドを使いたくないって言ったらステロイド使わないと治らないよって小バカにされるように言われてしまって結局ステロイド処方されました
確かにひどく荒れてたからかもしれないけど。。。病名も言ってくれなくて?????だった。女の先生でキツイ感じだった。

259 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/09/26(月) 13:50:37.70 ID:ZeGnX8Rx.net
高根沢の谷口医院いったときはステロイドを使いたくないってことを言ったらそのようにしてくれました!飲み薬も漢方にしてくださって病名はヨウシンだと診断され、ちゃんと薬のんで塗り薬してたら割とすぐ治りました!

260 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/01/01(日) 12:52:55.38 ID:7jQf2wQ0.net
皆さん、最優先で変えるべきは食です。

健全な食生活について、自分で勉強し、各自で改善してゆきましょう!

医師や薬剤師は全くあてになりません。皆さん、これまでさんざん騙されてきたでしょう?信用してはなりません。

自分で勉強し、体に良いことを実践してゆくしかありません!


 ・食品を買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。現在の市販の肉は最悪です! 昔の肉とは全く質が違います。

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・卵も重症の人は避ける。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける。重症の人は徹底する(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子類は全部避ける)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)

 ・適度に運動もする。

261 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/28(水) 11:10:46.53 ID:kI/jdBTq.net
久保川とたばたは治らないのに強気で怖い。
佐藤は流れ作業、爺と嫁に当たると最悪。
たちかわと戸祭は論外。
まともな皮膚科ないですか……

262 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/28(水) 12:10:44.50 ID:MoH/asaR.net
谷口いいんちょ体大丈夫なんか?
不在で治療の経過見てもらえへん

263 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/10/20(金) 21:51:06.15 ID:r1cp/1Pa.net
たちかわ最悪
ドクハラってこういう事かと理解したわ
混んでるのは仕方ないとしても、何でそれでこっちが嫌な態度取られなきゃいけないの?
隣の薬局混んでた時に、他の薬局にたちかわの処方箋持って行ったらかなり迷惑がられたし、愚痴も聞かされた
薬剤師さんが気の毒だった
あの辺は他に皮膚科が無いから仕方なく通ってる人ばかりで、
スタッフの入れ替わりも激しい

264 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/10/22(日) 01:10:07.06 ID:li+3nlzv.net
なんで普通の処方箋が薬局で嫌がられるんだよw

265 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/11/13(月) 13:09:37.16 ID:cbC3TTI+.net
宇都宮周辺で頭皮湿疹、きちんと見てくれるところないですかね。
まともに患部も見てもらえない。

266 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/21(土) 15:43:20.04 ID:Uicbx+K6.net
大山皮膚科はどうなの?

267 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/30(月) 11:03:18.12 ID:TCZIApYa.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GCM0N

268 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/24(金) 12:46:12.64 ID:vwiRWYJF.net
脱ステは患者だけでなく医者をも壊す。
毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならない。
時にはその患者達が夢にまで出てくる。
脱ステでアトピーは治らなく、常に患者達から訴訟や逆恨みのリスクにさらされ、
一般的にアトピーには認められていない脱ステ治療が長引くと健保から睨まれるリスクにもさらされる。
そんな治療を続けていると初めに白髪が増え、髪が抜けたりとメンタルがやられ、
胃に穴が空き、次第に体までをも蝕んでいくだろう。

269 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/24(金) 20:11:13.84 ID:vwiRWYJF.net
医者側の脱ステのリスク一覧
・患者が脱ステ中に感染症にかかるリスクがある。
中には命に影響を及ぼす感染症にかかったケースもある。

・アトピーと感染症を併発した患者が脱ステによる出血や浸出液、皮散で周囲に感染症を感染させるリスクがあるので、
医者として公衆衛生の点から脱ステをさせられない。

・脱ステではアトピー自体は治らないので患者から訴訟や逆恨みをされる事がある。
実際に患者が脱ステ医を訴えて勝訴したケースがある。

・標準治療と違って、保険診療でアトピーに効果の無く、広く認められていない脱ステで治療が長期化すると患者も医者も健保から睨まれやすい。

・ステロイドを悪者に仕立てて脱ステ治療をすると皮膚科学会の医者達から異端扱いされる。

・医者が壊れる。
実際に脱ステ医やってたけどアトピーに脱ステは効果無いと分かって標準治療医に変わったり、
遠方から押し寄せる脱ステ希望患者が中々アトピーが治らなく診療が大変で体とメンタルを壊して診療自体やめた医者がいる。

270 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/12(水) 10:34:40.93 ID:1qzFLrSY.net
http://www.hatenanna.gq/cy/v2018091509328853.html

271 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/11/12(月) 17:33:42.85 ID:aZJa116C.net
鶴見皮膚科会社早引きして予約なしでいったら予約なしだとダメということでみてもらえなかった。 終わりごろとはいえガラガラだったのにまさか帰されるとはおもわなかったぜよ

272 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/12/28(水) 19:48:40.07 ID:xow/WEksc
JΑLだのÅNÅた゛のクソアヰヌト゛ゥだのクサイマ━クた゛のゴキブリフラヰヤ‐だのテ囗リス├の温室効果ガスまき散らしテ□によって,
核ミサヰルがおもちゃに思えるほと゛の地球と他国への破壞活動が高い頻度て゛繰り返されているな
曰本のみならず地球や国際社會の生命と財産に関わるものて゛断じて容認できるものて゛はないというのか゛健常者の総意た゛テロリスト岸田増税文雄
荒川遡上を含めた都心航路化も,力を背景としたー方的な現状変更でありIpСC決議に反するものて゛強く非難されるテ口行為た゛ろ
引き続き世界最惡の殺人テ□組織公明党国土破壊省斎藤鉄夫ら国土破壞省に対する警戒監視と阻止に全カを挙げ
健常者の生命と財産に対する明白かつ深刻な挑戰に対して万全を期したいものた゛よな>地球防衛隊の諸君

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТΤРs://i.imgur、сom/hnli1ga.jpeg

273 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/03/02(土) 21:24:06.92 ID:OaP6eMDxg
国會で平然と被災者差別を主張する野党には反吐が出るな.最悪の被災者といえば人権も財産権もガン無視で海に囲まれた日本で
知的劣等者に上空から地上眺めさせて嬉しがらせるためにわざわざ日本全国航空騒音まみれにして私権侵害や威力業務妨害させて
地球破壊してでも私腹を肥やしたいテロリス├と天下り賄賂癒着して鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スをまき散らす人が生きる上で
全く不必要なクソ航空機を倍増させてカによる一方的な現状変更によって仕事も生活も破壞され何度も引っ越しを余儀なくされるも結局
騒音に晒され続ける高度知的産業従事者だわな、地方の脆弱な地域にわざわざ住みたがるのはサバイバル能力が高い連中と見なすのが
当然なんだから都會人の生活水準を前提に労働者階級の子孫が支払うであろう莫大な税金を使って資本家階級の資産をさらに倍増させて
孑々孫々まで労働者階級の奴隷化を盤石なものとしながら支援しろとか公平性もクソもないデ夕ラメ主張するから支持が集まらないんだわ
ttps://i.imgur.com/1JhhyLG.jpeg
(ref.) tТρs://www.call4.jp/info.php?typе=items&id=I0000062
Ttрs://haneda-projecТ.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
tTps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200