2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バンドエイド キズパワーパッド

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 03:58:46 ID:7ElyDMzF.net
CMでよく流れてたので知ってる人も多いと思いますが、
傷を3倍の速さで治すキズパワーパッドで
つゆが止まらなかった酷い部位が治りました(*゚v゚*)
鼻の下・頬・おでこ・足の指などです。
自分は冬に必ず酷くなる体質なので、
完治した訳でわなく一時的に治ったと思って下さい**

キズパワーパッド自体に大きいサイズがないので
小さい箇所にしか貼れないのと、あまり優しい値段でわないので
使えば使うほどに費用がかかってしまうのが難点です;

でも、なかなか乾かない傷を治したい時に、
私の場合は2日貼るくらいで治ったので良いと思います!!
せっかく治ってもまた掻いてしまうと元通りなんですが・・・

この書き込みが同じ悩みを持つ皆さんのお役に立てると嬉しいです**

2 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 16:53:11 ID:u20MqPyJ.net
3倍の早さで直るんでしかー(・∀・)
ボキは陰嚢湿疹という病なのですが
大きめなら尚更良いので試してみたいです

3 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 16:49:47 ID:hJIhLSrJ.net
何か痒いしいつまでもぐちゃぐちゃしていて気持悪かった。
普通のバンドエイド貼った方が、早くかさぶたができて治ったよ。  

4 :メランコリー:2006/05/24(水) 20:12:55 ID:4q6DNgxf.net
わたすも貼ってたら痒かったさー

5 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 07:25:48 ID:U1LY81lG.net
>>3-4
かゆみが出るのは正常。
瘡蓋を作らない方がきれいに治る。

6 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 07:32:47 ID:eYOIpUrz.net
でもあれって、水に濡らしたらダメだし風呂入ったら濡れちゃうし、
勝手に剥がれてくるからぐちゃぐちゃ患部は一緒に剥がれちゃって
却って治りが悪かったorz

関節等の良く動かす部位には不向きだよー。

7 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/14(水) 17:45:13 ID:q9gutAzk.net
ki

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/14(水) 19:23:22 ID:tWo8HoMT.net
>>576
了解。


じゃーここのロリコンヲタ全てを社会から抹殺しないとな。

堂が9月で降板するのは確実。
多分、本人から申し出ると思うよ。
本人だって分かってるでしょ?自分は報道に向いてない事を。堂が降板すれば、よりフレッシュな島本になる可能性が高いというのは当たり前の考え。
それに堂は>>563
のような、闇の部分があるしはっきり言って顔も貧相。
これは番組関係者も「スッピンだと誰かわからん」と言っている。

9 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/14(水) 19:35:48 ID:7PNLQx8y.net
私はこれで悪化したよぅ。
アトピーみたいな皮膚炎には貼っちゃいけないって注意書きしてあるよ。

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/14(水) 19:39:55 ID:nrWRfp6/.net
フツウの傷でも治りが遅くなった感じだった
何よりコレ高すぎ
合わない人もいるんじゃない?

11 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/14(水) 20:49:12 ID:dR491sCF.net
何度か使ってるが、貼りっぱなしでいいので楽。キズ跡もきれいになるし。
昨日転倒して、ひじと掌にひどい傷を作ったので貼ってるが、
すごい体液が出てきている。
きちんと貼らないと、風呂上りとか剥がれてくるのが難かな。



12 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/21(金) 23:32:03 ID:awQTiGA4.net
これ、安い店ないかな…
昨日チャリで横にすっ転んで、ひじに傷作っちまった…orz
ラージサイズ貼っても少し傷が出る感じだから1枚+半分切って使ってるよ。
本当は切っちゃいけないんだろうけどね。

>>11
治りは早かったですか?

13 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 07:23:27 ID:cXq0UPID.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7643.zip.html

14 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/24(日) 13:05:24 ID:5KVX2Z9K.net
>>11
きちんと貼ってもはがれてくるw
今はキズパワーパッドの両端に耐水タイプバンドエイドを貼って対策中。

これってはがれないように貼る方法無いかな。


15 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/25(月) 00:04:44 ID:3kHa8jlE.net
浸出液がはみ出してきたら新しいのに張り替えたほうがよい。
その上で、どうしても剥がれやすいのなら、その上から3Mのテガダームを
貼るとよい。

16 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/25(月) 02:31:29 ID:W9N7+4f1.net
これいいですよね。火傷治療にもこれと同じものが現在使われています。
掻きまくって浸出液でるにいたった時これ貼ったらすぐなおりました。

値段が高いのが問題ですが・・・
傷の正しい治し方の参考ページ貼っておきます。
ttp://homepage2.nifty.com/treknz/wound_care.html


17 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/04(水) 18:38:06 ID:gXalY1RD.net
効くよ。

18 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/06(金) 05:59:37 ID:o0Lm7Vkn.net
最初は怪しいな〜、ステロイドでも入ってるのかな〜
みたいな気持ちで信用してなかったけど
このスレ読んで
買ってみようって気になった。
結果、治ったよ。掻き壊してぐちゃぐちゃして、なかなか治らなかった部分。
自分の黄汁を封じ込めて自然治癒力で治そうっていうんだね。
傷口にベッタリ貼りついて水やばい菌から守られるから
すごいな〜って思った。

難点は傷以外のところ結構乾燥するから
使用後はワセリン塗るとかしないとだめ。
後、場所によってだけどはがれてきたりする。
結局はお風呂入った後は貼りなおさないとだめだから、
最大5日間もつけられないな。


19 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/06(金) 06:36:17 ID:4kaikwQr.net
皮膚炎には使っちゃだめ

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/06(金) 22:40:54 ID:nOSw38xt.net
確かに皮膚炎には?かな
症状によるね

21 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/07(土) 11:02:38 ID:Ofl5d2oY.net
黄汁が止まらない部分の一部分に
試す価値はあるんじゃないかな。
アトピーじゃない皮膚炎は?だけど
アトピーなら掻いて酷くなる→ジュクジュクになる
っていうのがよくあるパターンなんで。
掻き壊したところにはパッド。
手みたいに水とかをよく使って治り難いところなら○

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/07(土) 11:52:18 ID:Chx0qvzq.net
汁が出てたときに使ったら5日ぐらいで大体ふさがった。
汁が出てないときは使わないほうがいい。っていうか意味がない。
温めて使わないとよく張れないよ。皮膚炎にはだめだけど、傷口が開いてるときは使ったほうが早いよ。


23 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/08(日) 10:03:26 ID:+B+CIwn6.net
これ貼ってても寝ている間にはがれちゃうから上から普通のバンドエイド貼ってるんだけどいいのかな??

24 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 13:08:36 ID:8MUxmV1m.net
ひび割れていて痛い部位は貼るとすごい楽になる。
3日くらいはりっぱなしで、ピンクの皮膚ができてひび割れがふさがっていた。

だけど、その周りが接着剤でアトピー出てしまいました。
接着剤に弱い人には向かないかも。

25 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 13:10:32 ID:NLGh9ZLF.net
抗せい物質が入ってますよ。だから早く治る使いすぎは…

26 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 14:22:06 ID:8MUxmV1m.net
>>25
なんという抗生物質ですか?
パッケージには書いていないので、教えてください。

27 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 20:07:11 ID:b6AODu9F.net
これはって めいっぱいかぶれた・・・ くっきりキズパワーパッドのかたちに跡が残った・・・しかも大

28 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 23:11:00 ID:e1ANptFQ.net
売ってくれなかった

29 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 19:21:20 ID:sZ80fR5w.net
質問させてください。
キズパワーパッドの両端の細いほうを
カットして使っても効果ありますか?
顔なのであまり大きいものは貼れないので・・・。
どうでしょうか?

30 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 21:18:15 ID:R2whaeyq.net
>>25-26
薬の成分が入っていたら普通、説明書とかに書いてない?

>>29
水分を吸う物質がむき出しになるので、
洗ったりすると水吸ってヨボヨボになるよ。
まー顔だけど、あきらめて大きいまま貼って
さっさと傷治したほうがいいんじゃないかな?


31 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 00:03:29 ID:HIXoQ30R.net
ttp://www.wound-treatment.jp/

このサイトがよくわかるよ。
抗生物質なんか入ってないとオモ。

32 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 22:22:27 ID:RcLoCYSo.net
3度熱傷で1かげつ
10×5センチ の範囲に 火傷

湿潤治療を試みたく、購入⇒なんか乾いてるかんじしてラップのほうが
             潤っているかんじ?

大丈夫かな・・・・  8ケース注文しちゃった

優れものといえば「プロテクターフィルム」この素材ってなんなの
ほんとつかえるよこれ。  よすぎです。

33 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 22:57:19 ID:RBBh+xIr.net
>>32
プロテクターフィルムって、どれくらい張りっぱなしで大丈夫ですか?

34 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/14(木) 02:36:02 ID:y6ElkLbx.net
>>33
 プロテクターフィルムって、防水でかつ通気性が良い素材。
水仕事、お風呂なんかは完璧に防水してくれる。
しかも数日間は使えそうだよ。 数日間使ったこと無いけど、
張ってから時間がたてばたつほど皮膚に引っ付いてきちゃうくらい。
だから、逆に数日間にわたり、付けっぱなしだと取るのに大変かともおもう。
 キズパワーパッド⇒プロテクターフィルムってやったときの感想は・・・
@キズパワーパッドだけだと防水は弱いが、両者を併用すると完璧
Aプロテクターフィルムは、絶対キズに直接くっつけちゃだめ。はがすとき傷もはがれる。
Bプロテクターフィルムは、コーワからでていて、売っている薬局と無い薬局がある。
 ただ、同じ素材で中心が絆創膏になっているのがマツキヨでもうっていた。
 私は楽天で買いました。薬局より安かった。

怪我したんですか?
私は3度やけどです

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/15(金) 08:41:25 ID:cqPChINr.net
>>34
アトピー板だし、湿疹にはろうとしているのでわw

36 :33:2006/12/20(水) 20:00:29 ID:VZsdQOXk.net
>>34
しばらく書き込みでしませんでした。

いろいろ教えてくれてありがとー。気をつけて使ってみます。

37 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 20:42:52 ID:Axe0x4IR.net
保守

38 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 19:46:54 ID:v+1vRilw.net
これ怪我したときより、はがす時の方が痛いのなんとかならないかな

39 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/16(金) 09:05:15 ID:H8XBhCoX.net
瘡蓋ができていても使った方がいいのかな?
お店の人に聞いたら瘡蓋ができてから使っても意味がないって言われたんだけど。


40 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/16(金) 19:47:18 ID:td5LdrLw.net
>>39
意味無いでしょ。キズパワーパッド実物持ってないのかな?
あれは傷から出る汁を留めて回復を早めるものだから、
既に乾燥している傷には意味がない。
第一かさぶたはもう治る一歩手前なんだから、何もしなくていいんじゃないの??

41 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/12(月) 00:15:24 ID:ihBV9UJy.net
自転車でコケた時できた傷に貼ったんだけど、
これのせいか肉がかなり盛り上がって汚く治った。
一生このままなのかな?
気になってわざわざ2chにスレがないか検索してしまったよ。
それでここに来たんだけども。

42 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/16(金) 08:52:16 ID:HHI7cp8q.net
乾燥系象肌で掻くとすぐ出血しちゃう、
関節なんでなかなか治らなかった手の甲に大きいサイズ貼って
端を医療用テープで止めて2日程放置してたら治ってた
その間痛みもなく楽だったよ

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 16:30:18 ID:bVnq+nfx.net
>>41
キズパワーパッドでの治療じゃなくても、
自転車でコケたようなケガなら盛り上がって治ると思います。

誰にでもその位の傷跡はあるんじゃないかなぁ?

44 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/26(木) 08:11:23 ID:4muE2fZu.net
今、掻き壊したキズにキズパワーパッドを貼ってますがかなり楽です。
2〜3日貼りっぱなしのほうが効果がありそう。5日までOKとあるがそこまで貼り続ける勇気がないw


45 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/26(土) 23:15:22 ID:e5WQafji.net
今日、手の甲をカッターで切ってしまったのでこれ買った
高えよ!薬局で驚いたよ
貼る前におもいっきしマキロンをふきかけてしまったのだが
>>16 の参考ページによると、こういう潤い治療には消毒厳禁なのだね…
しみるよー

ところで、手の甲に出来た切り傷って
時間が経ってもうっすらと立体的に線が残らない?
自分だけかな

46 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/28(木) 17:01:03 ID:NVyBpWAa.net
傷の治りはいいけど、剥がすときにカブレた・・・。
結局いいんだか悪いんだか分からない。。。

47 :◆moWtfe/fDk :2007/06/28(木) 21:01:32 ID:eX+7BBr6.net
学生でないのに社会人でない人は最低な人間だよ。
救うことすらできない。
おまいらは俺が働いてないとか文句言ってるけど俺が働いてなければ自分がニートでもいいの?
それこそ自分にとってマイナスの考え方だと思うが。

48 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/29(金) 13:12:35 ID:adZ6lgLK.net
>>46
傷には効果あるがアトピーには???

49 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/11(水) 03:04:19 ID:BOaMRszI.net
これ貼ったら膿んでしまった。くさいよ〜

50 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/11(水) 21:34:35 ID:pYKcYioi.net
皮膚がオーストリッチのバッグの表面みたいにブツブツな人いる?

51 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/14(土) 12:18:22 ID:FBFsnFBy.net
説明書に切って使っちゃダメって書いてあるけど
傷よりもすこし大きめに切って使ってます。
面積が小さくなる分保水(保汁?)が弱まるので、
1日くらいで張り替えなくてはならないのだけど、
傷周辺の皮膚のかぶれは防げています。
きれいに、はやく治るので手放せません!

52 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/15(日) 20:49:22 ID:l/HZxNwv.net
指に汗泡ができて
掻きすぎでつぶれてひどかったんで
パッド貼ってみました。
結構きれいになったけど
どのくらいもつのかな?

53 :浪速の春団治:2007/07/15(日) 21:52:48 ID:b0+HAKTz.net
だから、あんたらは何しても無駄!

いっぺん死なないと治らんよ!


54 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/15(日) 22:30:34 ID:qHhqVBAy.net
毎日、お風呂に入っても、5日連続貼ってていいの?

55 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 05:22:49 ID:O9zYF7z1.net
5日連続貼ってもいいらしいけど
その前にはがれるよ。

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/18(水) 16:48:26 ID:5j1KE82L.net
1回はがして、様子を見て。
もう1回はったけど、ふつーにひっついてる。
これスゲー。
1枚89円でも許せる気がしてきた。

57 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/01(水) 19:10:35 ID:mQqRkjMt.net
ジュクジュク系のアトピーに効くんだろうね。
乾燥ガバガバには、イマイチだった。
只、触らないからいいということはある。

58 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/02(木) 19:19:22 ID:kWKCE8Un.net
乳首アトピーに貼ってみました。また報告します!

59 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 19:31:18 ID:JV0EDk+R.net
アトピー関係無いけど膝を擦りむいたのでこれ貼った
数日後染出液がガビガビに固まって剥がしたらとてつもない臭い
高いからってケチらないで頻繁に貼らないと駄目だなこれ

60 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/17(水) 19:20:58 ID:oRoBuGte.net
土のグラウンドでこけて、顔と膝をすりむいた。
おでことこめかみは、3日間貼りっぱなしで4日目に交換、5日目には綺麗に治っていてびっくり!
ただほっぺと鼻の下、膝は当日・二日目から分泌液がはみ出してきて、一回は交換したけどそのままにしていたらカピカピになって。。
結局軽く化膿しました。
皮膚科で抗生物質軟膏もらいました。

動く部位・ばい菌がつきやすい部位(口や鼻の周り)は難しいみたい。
それと、分泌液が多すぎるときは交換したほうが良いかも。。

61 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 22:06:37 ID:vLdrBqQ1.net
手のひらに出来た切り傷をよく洗って、パワーパッドを貼っておいたら5日で
綺麗にくっ付いてた。食器洗い、シャワーにもなんとか耐えて貼り換えの
手間が省けたし、値段分以上の価値はあった

62 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 10:32:15 ID:KHl8G8c0.net
>>51 切ったらサイズの問題じゃなく、パッド自体の効果なくなるよ!w

63 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/10(土) 01:16:40 ID:QhBMH1IG.net
あんまり効くので、お客様相談室に問い合わせてみたら
傷パワーパッドには、薬は入っていないと言っていた。
アトピーには、使っていいと書いてないから…と困惑気味だったので、
アトピーにも効くので、研究をして!!と頼んでおいた。
その部署に伝えます。とは、言ってくれた。

足の甲が一番ジュクジュクしていて靴を履くと痛かったので、
これをつかうようになってすごく楽になった。
5日したら、付け替えてくださいと相談室のお姉さんは、言っていた。

かさかさして掻いてしまっていたいところに貼ると、
1日ではがれてしまうけど、貼っている間、痛みは消えている。
おそるおろる使っていたが、このスレを見つけて、
こんなに、みんな使っていることが分かって
安心して使えると思った。ありがとう!
もう少し安いといいのに…




64 :救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/10(土) 13:39:23 ID:skkSkp+u.net
アトピーの人はなぜ必死に治そうとするの?
治す必要はあるの?

65 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/10(土) 13:46:36 ID:C+8S17iu.net
>>63
掻き壊した状態=傷だから
傷を保護するものが効果を示しただけ
アトピーが治るわけじゃない

アトピーの症状にもいろいろあって
その症状を緩和する方法は個別に違う
傷の場合は、傷の治療法を転用するといい

66 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 00:26:56 ID:7K63KNQ3.net
>65
本当にそのとおりだと思う。
掻き壊したくて掻き壊しているわけじゃないのに…
それを傷パワーパッドで保護すると、
掻けなくなるから良くなる。
それにしても、高すぎる!


67 :救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/11(日) 00:57:52 ID:/z5QdHHI.net
ただいま!
少し残念だよ、アトピーの人にも賢い人がいるかと思ってたのにね。

68 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 13:51:24 ID:V0rNuJdn.net
>>66
> 掻けなくなるから良くなる。
このタメだけだったらリント布(ガーゼー?等)+包帯とか
あとは普通のラップとか固定するのが面倒だけど

69 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 01:09:14 ID:0ZNhYNXZ.net
>68
いろいろアドバイスありがとうございます。
あっちこっちガサガサだったりジュクジュクだったり
薬ぬったり、包帯したり…
いろいろ治療して試しているかんじです。
そのうち自分にあった方法が分かってくるのかな〜
というのが、今の気持ちです。



70 :救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/15(木) 05:48:18 ID:1tMUVxSX.net
おっはー!
平日は早寝早起きしないとダメだよ〜

71 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 09:28:55 ID:MPPHfe2v.net
http://homepage2.nifty.com/treknz/wound_care.html

ここを元に、傷直してるけどいいよー。
乳首周りのじくじくは、治っちゃいました。
軟膏なしでもいいけど、しうんこうとかオロナインがいいみたい。

72 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 12:03:34 ID:BoAlzEbq.net
傷パワーパッド買わなくてもラップで十分だった。

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 12:34:09 ID:MPPHfe2v.net
傷パワー一度試したいけど、なかなか買出しいって忘れる。
ラップで十分だと思います。
全身パックしてみたいけど、まだやれず。

74 :救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/15(木) 20:28:12 ID:1tMUVxSX.net
救世主としてはアトピー板の今後が気にかかっているんだ。

75 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 02:31:04 ID:n23xTlnA.net
>71
ラップってなんだろう〜
と思いながら、アドバイスを読んでました。
紫雲膏+ラップ
試してみます。
        

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 02:33:00 ID:jMuclF88.net
>>69
早く自分なりの方法が見つかるといいですね

77 :救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/16(金) 05:49:01 ID:/MNuRmM6.net
おっは!
ラスト金曜頑張っていきやかましょう(^O^)/

78 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 01:37:30 ID:WKJK3lum.net
>76
ありがとうございます。



79 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 18:14:26 ID:TRYbHg9k.net
>>75
しうんこうは、場所によって合う会わないがあるので、お気をつけて・・
ラップ療法自体は、いいみたいですが
逆にむれてかゆくなるところは危険かな・・


80 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/16(日) 02:59:19 ID:FD88VDAP.net
今傷口を触らない方法として、あかぎれバンを使ってる。
結構(・∀・)イイ!!

81 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/12(土) 17:13:40 ID:jlIj8FYG.net
初歩的な質問で済みませんが、傷も何にもない正常な部分にキズパワーを貼っても白く膨らみませんよね?

82 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/12(土) 17:27:12 ID:qzhLqyvB.net
やった事がないから分らないけど
正常な皮膚に余計な事をしない方がいいんじゃない?
過保護にすれば弱くなったりするし

83 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/13(日) 13:28:58 ID:otYqb8Wm.net
>>82 
81です。
傷のできた部分に貼ってちゃんと白くなっているので、これは効いている証拠であると実感して良いのかわからなくて…
もし、仮に正常な部分に貼ったとしても白くならないのならそれはそれで納得できます。

84 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/15(土) 12:56:43 ID:6hmb131Q.net
この商品を日に二回は換えたのに、傷跡が凸で残ってる。
かさぶたの後のほうが平ら・・・はがした時の形の後は治るけど、凸は五年くらい残ってる。
似たような傷に、いつもの値段は高い絆創膏を使用したほうがましでした。
会わない人は使わない方がいいと思う。凸が残ったのは傷の大きさというより、合わなかったです。

85 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/15(土) 13:04:39 ID:6hmb131Q.net
>かさぶたの後のほうが平ら・・・
意味不なので、書き直し。
普通にかさぶたが出来る方が、平らになるということ。
これだと、水ぶくれみたいになって、堅くなって凸が残りました。という意味。
あくまでも、私個人の経験です。

86 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/23(日) 07:33:54 ID:evsTEC8C.net
切り傷に貼ったんだけどなかなかいいよ

2日放置しといたら傷口くっついたっぽいし何より風呂とか入っても傷口に水が入ってこないからいい

切り傷にはいいかもしれない

キレイに治るかはまだわからんけどね

87 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/27(木) 16:41:02 ID:X9NH0LwQ.net
俺も一年以上経ってふくらんだままなんだけど、これのせいなんだろうか

88 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/08(木) 13:56:19 ID:ynPsElQl.net
>>84
日に2回は換え過ぎなんじゃないの?
半日で体液が漏れてしまう程だったのかな?


89 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 03:17:44 ID:VeguZCAD.net
ラグビーやってるんだけどコレの元になったラップ治療は5年ほど前からやってる
しょっちゅう擦り傷作っちゃうからこのばんそこうじゃ金が幾らあっても足りないんだよなあ
こないだ家にコレがあって、ちょうど部活で鼻とほっぺた擦りむいてたからはってみた。
でも数時間後練習してたら取れた・・・3枚とも・・・もったいない。
ラップだと上から包帯やテーピングするから取れないけどパワーパッドは取れやすいな。

90 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/24(火) 21:26:27 ID:fiBttUCn.net
http://www.life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1155562279/

91 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 12:37:13 ID:/j2mdB/n.net
age

92 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 18:33:00 ID:NpiUfrXZ.net
痒いところにラップ当てると痒みが治まる。

93 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/03(水) 17:00:33 ID:QIzoI+Vm.net
とりあえずテープとワセリン買ってきて実行した
擦り傷だが経過が楽しみだな

94 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/21(日) 20:33:26 ID:BjmEe6V4.net
切り傷にキズパワーパッド貼って5日経ってはがしたら
くっきり黒い跡が残ったんだけど…!!うわああ
まあ傷はふさがった。深かったのに。

95 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/01(月) 00:04:58 ID:ZYDILVHL.net
足にあかぎれできまくってる…キズパワーパッドのスリッパサイズとかあったら絶対使うのに…

96 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/10(水) 15:58:38 ID:a/Npdi/v.net
脱ステして3年目です。
概ね治ったけれど股間のアトピー(肛門の近くね)だけが、
蒸れるのと擦れるので、グジュグジュ状態が続いた。
キズパワーパッドを1週間タームで2回貼ったら、快方に向った。

アトピーのグジュグジュを抑えて患部の縮小化をはかるには
効果的だ。

もともとアトピーだから全治はしないけれど、慢性化した症状を
収束させる方法としてはお勧めする。


97 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 19:40:52 ID:FfXhRQch.net
高いけど治りは早い

98 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/16(火) 22:03:02 ID:/my9EFAu.net
傷には最強だな。

99 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/04(水) 17:00:49 ID:PSPSCnDw.net
これ手の平の傷に貼りたいのですが手に汗をかいたりしても剥がれませんか?

100 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/04(水) 17:54:36 ID:cxesNCNm.net
>>99
多分全体的に白くはなるかもしれないけど、剥がれないと思う。

101 :99:2009/03/04(水) 21:29:13 ID:PSPSCnDw.net
>>100
書き込んだ後にスレの過疎具合に気付いたからしばらくレスはないかと思ってたw
ありがとうございます。明日買ってこようと思います。

102 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/08(日) 09:30:48 ID:5niFOAdC.net
歯科金属アレルギーなんだが、こすれたり動いて剥がれないように
絆創膏の上から包帯巻いてる
関節の動きが制限されて具合良いし、迂闊な水濡れにも注意できる


103 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/08(日) 15:33:00 ID:FSmT47aG.net
>>102
5回くらい読んだけど意味が分からない。
歯にでも貼ってるの?

104 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/08(日) 22:08:36 ID:Wah2h/wh.net
>>103
歯科金属アレルギーは歯の金属の詰め物でアレルギーをおこす
症状は顔や手足に湿疹が出る。アトピーと似たようなもん
アトピーで手や足、顔だけに酷い湿疹がある人は歯科金属アレルギーを
疑った方が良い。歯の詰め物を取り替えるだけで治ってしまう

105 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/09(月) 14:17:24 ID:23a0mH1E.net
>>104
へーそうなんだありがとう。
歯科金属アレルギーって言葉だけで詰め物の周りにアレルギーが出るんだと勘違いしてたよ。

と、これだけじゃなんなので。
自分は小さい(直径2ミリくらい)傷には、指用の細長いパッドをちまちま3つくらいに切って使ってる。
水に濡れると切った所が水を吸って剥がれやすくなってしまうが、そういうときは上から医療テープを貼ってる。
よくないんだろうが、治るまでで1つ消費で済むのでやめられないw

106 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/02(木) 19:33:20 ID:LcYNWLvk.net
これ治り遅くなるだけだな
切り傷に1日貼ってたら腫れっぱなしでジンジンしてたから取ってみた
したら半日足らずで痛み引いて瘡蓋できた
前も使ったときやたら治り遅かったしな
そん時は5日貼りっぱなしで治る気配なかったから剥がした
見たら傷そのものが塞がってなくてジクジクしてるだけ
んですぐ瘡蓋できて2日後にはほぼ完治
瘡蓋作らずに治す(超遅い)だけじゃんこのゴミは
無駄に高いし最悪だぜ

107 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/02(木) 21:30:53 ID:wkM9QlAL.net
掻いた傷には効果あるお

108 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/03(金) 16:23:13 ID:iCx/FFP2.net
腫れてじんじんするのは多分傷口の洗浄がきれいに出来てなくて雑菌が繁殖してるからだと思う。
かさぶたが出来ると跡が残るから、治りが遅かろうが(遅いと感じた事はないけど)自分はこれだな。
新しい皮膚が出来る時に紫外線浴びちゃうとそこが色素沈着おこしちゃうので、
それを予防する意味でも上に貼ってた方が安心だし。

切り傷にはあまり効果がないけど、皮がむけた傷には効果絶大だと思う。
>>106が使った傷はどんな傷?

109 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/11(土) 17:58:15 ID:laulyMY7.net
ものすごーく残念な話なんだが、湿潤療法は「健康な人間の肌は、そう簡単に感染症は
起こさない」という事が大元にあるような気がする。
しっかり傷を洗浄してなかったり、アトピーみたいな「肌の地力が落ちてる」人は感染
症起こす可能性あるんだよね。
もし痛みとか膿、腫れ、熱感なんかがあったら感染症の可能性あるから注意な。

110 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/29(水) 19:13:25 ID:3sUJgh4l.net
ニキビ潰したあとに使いたいけどやっぱり恐いんで試用として靴擦れに使ってる。
なんか白くなってきて嬉しい。
でもめくれた皮が少しくっついたまま貼ったけど良いのかな?

111 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/29(水) 19:30:05 ID:3sUJgh4l.net
うわw過疎すぎるw

112 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/30(木) 14:48:41 ID:YG/ceCDg.net
>>110
めくれた皮はとってから貼った方が治りは早かったと思われる。

113 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/09(土) 14:58:06 ID:45ubFLHP.net
これ水に濡れると周りから白く膨らんでくるから、
服に隠れない部分に張ると見た目悪すぎて使えん。

それ以外はかなり良いと思うけど。

114 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/24(日) 19:40:47 ID:ssWKvAbf.net
あげ

115 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/27(水) 20:17:07 ID:44ZBmGM/.net
絆創膏で検索してもなかったので商品名でたどり着きました。
普段からちょっとした傷にもほぼ月4〜5枚ペースで使ってます。
(近所の薬局だったり並行輸入とかでまとめ買いしたりジョンソンだったり違うのだったり)

これまではそんなに大怪我に使用したことがないので、小さく切ったり貼りっぱなしにしても平気で
とにかくはがれないようにすることだけが問題点だったのですが、一週間くらい前に買ったばかりの
千切りカッターでサツマイモをシャッシャッっとスライスしている途中でズサっと小指の外側を
厚切りスライスしてしまいました。
血が30分くらい止まらないなか、ようやく止血して水洗い後ハイドロを貼ったのですが、さすがに傷が深く
当日は血や液が出まくりで、3回くらい貼り替えてようやく痛みもなくなりました。
で、今毎日貼り替えながら、直りの早さを実感しているところなのですが、ひとつ問題が・・・。
とにかく傷の部位がくさいのです。防水パッドを上から巻いて水が入らないようにしているのですが
それでも何となく気になって、気づけば小指のニオイを嗅いでしまってます。
そろそろ貼りっぱなしにしても大丈夫そうな感じの傷具合にはなっているのですが、ニオイが心配で
気づかない間に肉が腐ってるんじゃないかとw
何のニオイといえばいいんだろう。酸いわけでもないし生ごみでもンコ系でもないがとにかく嗅がずにはいられないw

116 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/28(木) 21:36:52 ID:IgLbvudN.net
スポットタイプだっけ?顔に貼りたいんだけど、その上から化粧したら少しだけでも目立たなくなる??

117 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/28(木) 22:05:36 ID:6H843iSO.net
>>115
うわー。自分もこないだスライサーで小指の第一関節の外側をサクっと削いだww
肉がえぐれた感じで、ほぼ一晩は血が止まらずorz
翌日に血が止まってからキズパワーパッド貼った。今はすっかりなおって肉が盛り上がってタコみたいな状態。
たぶん、外科にいけば縫われるぐらいの傷だったと思うんだけど。(肉がえふれてるから縫いにくそうだけど)キズパワーパッドすごいよね。
臭いは、たぶん汗?とかと、化膿した感じの臭い?
おそらく大丈夫じゃないかと思うんだけど。
ごめん。まったく返事になってないけど同じ傷だったので思わず書き込んだw

118 :115:2009/05/29(金) 14:57:32 ID:m6RfNZek.net
>>117
お姉ちゃん!同士!先輩!
同じ理由で同じ部位とは、やっぱりネットってリアルな声が聞けていいなぁ。

>今はすっかりなおって肉が盛り上がってタコみたいな状態
よかった、臭くても無問題で治るんですね。
今、2日貼りっぱなし×2回目です。昨日貼替の時に見たら結構膨らんできてました。
(まだ傷の半分(中心部分)は赤みがあって肉肉しいけど) その時嗅いだら、ニオイは
結構マシになってました。ほっ。この様子では多分あと一週間もすれば完治の予感。
そろそろ貼りっぱなしにします。1日1回空気に晒すよりそのほうが逆に効き目がある気がするし。

やっぱ病院だと縫われますよね・・・夫が親指の先を怪我して縫ってもらった時に一番痛かったのは
怪我の瞬間でも縫合でもなく、指先に麻酔注射を打たれた時だったそうです。 なんかの拷問かとw

>>116
肌色だから上から化粧しなくても目立たないんじゃないかな?
ゴムっぽいからせっかく塗ってもティッシュで拭けばすぐ落ちちゃうんじゃない?

119 :115:2009/05/29(金) 15:07:34 ID:m6RfNZek.net
あ、言い忘れた。

止血っていうのは自分の頭の中に全然なかったんですが、ハイドロでの傷の治し方とかを検索してたら
止血の重要さを改めて認識しました。(今まで30分も血がとまらない傷なんて経験なかったんで)
自分の場合は小指の先だったので、輪ゴムで止血しようとしたら余計にジンジンしたので、腕を上にあげて
寄りかかるようにして止めましたが、だいぶ時間がかかりました。
自分が見たサイトによると、「傷の部位を押さえると血が止まる」とありました。
ばい菌もつくといけないので傷に直接触らないのが当たり前だと思っていたので、その辺は盲点でした。
やっぱ直接だと心配なので、サランラップとか防水なもので巻いて圧迫してみたらどうかなと思いました。
(でも傷が深くない場合の血は、ある程度出してしまったほうがいいそうです。)

120 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/30(土) 15:31:36 ID:ovfamDLh.net
10年ぐらい前に高校でならった止血の基本

まあまあ浅い傷は圧迫して止血
かなり深いキズは、腕ならわきの下とか足なら太ももの付け根とかを縛って、血流自体を減らす。
指だったら指の付け根だから間違っては無いはず。

121 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/31(日) 21:08:28 ID:bhAPAWWQ.net
分泌液が出なくなったら貼っても意味ないよね?
今日パッドを剥がしたらビニールっぽいピンク色の皮膚になっていた
ここまできたら何もせず放置でいいのかな

122 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/01(月) 14:44:17 ID:D3IHPgWs.net
>>121
その皮膚は柔らかいから、絆創膏とか、サージカルテープで保護しておくことをお薦めする。
同じ状況で、普通にはがして過ごしてたら、そこの場所をぶつけて、おもいっきり新しい皮膚が剥がれてすごい痕残ったから。
ちなみに、紫外線もガードしておけ。
新しい皮膚は紫外線を吸収してメラニン生成しやすく、色素沈着を起こしやすいから。
長文すまん。

123 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/01(月) 21:41:22 ID:nQJquKtn.net
>>122
ありがとう
ぶつけやすい場所だから気を付けます
紫外線も服でガードしますわ

このスレ早く知ってれば、今までいらん傷痕残さないで済んだんだろうなぁ…

124 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/06(土) 11:29:01 ID:YKPrTUd1.net
滲出液が止まらなくて困ってたので、助かった。
ただ、最初に買ったのがサイズがあってなかったので、結局2箱買うハメに。
12枚で1,600円の支出は痛い・・・

125 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/06(土) 22:36:50 ID:mLJJ108o.net
負傷2日目
オロナイン+バンドエイドのデカイやつから
湿潤療法に切り替えたいけどやめた方がいいかな

126 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/09(火) 01:22:47 ID:CE1yEE0K.net
とりあえず不安な人はホームページで調べるか
薬局で詳しく聞いてみると良い。

127 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/11(木) 15:34:13 ID:jRa6zp4/.net
かぶれたんだかでいつの間にか手の甲にキズが出来てて痒いし黄色の液(リンパ液?)が止まらないから
キズパワーパッド思い出したんで買いにいったわ、今はスポットタイプとかあるのな
使い方としては間違ってるんだろうが、早くキズを塞ぐことを最優先で使ってる

128 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/11(木) 22:35:24 ID:Cuge1IBw.net
>>127
注意書きに使用できない症状が書いてあります。
よく読んでください。

使い方間違ってるの自覚してるのに
早く傷を治すことを優先して使うって意味が判らないんだけど?
間違った使い方で早く治るわけがない。
むしろ、あなたの症状では悪化する危険性が高い。
今すぐ病院絵行け

129 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/13(土) 15:59:07 ID:V8cS2n42.net
最初の2日間は液が多すぎてパッドが1日しか持たず、傷もちっともよくならなかったから心配だったけど
3日目からは1枚で2日半大丈夫で、剥がしたら新しい皮膚がしっかりできてた。
すごいなこれ。傷が広かったから高かったけど。

130 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/21(日) 04:58:44 ID:2qmSFwF7.net
剥がすときに皮膚も剥がれて意味がない

131 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/22(月) 04:52:55 ID:VS38sWOb.net
>>130
濡らしながらゆっくりはがせば大丈夫でね?
というか自然にはがれるくらいまで無理してはがさない方がどっちにしろいいと思うけど。

132 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/23(火) 06:55:17 ID:p8KwO94v.net
うん、皮膚も剥がれる場合は、まだ治ってないしね

133 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/24(水) 23:47:45 ID:+Fydkdib.net
これ皮膚科で止められた。

134 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/25(木) 00:45:24 ID:7rMwxOxH.net
良い皮膚科だ。

カットバンでも代用出来るよ。
ただ小さいのが欠点。

135 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/25(木) 02:44:20 ID:KLh3ZueF.net
代用はラップだろ

136 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/26(金) 18:24:15 ID:eZYCsS6u.net
>>16のサイトはなんかおかしいな。
口の中の傷が治りが早いのは湿った環境ではなく、唾液の殺菌効果では‥

137 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/27(土) 03:50:30 ID:225pNAM+.net
>>136
16は読んでないけど、湿った環境も影響してるんじゃね?

138 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/27(土) 05:51:06 ID:fzHar/Bx.net
そうだと思うなぁ

139 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/27(土) 14:06:53 ID:/ex5fV6R.net
>>16のは例えがよくない

140 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 06:06:16 ID:/Dj9Zs4i.net
>うん、皮膚も剥がれる場合は、まだ治ってないしね


短期で治るような炎症なら誰も苦労しない
耐用日数がくるたびに皮膚を剥がす必要が出てくる

うんじゃねえよ、知恵遅れ

141 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 07:27:16 ID:zaHBVCMn.net
アトピーの傷の場合は根本的に治療方針が違うからやめれ
と医者に止められた

142 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 08:00:02 ID:YM+bRXd/.net
じゃラップにすれば?ラップなら剥がれる事はない


143 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 13:13:43 ID:mrpA8Rqs.net
このスレはアトピーの人と、アトピーじゃなくただ単にこの商品を使ってる人と2種類いる。
他の板にこの商品のスレがないからだと思うけど。

144 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/01(水) 13:35:51 ID:uSAtefLG.net
パワーパッドじゃなく普通のバンドエイドが安っぽくリニューアルされてた
パッド部分小さくなったし粘着力低下
ほかのメーカーの安いキズバンのほうが良い

145 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/06(月) 09:35:34 ID:snQ+RdPl.net
>>144
俺も思った
しなやかで、力強い張り付き、なのにかぶれにくい、良品だったのに改悪さちゃったね

146 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/15(水) 10:31:41 ID:7h/ImH9l.net
なんか傷の形状の問題なのか、俺の場合は酷く圧迫されてダメっぽいな。
同じ原理で耐水性ないヤツ森下仁丹が出してるけど、使ってる人いる?

147 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/25(火) 13:29:48 ID:tXPHows7.net
アトピーではないんだけど、キズパワーキッドのネタということで書かせて下さい。
2日前に転び膝をすりむいてしまいました。
すぐに水で洗い流せない状況でしたので、ズボンをめくったままの状態で
6時間後に水洗いし、普通のバンドエイドにて処置。

翌日午後になって、このキズパワーキッドを試したく、使用してみました。
説明書には怪我したその場で使うように書いてあり、翌日の使用は
禁止してますが・・・

そしてしばらくすると、あふれるほどの液体がw
お風呂に入り、再び張り直しました。

そして使用から二日目にして液体があふれることはありませんが、
バンドエイド周辺箇所がピンク色に変色。押すと痛いw
腫れている感じがしたので、使用を中止しました。

はがしてみるとキズの外縁部に皮膚が形成されていましたが、
このバンドエイドは限られた条件でのみ使用することができるもんだと感じました

148 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/04(金) 22:35:29 ID:C9kTfYwz.net
俺はこれ使ったら茶色の傷痕が残った

149 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/14(月) 21:20:22 ID:TVZF33DX.net
既出だと思うけど高いよね。。。
同等の効果でもっと安いのはないのかしら

150 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/15(火) 09:01:02 ID:g38nGj+k.net
ラップと紙オムツの素材等で自作

151 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 21:05:59 ID:X8OHgxBl.net
キズパワーパッド。これは絶対、受傷した翌日以降に使ってはダメ。
俺は傷が出来てから2週間後くらいにこれと同じ成分で出来てる貼り薬を
病院で処方してもらったけど、今では思い切り赤黒い痕が残ってる。
しかも顔に。
こんなんじゃ普通にかさぶたつくった方がまだマシだったわ・・・。

152 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 16:27:19 ID:glcxoXkc.net
アトピーには効かないな。
一瞬痒みが治まるけど、結局ちょっと刺激が加わると駄目だ。
引っ掻いて血がにじんでる箇所には効くみたいだが。
やっぱステロイドが一番効く。

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/24(土) 23:43:30 ID:4yXzTp1O.net
掻くのを防止という点では良いね。
あと健康診断等で人に患部をみられたくない時とか。
普通の絆創膏ベタベタしゃ見栄え悪いしw
たまにムズムズ感あるけど、上から掻いても無意味なんで掻かずにいられる。
ただコスパに難あり、一箱で断念。
結局塗り薬だわ。

154 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 00:32:40 ID:Scr7zOAA.net
普通の絆創膏貼った時とそんなに変わらない気が…。
期待しすぎたかな

155 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/01(火) 18:35:23 ID:RTYliA2K.net
浸出液が溜まって見た目気持ち悪い
顔だったからなおさら
普通のバンドエイドのほうが見た目はいい

156 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/02(水) 00:56:07 ID:SFRG27ci.net
肘から手首までの広範囲から汁が出てきたので
ちょっ奮発して大きなサイズのやつをペタペタ貼りまくってみた

…1時間も持たず汁が垂れ、許容量オーバーのパッドは剥がれまくり
貼った部分だけが全体的に大変な状態になった(皮が極端に薄くなったような感じ)
脱保湿中にやったのがまずかったのか、この方法が自分には合わないっぽい
・゚・(つД`)・゚・イタイヨー

157 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/07(日) 16:06:25 ID:sx5CwG8t.net
キズは治ったけども傷跡がもっこりしてきれいに直らんかったな

158 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/23(金) 15:20:21 ID:zPOVWVNx.net
転んで両足擦りむいたんで右足→キズパワーパッド・左足→家にあった軟膏で一晩過ごした。翌朝左足は腫れも引きかさぶた出来てたのに対し、右足は赤く腫れたままで体液溢れてて傷口もぐずぐずで酷かった。病院で処置を受けながら「こういうのは使っちゃダメだよ」と言われた。

159 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/24(土) 22:54:57 ID:8hpaY4Yr.net
>>158
ちゃんと傷口丁寧に洗浄したか?
かさぶた出来ると結果的に治りは遅くなるんだよ。
こうやって湿潤療法の間違った知識が広がって行くんだろうな。
多分その医者湿潤療法否定派か時代遅れな医者だね。

ついでに亀だが>>157
新しい皮膚が出来てもしばらく圧迫し続けているともっこりも治る。

160 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/26(月) 12:12:51 ID:Qpb0HAhL.net
>>159
説明書通りに使用したけど十分に洗浄できてなかったみたい
医者はおじいちゃん先生だったから、どちらかといえば、後者の方みたいだな〜。


161 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 18:18:30 ID:U5gDFsNS.net
顔のすり傷(頬)に使ったら治りは速かったけど跡が残った
もうひとつの顔の傷(反対の頬)は小さかったから普通のバンドエイド貼ったが、
治りは遅かったが跡は残らなかった
傷の深さは同じくらいだと思う

162 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:29:43 ID:KCBQWmbZ.net
掻き壊した場所に貼ってたら、内側に汁が盛り上がってきた
風船みたいになっとる
しかもその中央が痒い
この痒い汁を体の中の汁ごと吸引すれば、治るのではという妄想に駆られる
一つ不思議なのは、貼っている部分から
数センチ離れた場所の痒みはやたらと落ち着いている

アレか
ヒスタミンが全部あの風船に吸い込まれているのか?

163 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 21:19:19 ID:dXZJDTb2.net
>>162
【感染症でないと仮定した場合】、
その汁こそが、皮膚を修復してくれる細胞群(乾燥に弱い)で最強の皮膚修復薬らしい
ただ、その汁でかぶれることもあるので、適度にその汁を吸収するなり拭いてやる必要があるらしい
ってばっちゃが言ってた

164 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/15(火) 08:47:14 ID:0O/coqc7.net
キズパワーパッド使います 
治るまで外出しません 
顔に使うからです 

ニキビのような腫れ物を潰したら 
濃ではなく血が大量に出ました。

その後ドルマイシンを塗ってもジュクジュクして化膿しました 

一生治らなければ一生外出しません

165 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/11(水) 05:50:26 ID:TGVzGlsF.net
下腹部寄りのワキのじゅくじゅくは良くなった
膝裏のじゅくじゅくは悪化した
考えられる理由としては

1.ワキは大き目サイズを最初から使用していた
膝裏は範囲の割には小さめをはっていた→液がはみ出して化膿

2.膝裏はよく動かすのではがれやすい

3.膝裏は化膿したにもかかわらずパッドをそのまま貼り続けていた
すぐ中止するべきだった

皆さんケチらずジュクジュクの部位を完全に覆う大きさのパッドを貼りましょう

166 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/05(日) 16:36:24 ID:uYVVhiBx.net
ラップでいいんじゃない?

167 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/09(木) 21:09:17 ID:4xnYm0gG.net
今から貼ります

168 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/30(土) 18:56:17 ID:x/LOmjSU.net
age
手の甲にできた直径2cmの貨幣状湿疹に貼ってるんだけど
貼ってる間は痒みや痛みが取れて良い。
でもなっかなか治らないなぁ。ずっと使ってるとお金がかかりすぎる…

169 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/02(火) 11:36:42 ID:KZmmIQqh.net
まだアトピー部位には使用していませんが、
手湿疹で膿みが出続けて皮が形成させず痛かったので貼ってみたところ
3日で落ち着き皮膚が元通りに…と思ったら数日後また出たけど
風でもしみるほどの痛みに比べたら全然いいからひどくなった時だけ使用してます。

切り傷に貼ったらいつまでたってもジュクジュクしてるので剥がしてみたら、
かさぶたになりかけてたものがグチャグチャになってました。
痛いけどかさぶたとかキレイにとって洗って貼りなおしたらすぐ治りました。
洗浄したまっさらな傷には有効かも知れませんが治りかけには使用出来ないんですね。

170 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/06(土) 12:30:58 ID:8wYkca7w.net
これって傷あと修正の術後に使っても大丈夫かな?

171 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/31(金) 18:03:55 ID:dP0RvnnO.net
これって、犬の爪の止血剤代わりになるかなぁ
誰か教えてください

172 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/31(金) 20:17:24 ID:d0AsHj9y.net
test

173 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/30(水) 21:19:49.24 ID:iEbhRh+4.net
貼りました。
湿潤

174 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/21(土) 00:53:32.06 ID:ttbLYuhV.net
ラップとセロハンテープがあれば
高価なバンドエイドいらないんじゃね

175 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/22(日) 00:29:22.55 ID:dppKskfp.net
これ貼ってたら傷口から腐った魚の臭いが漂ってきた

176 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/22(日) 11:29:15.85 ID:wWjhh5gA.net
>>175
湿潤方式だからかな
そこからハエが生まれたりするかもな

177 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/22(日) 11:31:24.19 ID:wWjhh5gA.net
今思ったんだけど、昔の子供って怪我してセロテープ貼ろうとしてた
やつ結構いたんじゃねえかなw
そんで、親とかに「いけません!」とはがされて逆効果のバンドエイド
と消毒をさせられてたんだろうな

178 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/27(月) 20:18:11.98 ID:ocLx4wYO.net
類似品のクイックパッドのほうが100円くらい安かったので買ってみたが、
キズパワーパッドより剥がれ難くていいかも。
スポットタイプも少し大きめで体液が多少多くでてても安心できる。
ちなみによく使うのは靴擦れでできた傷。
靴は毎日履くから早く治したいのでよく使う。

179 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/30(木) 02:37:49.46 ID:4IxdUXZu.net
指用のやつで三角のタイプだけ欲しいんだが
長細いのはいらないのにセットでしか売ってなくて最悪

180 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/30(木) 22:19:55.70 ID:nfiRBKzT.net
白くなったとこの真ん中らへんが赤くなってて、どう見ても血なんだけど…
普通の治療の方がいいのかな
これ使って治ったことない…

181 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/15(金) 09:05:24.04 ID:Vpya+PSM.net
液が漏れそうだから新しいのに変えたいけどもったいないからガマン
早く漏れないかな

182 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/15(金) 17:05:34.42 ID:ZCH/FfHD.net
親指の指先をスパッとやったので貼ってみた
謳い文句にある通り痛みがかなり軽減されてるのが嬉しい
ただ指先ですぐ剥がれるから上からささくれ用の防水フィルム貼ってる
今日で負傷から4日目(1〜2日に一度交換)だけど綺麗に治したいから
もう少し続けてみようと思う

183 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 17:58:07.17 ID:wLxjAXqk.net
>>175
こまめに傷口水で洗ってパッド変える

それが面倒だったら消毒してからパッドはる
湿潤療法は消毒しちゃいけない、消毒しなくても細菌は増えないと言うが
消毒した方が明らかに匂わなくなるので、俺は気温が高い時は消毒はする

184 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/14(日) 19:44:51.51 ID:yupgco5p.net
これマジ凄いね!私一年前にキズ口にステロイド塗りまくって皮膚炎みたいになってずっと痒いしグチャグチャだったキズ口にキズパワーバン貼ったら一週間で治った!
かたくなった皮膚も解消したし

治った→痒い→汁→治った→痒い→汁

の繰り返しが治った(`Д´)!!!!


185 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/15(月) 01:54:36.69 ID:xbrPNdeA.net
>>184
最初の治療が酷かっただけだろ

186 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/15(月) 19:02:12.67 ID:5Ur4d2lj.net
>>185そうでした(´・ω・`)ごめん。ハシャぎすぎますた↓でもキズパワーバンいいよ

187 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/23(火) 08:19:06.24 ID:hFlvSJd6.net
これって自然にはがれるのかな?


はがしたいけど全然はがれない。

はがそうとすると傷口がひっついて血がでる

188 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/25(木) 18:59:34.84 ID:S0F/VMai.net
>>187いや通常は自然に剥がれない。頑張って5日間くらい貼ってオキンシャイ。で剥がしずらいなら水道水をかけながらゆっくり剥がせパート全然痛くない


189 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/25(木) 19:01:07.06 ID:S0F/VMai.net
ゆっくり剥がせパート全然痛くない×


ゆっくり剥がせば全然痛くない〇


(`3´)なんだパートってWWW



190 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 10:36:19.59 ID:z58uNbhL.net
ラップ療法と一緒で、傷は治りはするんだけど
外気に触れても使い物になるような皮膚にはなってないんだよなー

191 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/28(水) 04:44:50.35 ID:F92oV6FL.net
顔の切り傷に貼ってみた
どんなもんなのかね

192 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/20(木) 22:31:56.19 ID:lG7SNAi+.net
傷を観察するって書いてあったから、毎日剥がして観察して新しいの貼ってたけど、間違ってたのか…
最初に白く膨らんだままの状態で貼っとけば治ったのかな?
傷跡が残ってしまった。

193 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/14(月) 16:58:36.15 ID:grB9nfMY.net
類似品の一番安いハイドロヘルプ ゲルパッド
薄くほとんど吸い込まないね 剥がした後に水で濡らしてもゲルは確認出来なかったな
位置づけとしては防水絆創膏に近いのかな

しかし高いな、顔の傷でもない限り使う必要無さそう

194 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/10(火) 10:49:03.11 ID:LD1ql5FI.net
爪の半分が砕けて剥がれたから爪取り除いて貼って見た。
今4日目だけど、ツンツン触ってもズッキューン的な痛みじゃなくなってきた。
よほど異常が無い限り5日間貼り替えなくてもいいから恐ろしい傷口を見ないですむのもいい。
明日はがすのがどんだけ良くなってるか楽しみ。
擦り傷の所はパッドが黄色っぽくなってるけど、痛みは殆ど無くなった。

195 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/10(火) 12:28:59.58 ID:tYqppaYk.net
>爪の半分が砕けて剥がれたから
さらりと怖いこと書いてるな((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

196 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/10(火) 12:56:53.00 ID:LD1ql5FI.net
そうなんです。
恐ろしい事になってます><
キズパワーパッド様助けて!

197 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/11(水) 21:59:05.86 ID:cpZjqeG5.net
爪剥がれです。
5日目なので剥がして貼りなおしました。
張り替えの時殆ど痛くない。すごいです〜。

198 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/05(日) 12:13:51.30 ID:RqThtP6n.net
これ剥がすときに皮膚持ってかれる?

普通のガーゼや絆創膏だと
再生した皮膚が柔らかいもんだから
ベリッと持ってかれちゃうんだよね

199 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/05(日) 13:40:58.57 ID:uWwoxYCW.net
ラップがわかりやすいけど
乾燥しなければry

200 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/08(水) 15:12:43.77 ID:Yl/cS4rg.net
これって、どの部分に薬がついてるの?

絆創膏だったらガーゼの部分が傷口に当たるようにするんだけど、
このパッドの場合、どこに傷口部分が当たるようにすればいいか分かんない。

大体、パッドの真ん中部分を傷口に当ててるんだけど、
指に巻く部分にも同じ効果があるのかな?
傷範囲がちょっと大きい時に悩む。


201 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/11(日) 01:28:28.04 ID:9pcxogX5.net
浅めの擦り傷に、一日目は薬塗ってラップ、二日目から使用し始めたけど大丈夫かな。
一応うっすら白い分泌液が出てるのが見えるけど。

202 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/14(月) 11:41:36.53 ID:Q/Z2wPJN.net
顔に貼ってたら女の子に「キモイ」と言われた・・・死にたい

203 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/06(水) 10:09:30.99 ID:wFcvkQ62.net
過疎ってるー

昨日キャベツの千切り中に包丁に指の肉持っていかれたんで初めてこれ使ってみたけれど
不安でたまらないわ…完全に止血できるまで待てずに貼って大丈夫だったのかな…
滲出液と血液が混ざって気持ち悪い色になっているのが透けて見える

これ使ったことある人、よく何日も剥がすの我慢できたな。すでに剥がしたい…

204 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/20(水) 06:06:56.11 ID:rPZvqD7B.net
怪我の回復がめちゃくちゃ遅い体質
3週間前に傷痕が残りそうな怪我を顔に作ってしまったので、負傷4時間後ぐらいから装着
3日後に貼り替えたときはびっくりするほど回復していたけど、その後は液体が出ず膨らまない…
じわじわ治ってだいぶマシにはなったけど傷痕残りそう

205 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/08(日) 09:36:39.32 ID:fPwLJtqA.net
これ水疱のところに使ったらどうなるかな、汁吸ってくれるかな?

206 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/09(月) 00:52:04.24 ID:0smdthDi.net
鼻に怪我したので貼ってるが傷じゃない部分ばかり白くふくらんできた
もしかして顔の油を吸ってるのか?

207 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/22(日) 01:16:29.05 ID:MZbZLQxj.net
剥がれてきたわけじゃないけど1日で貼り替えた
出血が酷かったから血が溜まってんのが見えて汚なかったから…

んで、そこから2日もたってないかもしんないけどまた諸事情で貼り替え。
ちょっと乾いてきてたけど、あと1日だけって思って貼った。
ザックリ系の傷だから、なんとなく普通の絆創膏貼るのが怖くて。

痛みが軽減されるのはホントだね。
薬塗って普通の絆創膏貼ってたら多分もっと痛い。

指なら指用があるから、そっちのがいいかも?
皆が言ってるほど剥がれてこない…はず。

208 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/01(水) 05:08:47.02 ID:VnvKmk2N.net
>>205
火傷したので貼ってみた。
まだ貼り直してないけど良い感じっぽい。

209 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/01(水) 05:11:39.11 ID:VnvKmk2N.net
>>200
薬じゃないから、これ。

防菌素材で密閉して
自然治癒を促進する製品。

210 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/04(土) 09:19:10.87 ID:kL8Vca8r.net
階段滑って錆びた手すりで腕切ったんだけど
傷口の皮が外側に引っ張られて開いちゃうような部位で貼ってるんだけど大丈夫かな・・
目のような形になって傷口の開いたところは固まりつつあるのに真ん中はまだぐしゅっとしてる
これホントに綺麗に治るのか不安・・

211 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/17(金) 02:59:34.46 ID:VhICHeYv.net
>>210
どうなった?
錆びた金属は化膿する気がするけど

212 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/18(土) 01:38:15.58 ID:kO7alyQ/.net
>>211
最初の頃は熱もったり痒かったりしてたけど張替えのときに説明どおり流水でしっかり流してやってたら化膿はしなかったよ
結局、体液が出なくなって膨らまなくなるまでに2週間くらいかかったかな・・
上に書いたように目の形の状態で真ん中だけ膨らんだように治ってきたけど
塞がるまでには平らな状態で治ってよかった・・新しく肉ができた部分はまだ赤いけどそのうち目立たなくなるかも(傷口2センチ、開き5ミリくらい)

213 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/18(土) 02:00:30.31 ID:3fps3ZGl.net
>>212
ありがとう
洗い流したから大丈夫だったのかな?

214 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/18(土) 02:24:30.78 ID:kO7alyQ/.net
あ・・ごめん。それだけじゃなかった。
キズパワーパッドが手元にあったわけじゃなかったので
傷ができてからすぐ流水で洗う>職場にあったアルコールをティッシュに含ませて拭く>普通のバンドエイドを貼る
仕事後にキズパワーパッドを買ってきて貼るって流れでした。
雨風にさらされてるような手すりだから消毒しないとやっぱり心配で・・

215 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/29(月) 07:13:23.17 ID:2BLnNcMa.net
白く膨らむのがたまらない
なんか液でてんだな〜って感じ

216 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/14(水) 16:50:15.30 ID:s04ZtJQQ.net
ぶっちゃけ軟膏かワセリン塗って、サランラップまいときゃ
同じ効果ってか、それできれいに陥没傷が治った

217 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/22(土) 07:31:04.52 ID:moEaqONA.net
みんなは何日目(どのくらい)で白いぷくっとしたのでてきた?

218 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/12(土) 18:50:44.69 ID:SAAspR8I.net
軽いやけどのとき貼ったら湿気維持してくれるおかげかヒリヒリが収まったな

>>214
使用にあたって消毒と乾燥は絶対ダメみたい

219 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/13(水) 20:24:15.09 ID:qZ+Ie4ig.net
転んで膝グチュグチュになったから貼ったけどどうしても密閉して貼れない

シャワー浴びたら水入ったようで全体的に緑色になった泣

220 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/30(土) 14:20:03.35 ID:kf4PWpUg.net
亀レスだけど既に化膿してる傷にはるとさらに悪化するから

221 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/31(日) 18:16:35.04 ID:Xb3R+0HD.net
黄汁って黄色ブドウ球菌に感染してるってことだよね?
普通の傷の浸出液も黄色なの?感染してたらこれダメだよね?
買ってきてしまったけど…

222 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/06(土) 08:19:31.94 ID:ZYRFNk7c.net
くるぶしのかたくなってがさがさはがれる皮膚を治したいのですが、
これはキズパワーパットの守備範囲とは違いますよね?
ジュクジュクなどはしていませんが、湿潤療法という言葉のイメージで、
効きそうな気がするのですが…

223 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:W3AHp1Ih.net
ベビーフットしたら?

224 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/23(月) 01:03:02.77 ID:qYi0NNtv.net
この方法でキズを治すのってさ、程度にもよると思う。火傷やえぐりキズは
膿がドロッと出て身が盛り上がって来るのに時間が掛かる。ドライにしておく
よりかは治りも早いけどね。身が修正されたら、皮の再生に意向し始める
だろうから、そうなったら皮の再生もこの方法だと早いと思う。しかも、綺麗に
再生させるし良いと思う。皮だけペロっと剥がれる程度なら、2、3日貼ってたら
回復して来るし、火傷でも1週間くらいかな。

225 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/17(木) 23:10:55.99 ID:fkGxujaQ.net
普通の絆創膏がかなり余ってるんだけど良い使い途ないかな
ぐじゅぐじゅが無い傷の時に掻かないようにする時ぐらいしかない?

226 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/03(日) 00:03:15.71 ID:Bu05GDnI.net
スライサーで指先削っちゃって、連休で病院も休みなんでこれ買ってきたんですけど、使っても大丈夫ですかね?http://i.imgur.com/chK5BOe.jpg

227 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/07(木) 20:14:48.08 ID:pJHhiTTL.net
>>226
ナカーマ
もう貼ったよね

228 :ホームページ:2014/04/15(火) 17:00:04.54 ID:PKMqvIPo.net
ビッグカメラ

229 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/24(土) 17:11:49.23 ID:ZprJ/Nnm.net
傷口からでる体液って漏れてきたものをほかっとくとかぶれるんだね。どうも痒くてたまんねえと思ったらそういうことだった。自己流だとこういう注意点が抜け落ちてることがあるね。

交通事故の治療だから医院指定されてて安易に皮膚科にかかることもできずこの治療に詳しくない整形外科だとかぶれの治療薬もらえない。困ったな。

230 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/06/25(水) 16:15:56.70 ID:dwuy9w+g.net
アイロンのスチームで日曜の朝(4日前)に太ももに火傷しました。
最初は赤くなってヒリヒリするだけだったので、20分ぐらい濡れタオルと保冷剤で少し冷やしたんだけど
昼に痛くなったので見たら、3×2cmぐらい(6枚入大きめサイズの真ん中部分にジャストフィットな大きさ)
の水膨れができててジーンズの下で一部潰れて水が出てた。

夜にキズパワーパッドを買い、貼り付け。
水膨れの皮が残ってる部分は白くならず、端の穴が開いた所から少しずつ白くなり
翌朝には端から漏れるぐらい浸出液が出てたんですが
昨日朝、貼替えの際に残った皮がパッドに張り付いて中途半端にめくれてしまったので、
下の新しい皮が露出するように、水膨れ部分の剥けた皮を切除して貼り直し、それから1日半。

パッドの、体液の部分は貼って10分もしたら白くなりはじめ2時間ぐらいで真っ白に膨れる。
液は透明で臭いもそんなにないから膿んではいないと思うけど、それにしては
患部の周りが軽く熱持って(推定37℃後半)腫れてて、痛いんだけど
擦り傷でなく火傷の場合、4日目でこの程度の熱と腫れは普通ですか?
このまま貼っといて大丈夫かな。

231 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/12(土) 07:51:44.72 ID:57JfXIAs.net
足の裏のイボの治療をしてたら薬が効きすぎて深い潰瘍が出来てクソ痛い
仕方なくキズパワーパッド貼ったけど、薬でイボ死滅してることを祈る
キズパワーパッドの下でイボがぬくぬく成長してたらマジで浮かばれない

232 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/08/18(月) 04:10:51.78 ID:RwGc1Ccy.net
なんで、この文章を、わざわざ雑談スレを選んで書き込むのでしょうか?

湿潤療法による皮膚炎の治療
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1169751461/
で、新しい手法でもないのでこのスレに利点も欠点も書いてあります

バンドエイド キズパワーパッド
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1148237926/
ここも廃墟になってます

233 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/08/18(月) 04:11:50.07 ID:RwGc1Ccy.net
誤爆しました

234 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 23:01:14.65 ID:JQR5fNVg.net
凹み傷は湿潤のほうが跡が残りにくいかもしれんけど
切り傷は乾燥させて瘡蓋作ったほうが治りが早いと思う

235 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/10(月) 23:58:01.39 ID:vglKsaSd.net
保守

236 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

237 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/03/01(日) 23:33:35.38 ID:3mXKWhWm.net
いいことばっか書いてるけど
去年のプールのそこでこすった傷が一生残るような傷跡になってしまった
しかも中に水がたまってるっぽい感じw

普通にかさぶたにしとけばよかったと後悔してる。

238 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/04/06(月) 08:35:57.26 ID:GwhS8ren.net
階段から落ちたとき顔面ぶつけて少しえぐれてたけど、キズパワーパッドでなおるかな?あとが残るて医者に言われたんだけど…

239 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/04/20(月) 19:53:05.17 ID:VdTpofAI.net
水膨れで自分で水抜いたら皮がむける火傷をしたんだけど
9日目にしてやっと新しい皮ができたんで貼るのをやめますた。
コインくらいの大きさで医者行こうか迷ったけど、きれいに治りそうでよかった。

毎日貼り替えたよ。はがす時には気をつけた。
6日間同じような状態でやきもきしたけど
7日目以降急速に色い部分が小さくなってきた。
火傷の人は傷口が膿とかなくてきれいなら、根気よくやってみてと言っておく。

240 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/04/20(月) 19:56:04.80 ID:VdTpofAI.net
色い部分じゃないわ、白い部分だった。
てかここアトピー板なのか。書いてから知ったわ。

241 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/06/29(月) 23:10:29.68 ID:glzt73ix.net
http://i.imgur.com/o5jx6Cg.jpg
ワロタ!

242 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/02(日) 01:11:33.04 ID:HYNQZoFL.net
キズパワーパッド付けてみたんですけど、
キズ(患部)以外の所が白く膨らんでます。
これって汗で反応しているんですか?

243 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/06(木) 09:49:13.50 ID:lLcuTMK8.net
>>242
俺も疑問。

汗のせいか縁の方がすぐに膨らんじゃう。

244 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/07(金) 00:24:10.61 ID:BwLvF5C5.net
多い日は安心できない
漏れてもそのまま張り続ける

245 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/14(金) 13:12:15.82 ID:zJZvIBW6.net
なんかどのサイト見ても綺麗さっぱり傷跡が消えてるけど
普通に白い傷跡が残ってるんだけどな

246 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/18(火) 06:12:47.00 ID:xCoGHVTf.net
顔に 壁の角をぶつけたとき 血は出なかったのですが 細い線のようなものが

出来て跡が残ってしまいました 血が出なくても こういった 細い線のようなものにも キズパワーパットは使って元に戻すことはできるのでしょうか

247 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/18(火) 15:32:42.13 ID:i9YHfnIh.net
浸出液が出てない傷には効果無いよ
傷跡治すのはアットノンとか でも顔には使えないらしいけど
あと白色の線だったら効果無し

248 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/23(日) 12:49:29.60 ID:Zux+QyWK.net
手の指の甲(?)の部分に大きな擦り傷が出来て、中々治らず結果的に皮膚がズル剥けになった。
キズパワーパッドを試したところ、大体傷が塞がったのに毛穴から汁が出て一向に完治しなかった。
それどころか、周囲の皮膚が傷付き流血する始末。
結局諦めて傷薬塗りながら外気に触れさせてたら治った。
なんか、遠回りした気分。

249 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/23(日) 15:16:31.90 ID:+brWxb4y.net
かすり傷程度の傷はすぐ治るけど
皮が剥がれた傷はなかなか治らないねー
汁出なくなってキズパも必要なくなってからの皮膚再生に時間が掛かる

250 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/25(火) 21:34:39.55 ID:rSEWLKaz.net
取る時水に付けながらでも痛いんだけど似たようなの商品で痛く無いの
ありますか?

251 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/26(水) 01:38:31.13 ID:gwGDvJPh.net
ラップが一番痛くなくて安上がり

252 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/26(水) 09:16:16.12 ID:2Qjcsm3D.net
ラップはぐちゅぐちゅになって余計酷くなる逆効果だったので。

253 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/10/04(日) 17:56:35.59 ID:C1o0W/zk.net
靴ずれで一センチくらいの大きい水ぶくれ3つできたので
貼って経過観察中
普通の絆創膏だと歩いてる時痛かったけど
これだと痛くなくていいわ

254 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/10(木) 19:03:10.59 ID:ibKsKRaj.net
治るのに一ヶ月かかる。
怪我を長引かせて儲ける糞商品。
太古から走って風当ててるうちに表面が乾燥して瘡蓋できて自然に治ったことを思い出せ!

外で怪我したら、とりあえずラップやら除菌包帯。
家に帰ったら、シャワーかけて、浸出液をドライヤーを遠くから5分ほどかけて
表面が硬化するのを早めればよい。2日で周囲から黒くなってツルツルの瘡蓋になる。
乾燥が大切ってことだ。瘡蓋の下では治癒が起きてる。

255 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/06(水) 00:49:58.22 ID:BOB6QSBI.net
>>254
ムカシは傷痕気にしないで、はやく元に戻る必要があった。狩り、天敵からの逃亡など体は大事だからね。
でも、今は違う。怪我が長引いても生きていけるし、治癒後の跡もきになる。

256 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/04/13(水) 21:23:16.14 ID:XmyhdloR.net
2006年からあって全然カキコないっていうスレ多いのはわかるけど何気なく検索したら出てきたんでカキコ
大体のもののスレあるな2chは

257 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/05/02(月) 00:21:40.28 ID:D0P5NOZe.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

258 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/26(日) 01:46:01.40 ID:XMYmQ9UN.net
キズパワーパッドは重宝してる
傷が治るのが早いし、痛みも軽減される
1週間前にベロンと深く皮が剥けて出血が止まらなかったんだけど、もう治ってきた

259 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/02(土) 23:17:41.87 ID:pEnr/ESO.net
これ半端ねぇw
料理中に包丁で肉が見えるくらいにサクッと行って指の皮がズル向けたが
5日で治ったあり得ん

260 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/08/03(水) 18:48:39.50 ID:w3JwlISL.net
大阪府三島郡島本町は
暴力とイジメのブラックタウンなの?

261 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/12/30(金) 18:59:57.25 ID:S8q9g6uH.net
キズパワーパッドの中で出血して膨れた血液はこのまま閉じ込めておく方がいいの?
貼り直し?

262 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/01/01(日) 12:48:46.74 ID:7jQf2wQ0.net
【 アトピーと闘うための基本事項 】

皆さん、最優先で変えるべきは食です。

食生活について自分で勉強して、各自で改善してゆきましょう!

医者や薬剤師は全くあてになりません。

自分で勉強するしかありません!


 ・食品を買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。現在の市販の肉は最悪です! 昔の肉とは全く質が違います。

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・卵も重症の人は避ける。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける。重症の人は徹底する(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子類は全部避ける)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)

>>261 食を徹底的に変えながら、ガーゼと包帯でまめに患部をケアして下さい。

263 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/13(日) 14:16:42.84 ID:G1X4P6O6.net
これ、いいけど取説はちゃんと読まないとだね。

自転車で転けて家に合ったから適当に消毒して貼ったけど、まさか消毒も不要だなんて

どっかのブログにも取説読まないで瘡蓋の上からはる愚か者がいたけど、

264 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/16(水) 15:20:51.38 ID:iYlEZvLO.net
>>31
このサイトヤベェ

265 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/30(水) 11:41:29.49 ID:+7XC48f1.net
滲出液って一回ふき取ってもまた出てくる?
ケガして10分ぐらいでやっとコレ探し出した時には既に滲出液が出て固まり始めてたんだけど、
説明書には洗って綺麗にしろと書いてるから水道水で洗い落してから貼ったんだが、
貼ってから30分経っても全く白くならねぇ・・・

266 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/12/06(水) 11:38:26.02 ID:8wnbuOiY.net
毎日シャワー浴びてれば数日間同じの貼り続けても大丈夫な気がする。

キズパワーパッドはシャワーのお湯がかかっても剥がれたりはしないけど
隙間にお湯が入り込んで膿や汚れを洗い流してくれるから
貼り替えるのと同じ効果がある気がする。

267 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/30(月) 10:50:07.67 ID:TCZIApYa.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Y4MXW

268 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/04(土) 14:32:01.26 ID:C/PfGsT+.net
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://cantai2.mrface.com/newsplus/201808041232.html

269 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/12(水) 18:35:17.37 ID:AM/FdUCD.net
http://www.hatenanna.gq/news/fr=201809120033

270 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/28(土) 22:04:50.47 ID:ME9LvRiT.net
ここ13年前からあるんだ。すげーー

271 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/28(土) 22:05:13.79 ID:ME9LvRiT.net
あげ

272 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/12/28(土) 22:05:26.67 ID:ME9LvRiT.net
あげ

273 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/08(水) 00:52:50.82 ID:tVIDb7WI.net
キズパワーパッドって、
外側がポリウレタンで、
内側はハイドロコロイドで出来てるけど、ポリウレタンだけの絆創膏もあるよね?
2.5×6.5cm よりデカイやつってありますかね?
なるべくデカイのが欲しいです!

274 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/08(水) 00:54:55.06 ID:tVIDb7WI.net
巻いてあるテープでもOK

275 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/08(水) 01:26:47 ID:bdNPnzyd.net
アトピー持ちの皆さん! 観察していると食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない (現在の市販の乳製品、牛乳は最悪!)
肉は食べない (現在の市販の肉、店屋物の肉は最悪! どうしても食べたい人はジビエなどにする)
卵も厳選する。出来れば摂らないか、減らす

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

276 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/13(木) 00:25:26 ID:qn6EKkO9.net
・ウレタン(ポリウレタン)
・薄くて
・ロールタイプ

のでオススメないですかね?

277 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/25(水) 03:11:55 ID:3wr2Ppvy.net
深い傷痛い
キズパワーパッド助けて

278 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/25(水) 03:14:06 ID:3wr2Ppvy.net
うわあああああん痛いよお怖いよおおお

279 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/03/25(水) 03:21:27 ID:3wr2Ppvy.net
なんであんな危ない機械使ってるんだよおおおお馬鹿やろおおお
重いし痛いし洗う為に触るのだって本当は嫌だったんだよおおおおお

280 :age:2020/06/14(日) 15:36:50.37 ID:kw1njy7V.net
 

バンドエイド、黒や茶色など多様な色合いの「ばんそうこう」発売へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592116360/
   

281 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/08(土) 22:39:55.36 ID:Mz3n6p47.net
口内炎用のバンドエイドあればいいのに

282 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/08/10(月) 20:57:03.93 ID:sBhnrvDu.net
舌に貼るバンドエイドとか塗り薬

283 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/08/19(木) 12:49:59.60 ID:Oqx24AGf.net
スマホにつながる絆創膏

スマート絆創膏
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/19/news052.html

284 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/11/13(土) 09:13:36.65 ID:pby8UBFG.net
  

米ジョンソン&ジョンソンが会社分割、ジョンソンとジョンソンに [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636721905/

3 河津落とし(東京都) [US] ▼ New! 2021/11/12(金) 21:59:14.51 ID:rEoyhj9M0 [1回目]
紛らわしいわ

4 ドラゴンスリーパー(新潟県) [FR] sage ▼ New! 2021/11/12(金) 21:59:56.46 ID:jQBYqAsd0 [1回目]
ジョンソンAとジョンソンFで

5 ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US] sage ▼ New! 2021/11/12(金) 22:00:00.80 ID:oBxgani20 [1回目]
いわゆる、藤子不二雄 型 分割である。
  

285 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/04/19(火) 00:49:54.66 ID:8v8+ybUs.net
>>277
治った??

286 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/05/17(火) 12:05:21.98 ID:tTNo1icu.net
https://www.youtube.com/watch?v=FiVSwn8NuL4
大量ね

287 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/01/13(金) 01:25:36.99 ID:MCybai9f.net
キズパワーパッドの類似品が沢山出て性能大差ないのにどれも安いからキズパワーパッドを買わなくなった
高すぎるよあれ

288 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/01/16(月) 12:54:50.73 ID:X5R0wWIP.net
100均でも類似品売ってるくらいだし

289 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/01/29(日) 19:54:42.02 ID:ZUGBu46L.net
キズパワーパッドを張り替えたときに前の粘着が残っていても大丈夫?

290 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/03/29(水) 21:41:01.24 ID:949yIoswi
誰た゛ったか國会て゛『軍隊は國民を守らない』って言ってたな
地球破壞テ□リスト税金泥棒自閉隊は都心近くまでクソ航空機飛は゛して低周波騒音まで引き起こしてるしな
[低周波騷音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf
曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家に見習うへ゛きことは.日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家憲法修正第二条だろ
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壞するた゛けの地球に湧いた害蟲公務員と銃刀法ってのは霸権主義國家の思想なんた゛ぞ
某腐敗の権化か゛討ち取られた事件を曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家では.銃刀法意味ねえじゃん(直訳)って報道されとるわ
銃刀法廃止のみが防衛,軍事費増大とは税金泥棒と゛もによる侵略凖備であって軍拡競争による壞滅リスクか゛高まるた゛けた゛と覚えよう!
核落とされたら軍隊など無意味、高価な通常ミサイ儿はウクライナでも分かるように‐発撃って数人死ぬだけ、税金泥棒軍隊存在価値ゼ□

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
htтрs://i、imgur、сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 290
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200