2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬で腕の良い皮膚科

1 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/13 22:22 ID:5ICZt4H5.net
群馬の良い皮膚科を教えて下さい。・・・お願いします。色々な皮膚科通ったんですけどいまいち良くなくて・・・良い情報お願いします


2 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/17 22:16 ID:KqmvzZ6k.net
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト

3 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/17 23:35 ID:k93j9mGh.net
>>2
2げっとぉ!

4 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 15:52 ID:qTCx1C/b.net
>>2
ティクショー
(´д`)t

5 :ビオネ愛好家:04/05/18 15:57 ID:y1dzLJEw.net
群馬じゃないけど、栃木の谷口医院はどうかな?
でも、行ったからって速攻治る訳じゃないよ。
やっぱ、本人の努力とそれなりの時間が必要だと思うけど。
ステを使っているかどうかにもよるしね。

6 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 16:02 ID:cWA4Vg9z.net
自分は伊勢崎の内山皮膚科に行ってる。
でもまだ良くならない。
高崎の服部医院がいいと聞いたが・・・?

7 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 17:26 ID:kwF5ve2Z.net
栃木になってしまうが、うるしばら皮膚科が
太田の一部では有名です。非ステです。

太田市の協立のアレルギー外来はステ使います。
基本的には、食事制限。かなり濃い医師です。


8 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/19 03:01 ID:yl3Mibfc.net
皮膚科の医者になんて治せねーよ
自分で治せ

9 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/19 05:35 ID:bfPvv9+M.net
今週のトリビアの種

   勤務医時代にステ、プロをガンガン処方した石は開業後は非ステを押し出す。

10 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/19 16:30 ID:pIf8I80P.net
まじめな情報を
お願いします

11 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/19 20:25 ID:vax0o5Ci.net
俺が通ったのは、新前橋駅の近くにある倉繁皮膚科というところだよ。
一度行って見てください。
ずーっと赤かった顔が今は、だいぶ目立たなくなりましたよ。

ただ、かなり混んでいるのでかなり待つのは覚悟してください。

以上、マジレスでした。

12 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/20 06:17 ID:y9CWDSX9.net
混んでるからっていい病院とは限らないよ
漏れの行った病院もすごい混んでたけどステ漬けで全然いい病院じゃなかったよ。
ステロイド使わないとこ探した方いいと思う。

13 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 21:12 ID:Y9ovK6HJ.net
意見求む


14 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/26 01:05 ID:BQ/0Df0F.net
そもそも群馬に皮膚科ってどれくらいあるのだろう?
評判のいい皮膚科ってのがそもそもないからね。

15 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/26 01:25 ID:22KtpM5v.net
たしかに混んでる病院が、全部いい医者とは言えないけど
いついっても誰も待合室に居ない病院には、行きたくないよな

16 :名無しさん@まいぺ〜す:04/06/06 21:09 ID:UkSEqQRp.net
どうも・・・

17 :名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 23:25 ID:HjPyNkRI.net
青山内科がいいよ!

18 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 08:55 ID:lPVL6zaV.net
17さんに1票♪
化学物質過敏症の知識を付ければ強力な武器になるんじゃない?
アトピーの場合は車の排気ガスが一番大きな要因だとは思うけど。

19 :名無しさん:04/07/07 17:01 ID:M/2a69iF.net
前橋駅近くの片山皮膚科には気をつけろ。
客は全然いないし、説明もなしに注射をすすめ、高い単価をねらっていた。
ほんと帰りたくなったよ。しかも病気は自己責任みたいなことを言われ責められへこんだ。


20 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 12:09:52 ID:X/vs6bT0.net
通報しますた

21 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 03:29:35 ID:pQslvSnD.net
>>17
激しく首を横に振りたいぞー

22 :saga:04/09/21 13:43:49 ID:KFfy7RGb.net
test

23 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 15:06:37 ID:ZkaviSV/.net
医者で治った人の噂聞いたことない気がする
医者は皆何のカンの言ってもステだからなー
ステで治った人も知りませんし、激しく首を横に振りたいぞーばかり?


24 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 13:54:43 ID:wV4DdVCN.net
>>18さん
アトピーの場合は車の排気ガスが一番大きな要因だとは思うけど
マジでこんな考え オ カ シ イ素人桜の匂いがする くさい

25 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/19 00:49:05 ID:oK+l5e3J.net
腕の良い皮膚科の定義は何か。適切な表現に○を付けよ
腕の強い医者 評判はよいが治さない医者 治したくても治せない医者
ステの売人医者 皮膚科学会のマニアル医者 漢方薬乱用医者 
経営の上手い医者 愛想の言い医者 相性の言い医者 タイプの医者

完全に治してくれる医者は群馬には一人もいな 

26 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/19 13:28:50 ID:2Wzs/kSL.net
前橋の望月皮膚科は良いと聞いた事が。
後、外出ですが倉重皮膚科は予約制でそのくせ混んでいる。でも腕は良いらしいとの事です。


27 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/19 14:59:44 ID:oK+l5e3J.net
良いってどんな風に良いのですか ステは使うのですか
あなたは 治ったのですか  コントロールだけですか

28 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/19 18:20:35 ID:IOtb7V0/.net
群馬の人これからの時期辛くないですか?私はあの風のせいで毎年すごく体が痛いです

29 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/19 23:12:25 ID:rbBZKrEH.net
倉繁さんいいですよ!
確かに混んでますけど…、でも倉繁さんにしてからかなりよくなりました!


30 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/21 13:16:07 ID:58Nh+M2I.net
↑ステロイドで抑えているだけでしょうか?
非ステ薬で 一時抑えて良く見えるだけですか 教えてください。

31 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/21 13:50:31 ID:MRwKuOja.net
倉繁も結局ステ漬けだよ。
ただちょっと使い方が良心的なだけ。
根本的解決にはならないよ・・・

そう言う私もかつての倉繁崇拝者w

32 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/24 11:02:53 ID:NYF3Q1Wt.net
群馬県民よ集え。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059361587/l50
来たスレを述べてくれ。

33 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 22:52:53 ID:A13woTBo.net
前橋の塙いいよ。私はステ使わずに治った。
すごいアトピーだったのだが(参考までに一番ひどいのは顔だった。)、
一ヶ月かかんなかったよ。以前は顔って敏感だから薬に過剰反応してきつかった・・・。
温泉のエキスだか使う治療だと思う。
私はよくなったからもう何年も行ってないのでいまはどうだかわからんが。
すごく混んでるので行く人は予約していったほうがいい。


34 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/06(水) 17:48:11 ID:3FmPFRWX.net
桐生のさくらクリニックがいいよ。

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/20(水) 23:14:21 ID:VMWA6eUB.net


36 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/20(水) 23:23:28 ID:FmkOtEz4.net
高崎の斉藤、弓。松井田の藤巻。
最強

37 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/21(木) 14:12:24 ID:cI67IYMo.net
どなたか太田市あたりでよい皮膚科知りませんか?

38 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 16:35:46 ID:bFXyV9OP.net
いう


39 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 09:52:41 ID:P1Zd9L0f.net
age

40 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 10:08:20 ID:P1Zd9L0f.net
いろんな皮膚科いったけどどこも同じ
もしご存知な方、情報ください。
俺は顔と首のイボと顔と頭のアトピーと、円形脱毛症で悩んでいます。

今の病院は行っても無駄なような気がして高いし。
できれば円脱とイボの治療もしていて話しを聞いてくれる皮膚科医がいいです。
ひとりぼっちで全く情報源がないため情報ください。
ちなみにいってる皮膚科は前橋です。近くがいいですね。 くら以外でお願い。
高崎でも伊勢崎でも通えます。



41 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/23(火) 09:04:15 ID:PJXKeVsi.net
age

42 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 09:27:40 ID:7iY1BHi9.net
age

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 01:04:36 ID:N3H1Ren+.net
群馬大学医学部の皮膚科に行かれた方いますか?一度行ってみたいのですが
・・・どんな感じで待ち時間とかもよかったら教えてください。

44 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 06:44:10 ID:KFqYOLUd.net
前橋皮膚科医院めちゃくちゃいいです。ちょっと奥まったとこにあります。ただし凄く混むので早めに行くことをお勧めします。

45 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 23:38:27 ID:6TlueK8V.net
>>44
確か漢方を出すところでしたか?
若かれし頃に行ったことあります。
どんな先生ですか?
円形脱毛やイボの治療もやっていますか?

>>43
僕も知りたい。ただ大学病院は土曜と夕方以降やってないので通えないかな?
僕みたいに円脱も蕁麻疹もイボもアトピーもあるから群大のほうがいいのかな?


46 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 10:22:12 ID:EwSf9N7z.net
太田市にある総合太田病院の皮膚科はどうですかね?

47 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 11:34:03 ID:S0ZAsM9u.net
アトピー性皮膚炎には
利根村にある老神温泉東秀館が一番良い
最初は毒素が表面に出るので酷くはなるが
その後は一旦引くと直ぐに回復して完全に消える
1回では効果はないし
意味もないので
数日間泊まりがけで行くのがよい
その後は1ヶ月に1回行くと子どもに遺伝しずらい

48 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 10:03:36 ID:7ih6ULnl.net
太田は遠くていけません。
日赤はどうなんですかね?
日赤で治療してる人いますか?

49 :sage:2005/09/01(木) 22:51:01 ID:V7E4D3xi.net
>44
どんな治療方でどう良いのか教えてください。

50 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 00:13:35 ID:nmaN1DWJ.net
前橋のフジヤレストラン近くにある ぬか風呂
アトピーの人とか遠くから通っててすごくいいんだって。

ただし1週間くらい強烈に体がくさいらしいけど

51 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 03:30:03 ID:RQA1rlfK.net
↑詳しく教えてください

52 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 21:15:37 ID:sxS6a0lO.net
美健センター というところです!
私も噂には聞くけど勇気がなくてまだいってません・・

真っ裸でおじさんにヌカをかけてもらうらしく・・・(^^;

53 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 21:31:13 ID:ZshMFi8e.net
近いうちに行ってみますね〜。後日レポします!

54 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 14:30:07 ID:ECa8Slii.net
age

55 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 21:33:41 ID:hC3Eyu5D.net
こないな

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 00:38:38 ID:Ko+Pwqd3.net
行ってないんですかね?

57 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 18:47:47 ID:MEVdJsC6.net
相生皮膚科に行ってる人います?
40代?のおばさんのとこ。看護婦さんもほとんどおばさんのとこ。

58 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 06:14:40 ID:jwtTxEA/.net
太田の田口医院ってどうですか?曜日で担当の先生が違いますが、何曜日が人気だとかあるんでしょうか??
ちなみに自分は火曜と金曜に行ったことがあるんですが、火曜は最悪でした。
金曜は結構よかった気がします。
看護婦はうざいけど相手にしなければいいやと思える程度です。

59 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 01:53:17 ID:5yGhA0Z7.net
田口医院は何年も前に行っていましたが先生が毎日代わる代わるで嫌だと言い他の医者に通っているので今はどの先生が良いかはわかりません。ごめんなさい。太田の野口皮膚科医院に通っている人いますか?

60 :58:2005/09/29(木) 15:49:31 ID:6gLdXK3R.net
確かに毎週同じ曜日に行くのは仕事の都合なんかでしんどい時ありますねー…
野口いったことあります、うちの近所では評判良かったし、HP見ると期待できそうだったので。
でも3分診察でした。見た目にひどくないからと気のせいですまされ、気のせいのはずなのにステしょほうされました

61 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 00:16:12 ID:DUnKhCDw.net
野口皮膚科は3分診療なのですね・・・
田口皮膚科は正直言いい評判を聞いた事がないので行きたくないですし
かといって前に通っていた大泉の佐々木皮膚科は激混みで2時間待ちは
当たり前ですし・・・自分も皮膚科選び正直どこの病院にしたらよいか
わかりません。誰か東毛地区近辺でよい皮膚か知りませんか?教えてください。

62 :58:2005/09/30(金) 15:26:28 ID:ntailuK2.net
その大泉の皮膚科は良かったですか?良いなら混んでても行きたいです。
野口皮膚科も田口医院もうちの辺りでは評判◎なんですが、実際行ってみて、普通のちょっとした皮膚炎の人にはいいかもしれないけど、アトピーには…うーんどうだろ、といった感じですかね。
とりあえず金曜の田口医院は今まで行った中では一番いいので(患部が場所的に見た目にわかりにくい為、どこいっても「気にしすぎ」と馬鹿にするように言われていたが、唯一ちゃんと診察してくれた)今から行ってくるです。。

63 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 18:16:11 ID:y1EWtoOv.net
>57
相生皮膚科通ってましたよー。私はお勧めできません。
地元では結構有名ですけど、診察は見るだけで、あとは看護婦さんにステロイドを
塗られるだけ。悪化したらさらに強いステロイドをもらえるだけです。
私は小さいときから高校生まで相生皮膚科に通っていましたが、大量のステロイドを
体に入れてしまったことを後悔しています。今はもうあきらめて何もつけてないです。
ほんとこの@pはつらいですね・・・

64 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 19:15:38 ID:wy+f219O.net
>>63
レスありがとうございます。たしかに相生皮膚科は「超オススメ!」って感じじゃないですよね。設備もあんましっかりしてないし。まぁ、でも、乳首から汁が出たときは、一週間ぐらいで、よくなりました。顔に強いステを安易に出さないのが、救い……。

65 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 22:14:23 ID:52RfrGH9.net
結構、大泉の佐々木皮膚科は良いと聞きますがあそこも2時間位待って
診察時間5分位(私の場合)多分個人差がある?だったので良いとは
いいますが私は?って感じですね。

66 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 22:29:10 ID:52RfrGH9.net
65ですが。佐々木はもう通っていませんが他に別の皮膚病になってしまって
総合太田病院の皮膚科に入院したのでその症状で診て貰うときは
総合太田病院に通っています。そこの先生は最初は女医さんでしたが
先生が途中で交代になり今は男の先生でとても話やすい先生です。
診察室のプライバシーも守られて快適に診察を受けることが出来ます。


67 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 23:17:19 ID:kU97CJVd.net
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先から愛・地球博のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めての万博に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
愛・地球博の会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは割引券で、これでは入場できないと言われた。
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、会場の周辺を夕方まで散歩した。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
うつむいた母は「母ちゃん、入場チケットだと思った。バカでごめんね」と言って
少し涙をこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、
一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、
いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
結婚もして、孫を見せてやることもできた。

そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「愛・地球博、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。



68 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 18:07:48 ID:LI9mpzOK.net
ニキビ治療に定評のある医院って東毛地区だとどこがありますか?

69 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 23:14:18 ID:xfIoIR1m.net


70 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 01:34:32 ID:pHnHnegs.net
私、ここで見て前橋の塙に行くようになって良くなりましたよ。洗顔と化粧水を病院から出された温泉エキス入りのに変えたけど、それがいい!
塙医院行く前は酷いステのリバンドで仕事も行けなく、引き込もってましたが今はほとんどスッピンで過ごしてます。ちなみに塙に変える前は高崎の乾小児科医院でステ漬けでした…女性は特に顔のアトピーは辛すぎますよね…。

71 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 21:34:16 ID:ZUnrAkWT.net
70さんの行っている所よさそうですね(^−^)
61です。でも住んでいる所が太田なので前橋には遠くて通えないかも・・・

72 :68:2005/10/05(水) 17:01:45 ID:Hxi8HO+s.net
71さんのオススメの皮膚科はありますか?

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 22:08:22 ID:yWXEdLUB.net
61でも書きましたが、佐々木皮膚科は2時間待ちで行ってないし     
野口皮膚科は3分診療見たいな事をこのスレで言ってたしなので
72さんおススメの皮膚科はありません。でも総合太田病院は
先生が優しくて話しやすいのでいいと思いますが総合病院なので
かなり混んでますけど・・・

74 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 04:37:31 ID:jqjB7fAH.net
太田って皮膚科少なくないですか?あんまり見かけない気が。
きのせいかな?

75 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 03:33:52 ID:YGg/3m6m.net
あげ

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 13:34:33 ID:UicgB26U.net
新田の木崎クリニック(皮膚科)って行った事ある人いますか?

77 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 00:07:45 ID:dspU90K6.net
郡代の皮膚科に15年くらい通っていました。
治療は、ステと、抗アレルギー剤を使った、ごく一般的な治療です。
健康食品関係などは、「やりたければ、やってください」っていうスタンスで、
先生は、ハナから、相手にしませんでした。
ずいぶんステずけになってしまって、脱ステするのが大変でした。


78 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 13:29:00 ID:+MOBS03S.net
そうですか・・・今総合太田病院で前橋の群大付属病院皮膚科の先生に
診察してもらっていますがやはりステロイド剤が出ますね・・・
先生は個人的に話しやすくて好きなのですが・・・

79 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 16:30:16 ID:SWYlErE1.net
群馬の人けっこういるんですね
もしよかったら高崎あたりでオフでもしませんか?
東京とかの病院情報は聞けるけど群馬の情報ってなかなかないですし


80 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 16:32:23 ID:WGZGOXyZ.net
オフって具体的に何するんですか?
高崎ならぜひ行きたいです。

81 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 23:37:14 ID:wQQLv2i2.net
高崎の黛皮膚科にお世話になっています。
高崎警察署のすぐ近くです。
面白い先生だから、とっても話しやすいです。

オフ・・・
今日始めて参加でもオフ行っていいの?

82 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 22:38:46 ID:uElNj3Bm.net
長年蕁麻疹とアトピーで苦しんでいます。髪の毛も70%はないです。
蕁麻疹はどこの病院行ってもよくなりません。
オフ会って友達いない暗い皮膚病患者でも参加できるの?

83 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 21:47:01 ID:PDgtN5zE.net
age

84 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 15:56:51 ID:DVAMDaNq.net
誰か桐生さくらクリニックの情報ください(;´д`)

85 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 16:08:35 ID:JKCVr4kf.net
>84
前通ってましたよ。
無断で、内服ステだされた…。
顔赤いといくらいっても、こんくらいなら大丈夫とかいうし。
診察もステ渡しておわりだし、皮膚科としてはクソでした。
ただ、首が赤くただれた時に行ったら、顕微鏡で皮膚をみて、これはニキビだから硫黄カンフローションをだしておくと言って、それで治りました。
原因がはっきりしてる場合はけっこういいクリニックかもよ。
あそこは夫婦でやってるんだけど、男の先生の方はやさしくていい人でした。
貧血のときに行ったら、丁寧に生活指導等してくれました。

86 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 16:38:12 ID:DVAMDaNq.net
>85さん
ありがとうございます!!ほんとに感謝Aです☆そこでピーリングと光治療
のどちらかをやりたいんですけど、なかAふみだせなくて(汗)

87 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 16:45:38 ID:JKCVr4kf.net
>86
患部は顔だけなの?
どんな状態?

88 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 17:23:14 ID:DVAMDaNq.net
レスしてくださってありがとうございます(嬉涙)顔だけです!
状態はさまざまな化粧品サンプルをつかったところかぶれて白にきびなどが
大量発生しまして、今のところにきびは少しおさまったんですが、白ニキビ謎の
湿疹がいつもでていて(汗)あと肌(頬)の赤みが消えず困ってます(TдT)

89 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 17:38:04 ID:JKCVr4kf.net
>88
なるほど。
今、学生か何か?顔になんかできてたり、顔赤かったりすると、それだけで学校行く気なくなるよね。
ピーリングは皮膚を火傷させて、早めに下の皮膚をだすってものだからあんまオススメしないな。
赤みはどのくらい続いてるの?
まだ2ヵ月くらいだったら、半年洗顔のみで耐えてれば、真っ赤なのが赤ら顔くらいまでにはなるよ。
白ニキビはできたことないから、なんとも言えないけど、ミノマイシンとかの内服薬+洗顔じゃよくならないの?


90 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 17:51:44 ID:DVAMDaNq.net
学校しんどいですよね(涙)前に友達によくほめられる肌だったので、余計に
鬱です(汗)赤みは半年くらいです(悲)硫黄カンフルローションとビタミン
の内服もらったんですけどよくならなくて、あとアクアどうとかっていうローション
ももらいましたが悪化しました↓それからレスありがとうございます^^

91 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 18:08:31 ID:JKCVr4kf.net
>90
おー俺と一緒だ〜。
(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
中学まではよく「〇〇はつるつるでいいよねぇ」とか誉められてたのに、高校入ってからはみる影もないよ。
何度、卒業アルバムにうつってる写真を見て泣いたことか…。
つうか、さくらクリニック通えるってことは桐生近辺にすんでるの?
俺も前、桐生に住んでたんだよ〜。
今は桐生まで30分くらいかかるから、あんまり行ってないなぁ〜。
もしかしたら、同じ中学だったりしてWW


92 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 18:13:21 ID:DVAMDaNq.net
90さんぉ仲間ですねっ♪つるつる白ーぃとか言われてたのに…今ではどしたの肌!?
ですよ(涙)私は桐生市内の学校に通ってるんです^^

93 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 18:19:48 ID:JKCVr4kf.net
>92
桐高とか樹徳あたりかな?
出身中学は昭和中学じゃないよね?


94 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 18:22:18 ID:DVAMDaNq.net
そうですね^^高校はそこらへんです(笑)出身中は伊勢崎市ですね^^元、町でしたけど合併
したもので(汗)

95 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 18:43:01 ID:JKCVr4kf.net
>94
色々聞いちゃってごめんね。
もしよかったらメル友になってほしいんだけど、無理かな?
顔にアトピーでてる人はいても、顔の赤みで悩んでる人はそれほどいないんで、もしよかったら、お願いします。
(●´・ω・●)
捨てアドはこっちで用意しますんで。


96 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 18:45:21 ID:DVAMDaNq.net
ぃぃですよ^^肌に悩みをかかぇている者どぅし励ましあって治るよぅに頑張り
ましょっ☆

97 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 18:52:14 ID:JKCVr4kf.net
>96
まじ!?ありがとう〜。
stone.cold@newad.jp
じゃあ、ここにメール送ってください。
(●´・ω・●)


98 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 19:10:04 ID:xkZwN36Z.net
3、4ヶ月前でしょうか?太田の野口皮膚科に行きました。
何故か診察時間が1分でした。
どのような症状かも聞かれずただ薬を出されて帰されてしまいますた。
ひょっとして?他の皮膚科探しまーす。

99 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 16:49:16 ID:7PHJ11v7.net
太田の野口皮膚科この間行きましたけどやっぱり98さんの言う通り1分診療で
はい終わりな感じでした。総合太田病院(皮膚科)だと違う症状で通って
いるけどいつもきちんとした説明あと時には検査がありますが、
お会計の料金が(お薬代なし)420円位なのに野口皮膚科は(お薬代なし)
たいした診療(1分診療)もしないで600円も取られました。
なぜこんなにお金が取られるのかが聞きたいです。

100 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 16:57:07 ID:7PHJ11v7.net
100です。

101 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 23:00:02 ID:J6baQ4ri.net
>>94 境町の人ですね!俺もです。

102 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/21(土) 11:08:59 ID:qD8Oxt36.net
群馬大学の皮膚科は混んでいますか?

103 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 14:31:10 ID:CbmgBnre.net
玉村ダイモン、話やすい良い先生なんだけど、
最近治療は「?」に思えてきた。
ウデにできものができて
最初レーザー照射したけど直らなくて、
次はレーザーで患部を切除、でもだめで、
最終的にはメスで手術したよ・・・。


104 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/04(土) 11:51:14 ID:SpPatJZM.net
大門は親が通ってます。太田から


105 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 07:15:49 ID:BKZZZSls.net
野口皮膚科はおれはいいと思うけどな


106 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 20:45:37 ID:TxpZb8cF.net
99です。太田あたりでどこか良い皮膚科はないでしょうか?

107 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/08(水) 11:11:51 ID:WdFO+ulo.net
最近ネットとか雑誌・通販などで美肌水というのがいいと言うのですが効き目はあるのでしょうか。自分でも簡単に作れるらしく試してる方がいましたら意見を聞かせてください。


108 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/08(水) 11:12:34 ID:WdFO+ulo.net
最近ネットとか雑誌・通販などで美肌水というのがいいと言うのですが効き目はあるのでしょうか。自分でも簡単に作れるらしく試してる方がいましたら意見を聞かせてください。


109 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/10(金) 18:02:07 ID:dHmfC2nn.net
>>106
野口でよろしい

110 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 14:23:57 ID:Bk2SPeo5.net
総合太田病院の皮膚科はいいよ。

111 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 01:34:57 ID:nGb8yRJJ.net
北部でいいとこないですか?

112 :がおがお:2006/05/15(月) 10:52:49 ID:ei+8ObYK.net
やはり新前橋の倉繁皮膚科はいいらしい。
先生の腕がかなりいいとか。
が、待ち時間が長いのと、看護婦が厳しいのは覚悟が居るらしい。

とりあえず言ってみることにする。
ちなみに俺は蕁麻疹に悩まされていて、じこうかい病院の皮膚科にはさじを投げられている。

病状はなんと

お風呂に入ると蕁麻疹が!!
何系だよ・・。


113 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/15(月) 15:51:15 ID:+hVeOKOe.net
携帯から失礼します。太田の野口はアトピーのことを全く知らないのでお勧めしません。出来たばかりの頃に行ったら、大人になったらアトピーは治る。といわれ、案の定ステ出されて終了… 建物は新しくても未だにそんな古い考えの医者なんて最悪でした。

114 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 23:51:09 ID:AJ7obnPl.net
野口先生って群大出じゃなかったかな?先生が病院のホームページの一環で
ブログ書いてるけど読むとたまにあまり丁寧には診察したくないような内容
が書いてあるよ。土曜日は午前中しかやっていないけどの午前中だけで130人
くらい来たけど12時30分には終わるんだよな・・・そこがうちの凄いとことか
言っているし・・・

115 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 17:46:18 ID:Gwcz7s+U.net
○○皮膚科医院に行った所
初めて行ったので受付の看護士に聞いた所
番号札を取って下さいと言われただけで奥に行ってしまい
保険証も見せずに待っていたら案の定、順番が来ても飛ばされる
羽目に…

保険証を見せろとか言わないのは、此方が悪いのでしょうか

116 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 00:31:31 ID:NTwaaZwh.net
群馬県内、出来れば東毛地区で
尖圭コンジローマのような性病関係が得意な皮膚科を知りませんか?

117 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 00:34:18 ID:NTwaaZwh.net
すいませんここアトピー板だったんですね
グーグル皮膚科検索で直飛びしたもので、、、、、
スレ違いすいませんでした。

118 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 09:52:29 ID:TA+o4qlP.net
館林けっこういいかも
よく話し聞いてくれるし

119 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 22:28:53 ID:IKPUoE+d.net
117さん謝る事ないですよ。ここは群馬県の皮膚科についても書いていますから・・・

120 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 23:37:32 ID:q8msG1jE.net
群大の保健管理センターで「アトピーで良い皮膚科を紹介して下さい」と言ったら前橋皮膚科と片山皮膚科を紹介されました。(群大病院は紹介されなかった)
前橋皮膚科の方に行ってみたけど、結構細かく説明をしてくれました。ただ、出された薬はステも何種類かあったけど。
とりあえず言われたとおりに薬を使ってみてどれだけ効果があるか試してみたいと思います。

あと、ここでは出てきてないんだけど前橋の内田医院が良いって話を聞いたことがあるんだけど、誰が情報ありますか?

121 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 00:19:14 ID:uu3Iikxf.net
松井田の藤巻医院てどうなんでしょうか?
もう4年近くかよってるのですが一向によくなる気配がない・・・

122 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 00:25:38 ID:azoQY+05.net
群大行くなら、皮膚科よりも総合診療部に行った方がいいよ。
漢方やってるんだけど、ある程度保険きくし、
何よりステロイド使わないで治療できる。
もう1年半くらい通ってる。Igeの数値がガンガン下がっていくのが嬉しいw

123 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 00:27:05 ID:uu3Iikxf.net
あのー新参ですみません。
Igeってなんですか?

124 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 00:29:11 ID:0ioqoC/D.net
前橋辺りで非ステで良い皮膚科ってどこがあります?
このスレに出てきたのだと塙くらいだけど。

125 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 02:21:26 ID:azoQY+05.net
>>123
アレルギーの何かを表す数値なんだけど、詳しくは知らない。
アトピーでも低い人はいるので、絶対的な判断材料ではないけど、
いい指標ではある。
常人は100〜200くらい。
俺は最初計った時、13000以上だった。
今は6000以下になりました。

126 :123:2006/05/31(水) 20:23:07 ID:uu3Iikxf.net
>>125
ありがとう。
病院で言えばはかってくれるかな?

127 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/08(木) 21:08:38 ID:Fsd7Jyob.net
前橋の太田皮膚科って行った事ある人います?
漢方やっているみたいなんだけど。


128 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/09(金) 00:10:17 ID:wAYnpDKM.net
前橋の青山内科・小児科
ってステも出す?

129 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/14(水) 12:10:16 ID:x/OWeE29.net
野口先生、ここ見たってブログに書いてたね。

130 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/17(土) 22:35:54 ID:o/lDoN0x.net
塙医院と倉繁さんってどっちが良いんでしょうか?
「そんなの自分の体に合っている方」と言われたらそれまでですが、
参考として聞きたいです。

131 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/18(日) 10:15:09 ID:Ga2LgJLT.net
age

132 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/18(日) 15:10:35 ID:2R9piWRR.net
>130
両方通ってたけど、私には温泉の方が劇的に効きました。
通うのは大変でしたが、せっかく温泉天国群馬に住んでいるのですし、
休日にドライブがてら回ってみてはいかがでしょうか?
塩の強い湯は沁みるんですが、翌日はすべすべです。海水浴と同じ効果かもしれません。

133 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/18(日) 23:47:22 ID:v/cDRcQU.net
桐生か大間々でにきびと脂漏性皮膚炎に強い皮膚科は


134 :130:2006/06/19(月) 00:13:57 ID:IYE5ZXOu.net
>>132
温泉ですか〜、すみませんまだ学生なんでドライブも
できないんです。レスありがとうございました。

135 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/21(水) 00:25:34 ID:b2+4rua6.net
野口先生、ここの存在かなり大なんじゃね?
ブログに書いてあるし。

ttp://ameblo.jp/noguchimikimasa/

136 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/21(水) 12:03:36 ID:h3QmABwZ.net
医療従事者にとっては、一般的で特別な病気でもないけど、
患者にとっては、とても深刻な病気である事を医療従事者は忘れ易い
日常の事で、感覚が麻痺している

サービス業だという事を忘れないで欲しいです

医者はあくまでも病気を治す人じゃなくて、治すお手伝いを、
お金をもらってしているのだから!

137 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/22(木) 17:27:55 ID:MR8wg6dG.net
〉132
ちなみにどちらの温泉へ
行かれました?

138 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/23(金) 19:24:51 ID:qiKOp/rF.net
>>135
2ちゃんを気にしている様じゃ…
気になるなら遠慮せずに本人降臨すりゃいいのにって、スレ違いか。

しかし、批判コメントにレスしないで、記事で言い訳しててなぁ。


139 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/26(月) 20:37:02 ID:yhd0zSVm.net
白ニキビはできたことないから、なんとも言えないけど、ミノマイシンとかの内服薬+洗顔じゃよくならないの

140 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/27(火) 01:32:51 ID:l5yeU9Dd.net
碑粒種(目の回りの白いぼつぼつ)を取ってもらいたいんだけど
アレルギーじゃなくて純粋に皮膚科としての腕が良いのはどこですかね?

141 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/27(火) 08:58:33 ID:qaPgD3FU.net
前○皮膚科は患者の職種によって医者が態度を変えたり
来ていた患者の○があまりよく無かったから行かなくなった。
医者が非常識な事を言っても看護士のフォローは無い!
患者のプライバシーも無い様なレイアウトも安心して話せる環境や体制の無さも自分には合わない。
どこでもそうだけど、自分に合った場所に行くのが一番だと思うし。

142 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/27(火) 13:20:16 ID:qGmBX+ys.net
>>141
>患者の職種によって医者が態度を変えたり
>医者が非常識な事を言っても

って・・・はぁ?何なのこの医者
最悪だな (´・ω・`) 

143 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 14:36:40 ID:sE5Pozvr.net
医者どうのこうのより、非常識な人だね
医者というだけで、ふんぞり返って
なんか勘違いしてる輩、やたら多いよね

医者に一言! 患者様は、神様です。
患者様がいなければ、生活していけないんだろう!
サービス、サービスですよ

144 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 18:43:45 ID:hrUayuR9.net
139さん、それで良くならないからこのスレに来ているわけです。

145 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/01(土) 19:50:12 ID:ZGiIBR+G.net
桐生厚生病院皮膚科に脂漏性湿疹とにきびで
受診しようと思っているのですが、腕の良い医師はいますか?


146 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/01(土) 21:11:17 ID:KsIF7xfO.net
>>143
医者というだけで、ふんぞり返って、なんか勘違いしてる輩やたら多いよね
☆☆同感!、パチパチパチ☆☆

こんな本出たよ!!何やら言う名古屋市立大学の先生
アトピーに関して皮膚科医は、裸の王様になった!

患者は皆、医者がアトピー治せない事を知ってしまっている。
なのに、自分だけ偉いように思ってえばっている。

アトピー治せる医者なんて一人もいないと、皮膚科医会々長に
治療して貰ったと言う患者さんが言うとった。

良くならないのだから、皮膚科にはもう患者が行かなくなるとも書いてあったよ!
ハッハッハ!愉快愉快です!!


147 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/01(土) 23:04:19 ID:6fYqX8G3.net
146さん無視しないでください。

148 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/03(月) 15:28:24 ID:US0QDnOu.net
皆良い病院が有るんなら県外でも大丈夫?
どんなに遠くても行く??
群馬は何に関してもレベルが・・・って噂だから、どの科も諦めてる(´Д`)ハァ〜

149 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/04(火) 00:27:19 ID:xKmHSOOU.net
野口先生、医師としてだいぶ反省しているようだな。
ブログでやっと本職本領発揮か?!

150 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/04(火) 02:22:11 ID:Bpt65WOe.net
ネラーを中傷ネットを侮辱しているわりには気にしてるのかも。
けどあの文章からは・・・誠実さが伝わらないと思うのは自分だけなのかなぁ?

151 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/04(火) 21:20:23 ID:tS0xjOE0.net
99ですが私も思います。この間多分2チャンの騒動が起こったときくらいかな野口皮膚科行ったけど診療時間、前と同じで3分でした。

152 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/04(火) 23:34:01 ID:fDKoLQQR.net
146だが勝手にやってろ。どうせ俺は無視なのだから。

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 05:21:03 ID:dXiUL94b.net
自分が行ってる病院の医師は名字を正しく呼んでくれないし
あんた呼ばわりするのもかなり嫌!

現に症状が出ていて外観的にも分かるのに気のせいだって言うのも困る!
大抵、早急に治療に入れば重傷にならずに済むだろうに
現に訴えてるのに放置状態。何度言っても気のせいだってさ…
どうすりゃいんだかね…。分かんね…orz

もう疲れた(ノД`。)

154 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 00:57:14 ID:i6Sm+AAR.net
>>153
病院替えろ。
訳の解らん医者なんて、当てにするな(`・ω・´)ゞ

155 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/13(木) 14:56:09 ID:Sj06mbKk.net
伊勢崎市にある折原皮膚科クリニック通っている人いますか?

156 :テレビでやってた:2006/07/13(木) 15:20:20 ID:cDkujp8h.net
昔、アトピーの専門の医者紹介で、独自の軟膏と治療で赤ちゃんも治ってたよ入院とかして軟膏も半端なく白く塗られてガーゼあててたわ、漢方みたいな薬らしいよ でもどこか解らないんです テレビ見てたけどメモしたかったけど出来なかったわ 五年か六年前のテレビなんよ

157 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/21(金) 17:28:08 ID:T1MsKv/R.net
評判をきいて前橋塙医院に通ってました。温泉水で悪化しました。温泉水高い!ステもだされました。ヘルペス出来て重傷になったので青森のうすば皮膚科に行き入院しました。
私てきにおすすめできない

158 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/26(水) 01:25:43 ID:NPMsb4Lf.net
>>157
僕もここでの評判で、塙医院に行きました。
感想は、医者がにやにやしていやみっぽくて最低。
ステやプロも「長期には向かないが…」と中途半端に肯定してました。
初回の待ち時間もえらく長いし、おすすめはできません。

159 :asdfg:2006/07/26(水) 12:44:21 ID:HusypqrW.net
わたしも塙医院の温泉水のうわさ聞いて、1年前に一回行って、二度といってないです。
親戚の医師にきくと院長は内科出身とのこと。
皮膚科は勉強してないのに、温泉水でブレイクして、威張ってるだけ、と、思いました。
うわさでは、前の奥さんの死亡の状況が怪しくて、警察がいろいろ調べたけど、証拠がでず、その後、愛人だった看護婦が正妻におさまってる、とか。
なんか、信用できなーい。


160 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/26(水) 16:13:43 ID:HusypqrW.net
温泉っつって、結局ステ使うやつなんだから、あやしいにきまってんだろうがよ!

161 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/26(水) 16:14:42 ID:HusypqrW.net
温泉っつって、結局ステ使うやつなんだから、あやしいにきまってんだろうがよ!

162 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/30(日) 08:51:38 ID:NgzWrFH1.net
太田総合の先生は診察30分位してくれた。ちゃんと話聞いてくれたよ。

163 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/30(日) 21:13:29 ID:KYs5UdY4.net
私も総合太田病院の皮膚科の先生には月に1度お世話になってます。質問しても優しいし口調で話してくれるから好きです。

164 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/31(月) 00:18:21 ID:yf7h76zf.net
子ども(もうすぐ14歳男子)がアトピーで群馬県内の皮膚科二件にかかりましたが
良くならず、期待薄なまま藤岡総合病院小児科に行き始めました。
アトピーについて本も出している先生ですが、
子どもの生活を聞いたうえで説明や色々な話をしてくれました。
飲み薬・塗り薬各2種処方され、一日で良い方向へ大変化。
涙がでるほど嬉しかったのに3,4日めから・・・
なんだか後戻りです。
本人はかゆいけど前よりはマシと言うので、とりあえずもう少し
行ってみようかなと思います。
痒がる子どもがかわいそうで、代われるものなら代わってあげたい。
やっぱり医者には治せないのかな。
長文失礼しました。

165 :なかい:2006/07/31(月) 01:21:47 ID:2DB/Bjwo.net
ステロイド剤って副腎皮質ホルモンもその一緒なのですか?ステロイド剤の副作用ってどんなのですか?教えてくださいm(__)m

166 :::2006/07/31(月) 23:27:49 ID:da1r8RgD.net
俺は今みどり市に住んでる高校生なんですけど、近くにいいとこありませんか?もう痒くて痛くてたまりません

167 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/04(金) 14:21:36 ID:JNI604XO.net
栃木の皮膚科スレがなかったので、こちらで質問させていただきます。

宇都宮の北のほうに住んでいるのですが、近くに腕の良い皮膚科はありませんか?
ステロイド使用の有無は問いません。

168 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/04(金) 17:08:57 ID:3+AzbyeG.net
餃子揚げ

169 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/07(月) 00:20:26 ID:jqUIr7fa.net


170 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/12(土) 17:29:39 ID:/F7joRSJ.net
北毛でいい皮膚科しりませんか?
沼田・渋川あたりの情報きぼん☆
イボをとりたいぃ

171 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 10:25:50 ID:aJhFNp0E.net
>>51
>>50じゃないけど、「ぬか風呂」経験ありですので一言。
すっぽんぽんになってサラサラとした「ぬか」が詰まった棺おけみたいな箱に寝転びます。
すると奥さんが大事な所を隠してくれるw
その後先生(旦那)登場。スコップで周りのぬかを掘り起こしながら体を埋めていく。
目の上にはガーゼを被せ、鼻と口の周りもすべて埋められる。
15〜30分程耐え、隣室のシャワールームでぬかを落とす。

シャワーキャップを被っている人も居ましたが
何も言わないと髪の毛の中まで「ぬか」を摺りこまれてしまいますよ。
あれは持参なのか置いてあるのか知りません。

3回ほど行ったことがあるのですが
新陳代謝が良くなるので1回目は耐えられた時間が3回目には暑くて耐えられなくなりました。
先生と奥さんを見ると納得できるほどお肌はツルピカになるのですが
>>50さんが言うように「ニホヒ」がどうにも落とせず、3回でやめちゃった^^;


172 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/25(金) 23:23:07 ID:lQo2NINE.net
明日、オフ開催予定です!
荒らしは放置で、男女問わずお越し下さいな。

第8回桐生オフ会

【日時】8/26(土)
【時間】20時頃より開始予定 
【場所】桐生ヤオコー内ガスト 入り口付近にて集合
(いつも、桐生ヤオコーばっかでスミマセン・・・ m(_ _)m)

【内容】ドリンクバーでマ〜タリ、その後、何か企画を検討中・・・?

参加希望者は、スレカキコorメールにてお願いします。
orosidon@mail.goo.ne.jp

尚、誠に勝手ながら、明日(26日)の17時迄に参加表明のメールorカキコが無い様でしたら、
中止とさせて頂きます。 m(_ _)m

173 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 08:34:36 ID:+qnQUKlC.net
>172
興味あるんですけど、どのくらいの症状の方が集まるんですか?
あと何才くらいの方が今のところくる予定ですか?

174 :172:2006/08/26(土) 14:02:03 ID:b1mn/bBK.net
自分けっこう症状が酷くてぶつぶつとか背中のただれが酷いんです
年齢は15歳くらいから40代までいろいろ集まります
よかたらどーぞ

175 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 14:49:39 ID:+qnQUKlC.net
>174
何人くらいくる予定ですか?
あとファミレスじゃ四人ずつくらいしか座れないから、グループに分けるんですか?


176 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 16:54:13 ID:+qnQUKlC.net
オフ会とりあえず見に行って、雰囲気みて『違うな』って思ったら帰るってのはダメですか??
(;^_^A

177 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 20:04:12 ID:+qnQUKlC.net
オフ会は結局やってるんですか??

178 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 16:04:04 ID:c1mNbN+I.net
こんなスレがあったなんて・・・オク逝きたかったお(´・ω・`)

179 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 16:04:40 ID:c1mNbN+I.net
×オク
○オフ

スマソ。。

180 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 01:14:40 ID:fIPs+4EW.net
>>172
今見た…
ちょ、めっちゃ地元!行きたかったお(´ーωー`)

181 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 15:26:13 ID:3yXSSdEk.net
オフのレポまだぁ〜?

182 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 21:12:46 ID:VE6+dyTE.net
ここは、群馬の皮膚科について語る所ですよ。


183 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/30(水) 13:56:28 ID:ii8lUmYz.net
は?ここでオフ募集かけたんだからスレちじゃないでしょ。

184 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/04(月) 19:25:04 ID:+6j4eazq.net
群馬で漢方やってる病院ありますか?
やっぱ都内まで行かなきゃ駄目かな?

185 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/04(月) 22:44:16 ID:9SDSo11i.net
>>184

俺は2時間かけて他県のステロイドを使わないで漢方を使う皮膚科医の所に行ってる
ステロイドの副作用で眼が悪くなったのでもう群馬の皮膚科医にはかかりたくない

186 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 20:52:21 ID:2/1EfLJX.net
皮膚科は一番利益率が高いそうですね。
命にかかわらず、急患も来ないし。

私の主観ですけれど、エステを扱う病院や
皮膚科なのに「にきび治療」と称して、積極的にピルをHPで
宣伝する病院は、利益追求に熱心だと思います。

私の主観ですが。

187 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 21:39:47 ID:iBI0ZpVu.net
他にも皮膚科のHPで化粧水とかの通販を告知しているところもありますし、一般の皮膚科なのかなと思ってみているとケミカルピーリングとかシミ取りしわ取りとかやっていますとか大々的に広告している皮膚だってあるし。きちんとした診察をしてくれる皮膚かもあるんですけどね?

188 :huuughghjgj:2006/09/18(月) 00:44:18 ID:nUxMuzEr.net
アホくさ。
これでクサクサ言い合って、アトピーの治療に役立つわけ?

189 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 18:00:09 ID:mis5WNR+.net
山崎智也

190 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/22(金) 18:38:53 ID:x7lB7tS9.net
どおせ、おいらは治らねえ・・赤ら顔の、ブサイクヤローさ、って、
あきらめてた、うちの兄さんが、試しに?かかった先生が気に入って、
ここんとこ、通院して治療してるので、うれっしい!
、のですが、プロトピックや、非ステロイドに、ステロイドももらってる。
でも、あにき個人の治療用プリントもらってきてて、
納得して、センセイのこともきにいってるから、いいかな、、。
わたしは喘息もあるからアレルギーかにいってるけど、
ひふはヒルドイドばっかで、かゆくて、しょうがない、、


191 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/02(月) 17:26:40 ID:u1ot4ggO.net
前橋の松山医院に行った事ある人いませんか??

192 :ぶーすか:2006/10/14(土) 01:24:51 ID:B3uaF6fL.net
アトピーは皮膚だけの病気ではなく全身のアレルギー体質のいろいろな症状のひとつとして皮膚に出たものでしょ。専門家は皮膚科ではなくアレルギー科じゃありませんか?

193 :自分らしく:2006/10/14(土) 01:45:15 ID:B3uaF6fL.net
そうそう。自分もそう思います。皆さん皮膚科とアレルギー科を混同していませんか?

194 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/23(月) 19:21:43 ID:5X+knd15.net
稲垣アレルギー科はやめたほうがいい、タダの内科医が手をひろげただけ。皮膚のできものがひどくなったら、前橋日赤の皮膚科に紹介されて、稲垣の診断がちがってたことを告げられた。
もともとが、タダの内科や小児科、皮膚科がアレルギー科もやるときの規制とかはどうなってんだろう?

195 :カズ:2006/10/27(金) 18:30:18 ID:5F5x5980.net
アトピー歴23年、温熱蕁麻疹、円脱歴14年です。他にさまざまなアトピーやアレルギーから来る病気に悩み続けています。
特に10月になっていつものように蕁麻疹が出るのですが今年は酷く、ちょっと外でて暖かく感じただけで手や脚に無数の斑点ができ非常に痒いです。見た目も醜いです。
漢方やさまざまな抗ヒスタミン剤を試しましたがダメです。薬変えたらなおわるくなり晴れた日は外に出るのが嫌になっています。
他の疾患の治療もあり誰も話し相手いないため仕事も出来ず困っています。
顔のアトピーも悪く痛くて仕方ありません。医師はプロトピックしか使えないといわれましたがプロトだけでは良くなりません。
今の病院は長いですがこのまま通ってても意味ないと思う。遠いし予約制だし。
他に病院探していますが情報がないためいため困惑しています。
お金ないから民間療法は出来ないです。
これでは面接のときに蕁麻疹が出ると思うので心配です。
何とかしたいです。
前橋か近郊で根治治療目指してるいい病院があれば教えてください。

http://plaza.rakuten.co.jp/gatchan71/


196 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 12:50:07 ID:bgVbnAPy.net
太○総合の皮膚科最悪です。一回目はかなり態度良かったのに久し振りに行ったらすんごく態度悪くされた。妊婦なのにアンテベートしか出してくれなくて。
妊婦だから皮膚が敏感でアンテベート塗るとかなり痛いのにそれ伝えてもアンテベートしか出してくれなかった。歯科金属の話聞いてみたら『歯科金属とアトピーは関係ない』だってさ。信じられない二度と行かない

197 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 12:08:16 ID:kR3BmtSU.net
佐々木も待ち時間ばかり長くて3分診察
ステロイド説明なしに出すし混ぜものだから中身が何入ってるかわかんなくて怖い

198 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 22:14:13 ID:c9fdXhe2.net
197さん私もそう思います。今は佐々木に行っていませんが以前行っていました。たしか佐々木は院内処方でケースに入れてくれるんですよね?
薬の説明も特になかったように思います。

199 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 22:45:14 ID:kR3BmtSU.net
>>198
そうなんです。
今度の診察はいつ頃なのかも聞かないと何も言わず薬だけ出す感じ。困ったものです。
今198さんはどこの皮膚科に行ってますか?

200 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/01(水) 13:54:21 ID:+c8PyeTR.net
野口皮膚科に通っていましたがいつもステロイド出してハーイ終りでなんだかいまいちなんで良い皮膚科探しています。総合太田病院には持病(皮膚科で)で通っているのでその時についでに症状を話しお薬を処方してもらうありますが

201 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/01(水) 16:49:38 ID:t9bvIxPl.net
そうなんですか。
群馬は良い皮膚科なかなかないですよね。
脱ステ医なども聞いた事ないし


総合太田の先生は気分屋で大嫌いです

202 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/01(水) 22:04:38 ID:PV38vtUZ.net
200ですどこか東毛地区に良い皮膚科があれば良いのですが・・・。

203 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/04(土) 15:14:29 ID:6yZ8WerC.net
群馬の皮膚科は諦めたほうがいい。
ステ貰いたい時だけ行く

204 :ゆき:2006/11/04(土) 16:20:40 ID:leu6QB/O.net
うちでオールで飲んだくれるオフ

【日時】11/4(土) 20:00〜
【場所】前橋のアプレシオ集合 そこから乗り合いの予定です。
【予算】自分の飲み食いするもの持参+買い足す分のお金。
【参加資格】20歳以上、自分の限度がわかる人。暴れられたり大騒ぎされるとちょっと困っちゃいます。
部屋に入る人数にも限度があるので、飲まない雑談だけの人は今回はご遠慮下さい。


参加希望、質問は need-one@xxne.jp までお願いします


205 :ゆき:2006/11/05(日) 23:27:50 ID:dlVLPW3k.net
うちでオールで飲んだくれるオフ

【日時】11/6(月曜日) 20:00〜
【場所】前橋のアプレシオ集合 そこから乗り合いの予定です。
【予算】自分の飲み食いするもの持参+買い足す分のお金。
【参加資格】20歳以上、自分の限度がわかる人。暴れられたり大騒ぎされるとちょっと困っちゃいます。
部屋に入る人数にも限度があるので、飲まない雑談だけの人は今回はご遠慮下さい。


参加希望、質問は need-one@xxne.jp までお願いします

206 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/06(月) 00:42:27 ID:7nlXGu6m.net
いきたいけどこんな肌で人に会えないです
でも楽しそう…私ここ五年間くらい人に会って遊んだりしてないやハア

207 :悩める母:2006/11/09(木) 00:52:02 ID:E5HYgqgd.net
ここで悪口言ってた人がいたけど、うちの子は塙医院にかかって温泉療法とスキンケアで10年以上やめられなかったステロイド剤から足を洗うことができました。

208 :アトピっ子の母:2006/11/13(月) 12:04:07 ID:tgjbf3U/.net
家の子もステロイドの副作用で大変でしたが
塙医院にて脱ステを初めて一年。。流血がなくなりました。
初回は時間がかかりますが。
携帯の番号を教えると外に出ていても時間になると連絡もくれますし
予約もしてくれますよ。

209 :カズ:2006/11/22(水) 23:22:24 ID:LOExYiME.net
>>195
です。
塙医院は脱ステ目指して治療できるのですか?
駐車場は広いですか?医師は男性ですか?
携帯に知らせてくれるというのはいいですね。
ステロイドもプロトピック歴も長いですが
今の医師にプロトピック止めたいといったら
それ以外はステロイドか保湿剤しかないといわれ
プロトは安全だといわれました。しかしその根拠がわかりません。
脱プロトピックはステロイドより難しいのでしょうか?
塙医院は皮膚科専門医ですか?小児科みたいな
子供ばかりだと行くのはためらいますね。

210 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 17:00:00 ID:uW6S7UXe.net
前橋の太田皮膚科は最悪です!!足に出来物が出来てしまい、なんだろうと思っていたら
女性が口に出しにくい「水虫」だったんですけど大声で「水虫ですね!!」と言わ
れた挙句、待合室まで響き渡りかえる時は泣きそうなくらい恥ずかしかったです。
しかも足の皮膚組織を取る為とか言ってはさみでぐりぐり抉られました。
当然、処方していただいた薬が効く訳もなく・・・。未だに完治していません。
デリカシーがないし、人の話は聞かずさっさと診察終了ですから。ドクハラみたいな事もありましたしね。
最悪ですよ!!

211 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/02(土) 01:11:39 ID:m+5I0ZVB.net
最近は若いキレイな女性の方でも水虫になってしまう人が多いみたいですね。
温泉やスポーツジム通いをしてるとマットとかで感染確率が高いとか。
私も水虫で皮膚科にかかった時に 残念でした。水虫でした。と言われガ〜ン!!
ってなりました。 おまけに キレイになってから1年ぐらいは薬をつけ続けて
ください。良くなったように見えるが薬で水虫菌が縮んで小さくなっておとなしく
してるだけで完治したわけではないから薬はつけてください。あと水虫薬は
何種類かあるから個人によって効き具合も違うからつけて悪化したり治りが悪かった
ら来てください。といわれました。
私達 一般人からすると水虫ははずかしいと思う病名かもしれないけど医者の
立場からすればアトピーとかニキビとかと同じ感覚なんでしょうね。


212 :ゆき:2006/12/03(日) 00:28:18 ID:qHgPUDow.net
塙医院はアレルギー科の専門医院ですよ。はっきり自分の希望を言うとできるかぎり希望に沿った方法で指導してくれますよ。

213 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/03(日) 13:42:49 ID:TEl/nycw.net
>>207

温泉療法とは保険きくんですか?どんな治療するのか教えてください。
きいたとしても高いような。無職にはむりっすかね。
俺は暑さで蕁麻疹が出るので暑い風呂は入れません。




214 :A:2006/12/03(日) 22:50:44 ID:pobbbezy.net
野口皮膚科のニキビ治療でピーリングやレーザー行ってる方いたら、状態はどんな感じか教えてください。

215 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/13(水) 09:11:42 ID:KQRDTj7g.net
前バシ皮膚科行ってきた。漢方やってるって聞いたから、胃腸の関連とかも診てくれるかと
期待して行ったんだけど、詳しい症状(病歴・現在の生活とか)聞くまでもなく、
診察時間1〜2分で、顔にはプロトピック・手にはステ出されて終わり。
しかも、手なんて、今は炎症も痒みも何もない(過去に症状が出たことあるだけ)のに、
「強い」ランクの軟膏だし「毎晩塗ってね。」だと!!何考えてんだ?

やっぱ塙か倉繁行くしかないかな。それがダメなら東京か遠方か。
とりあえず、近所の歯科で診てもらったらアマルガム2箇所入ってるらしいので、
それ除去して経過を見てみることにする。
またどっか行ったらスレで報告します。

216 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/16(土) 18:16:20 ID:2FNpQ6Ok.net
>215
前橋だと松山って所と太田っていう皮膚かが漢方をやっているみたいだよ。
私も言ってみたいんだけど時間がなくて仕方なくステを出す医者へ行っています。
歯の詰め物も良くないみたいだね。
もしつめるなら白いプラスチック??がいいのかな?? 
私もなにか金属が埋まっていますがやはり取り除いた方がいいのかな?

217 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/22(金) 17:54:56 ID:Z5+3fKgZ.net
 旧新田町の荒木医院いいよ。感じの良い女の先生で診察も丁寧だった。
あと太田の本島病院ヤブだ!とかいうけど、皮膚科の女の先生はいいよ。
顔の黒子から毛が生えてるのが笑っちゃうけどね。土日普通にやってるし。



218 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/22(金) 18:04:01 ID:Z5+3fKgZ.net
 群馬で皮膚科といったら、伊勢崎の石井病院じゃない?やっぱし。
と、いうか北関東で。ちょっと混んでるけど。
 ちなみに町で開業している方じゃなくて、小さい総合病院みたいなほうです。
オートレース場の近くの方というか。


219 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/22(金) 22:49:02 ID:CUx/QlxI.net
>>217>>218は書いた人同じ人ですか?

220 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 03:21:39 ID:bsWHmY65.net
アトピーって結婚どうするの?旦那はゾンビと結婚することで、世間から蔑まれ
た目で見られるし、他人に紹介なんかもできないし。子供にもゾンビ病が遺伝し
て辛い思いするだろうし。

ゾンビ病のあなたたちは、家族を巻き込み、他人を巻き込み、身の回りのすべて
の人を不幸にして生きるんだよね?その上、生きてるの辛いんでしょ?ならなぜ死なないの?

酷いアトピーのくせに恋愛とか結婚とか考える時点でおかしい。化け物はおとな
しく一人で一生を終えろ。汚く醜い劣勢遺伝子を残すな!子供がかわいそうだ。

221 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 04:44:12 ID:KxbIqX2Q.net
皮膚科は一番利益率が高いそうですね。
命にかかわらず、急患も来ないし。

私の主観ですけれど、エステを扱う病院や
皮膚科なのに「にきび治療」と称して、積極的にピルをHPで
宣伝する病院は、利益追求に熱心だと思います。

私の主観ですが。


222 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 17:30:59 ID:KxbIqX2Q.net



群馬は良い皮膚科なかなかないですよね。
脱ステ医なども聞いた事ないし




223 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 01:40:46 ID:F9jTYcSh.net
なぜ ステロイドをそんなに嫌がるのですか?
ステロイドには強さのランクがあって 使う場所 使い方さえちゃんと守れば
怖いものではないと思います。
副作用も自己判断で勝手につけ方を調節してしまったり悪いときだけつけて良くなったら
パタリとやめてしまってその繰り返しだったりとかすれば おこりやすくなって
しまうのでは?
皮膚科専門医以外の小児科とかの先生からだされたものだと意外と症状にあってない
薬を処方されることが多いかと思います。

私も 最初は使いたくなかったけど 使い方を守ったらかゆみがとれてきて
掻きむしることもなくなり 掻かなくなれば治ると言われてたがウソのように
改善されてきました。ステロイドも使い方によってはいいものなんでは?!
と思うようになりました。

薬が 

224 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/08(月) 02:08:58 ID:trI1FnTa.net
俺は2ヶ所、個人の皮膚科にいったが、塗り薬で一時的によくなり、半年〜1年ぐらいで
再発。その繰り返しで7年ぐらいアトピーで苦しんだ。
個人の医者は、血液をとったりしてアレルギー検査とかしなかったな。
それと夜は寝れるのに、やたらと痒み止めの注射を進めてくる。

俺は自分でいろいろ調べてみた。
皮膚が痒いのは、肝臓が悪いか腸が汚れていて血液が汚れてきているかのどちらか
みたいだ。

そこで肝臓を検査したら異常なし。
便秘ではなかったが、大便してもすっきりかんはなかったような気がした。
そんなとき、”まるかん”のスリムドカンという便を出す健康食品を飲んで2日
目には、腕のアトピーが小さくなり、1週間で痒みはなくなり、3ヶ月で完全に消えた。
もちろんウンコはどっさりとでたよ。量を飲みすぎると下痢や腹に力いれると
失禁しそうになるので1度にのみ過ぎないようにすること。
その間、皮膚科には言ってない。

スリムドカン辞めて3ヶ月したらまたアトピーの再発。
今は、どくだみ茶を飲んで3日目。小便の量がすごい。
少しずつだが、痒みは減ってる気はする。
肉なども控えめ。揚げ物は衣をとる。野菜をたくさん食べれればいいが、
それが無理なので俺は、ミカン(Mサイズ)を毎日3個以上食べてる(ミカンは
植物繊維、ビタミンC、アトピーにいいらしい)。
散歩もしている。

まあ、皮膚か行くより調子いいよ。
とにかく腸の中をできるだけ綺麗にすることと思う。

225 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/08(月) 02:24:56 ID:OIsEy4kb.net
ミカンは1日二個までにしないと糖分が

226 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/08(月) 02:49:14 ID:trI1FnTa.net
>>225

ミカンは1日2個ですか?

仕事でPCのモニターを1日10時間以上見続けているせいか、やたらとビタミン
がほしい。
でも、ミカンの食べすぎはよくないでしょうか?


227 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/08(月) 23:10:56 ID:OIsEy4kb.net
アトピーに関係なく(関係ありますが
果物類の糖分は油断してるととりすぎてしまいますよ
りんごは1日一個、ミカンなら二個だったかな
タバコ吸われるなら片っ端からビタミンC破壊されますが…
ビタミンは野菜からもとれますよ

228 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/09(火) 00:32:39 ID:zMtdUu7u.net
倉繁さん通った事のある方、夕方何時迄ですか?当日行ってみてもらえるのでしょうか?土曜は?休みは?予約は電話でいいのですか?詳しく教えてください。お願いします。

229 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 00:42:10 ID:0jo8XNIB.net
電話できいてみたら?

230 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 23:56:40 ID:kDIbDylV.net
倉繁さん、タウンページに予約電話番号が載ってました。二週間先の予約日を二週間前にとるらしくすべていっぱいとの事でした。すごい患者さんがいるんですねw(゚o゚)w 土曜に関しては、予約開始から30分程でいっぱいになってしまうそうです(゚o゚)

231 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/13(土) 16:18:13 ID:IBLQVV94.net
俺は常連です。2週間前の9時20くらいに連続理ダイアルでかけますとやがてつながります。ただ土曜だと根気がいるかも。
急患なら見てくれますが午前なら予約者が終わった一番最後になってしまってすごく待つことに。
予約は連続リダイヤル機能がない電話機だと大変だね。


232 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/14(日) 04:15:23 ID:3UYq8qVC.net
診察時間はどのくらい取ってもらえるんですか?
私も先日初めて電話して繋がるのに時間がかかったし、
予約がいっぱいとのことなので病院内も忙しい雰囲気じゃないかと不安で。

しかし書き込みを読む限りでは直接行くのは無謀みたいですね。
診察後その場で予約はできますか?

233 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/27(土) 19:55:41 ID:qtc6j5GL.net
診察後の予約ですが、先生から二週間後に見せてくださいと言われれば会計時に予約して帰れます!しかし、二週間後の予約はその日の朝9時〜受付している訳なので診察後予約する時にはほとんど空いていない。なので病院側から時間指定されることが多いです。

234 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/29(月) 18:21:39 ID:NuvvnpdA.net
カポジ水痘様発疹症になってしまいました


去年の暮れから倉繁にかよっています

235 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/05(月) 22:01:37 ID:fecNS2J4.net
>>214
野口皮膚科で塗り薬のピーリング・レーザー・ダイヤモンドピーリングをやりました。
お薬のピーリングは最初はピリピリしましたが、治療のため耐えました。
回を重ねるにつれて、ピリピリ感は和らいだように思います。

レーザーは目を保護するために目隠しをするのでよく見えませんでしたが
一瞬パチッと光ったのと同時に、はじかれたような刺激があるだけで
痛いと感じるほどじゃありませんでした。
ダイヤモンドピーリングは、皮膚表面の角質がワタボコリのようにとれます。
終わるとクーリングマスクを10分くらい顔にのせて終わり。

両頬一面にニキビが出来ていて、つぶれたニキビの上にまたニキビが…。
っていうくらい酷い状態でしたが、半年ほどでニキビはほとんど消滅して
その後、ニキビ痕を消す治療もそのまま続けて、ほとんどシミのないお肌になりました。
ニキビが出来ていた頬って毛穴のたるみが目立ったりしますが
コラーゲンが生成されるフォトフェイシャルとかもおまけでやってもらったし…。

これだけ何事もなかったようになるのなら、通って良かったなと思います。
あとは自宅でケアするクリームや酷かったときは吸収されやすいビタミン剤(のみ薬)
を処方していただいてました。

予約診療なので予約しておけば自分の番が近くなったら、自分の携帯電話に
呼び出してもらえます。



236 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 18:39:16 ID:oinNXbTB.net
*カレーをうなぎパイにディップして食べる?OFF

【日時】
2007年2月11日(日)19:00〜
【場所】
SUBHIレストラン
伊勢崎市下植木町714-4
【目的】
本場(?)のカレーとナンを食らい、インド(?)をより深く理解し、友好を深める。
己の腹を満たす。
今週末に静岡から帰る幹事がお土産にうなぎパイを買ってくる予定なので、それを皆で食す。
【連絡先】
curry_gunma@xxne.jp
【その他】
ひたすらカレーとうなぎパイを食い、語れ。
時間はあくまで目安です。参加希望の方と調整しますので前後することはあります。
ここは混むわけではないので土壇場での参加も多分OKです。
場所がわからない方はお問い合わせ下さい。
カレーを食した後は別の場所へ移動します。二次会?の場所希望はありますかね?


237 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 22:28:34 ID:WcgYS2nd.net
行きたいが辛いものを食べるとリバウンドするんですよ

238 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/17(土) 09:07:33 ID:MHMO0ekS.net
前橋の松山ってアンチエイジングをやってるて聞いたんですけど
いった方いますか?

239 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/22(木) 14:41:51 ID:Q9KaSVlE.net
いつも季節の変わり目に症状が出ると、
どこに行けばいのかわからなくて、斉藤皮膚科へ行ってステ貰って終わるorz

240 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/22(木) 14:53:38 ID:Q9KaSVlE.net
あげます

241 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/22(木) 18:19:59 ID:KYSrNAIc.net
あたしゎ今は倉繁いってるけどどの医者信じてぃぃかわかんないよ…

親には塙医院すすめられてる

242 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/25(日) 21:13:55 ID:hcEy6JPE.net
はっとりさんに病院を変更しましたが、最近絶好調です。
何かわからないけど、保湿剤(ヒルドイド?)を毎日全身に塗っていると
かゆみはほとんど出ず、ステはぜんぜん必要ない。
顔はプロトピックを1日1回。
あとお風呂は湯船に入らず、シャワーのみ。
今の時期はちょっと寒い。
せっけん使うのは週に1〜2回程度。
今の日本人はお風呂入り杉で乾燥肌の人が多いって言ってた。

243 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/26(月) 21:21:35 ID:VxTuTg7c.net
本島の皮膚科に行ったことある人いますか?いたら先生の評判などを教えてください。

244 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/16(金) 21:03:08 ID:56os5DgW.net
こんばんは


245 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/22(木) 03:30:01 ID:juVOfJfh.net
伊勢崎あたりでいい病院はないでしょうか。
体と顔の赤みとかゆみが取れずガサガサです。
特に額はステを使っていないと酷い状態です。
今通っている病院はステとヒルドイドを出してくれますが
一向に良くなりません。
どの病院がいいのか教えてくださいお願いします。


246 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/23(金) 21:04:47 ID:yrYy185d.net
この間初めて太田から折原皮膚科にかかりました。最初着いた感じでは個人の家に来た感じでしたが先生もよく診て頂きよかったですよ。ステロイド出して貰いましたが

247 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/29(日) 01:19:34 ID:t6U/XEIn.net
最近書き込みがないようですが・・・。

248 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 13:09:56 ID:DajRQVv2.net
ステロイドの副作用の説明もせずに出すところは、金儲け主義なんだろうな。


249 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 22:08:13 ID:4xD/eZhX.net
太田の野口皮膚科が何も言わず先生のお決まり薬のようにのステロイドが出ます。

250 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 22:55:50 ID:bsM2Dhaj.net
円形脱毛症にステロイド注射してくれる皮膚科は知りませんか?
前橋近辺でお願いします。


251 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/05(土) 03:55:25 ID:u9cvNWJd.net
野口皮膚科のホームページで、「大部分が使用した皮膚のみ作用するので
全身的な副作用がほとんどない」と書いてあるが、ステロイドの副作用で
大勢の人が苦しんでいるのにこんなこと書いていいのか。





252 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/05(土) 03:57:25 ID:u9cvNWJd.net
ステロイド依存症にさせれば、あとは永遠と治らずにステロイドを処方してもらい診察
するために通院してくれるから安定経営なのかな。



253 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/05(土) 04:02:05 ID:u9cvNWJd.net
皮膚における副作用も、使用した部分に限られるためとホームページに
書いてある皮膚科があるが、俺は使用してないところまで副作用がでてきたぞ。
本当に、使用した部分しか副作用がないのか?




254 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/09(水) 16:46:03 ID:fYc5soNL.net
>>242
その「何かわからないけど、保湿剤(ヒルドイド?)」。
「保湿のため、全身に塗ってください」とか言われて丸い軟膏ケースで出されるやつでしょ?
ステロイド入ってるよ。1割ぐらい、レチゾンだったか弱ステロイドが入ってると思う。
さりげなく何の薬か聞いてびっくりしたよ。湿疹も何もない箇所に、
保湿剤代わりにステロイドって。

幼児・子供・大人関わらず、顔にもステ出るし全身に塗りたくる指導。
まったくどんだけ患者をステ漬けにすれば気が済むんだ?
HP見て結構いい医者そうと思って行ったけど、結局失望しかなかった。
せめて、ステなるべく使わずやりたいって言ってるのだからこちらの希望にも耳を傾けてほしいよ。
子供とか小中学生とか来てたけど、どうせ同じ軟膏もらってるんだろうなと思うと
気の毒になった。将来まだ長いのに・・・早く良くなって、親がその軟膏を乱用しないで
リバや副作用もないことを祈るのみ。

255 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/09(水) 18:45:33 ID:Va/8AJDj.net
>249
初診の時、他の病院で出されたステロイドの経緯を説明したら
「その薬は絶対に顔に使っちゃだめ」って言って
弱ステに変えてくれて
その後の診察では
「もう治っているよ、病院なんて縁が無ければそのほうが良いんだから。でも、心配なことがあったらまたおいで」
って非ステの保湿剤にしてくれたけど。

弱ステ出すときにも、きちんと説明してくれたし。
皮膚が薄くなっている部分(前の病院のベリーストロングなステロイドのせいなんだろうなぁ)の
心配もしてくれていたし。

別の病院なのかなぁ。


256 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/09(水) 23:16:41 ID:h+Sq1bNA.net
>>255さんへちなみにこの方が野口幹正先生です。http://noguchi.867.jp/post_223.html

257 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/11(金) 01:26:37 ID:kwHq6u6b.net
伊勢崎の石井病院の皮膚科でニキビよくなりますか?

258 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/11(金) 16:39:59 ID:ClLfTZrt.net
255
>256
そこです。
サイト見てから行ったから、非ステのお医者さんじゃないとは思っていたけど
何も言わずにお決まりのようにステ、ってことはなかったです。
ただ、今時の開業医さんにしては愛想はあまり良くない方かも。

質問すれば答えてくれるし
待ち時間も発狂するような長さじゃないから、症状出たらまた行くと思います。
(以前は2時間待ち、3分診療、強力ステの病院だった)

259 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/15(火) 04:10:27 ID:k0cvyTf4.net
前橋皮膚科だけは止めといたほうが良いよ 最悪だった

260 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/18(金) 15:18:40 ID:zWNC5yXO.net
群馬でアトピーといえば、のぐち皮膚科クリニックです。
http://homepage2.nifty.com/noguchihifuka/

261 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/18(金) 15:52:46 ID:Gpa6zvVl.net
群馬には、のぐち皮膚科と野口皮膚科があるのね。

野口皮膚科は、土足のまま診療できるのが良い。
スリッパに履き替えるの面倒だし、不衛生だと思う。

サイト見たら、のぐち皮膚科も土足だね。
FAQが参考になりました、ありがとね >260
アトピーアレルギー専門、なんか良さそうな感じだけど、ウチからは遠いんだなぁ。


262 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/16(土) 01:07:03 ID:VRuFJ8/f.net
これから夏になるので皮膚の悩みはつきそうにないですね?

263 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/16(土) 08:00:17 ID:1wnJx+Oe.net
倉繁の治療内容教えてください。
基本はステ&プロトピック?

脱ステして10年。郡大(皮膚科ではない)にかかってたんだけど、
最近悪化して「倉繁にいって来い」と言われました。
幼少期に倉繁にかかっていた時はステで酷い目にあったのですが、今はどうなのでしょうか?

264 :◆moWtfe/fDk :2007/06/16(土) 09:54:06 ID:cmPkAmhH.net
大変だな

265 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/24(日) 23:35:29 ID:yyafBdZ5.net
膠原病ないしアザ(茶アザ・赤アザで特に茶アザ)は何処
の皮膚科が良いですか?

266 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 20:57:34 ID:hAbFx4hR.net
265さん群馬のどの辺りにお住まいですか?

267 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/26(火) 08:06:21 ID:boGqm2Qc.net
掌蹠膿疱症を見てくれるお医者様はいないでしょうか?

268 :265:2007/06/27(水) 22:08:12 ID:HuWBTfwv.net
桐生です。
でも前橋・伊勢崎あたりなら通院できます。

269 :◆moWtfe/fDk :2007/06/27(水) 22:26:33 ID:NQTrq0Wn.net
今日はまじ疲れた。
本当は何もしたくない。
でもみんなのことを考えると…涙が…

270 :◆moWtfe/fDk :2007/06/28(木) 07:33:29 ID:eX+7BBr6.net
私がみんなを社会復帰させてあげます(^O^)
さあ、ネクスト!

271 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/30(土) 01:16:12 ID:uZbQ/ySS.net
会社の人にアトピーにはゲルというのが効くと聞きましたが、
試した方いらっしゃいますか??

272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:14:19 ID:m8tC18aG.net
住民の質が悪く、ショボい都市しかない所には美人は育たないし、せっかく育った稀な美人も出て行ってしまう。

【調査】 美人が多い都道府県は?…1位は「秋田」、最下位は「群馬」★3


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185638869

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185595040/

http://www2k.biglobe.ne.jp/~yano/man2.htm 

これがミスって・・・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kannet.ne.jp/tengu/yeg/miss/top.htm


273 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/27(月) 01:16:31 ID:MA4Y8+eJ.net
これでしょ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1108745236


274 :天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/27(月) 07:22:08 ID:jemTa9ld.net
おはよう。月曜だね、一週間また頑張ろうね。

275 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 00:19:19 ID:5pEqklPB.net
伊勢崎連取町の石井皮フ科はどうですか?

足の爪がおかしい・・ただの水虫ならいいのだが。。

276 :天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/28(火) 22:11:23 ID:QrsufQjw.net
毎度お馴染み噂の天使です。
これからは毎日その日思ったことやあったことを書いていきます、日記みたいな感覚で読んで頂ければ有り難い。

277 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 11:50:30 ID:rnfQb9tu.net
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1155245421/
ここはどうでしょうか?

278 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 18:24:46 ID:dJ98D9+T.net
はっとりって高崎のでしょ?
ウチの子供(生後半年の時)にも
同じ薬出したよ。
全身に塗ってくださいって。
あまりにも肌がキレイになるんで
成分を聞いたらステ入ってて
「急に塗るの止めないでください、悪化しますから」って言われたよ。
速攻止めましたけど。

279 :天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/29(水) 21:28:50 ID:0YnSqiVN.net
もうアトピー板には飽き飽きしたよ。
いつ来てもくだらない話ばかり。

280 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 21:29:45 ID:Q7NpU3kD.net
群馬じゃないけど、栃木の谷口医院はどうかな?
でも、行ったからって速攻治る訳じゃないよ。
やっぱ、本人の努力とそれなりの時間が必要だと思うけど。
ステを使っているかどうかにもよるしね。


281 :天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/29(水) 22:57:20 ID:0YnSqiVN.net
>>280
どうでもいいよ

282 :こんな意見も:2007/08/30(木) 03:36:23 ID:1jp1rIFc.net
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1155245421/

283 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 10:42:58 ID:ZNhm07r5.net
ステロイドの副作用で悩んでいるのですが、群馬で良い皮膚科ありませんか?良ければ教えて下さい。

284 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 21:21:58 ID:QklkbpFg.net
倉繁って評判どうですか?

285 :ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/12(水) 23:31:25 ID:soFgsNxj.net
>>284
どうでもいいよ。

286 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 08:39:00 ID:KUWhEtjh.net
スレチで申し訳ないけど、アトピーよくするのには針とか足つぼとかもよいと思います。

ちなみに足つぼ行った翌日よくなってて(前日よりは)ビックリしました。
血流がよくなるし体温もあがったのがよいのかも。

アトピーは外より中から直すのが大事だと思います

287 :ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/13(木) 22:17:00 ID:lQCJCuQT.net
>>286
どうでもいいな…

288 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 14:32:49 ID:3yj7SpGU.net
みんなどこの皮膚科通ってるの?

289 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 17:24:14 ID:GHPNT1br.net
まゆずみ皮膚科でステ漬けになりました。

290 :ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/14(金) 22:33:35 ID:nmFZOfYD.net
>>288
俺は皮膚科にいったことないわ…
地球号の仲間だけどねー

291 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 22:47:23 ID:5Zi20qJC.net
>>289
ステ漬け医ばっかりだよね。

292 :ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/17(月) 18:49:18 ID:9V011AH6.net
今から食事だからまたね。

293 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 06:06:24 ID:tAfj9B/r.net
高崎の田村皮膚科。小さいときに親が根気よく通ってくれたお陰で治ったよ。

294 :ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/18(火) 07:08:38 ID:OFyjGUrr.net
まだ残暑は続くみたい。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもんだね。

295 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/01(月) 12:01:31 ID:2sJzUnoU.net
倉繁行ってきた。
なんか診察中に電話相談が二度も入ってきた。おまけに医者はちょっと無愛想だった。とにかく質問すると嫌な顔されたよ(-。-;)。治療は飲み薬と漢方とか、ピーリングも紹介された。あとはめっちゃ混んでた

296 :紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/10/01(月) 22:17:53 ID:AmNHh8MC.net
>>295
どんまい!

297 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/05(金) 14:20:47 ID:mL/7cRgf.net
新田診療所って評判どうですか?

298 :マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/05(金) 20:11:21 ID:9vF1SITw.net
群馬じゃないから分からないなー。
それよりみんな三連休は楽しもうね。

299 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/12(金) 11:44:50 ID:+gGxpum3.net
黛皮膚科、まだ強いステを平気で舐めても大丈夫な薬ですなんていってるなんて!
信じられない!!

300 :マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/12(金) 12:51:01 ID:BFeHymaL.net
なんでアトピーを治そうとするの?
男、女、アトピー。
美人、美男、ブス、不細工、アトピー。
アトピーが新しいカテゴリーの人間として認知されるよう努力すべきじゃない?

301 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/12(金) 13:23:27 ID:4OKg9sBd.net
自分は伊勢崎の内山皮膚科に行ってる。
でもまだ良くならない。
高崎の服部医院がいいと聞いたが・・・?


302 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 01:40:12 ID:xGvDqx0P.net
前橋の加藤クリニックに行こうかと思ってるんですが行った事ある人いますか?


303 :救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/24(水) 07:19:12 ID:toEIFuBH.net
ないなあ。
俺はアトピーじゃないし都内に住んでるからなあ。

304 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 11:24:33 ID:Qc4YpMqJ.net
アトピーではないので、スレ違いだったらゴメンなさい。
もうすぐブーツの季節なので、何とか水虫を治したいんですorz
過去レスでも何度か名前があがっていましたが、石井病院と石井皮膚科ならどちらがお薦めですか?
ちなみに、石井皮膚科は伊勢崎市立図書館の近くにある病院のことですよね?
他にも水虫に強い病院を知っている方がいたら、レスお願いします> <

305 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 17:21:11 ID:zlf1UUeC.net
ニキビとステロイドの副作用で毛細血管が拡張してるのですが群馬で良い皮膚科教えて下さい。

306 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 18:15:23 ID:a+yJiT2o.net
まゆずみ皮膚科行ってる人います?
私は20年前くらいに通ってて、ステ漬けになりました。

307 :救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/24(水) 20:10:58 ID:toEIFuBH.net
アトピーを語る人はたくさんいるけど愛や真理を語る人は少なくない?

308 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 13:42:35 ID:5tqc8BR/.net
高崎ののぐち皮膚科に行きました。予約とって無かったのもあるため1時間以上待たされて初診なのに医者が勝手に薬を決めてました…。←流れ作業みたいな
薬も塗ってみたけど治らないし。
前の行ってた方が断然良かった(>_<)
今度は塙医院に行ってみます。

309 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/26(月) 21:47:35 ID:EKc03u6f.net
最近情報が少ないようですが・・・。

310 :救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/26(月) 22:19:25 ID:/wPluhwn.net
仕方ないなあ。
俺の夜飯
うなぎ丼

311 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 22:05:42 ID:5Tqsfyaa.net
>>308
のぐち皮膚科って医師自身がアトピーで云々というところ?
期待してたんだけどダメかぁ・・・。薬は何出された?

>>301
服部医院って小八木のはっとりのことだったら全然良くないよ。
全身用にと渡される保湿クリームにさえステ入ってて、ステ漬けにさせられるぞw
治療は一般的な、強いステで症状抑えて→徐々に弱ステに切り替える、ってやつだから
他と同じ。「ステ嫌なんですけど」と言おうものなら「そんなんだから治らないんだよ!」と
説教されるw

312 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/20(木) 22:40:56 ID:5qJZB2I0.net
なんかおかしくね?
逆ギレ院長 m9(^Д^)

ttp://ameblo.jp/noguchimikimasa/




313 :名無しサンタ:2007/12/21(金) 00:42:21 ID:dRToDlyj.net

桐生にあるよ

314 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/10(日) 19:49:47 ID:0AICpfdv.net
倉繁ってどうなの?

315 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/13(水) 20:49:57 ID:snN5K8ZN.net
群馬はアトピーに良い温泉いっぱいあって、羨ましい。
皮膚科行くよりも、自分に合った温泉見つけた方がいいんじゃない?

316 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/13(水) 22:04:09 ID:jpBNkuFu.net
太田市の野口皮膚科ってどうですか?

317 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/14(木) 00:21:20 ID:0u7T+Su1.net
>>316

やめたほうがいい。
私は野口でデルモベート出されるまでステ漬けにされた…。

今は東京の脱ステ医に行ってキレイに治ったよ!

318 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/19(火) 14:06:32 ID:uJYUvdh3.net
317さん。

ありがとうございます
他の皮膚科を探してみます。

319 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/22(金) 15:31:51 ID:vjxnKIrP.net
前橋の松山医院もしくは中沢クリニック行ったことある方いますか?

320 :ござる ◆GOZaruvv1U :2008/02/23(土) 01:23:57 ID:ibmIFbEx.net
( ´∀`)<ぬるぽ

321 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 03:46:56 ID:NNnU7r6M.net
どこかいい所無いの…?

322 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 14:54:48 ID:/u5xLfIJ.net
倉繁は有名で確かにうまいけど、内服薬を沢山だしすぎて胃壊れました 群馬にはいい思い出は病院ありません あらゆる所いきました

323 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/25(月) 13:57:09 ID:5WY7/1IG.net
良い病院教えて(ToT)

324 :神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/02/25(月) 20:06:55 ID:eKkGSUWk.net
皆さんはアトピーをそんなに治したいのか?
他に大切なことはないのかな?
神様アゲイン

325 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/02(日) 20:53:33 ID:0vtQc+3U.net
>319
中沢先生はステロイド出すよ。

松山医院は私も興味あるけど…どうなんだろうか??

326 :落ちこぼれ:2008/03/03(月) 18:13:02 ID:tYD4w3fa.net
顔の脂漏性皮膚炎が酷くて悩んでいます。群馬でオススメの皮膚科教えて下さい(;_;)

327 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/07(金) 15:35:17 ID:3KXxvq7P.net
中央総合病院の皮膚科は評判どうですか?

328 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/26(水) 09:59:33 ID:w1UZBAcq.net
倉繁に電話かけまくって早めに繋がったのだが、予約いっぱいで断られた。

それはまあ仕方ない。

が、その断り方が人を小馬鹿にしたような、デリカシーのないもの。もっと医療者としての自覚をもてよ。
辛いのは自分だけじゃないのは分かってるし、それを諭されるとは心外だ。何だこいつと思った。

皮膚つらいけど、別のところを探そうかな。

329 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/28(金) 00:14:25 ID:zHPwOfSg.net
電話対応は看護師でもなんでもないただの受付のおばちゃんだから感じ悪いけど先生や看護師さんは感じいいよ

330 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/28(金) 02:37:01 ID:wGIQO9qh.net
桐生市内で評判の良い所はどこですか?

331 :救世主 ◆7rAhi7ue02 :2008/03/28(金) 06:52:41 ID:ZSLUgKKn.net
おっは!
今日はまた寒いね〜
夏スーツ登場はいつかな。

332 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/30(日) 15:54:24 ID:YNWRF7ck.net
私はにきびで悩んでるんですけど、
漢方を出してくれるお医者さんを探してます。
単に漢方出すだけじゃなくて、ちゃんと舌診たりとか
詳しく診察してくれるところ。

どなたかそんな病院ご存じないですか?
群馬で探すのは難しいでしょうか・・・



333 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/10(木) 20:41:33 ID:bw4t/Vbk.net
ここに名前の出てくる医院に何軒か行ったが、
どこも同じで強烈な薬を出すだけだったよ。
最終的に自分の所で手に負えなくなったら
某大学病院に入院を勧める紹介状を書くだけ。

だったら最初から大学病院に実験台覚悟で行くべきだと・・・

334 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/05(月) 02:03:09 ID:sxa74wNn.net
最近頭が薄くなってきて泣きたい・・・
AGAっていうのの治療扱ってる病院の情報誰か持ってませんか?
前橋に住んでるので前橋らへんで・・
もしくは同じ悩みもってる人情報交換しませんか・・・

335 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/13(火) 16:13:34 ID:2M98LlTW.net
>>332さん 漢方薬専門店へ行っても 親切にカウンセリングしてくれます 舌みたりなどもしてくれました。

336 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/21(水) 12:27:28 ID:q6UrqYk9.net
松山医院いってます。
薄毛治療もしてますよ。
先生は代が変わって、アンチエイジング得意みたいですけど、
普通の皮膚治療もしてます。アトピーの治療実績は分かりません。
夕方は結構待たされるけど、先生の愛想は比較的良いと思います。
幼児がかかった時、話し方がやさしかったです。
小児科で出された塗り薬を見て、「皮膚科ではこんなに強いのは出さない」
って言っていたので、少し安心しました。

337 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/24(土) 05:19:01 ID:WMtFAvGp.net
土曜もやってる皮膚科ってない?
黛って土日は休業?

338 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/27(火) 12:59:30 ID:p7eqGAvf.net
伊勢崎市美茂呂あたりの内山皮膚科通っている方いますか?


339 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/29(木) 18:31:15 ID:Hmfz9+D6.net
おい、野口皮膚科の宣伝ばっかりするなよ糞が
本人か?

340 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/06(金) 17:30:46 ID:be6ZMZ17.net
群馬県で
かわいい女医さん
かわいい看護師さんがいる
お薦めの皮膚科はありますか    
どうせ治らないならそのほうがいいんで

341 :メイク魂ななしさん :2008/06/08(日) 23:35:40 ID:5mjqZS9X.net
私も脂漏性皮膚炎で悩んでます。最初は鼻の横の赤みやかさかさを治したくて
皮膚科に行きましたが、ステロイド処方され一時的には良くなりましたがすぐに再発。
塗り続けるうちに赤みも増し、ぷつぷつが出てきて範囲も広がってきました。
ステロイドのせいだと思いますが、何件も皮膚科を変えてもステロイド処方されます。
群馬には脱ステロイドの皮膚科はないのでしょうか?

342 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/09(月) 07:43:12 ID:/isc3q3O.net
おっは!
皆さんはアトピートークが趣味なのかな?
仕事や趣味、異性の話は嫌いなの?

343 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/09(月) 21:13:35 ID:C9jIJ7Og.net
薬が多すぎて覚えられない

344 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/10(火) 15:34:02 ID:aNMn3FUO.net
私のなじみの薬はヒルドイドローション、アンデペート、プロトピック軟膏
テクスメテンユニバーサルクリームかな

345 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/10(火) 18:01:39 ID:nOJMe367.net
自分が昨日もらった薬

ロコイド軟膏、フエナゾール軟膏、アズノール軟膏、マイザー軟膏、サトウザルべ軟膏
アレグラ錠、ソロン細粒、セレスタミン錠、アリメジン散、

いつまでこんな薬の世話になり続けんのかな。。。


346 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/11(水) 13:57:20 ID:BH+5qrdn.net
>340
「群馬 皮膚外科」で検索
T市のS皮膚外科へどうぞ。
皮膚科学会認定医ではない男性医師が診察してくれますが
(だから皮膚科ではなく皮膚外科)
看護師さんは、若い女性ですよ。

アトピーは、まず治りません。
「ステロイドが恐いって迷信だから」と言って
ベリーストロングなステロイドをバンバン出します。
薬の説明書に「顔には使うな」って書いてある薬でも
平気で顔の湿疹に塗るように処方してくれます。
程なく、ステロイド皮膚炎を起こすことができるでしょう。


347 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/17(火) 12:11:25 ID:bEFI47DX.net
食事療法やってる医者ないかな

348 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/21(土) 18:33:17 ID:vAKisR5/.net
高崎市でハゲを治してくれる皮膚科をおしえてください
ひどい抜け毛で困ってます

349 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 22:00:12 ID:h1dENj9e.net
前橋か高崎でアレルギーの原因が調べられるとこってどこがありますかね?

350 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 22:49:25 ID:gU28WdMS.net
菊地皮膚科

351 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/20(日) 22:49:45 ID:RnPtzYLk.net
太田市のジョイフル本田近くにある、荒木の皮膚科が良い。
何か出来た時は親子三代で通わせて貰ってます。女の医者で優しいです。

352 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/05(火) 21:20:54 ID:khkpmR+m.net
前橋 玉村線沿いのアレルギー科 あそこ名前しらないが どうなんだろ?

353 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/05(火) 21:37:53 ID:VJU4xelZ.net
アレルギー科を診療科目に掲げるのは糞医者。

354 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/20(土) 19:01:42 ID:Q4I5pYju.net
皮膚科の医者になんて治せねーよ
自分で治せ


355 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/06(月) 20:14:17 ID:9bxZAdb6.net
片山ってやっぱ微妙だな…
対応悪い気がする

356 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/06(月) 20:23:04 ID:R1pvW4kZ.net
群馬の赤い彗星って君らの事かい?


357 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 02:51:19 ID:w7B15d3P.net
先日初めてかかった太田の皮膚科は先生は感じがよかったけど看護士さんが最悪だった!
アトピーの原因調べるために採血したんだけど、私を練習のように4回注射さされた('A`)
しまいには手首で採血だよ!今までそんな刺されたことはない!

358 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/06(木) 14:12:38 ID:7QVObmkp.net
高崎郊外の某皮膚科に水虫で何度か世話になったが、先生は良い人なのだが、
患者の質が悪すぎる。特に、糞ガキが待合室で暴れ回っていても親が全く注意しない。
ガキに腹を立てるのも大人げない事が分かっているので、私も他の患者同様、
じっと耐えているのだが、一時間以上、本も読めず、音楽を聴けない状態の拷問は、正直きつい。
今度は、発疹が出てしまい、シリアスな皮膚科に行かなければならないので、
ネットで探していたら、このスレを見つけた。
常識はずれの混雑になっていないで、ある程度の評判を維持しているのは、
前橋の...医院と言う結論に達した。皆さん、情報ありがとう!


359 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/06(木) 15:33:10 ID:c8KjL5Yx.net
↑伏せ字で名を晒さなきゃ意味がない。

360 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/07(金) 13:36:42 ID:Kf4X09CH.net
伊勢崎のほんまち皮膚科はどうですか?
漢方医みたいなんですが

361 :358:2008/11/09(日) 17:55:38 ID:NQ5pxfDG.net
>>359
温泉水の医者だよ。軽度の湿疹だが、クリームを処方するというので、
ステロイド入りかどうか尋ねたら、そうだというから、やめてくれと言ったら、
態度急変して、不機嫌になってしまったよw。
3分診療、無断でステロイド処方する普通の医者という事を知った上で受診するかどうか
決めるべきだね。上の方で、「患者の意向に添って治療方針を決める云々」
との書き込みがあったので行ってみたが、少なくとも、全ての患者に適応される
わけではないね。

それで仕方ないので、漢方でもやってみるかと思って、ネットに出ている50号沿いの漢方薬局
に出向いて相談したのだが、問診の前に既に処方が決まってしまって唖然とした。
しかも、帰宅してネットで調べると、処方された薬は私の証では、禁忌になっている物だった。
それ以前に、こちらで要求しなければ、薬の名前さえ提示しないのだから恐ろしい。
だいたい、その薬が決まった経緯が、先月来た飲み屋のおかみがそれで治ったからというのだから、
本当に救いようが無いw。そんな予感がしたから、1週間分だけにしておいて本当に良かったよ。
どぶに捨てる金が、3500円ですんだ。

>>360
だから、漢方薬を出すとか言ったって、その医者がどれだけの勉強をしているのか不明だよ。
日本の漢方医学は、医学なんて呼べるレベルではなく、医者や薬剤師が勘に頼ってやっている、
恐ろしい民間療法だ。そして、恐ろしい副作用の例も沢山ある。これは、張明澄という人の
本を読んでみれば分かる。逆に言うと、こちらで中医学の本を2-3冊読んで、さらに、ネットで
アトピーで使われる漢方薬を詳しく調べておけば、その先生の漢方のレベルがすぐ分かる。
処方薬が決まるまでの経緯を良く観察し、処方の理由(弁証という)を尋ねてみれば、少なくとも、
相手が勘でやっているかどうか位は、素人でも判断できる。


362 :358:2008/11/10(月) 12:12:38 ID:c+GTfYNj.net
そうそう、先生の名誉のために付け加えておくと、
ステロイドを出すからと言って批判するのは、気の毒だね。
何しろ、少なくとも日本では、皮膚の炎症反応に対する標準治療なのだから。
非ステロイド治療を標榜したら、医者仲間からつまはじきにされる事は、想像に難くない。
それから、先生も含めてスタッフは比較的親切である事も、述べておく。
また、看護婦に予備的な問診をさせるなど、診療時間の効率化も意識している。

ただ、私の考えとしては、最も重要なホメオスタシスのひとつである、ホルモンバランスを
擾乱するような治療は、かなり切羽詰まった状況でないと、するべきではないと思う。
つまり、標準治療に反抗しているわけだから、医者から嫌われても仕方ない。
しかし、医者の言いなりになって、酷い目に遭っている人を身近に見ているので、
私は嫌われるリスクを取る事にしている。

363 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/15(月) 19:58:57 ID:/6VQmNLe.net
マジで良い皮膚科どこなんだ〜
倉繁は予約しようとしたら来年になると言われるしw
そんな予約じゃ意味ねー

364 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/20(火) 15:43:56 ID:0I5PE6zR.net
いい医者にかかりたければ倉繁皮膚科でFAです。
現在、群大病院の皮膚科より良いと、群大医学部の教員が言っていました。
薬の知識なら、前橋皮膚科も良いですが…

365 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/20(火) 18:11:47 ID:GBQsgjnk.net
新O楽病院のk先生はどうなのでしょうか?予約待ちらしいですが・・・

366 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/20(火) 19:13:01 ID:Rjxq02I9.net
今から飲み会救世主(^O^)/

367 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/31(土) 13:15:20 ID:HlJ0tbVy.net
>>365
それ私も知りたいです。
東毛地区で、”できるだけ非ステ”との希望を聞いてくれる
乳児の食物アレにも対応できる医者はいないでしょうか?
ウチの赤、リバウンドの真っ最中です。だから嫌だって言ったのに・・・

368 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/03(火) 11:02:09 ID:s2azXXMx.net
稗粒腫を取り除きたいのですが、そういった場合でも
やはりオススメは倉繁皮膚科なのでしょうか?

369 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/11(水) 20:23:54 ID:suxL5ec6.net
>>367
どれぐらいの期間、何を塗ったの?赤は何ヶ月?どこの皮膚科(小児科)?

家の赤9ヶ月。秋(5ヶ月頃)から顔・腕に湿疹があるんだけど、
まだ病院どこにもかかってない。自分自身にもアトピー経験あるから
それで持ってるクリームや保湿を試行錯誤してる。
非ステ医なんていなそうだし、非ステ希望した時点で怒られそうw
皮膚科は強い薬出すから、小児科の方がいいという意見も聞く。
ほんっと、皮膚科ってアトピーには全く役に立たないよね。

370 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/14(土) 02:33:48 ID:enkzys7o.net
>>369
赤@7か月。キンダベートを10日間塗りました。小児科@東毛地区です。
腹・肩・背中・太ももに炎症が出ていたので・・・ って、すごい面積だね、こりゃ。
5日間は1日2回、残りの5日は1日1回。
「人差し指の第一関節までで手のひら2枚」の分量は守ったから、量が足りないということはないはず。

2回を1回にするときは、お医者さんの指示を仰いだんだけど、
1回を0回にしたときは、仰がなかった。
2回を1回にして、湿疹がポツポツ出だしたときも、すぐ受診しなかった。
だから、私の使い方が悪かったのもあると思う。(私には難しくて、ステ使いこなせないよ)

で、リバウンド。使う前の状態より酷くなった。
先日の受診で、「ステ怖くて使ってません」と言ったら、懇々と説得された。(誠実な説得だった)
聞いていて、「ステは、標準治療で第1選択で、唯一の選択なんだなぁ」と思った。
医者が誠実なだけに悲しかった。第2選択はないのかねぇ?

市の保健婦さんに聞いたら、うちの市には非ステはいないみたい。
でも、保湿中心で治療してくれるところもあった。
だから、色々渡り歩くのも大切だと思う。

ウチの子のリバウンドは、
保湿&手足の温め・腹巻き&ミルクの温度高め&足のマッサージで、半分ほど回復しました。
医者にかからないで何とかなるなら、その方が良いような気がしてます。

371 :369:2009/02/14(土) 11:48:42 ID:enkzys7o.net
肝心なこと書くの忘れた。
結局、今行っているのはK小児科。
ここも、非ステではないみたいけど、「まず保湿」だし、
使え使えと説得されない分、気が楽。

悪化して、保湿で対応できなくなりそうだったら
羽生に非ステがいると聞くので、そこに行こうと思ってます。
東毛からだったら通えると思うので。

372 :370:2009/02/14(土) 11:50:05 ID:enkzys7o.net
名前間違えた。369じゃなくて、370です。

373 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/24(火) 22:49:15 ID:b1yNRnA9.net
吹き出物がすごくで困っています。
高崎駅西口方面でお勧めの皮膚科があったら教えてください。
ついでに菊池皮膚科に行ったことある人いますか?
職場の近くなので気にはなってます。

374 :みいさ:2009/02/25(水) 00:14:50 ID:UURPvSuG.net
>>373
菊池行ったことあります!
やめた方がいいです
やたらステ出すし説明も
ありませんでした。
私は最初、腕にしかアトピー
が出てなかったんだけど
広がってった(´・ω・`)


しかも菊池肌荒れの人にも
ステだしますよ;;
1年間、菊池の言うとおり
治療してきましたが悪く
なるばかり。今度は弓皮膚科
いってみようと思います


375 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/25(水) 20:36:05 ID:z3+S/2Yf.net
>>374さん
アドバイスありがとうございます><
他を探すことにします!!


376 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/09(月) 18:56:59 ID:1rwQHMwQ.net
黛皮膚科はどうなんだろ?

377 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/27(金) 15:56:17 ID:OO+aVvzX.net
6年ほど前に行った医院が思い出せないので質問させて下さい

前橋にある
先生は40代前後で若かった。
もしかしたら口ひげ生えてたかも?これについては自信ないので違うかも知れません。
待合室に英語の賞状?みたいなものと先生の写真らしきものがありました。

建物は小さく、古かったと思います。
看板も一度見逃してしまいました。
私が行ったときは他の患者がいませんでした。


他の医者に尋常性乾癬と診断され治らなかったのですが
この医者に主婦湿疹と診断され薬を塗ったら一発で治ったので
是非またこの先生のところで治療をしたいんです。

なぜかここの診察券だけが見あたらず、名前が思い出せません。
心当たりがありましたら、ぜひ教えて下さい。


378 :377:2009/03/27(金) 16:19:49 ID:OO+aVvzX.net
その時もらった薬が余っていたので書きます。
ヒルドイドローション 25g
ベトノバール G軟膏 5g

全部使う前に完治しました。


ちなみに、翌年からはダイソーの食器用洗剤ではなく
スーパーで売っていた洗剤に変えたところ
二度と再発しなくなりました。
原因がこんな所にあるとは当時驚いたものです。

379 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/08(金) 00:55:34 ID:1Tiz9Y/T.net
>>348
高崎じゃないとだめなん?伊勢崎の石井皮膚科に抜け毛がひどくて親がかかってた
確か先生が何人かいるから、院長だっけな…?年配の先生に診てもらうのがいいって!皮膚に注射とかしてくれるんだそうだ

380 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/12(火) 02:29:37 ID:SF8MsKSf.net
>336
あそこ皮膚の専門医じゃないから。
間違った治療しててもごまかしてそのまま進めてくるのでやめたほうがいいね。





381 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/22(金) 17:20:38 ID:voWW1Jwz.net
>>374
そうか?
俺はよくなったが。まあ人それぞれか。

382 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/23(土) 17:12:02 ID:3Yewe1J+.net

栃木になりますが、うるしばらに通っている方いらっしゃいますか?

「良い」と知人に薦められたが遠いもんで躊躇しとる。

383 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/23(土) 21:03:37 ID:GhuN+S04.net
その菊池皮膚科に今日いってきたよ!!!!
私はステ好きだから、合うみたい^^女の先生で感じよかったのがなにより!

384 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/05(金) 21:23:02 ID:4c2OYByy.net
前橋の内田皮膚科に8年位通ってます。
通うと言っても、今は半年に1〜2回薬をもらいに行く程度。
薬は効くけど毎日塗るのが面倒でひどい時だけ塗るから全然減らない。

それが、ステロイドの恐ろしさを知ったのが1ヶ月程前のこと。
ネットでやたら副作用がなんたらと騒がれていたので調べたんです。
物心ついた頃からアトピーで、大人になったら治るってのをなんとなく信じてたのでびっくり・・・。

いつも青い蓋のプラスチックの丸容器に白い軟膏の薬なんですが、説明もないしステロイドかどうかすらわからないんです。

他に内田皮膚科通ってる人いませんか?
これはステロイドなんでしょうか?

385 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/10(水) 07:40:31 ID:Awx/9n0p.net
>>384

医師に聞けばすぐわかるのに。
院内処方だと処方箋や薬の説明書がない場合も多いもんね。

386 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 21:15:45 ID:vvgmy/Q+.net
太田近辺で漢方処方してくれるとこある?野口とクボタ以外で・・

387 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 20:30:23 ID:kwd1GUkZ.net
大泉町にある佐々木皮膚科のHP(http://sasaki-hifuka.webmedipr.jp/)の診療案内のページに希望がありましたら漢方処方も出来ますと書いてありましたよ。
ここの病院はかなり混みますよ。

388 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 21:26:53 ID:LKlO0PbJ.net
>>387今までどの皮膚科でも診察1分かからないで終わらせられてこいつら本当に診る気あんのか?
という感じでした。なので混み合うのは承知でここに行ってみようと思います。
ありがとうございました。

389 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/21(金) 20:41:27 ID:DCmte7yB.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

390 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/22(火) 20:21:19 ID:4hELDP3J.net
弓皮膚科は混雑がひどい
たとえば5時の予約でも平気で1時間以上待たされて6時過ぎなんてのはざら
予約がすでにいっぱいでもさらに予約を受けるんだから。

逆に佐藤皮膚科はガラガラだった。最近は知らないけど。
すいてるからといってもうあそこだけは行く気がしない。

391 :大瀧義昭:2009/09/22(火) 20:24:08 ID:8bzaG/Pe.net
群馬といえば、あれだよね・・・
君たちが犯人かな?


392 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 01:08:55 ID:6AMVxWO5.net
>254
うあーやっぱりステ使ってるのか・・
ただの保湿だから1日何回つけてもいいって言ってたのになあ
どーりで肌の調子いいはずだ・・

とはいえ最近他の皮膚科いったけど信じられないくらい愛想が悪かった。
最近の皮膚の症状を話して、今まで通っていた皮膚科でどんな薬をもらっていたかを話して
ステロイドってどうなんでしょうか?と聞いたら
「別にいいんじゃないですか?」って返って来て話が途絶えた・・
顔とかには症状が出ないので、言葉での説明しかしてなかったんだけど
見ることも触る事もしなかった。パソコンかちかちやってただけ。

「とりあえず保湿剤を出しておきましょうか?」といわれておしまい。
医者不信です。

393 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/11(日) 20:05:45 ID:WenLJVSt.net
ディフェリン処方してくれるとこないかな?太田近辺で・・・

394 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 19:56:34 ID:L6yntOAC.net
高崎でステ使わない皮膚科ありませんか?

395 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/04(金) 21:44:40 ID:8Dv+4LAL.net
ディフェリンは野口皮膚科で出してもらえたような・・・。

396 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/22(金) 11:46:06 ID:41dDyuUD.net
黛行ったけどだめだな。 医師は病状説明もないし、ばばあの看護婦も人種差別大好きそうだし
うわさは聞いたけど噂どうりアウトだった。 2度と行かないしおすすめしない。

397 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 16:38:48 ID:yAimnK78.net
1 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2010/03/06(土) 03:24:12 発信元:202.213.128.211
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame081945.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame080025.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame080208.jpg
http://www.freezepage.com/1266247073NUGOLTBLWA
http://www.freezepage.com/1266247453MHBHFLRZHV
発言一覧
http://2bangai.net/search_id/index.php?action=search&keyword=Y5mR%2Bm2IO&year=2010&month=02&day=10
http://megalodon.jp/2010-0213-1325-11/2bangai.net/search_id/index.php?action=search&keyword=Y5mR%2Bm2IO&year=2010&month=02&day=10
探偵ファイルでもとり扱われました
http://uratan.jp/hotnews/2010/02/23824/

発言の一部
125. 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/10(水) 05:54:16.36 ID:Y5mR+m2IO
>>119
生まれつき黒人だから、生まれつき部落民だから、生まれつき障害者だから…
差別されて当然だろ
顔真っ赤だぞ粉吹き芋
あ、顔が赤いのは元からアトピーだからかwwwwww



398 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/12(月) 01:07:22 ID:WuTk95CW.net
太田付近でいい皮膚科ないですか?

399 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/22(木) 16:42:17 ID:MIYaDvRG.net
はっとり皮膚科というとこで
保湿クリーム&ハンドクリーム
を渡され
ステ入りとは知らずに、何年も塗り続けてしまいました

今、脱ステ中。非常に辛いですが耐えてます
気持ちとしては、訴えたい

400 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/18(土) 22:00:16 ID:dMW6deSK.net
良い皮膚科の情報待ってまーす。

401 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/24(金) 16:56:25 ID:Jgz1gMtP.net
群大にでも行ってれば?

402 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/25(土) 20:40:44 ID:kbLli/Mn.net
書き込めるかな?

403 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/25(土) 17:10:51 ID:kJ2RRLsP.net
太田 野口皮膚科 渡す保湿剤はかなりよいです。
しかし、先生はあまりやる気なし。バンドが忙しいのかな
人の話をペンのインク取り替えながら聞いてた いっさい経過や症状のことは聞かず。
診察料500円 で薬もらい言ってるような感じ でも保湿剤はとてもよいです。
きてくれるだけでも、患者の気持ちは違うのになーー 通いがいがあるのになーー
バンドがいそがしいのかなーー 

404 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/11(金) 01:23:02 ID:zZMqK6ky.net
野口皮膚科以外で良い皮膚科ないですか?

405 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/14(月) 22:25:10 ID:a63luEKw.net
正直 皮膚科はどこも同じような気がします。
どんな症状においても治すというより抑えるという観念しか持ち合わせていないのが皮膚科の先生です。
そりゃ 人の皮膚のことなんてわかりっこありませんからね。

406 :真実:2011/02/23(水) 14:49:56.93 ID:+TPhVxTG.net
高崎の弓皮膚科行って懲りた!!
予約しないで行ったら2時間待たされ、やっと呼ばれたと思ったら
先生は前の患者と話してて、 診察前に症状を書いた紙を見て
‘患部薬塗ってやって’と看護師に支持しただけ、診察しない、症状も見ない、ただ書いた紙だけで判断して、
これで医費費取って。3割負担2350円だから7800円の収入。
パートで1日働いても稼げない、おかげで薬が合わないのか良くならないよ。


407 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/24(木) 21:03:40.24 ID:iHnFqN6j.net
真実さん大変でしたね。
ほんとどこの皮膚かも同じですね。
待ち時間2時間 診察30秒 しかもよくならない。
最終的には自己管理しかないですよね。

408 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/24(木) 21:34:17.86 ID:oak3oyVd.net
麦焼酎30ml、グリセリン5ml、オリーブオイル15mlを、ミキサー等で、しっかりと混ぜて全身に1日2回ほど使用してみて下さい。かなり良くなります。それと、鍼灸院に通うと良いです。

409 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/25(金) 16:29:45.49 ID:Wev+H3mB.net
群馬にステロイド出さない先生なんているのかな?

410 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/03(木) 22:58:42.32 ID:wqBTWMMe.net
オフ会とかないかな・・・


411 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/03(木) 23:19:26.73 ID:Wje1ToYQ.net
オフ会って皮膚疾患のある人の集まりってこと ないだろー 傷をなめあうのか


412 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/18(金) 00:45:10.33 ID:TI+7SZb3.net
こんばんは質問です。
私お尻にかぶれ?のようなニキビがいっぱいありまして(>_<)
生理のときなんてナプキンかぶれでむごいです。
もう10年ほどに悩んでいます。
友達と温泉にも行けませんし恥ずかしくて皮膚科も避けてましたが,
やっぱり治したいのでオススメの皮膚科教えてください(>_<)おねがいします。

413 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/29(火) 20:39:43.74 ID:0TEzRml5.net
漢方薬を扱っていて、保険がきく所ってないですかね?

414 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/25(月) 21:37:24.62 ID:84u2KYzs.net


415 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/26(火) 00:18:41.43 ID:I06deDuj.net
何だ。ただの医者ステロイド批判スレか

416 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/10(火) 21:30:57.05 ID:HZZXziAo.net
415いちいち愚痴るな
素通りすればいいじゃねーの
あ おま 医者か そりゃくやしいか

417 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/20(金) 00:28:45.46 ID:28DACCar.net
ステステ

418 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/29(水) 22:14:37.83 ID:piRg77ne.net
アゲマシタ

419 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/29(水) 22:44:02.90 ID:Slh6iSvZ.net
アトピーは、毒素が体にたまってそれを出そうとしているのが、痒くなる。
それを薬でとめたりするのはよくないよ。
薬毒って知ってる?薬は体にはいらないものだから、大量に使うと尿などで
排泄しきれなくなって、体にためる。それで出そうとするのが、
アトピーや喘息、花粉症になったりするんだよ。
運動をして新陳代謝を促進させて、早くださせたりして、
食べ物は、市販(特にスナック菓子)のものはあまり食べず、無農薬の野菜
米、魚などの昔の質素な食事をしたらよくなると思うよ。
すぐにはよくならないと思うけど、だんだんよくなる。
すごく痒くなるときは、「ひどくなった。」ではなく、「早く元気になれる。」
と思えば大丈夫。痒さに負けて薬を使わないほうがいい。喘息に変わったりするかも
しれない。
自然に直してほうがいい。

420 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/01(金) 14:19:24.16 ID:/ts/uOs8.net
野口皮膚科いってる


421 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/06(水) 22:43:03.15 ID:Nr3I7g/5.net
420 正解です 受付の奥
うるさくね

422 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/10(日) 01:07:30.61 ID:TXTNrYm2.net
最近、暑さのせいか、汗疹ではないけど、足やお尻が一部的に痒くなり、虫刺されみたいに腫れます。
片貝にある、おかむら?皮膚科にかなり前に行ったけど、結構混んでました。
先生のお人柄はいいから、数年ぶりに行ってみようかと思うけど、最近通ってる人いますか?
通うとなると遠いから、困るんだけど、比較的混んでない時間があれば知りたいです。

423 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/20(水) 18:18:24.88 ID:4aw85y/7.net
高崎イオンの近くにあるあすなろクリニックは最悪でした。
いい加減な診察と馬鹿にしたような態度に腹立った。
酷い湿疹が出たのに3分も経たず診察終わり。
原因は分からず。何の薬か説明もなしにいきなり塗られて、これ塗ってれば治るから。と。
気持ち悪いオジサンで目にも毒だし診察もいい加減だし二度と行かない。

424 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/22(金) 00:29:12.86 ID:H1ZHF7xS.net
>>413
高崎の日高病院に保険適用の漢方診察あったと思います。
自分は他の外来で使った事無いですが…。今漢方は保険適用浸透してるみたいなので
よく調べたらもっとあるかもしれないですね^^

425 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 23:12:06.92 ID:juqDJCWA.net
>>413
毛東地区なら
大泉町の佐々木皮膚科が漢方薬を取り扱っていたと思う。

426 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/09(火) 23:43:45.62 ID:+YB/0PM4.net
東毛在住40年になるけど良い皮膚科ねぇ・・・聞いたことない。

427 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/13(火) 22:25:33.97 ID:RhheM8Tu.net
この世に良い皮膚科医なんて存在しません。
症状にあわせてマニュアル道理の薬しかだしません。
本気で治したいのなら自分の生活から見直すべきです。
埼玉県熊○の奥○皮膚科のおじいちゃん先生。強ステロイドで治らなければもう治りませんと吐き捨てやがりました。
あれから2年 生活改善で自力で直しました。 

428 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/16(金) 15:32:47.75 ID:XJDW6+Jq.net

同意。同級生の皮膚科医は「ここだけの話、ステロイドはやめとけ」と言ってたぜ。


429 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/04(火) 15:19:54.17 ID:yDBOkF6g.net
俺の皮膚は鉄だから錆止めがないときついんだよね。

430 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/02(水) 22:03:09.09 ID:mjspH27v.net
429
それで?

431 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/15(火) 03:14:43.31 ID:cmyAtmhf.net
高崎の黒沢病院っていうかヘルスパーククリニック?の遠藤は
あからさまに患者選別・再来しないように誘導しやがるから行かないほうが吉

432 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/16(水) 21:43:46.63 ID:R95ZiGuh.net
↑まじか そんなのがいるんだ。しねばいいのに


433 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 16:49:52.44 ID:U+q90ElQ.net
高崎の黒沢っていえば高島屋裏のデンタルクリニックの受付最低最悪
そいつも患者差別と患者選別をあからさまにやってる
気に入らない患者には徹底的にいやがらせっていうかいじめに近い
ひどすぎる

気に入らない患者には
必要な説明を省く、向こうからは絶対あいさつしない
話しても無視か途中で打ち切る、患者をあからさまに嘲笑


434 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/22(火) 14:47:44.31 ID:ILAfzM8x.net
皮膚科に腕がいいとかないですよ どんなアドバイスするかしないかです 正しいステロイドの塗布とかね

435 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/18(日) 01:33:59.65 ID:Ap6cmOjb.net
ステロイド

436 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/28(火) 11:08:34.43 ID:/ZjyzFhU.net
皮膚科

437 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/13(火) 00:28:25.68 ID:7tOwzP+I.net
石井皮膚科に行ってきたよ。
医者の方は少し取っ付きにくく薬の説明も軽く程度で少し不満かな…
出された薬はコテコテのステロイドだけど、それはもはや通常なので良いでしょう

逆におばさん看護師さん達は元気よくて薬の塗り方も患部の心配もしてくて良い人が多かったかな。





438 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/03(木) 00:50:28.73 ID:fTcwkXqv.net
あげます

439 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 22:09:27.64 ID:4iCMqpAe.net
このPDF(冊子)購入した方いますか?本にして安くして星名。
ttp://www.atopi-kaizen.com/ip/

440 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/21(月) 13:56:37.64 ID:ygG+oZSQ.net
外科オペする腕のいい医者はおらぬ

441 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/19(火) 23:38:13.75 ID:nKLlh0X+.net
伊勢崎の石井病院の皮膚科に行ったことあるけどガッカリした。
群大からのあまり知識がないような先生しかいないし看護師の質が悪いと思った。
昔はベテランの良い先生がいたから行ったけど。

442 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/27(水) 03:51:17.04 ID:Ncv82B69.net
太田市の窪田皮膚科は藪医者。
患者の話を聞かずに高圧的な態度で、検査もせずに他科の服薬履歴も見ずに、ただステロイド軟膏と抗生物質の内服薬を出すだけ。
こっちも頭に来て本島総合病院に紹介状書いて貰った(怒。。。

というか太田市は埼玉県だからスレ違いか?

443 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/05(木) 00:08:11.87 ID:2/eR/Zfn.net
皮膚科行くなら、総合病院の皮膚科が妥当。
何せ、世襲の藪医者が多いから…。。。

でも、館林の館林皮膚科は館林在住時にお世話になってたが腕が良かった。

444 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/07(土) 13:41:16.21 ID:fGIPu1n4.net
土曜日に倉繁に9時半くらいに電話かけたらもう予約一杯だと言われたorz
土曜日なら9時になった途端電話すべき?

445 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/15(日) 18:31:49.72 ID:dQpYIgLF.net
>>441
あそこはダメ。絶対

446 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/15(日) 19:01:15.57 ID:itgsf5xs.net
伊勢崎に石井病院の皮膚科はやめとけ

誤診が多い

足の裏の皮疹はすべて水虫にする
いちお皮膚を取って顕微鏡で見ているが信用できない


447 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/18(水) 22:59:20.62 ID:y01eIkK9.net
石井病院はもともと皮膚科から始まって大きくなったって聞いたから私も行きましたが、行って後悔しました。
原因が分からないのに「治らないから薬で抑えるしかない」と言われましたが、違う病院に行ったら「脂漏性湿疹」と診断され、3ヶ月位で治るみたいです。
自分でも「脂漏性湿疹」じゃないかと思っていたけど、石井病院で「脂漏性湿疹ではない」と言わたので治るのが余計に遅くなりました。

倉繁は予約取るのが大変だし‥
倉繁レベルの皮膚科って他に無いのでしょうか?



448 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/13(月) 02:50:21.03 ID:5kiFT7hu.net
皮膚科医の殆どは美容外科的な治療(保険外で儲かるし)を優遇して、アトピーとか蕁麻疹には冷遇でこれでも塗っとけで慢性化する。
泌尿器科出身の皮膚科医はそこそこ。
仕方無ければ総合病院の皮膚科へ…。。。

449 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/20(月) 12:45:19.20 ID:Jh5UTeab.net
あげ

450 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/21(火) 09:07:43.76 ID:BGWHT5Y1.net
目で見て判断 オレでも診断できそうだが

451 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/28(火) 12:49:27.61 ID:HY2X837Z.net
強気だな

452 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/04(日) 08:15:15.53 ID:8XS/xBf8.net
水虫治すにはどこへいけばいいんだろ?

453 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/22(火) 00:47:15.02 ID:Um5mhbJ2.net
皮膚科だね

454 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/01(金) 17:38:58.29 ID:ZjODXc+P.net
伊勢崎の石井皮膚科、自分もニキビで行ったけど、人をバカにしたような態度の医者で診察も短い。
出された薬塗り続けても全然治らなかったから前橋皮膚科に行った。
ちゃんと原因から説明してくれて、その場で治療もしてくれて(かなり痛かったけど)、洗顔石鹸の試供品もくれて、すぐ治ったよ。
最初から前橋皮膚科行っとけば良かった。

455 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/02(土) 22:20:50.58 ID:iiu3ux1a.net
群大紹介されたので行ってみた。
木曜のA講師がプロトピック押しで困る。

456 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/15(月) 02:17:16.95 ID:4kZWPQwQ.net
高崎のまゆずみ皮膚科にはお世話になりました。

457 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/16(火) 10:52:51.35 ID:51BLSEf1.net
>誤診が多い
マジかよ・・・(藁

458 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/10(月) 00:24:55.44 ID:U4BwacN9.net
あげます

459 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mkAz+b/v.net
age

460 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/21(月) 09:37:05.39 ID:HbC/WTuS.net
片山皮膚科はどうですか?
知り合いに最新治療をしているどこよりも素晴らしい皮膚科だと言われてアトピーで受診したんですが…
普通にステロイド出されただけでした。

通院するか考え中です。

461 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/24(木) 09:35:53.01 ID:a9QsGLtv.net
にきびなら東京の相澤皮膚科が最強だ。

462 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/24(木) 11:18:46.89 ID:63vqP+pA.net
↑板違い

463 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/02(土) 00:15:12.83 ID:CGsl/P4j.net
前橋皮膚科だけは絶対にやめとけ!皮膚病で仕事行けないのに、傷病手当の意見書書いてくれないし、患者の気持ち全く理解してない!歩けないのにどうやって仕事しろって言うんだよ_| ̄|○

464 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/02(土) 15:08:28.15 ID:u0MfOHn5.net
高崎 はっとり はどう?

465 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/25(水) 17:43:42.32 ID:c/ajT9fz.net
郡大(皮膚科

466 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/30(木) 23:39:28.95 ID:v0D3572t.net
群大皮膚科

467 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/06(日) 10:09:31.94 ID:+Du51tYkG
高崎 はったり はどう?

468 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/08/09(土) 06:59:59.72 ID:yDD8Kf34r
馬鹿ども!
医者に行って、治るわけがないだろう?馬鹿!!!


皮膚科に行ったって、『ああ、こういう症状ですね〜〜、大変ですね〜〜、痒いでしょ〜〜、お薬だしましょうね〜〜』くらいだろ?
おまえらは騙され続けているんだよ。

いま、食品メーカー、製薬メーカー、化粧品メーカーはやりたい放題です。
特に飲食物は徹底的に汚染されつくしています。

皆さん、情報を自分で仕入れましょう。勉強しましょう。

469 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/01(土) 01:32:15.89 ID:Y++66S1P.net
age.

470 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/03(月) 23:18:05.11 ID:OPqdoChS.net
高崎の宮川皮膚科クリニックはどうですか?

471 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/11(火) 19:21:16.19 ID:QA/pSHLA.net
温清飲いいわこれ。今まではステロイドのまなきゃ改善しなかった(やめるとリバウンド)
のが明らかに改善した。
ステの塗り薬と温清飲の併用が最強。
高崎なら市役所近くのT医院が漢方扱ってる。

472 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/11(火) 19:25:42.46 ID:QA/pSHLA.net
T医院は内科だからステロイド軟膏は皮膚科で。
このへんで漢方扱ってる皮膚科はないな。

473 :東京ばな奈ひよ子Androidしゅう2343:2015/08/11(火) 19:25:58.07 ID:5+EjS+we.net
卒業すればやがてわたしも事務所につかれて母を助ける誰よりも早く知ったわあなたのスケジュール表
谷村新司 スーパースター

今後のSHEDULED

法務省初の法務改定の印をあなたが押さなければならない

474 :東京ばな奈ひよ子Androidしゅう2343:2015/08/11(火) 19:45:31.47 ID:5+EjS+we.net
実はイチヂクって言ってみ!?
ゲッターマインの墓場 あほう鳥 鳥千

475 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/08/31(月) 00:01:40.57 ID:e9TN0KXh.net
色々な病院に診てもらったのですが、全部出される薬はステロイド。

まずは自分の肌の不調の原因を確定させたいのですが、最近は皮膚にカビや菌がついて不調の原因になるという情報をネットから収集しました。

そういった、皮膚についているカビや菌を検査してくれるお医者さんって群馬にありますか?(県外でもあれば是非教えてもらいたいです)
かなり切実な悩みです。
どなたかご存知でしたら是非教えてもらえると助かります。

よろしくお願いします。

476 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/04/29(金) 22:42:47.13 ID:TJu++lBq.net
★ 皆さん、アレルギー改善の為に、身の周りの薬品類も、全て見直しましょう。
  原因は花粉だけではないですよ! もっと複合的です。

ベストセラー「買ってはいけない」より
「買ってはいけない」より

@ドギーマン ノミ取り首輪
【のみは取れても発ガンの恐れ】

首輪に練り込まれているぺルメトリンという殺虫剤は、発がん性があり、また、環境ホルモンの疑いもある。

Aタンスにゴン
【無臭防虫剤のカラクリと恐さ】

蒸発しやすい殺虫成分であるエムペントリンや、防かび剤であるOPPは毒性が強く、発がん性もあるので、小さな子供がいる家庭では注意が必要。

Bバルサン
【部屋のすみずみまで毒物が効く】

ピレスロイド系の殺虫剤が含まれており、人間が多量に吸い込むと嘔吐や下痢、重傷であれば呼吸障害や振せんを起こす。

C金鳥の渦巻
【夏の風物詩「蚊とり線香」にご用心!】

ピレスロイド系の殺虫剤が含まれており、人間が多量に吸い込むと嘔吐や下痢、重傷であれば呼吸障害や振せんを起こす。

Dツムラ 日本の名湯
【ペテンの入浴剤はお遊び効果のみ】

温泉風の色や香りはすべて「タール色素」や「合成香料」で再現。タール色素の多くは、アレルギー反応や発赤の原因とされており、合成香料もシミなどの原因とされている。

Eウナコーワ 虫よけスプレーS
【毒をもって毒を制す】
主成分であるディートという化学物質は皮膚への刺激性が強いため、アレルギー体質の人や皮膚が敏感な人は避けた方がよいだろう。

F正露丸
【殺菌消毒剤入り下痢止め薬】

発がん性陽性反応が認められた生薬を使用しているので、使用は控えた方がよい。
特に妊娠中、あるいは出産計画中の女性は別の薬で対処したほうがよいでしょう。

G第一三共 新ルルA錠
【風邪より怖い風邪薬】

解熱剤として「アセトアミノフェン」が入っており、そのほかにも9種類もの成分が含まれている。

477 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/04/29(金) 22:43:27.59 ID:TJu++lBq.net
H胃腸薬 ガスター10
【症状を抑えるだけの胃薬】

症状を抑えるためのヒスタミン受容体が含まれており、これは白血球の減少や血小板減少、血液障害の危険がある。また、アレルギー症状やめまいなどの副作用も否めない。

I液体ムヒS
【ステロイド剤入りかゆみどめ】

ステロイド剤は劇的な効果を持つ反面、強い副作用がある。皮膚の感染症や下垂体機能低下、白内障などの危険があるので注意が必要だ。

Jエアーサロンパス EX
【冷やしてもケガは治らない】

冷やす行為は一時的に炎症症状を抑えることができても、ケガそのものは治りにくくなる。冷やすことでシコリができ、捻挫が再発しやすくなる。

K避妊フィルム マイルーラ
【避妊に合成洗剤はいらない】

合成洗剤が含まれているので、男性性器を傷つけることもあり、また、合成洗剤で傷ついた精子が卵子と結合したら、催奇形性も否定できない。

L花王 エイトフォー
【大繁盛のわきの下マーケット】

皮膚や粘膜を刺激し、じんましんや皮膚発疹、また、皮膚炎や過敏症になる危険がある。

Mビゲン早染め
【かぶれ・発疹・抜け毛を呼ぶ白髪染め】

毒性のある化学物質を多く使用している。かぶれや発疹、毛髪の成長を悪くしたり、抜け毛の原因になる。

N資生堂 ブラバス シェービングフォーム
【男のツラに哀れな後遺症】

このシェービングフォームは皮膚の角質を破壊します。また、皮膚から吸収され「致死毒性」がある「オキシベンゾン」を使用しており、さらにBHTという酸化防止剤を使用してますので、発がんや皮膚炎、変異原性の危険もあります。

O資生堂 アウスレーゼヘアトニックNA
【抜け毛の素 男性整髪料】

皮膚毒物のオンパレード。「オキシベンゾン」というアレルギーを起こす化学物質が入っており、皮膚から吸収され「急性致死毒性」すらあります。
他にも抜け毛や発がん性、アレルギーなどの副作用があるものを配合している。

478 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/04/29(金) 22:44:22.03 ID:TJu++lBq.net
Pディオール スヴェルト
【やせぬ化粧品】

痩せる効果がない、痩せる化粧品。ひきしまった感じがする化粧品ですので、ご注意を・・・

Qロート製薬 メンソレータム薬用リップスティック
【唇の荒れ・乾燥を治せない】

唇の荒れや乾燥、ヒビを治してくれるというのは完全な消費者の思い込み。
また、酸化防止剤などの食品添加物が入っており、うっかり舐めてしまうと脱毛や発がん性、変異原性の危険もあります。

Rドモホルンリンクル
【薬事法違反の催眠化粧品商法】

犯罪的なドモホルン商法。基礎化粧品類を毎日使用すると、皮脂分泌が衰え、慢性的に肌がかさつくようになる。
また、合成界面活性剤を使用しているので、皮脂膜バリアを溶かして破壊する。お手入れではなくお手荒らしです。

S資生堂 薬用不老林
【毛が育たない”育毛剤”】

「毛根に喝!」というコピーで販売しておりますが、毛が生える効果はなく、様々な化学物質が含まれておりますので、逆に頭皮を傷つける可能性があります。
自然なヘアケア商品の使用をお勧めします。

21 アース製薬 ポリデント
【味覚も侵す入れ歯洗浄剤】

消費者やマスコミには成分を未公表にして販売しているアース製薬。現に使用して味覚障害になった方もおり、これが原因ではないかとも言われていた。

22 ライオン 植物物語
【やさしくも、気持ちよくもなれない】

香料と安息香酸塩、酸化防止剤の3つの成分からなっており、これらは皮膚障害を引き起こし、体内に吸収されると肝臓障害や身体沈着を阻害します。

23 花王 キッチンハイター
【「酸性洗剤」と混ぜれば死の塩素ガス】

まぜるな危険は混ぜなくても危険。ハイター自身が猛毒液体です。強アルカリなので皮膚につくと、「ヌルヌルする」だけで痛みを感じないまま皮膚が溶けていきます・・・
そのほかにも、有毒期待が立ち込めることによって、気管支障害や嗅覚がマヒなどの被害が寄せられてますので、使用法には十分注意しましょう。

479 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/08/18(木) 07:51:20.12 ID:INLczZuB.net
群馬だったら弓皮ふ科一択だな。
診察に時間を掛けて丁寧に見てる。持ってる知識も技術も一流。
患者が多いのもわかる

480 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/20(日) 07:31:46.10 ID:RAegyJl/.net
弓皮膚科は自由診療で通ってるけど看護師さんがみんなキレイ/カワイイ

もちろん施術の腕は確か
一度行ってみるといいよ

481 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/27(日) 18:38:14.04 ID:+iQCI0zn.net
いつどんな有名人に会うかわからないから色紙とマジックペンは常に携帯しとかないとだめだな
さっき尾久駅前で景山民夫にあったんだがサイン貰えかなかった

482 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/11/27(日) 23:15:05.75 ID:foVvSNuK.net
弓皮ふ科は混んでるって聞いてたから万一の場合は車で仮眠しようと思って毛布持っていったけどそこそこ空いてた

483 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/01/01(日) 12:51:46.71 ID:7jQf2wQ0.net
皆さん、最優先で変えるべきは食です。

健全な食生活について、自分で勉強し、各自で改善してゆきましょう!

医師や薬剤師は全くあてになりません。皆さん、これまでさんざん騙されてきたでしょう?信用してはなりません。

自分で勉強するしかありません!


 ・食品を買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。現在の市販の肉は最悪です! 昔の肉とは全く質が違います。

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・卵も重症の人は避ける。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける。重症の人は徹底する(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子類は全部避ける)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)

 ・適度に運動もする。

484 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/01/15(日) 07:55:24.19 ID:wvLGtaF1.net
いまの尾久駅ってどうなってんの?
近くに車両留置場があって寝台車とか止まってたよな。

485 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/02/05(日) 16:41:34.25 ID:qF0OvfSb.net
にきび治療だけ
東京の相澤皮膚科に行っている。

486 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/02/06(月) 22:11:23.59 ID:CTSvTl1h.net
わたしは塙医員が好きです
しみとり、ピーリング
 娘は前橋皮膚科でニキビが一つもなくなりました

487 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/02/14(火) 14:18:24.43 ID:+rGJgzuK.net
高崎の、のぐち皮膚科は本当にクソ ホームページには自身がアトピーで、、、と良さげな事が書いてあるが、人の顔もみずひたすらパソコン入力して自身の皮膚も汚い 貰った薬の副作用が翌日でてえらい目にあった 電話したら一週間ほど休診 二度と行かない

488 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/25(土) 04:34:58.99 ID:ORpbzpOa.net
野口はモヒカンの頭みてわかるように
仲間とのバンド活動と1分診療の金儲けだけの男だから

489 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/25(土) 04:36:50.10 ID:ORpbzpOa.net
>>488は太田の野口の話ね

490 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/17(土) 07:52:03.95 ID:C3dPNgqH.net
あちこち皮膚科で15年治らなかったのに3日でなおりました。アレルギー科です。前橋のいながき医院。一度お試しを。

491 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/02(日) 08:20:29.33 ID:Uydl8Bl1.net
にきびなら結局相澤皮膚科にいくしかない

492 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/30(月) 11:44:02.67 ID:TCZIApYa.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T9IYT

493 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/04(土) 09:25:48.80 ID:OyLfeO0+.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

494 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/12(水) 19:30:09.28 ID:AM/FdUCD.net
http://www.hatenanna.gq/news/fr=201809120033

総レス数 494
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200