2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2021年 ワーストアニメスレ その5(再)

1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:32:57.54 ID:jcLX3NWT0.net
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2021年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。(※>>950を踏むための恣意的な埋め行為は禁止です)

以上に気を付けつつ2021年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆

2020年度期間ワースト(シーズン賞)
年間 GIBIATE the Animation/神様になった日
[冬期]1月〜3月 22/7/歌舞伎町シャーロック
[春期]4月〜6月 白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE
[夏期]7月〜9月 GIBIATE the Animation
[秋期]10月〜12月 神様になった日

2021年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 EX-ARM エクスアーム
[春期]4月〜6月 幼なじみが絶対に負けないラブコメand/orバトルアスリーテス 大運動会ReSTART!(審議中)
[夏期]7月〜9月
[秋期]10月〜12月

※前スレ
2021年 ワーストアニメスレ その4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1625360500/

2 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:33:42.78 ID:jcLX3NWT0.net
【ワースレ的用語解説】その1
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません

【駄アニメ・駄ニメ】
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。

【年間ワースト(大賞)】
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:怪物級、年間、本物

【季間ワースト(シーズン賞)】
>>1の区分にしたがって季節ごとの終了作品の中からその季間のワースト作品を決めています。
そこそこすごいアニメに与えられる賞で、年間ワーストへのエントリー作品はまずこの賞を与えられた作品群ということになります。
年間ワーストをその年のスレの顔とするならこれらは目鼻立ちに当たるでしょう。バカにしないでよね!
年間、季間のこの二つを総称して俗にワースト(作品)と呼びます。

【選評】
クソアニメを紹介する文章。これがないと受賞は難しい。書いてる人はエライ。
これを書かずに、ひたすらタイトルだけ連呼しても、ワーストを受賞することは難しい。

【養殖アニメ】
1)最初から視聴者を笑わせることを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる。所謂バカアニメの類
これらはカオスアニメやギャグアニメとして名作であることも多く、受賞することは少ない。
・例 カブトボーグ、アクエリオン、ジュエルペットサンシャイン、聖剣使いの禁呪詠唱
2)意図的であってもバカアニメの枠組みを超えた糞さを演出できれば、受賞することもある。
・例 シャイニングティアーズ
3)また、ネタが滑ると物凄く痛くワーストになりうるが、狙った感のあるため選考の際に忌避されやすい。
・例 MUSASHIの後半
現状大別するとこの三つになり、主に話題に上がるのは2)と3)だが、天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる。
また、AMNESIAのように天然と養殖が入り混じっていたり、モンスーノのように電波すぎて議論自体がナンセンスの場合もある。

※略語としての養殖という用語について※
現在語義から笑わせるという限定が抜け落ち、
『視聴者を○○することを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる』という程度の広い意味で使われる傾向があります。(特に推奨はしていません)
また用法に関しても、作品が単に天然でないという意味で雑に使われる場合や、
ある作品の特定部分を取り出してその部分だけを限定的に『養殖』と呼び表す場合もあり(作品自体は養殖ではない)、混乱を招きやすい用語です。
疑問がある場合は各自個別に使用者に対して質問するのが良いでしょう。

【不快系】
見てて不愉快なアニメ。最初から視聴者を不愉快にさせることを
目的としたアニメ(養殖不愉快 例:スクールデイズ、ホワイトアルバム)と
スタッフに能力が無く、結果不快になったアニメ(天然不愉快 例:魔法遣い夏)の2種類がある。
前者は不愉快を楽しませる、昼ドラ的な要素があるので、それだけでワーストにはなるには弱いと言われる。
後者は有力なワースト候補になりうるが、それだけでは弱いと言われることが多い。

【原作レイプ】
原作を改変する事。原作ファン目線からの表現で、改悪のニュアンスが強い 例:ゼノグラシア、ぼくらの
スレのスタンスが、放送されたアニメだけで評価すると言う傾向にあり、原作レイプだけが理由でワーストになることは無い
その他にも原作にある要素を忠実に再現した結果ワースト要素になっている場合(例:禁書目録、もしドラ等)があり
原作信者と、原作を知らない視聴者で温度差が激しくなる場合があり、評価が難しい。
ただし、エピソードの取捨選択が意味不明で矛盾だらけになると受賞することもある (例:封神演義)

【特別賞】
強烈な個性を持ち、扱いに困る作品に与えられるもので、季間や年間とは別に審議されることが多い
年間ワーストよりも希少ではあるが、純粋なクソ度は人によって判断が分かれる
例:21世紀枠(種死、遊戯王AV)、準ワースト(キスダム、鋼鉄三国志)

3 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:34:05.96 ID:jcLX3NWT0.net
【ワースレ的用語解説】その2
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません

【特攻】
糞アニメと知りつつ見ること。住人ならば標準装備しておくべき能力。
最近この能力の無い住人が増え、つまらないだけのアニメは空気と称されることが多くなった。
これからのワーストアニメには視聴放棄されないある程度の面白さが必要か?

【特攻その2】
信者、もしくはアンチがこのスレで宣伝することを、特攻と証することがある。
毎度のように行われるので、なるべくスルー。大作や人気作がやらかすと極端に増加する。
基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
またワーストスレからアニメ本スレ等へ特攻が行われることもあるが、これは禁止。


■ご新規さんへ

現状、当スレにおいてワーストアニメは下記の傾向になります。
注 定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。

☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧です。強いて言えば駄ニメの先にある新境地〕

駄ニメの分類  大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕

1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
        ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
        シャニティア MOE ガラ艦他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
        種 種死 DCSS ねぎ1
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
        奥魔女 VVV ムント
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワ-を発する
        下級生2 AB もしドラ

このスレではよく3番以降がシ−ズン賞候補にあげられます。

あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います。

4 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:35:23.87 ID:jcLX3NWT0.net
■本スレへの突撃禁止!どれほどのクソアニメだろうと、ろくに視聴もしていないくせに本スレに行って
煽ったり罵倒して荒らすなど人としてあるまじき行為です。
■大賞・シーズン賞の決定は糞アニメが出た時点ですぐに行うわけではありません。
年(シーズン)間に出たアニメの中で、相対的に選ばれます。
また、投票形式ではないのであなたが推したい作品がある場合、率先して選評またはレビューを書きましょう。
■シリーズ・続編系は「前作との比較」を行うより「そのアニメ単体としてのクソさ」を
求めていくものと考えたほうが良いかと。。
■原作モノの場合、原作未見者の視点では「原作レイプ」というワードは基本的に意味を成しません。
原作との比較は控えつつレビューしていくのが無難でしょう。
■このスレでは一部の痛い信者やアンチの突撃敢行もあるでしょう。
連中への反応はエサ投下以外の何者でもないので、スルーを忘れずに。
そういう状況は「スルー検定」として己の技量を試す機会とでも判断しておきましょう
■「クソ」とされる理由は「純粋につまらない」「演出や脚本が酷すぎ」など様々です。
アンチスレのようなつまらなかったアニメを罵倒するためのスレではないので
己の主観を評価に持ち込まないように。
■スレ住人は男性中心ですがネタとして突き抜けていたりあまりに著しい破綻が生じれば
腐女子アニメのノミネートもありえます。ワースト基準からはずされやすいからといって
許してもらえると思ったら大間違いです。鋼鉄三国志を思い出してください。

5 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:35:51.51 ID:jcLX3NWT0.net
Q&A

Q.○○はクソアニメ 
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.レビュー書いたのに無視された
A.そのアニメ、またはレビュー内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。住人を納得させるレビュー書け
Q.糞アニメクリエイター(製作スタジオ)・部門別の賞も決めよう
A.専用スレ立ててそこでやれ。ここはシーズン、年毎の最優秀クソアニメ一本(ダブル受賞などの例外あり)以外は決めん。
Q.○○が受賞なんて認めない
A.自分の推薦作をレビューして見返せ。できないなら黙れ
Q.信者とアンチUZEEEEEEE
A.スレ違い。該当スレあるからそこに篭ってろ
Q.空気アニメはクソに入りますか?
A.スレ違い。空気アニメ大賞スレにいけ

6 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:36:13.93 ID:jcLX3NWT0.net
            / ̄\
            |     |
             \_/
              |
         V /  ̄  ̄ \V
      ///  \ /  \\
       | /   ⌒  ▼    \|     テンプレは以上だ。上記のとおり
       | |    (__人__)     |     このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
     //\    ` ⌒´    /\     主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
    //  /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
   ( (  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
    )) / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
   (  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \

7 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:40:00.79 ID:jcLX3NWT0.net
たんもしはもっと冒険していい

8 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:41:17.37 ID:jcLX3NWT0.net
5秒が魔法戦争の再来だと期待を掛けた時期が俺にもありました

9 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:41:31.83 ID:Msb7YWkg0.net
おさまけとかねえわ

10 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:42:05.31 ID:jcLX3NWT0.net
うらみちさんと韋駄天は声優陣違ったら別物だっただろうにな

11 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:43:23.19 ID:jcLX3NWT0.net
薬師はあと何回バカップルを使い回すのだろうか

12 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:44:23.02 ID:jcLX3NWT0.net
ぶらどらぶはつまらない人にはクソつまらないだろうが大半の人にとってどうでもいい出来としか

13 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:45:14.40 ID:jcLX3NWT0.net
サニーボーイは野球回とカレー回終わったら後はもう消化試合だろう

14 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:46:09.89 ID:jcLX3NWT0.net
ピーチボーイはいまだにビーチボーイズって読んでしまう

15 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:47:23.73 ID:jcLX3NWT0.net
ブルリフとマギレコは同じクールで流すならできればどっちかに絞ってほしい

16 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:48:16.62 ID:jcLX3NWT0.net
優等生は毎週いちいちサービスカット入れなくていい(うれしくないので)

17 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:50:02.35 ID:jcLX3NWT0.net
100万は最後までくじらサイドを応援してしまったが主人公の葛藤とかどうでもいい

18 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:52:02.64 ID:jcLX3NWT0.net
現実主義勇者は現実主義かどうか以前に一体どこらへんが勇者なのか

19 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:53:36.40 ID:jcLX3NWT0.net
NIGHT HEADとSCARLET NEXUSはとにかくもうすごい空気

20 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:55:17.45 ID:jcLX3NWT0.net
カノカノが意外とちゃんとラブコメしててバカアニメを作ろうという確固たる意志を感じてる

これで大丈夫かしら

21 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:58:05.88 ID:p87JKNz70.net
スレ立て乙

>>18
作品タイトルにあまり突っ込むのも野暮とは思うが
あれは最初から勇者じゃないなw国王にしとけよ

22 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 22:58:45.99 ID:btDCwOlH0.net
で、外様はどっち?

23 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/09(月) 23:10:31.27 ID:RLXVS7my0.net
そうか20くらいまで保守しないとアカンのだっけ?

24 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 03:22:13.43 ID:fazmx15B0.net
前期は2つワーストなんだ

25 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 03:33:21.83 ID:r1UeKnYP0.net
「運動会なんて所詮小物、おさまけ3話だけでも軽く超えてんだろ」
「は?おさまけは面白くないわけじゃなかったし、クソつまらん運動会一択!」
みたいな面倒くさい人たちが延々不毛な言い争いを繰り返してるので
どうせ年間には絡まないんだしもう両方入れときゃいいだろ面倒くせえ(審議中)ってことだと思う

>>1
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。

26 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 06:20:02.64 ID:koU8+bpY0.net
百万歩譲ってエロゲ製作するのはいいとして
売上が学費に満たなかったら、ということは考えないのか
それとも販売を有名どころに任せるから学費(半期で数十万)程度は楽勝との皮算用なのか
確かに売価6000円として100本売れれば60万だし(マージンなしとして)いいのか

27 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 07:01:02.44 ID:yJ2vOJcU0.net
そもそも正史ではどう切り抜けたのかが気になるが結局親を説得する流れになりそうな気はする、もういい加減本スレ行こうぜ

28 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 07:07:49.93 ID:yJ2vOJcU0.net
つーか同人でそんなフルプライスに手が届きそうな価格設定はどうかと思うぞw

29 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 07:17:30.73 ID:A5qKIj7H0.net
同人だったら2〜3000円ってとこか
どんだけ売れる予定なんだよw

30 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 08:15:32.67 ID:r1UeKnYP0.net
こう考えてみましょうよ
彼らがあなたがたのように堅実な考え方をする人間だったら果たして芸大進学を選んだだろうかと
一周目の主人公が躊躇したように、守りに入っちゃったら音大美大芸大には入れない

さすがにマジでツッコんでる人はいないと信じたい

31 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 09:43:37.92 ID:k0vKaA/P0.net
大芸大は中退することがステータスです

32 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 11:31:27.98 ID:hMjFICgC0.net
>>29
いや同人ゲーム結構売れた時代もあっただろ
ぽっと出でもうまくやれば千はいく

33 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 11:37:04.40 ID:NIcq51He0.net
>>32
売れるのもあるけどそういうのはそれなりに実績ないと厳しいよ
有名人の名前が入ったところで初作品がいきなり大売れするとは思えん

34 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 14:27:03.65 ID:0LsHAdLx0.net
同人は脱税前提だから儲かる
税金真面目に払ったら儲からない
正直者が馬鹿を見る

35 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 15:53:19.76 ID:xJAOwRpF0.net
そもそも制作費を誰が出してるんだろうな?
ちゃんとパッケージングまでやってたら結構金かかるで

36 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 17:03:19.26 ID:HoqZgor90.net
新スレ立っても妙な流れは変わらずか

37 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 17:26:15.97 ID:cgGCq/6B0.net
空気とワーストは別のアニマル?

38 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 18:20:25.02 ID:A5qKIj7H0.net
>>30
あの主人公は天才集団の中の「堅実な実務家」ポジなんでは?
あいつが一番の向こう見ずなギャンブラーだったら誰もついてこないと思うんだが

39 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 19:10:17.50 ID:DAE/EzIU0.net
ずっと同じ奴が続けてるんだろうか

40 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 21:28:30.28 ID:shZ8FWlKO.net
>>39
こういう手合いは論旨の是否より自論を認めさせたいって理由で粘着しがちだからなあ

41 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 21:32:13.22 ID:CLQtCdG+0.net
おまえがか?

42 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 22:05:29.54 ID:nVIk3Ak90.net
サニーボーイはワンチャンあるかもなw

43 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 23:16:59.37 ID:k0vKaA/P0.net
魔法使いサニーは楽しみ
どっちに転ぶか分らんが大化けしそう
久々の大物に化けるかな?

44 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/10(火) 23:56:21.46 ID:zvZwIxTT0.net
10年越しのABフォロワーなだけに期待が高まるな

45 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 00:37:04.16 ID:4cUX1aJp0.net
複数人異界漂流系って大抵は帰還の手段を勿体ぶったせいで
何かよくわからん方向に走るもんだが

サニーボーイは初期の段階で仄めかしてる時点で
もう守りに入ってるというか軟着陸しそうな気はする

46 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 01:14:38.88 ID:kMcPWlya0.net
中盤でどんでん返しやるって監督が予告してるからそれ見ないと何とも言えんな

47 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 02:44:29.82 ID:XN6iIfsS0.net
前期はここに来てないが
もし選ぶとするならおさまけかなあ
大運動会はあまりにも昔のとかけ離れてたので1話で切った

48 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 06:27:59.92 ID:EqUMYu8l0.net
切ったなら発言権ないな

49 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 06:55:36.37 ID:Cm6Vu7xi0.net
切ったとかドヤ顔で言っちゃうとかちょっと・・・
むしろ切りたくなるようなヤツこそ率先して見て頂かなければ

50 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 09:31:12.63 ID:vAi5CqOA0.net
おさまけとか言ってるやつはガイジ一人だけ

51 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 09:41:34.45 ID:na04WSmo0.net
糞アニメの面白さとか中毒性に惹かれて視聴するのではなくて
単に一話でも糞アニメを視て時間を無駄にされた鬱憤みたいなものをここで晴らしに来る人が
ひとりふたりじゃなくある時期から一定数に増えたという感じだろうか

52 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 12:59:58.56 ID:XN6iIfsS0.net
ここにエントリーするって事は最後まで観れる吸引力が無いとダメなんだよ
切りたくなる様なアニメはワーストじゃなく完全な駄アニメ

53 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 13:09:26.24 ID:W4iZDZPs0.net
アニメイズム枠だけどBLUE REFLECTIONはダメでした...

54 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 13:36:22.82 ID:XN6iIfsS0.net
BLUE REFLECTIONは一応切らずに見てるよ
吸引力はあるから候補にはなるが
ワースト的な面白みが全く無い

55 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 13:42:29.69 ID:voxp+umD0.net
ピーチボーイが最終回を先にやったらワンチャン、ただしどれが最終回かわからなくなる可能性も

56 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 13:58:08.17 ID:na04WSmo0.net
>ここにエントリーするって事は最後まで観れる吸引力が無いとダメなんだよ
>切りたくなる様なアニメはワーストじゃなく完全な駄アニメ

これはID:XN6iIfsS0個人のワースト観としてはそれでかまわないが
まがりなりにも全アニメ視聴が建前となっているこのスレではお客さん以外の何物でもない
良くも悪くも途中で化ける作品だって無数にあるしな(商品としては問題ある構成だろうけど)

57 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 14:44:18.45 ID:XN6iIfsS0.net
>>56
じゃあお前も100万見てないんだからお客さんな

58 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 15:06:26.69 ID:hpk1iIGQ0.net
見てないならそれを誇るんじゃなくてその作品の話題では黙ってろ

59 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 15:14:40.07 ID:XN6iIfsS0.net
こいつ自分の事を棚に上げて何言ってんだ?
お客様は以後スルーで

60 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 16:17:00.43 ID:na04WSmo0.net
>>57
誰かさんみたく自己申告で切った自慢したわけでもないのにどうしてそう思ったん?
オークの皆さん子ども守ろうと健気に頑張ってただろ

別にご新規とか冷やかしが悪いとは思わないけど最低限空気読んでほしいよな
忙しくて全作視れないとかキツすぎてギブアップとかしょうがないかもだけどそれを自分で吹聴とかワケわからん

61 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 17:53:34.41 ID:SAXVYXtp0.net
100万薬師精霊道中みたいな貧窮駄ファンタジーよりも正直ツキプロみたいなのの方がしんどいというか
話が頭に入ってこなかったり何クール放送されてもキャラ名はおろか顔の区別すらひとりも出来なくて困る
かといって稀にダイコー的な逸物も出現するからジャンルとして不毛ってことでもないのがナントモ…

その点i7なんかは色々安定してて助かるが、物語に一貫性があるだけに何かの拍子でこっちに来るかもって淡い期待もあったりで

62 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 18:12:02.14 ID:XN6iIfsS0.net
ツキプロ見てんのかw
難儀だな

63 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 18:18:31.87 ID:b0/nR/jx0.net
>>61
ツキプロは良い意味で面白いじゃないか

64 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 18:45:36.99 ID:nYbK/2OO0.net
>>55
監督インタビューで時系列通りやると俺たたエンドになるからシャッフルした的な妄言はいてなかったっけ
最終回と言うか時系列の最後に来る話を先にやるのはほぼ確定かと

65 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 18:50:40.81 ID:cku06bV50.net
今季のアイナナはマネージャーちゃんの出番があまりにも少ないのでワースト

66 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 19:30:14.65 ID:bQF2H8hj0.net
>>65
了さん1人だけでもめっちゃ面白いわ

67 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 19:57:51.07 ID:voxp+umD0.net
>>64
マジかよ
なら選評書けるわ

68 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 20:04:03.75 ID:sSMoTxUm0.net
BLUE普通の意味で楽しんでる俺は一体…

69 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 20:42:19.67 ID:n/z7jRLu0.net
作画がやべえ美少女アニメ
ある意味
素質は十分ではあるなw

70 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 20:43:06.62 ID:81EqcWLf0.net
BLUE REFRECTION RAYは作画がアレだけどストーリーは及第点レベルはクリアしてる印象

71 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 21:11:02.67 ID:0AKnVSFR0.net
BLUEは無職並みの作画でやれば評価は違っただろうな

72 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 21:50:44.89 ID:1f/4fXef0.net
>>50
大運動会とかいってるやつはガイジ一人だけ

73 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 21:54:27.72 ID:na04WSmo0.net
ブルーレイそんな作画酷い印象ないんだけど
キャラデザに引っ張られてるってのではなくて?
(というか俺があのキャラデザだから気になってないだけかも)

74 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 22:10:43.31 ID:3SwNmOtD0.net
今期ワーストは大した事なさそう
どれも凡作止まりで
刺激が足らん

75 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 22:32:39.38 ID:jkeQT8NDO.net
>>73
かわいい系と綺麗系両方の最高峰レベルな岸田メル絵を全然再現できてないから厳しい評価を受けるのはやむを得ないかと

76 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 23:41:11.38 ID:wj378OHt0.net
>>52同感
苦行じゃないんだから、時間の無駄だし

ブルーリフレクションをワーストに押す人居るんだなw

77 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/11(水) 23:44:17.41 ID:na04WSmo0.net
苦行と感じ始めたらそれはこのスレを卒業する時なのです

78 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 07:18:24.03 ID:3SwbmNp40.net
変人スレだからな

79 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 11:45:48.34 ID:dqBBmKiD0.net
>>76
ブルーレイはwiki読んで見ても内容が頭に入ってこない
ながら見してるからかな
まあ究極の空気アニメだけどワーストではないよね

今期は該当無しもあるかも
まさかの老害アニメの受賞とか?
それも悲しいな

80 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 15:14:04.69 ID:bfGpHFB40.net
ブルーリフレクションは空気アニメ枠だろうな
連続2クールというのも空気アニメとしての強みになりそう

81 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 16:26:50.15 ID:Xjqt3tJ60.net
そう言われるとプランダラを彷彿とさせるな

82 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 16:34:20.97 ID:n8fFT/s/0.net
2クールでもレクリエイターズみたいに存在感示したものもあったけどな

83 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 16:39:37.93 ID:Jz7qUlRq0.net
リメイクって2クールなんだっけ?

84 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 18:40:42.94 ID:TMGEgKf40.net
12話だが、どこのガセだよ

85 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 22:19:24.87 ID:zwfWHl2D0.net
2クールなのは精霊幻想記

86 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 22:43:45.02 ID:UUfCR4Uj0.net
精霊幻想記は2クールなのかよ
パチ物キリトさん位しか特徴のない空気アニメなのに製作のやる気だけは有ったのか

87 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 22:56:21.38 ID:hk+evEyk0.net
>>75
10年前のいろはの方がメル絵再現高くて作画もいいよな
てか作画に関しては今やってても全く違和感感じないレベル

88 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 23:08:32.99 ID:2NFKezDR0.net
花咲くいろははなんだかんだでリアルの祭りまで作っちゃうとか
割と結構すごい

89 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 23:15:45.94 ID:B6d9jliK0.net
超感覚刺激ホルモン来ました!!

90 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 23:18:00.61 ID:cVmJ4kbd0.net
最初期のPAはモブがわらわら動く祭りシーン作りが恒例だった。
いろはではたしか作ってないんだけど代わりに本物の祭りになった。

91 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/12(木) 23:49:12.70 ID:TPTIxI3y0.net
PAはAB神一本である種(ここでは)神格化されたスタジオに伸し上がってるからな・・・

92 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 00:09:32.10 ID:EvPCfTcH0.net
NHKにはくれぐれも気をつけていただきたい

93 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 00:22:38.71 ID:M/gWZ6py0.net
たんもしは、おさまけみたいに作画崩壊してるわけでも
ヒロインが特別サイコパスなわけでもないが
ワーストではないだろうが、普通につまらんから
俺としておさまけより下だな

94 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 00:24:17.26 ID:Kp7VqGh70.net
おさまけは全体としてはただつまんないだけだが
ダンスシーンだけは語り継いでいい

95 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 00:29:04.73 ID:M/gWZ6py0.net
やっぱタイトルに探偵入れるなら探偵としてすごいとこがひとつで良いから欲しいとこだよなあ
金田一みたいなベタなトリックとかじゃなくも、(金田一やコナンも現実性では超常レベルだが)
超常世界でも「そうだったのか!」みたいな仕掛けや論理展開は可能なわけだし

96 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 00:30:20.28 ID:eJdWYBUH0.net
たんもしは探偵モノとしていいのか?

97 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 00:33:57.64 ID:M/gWZ6py0.net
>>96
もう探偵モノじゃないでしょ
ただあれば良いなという話

あと探偵としてのすごさを1回もみせてないんだから主人公もシエスタも
「すごい探偵」ってのを設定だけで見せてるというショボさは残るから
作品としてそら評価はマイナス点になるよ

98 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 01:24:21.74 ID:M/gWZ6py0.net
しかし複数のラノベ好きのアニメレビュアーが
前期は「おさまけ覇権確実!」今季は「たんもし覇権確実!」とか言っててこのざまだから
今のラノベってみんなこうなの?と疑いたくなってくるな

ラノベは読まなくなって久しいから今の流行りが分らん

99 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 01:58:14.82 ID:3i/wAB+V0.net
アニメの材料ラノベとラノベとして読んで面白いラノベは別物
もちろん、原作もアニメも感触がいいケースもあるんだろうけどね

100 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 02:10:48.59 ID:pMHzELcNO.net
おさまけは原作の絵師ガチャで当たりを引いて人気声優を使ったCMをバンバン流してもらえる厚待遇まで獲得できたのに
アニメ化ガチャで大ハズレ引いたことで内容の駄目さが露呈してすべてが瓦解したな
もしアニメ化ガチャで当たりを引けていたら内容はアレだけど作画と声優で見られるアニメと誤認させられたかもしれないのに残念でした

101 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 02:11:29.07 ID:3i/wAB+V0.net
ブルーリフレクションは完全百合アニメ(野郎がいっさい出てこない)が、ウリなんだろうけど
それはそれでいいんだけどさ
なんか話として面白くないっていうか 内容が乏しいタイプ?

ご要望通りオール女の子で作ったよ〜
でも、ストーリー性は弱いから諦めてね〜
みたいな?

ワーストではないけど空気ってのは正しい認識

102 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 02:15:40.04 ID:3i/wAB+V0.net
ブルーリフレクションは朝枠アニメ並みに濃厚さに欠ける
が、じゃあ子供向けか?っていうと・・・
やたらと色気?は、撒き散らしてるし(化粧でそれっぽくしてるだけ?)

いったい何なんだろ? この作品・・・

もちろんワーストではない

103 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 02:20:30.28 ID:3i/wAB+V0.net
おさまけは スケープゴート だろ?
大運動会派が、ワーストを拒むために引きずり込まれた哀れな子羊

ワーストになりようがない作品を無理やりワーストにノミネートさせて
おさまけと大運動会で最後は無理やりおさまけにワーストを押し付けようとしたら
結局、おさまけはワーストから弾かれて・・・

大運動会をワーストへシュート! ごーーーる!!!!

最初から運命は決まっていたのさ・・・
小賢しい工作など無意味だった

大運動会が堂々のワーストだったで賞を受賞

104 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 02:24:43.64 ID:3i/wAB+V0.net
たんもしは・・・
探偵ものではないだろう
探偵っぽい設定だけど
ジャンルとしては ジャンル不明 何でもありタイプ?

面白くないのか? っと聞かれると・・・ そーでもない

もちろんワーストではない

105 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 02:27:04.39 ID:3i/wAB+V0.net
花咲くいろは 2期 やらんの?

106 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 02:29:42.25 ID:3i/wAB+V0.net
ふぁっ 精霊幻想記 は、キリトさんだったのか!
って、なんか違うけど

原作はテンプレ過ぎてぶん投げた(読み続けるのを断念)けどアニメなら問題なし

107 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 02:31:10.87 ID:Kp7VqGh70.net
精霊はヒロインズが一定のクオリティを保っている限り見てられるかな

108 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 02:32:59.81 ID:3i/wAB+V0.net
今期はワースト受賞作品が 該当なし で、終わりそうな気がしてきた

とっても平和なクール

109 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 02:47:26.59 ID:44jesN3v0.net
タイトルに探偵が入ってるアニメのベストがあにゃまる探偵な俺が言うのも何だが
今のままじゃたんもしなんかは如何にも気を衒ったように見せといて実際は放送終了と同時に忘れ去られる没個性アニメという印象しかない
方向性としちゃ緋弾のアリア方面なんだろうけどネタとしても笑える部分少ないし

あとぶらどらぶの名前出す人からは鼻に付くとか鼻持ちならない的なアンチ臭さばかり感じるんだけど
じゃあ具体的に何がワーストなのかって点はほとんど論じられてない気がする(せいぜいが駄ニメとしての各要件を満たしてる程度)
連投の人が良い例でそもそも最近他の人と考えを共有する気の無い壊れたラジオみたいな人の割合がやたら高まってるせいもあるのかもですが

110 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 03:06:20.14 ID:EJRtmI0q0.net
>>109
悲しいけど大抵のアニメは放送後に忘れ去られると思うよ、出来よくても悪くても関係なく

111 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 03:20:04.40 ID:W1hwpNDb0.net
今期はサニーボーイとぶらどらぶで決まりでしょw
サニーボーイなんてただのABの劣化ぱくりやってるだけだしなw

112 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 03:30:47.07 ID:TIfSy1DF0.net
たんもしは女の子の平均値は高めだと思う
それ以外の事を言えとなると言いづらくなるタイプか

113 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 04:37:44.85 ID:gGY+wzta0.net
サニーボーイはゴジラSPと大差ないような作品だがゴジラよりかはマシかな
自分が理解できないからワーストみたいなノリどうにかならないの
ぶらどらぶもクソって言うなら分かるんだけどワーストって言われると違うなって感じる
クソとワーストは別物だっていい加減理解して欲しい

114 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 06:47:27.41 ID:3i/wAB+V0.net
>>109
連投の人に物申すためだけにそんな無意味な長文が書けるなんて君は凄いよ
あたまの悪いやつやおおちゃくなやつは バカ チョン ゴミ 等の罵倒くらいしか書けないからな
ちゃんと長文でもっともらしい事が書けてるだけ君は立派だ

115 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 06:50:00.66 ID:3i/wAB+V0.net
サニーボーイはきっとワーストじゃない
たぶん大丈夫

もうしょうがない
ゴジラSPにワーストを受賞してもらおう

116 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 06:52:42.90 ID:3i/wAB+V0.net
女の子の平均値が高い
つまり、たんもしは絶対にワーストにならない

QED証明終了

117 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 06:56:58.50 ID:3i/wAB+V0.net
そのクールが終わったらたいていのアニメは記憶の彼方に吹っ飛ぶ
我々の興味はすでに次のクールのアニメに移っている

中には例外もある
ワーストの対極にある神のごときアニメ 神アニメだけは例外だ
神アニメだけはきっと忘れ去られたりしない

118 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 07:16:31.61 ID:3i/wAB+V0.net
サニーボーイは、画が素朴過ぎて 出会いがしらの第一印象でついついぶん投げたくなるわけだが・・・
ぱっと見の印象も王様ゲーム? って思うけど でも違うし

視聴に耐えないかっていうと そんな事は無い
やや今風じゃない素朴な見た目をぐっと堪えれば
これといって問題ない
イマイチ面白さ不足だけどまあまあだらだらと視聴できるくらいの感触ではある

だからサニーボーイは ワーストではない

ワーストは、どこかぶっ飛んでる(絵糞アーム等)
もしくは、視聴続行が困難な感触でとても耐えられない
退屈過ぎる 詰まらん過ぎる (大運動会等)

その様な作品にこそ ワースト受賞はふさわしい

サニーボーイは、おそらくワーストではない

119 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 08:23:56.85 ID:ZTHLh9v80.net
まだだ、まだ分らん!

サニー千葉はこれから佳作にもなりえる
だが、堂々とワーストにもなりえる楽しい糞アニメだ
これからがとても楽しみ!

120 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 13:02:15.74 ID:g5cwym0J0.net
MUSASHIはしっかり記憶に残っとるよ

121 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 13:44:40.23 ID:UyUZOIDc0.net
ジビエートもそうそう忘れられないだろう

122 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 13:58:40.79 ID:yUd4Af6G0.net
他の人が忘れてもVVVは絶対忘れない自信がある

123 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 15:03:10.94 ID:zyAfhrq30.net
グラスリップ・カド・ジビエートは今でも記憶の中で輝いてるよ

124 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 15:15:40.40 ID:f8foTByl0.net
グラスリップとサムライフラメンコは東大卒の博士に見せたら絶賛してたから凡人にはわからないだけで名作の可能性がある

125 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 15:30:57.83 ID:Kp7VqGh70.net
ピーチボーイ
作者は関係ない時系列まぜまぜとは別に
子供を出してはすぐぶっ殺すとか
やたら男の娘みたいなのを出すとか
作者のゆがんだ性癖みたいなのが見えすぎててちょっと怖い

126 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 16:37:34.66 ID:44jesN3v0.net
>>124
東先生という東大出身の東大博士がいらっしゃってだな。。。

127 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 18:39:21.81 ID:UJoAEGdV0.net
暫く居座ってる連投はいつになったら消えるんだろうか、君の便所は他にいくらでもあるでしょうに
まともな事言ってるならまだしも相変わらずズレてて分かりやすいし

128 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 18:40:27.81 ID:UJoAEGdV0.net
触っちゃいけないタイプなのは分かるが見苦しくて言わずにはいられなかった。ごめんな

129 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 19:20:06.84 ID:1ojSe67R0.net
ピーチボーイはやりたいことはわかるからスタッフに恵まれてたら雰囲気で面白かったかなくらいには思う

メイドラと旦那が恵まれすぎてただけなんだけど

130 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 19:25:36.63 ID:rtmjvF7o0.net
ピーチボーイはメイドラと韋駄天と同時期に放送するってMなの?としかw
作者的にはどんな気分なんだろう

131 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 19:54:27.21 ID:LxwNjvxF0.net
というかよっぽど業界に太いコネがない限り同クールに同じ作者の作品が3作放送とかありえんだろ

132 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 20:08:45.65 ID:d3/WRkEj0.net
クール教信者とヒロユキは上級国民説

133 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 20:18:56.74 ID:jnAp0+u70.net
貧窮まみれの迷い猫作者と違って
その二人はそこそこスタッフにも恵まれてるから編集が敏腕なり業界にファンがいるなり何か有るんだろうな

個人的にはタカヒロが重用される方がようわからんw

134 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 20:38:15.01 ID:mjiUC8bu0.net
>>131
ピーチボーイはメイドラと韋駄天は同じ作者なのかw
通りでツマラナイと思ったわ

135 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 21:18:53.71 ID:o0+3Rv750.net
ABだって途中までは西先生に絶賛されてたしな

136 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 22:16:14.52 ID:2bs/TbdJ0.net
メイドラはあれがなければ早く見られただろ

137 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 22:19:07.60 ID:D5L9MSO10.net
偶然じゃなくメイドラSに便乗した可能性

138 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 22:27:06.39 ID:3i/wAB+V0.net
でもサニーさんはとんでもなく詰まんないかというと そーでもないし?
ワーストは受賞できないんじゃないか?
っと思うけどな

139 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 22:28:52.09 ID:3i/wAB+V0.net
ジビエートは伝説のワーストアニメとして語り継がれるだろう・・・
エクスアームの方がインパクトあるから記憶に残るかもしれないが

140 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 22:30:42.68 ID:3i/wAB+V0.net
グラスリップ
サムライフラメンコ

詰まないわけでもないが、面白いかというと・・・

すぐ忘れ去られるタイプ?

141 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 22:31:14.40 ID:3i/wAB+V0.net
カドはまあまあ面白かったような?

142 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 22:32:25.19 ID:3i/wAB+V0.net
ピーチボーイとメイドラは安全圏にいるから
ワーストになるとしたら韋駄天

143 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 22:37:36.31 ID:3i/wAB+V0.net
ピーチボーイはゆがんだ性癖 メモメモ・・・
いやまあ まあまあ面白いような気もするし 大丈夫だろ
きっと大丈夫 ワーストにはならない

144 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 22:41:17.97 ID:BJzGETGA0.net
悪趣味という意味では韋駄天のほうがよほど。
あのレイプは何だったんだ

145 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 22:46:20.36 ID:3i/wAB+V0.net
メイドラだけでいいのに・・・
なんで同じ作者の悪趣味な作品まで無理にアニメ化するのやら

深夜枠の無駄遣い?

146 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 22:50:43.75 ID:3i/wAB+V0.net
やっとたんもしを無理やりワーストに押し込もうとするやからが諦めてくれてほっとした
たんもしがワーストなわけねーじゃん そんなわけねーじゃん

前期のおさまけを無理やりワーストにぶちこもうとする陰謀もビックリしたけど
今期もヤバいよな

たんもしワースト?! ナイナイw

147 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 22:58:53.72 ID:DClC2haX0.net
>>144
>あのレイプは
桃太郎の唐突に子供が出てきて速攻惨殺されるのと同じだと思う
嗜虐趣味というかリョナ

148 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 23:10:46.42 ID:44jesN3v0.net
愉快犯というより真性っぽいよな
コロナと同じで数ヶ月で解決するだろと甘く見てたら
来年の今頃は居座ってるどころか乗っ取られてるパターン

何もこんな過疎スレ狙わなくてもと思うんだけど

149 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 23:25:00.47 ID:AGMgJyHN0.net
KADOKAWAが社長変わってネット対策を強化した

150 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 23:34:20.95 ID:uZljh9Yz0.net
カド面白いとかいうあたりガチでこのスレの趣旨理解してないっぽい

151 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 23:40:32.43 ID:3i/wAB+V0.net
カドは別にワーストじゃないだろ?
そもそも今期の作品じゃないから関係ないんだけど

152 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 23:40:32.56 ID:3i/wAB+V0.net
カドは別にワーストじゃないだろ?
そもそも今期の作品じゃないから関係ないんだけど

153 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 23:44:02.91 ID:3i/wAB+V0.net
ネット対策になんの意味があるんだろう・・・
ひょっとして 言論統制?

154 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/13(金) 23:45:03.66 ID:3i/wAB+V0.net
コロナって怖いよね

155 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/14(土) 00:08:30.10 ID:cSQgd5Sc0.net
>>144
元々は韋駄天の性質の説明(2話で言ってたやつ)の無価値な争いとして描かれていたのよ

それが無理に分けられた結果無意味な描写になった

156 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/14(土) 11:01:04.22 ID:CeFpNMVt0.net
ここは実況スレじゃないぞ

157 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/14(土) 11:45:41.57 ID:VYSGEhzS0.net
2017年度期間ワースト(シーズン賞)
年間 DYNAMIC CHORD
[冬期]1月〜3月 TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
[春期]4月〜6月 正解するカド KADO: The Right Answer
[夏期]7月〜9月 Re:CREATORS(レクリエイターズ)
[秋期]10月〜12月 DYNAMIC CHORD、王様ゲーム
([21世紀枠(2010年代)] 遊☆戯☆王ARC-V)

158 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/14(土) 14:55:28.16 ID:GCFP1clK0.net
急に止まったな

159 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/14(土) 20:47:45.37 ID:6p5UG7my0.net
来期ロボアニメ久々に多くて嬉しいけどここで上がりそうな作品もありそうで不安でもある

160 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/14(土) 21:03:43.51 ID:W0ZF5WEW0.net
ロボアニメか
酷いやつはとことん酷くなるジャンルなので期待してしまうw

161 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/14(土) 22:20:35.68 ID:1iAS1Bv30.net
Re:CREATORSスゲー良かったな
このスレでも一押しだった

162 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/14(土) 23:25:24.72 ID:F48/6xte0.net
レクリといいアルドノアといい今ひとつ突き抜けなかった感は否めない
年間に絡めなかったのはまあ仕方ないにせよ

163 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/14(土) 23:40:10.47 ID:OLIKlZNN0.net
レクリもアルドノアも終盤の追い上げは凄く良かったんだけどねえ
どっちも最終回が最も素晴らしい

164 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/14(土) 23:43:51.80 ID:5Bn0WD4L0.net
アルドノアは良かったけどレクリはそんなに

165 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 00:06:30.27 ID:xqcP5jTB0.net
どちらも最終回でがっかりしたから今でもワースト反対だったりする

166 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 05:31:55.07 ID:0tgLr58k0.net
イナホの声優って花江くんだったんだよな
出世したなあ(小並感)

167 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 05:36:21.51 ID:CBj4yQc70.net
そうかなぁ・・・
アルドノアは前半はワクワクするけど後半はなんか期待ハズレだったような?

168 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 05:40:06.44 ID:CBj4yQc70.net
ロボットものの二極化はほんと極端だよね
来期はきっとロボの中からワースト受賞作品が出るんだろうな
たぶん

169 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 05:51:05.20 ID:Us0WSscK0.net
元ジーベックの連中がやってるロボットアニメは期待

170 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 08:38:08.14 ID:I5V7mHGZ0.net
レクリ批判をしたら広江にブロックされた誇り

171 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 10:11:08.19 ID:AQmecYYh0.net
>>164
レクリ最終回良かったじゃん
主人公が別にラスボスの人と対して接点なかったのに
妄想で勝手に深い絆があったみたいに言い出す辺りが特に

172 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 13:59:58.90 ID:fx3aLDKm0.net
アルドノアは平凡だった
イドもそういや平凡

173 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 14:18:08.29 ID:cUOAbYZL0.net
カドじゃなくてイド?イドは普通に良作だったやろ

174 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 14:18:47.68 ID:eQxxeh0r0.net
こんなクソスレに1日25レスもする暇人もおるんやな

175 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 14:30:47.60 ID:U+F7on9X0.net
連投消えたな水害かな

176 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 15:24:15.79 ID:CBj4yQc70.net
でしょ? 最終的な評価は 平凡
アルドノアは結局 凡作 なんだよな
前半であんなに期待させといて・・・

177 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 15:24:51.08 ID:4Njcgp2D0.net
いるじゃん

178 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 15:30:29.29 ID:CBj4yQc70.net
なんだよおまえら言論統制や印象操作がうまくいかなくてイラついてるのか?
ナチュラルな意見を連打されたら困るってか?w

179 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 16:48:56.40 ID:br4d+AFM0.net
レクリは2クールグダグダやった末の死者冒涜ニーだから不快力はそこそこ有った記憶

瞬間最大風速に欠けたのはまあそうかも

180 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 19:28:08.32 ID:ow6DW6p50.net
一応キチガイ扱いされてる自覚はあるんやな

181 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 21:19:46.42 ID:DVemFjam0.net
>>171
大して接点ないどころか全く知らん奴使って全部片付け始めたアルドノアの方がインパクトあったわ
2クール糞を積み重ねた挙句それすらも無に帰すっていう破綻っぷりは素晴らしかったと思う
カドとかもそうだけど話としていっちゃん駄目な部類のオチだわ

182 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 21:36:19.87 ID:fJMk1x1L0.net
アルドノアは結局コードギアスの戦闘回と同じく劣勢をひっくり返す仕掛けで耳目を引いただけで
2期からの子供がロイヤルぶってケコンだの何だのお高いことをやってる進みはひたすらばからしかった。
1期も、強大な敵が必ず単旗で挑んで来るのもヒーローマンと同じでしらじらしかった。

「僕の目の前で起きなかった全てが僕にとってはただのお話だ」
この暴言をレクリが畳めたようには見えないが、レクリがイドの練習台だったと見ると
きわめて合点が行く。

183 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 23:16:47.82 ID:x8LEz+cA0.net
>>180
荒らしは荒らしだな
いくら誰かにかまってほしいってったって誰からの賛同も得られず疎まれバカにされるだけなら
こんなとこに書き込んで何になるんだって思うけど新手のセルフ羞恥プレイなのかもしれん

184 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 23:22:50.34 ID:AQmecYYh0.net
>>181
アルドノアはモチーフ的に王女が王女の世界に帰るのは既定路線だったので
その意味ではインパクトはなかったかな
ただ普通はもう少しちゃんと伏線を張るだろうとw
あとエピローグが大ヒットした超有名洋画丸パクリだったのはポイント高い

185 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 23:40:40.34 ID:x8LEz+cA0.net
ローマの休日はユニコーンのが先だっけ?
クール刻みのテレビアニメに比べりゃ昔の映画なんて何度も繰り返し視る機会あるけど
それでも割と毎回「あれこんなシーンあったっけ?」ってなんのよね…

186 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 23:46:33.94 ID:2jNCOR2Z0.net
>>183
陰謀唱えてるしガチ病気の人でしょ

触ると病気悪化させるしスレ過疎ったら自分が正しいって増長するし割とどうしょうもない

187 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 23:55:23.55 ID:y/r4ndut0.net
夏だからな

188 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/15(日) 23:56:38.18 ID:nQklqSj9O.net
ここの住人そんなに多くないだろうから全員がNG徹底して一切触らなければいいだけだよ
反応ないのに飽きてそのうちかまってもらえる他所に行くよ

189 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 04:07:41.05 ID:3ma8pQje0.net
カドなんてもともと期待値低いし
ワーストではないだろうけど なーんも期待させて来ないから
そんなもんなのね? みたいな感じで 1クール置物やってたような?

アルドノアは ひょっとしてこれは!? って、思わせといて
あれ? あんま盛り上がらないな 凡作コースなの? ああ・・・ 残念・・・

そんな感じ

190 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 04:09:56.11 ID:3ma8pQje0.net
>>183
おまえら以外からも普通にレスは付いたりするし
あんたらの思い込みだろ?

ひょっとして キチガイに仕立て上げる 陰謀 かもしれんなw

191 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 04:13:25.42 ID:3ma8pQje0.net
まずはキチガイ扱い

うまくいかない場合は・・・
1.NGを呼びかける
2.わっちょい導入を呼びかける
3.AA等を連打で張りまくってスレを埋めたる

こんな感じか?
極めてマニュアル通りで分かりやすいなおまえらw

192 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 04:15:27.80 ID:3ma8pQje0.net
どうせ最後には発狂して 最終手段の埋め立てに打って出るんだろ?
思い通りにコントロールしたいだけだよな?
操作できないなら埋め立てて終わらせる

そーいうことだろ?
おまえらのやってる事って

193 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 04:22:13.63 ID:3ma8pQje0.net
>>183
>誰からの賛同

賛同 っとあるな
つまり、おまえは 誰かの 賛同 を気にするわけだ
人々の考えをコントロールしたいのかな?

そして、自分たちにとって都合の悪い方向に動き始めると すごく嫌がる わけだ

とても分かりやすいね

やっぱおまえらは 陰謀 のやからじゃね?

194 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 04:35:34.36 ID:3ma8pQje0.net
どう考えても そんな 陰謀 あるわけないよ
ってな状況なら 陰謀論 唱えられても気にもならんし 放置だろ
疑わしい状況があるからこそ 陰謀論 が、台頭してくる

そして、それを放置できない理由は・・・
おまえら実は やってるな?
なにがしかの 情報工作
なんらかの 印象操作 やってるな?

ナチュラルな意見ではなくて 何らかの悪しき意図をもって 仕掛けてるな?
どうせ身に覚えがあるんだろ?

195 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 05:02:26.72 ID:DTARD/UN0.net
くっさ

196 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 05:55:07.43 ID:3ma8pQje0.net
レクリ・・・
んー・・・
まあ、ふつーじゃね? ふつーな面白さ?
あんま印象に残ってないけど ちょっと斬新なような気もするし
ただ、これロボットモノじゃないよ? っとおもふ

もちろんワーストではない

197 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 06:04:58.93 ID:3ma8pQje0.net
ユニコーンは神だったな
きっと来期のロボット祭りではUCの様な凄い作品も出てくるんだろうな
今から期待値MAXだぜ

もちろん、ロボからワーストも出るんだろうけどw

198 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 08:15:53.34 ID:AldH1XL10.net
自覚ある荒らしだったのか

199 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 08:24:05.16 ID:e/oA/+Fp0.net
あぼーんされてるから触るな

200 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 10:06:43.34 ID:SGMD+1Vr0.net
>>185
多田くんは恋をしないもローマの休日だったね
時系列的には

2007 UC原作
2010 UCアニメ
2014 アルドノア
2018 多田くん

大体四年に一回ローマでお姫様が逃げ出してるね・・・

201 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 11:52:59.10 ID:3ma8pQje0.net
アイツは荒らしだ 認定作戦か・・・
くだらんな・・・

202 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 11:54:53.58 ID:3ma8pQje0.net
認識してるって事は・・・
ぜんぜん、NG登録してないじゃないか?

NGNG喚くやつにかぎって絶対そいつ本人はNGしないんだよな
不思議だなぁw

203 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 11:56:44.45 ID:3ma8pQje0.net
ほんとだ
4年に1回はローマでお姫様が逃げ出してるw

4年に1回はアレを焼き直すわけか

204 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 12:04:24.85 ID:3ma8pQje0.net
ローマ姫を焼き直すのはOKだけど
そこから先の独自の解釈や話の広がり
なにがしかの独創性が要求される

じゃないと視聴者にがっかりされちゃうよ

逃げ出したローマ姫が一味違う行動を取ったり
一味違うストーリー展開になったり
一味違うキャラ立てだったり

ただのローマ姫じゃないワンランク↑の面白さを提示しないとな
2021年版の面白いローマ姫やってみようか?

205 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 12:29:16.99 ID:htTfii8G0.net
今期キチガイ暴れさせて有耶無耶にしたいくらいやばい作品あったか?
これからあるのか

206 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 12:46:33.69 ID:944OqAjw0.net
>>200
シティハンターみたいな作風でも使いやすい題材だったよね
ローマの休日の原案者は赤狩りで酷い目にあったってのが有名な話だけど後々こんなに派生するとは

テンプレとして優秀な割に後の作品群はオマージュやパロというか設定の転用に留まるという印象で
オリジナルの趣向をそのまま踏襲している例ってあんまり思い浮かばないな
身分差の恋だとか政治背景なんかよりガッツリ観光地巡りとヒロインに焦点絞るみたいな

>>205
空気を読まないただの寂しい人だと思うよ

207 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 13:23:28.12 ID:w7Itx3Yk0.net
今日もレス番飛びまくっとるやん

208 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 13:34:48.74 ID:SGMD+1Vr0.net
>>206
確か両さんでもそれ系のネタはあった気がするわ
元祖おっさんの夢とも言われる設定だし
みんな使いやすいんだろうな

ただ、多田くんもアルドノアも一応身分違いネタはやってて
多田くんはいかにも今っぽく身分違いとか知らねーって乗り越える
アルドノアは逆にむっちゃ強引に原典に忠実な形にして
美しい思い出にw(このスレ的にも)

209 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 13:52:51.15 ID:3ma8pQje0.net
っと思ったけど4年に1回だったな
次は2022年だな ローマ姫
たぶん、来年には再びローマ姫がやってくる

ただの焼き直しはやめて工夫してくれればいいんだが・・・
それか、UCみたいに話全体の中のごく一部の付け合わせとしての要素にとどめるか

がっつりローマ姫主役のローマ姫なら相当に工夫しないと
来年あたり趣向を凝らしたすっごいローマ姫が出てくるんだぜ たぶん

210 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 13:54:54.47 ID:3ma8pQje0.net
>>205
おまえは神経質だなぁ・・・

>>207
コイツみたいにNGしとけばいいだろうに・・・

まあ、おれNGちゃんとできてますからっていうあっぴーるだろうけどw

211 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 14:11:58.66 ID:Rr3KFecO0.net
>>200
単発エピソードだとドライブヘッドなんて子供向けでもあったし

212 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 14:25:13.74 ID:3ma8pQje0.net
今どき 観光地巡り じゃ面白くもなんともないな
ヒロインのキャラ立てを工夫して魅力的なヒロインに仕上げるしかないな

退屈からの家出(本当は自分を取り巻く謀略に対する漠然とした不安)
そして、身分差の恋を起点として本格的にローマ姫が動き出す
恋人が出来たからもう狭い鳥かごには戻りませんよ っていうね
薄暗くてそら恐ろしい 政治背景 が、うごめいていてローマ姫は一筋縄ではうまくはいかないが
ヒーローと共にヒロインは頑張る
最終的にはローマ姫としての立場を超えて 
視聴者の想像を超えた手段で政治的な難局すら覆してみせる
国家を食い物にする悪漢を始末して
さらに自分がローマ姫を降りても国がうまく回るように道筋をつけ
そして、家出ローマ姫は、ヒーローと共に自由気ままな人生を謳歌するのでした おしまい

って、これだとそうとうに優秀なヒーローを用意しないと無理だな
ローマ姫はあくまでも姫に過ぎないから
圧倒的な魅力・カリスマを秘めているが、極端に有能すぎると鼻につく
魅力・人望・政治手腕に優れるが
戦闘力や謀略等の要素は、参謀・軍師としてのヒーローに頼る
この様なステ振りで配役すればいいな
後はどの様なシナリオを組み立てるか
超一流のラノベ作家でも引っ張ってきて面白い感じのお話を組み立ててアニメ化すればあるいは・・・

内容的にたぶん大長編は無理だけど 中編くらいには仕上がるだろうな
アニメだからあんまりクール数を使いすぎるのはキツイわけだし
2クールから3クールくらいで完結する感じで良さそう

はい、新世紀超ド級ローマ姫物語 始まり始まり〜

213 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 14:37:47.13 ID:944OqAjw0.net
>>208
なるほどたしかに真昼の決闘的ちょいグロな年の差婚なんか見ても
時代的にマッチョなオッサンの願望充足丸出しな時代背景が根底にあるのかもな
そういう意味じゃ翻案するとどうしても青春劇になっちゃうわけでちょっとズレる感じも已む無しなのか
どちらかといえば主題的にはロミジュリに近いというか

男側に野心的な下心があって、でも徐々に絆されて終盤ギリギリに改心するって筋書きは
映画一本の尺が丁度いいんだろうしなあ・・・(そんなもんに13話も費やされても現実味がっていう)

214 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 14:44:25.92 ID:3ma8pQje0.net
たぶんもう現代だとローマ姫を主にした話は無理なのかもな
壮大な今風の物語の中に組み込む付け合わせ程度にとどめるのが正解なんだろう

ローマ姫を主役にしてどのように独創的な物語に仕上げればいいんだろうか・・・
どうやってもありがちな感じになるぞ

かといって恋愛と観光地巡りを1クール使ってやってもしょうがないし

もうローマ姫は無理だから
UCみたいにメインの話は別個で凄いの用意して
それの一部にローマ姫を組み込めば これといって問題ないだろ

215 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 15:53:03.79 ID:NHafWXFB0.net
・・・をNGワードに入れればいいのか

216 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 15:59:49.44 ID:Tv9pDXmn0.net
5秒でバトルはこっち側に来そうで来ない中
サニーボーイが順調に降下し始めたかなw

217 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 17:21:21.32 ID:3ma8pQje0.net
>>215
はいはい NGあっぴーる乙

どうせNGしないくせに

218 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 17:23:48.60 ID:3ma8pQje0.net
でしょうね
5秒は大丈夫っぽい感触だし

サニーは下手すると・・・

最終的にどうあってもワーストをどれかに授与するしかなくなったら
しかたなくサニーに受賞してもらう可能性もあるな

219 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 17:35:02.16 ID:ZWnfn4YQ0.net
>>205
探偵が原作通りなら

220 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 18:33:55.77 ID:3ma8pQje0.net
やっぱローマ姫いらねーや
海賊王女 でいいや
もうこれでイイ

来期とか2022年待たずにそれっぽいのがすでにあるは

221 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/16(月) 18:39:13.44 ID:3ma8pQje0.net
このスレは原作ではなく 原作を原料として加工したアニメの話だから
原料については 審査対象ではない

加工品 完成品 の 味を吟味する そのようなスレである

たんもしの原料がひどいとしても そんなん知らんがな
ラノベスレかどっかよそでやってくれ

222 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 00:27:04.24 ID:CvQoMakX0.net
平和的に交渉とは一体

223 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 02:20:25.85 ID:NTTbPYF70.net
探偵はもう探偵してないなw

224 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 02:39:17.79 ID:ev7ecAMf0.net
5秒と精霊というふたつのクソ駄ニメに挟まれたお兄さんマジでオアシスなんだが

225 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 03:52:31.50 ID:6NngGPHq0.net
精霊記は月が導くよりよっぽど自然に時代劇しているのが和む
たまたま立ち寄った村の村長が「わしがお前の祖母じゃ」とかご都合の塊なのも和む

226 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 07:15:19.62 ID:bElAArjv0.net
精霊幻想記は見てて和む。安心する。
最終話まで制作済だから作画崩壊とか急遽総集編もないし。
話の展開が予想の範疇な点も安心材料。
キャラデザもいいから完全脳死で見てもいい。
原作未読だけど結構気に入ってる。

ワースト的な評でなくてごめんね。

227 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 08:30:25.91 ID:C5bvtPL40.net
>>225
流石に精霊に時代劇ロジックは皆無だね
なろう作品のよくある御都合展開を時代劇と勘違いしている気がする

228 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 09:05:02.88 ID:FxS+AifI0.net
時代劇ロジックってなんだよw

229 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 09:17:11.86 ID:TzMZTUIV0.net
なろうが令和の時代小説を名乗るなら
山田風太郎みたいに業界に革新与えるものも出て欲しいわ
あいつら、過去の名作でも似たことしてるとしか言わん

230 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 09:46:16.28 ID:6NngGPHq0.net
>>229
山風は時代小説家としてはかなり異端なんですが

231 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 10:13:00.76 ID:C5bvtPL40.net
まさか山田風太郎を持ち出して時代劇を語る人はいないと思っていたけど世の中は広いな
るろ剣持ち出して時代劇語るレベルで異端枠としか思えん

232 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 10:32:34.52 ID:ev7ecAMf0.net
なろうってジャンルはある種糞食主義の集う食堂みたいなものであって
目の前で尻を捲くって羞じらいも衒いもなく皿の上に糞をブリブリとひり出してくれるような作家が珍重され
まかり間違ってうっかり常人の食う真っ当な料理でも出そうものならクレームに次ぐクレームでその調理人を退職or自殺に追いやる文化があるときく
低劣な作品を愛好するという点では(健常者の目からすれば)このスレとも同じ穴のムジナなのかもだけど
ワースレが所謂ゲテモノ喰いとすれば、あちらは肥溜めの中の《普通の人糞》を延々と鯨飲・消化し続けるのみでそれ以外を食したが最後悶死するのだとか

そんな土壌が定着してる場で敢えて革新的な作品を生み出そうと野心を燃やすくらいなら
素直に活躍の場を変えるってのが道理だろう

233 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 10:45:55.16 ID:0jZNWnpK0.net
で、見せましょうラノベを底力?
おさまけ!たんもし!リメイク!

234 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 10:59:59.92 ID:TzMZTUIV0.net
>>231
比較的厳密な歴史性を求める歴史小説とごっちゃにしてないか
定番しか考えないなら、むしろ時代小説をジャンルの多様性を軽く見てると思うわ

235 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 11:08:06.10 ID:L2h6Jaxj0.net
裏道は今期トップ級に笑かせてくれる回だった

これで何かやらかしてもワーストから遠のく?

236 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 11:22:29.69 ID:ev7ecAMf0.net
まあ王道と言われたらツッコみたくもなるだろうけど
>>229は「業界に革新与えるもの」ってカッコ付きなんだから異端であることと相反しはしないでしょ

なろうと髷物を並列するのには違和感あるけど(異世界転生ファンタジーとってんなら兎も角)

237 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 11:58:09.66 ID:C5bvtPL40.net
>>234
風太郎がやっているのは怪奇小説の舞台が江戸時代とかの物だからその指摘自体がどうかと思う

238 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 12:05:49.23 ID:lSuA1vl00.net
精霊幻想記は電車の事故で西洋風ファンタジーに転生したかと思ったら5年経って
旅立ったと思ったら一緒に転生した女の子が暗殺者としてやってきて
一緒に旅するのかと思ったら別れて、気づいたら日本風ファンタジーになってた
ここまで7話

239 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 12:21:39.47 ID:0kfMN1q60.net
覇権は海賊王女でいいとしてワーストはどーする?
該当なしで終了?

240 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 12:21:39.87 ID:0kfMN1q60.net
覇権は海賊王女でいいとしてワーストはどーする?
該当なしで終了?

241 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 12:24:17.46 ID:0kfMN1q60.net
傑作時代物といえば バジリスク忍法帳

242 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 12:31:04.59 ID:0kfMN1q60.net
うらみちお兄さんは ワーストなんてありえない
第5話あたりからもう 
あ、これ絶対ワーストはないは ってね

右肩上がりに面白おかしくなっていく

243 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 12:35:21.61 ID:0kfMN1q60.net
>>232
あれはねぇ・・・
こころない極道みたいな連中が、あの手この手で不正してptを操作して
ランキングをメチャクチャに荒らしまわったなれの果てなんだ・・・

ひどいよね・・・
人間のやる事じゃないよ

悪魔だよ 悪魔

244 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 13:00:23.30 ID:C5bvtPL40.net
極論を持ち出して全体がそうだと語るのはそれこそ詐欺師の常套句だけどまさかそんな人が湧くとはな

245 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 14:50:04.25 ID:ug2Ik4lD0.net
>>233
ラノベ事情に詳しくないけどアニメ化ラノベがことごとくキワモノなのは何があったんだろうかと思う

性欲に素直なISみたいなのを求める層は全部なろうに行って残ってる読者層が偏屈なものを求める人だけになったのか?

246 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 15:22:16.85 ID:Tsccs33A0.net
精霊幻想記は読者アンケのいいなりになって描いてるストーリー漫画を思い出させてくれるw

247 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 15:42:21.14 ID:TzMZTUIV0.net
ラノベ自体の原作枯渇じゃね
2020年の売上ランキング見たがアニメ化した作品ばっかりなんだが

今アニメ化されてるやつって人気があるというより、なろうブーム終わった時の保険で
出版社がゴリ押しでもジャンル開拓してるに過ぎん

248 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 15:55:47.51 ID:6NngGPHq0.net
>>234
風太郎に定番的な「時代小説」ってほとんど無いよ?
有名どころは忍法帖ものだけど
あれを銭形平次や宮本武蔵、木枯し紋次郎なんかと同列にしたら明らかにおかしいだろ
モノによってはタイムスリップとかもやるんだぞ

249 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 16:03:19.25 ID:TzMZTUIV0.net
いや、定番でないものだって時代小説って言ってるだけだぞ
オカルト満載の特撮時代劇だって結構作られてたわけだし
元はるろうに剣心は時代小説的じゃないって流れだったから

250 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 16:19:18.23 ID:6NngGPHq0.net
>>249
いや、そもそも
「時代小説を名乗るなら山田風太郎みたいに」って言い出した
おまえさんの論立てがおかしいって話だろ

アニメーターを名乗るなら宮崎駿みたいに〜とか言わないわけでさ

山風は非常に広義には時代小説と言えるかもしれないけれど
そこにおいても山風は特異な存在な訳で
山風みたいに〜とか言われたら大抵の時代小説家は
畏れ多くて「あれと一緒にするな」って否定するわ

251 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 16:34:35.01 ID:wejhJTmL0.net
精霊幻想記はこことは関係ない良作だろ
失笑する場面なんて一つもない

252 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 19:32:04.74 ID:ev7ecAMf0.net
>>251
そんなキリトさんフリークなアナタには以下のリンクをプレゼント
https://animefund.com/project/seireigensouki

253 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 19:59:29.01 ID:wejhJTmL0.net
キリトとは似ても似つかんわ
バカらしい

254 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 21:43:44.41 ID:KM4CsBGs0.net
精霊のキリトさんは今まで彼がもらったことのなかった、脱線なしの王道のヒーロー役だな。
SAOはああ見えてじつはかなり確信犯的なイベントアニメなので。

255 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 21:54:51.76 ID:Ec2OHfst0.net
>>254
鬼滅以前の松岡はハイスクールD×Dとか落第騎士とかリゼロとかジョジョ1部とか
下衆外道狂人悪役キャラばっかりだったからな

256 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/17(火) 23:12:48.02 ID:OA8GxTQ30.net
ここまで5秒について何もなし
もう解散したら?

257 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 01:42:06.10 ID:0XeLHL570.net
5秒は普通に面白くなって来た
ワースト感は薄れたな

258 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 02:39:45.94 ID:6IlMhvAH0.net
むしろ今週は最低だったろ、縛りのきつさに対する回答が最低レベル
相手の認識がどうとか何だったの?もうなんでもアリだったじゃん

259 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 05:58:44.61 ID:+A9o9BsO0.net
>>255
今だとアイマスのキャラみたいな役はあんまり見ないな、逆に珍しくなってる感ある

260 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 10:48:34.56 ID:AQiApjRp0.net
>>242
5話はつまらないだろうw
大して不幸じゃないのに
タラタラ愚痴って周りに八つ当たりしてるしw

261 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 11:03:05.24 ID:VDN1zbih0.net
ピーチボーイ、放送順3話の続きみたいだな

262 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 13:52:11.53 ID:ksGKVTBw0.net
>>260
確か、バク転しながら登場しろとか ムチャ振りする回じゃなかったか?

263 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 14:00:33.09 ID:ksGKVTBw0.net
いえここ狭いですから
えーバク転みたいよー バク転しようよー
あ、はいやります

んで、頑張ってバク転しながら登場したら
バク転みたいとかいってたやつがスマホで他と話してて見てないでやんのw

子供にあって大人にないものなーんだ?
これもこの回だったような

5話くらいからだんだん飛ばし始めて
離陸していく

こうしてうらみちお兄さんはワーストから遠いところへ飛び立つのでした
めでたしめでたし

264 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 14:25:10.51 ID:ltK035Z80.net
うらみちお兄さん完全に出オチアニメだったな
何年か前の坂本ですがと同じようなもんか

265 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 14:50:17.73 ID:HVzESqbE0.net
そもそもうらみちさんは初回で「普通につまんない系かな?」と思わせといて
実際にはテンション低い声優アニメとしてそこそこ普通に優秀だった(但し苦手な人は苦手)ってだけで
ワースト方面で語られたことは一度もなかったと思う

あと精霊はSAOと薬師を足して割った程度の認識だったので純粋に良作的ご意見読んで軽くビビったぞ
そりゃあれはああいうもんだと見極めて見りゃそういう範囲内では良く出来ているのかもしれないが・・・

266 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 15:35:35.31 ID:2IMQbgm+0.net
うらみちは女向けとしての需要は満たしていると思うぞ
女向けでも対象年齢高めな方だと思うし

267 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 15:36:45.07 ID:qS4sze6p0.net
ワースレ的な楽しみ方だと神達とリトライが一番楽しめている

268 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 21:43:31.47 ID:p6Sd3XYB0.net
サニーはABの劣化だからワーストでいいでしょw
4話の野球回も糞だったしなw

269 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 21:52:58.96 ID:HVzESqbE0.net
神の劣化とかいう大それた言葉を軽々しく使ってほしくはないな

270 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 22:04:28.29 ID:x29ho1e+0.net
もしかしたら探偵って一番シナリオフラフラしてないか?
1話探偵は死んでいる→2〜4話その後の話→5話〜過去編
なんというか適当

271 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/18(水) 22:53:39.59 ID:eQqhflBM0.net
>>270
シエスタが人気出たから慌てて過去編作ったような感じ

272 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 07:01:38.79 ID:vWrBIx2J0.net
>>262
あの程度でこの世の終わりみたいな
顔してるんだぜw
アホとしかw

273 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 07:06:30.87 ID:vWrBIx2J0.net
>>263
ワースト入りはしないが
良作でもないよw
凡作から抜け出せない作品って印象
円盤も爆死だし配信も言うほどすごくない

274 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 07:15:20.29 ID:iEzBcd1I0.net
つーか今期ワーストらしいアニメがない
中途半端につまらないアニメしかないって
印象だわ
前期ですらおさまけ、大運動会って貧弱アニメあったのに

275 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 07:25:40.60 ID:5xfp926I0.net
>>273
そうかもしれんね
ただ、右肩上がりで面白おかしくなっていく傾向だから
ひょっとすると・・・

でも、凡作止まりだろうけどね

もうワーストは 絶対ない 絶対に無い! あえて断言する
って事で うらみちお兄さんをワースト審議するのは時間の無駄

上り調子のやつは放置して 他の怪しい雲行きのやつをワースト審議しよう

276 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 07:30:33.08 ID:5xfp926I0.net
今期はワースト該当作品なし(前期と似たような流れ)
そして、生贄の子羊が選ばれる事になる
サニーさんが、受賞しちゃうのか?(消去法で)

277 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 08:22:08.35 ID:b3/SzBbL0.net
>>276
前期は候補があるだけマシ
今期はそれすらない
凡作のうらみちがここで話されてる
位だしw

278 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 08:59:43.14 ID:Pd6UqjOX0.net
連投ガイジに触れるな……

279 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 10:34:52.88 ID:bV+COK+f0.net
改行見て察しろ

280 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 11:13:24.86 ID:UpGgjB/s0.net
>>271
たんもしって探偵モノとしては言わずもがなだけど
たたの豚の餌としても全然優秀とは程遠い代物に思えるんだが
まあ作画が崩れてなくて萌え声で当ててくれれば何でもOKって人も
一定数いるにはいるんだろうけども

>>279
というか頑なにageてくる

281 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 11:29:20.06 ID:5xfp926I0.net
大丈夫だ たんもしはワーストになりようがない

>たんもしは女の子の平均値は高めだと思う

この様な意見が見られる
もうワースト圏から遥か外に脱出済みだ
もうとっくに安全圏入り

おそらくだが、前期のおさまけを無理やりワーストにぶち込もうとする不可解な動き
まったく無意味な動きに過ぎない

282 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 15:06:59.58 ID:nbfr5ERq0.net
ぶらどらぶもワーストに転がってきそうな毒気が消えてきて
普通に滑ってたりナンセンスだったりでここ的にもつまらなくなったなあ

283 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 16:21:42.50 ID:7JoZcHcV0.net
https://img2.animatetimes.com/2021/04/607fc9124e8d6_e603874e32af7379260d2cc9d9010d48.jpg

ここは誰も見ていないアニメからワーストを探そう

284 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 16:54:13.53 ID:UpGgjB/s0.net
誰も語らないアニメ≒誰も見ていないアニメと直結して考えてしまう人は
マジで脳の容量の70%以上使用しないで生きてるんだと思う

285 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 20:41:31.53 ID:IpxujFYh0.net
一応裏道と5秒はワーストではなくなった感じ
他はまだ様子見だな
個人的には探偵推し

286 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 21:52:15.00 ID:DYbMG0Et0.net
推しがワースレいってくれたら死ぬ

287 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 22:46:03.96 ID:1bULsOzn0.net
やっぱりピーチボーイかなぁ
1週間経つと話が何が何だかわからなくなる

288 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/19(木) 23:20:29.60 ID:SFOlGBoP0.net
ピーチボーイ
1話→時系列順 2話
2話→時系列順 3話
3話→時系列順 9話
4話→時系列順 1話
5話→時系列順 7話
6話→時系列順 8話
7話→時系列順 4話
8話→時系列順 10話
次回は12話(最終話)

289 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 00:01:38.05 ID:tGINLawS0.net
>>283
これとサークレットネクサスが候補だなぁ

290 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 01:25:01.13 ID:LtGcgTAR0.net
>>283
> 誰も見ていないアニメからワースト

空気アニメスレを知らないとはなかなか世代交代を感じる

291 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 02:49:17.23 ID:MErsjQFe0.net
モモタロウの時折ギャグマンガ日和みたいなカット入るの好き(シリアスっぽい場面に限って)
>>288
これ「奇抜なことやれば注目浴びるぜ!」とは思っても
「ワケ分からんからもう視るのやめよって思われないかしら」とは考えなかったんかしら

ひぐらしはなんかもうEE思い出す・・・

292 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 02:56:19.07 ID:7b/TNiPp0.net
サニーボーイただのABで草
サニーボーイとぶらどらぶはもう擁護もできないなw

293 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 03:51:33.16 ID:PbLd27hF0.net
チート薬もつまらないが
ワースト入りするほどではないな

294 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 06:02:37.30 ID:eNCgVvHS0.net
たんもしを無理やりワーストにしようとする陰謀的な行為に比べれば
ぜんぜん理解できるぞ

興味もわかないくらいの 空気アニメ をワーストにしたくなる 気持ち は分かる

が、見てる人がほとんどいないから このスレで審議できるのかな?
なんかつまんなそうだけど1秒も見てないから一切分からないし コメントも出来ないし
だーれも話題にしてないし 
そもそも誰もそれについて語らないから
見てるノリで あーアレね とか適当に話を合わせるのも無理だし

存在してるけど 透明人間 だから認識できない状態

ワースト審議も ワースト審議ごっこ も無理ですやん
やりようがない 空気には勝てない

ひょっとすると本当にそれがワーストかもしれないけど
空気 は、見えない触れない認識できない 無理

295 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 06:06:35.09 ID:eNCgVvHS0.net
空気アニメが生贄の子羊(スケープゴート)としてすら使用されない理由

誰も見てない 誰も認識してない
空気だからノリで無理やりワーストに押し込む事すら困難

透明バリア 無敵バリア
無敵すぎてワーストにならない

気持ちは分かるが 無理 なんだ
陰謀屋ですら それが困難である事を悟って それは実行しない

296 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 06:54:17.72 ID:5s9gU4yL0.net
たんもしは都合が悪いようだ

297 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 07:38:47.96 ID:eNCgVvHS0.net
うん、都合が悪い
だって、アレ 一応ちゃんと面白い

ワーストなわけがないからな

前期のおさまけワースト疑惑といい
不可解なケースだ

298 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 07:54:56.41 ID:tAMBJ6wX0.net
こいつをここに居着かせたバカのカキコの番号を列記してくれ
そいつのキャラを把握したい

299 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 08:04:04.80 ID:wF/y+Iib0.net
sonnyboyのラジダニ見て思うのは
ABは父性の不在がワーストに貢献してるなと
同じ鍵でもリトバスには恭介いたし

300 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 10:55:32.21 ID:K1pZYfLp0.net
>>297
おさまけは3話のインパクトなきゃ
大運動会がワースト確定だったのに

301 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 11:09:58.70 ID:+jmTv1p60.net
おさまけワーストは無理があるだろ

302 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 11:33:18.48 ID:162oO7/v0.net
反応してるレスの改行見れば色々察するやろ
この手のは誰も反応しなくても死ぬまで居座るから気にするだけ無駄

303 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 11:42:59.41 ID:Uc9+NalX0.net
サニーは面白くなってきた
このまま佳作となるか
いやまだやらかしてワーストになる可能性も十分ある

サニー千葉ワクチン打たなかった漢・・・合掌

304 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 17:01:26.94 ID:eNCgVvHS0.net
そーだよ おさまけワーストは無理があるから
前期でおさまけを無理やりワーストにぶち込もうとする動きに対して
それ、陰謀じゃね? って、陰謀論を唱えたら・・・

狂った様に粘着攻撃が飛んできてる
>>298
コイツとか
>>302
コイツなんかがヤバそう

異様に一個人に対して粘着して攻撃性を剥き出しにしてる

直感的に ひょっとして 悪さしてるやついる? って思ったから
陰謀だろ? って 揶揄しただけなんだぜ?
アタリだったのかもな?

不都合な事を指摘したら 糞みたいに粘着攻撃してくるんだよ
うんざりだね

305 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 17:04:01.16 ID:eNCgVvHS0.net
今期、悪さされてるのはおそらく
たんもし だな

どう考えてもワーストなわけないからな

たぶん、やつらの陰謀だ

306 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 17:07:33.05 ID:eNCgVvHS0.net
サニーボーイ ワースト押しは まあ、納得できる
どーしてもワースト受賞が必要ならサニーでいいよ
消去法的に

307 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 17:45:19.58 ID:MErsjQFe0.net
>>304
おさまけはワーストには弱いと考えてた人は他にもいたけど
アナタのレスはここだと一般に「わざと不自然な養護をすることでスレ民の反発を買い
最終的にワースト受賞へと誘導する作戦」みたいに取られることが多いから
本当に受賞回避させたかったのなら「面白くなくはなかったから」みたいな意味不明な理由付けは止めた方がいいですよ
まァ書き込み読んでる限り他の人にどう思われようとどうでもいいってスタンスなんでしょうけど(じゃあ何のために居るんだ?)

個人的には運動会派だった一方でおさまけにも資格はありという認識
但し推す人が3話ばかりに言及してるのには確かに違和感を感じた(いや別に全体的に酷かっただろっていう)

308 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 17:58:51.39 ID:eNCgVvHS0.net
その認識は正しいよ
だって、何の意図もないし 誘導する気もない

>どう思われようとどうでもいいってスタンス
まさにこれ

逆に無理やり誘導しようとしてる 怪しいやから からしたら
放置できない存在なのかもな?

剥きになって粘着する必要もないのに何故か粘着してくる不思議w

なんの意図もない存在に必要以上に絡みまくるヤツって あやしぃ よねw

309 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 18:18:59.92 ID:2U8EGmT30.net
1日20レスとか平気でする奴が他人を粘着呼ばわりとかちょっと面白いけど

まあ自分を荒らしだと認めた上で
「俺さえ楽しけりゃ他はどうでもいいに決まってんだろ」ってんだから
もう何も言うことはないわな

310 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 18:32:42.31 ID:eNCgVvHS0.net
>>309
e? ダレニモネンチャクシテマセンヨ?

おまえは一個人に粘着してるけどな?

レス数をカウントしちゃうくらいには すっげー 一個人を気にして
極端に 粘着 してる

311 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 18:38:21.20 ID:Uc9+NalX0.net
アニメとして良くできてはいるけど
講談社があんな関東連合アゲ、反社漫画を連載しているのが許せない

312 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 18:41:25.85 ID:aBoejhCW0.net
ひぐらし卒
業の再放送見てるみたいで見ててきつい、7割くらい同じじゃない?
相当面白い作品でも1クール開いたあとにもう一度最初から視聴してもそう楽しめるものでもないのに
同じ土俵で語るものではないだろうけど8週連続で同じ話やるエンドレスエイトが相当やばいってことに気づいた

313 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 19:17:00.83 ID:tTkRIIJm0.net
>>312
そりゃひぐらしの解答編だからでしょ

314 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 19:30:21.11 ID:fzMwP2pG0.net
ひぐらしは最初のやつでも
後半の2クールが解答編だったしな

315 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 20:01:44.89 ID:QilCrpwh0.net
>>314
正確には違う
原作は目明かし編から後半になるので第一シーズン16話からが回答編

316 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 21:12:37.14 ID:tGINLawS0.net
おさまけ三話言ってる奴は
アンチだからワーストにしたいだけだろ

317 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 21:36:02.20 ID:TPR0ll400.net
上でも言われてるけど3話以外も十分酷いしな

318 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 22:24:06.03 ID:Ms8qWftw0.net
タイトル詐欺が云々って意見ラノベ作品でたまにあるけど
おさまけが一番酷い気がするというか、最初から幼馴染要素の意味がない展開だよな

319 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 22:29:53.33 ID:L0r4iaw70.net
3話以外のおさまけのワーストポイント
芸能界要素 これ必要?
実況解説 ウゼェ
馬鹿の恋愛頭脳戦 頭脳とは一体
灰羽連盟という意味不明部活

320 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 22:35:19.81 ID:MErsjQFe0.net
灰羽連盟もらい事故じゃねえかw(ABといい)

321 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/20(金) 22:41:41.29 ID:CI8M0ckL0.net
>>318
その辺は元々の原作自体の問題だからなあ

322 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 01:12:57.69 ID:kTUWgWfw0.net
なんか100万の自動翻訳のくだりがよく分かんなかったんだけど、
じゃあ熊本?の田舎で早見沙織が英語と日本語両方しゃべって意思疎通できてたのは何だったの?

ミクル伝説を早々に切り上げてくれたのは良かった

323 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 01:27:06.07 ID:AGxzDZFt0.net
>>292
全然ちゃうやん
既存作で言うならノエインの設定に近いと思う

324 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 04:37:17.65 ID:x9Gi5q6E0.net
逆に大運動会のワーストポイントって
どこよ?

325 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 09:55:08.91 ID:p6iFp/g/0.net
大運動会が作画内容以前にやる気ない感が凄まじかった

326 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 10:20:15.13 ID:eysg2Ofk0.net
そもそもスポーツアニメやる気あんのか?というレベルだから

327 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 10:38:56.87 ID:kY47PrJ50.net
大運動会はバナナの皮で滑った所で
失笑した覚えはある

328 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 10:44:54.27 ID:mfTPoG0zO.net
みんなが失笑だと思って使ってる表現だいたい冷笑説

329 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 10:54:01.77 ID:ZI+MNyxB0.net
スポーツに関係ない所だけはしっかりと
黒人警官、デロリアン、アラーム付き爆弾、カンガルー、
管理委員会のゴリラ他二人

監督は本気で受けると思って出演させた

330 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 12:21:13.42 ID:kTUWgWfw0.net
ほんと何故そんなんで敢えてスポーツ題材に選んだのかってくらいヤル気感じられなかったけど
「そっち方面はリアルの五輪アスリート観戦で補完していただいてw」程度のノリだったのかもな
詰まるところ色々と当てが外れたワケだが、結果「昔は良かった・・・」というより
「昔の方がずっと良かった・・・」という虚しい懐古現象を呼び覚まされてしまった

331 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 13:41:56.70 ID:qVi6AeZO0.net
大運動会は久々の大当たりだった
最終回を見終えた後のあの苦行からの解放感w
クソアニメはこうでなきゃ

332 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 15:42:04.52 ID:AXfh9Rez0.net
>>331
正直ジビエート、エクスアームに比べたら
力不足感あるから
久々の大当たりはないな
前期ではワーストクラスだが

333 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 17:22:28.06 ID:DlGIMVIh0.net
最終話まで耐えるなんて凄いな
ふつーに第一話の半分くらいでギブアップしたぞ

334 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 17:22:28.09 ID:DlGIMVIh0.net
最終話まで耐えるなんて凄いな
ふつーに第一話の半分くらいでギブアップしたぞ

335 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 17:31:05.36 ID:9JpAbH+p0.net
お前はギブアップするだろうw

336 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 17:33:00.41 ID:DlGIMVIh0.net
じゃあ、おまえはどーなんだ?
大運動会を最後まで視聴できたのか?
耐えられたと?

337 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 17:35:29.73 ID:DlGIMVIh0.net
反社だからワーストにしてやる ってのは・・・
つまんないわけでも出来が悪いわけでもないし

文句なく反社社会的ではあるが・・・

338 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 17:38:34.34 ID:DlGIMVIh0.net
おさまけワーストは無理がある
少なくとも問題なく最後まで視聴に耐えれてる
多少粗はあるが、視聴続行が嫌になってぶん投げるほどの事ではない

339 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 17:55:01.27 ID:9JpAbH+p0.net
こいつ二重投稿までやるのかよwどこまでも表現が不自由な奴だなw

340 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 18:43:47.05 ID:kTUWgWfw0.net
世間一般がイメージするワーストと
>>338が使っているワーストと
ワースレが扱ってるワーストっていう言葉の定義が全然別物ということをまず理解しような

それと改めて>>1
・ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
つまりおさまけ受賞について同じ不平何十回も書き込まないでいいです。もう分かったから。

341 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 18:46:23.88 ID:V9AYt0e10.net
>>338
視聴に関してはおさまけも大運動会も同じくらい
苦痛だった
どちらも1話切りしたからw

342 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 18:55:25.62 ID:KuVODrx60.net
もうおさまけで結論出てなかったっけ

343 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 19:21:00.70 ID:3BfHBe3O0.net
出てねーだろ
どっちが来たところでどうせ年季のワーストは無理だろうから両方入れてるだけで

344 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 19:40:04.35 ID:j+GahAae0.net
1話切りってこのスレでは使ったら駄目な言葉のはずだけど
あっ…

345 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 20:21:49.00 ID:uQ9HtzAz0.net
>>343
どちらもエクスアームに遠く及ばないからな
正直どちらも大した事ない

346 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 20:49:35.01 ID:mksgz0P30.net
話の盛り上がりのなさ、作画演出のへっぽこさ、滑ってるネタ要素と
なかなか隙がないんだがおかげで逆に記憶に残らない糞アニメの大運動会
シーズン賞は文句ないが年間の器ではないな

347 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 21:08:00.12 ID:fCo+/jv80.net
またガイジが暴れ始めたなw

348 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 21:43:30.29 ID:dlx2mevc0.net
つーか前期の話はもういいよ
どうでもいいしw

349 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 21:45:08.69 ID:JlbvZ7Vo0.net
少なくとも該当無し言ってくる奴はガイジ

350 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 21:49:00.15 ID:UNu1QeXA0.net
>>346
エクスアームにはボロ負けですもんねw

351 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/21(土) 23:38:25.73 ID:sXvmqpjD0.net
もう運動会やってる場合じゃねえだろっていう軸とするべき物を自ら蹴り倒そうとしてくる
あの混沌としたストーリー構成は評価できる(ここ的な意味で
ある意味現実のオリンピックとリンクした素晴らしいアニメでしたね

352 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 00:41:08.38 ID:bmaSDgQG0.net
先日こんな僻地にすら五輪は成功だったマンが湧いてきたことを鑑みれば
新バトアスは良作だったマンが出現してもおかしくないんだけど

利害関係ないから遥々出張してくる意味もないのか

353 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 00:46:58.08 ID:qlVIN66s0.net
新運動会を評価する立場ならあの政治的要素を
無理矢理にでも評価するしかないと思うんだが
まあ・・・無理だよな

354 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 01:22:54.37 ID:EQezRO4e0.net
大運動会がすごいところは美少女アニメのはずなのにまるで魅力が無いところ
男キャラのほうが役割を与えられてて目立ってたんじゃw

355 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 01:30:44.90 ID:qsmDExMM0.net
現実のオリンピックが想像を絶する阿鼻叫喚だったからアニメは前期で良かったな

356 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 01:46:21.91 ID:GqDRKR3u0.net
左巻きの人って本当に場を弁えない自己中ばかりなのね
これだけは大運動会でも描かれてたな

357 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 01:49:43.30 ID:qsmDExMM0.net
前作でウケた要素のうち、スポ根と美少女をスポイルしてナンセンスギャグだけ継承した大運動会
ある意味、ネリリ星人よりも太陽系管理委員会の方がセンスある

358 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 04:34:28.38 ID:mJqzkNCi0.net
サニーボーイってかなり一言でいうとABですよねw
まさか最後卒業式で締めるんじゃないだろうなw

359 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 10:18:37.65 ID:h+1hF9YP0.net
大運動会おさまけで争ってる中カブ推してたアンチがうざかった

360 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 14:06:14.68 ID:bmaSDgQG0.net
現実主義勇者の現実主義って現実世界の常識を異世界人に滔々と説明する主義ってことなのか

100万も当初は稚拙な駄作の貧窮アニメ化くらいの認識だったけど
何気に今季流れてる数多の異世界系の中では寧ろまともな方に分類されてるような気がしてきて震える

361 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 14:22:31.25 ID:MnoaymhX0.net
流れ見てるとピーチボーイと探偵が候補みたいだな
どっちも作画は問題ないが

362 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 16:07:41.58 ID:H9aS3/uV0.net
五輪延期

パラ式典のみ担当だった電通佐々木が式典見直しを主張しチーム野村萬斎の排除に成功、ただし式典予算165億はそのままで!

職業左翼に睨まれるのを恐れた芸能人が全員尻込みで結局佐々木小林人脈の最安小劇場芸人を天下の五輪開閉会式に送り込む

式典予算165億円の大半を電通マスコミ芸能界が中抜き山分け都内各所で最下層芸人が肉を奢られ「中抜き中抜き」とはしゃぐ光景

焼肉店のバイトダンサー(職業左翼の最下層)がネットで真似して中抜き連呼

ダブル金ラッシュも真夏の大冒険もなかったことにして現実のオリンピックガーとか「想像を絶する阿鼻叫喚」などと過疎スレ回って宣伝中←いまここ

363 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 17:02:09.42 ID:12gNvCEV0.net
クソアニメじゃないけどやらかしてるのが100万とピーチボーイって印象

364 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 17:53:17.75 ID:g72fTToU0.net
>>360
現実主義はタイトル含めてツッコミ入れて楽しむ系の作品でしょ……

365 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 18:23:35.84 ID:cCKzJPyi0.net
100万はたまーに面白い。
オークが溶鉱炉に沈む回とか。

ピーチボーイは面白いと思った回がない。

366 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 18:31:48.54 ID:nufOYOXe0.net
ピーチボーイはシャッフルにばかり批判がいって内容の出来がまるで評価されてないように思う
やらかし監督の目論見通り?

367 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 18:51:43.65 ID:JsUdyC7v0.net
ピーチボーイはメイドラゴンと韋駄天に大きく引き離されている辺りワースト向きだなw

368 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 19:17:18.75 ID:TWTYOhXW0.net
>――監督が制作中に最後まで悩んだことは何でしたか?
>若林
>やっぱりお話の最後ですね。これは悩むというよりは、自分が
>あのお話の終わり方を信じられるのかということの方がより重要でした。
>実は僕の方で野島さんの脚本から大幅に変えてしまいました。
https://wonder-egg-priority.com/special/interview4/

最後で無能なオチだった

369 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 19:31:17.63 ID:g72fTToU0.net
野島脚本のドラマってワケワカメなオチの作品も多いらしいし、
WEPは野島脚本のままのが良かったとは言い切れんのよね……

370 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 20:09:10.16 ID:QGWYsiD20.net
現実主義勇者を字で読むと これよくある内政モノだ 
しかもあんま話を進めずに内政要素を連打で延々と書き続ける
内政シーンを延々と書けば面白い内政モノだと勘違いしてるパターンで

内政モノとしてはあまり面白くないタイプの作品なんだけど
アニメ化するとちゃんと面白い不思議

読んでもつまんない作品はもうアニメ化でどーにかするしかないね

371 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 20:13:37.74 ID:QGWYsiD20.net
ストレートに 退屈な作品 それは・・・ 純然たる力・・・

もっとも無色透明で地味に強力無比な無属性最強のワーストぱうわぁ〜 である

ただひたすらに 純粋に 詰まらない 視聴続行不能

力をあげて物理で殴る 相手は死ぬ 単純明快

372 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 20:19:29.27 ID:QGWYsiD20.net
綺羅星のごとき ド派手なワーストアニメ(エクスアーム等)が、存在しないなら
純粋に 圧倒的に 退屈で 詰まらない 運動会 を消去法でワーストに押し込むのは
極めて自然な流れに思える

373 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/22(日) 23:46:47.48 ID:12gNvCEV0.net
ワンエグってわりと普通にクソアニメだったな

374 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 00:25:26.38 ID:Sa4G6RpQ0.net
>>368
実はもっと変なオチだったのか

375 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 01:24:19.24 ID:hbVET+cf0.net
>>373
画だけは良かったと思うよ

376 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 03:13:17.76 ID:R8feSW1Q0.net
>>375
作画アニメだと思えばEEだって2ヶ月間特に苦もなく完走できるってもんすよ
ただスタッフの皆さんが不憫だなとは思うけど

たんもしはこれまで頭の悪さを愛嬌と捉えた駄萌えへっぽこ探偵物くらいに考えてたがもう何だかよく分かんなくなってきた
とりあえずこういう作品が人の生き死に扱うのってヒドく不謹慎ですねえ…

377 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 03:42:00.73 ID:YkuSf7160.net
たんもしは大して動かない所はそれなりに見られるんだけど
結構アクションあるのに銃機や車の絵がヘボいんだよな

378 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 05:10:59.20 ID:ZNQZNRgW0.net
>>372
正直大運動会はおさまけ引き離すほどの
ワースト要素ないw

379 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 15:57:33.53 ID:xKRcDzmn0.net
たんもしは1時間SPだった初回の機内アクションだけ凄え気合い入ってたけど
その後何かをやり遂げた感で力尽きたまま現在に至る印象

380 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 19:31:59.31 ID:RbkRnMTL0.net
というか探偵死んでない話の方がずっと多いという
最終回で死んで一話ラストに繋がるとすると竹達たちはなんだったのってなるし
まさか二期があるとか…?

381 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 20:02:13.29 ID:IhLS3dKQ0.net
たんもしの初回作画が最後まで続いてればなぁ

382 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 20:39:41.80 ID:7c7xLBmI0.net
制作ガチャが当たりじゃないとこだし
こんなもんでしょ

383 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 20:45:17.56 ID:Et5bQBVJ0.net
また来てるなw
今期もしあまりに対象作が無いようなら
2021年夏期ワースト大賞は
おさまけ黙示録「ガイジ」としようぜw

384 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 20:50:58.22 ID:VfLwbFFq0.net
出落ち作品多すぎ

385 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 23:45:10.40 ID:xKRcDzmn0.net
たんもしは1時間SPだった初回の機内アクションだけ凄え気合い入ってたけど
その後何かをやり遂げた感で力尽きたまま現在に至る印象

386 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 23:51:40.82 ID:R8feSW1Q0.net
すまん前の書き込みが自動更新で何故か連投されてた

なんか探死最新話の「ハイ、ここ泣けるとこですよ!」「ハイ次、今度は萌えるとこですよ!テンポいいでしょ?」
みたいな流れがかなり気持ち悪かったし当然泣けも萌えもしなかった
ABなんかはそういう部分が割とちゃんと笑いに転化されてたから良かったんだけど

387 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/23(月) 23:55:56.79 ID:DfUNdbhy0.net
やっぱたんもしかなぁ
だって訳分からんもん

388 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 00:41:06.18 ID:xZHcMEhz0.net
たんもしは
心臓をいくつも集めて何がしたかったのかとか
集めた心臓はどうしたのかとか
そういった事は考えてはいけないんだろうなと思いましたまる

389 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 00:42:45.82 ID:MF/hEDCW0.net
もういくつも集める話になってるのかw

390 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 00:45:51.23 ID:xZHcMEhz0.net
心臓を潰されたヘル君が
そのかわりをもとめて五人殺して心臓を奪ってた
っていうのが真相らしいから
そういうことになる

なんか一個(最後に殺された娘の)は
アリシアの体にもう入ってたっぽいから
じゃあもう警官襲う必要ないじゃんとか思ったが
やっぱりそこも突っ込んではいけないんだと思う

391 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 01:03:02.83 ID:Jd/P/9ox0.net
>>379
あそこやった原画マンがENGIで数少ないアクション描ける奴だったってだけ

392 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 01:27:49.62 ID:m2UorWdi0.net
>>390
なんか視てて今イチよく分からなかったんだけど、
あの赤ツインテは自分で電池交換するロボキャラみたく
包丁で掻っ捌いた相手から素手でモギ取った心臓を自分の左胸にハメて
「よしっ充電完了☆」みたくなってるの?

17歳教だから「おいおい」ってツッコめってことなの・・・?

393 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 04:16:49.68 ID:CcCwQhXH0.net
前の義眼の時も思ったけど
この作者思いついたことを何も考えずに書いてるだろ

394 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 05:32:46.42 ID:OdFxl7HQO.net
人体構造のディテールや整合性を敵はすごい科学力持った組織だから!に丸投げしてるからな

395 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 07:47:05.52 ID:KD7Fx6Ge0.net
つっこみどころ満載のサニーだが
あの鬱展開からどう物語をたたむのだろうか
凄い博打だな
1か0かだ
ここ的にも楽しみw

396 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 15:43:50.43 ID:Ig+EDIEn0.net
探偵は売れそうな要素を詰め込みまくってる感じやね
オリジナルみたいな作り方だな

397 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 17:00:53.61 ID:xf7aCPpS0.net
でも売れないよ

398 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 19:40:42.49 ID:0Y91x6U20.net
たまに作品そのものはクソだけどシエスタガーセリア先生ガーかわいいから許すみたいなご意見に出くわすけど
そういう人たちはよっぽど脳内補完能力に長けた御仁なんだろうと思う

単にキャラデザが好きだとか声が好みだとかってのとはまた違うんか

399 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 19:44:46.76 ID:xZHcMEhz0.net
>>398
愛でられる要素があるというのはそれだけで作品を愛する契機にはなる
精霊は日本(風)編はヒロインズが可愛いからそれだけで見ていられる
シエスタさんは助手ともどもワイズクラックの勉強をしてきてください
西尾でも寒いのにあれはつらすぎる

400 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/24(火) 20:47:41.52 ID:BgnTjIaW0.net
西尾の真似して寒いだけ

401 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/25(水) 00:00:17.17 ID:dFxhhnAw0.net
天スラいつまで長引かせるんだ?
マジでつまらん

402 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/25(水) 00:14:38.82 ID:KgNqJAyN0.net
転スラは度重なる篩にかけられた信者しかいないからね
他のクソアニメでも見た方が有意義

403 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/25(水) 00:55:24.49 ID:uhP4hYKl0.net
でんでん現象かよ

404 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/25(水) 00:55:35.80 ID:PFMmtCg50.net
やっとクソつまらんスピンオフ終わったぜーと思ったら本編も大差なかったでござる!>スラ
正直100万の方がよっぽどマシなくらいだ
まあきちんと金落とす訓練された信者以外の評価なんてクソの役にも立たんだろうし嫌なら見るなってこった

たんもしは最初単なる貧窮バカアニメで終わるかと思ったけど、この流れだと受賞資格に達する望みアリかもね

405 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/25(水) 01:11:26.63 ID:0cxMrBph0.net
よくある格下バトルと思いきや楽しい演出勝ち負け帳尻の埋め回でこれはイラっとしてもしょうがない。

406 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/25(水) 10:08:06.46 ID:h0Bug4d60.net
コムタン登場で精霊幻想記の流れが一変したな

407 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/25(水) 10:10:00.23 ID:OKxk3wXc0.net
本スレで暴れてる嫌韓バカは巣にお戻りください

408 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/25(水) 20:48:42.18 ID:YTJRKhA30.net
原作通りなら最終回次第で一気に爆発するアニメが今期いるんだ

409 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/25(水) 22:15:31.40 ID:zndTsmOK0.net
今期は最終回までデッドヒートだな
何作品のデッドヒートとなるだろうw

410 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/25(水) 23:27:39.86 ID:PFMmtCg50.net
探偵の尻を桃太郎と5秒が追いつつ、ブルーレイがまだ末脚を残している・・・みたいな
視ててしんどいだけの駄ニメなら他にも幾つかあるが別にこっち方面ではないかしら

411 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 01:59:30.38 ID:8dww2SdN0.net
最後の直線勝負になりそうだね

412 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 10:45:23.04 ID:WGIicukS0.net
流石にたんもしだろう
次点は100万ぐらい
サニーが僅かに臨みを残すか

413 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 12:37:22.35 ID:n0YlmMs50.net
たんもし面白いけど

414 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 14:02:21.13 ID:BZ1hF11D0.net
安定して糞のぶらどらぶ

415 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 15:40:13.01 ID:69cy/WmM0.net
超老害大賞のぶらどらぶがワースト取ったら
老害にこきつかわれた未来ある若者たちが可哀そうすぐる

スルーが一番

416 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 16:27:08.70 ID:pllYX2vh0.net
老害ムーブしてるのは間違いないがワースト要素が何かあるかと聞かれると微妙だな

417 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 16:36:02.45 ID:f/oU7o6S0.net
100万がワーストになったら制作はむしろ喜びそう

418 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 16:51:45.40 ID:WGIicukS0.net
ぶらどらぶ糞つまらんけど
笑える要素もないし完全候補外でしょ

419 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 16:52:47.66 ID:WGIicukS0.net
>>413
笑える要素がある事はワーストとして加点高い

420 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 18:08:14.22 ID:Bq+9ZXm90.net
たんもしは直球でこっち寄りだろうけど
サニー推しの人はどこがワースト要素なのかいまいちよう分からん

421 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 18:22:40.30 ID:WGIicukS0.net
やや陳腐なところがちょい笑える要素がある

422 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 20:20:09.98 ID:5prNFKkz0.net
ややなのか
それ言ったら放送されてるアニメの半数以上はかなり陳腐だと思うけど
オサレ系はそれだけで風当たりが強くなるのかしら

まァオチまで視てれば何か裏返るかもしれんしってくらいかな今は

423 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/26(木) 21:33:01.12 ID:HcUhsvf30.net
あれは伊集院の何かよくわからんけど面白いってのが的確なんで
いきなり演出力が落ちないと厳しくはある

424 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/27(金) 07:23:54.94 ID:TEQt+o/U0.net
サニーからは、なにか迷家みたいなものを感じるな

425 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/27(金) 08:06:32.36 ID:3lljWsDl0.net
ピーチボーイ監督はホラ吹き
時系列最終回が俺たたエンドじゃなかった

426 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/27(金) 17:13:11.06 ID:pjTXMVoZ0.net
ワースト該当ナシでもいいけど どーしてもって事なら・・・
サニーに一票

だってなんかつまんねーし

427 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/27(金) 22:51:21.92 ID:MqfRqejN0.net
韋駄天はほんと作画と声優抜いたらどこに面白味があるのか皆目分からんけど
そういう意味じゃ京アニでも真っ裸でもないピーチは端から色々とご愁傷さまってことなのか

不思議な宗教だぜクール教

428 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/27(金) 23:20:35.46 ID:B6ehS8M80.net
プロアニ2期がコロナ感染の影響で来週以降の放送が延期になったな
男からばっかだからってわけじゃないが面白みが欠けてる気がするし作画もやばいような

429 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 01:24:02.21 ID:ajA2UDzE0.net
>>427
韋駄天は天原やろ

430 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 02:05:33.31 ID:W47AunCw0.net
韋駄天は、パッと見だと素朴な見た目が災いして即ぶん投げされがちだが
くそ詰まんないわけではないからな
やや下品(レイプ、オナニー)アニメな感じだが

ワーストの心配はないだろう
たぶん・・・

431 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 02:09:16.38 ID:W47AunCw0.net
転スラもたぶん大丈夫だと思うぞ
異世界転生なドラゴンボールZな感じだが

ワーストの心配はあるまいよ

432 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 02:12:55.33 ID:W47AunCw0.net
たんもしがワースト なわけねーな
シエスタぱわーですでに安全圏

433 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 02:18:31.49 ID:C0urkZSI0.net
>>428
女ばっかでも大半は面白みに欠けるタイトルばっかだと思うが
ツキプロは内輪で完結している雑なアニメって印象が強いし、特にアニメでご新規をって姿勢も感じない
今季男性アイドルだとアイナナとか、女性向けだとヴァニタスとかは普通に男でも視れると思うし

まあ昔はむしろ乙女系とかガチホモアニメに限って丁寧に作ってた気がするけど(思い出補正アリ)
購買層として女ヲタのシェアの方が大きくなってからの出来はトントンかなとは思う

434 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 04:21:53.23 ID:x76ICPp10.net
九割、シエスタのせいでワースト候補なんだが

435 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 12:50:22.53 ID:W47AunCw0.net
薄桜鬼と薄桜鬼 黎明録なら
薄桜鬼の方がイイでしょ?
野郎塗れよりは絶対イイよ

オール野郎とかがっかりだよ
つまらないとはいわないけどさ・・・

436 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 13:43:38.55 ID:1spsiT9o0.net
動画配信限定のオベイミーもオール男だけだね

437 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 16:35:19.78 ID:xCbd65Jo0.net
オベイミーは中身無いし棒声優だしで視聴は大概苦痛だけど
信者向けコンテンツとして小さくまとまってるからここ的にも大概縁ないイメージ

438 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 16:56:50.79 ID:ogTVjNEV0.net
>>435
無印薄桜鬼は
少女漫画では割とある
「野郎ハーレムだがヒロインがふつうに可愛いので男もみられる」タイプだからね
まあ、桑島さんなのに不死なものだから
割を食って周りが死んでいくとか言われてしまったがw

439 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 17:42:23.15 ID:GjYwTJD00.net
法子なんですぐ死んでしまうん?

なんであの法子が死なないん?

440 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 17:59:05.40 ID:dxIiM3lN0.net
最近の法子は死んでも生き返る

441 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 18:05:06.99 ID:C0urkZSI0.net
あの時期二大みたいなイメージあった薄桜鬼とうたプリだと前者のが見やすかった
山南さんとか愉快だったし

442 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/28(土) 19:55:35.51 ID:K2q9Jb/k0.net
薄桜鬼は新撰組が滅ぶ様をファンタジー要素加えて作品にしてた側面があったからな

443 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 00:56:58.14 ID:YAKPlZZs0.net
リメイク、タイムリープで主人公がハッピーになる未来を手に入れた
ここまではいろいろあるがまぁいい
何後悔してんだこいつ、多かれ少なかれ他人を潰さなきゃ地位は得られないだろ、なろう主人公だってこのくらいわかるだろ本当に社会人かこやつ

444 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 01:09:26.91 ID:J2YQLKhW0.net
>>431
ドラゴンボールは主人公は強いが敵もたいてい強くて大半はギリギリの戦いが多いから
敵が弱い転スラとは微妙に例えが違うんだよな

445 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 01:12:24.35 ID:J2YQLKhW0.net
さらに転スラは主人公のバフ効果で味方も強くなれるから
バトルモノではあるんだけど敵と味方の戦いより主人公のプロモーションビデオ感があるんだよな
長く続いた会議とかもそうだし

446 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 01:12:25.76 ID:DTIcqJnu0.net
>>443
今更そこに気付いたのか感はあるよなw

447 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 01:14:47.92 ID:YAKPlZZs0.net
少なくとも悟空自身の戦いはギリギリだらけ(前座除く)

448 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 01:17:46.68 ID:g2lExZiv0.net
色々やった結果、過去改変の危険性に気づくとかただのタイムリープものの鉄板展開やん
改変を後悔するくだりやれみたいなこと言われてたかと思えば今度は逆に
後悔すんなみたいなこと言われ出したりリメイクさんも大変だな

449 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 01:49:54.48 ID:61T1UD9J0.net
>>448
マッチポンプ型視聴者という感じかな

凡人な自分でも天才どもを上手くプロデュースできるかもしれない!って部分に生き甲斐見出してたのに
何で天才の勘違いで天才役押し付けられにゃならんのだよ失敗すんの見えてんだろ

450 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 08:02:11.14 ID:JoDTWuVn0.net
転スラはなろう内でさえ主人公の苦戦率が低いから嫌ならブラバ言われるくらいだし
せいぜいラストのインフレ合戦くらいで

451 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 10:42:28.05 ID:ecR2yOS+0.net
しょうがないなぁ・・・
NIGHT HEAD 2041
はいコレ

これでもうワーストの押し付け合いはおしまい

452 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 10:49:54.48 ID:ecR2yOS+0.net
転スラは読んでて楽しさを感じないからわりと早期でブラバに追い込まれる
典型的なアニメの原料タイプの作品で原作はとくに意味を持たない

453 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 10:56:48.60 ID:ecR2yOS+0.net
そっそうだ! ちづるたんとけこーんしよう そーしよう

454 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 11:25:34.14 ID:6mYrtNyl0.net
リメイクは1話の時から感じていた無能主人公が天才たちの人生を狂わす話にしか見えないと思っていたけどそれがメインの話だったのか

455 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 11:42:50.09 ID:Ccrchlvh0.net
リメイクはこれでワースト回避したな

456 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 12:35:15.07 ID:GFsNCAwJ0.net
リメイクはやっとスパイスが入った
今までは空気アニメだった

457 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 12:58:22.80 ID:RU8yxxoz0.net
リメイクとたんもしの話題をするとすぐに擁護
わかりやすい夏野剛

458 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 13:14:32.32 ID:5aOVUQ3B0.net
たんもしの養護はシエスタ(一部の視聴者にとって)かわいい以外何かあんの?w

そもそもリメイクだって凡作に終わるよりはこっちに転がってくれた方が嬉しいんだから
別にワースト要素とは言い難いってのは擁護というより残念ながらってことじゃね

459 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 13:34:42.26 ID:DTIcqJnu0.net
NIGHT HEAD 2041も押井ほどじゃないけど老害枠じゃないのか

460 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 15:41:14.05 ID:ecR2yOS+0.net
全体的に詰まんなくて 話も面白くなくて 可愛くなくて もっさりしてて 退屈な
そんなアニメがふつーに存在してるのに

なんでシエスタがかわいい時点で絶対にワーストになるわけないのに
たんもしを強引にワーストにぶち込めると思えるんだ???

もうどうやってもワーストになりようがないじゃないか?
擁護とかじゃなくて ありえない だろ?
たんもしワーストは

無理なものは無理と速く理解した方がイイよ?

461 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 15:42:02.58 ID:vM9+OxJU0.net
たんもしはかなり有力だな

462 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 15:44:34.20 ID:ecR2yOS+0.net
擁護もクソもないんだよな
状況的に絶対にたんもしワーストは ありえませーんw

たんもしワースト説は 無理筋でーす

だいたいたんもしワースト説を唱えてる本人ですら 
これ無理があるよな って思ってるでしょ?

分かっててごり押ししてるなら それは 陰謀 だ

463 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 15:45:59.53 ID:WkprVazh0.net
>>454
なんか今回主人公が愕然としてたけど
おまえ今まで気づいてなかったんかいってなったわw

464 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 16:02:02.43 ID:Pxwv6BoW0.net
たんもしは構成もかなり問題
1話で死んでいるって言って2〜4話で後の話やるのは当たり前だが、5話以降また過去編(現在進行形)

465 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 16:04:25.28 ID:xTduXvhC0.net
たんもしは前々回が神回だったからワーストはないな

466 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 16:04:53.76 ID:xTduXvhC0.net
>>464
それピーチボーイの前で言えんの?

467 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 17:38:53.94 ID:rJ+Q+slW0.net
>>463
あと愕然とするだけじゃなくてもちっと強引に繋ぎ止めろよとも思った
咄嗟に自分は中高と同人ゲー作っててノウハウだけはあるが今までは失敗ばかりで
今回はお前らのおかげで何とかなったがお前らがいねえと実は全然無能なんだくらい言えんだろと

今更だけど現実主義勇者のEDテロップの「参考文献:マキャベリ」のとこで毎回噴く
こ、これでお前らにドラッカーさん並のキャパがあればと思うと口惜しいぜ…

468 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 17:47:03.02 ID:GFsNCAwJ0.net
たんもしをワーストから外してる奴は真正のキチガイだからスルーしとけ

469 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 18:52:42.54 ID:1XkMyn2D0.net
シエスタを出し続けるたんもしとぶっちぎり人気第一位のセリア先生を全く出さなくなった精霊なら精霊のほうが遥かにクソ

470 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 18:57:47.26 ID:ecR2yOS+0.net
>>468
たんもしワーストごり押し 成功するとイイねw
無駄だろうけどw

471 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 18:57:48.52 ID:DW/86cjV0.net
人気キャラに頼らず内容で勝負してるのだろう

472 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 19:19:15.24 ID:1XkMyn2D0.net
精霊が内容勝負‥‥!?

473 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 19:28:51.20 ID:3u6ZqQCi0.net
たんもしは竹達のキャラが五月蝿いからずっと過去編でいい

474 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 19:45:43.44 ID:1XkMyn2D0.net
彼女のほうの竹達良い仕事してるのにな

475 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 21:16:29.71 ID:lftn1nJx0.net
>>467
すまん
現実主義者はFOD限定のせいで
2話を録画し逃して以来見てないんだ
ってかマジで主人公はマキャベリ気取りなの…?
一話見た限りだとちょっとだけ現実的というか実利優先なだけに見えたが…

476 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 21:57:43.84 ID:bmRmKx7n0.net
シエスタはヘルに心臓を奪われて死亡しました
ところがシエスタの心臓を移植された竹達のキャラがいます
答え 君塚はクズ

477 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 22:09:13.37 ID:5aOVUQ3B0.net
武装少女マキャヴェリズムも真っ青だな

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
もし異世界に召喚された元・高校生がマキャヴェリの『君主論』を読んでたら
・・・次は何が来るだろ
もし推理系ライトノベル作家がノックスの十戒でも読めとディスられたら?(答:開き直る)

478 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 22:10:28.79 ID:BglcVDZM0.net
たんもしは何を頼りにして見ればいいのか分からないw

479 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 22:13:31.31 ID:bmRmKx7n0.net
ゲッターロボの敵だろ>たんもし

480 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/29(日) 23:39:02.78 ID:BRzkFQsC0.net
ピーチボーイは構成ゴミだけど1話での単体はそこそこ
たんもしは構成ゴミだし1話での単体もゴミ
キャラが可愛いってだけなら、そこら中に可愛いキャラがいるわ

481 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 00:32:42.27 ID:XGIk5sKL0.net
>>477
もしドラは1話に1回ぐらい こじ付けて出してたような気がするけど
現実主義の方は そこまでマキャベリネタ頻繁に出てこなかったような…… 3話に1回ぐらい?

推理系同人ゲー作家が…… の成れの果てだったら今期やってるわね……

482 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 08:45:25.35 ID:ocXfuaKn0.net
>>480
可愛いキャラが毎回きちっと出てくるアニメは少ない

483 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 10:31:38.10 ID:9PXQdsUr0.net
言うほど、たんもしのキャラって可愛いか?

484 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 11:27:19.52 ID:OPdA50Zq0.net
例えば今季だと奈良っちとかトナリとか瑞穂あたりはこの境遇でこの言動はかわいいなと(個人的に)思える
乳Tuberや老け専妹も多分に記号的で戯画化されすぎな感はあるけどアニメだしこんなもんだろと感じる
だがシエスタとか百均先生とか美味の味なんかは作り手の「ほらお前らキモヲタはこういうのにハァハァすんだろw」というほくそ笑みばかりが浮かんできて
キャラクターそのものに人格の類を一切感じないし、かといってビジュアル面だけは秀逸というほどの個性もない
マジで何がウケているのか謎

要は萌豚というのも一種の才能なんだなと(no offence)

485 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 12:10:05.45 ID:8gISiDI30.net
キャラではなく 人物 って事だな
ラノベ作家の一部の上位クラスならそういう感触で書ける人もいるにはいるな

アニメに求めても無理だろう
そういうのは親和性が低い
出来るケースもあるかもしれんが、それが出来るのは超一流にかぎられるだろう
そもそも それ 求められてるのか?

アニメ制作は、ワンクール1億円以上だっけ?
ニーズにそって作らないと大赤字だして会社が倒産するよ? いいの?

486 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 12:10:27.28 ID:8gISiDI30.net
シエスタの魅力が分からないとは 可哀そうに・・・

487 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 12:12:40.89 ID:hs+vSk4k0.net
はいかイエスでお答えくださいの人だっけ

488 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 12:13:05.31 ID:8gISiDI30.net
ひぐらしはもう泣きたい
視聴者はもう泣きたい
視聴者がひぐらしになる

489 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 12:20:29.96 ID:8gISiDI30.net
現実主義は、延々と内政要素を連打で書き続けて
結局は、合戦に移行するわけだが

内政や合戦
これらを連打する作品は、とにかく定型的で退屈で
独創性に問題があって展開も単調で
読み続けるのが困難でラノベとしては3流なのだが

アニメの原料としては優秀で
アニメ化するとわりとどうにかなったりする

490 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 12:23:59.16 ID:8gISiDI30.net
精霊は、読んでもあまり面白くないタイプのテンプレ作品な感じで
ラノベとして読むのには適さないが、これもまた
アニメの原料としては優秀で
アニメ化するとわりとどーにかなったりする

読んで面白いタイプのテンプレ作品もあるから読むならそっちで
精霊はあくまでもアニメとして視聴するに適している作品って事で

491 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 12:34:41.36 ID:vltWY8As0.net
>>483
おまえおもてでろ

492 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 12:39:15.64 ID:0LGD9cz/0.net
>>484
ならっちは便所で吐いてるのがお似合い正統派ヒロインではない
トナリみたいな褐色キャラはだめだまだジャヒー様のほうがマシ
瑞穂というかあのキャラデザにあの声で萌えられるのは才能だから大事にしろ

493 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 12:51:37.46 ID:ppSkwezC0.net
>>484
初対面の人にモノを尋ねる際の第一声

女騎士「おい、そこの」
第一王女「臭い…」
その取り巻き「あまり近づかれない方がよろしいですわ、お体に悪うございます」

百均先生「驚かせてしまってごめんなさいね、 お名前はなんて言うのかしら 私の名前はセリアよ」


どう考えてもセリア先生一択だろ
セリア先生こそ今期一の萌キャラ
その最萌キャラセリア先生を出さない精霊幻想記なるものが今期のワーストアニメである

494 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 13:05:46.45 ID:OPdA50Zq0.net
つまり属性そのものが萌え対象ということだろうか
>>493の例だと平凡な百均先生を立たせる為に周囲を分かりやすくsageる
だから例えばシエスタみたいな作品なら普通、
せいぜい作者程度の知能しかない探偵ヒロインを天才に仕立て上げるために
周りのキャラを不自然なまでにバカにするみたいな・・・そもそもたんもしは
シエスタ含め皆公平にバカキャラですが(そもそも探偵を利口に見せる気がないんだろうけど)

別に共感したいわけじゃなくて、何が理由で大勢の視聴者が惹かれてるのか単純に興味あるのよね
凡百の駄ニメに出てくる駄キャラのひとりとしか思えない無粋な視聴者にも分かりやすく誰か説明してくれ

495 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 13:22:16.62 ID:60yGW3Cd0.net
>>494
現実のレベルに合わせてるだけ
世の中バカばかりだしこれがリアル

496 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 13:23:31.40 ID:0LGD9cz/0.net
ぐたぐた言い訳してるけど男は女を統計上顔と胸しか見ない

497 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 13:57:02.51 ID:vltWY8As0.net
予想外なのはどう見ても糞アニメ候補だったチート薬師が俺の一週間の唯一の癒しになったことだ
あれがなくなったら消失感がヤバイ

498 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 14:56:50.18 ID:5kD3og1T0.net
たんもしの女の子可愛いけど
はいふりの女の子も可愛いぞ

499 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 17:24:40.22 ID:HeqRxswS0.net
チート薬師のギリギリワーストには入らないしかといって
面白いわけでもないけど安心して観てられるみたいなライン

500 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 17:35:13.64 ID:+w9jBWpL0.net
薬師の創薬バンクの中身が毎回今作ってる薬と何ら関係ない感じ、省エネアニメの鏡って感じだ

しかし連投はともかくスレ民の間ですら昼寝ガー百均ガーかわいいからみたいな言説が飛び交うとは
本当に人気があるんだろうな(ちょっとビックリ)
まー天使ちゃんマジ天使だからってワースト回避するわけじゃないわけだが

501 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 18:36:55.00 ID:3VRWfK5P0.net
そういや、ABは人気キャラの天使が最終回の主人公に
ドン引きしてるように見えたのがワーストの決め手になったな

502 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 18:50:34.50 ID:0LGD9cz/0.net
ABなんかどんなクソな話でも萌えというかキャラの魅力だけでひっくり返せる典型だな
簡単に萌えアニメとバカにするが萌え上がるほど人気キャラを生み出すのは崇高なストーリーよりはるかに難しい

503 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 19:15:17.33 ID:FuQvrZRZ0.net
チート薬師なんか女児アニメスタッフ固めてるんだから漫才駄ニメにしかならないじゃんって最初からいうとる

504 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 19:18:10.80 ID:OPdA50Zq0.net
ABは原作が天然、スタッフが養殖だったからこそ娯楽作品として成立したのであり
どっちも天然orどっちも養殖だったらココ的にも普通の意味でもダメだった気がする

麻枝神も音楽センスは普通に天才肌だと思うしガルデモのCDは今でもよく流してます
(そして折角いい歌なのにアニメのシーン思い出して笑ってしまう

505 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 19:23:36.58 ID:hs+vSk4k0.net
あれは素人の音楽ですよ

506 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 20:12:21.26 ID:dXCorqzD0.net
まあ素人じゃなかったら天才じゃなくて秀才型の音楽になっちゃうだろう大抵は
素人臭さがウケることはままある(シナリオも含め)

507 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/30(月) 23:02:02.54 ID:nJJX/YoM0.net
ABが糞ならサニーも糞だよなw
完全にABの劣化だしなww

508 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 00:07:17.36 ID:/mvqQd9m0.net
>>504
酷すぎて俺らの娯楽と化しただけで作品として成立してる訳じゃないから
それに前作の反省を踏まえたというシャロや複数人体制を取り入れたという神様もあの出来だしやはり本物はどんな環境でも突き抜けてくるんよな

509 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 01:13:58.39 ID:mKr8pcQ60.net
1クールという制限があるとダメなんだろうとは思った

510 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 01:20:52.99 ID:77RuMZNP0.net
そういえば神様の後のだーまえは消えたままなのか

511 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 01:34:15.16 ID:fhtUcyqn0.net
尺の問題じゃないと思うぞ
というか1クールですらストーリー崩壊しちゃうんだから多クール与えたら多分もっとすごい事になる

512 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 03:45:04.46 ID:CEkVAQWP0.net
>>510
私小説見たいなの出したよ
これは面白かった

513 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 06:03:07.04 ID:mZR6fyIF0.net
途中で打ち切られたんならともかく
最初から12話なり13話なりって決まってるんだから
1クールだと、なんて言い訳にもならないぞ

514 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 07:16:05.39 ID:bqSINeoQ0.net
Vivyみたいに最初に小説書いてそれをプロ脚本家と監督で料理した方がいいんじゃね?

515 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 08:31:16.42 ID:sPV+a5sO0.net
>>514
それはVIVYが成功してれば説得があったが…

516 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 08:35:24.36 ID:bBHoMzpI0.net
ジグルドリーヴァ考えれば大成功だと思う

517 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 08:36:18.47 ID:221W80z70.net
>>515
オリジナルなのにCDも円盤も売れてるからめっちゃ成功してるやん

518 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 08:43:26.09 ID:sPV+a5sO0.net
ワースレで売り上げを盾にする奴がいるとわ

519 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 10:09:40.09 ID:WrecONi50.net
VIVYは特に話すことはないな
無難な素材を予想の範囲内で処理しただけ。上澄みもなければ下振れもない平凡なアニメ

520 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 10:16:49.59 ID:ErKxTS3B0.net
たんもしはシエスタがかわいいことはかわいいんだけど
話と設定がチグハグでなんかそのシュチュエーション以上の魅力を感じないんだよな

人外が陰謀めぐらせてる街で夜、幼女を一人で返してイチャイチャとか
中学生を酒に酔って誘惑とか

なんか言動がいきあたりばったりすぎて、聡明な「探偵」としての魅力としてはむしろマイナス

521 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 11:36:30.85 ID:K0m/wQyL0.net
ここまで読んでもシエスタの「何が」かわいいのかに言及したレスが見当らないのが不思議だ
詩乃お姉さんの方がよっぽどかわいいわ(結婚したくはないが)

言動は偉そうなバカ以外の何者でもないし仕草が繊細とかでもなし、やっぱりビジュアル面なの?
デート・ア・ライブの折紙とかの方がまだ理解できる・・・

522 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 13:40:53.78 ID:gm0Q1UbV0.net
そりゃあ外見だろう
あと強いてあげるなら声くらいか

523 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 14:39:22.34 ID:77RuMZNP0.net
1話のようにぬるぬる動いてくれればなぁ

524 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 15:51:48.60 ID:5y6+TNrM0.net
>>521
外見と声と口調と性格とおっぱい

525 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 15:52:23.13 ID:HCwjasXf0.net
折紙なんていうキチガイとシエスタを一緒にするな

526 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 16:08:59.53 ID:5y6+TNrM0.net
シエスタがなぜ可愛いのか
それは可愛いとはなにかの根源に相当する

527 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 17:29:27.29 ID:qpYo1daF0.net
たんもしとピーチボーイを比較したら、構成の雑さは互角だが話中身はたんもしの方がひどい
これで心臓だけでヘルを乗っ取りシエスタ復活とかやらかしたら決め手になるが

528 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 17:33:02.43 ID:sPV+a5sO0.net
そもそもシエスタの心臓は竹達が持ってるんじゃないのか
それとも探偵たるもの心臓の予備ぐらいあって当たり前なのか?

529 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 18:36:32.96 ID:ErKxTS3B0.net
ヘルと竹達のキャラ似てない?ってのがあったから
関わりがあるのかもしれん

しかしなんかキン肉マン思い出したw

530 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 19:35:30.92 ID:77RuMZNP0.net
言ってるそばから、だーまえ復活してて笑ったわ
ゲームだからスレチなんだけどアニメ化したら期待するわ

531 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 19:55:38.92 ID:K0m/wQyL0.net
>>526
ここって冷笑主義的な捻くれ者の集まりかと思ってたけど
存外チョロい萌豚が大勢潜んでたようで何だかホッコリするな

532 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 19:58:28.41 ID:bBHoMzpI0.net
もともとクソ食ってうめえ言うスレなんで
正常さを競う意味なんてないぞ

533 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 21:16:32.13 ID:RC4VEmCc0.net
先週の現実主義勇者、1話で転スラ5話分越えてるやん。

534 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 21:57:59.16 ID:WNuTDvsC0.net
ドクナクナールでずっこけるくらいじゃないか?
だからワーストになる心配はない

535 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 21:59:04.60 ID:WNuTDvsC0.net
女の事が可愛かったで賞を受賞する事はあっても
ワーストだったで賞を受賞する可能性は無い

シエスタの魅力が分からんとは可哀そうに・・・

536 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 22:00:16.59 ID:WNuTDvsC0.net
あたまが悪い事も鈍くて魅力を感知できない事も仕方のない事なんだ
それは罪ではない
人間は万能ではないからな・・・

537 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 22:01:49.24 ID:WNuTDvsC0.net
>>535
×女の事
〇女の子

538 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 22:02:16.75 ID:HCwjasXf0.net
ピーチボーイとか魅力的なキャラが未だに一人もいない
まだ韋駄天のほうがマシ

539 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 22:03:51.57 ID:WNuTDvsC0.net
デート・ア・ライブのヒロインたちはテンプレ量産品展示会場的な感じで
シエスタには遠く及ぶまいよ・・・

540 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 22:04:28.09 ID:HCwjasXf0.net
魔女の旅々だってイレイナが可愛い以外は全てクソだがイレイナがここ20年で一番可愛いメスなだけでワーストではないからな

541 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 22:09:58.80 ID:WNuTDvsC0.net
ヴァイオレットちゃん
レムりん
はるひめさま
シエスタ
フェナさま

ここら辺は別格の一点もののスーパーヒロインであり
定型タイプの量産型とは比較になるまいよ・・・

542 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/08/31(火) 23:52:49.44 ID:gm0Q1UbV0.net
>>541
シエスタにも何か敬称つけたれよ

543 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 00:49:15.72 ID:ovqIqMSY0.net
>>542
心臓が本体ちゃん

544 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 01:26:25.08 ID:ZpuLWM3Q0.net
なんか心臓をほいほい入れ替えるアニメがあったような

545 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 07:50:13.35 ID:0ZuZ63b30.net
ガルシア・ハート争奪戦
シエスタ・ハート争奪戦

546 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 19:32:31.91 ID:wTNrn1HC0.net
シエスタって「昼休み」って意味だけど
あっちにそんな名前の人本当にいるんだろうか
いや、日本人なのか

547 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 20:05:14.67 ID:ky27HVuZ0.net
>>546
スペイン留学してた俺がマジレスすると西洋人の名前は基本聖書由来で
日本みたく独創的なキラキラネームを名付ける余地は(ほぼ)ない
(あと正確には昼休みじゃなくて昼寝=午睡、ね。語源はラテン語の六番刻≒正午)

勝手な妄想では Siesta = si está muerta. (もし(彼女が)死んでいたら)
というシャレなんじゃないかと
まァもっと単純に「昼なのに寝てる≒死んでいる」ってことなんだろうけど

548 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 20:07:05.55 ID:cSMq6vb40.net
>>546
コードネームで本名じゃないって言ってたやん

549 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 21:48:00.25 ID:yknk/N5u0.net
練習
なろうはカス!なろうはゴミ!
小説家になろう出身作品いわゆるなろう系を嫌う者は多い、アニメになった場合も同じ
だが、だからといって非なろうラノベ原作アニメが望まれてるわけではない
今期はそこを勘違いした痛々しいアニメが散見された

550 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 22:20:34.13 ID:F1MF9o0+0.net
ってかここ2、3年くらいは非なろう系の方がヤバいイメージだわ
一発ネタだけでアニメ化したようなジャンル末期の搾りカスみたいな作品が無理矢理捻りだされてる
たんもし、おさまけ、友崎、俺好き、二回攻撃母とかそんなの

551 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 22:49:41.75 ID:7ppXON020.net
それらって、そこまで悪かったか?

552 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 23:21:25.44 ID:l76+DX3P0.net
そいつらのアニメ放送中に、今こんなのが人気なんかって聞いたら
原作はイラスト人気で売れたってレス来て大体察した

553 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 23:27:47.11 ID:Esbze4fp0.net
俺好きのラノベあるある散々擦り倒してくる感じはラノベ文化の終わりの哀愁を感じさせて嫌いじゃなかった

本編からして内輪ノリだし
あのね商法までしたラストは正統派ラノベ主人公風ライバルがゲスになるオチで輪をかけてしょうもなかったけど

554 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 23:54:08.59 ID:Eu8xkCeU0.net
薬師が普通に面白く感じ始めてきた。
くっ、くやしいピクピク

555 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/01(水) 23:58:15.33 ID:vUKgFPP80.net
なろう原作がダメというよりはなろうっぽい作風のラノベの9割が健常者にとっては拷問レベルの駄作ってだけなんじゃ
下克上とかはめふらのアニメは割と楽しく視聴してます(だからって原作に手が伸びるほどではないけど)

上に上がったのだと母好きはタイトルからもっとキワモノを期待したのに裏切られたという点を除き特に苦痛ではなかったな
たんもしおさまけは内容的には普通にココ向けかと

556 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 00:04:55.34 ID:yDZxv1yf0.net
二回攻撃母は完全なラノベの賞をとるためだけに考えたタイトル詐欺で作者が書きたいのはもっと違う話なんだろうなというのは伝わる


井中だちま
オーストラリアに約3か月語学留学し、次いでワーキング・ホリデー制度を利用してニュージーランドで約9か月ほど生活する。ニュージーランドではバックパッカーとして移動し、その中で作家を志す[1]
帰国後、複数の文学賞への作品投稿を繰り返し、2016年に『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』で第29回ファンタジア大賞大賞を受賞。同年、同作でデビューした

557 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 00:29:48.84 ID:V4FKPWgk0.net
昔からラノベ原作はワースレの玩具で量産テンプレ系は空気扱いだったのに
なろうよりも今のラノベのほうが酷いとか連呼してるのは何のコンプレックス持ちなんだ

558 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 01:29:36.20 ID:+q8+cpWd0.net
10年前のラノベに比べたら気持ちはわからんでもない

559 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 02:35:39.02 ID:3bRICsRW0.net
かつてのエロゲ原作がなろうに置き換わった構図やな

560 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 07:06:30.51 ID:3oeXzWBe0.net
まあ異世界なろう系は良くも悪くも同じようなのが多くてテンプレがものすごいからな
話の幅では異世界系以外のラノベの方が大きい

で、大抵下にブレてるからなあ
たんもしとかおさまけとか

561 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 07:13:32.92 ID:3oeXzWBe0.net
転スラはほんと良くも悪くもなろうの典型でなろうの代表って感じだな

圧倒的な主人公>>その足元にも及ばない仲間たち>>その足元にも及ばない敵

圧倒的力で敵をスマートに倒すかっこよさとか、10大魔王とか厨二感のかっこよさも分るんだが
なんかサクサクすぎて歯ごたえがないな

562 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 07:18:33.79 ID:3oeXzWBe0.net
アニメ化されるなろうは別に俺ツエーばかりじゃないけど
今季の月が導く異世界道中も魔物王国作るってのだけじゃなくそういう点でも転スラに似てる

まあ月〜の方が早いらしいからパクリ呼ばわりされるのはかわいそうだがw

563 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 08:36:52.28 ID:JxVG7YyO0.net
転スラも作者の引き出しが少な過ぎて、面白そうなタイトルだけど結局詐欺になるパターン
逆に今期の精霊幻想記はもうちょっとタイトル何とかならなかったのかとも思う

564 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 09:03:02.71 ID:Z3dibHdB0.net
>>561
天スラは主人公より他の魔王のほうが強いしなんかちょっと違う気がするけど
どっちかっというと今期のなろうの定番は異世界道中だとおもう

565 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 09:23:54.73 ID:J+LEhbiX0.net
今期最低なろうはリメイクだろ

566 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 09:54:48.17 ID:qM5Ifhu80.net
異世界道中がややポイント上げつつある

567 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 11:44:49.31 ID:xcYZSIFB0.net
>>556
まったくのスレ違いになるけど原作者の経歴面白いな
四国八十八か所めぐりの途中でロウきゅーぶを発想した原作者に似てるところが

568 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 12:21:33.80 ID:g0Xw5Yg70.net
留学からの海外放浪中に作家を志すって
言っちゃ悪いが「何がなんでも働きたくないでござる」としか見えんな

569 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 16:04:58.29 ID:ugeVRxOM0.net
いやまあそれは別にいいだろ
仕事になったらイヤでも働くことになるんだから

570 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 16:18:42.10 ID:yDZxv1yf0.net
文学賞を狙って出していたのに諦めて富士見に切り替えたまた妥協
つれぇーわ

571 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 16:29:51.38 ID:Jjwjryp20.net
読んでそのまま面白いラノベとアニメの原料ラノベは別のアニマルとなんどいえば・・・

572 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 17:48:49.06 ID:V4FKPWgk0.net
昭和の小説家や商業漫画家の多くが似たようなもんだろ
海外行く金はなかったけど

573 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 20:36:47.25 ID:4DxXEF+W0.net
>>570
しかもその後作品が続いてないのがまた辛い

574 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 21:18:26.57 ID:sxM5urfl0.net
自民党のいつぞやの西川大臣と大げんかを演じた尾辻大臣が、けっこうな年だがバックパッカーだったらしい。

575 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/02(木) 21:55:00.14 ID:ugeVRxOM0.net
当初の夢破れて未練がましくもその延長線上で何とか食いつないでる惨めな落伍者を外野から嘲笑うカタギの俺(E)ってかー!

ってリメイクの主人公なら噛み付くと思う
そいや俺も昔海外をひとり旅してた時はふと作家になろうと思ったことあったけど結局なってないな(普通の人)

576 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/03(金) 00:05:58.04 ID:cwRAnZJQ0.net
きさま、なぜ生きてるw
今時よくこんな台詞書けるな

577 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/03(金) 04:12:11.27 ID:rC+vSxVi0.net
桃太郎はキャラがぴょこぴょこ出てきてすぐ死ぬの繰り返しで凄く見ててむなしい
登場人物をもてあそんでる感ある作者とラスボスっぽい偽神父が被る

578 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/03(金) 14:59:15.26 ID:aekkQ5k+0.net
サニー千葉逝去を受けた陰鬱回

579 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/03(金) 22:27:23.99 ID:mQIfzNyk0.net
個人的にギャグ枠としてひぐらし最推しなんだが、誰も評価してなくて悲しい

580 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/03(金) 22:35:17.42 ID:1lS7Fy7c0.net
だって十数年前からギャグという認識をされてるし・・・

581 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/03(金) 22:36:05.87 ID:nhlGD3wP0.net
古典「平家物語」をアニメ化!山田尚子×吉田玲子×高野文子×サイエンスSARUで・・・か
なんだろうな、メンツ的にこっちには来ないんだろうが
何この湯浅×高畑の合成獣的絵面は・・・平家ならむしろ京都なんじゃ

せめて昔々の悠木碧だったらなあ

582 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/03(金) 22:40:49.21 ID:aekkQ5k+0.net
山田監督京アニ辞めたん?

583 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/03(金) 23:41:31.91 ID:lgNInXt00.net
なろう嫌い!なろうはゴミ!ライトノベルの底力を見せましょう→たんもし!リメイク!100万!
結論 なろうがクソだからといってラノベが神になる訳ねーだろ

584 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/03(金) 23:50:35.09 ID:amMIJilh0.net
>>581
八武崎時代?それともまどかあたり?

585 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 01:12:04.94 ID:H4UN5riW0.net
>>584
紅の紫の頃の碧さんとか?(ややこし)

100万は主人公の自己認識が中二屑で実際そんな感じなだけだからいまいち弾けないな

586 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 01:57:51.02 ID:aIQiIcCD0.net
>>583
100万ってマガジンの漫画原作だぞ

587 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 02:23:05.19 ID:SMlh6b/s0.net
>>586
カノ彼もつまらんしワーストとまでは行かずとも
マガジン漫画原作も結構ヤバい気がする

588 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 08:38:06.39 ID:QuMlOJPQ0.net
マガジンといっても本誌じゃないがな

589 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 10:01:02.48 ID:Zrb+duJM0.net
東リベもクオリティかなり低いしな

590 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 12:38:47.95 ID:4hIba8x50.net
やたら頑丈な中坊ヤンキーどもが引き伸ばしまくってる

591 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 13:56:19.15 ID:Sxf/DXOF0.net
>>579
ひたすら悪役がニチャアするだけの胸糞再放送を10話以上やった挙句に結局前期の続きは4話だけとかポイント高いよな

592 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 14:21:07.12 ID:SHHUhD300.net
マガジン原作は昔から単純にクオリティが低いアニメが多い
制作会社がまずパッとしないところばっかだし講談社があんまりやる気ないのだろうか

593 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 14:25:11.78 ID:ZXPvoZ0f0.net
エリアの騎士とか原作者が不憫すぐる・・・

594 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 14:37:45.29 ID:7aEKrVxr0.net
あひるの空って作者が愚痴ってたんだっけ

595 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 15:14:04.25 ID:ey6btVzz0.net
マガジンアニメで作画良かったのって生徒会役員共とスクランくらいか

596 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 15:21:39.04 ID:3f5L7hcl0.net
まだここでタイトル挙がるやつはマシな方だ
全くかすりもしないのたくさんあるんだぜw

597 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 15:29:06.09 ID:ZXPvoZ0f0.net
>>594
あひるの空アニメは凄くマシなほう、面白かったし

598 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 16:44:45.78 ID:4jvbraMW0.net
100万が普通に今期ワーストだと思うわ
この内容で作者は社会問題を取り上げたいらしいっつーのが最高に笑えるわ

599 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 17:12:56.01 ID:pbOu9tCM0.net
彼女、お借りしますはアニメのが面白かったわ。作画良かったし

600 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 17:13:56.31 ID:H4UN5riW0.net
>>593
心霊の騎士って原作は糞じゃなかったんだ・・・
あの時はちょうど同時期の銀オフが良かったので余計に酷く映った部分もあったけど

マガジンでサッカーというとさすつく後輩も

601 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 17:17:33.19 ID:BFVpsdXe0.net
>>598
その結果がいらすとやだった・・・?
世の中にいらすとやが溢れ過ぎている主張かな

602 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 17:24:19.59 ID:W0jOhn+90.net
最近のマガジンアニメはまだマシなほう
昔は酷かった

603 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 18:30:28.88 ID:om6P6jgO0.net
炎炎ノ消防隊は作画良かったろ

604 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 18:37:17.43 ID:GwPMznau0.net
>>601
いっそ全話イラストやでポプテピピックでも目指したほうがマシだったな

605 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 18:43:09.14 ID:aIQiIcCD0.net
>>598
震災、麻薬問題、ブラック企業など、現実の社会問題を題材にしてるのが大きな特徴
話が進めば進むほどその傾向は強くなっていく

そんな原作なのか

606 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 18:43:57.49 ID:SMlh6b/s0.net
>>595
一応進撃も

607 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 18:51:47.52 ID:EAxUS6P00.net
反なろう系を拗らせたらこうなる典型>100万
今期は反なろう掲げるアニメがだいたいクソになっている

608 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 19:01:55.57 ID:GAuzPLee0.net
100万のルール説明が多すぎるのは漫画からだから
なんていうか原作と漫画家の力不足がアニメに押し寄せてきた感じ

609 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 19:04:25.10 ID:SHHUhD300.net
なんやかんやなろうって平均水準はどうしようもないクソアニメよりは高いよな

610 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 19:05:36.48 ID:GwPMznau0.net
100万の漫画はトリニティセブンの方は面白いのにな

611 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 19:14:18.93 ID:W0jOhn+90.net
100万はクセは強いが目新しさはそこそこあるのでまだ見れる

612 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 20:53:27.62 ID:rUnSEXES0.net
スレ的にはベストにもワーストにもネタにもならないアニメはノイズだよ
なろうのほうがマシ言いたいだけなら今期アニメを語るスレでも行ってろ

613 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 21:02:44.15 ID:cE0CVrC60.net
絶望先生やかくしごともマガジンアニメでは

614 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 22:37:50.84 ID:EAxUS6P00.net
お前さえいなければ生まれた物がある

615 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 23:19:45.71 ID:Ic8KLhNy0.net
>>591
挙句の果てには893のおっさんが主人公とメインヒロインの座を持って行ってるし

616 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 23:45:54.92 ID:m6uOsvqk0.net
ひぐらしはシリーズものの続編としちゃ普通にここ最近で最悪だわ

617 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/04(土) 23:46:51.83 ID:H4UN5riW0.net
リメイク、展開は別にいいんだけど記憶ないはずなのに
仕事のトラブルとか何も描かれなくてズッコケた
ダイジェストみたいな話運び・・・1クールだから?

618 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 00:14:13.55 ID:Hm7Y9xQI0.net
>>584-585
どれも下手な時じゃないか…

一応腐る前か?

619 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 07:01:08.98 ID:HWEu9fQw0.net
ピンポイントの記憶喪失に困惑
性格いくらなんでも変わりすぎだろ

620 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 07:07:24.72 ID:X9WpKjST0.net
リメイクの話の整合性めちゃくちゃだね
気にしたら負けなのかもしれない

621 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 07:24:01.40 ID:70EZBmhf0.net
リメイクは猿展開だから気にしたら負ける

622 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 09:09:04.76 ID:vU6yEeKg0.net
だがにょろ〜んキャラデは好きだ

623 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 09:10:38.68 ID:A5PmL+9U0.net
2006年から意識だけ2018年にワープとか意味わからん
あのままプラチナ世代を破壊尽くして後悔を抱えて2018年に至る
ならまだわかるんだが・・・
或いは夢オチ的にまた2006年のあの時点に戻るのか?

624 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 11:37:14.67 ID:yNqDK3yq0.net
>>619
リメインの話か

625 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 12:22:39.54 ID:QNweM2xJ0.net
東京リベ、リメイクのガバガバタイムリープ争いに入ってくる記憶喪失リメイン

626 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 12:51:56.37 ID:AdDONn9B0.net
>>619
リメインか 脳に障害をおうと性格かわると聞いたことがあるから、そんなに違和感ない
胸糞主人公とか、このアニメ攻めてるねw

627 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 13:31:38.23 ID:vADeQkZW0.net
ここまで話数進んでも主人公が無能な元天才って割と新機軸だなーと好意的に視聴してきたけど
スポーツ描写よりも人物ドラマとかサスペンス優先って方向性が
肌色多めイケメンMAPPA制作の商品として賢い選択なのかどうか疑問ではある

事故でやさぐれたんじゃなく元があの屑キャラってじゃあ妹ちゃんとかどうやって接してたん・・・

628 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 13:41:46.88 ID:n6l3EZYf0.net
確かに100万も捨てがたい
たんもしと100万どちらがワースト取っても文句ないよ

629 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 15:04:26.56 ID:SRVzDUP40.net
リメイクも捨てがたい

630 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 15:19:28.06 ID:m2YCSJoH0.net
つまんないやつががいしゅつスレを発見して読む

つまんないやつががいしゅつスレの1にタイムリープする

こういうことか。

631 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 16:05:04.47 ID:PNz46+MR0.net
レベルは高くないがそれなりに数は出揃ってきた感じかな

632 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 16:39:08.57 ID:ecLHQjNx0.net
>>626
フィニアス・ゲージかな?

633 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 16:50:52.84 ID:OHVpJHEJ0.net
リメイクはこれからワンチャンあるかもだが100万は明らかにバイアス掛かった評価だろう
つまらんとかくだらん以上の何かポテンシャルを持った怪作として語られた記憶がない(1期で大方慣れてしまったというのもある)

現状はやはりシエスタさんペロペロ()がひとつ抜けてると見る

634 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 16:55:55.46 ID:ttAquP6l0.net
>>633
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTfPmXx3-NIKY0FM8e19QfgeLdK4ZD-xUjlvg&usqp=CAU
お前はこれ忘れてるだろ

635 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 16:58:59.83 ID:bHL1QQ+u0.net
候補、異論とか知らない
100万 分割だったので一期との合算、空回りする演出とピン外れ展開と箱崎、どうでもいいが神が玄田哲章で姿変えた件
ピーチボーイ 構成
たんもし 構成
リメイク 今までは空気だったが全員潰してハッピーを悔やむはない、当初の目的は完璧に果たしたはず

636 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 17:11:17.93 ID:ttAquP6l0.net
リメイクはあのまま俺ツエーで終わったら糞だが今の展開は普通に納得できるだろ

637 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 17:18:05.31 ID:vADeQkZW0.net
>今までは空気だったが全員潰してハッピーを悔やむはない、当初の目的は完璧に果たしたはず
これは主人公と>>635の性格が全然違うんだから仕方ないだろw
タイムリープ前から
「成功者全員氏ね!あ〜こいつらを生贄に俺だけ幸せになれねえかな〜」
とかいうキャラだったってんならともかく

638 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 17:38:43.34 ID:ZSRbj2Ec0.net
社会人経験あるならある程度の犠牲は考えろ

639 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 18:18:38.29 ID:KaBMyXmH0.net
リメイクは形を変えた懐古アニメだな

640 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 18:21:53.16 ID:A5PmL+9U0.net
悔やむのは良いけど
おまえ今までその可能性を一ミリでも懸念した事あったのかよと
アニメだけ見てるとただのアホな疫病神にしか見えないんだよな

641 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 18:51:23.10 ID:X9WpKjST0.net
あれだけ炎上したし100万は悪い評判を受けても喜びそう

642 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 19:27:21.60 ID:5ryuEs380.net
ひぐらしはもうアニメ化やめればいいのに・・・
なんならあえてひぐらしを ワースト押し しようか?

もう飽きたでしょ? ひぐらしアニメ
ひぐらしに1票

643 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 19:34:51.77 ID:p/dsxDae0.net
ひぐらしは始める前から「またやるの?」ってのが大体の感想だったからなあ
つまらなくなるのは想定内の気がする

644 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 19:39:37.84 ID:HmMYrT8K0.net
というかどう考えても4クールもやる内容じゃないなひぐらし

645 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 19:41:50.13 ID:1crfvtxZ0.net
キャラデザが合わなくて途中で見るのやめたな

646 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 19:49:21.84 ID:KaBMyXmH0.net
ひぐらしは見れば見るほど既視感がきつくなってくるな
解答編だから仕方がないかもしれんが

647 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 20:43:10.95 ID:OfvbVGpzO.net
事件解決させるのに何十年かかってんだよと呆れるばかり

648 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 20:45:33.19 ID:A5PmL+9U0.net
「すみません解決に25年かかりました」原作金田一耕助

649 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 21:36:55.35 ID:G9cGjgRV0.net
100万 一期と二期で方向性がまるで違う 2期は泣きを優先している印象 2期一話女騎士の話はテンポ良かったし泣けた
      とにかく内容に作画演出が追い付いていない 

ピーチ 御伽噺をアレンジしただけの空気アニメ シャッフル意味不明 ま、話題作りだろうね

たんもし シエスタ可愛いに全ぶり が作画力がまったく足りてないな 敵組織名スペースって宇宙人だからかw
      ずっこけアニメ

リメイク バタフライエフェクトと苦悩を描きたいのだろうな 原作者は女か なんつーか全体的にねちっこいね 
      男作者ならテンポよくリープさせると思う

650 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 21:56:14.18 ID:ZSRbj2Ec0.net
心臓だけで甦る?人外ヒロインシエスタ

651 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 22:29:05.02 ID:vADeQkZW0.net
EEという金字塔の前ではひぐらしなど興味ありません

9月に入ったらエンドレスロス発症させるくらいでないと
「つかマジで8回で終わるんかいっw」ってのがもう12年前なんか…

652 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/05(日) 23:16:12.69 ID:yNqDK3yq0.net
>>627
まあ、ここまであまり水球作画で魅せるような作り方してなかったから
こういう展開になったのは個人的には腑に落ちたわ

653 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 01:00:42.36 ID:biWyPFea0.net
ひぐらしは旧作を見てないと理解できないけど、旧作を見てると見続けるのが辛くなる
途中で切ったなら見ない方がいい

654 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 01:32:22.59 ID:MJS1qoBw0.net
>>651
ハルヒのEEのときの2ちゃんのスレはほんとある意味面白かった

ある回でヒロインが他の男とくっついて炎上とかよくあることじゃなく、
信者だらけのスレが1週ごとに”徐々に”アンチだらけになっていくという
EEでしかみたことない流れだったもんなあ

3週目ぐらいはまだ「ほぼ同じ話でわざわざ作画するなんてさすが京アニ!」
とか言ってるのも多かったから4回だったらまだ致命的じゃなかったと思う
4回でもひでーけど

655 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 01:38:46.92 ID:MJS1qoBw0.net
>>653
ひぐらしとあとうみねこも好きだったけど今の業・卒はほとんど見てないが
話聞くとなんかうみねこのときの悪ノリそのまんまな感じがするな

うみねこの最後のときはひぐらしのトンでも推理許容した人しかやってないのに
ほぼ総アンチ状態レベル大荒れしたから、それに比べるとうまくやってるのだろうけど

656 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 02:32:55.86 ID:b8CGBYJ+0.net
ワーストと全然関係ないけどひぐらしでの鉄平の声やってる宝亀さんって
優しい感じな声だから悪人鉄平の声は似合わん

657 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 09:11:16.68 ID:GtdymcWE0.net
いや元々のひぐらしもきれいな鉄平じゃなかったからw

658 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 11:28:17.44 ID:L+bDwQ380.net
ひぐらしはハッピーエンド完結を掘り返して仲違いさせて
トリック解説は飛ばして作画は使い回し満載とダメダメだが
分割放送でガチ信者以外は視聴切ったから割と静か

659 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 12:39:52.06 ID:kF5dlipJ0.net
信者の思い出補正ブレイカーなちゃぶ台返しだし、シンエヴァみたいに卒業できる気がしてる
初見はほぼ確実に付いていけないと思う

660 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 12:58:14.47 ID:vGHoPUdj0.net
奇麗な鉄平が見れただけでひぐらしは価値あるわ

661 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 13:46:04.66 ID:ikq6vZZr0.net
毎クール馬鹿っぽいアニメは枚挙に暇がないけれど
真正のバカアニメという点でたんもしは抜きん出ているのではないか
流石に意図的なツッコミ誘導のセリフもある程度あるのだろうが
どこまでがネタでどこまでが素なのか一見では判断できないのが怖いぜ

「ここから先は推理も駆け引きも何もいらない・・・」
そういうセリフはちょっとでも推理や駆け引きをした後に吐いてくれ
「全面戦争だ・・・ばかやろう」
みなみけの三女かお前は(ツッコんでから自己嫌悪)

662 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 18:59:33.90 ID:b8CGBYJ+0.net
悪の組織が宇宙人だの何だの言い出した所で「ああ、これは真面目に見ちゃいけない作品なんだ」と
遅まきながら思った

663 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 21:11:22.16 ID:Wn4fVUdo0.net
たんもしは構成ミスだろ
あれじゃ「味方を人質にしてどうすんだ!」にしか見えない

664 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 21:15:08.77 ID:X/tY7DkO0.net
たんもしはタイトルだけ見たら一般的な推理物を連想するわなw

665 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/06(月) 22:07:32.44 ID:yX/+JXzP0.net
宇宙人オチとかクリスタルスカルかよって思ってしまった

666 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 00:32:30.06 ID:9qDf2FUQ0.net
5秒前って、もしかしなくても酷いんじゃ

667 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 01:03:24.21 ID:B6GBpyvL0.net
誰でも知ってるw

668 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 01:30:21.57 ID:IBmFzPlF0.net
頭の悪さだけならたんもしといい勝負だが
如何せんネタにツッコミ甲斐がない辺りが気の毒といえば気の毒だな>5秒

たんもし5秒現実主義者の上からヤレヤレ系スッポコ主人公に比べると
100万の人はまだ人間味あって俺はそこまで苦手じゃないわ

669 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 02:10:45.50 ID:Uz8vdoqA0.net
どいつも小粒だな。冬アニメならワースト5にも入れない

670 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 07:34:06.75 ID:Qve4SCco0.net
秋アニメにはエクスアーム2世が待機している

671 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 07:40:36.54 ID:HPTi8SEj0.net
裏に鬼滅があるせいで誰もみないアレ

672 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 08:06:49.92 ID:PzE+mNHE0.net
5秒は制作会社時点での嫌な予感が的中したな
それより、しゃべってるだけで盛り上がらないたんもしの方がヤバいけど

673 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 08:49:59.98 ID:3e/bAvp70.net
映画もありならシンエヴァこそ本年のワースト大賞だと思うの

674 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 08:53:42.16 ID:3e/bAvp70.net
サニーの鬱展開が嫌いだな
能天気なアホ世界観が好きなのに

675 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 16:47:44.07 ID:lubsaM0r0.net
なんか最近好き嫌いとか面白いつまらないとかって
主観を強調して語る奴が多いな

雑談としてなら然程問題ないとも思うけど

676 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 17:26:07.69 ID:RoGKrVnWO.net
>>675
なんか自分の一存のみでワーストかワーストでないかを断じれると勘違いしてる奴もいるよな
ここはあくまでも意見を擦り合わせるスレなので主観に振り回されてる奴は場違いなんだよね

677 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 18:38:02.61 ID:2VLIpA+80.net
サニーボーイはいまだ8話まで来てなにを伝えたいかわからないのをかんがえたらワーストで間違い無いですよ。今回の話も犬に1話使う意味も謎だしなw

678 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 19:21:42.34 ID:9qDf2FUQ0.net
出会って5秒が今週から監督クレジットなし
スーパーバイザーってとこも1人消えた
キャラデザも6話から永作さん単独でサブキャラデザで山門さん残ってる形

何が起きているのですか

679 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 19:33:48.48 ID:DhPcG9El0.net
>>677
元の世界に帰れなかったって話の後に、長い間ずっと帰れずさ迷っていた犬の話を持ってくるのってそこまで意味不明か?

680 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 19:36:15.78 ID:VcqKJgmH0.net
アラン・スミシーさんの出番さえないのか…

681 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 19:49:43.73 ID:EmYz2xyE0.net
1クールでさえまともに作れないとこが元請出来てしまうアニメ業界

682 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 20:09:34.76 ID:4ItFWjJB0.net
たんもしとリメイクは原作通りなら間違いなく荒れる

683 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 20:10:56.77 ID:3e/bAvp70.net
デルタ株蔓延の影響では?
現実もマギレコも作画死んでたし

684 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 21:06:47.21 ID:B6GBpyvL0.net
>>680
まあ、総監督は残ってるし・・・

685 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 21:16:25.47 ID:IBmFzPlF0.net
>>683
シャフトの方はともかく現実主義勇者なんて
端から作画面での期待なんざさしてされてないんじゃ?
(それ以外の面でも何も期待はしていないけど)

686 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/07(火) 22:36:30.19 ID:oCm2D+b70.net
>>682
リメイクは原作者自ら構成脚本だから
アニメスタッフのせいにできないのでは…

687 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/08(水) 00:29:23.75 ID:N2L4BnMx0.net
現実主義勇者はJCが作画捨ててる作品だからしょうがない

688 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/08(水) 01:37:24.39 ID:eeD/YD830.net
まあ本当にJCがスタッフとして駆り出されてんだとしたら仕方ないか(いやヴァラノワールだそれ)

689 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/08(水) 02:01:31.79 ID:Dfm8/S4Q0.net
現国はさすおにの方向に作れば良かったのに…

と思う時がちょっとだけあった

690 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/08(水) 05:59:56.36 ID:PviXZOIb0.net
JCの週5本掛け持ち、作画崩壊なくクオリティ維持なんて無理だろう
ミュークル2期、エデンズゼロ、現実主義、死神坊ちゃん、ブルリフ
全部1週間以内で裁くんだから

691 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/08(水) 06:22:43.17 ID:3s/j5ATh0.net
MAPPAとかもたくさん制作しててあそこもクオリティ差はけっこうあるけど
JCはクオリティが高いのと低いの両極端でそれなりってのがほとんどないんだよね

692 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/08(水) 06:46:24.06 ID:wWWhHL/C0.net
サニーボーイは他の生徒がいた設定がもう蛇足だよね
1クールしか無いのに壮大にする必要なかったでしょ
あと4話くらいで終わるの?

693 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/08(水) 11:58:27.18 ID:FKwOk42l0.net
現国はせっかくキャラデザが大塚舞なのに・・・

694 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/08(水) 12:42:22.37 ID:bBygBo9O0.net
今期は海外配信も全死亡みたい

695 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/08(水) 15:13:39.30 ID:kt7o3CPH0.net
JCの両極端はすげえな
糞作画が最近はやや多めか

696 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 01:29:20.06 ID:OPMNaCd+0.net
転スラ、バトルはなかなか動いてて良い感じだが
会議の茶番さが毎回すごいな

絶対正義の主人公VS小物丸出しな敵という構図は分るんだが
いくらなんでも「ミリムは私のために…」とか芝居するちょっと前に
みんなの前でウスノロ呼ばわりして頭殴るとか
原作未読の俺でも「じゃあ力で示せ」になると分るのに
汗かきながら協定が!矜持が!とか小芝居するとか、
なんか敵の脳へのデバフが強すぎてどうも可哀そうになってくる

697 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 02:35:12.47 ID:rk/q/nTt0.net
>>696
おでこに「バカ」って書いておいてあげないとバカだと読解できない層が
メインターゲットの作品だからだろう
バトル作画くらいは頑張ってくれないと一般視聴者にはかなり視聴ハードル高い

なんか最近は転生チーレム系も今季の女神寮系も児童向けポルノという意味じゃ
同類項なんじゃないかと思えてきたけど、同じ内容激薄の駄ニメなら
精神的ポルノより肉体的ポルノの方がコスパはいい気はするな・・・

698 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 09:11:49.05 ID:G2SStHDz0.net
転スラは今や講談社では1番2番で売れているものだしひたすらライト向けな感じ
逆に濃い熱狂的な層というのがあまり見えない

699 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 10:51:41.37 ID:v7b8/YFU0.net
時代は海賊王女
やっぱぽーねぐりふはデスクトップ型よりも持ち運べるスマホ型の方が今風でイイよ

なんつってw

700 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 10:58:23.95 ID:v7b8/YFU0.net
転スラは読んだ時に楽しさを感じないからすぐブラバしちゃうけど
アニメ化はしやすいからアニメ化なんだろ

弾切れしたら困るだろうし
アニメの材料は、次から次へと加工してアニメにする方針

読んだ時の面白さよりも加工のしやすさとアニメ化との親和性で
アニメ化するかどうかを検討してそう

あと売れるかどうか、商業的な都合
ミスったら大赤字で死ぬからね
製作費1クール1億円でしょ?
やらかしたら会社飛ぶな

701 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 11:02:18.52 ID:v7b8/YFU0.net
ワーストは順当にサニーボーイで決まりそうだな
単純に飽きが酷くて惰性で見てるだけのひぐらしって可能性もありそう

そろそろ秋アニメに移行する時期だし
ぼちぼち決めたら?
ワースト受賞作品を

702 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 11:07:56.95 ID:RxdSEf2w0.net
キチガイ丸出し

703 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 19:56:54.13 ID:JJ4O0+Gv0.net
シャミ子は動画工房にやってほしかった。

704 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 19:58:12.88 ID:IjDwUFhD0.net
動画工房でもいいと思うけど現状でも十分良作だからいいのでは>シャミ子

705 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 20:12:05.86 ID:6cHYOtwx0.net
唯一の人気キャラセリア先生をNTRした精霊幻想記が文句なくのワースト

706 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 20:16:22.12 ID:Du3aW6H80.net
ほんとにさあネタバレだけはやめてくんねえか?

707 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 20:46:26.72 ID:HHs3Ik7H0.net
ネタバレ込みならリメイクとたんもしの争いになる

708 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 21:37:47.89 ID:WqM818o10.net
>>703
今の動画工房は嫌な予感しかしない

709 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/09(木) 21:49:05.77 ID:JJ4O0+Gv0.net
1行でバラすバカかw

710 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/10(金) 00:45:51.97 ID:hLN/2H/B0.net
>>705
寧ろその為の藤田茜じゃないのか

711 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/10(金) 05:24:24.93 ID:vbQ6q3pj0.net
ピーチボーイ、話数確定したから並べる
2→3→9→1→7→8→4→10→12→11→5→6
監督は頭おかしい

712 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/10(金) 05:43:59.43 ID:fafoDavY0.net
これからも戦いは続くよりも
とりあえず中ボス撃破しましたって方が締まりがいい感は分かる

713 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/10(金) 11:33:44.33 ID:cjBMWpDr0.net
>>711
普通なら原作者ご愁傷様案件だけどメイドラが必要以上に丁寧な仕事なんだからそのぐらいの不幸は我慢しろだな

714 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/10(金) 11:57:41.21 ID:2RueWMWX0.net
これって、あくまで建前上ってことでもいいんだけど
結局どういう効果を目論んで取ったカットアップなんだっけ?

ハルヒ1期とも違えば桃華月憚とも違うし、
そこを推理するのこそが視聴者に課せられた唯一の楽しみ方?

715 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/10(金) 13:30:44.90 ID:F2d9XyA80.net
>>714
監督いわくその謎は来週解けるらしい

716 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/10(金) 13:56:29.98 ID:0/JyNZdO0.net
>>711
録画を正規の順番通りに並べ替えて一話から見直したら普通過ぎて笑った
正規順だとミコトの物語で俺タタエンドだから、サリーの物語にするためにシャッフルしたという理由はわかる

717 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/10(金) 14:54:07.38 ID:5bytPJvK0.net
不滅のあなたへ、は
初回から終盤までずっとksdmのロキ様並みの「また守れなかった」だけど
最終回だけは老衰まで介護だからまだマシなんだろか?

来年に2期やるみたいだけど、これからも「また守れなかった」続けてると
小夜ちんみたいにAAが作られそうだ

718 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/10(金) 15:35:49.22 ID:vkmbeJ5i0.net
マジレスすると
全角スペース半角スペース全角スペース…と繰り返すの投稿しようとすると規制される5ちゃんの糞仕様
および
PCで綺麗にみえるようにAA作ってもスマホだと表示が崩れるのでAA文化はすっかり消滅したぞ

719 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 08:15:21.69 ID:eB8ig+vg0.net
>>703
シャミ子ってスタッフ豪華だったと思うけどダメなんか

720 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 10:49:06.80 ID:w0MVePg00.net
2021年は番外でシンエヴァを推したい

721 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 12:23:57.22 ID:vZ1AVp3Z0.net
JCって、お仕事作画じゃん。
京アニのみっちみちな絵も困るけど、動画工房の野崎くんみたいなキャラ愛がJCには感じない。

722 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 12:53:01.76 ID:C4vBAvmJ0.net
会社の名前だけで脊髄反射すんな
シャミ子は監督が独自にアニメーター集めたからJCあんま関係ない
前にも書いたような

723 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 13:18:14.87 ID:Ug9UtvE40.net
JCのトップ集団は好きだな
割とエロ特化だけど

724 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 13:20:19.53 ID:Fe3ktQLf0.net
『シンカリオンZ』×『エヴァ』のコラボ回が9月17日(金)放送の第21話に決定。碇シンジ&新ロボットが登場

さようなら全てのエヴァンゲリオン とはなんだったのか。。。

725 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 14:07:40.32 ID:efPHJ2gW0.net
エヴァよりメーテルが気になったわけで

726 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 14:17:36.91 ID:H3Lr3b/50.net
>>724
新劇の最期ので槍で旧劇のKAWORU量産型やらも纏めて貫かれて消滅したけどシンカリオン世界のEVAは貫かれなかったので無事だった

727 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 16:35:09.23 ID:X6pvJNaJ0.net
>>720
Qならまだわかるが(俺は普通の意味で好きだが)
シンは優等生的にまとめてるからどんな意味でも無縁では

あ、××とシンジがくっつくからワーストとかそういうのはやめてね

728 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 16:44:35.66 ID:wtU+RV310.net
ステルヴィアの小唄氏ね祭りで鯖落ちした大昔じゃあるまいし
今時そんな処女厨居ねえだろ

729 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 16:53:33.81 ID:w0MVePg00.net
カップリングも大事な要素な作品だってのも有る。それを抜いたとしても、
第一始祖民族とか色々謎が有ったにもかかわらず、ぶん投げて親子喧嘩で決着した事かな。
最期なのに王道展開にも出来ず、舞台裏見せて開き直り、全部無かった事にしてババアと
駆け出した所だね。要は説明全く無しの自己満夢落ちラストだから。

730 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 17:27:17.23 ID:X6pvJNaJ0.net
>>729
>第一始祖民族とか色々謎が有った
それ、本編で出てきたっけ?
ってかそんなの気にしてたやつそんなにいる?
Qの時点でもうSF設定的な謎が解かれる気配皆無だったやん

731 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 17:39:22.84 ID:w0MVePg00.net
うむむ、最後だからとちょっと期待が大きすぎただけかもしれん。
面白くない。感動出来ない。だから改めて調べると、あいつ一体何考えてんの?
と感情的になり過ぎたのかもしれない。ごめん。

732 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 17:59:02.88 ID:efPHJ2gW0.net
ヒロアカ、夕方に動物と子どものバラバラ肉片遺体とか随分攻めてるな

733 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 18:24:50.63 ID:Fe3ktQLf0.net
>>726
全て ⊅ シンカリオン世界 ということか

商売って大変だな

734 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 18:34:41.78 ID:4VS6fp7j0.net
それこそ今期はマギレコという具体例があるし

735 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/11(土) 22:32:27.01 ID:9Ly5SWbJ0.net
あのさぁ、あのさぁ、あのさぁ、なんと書いたらいいかわからない
何というか罵倒したい

736 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 06:58:54.90 ID:3rf9pvgt0.net
しれっと「記憶にない仕事をこなすのは大変だったけど慣れてしまえばさほど困ることもなかった」
って言ってて草

737 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 08:34:10.60 ID:TknMUHIA0.net
タイムリープではなくて
大人の仕事が幼稚園児でもこなせるぐらい楽勝な異世界に転生してたのか

738 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 08:45:39.38 ID:FNjZ5Re70.net
マギレコに魔法少女くるみのツッコミが必要になった

739 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 09:15:19.69 ID:HJu8yikQ0.net
シュタゲやまどマギ見て
リセット複数世界線を採用したんだろうね
既に老害
というよりも素人半分の新人時代の物真似みたいw

740 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 12:53:16.76 ID:oel1yuO50.net
マギレコはなんか本当にまどマギの二次創作なんだなと
一応まどマギのスタッフも関わってる筈なのに同人臭ぱねぇ

741 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 14:36:53.56 ID:5qRITQSf0.net
リメイク、やばいだろ
残り話数的にウダウダやって終わりか?
原作通りならよくこんなん売れたな

742 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 14:46:30.74 ID:ZuyVEfUj0.net
リメイクは空気アニメだから別に叩く必要無いだろ

743 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 15:21:19.97 ID:FdjS9ekf0.net
分割2クールだから(震え声)

744 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 15:31:56.69 ID:ySnWbrZP0.net
リメイクは空気だと思うが同時にアンチが多そうだなとも思う

745 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 15:51:26.22 ID:HJu8yikQ0.net
>>740
泥犬がまだ全体を見れないから素人臭くなるのだろう
シャフ度で持ってそこそこ見れる内容にはなってるが

746 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 15:52:07.28 ID:tG+NtP/k0.net
分割だから〜逃げはたんもしがやりそう
リメイク分割のソース無いよ?

747 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 16:50:36.89 ID:8R/Rgafc0.net
リメイクはあらすじだけ見れば割と過去改変ものの王道的展開な筈なんだが
(現在に不満〜過去に戻って頑張る〜自分の代わりに他人が不幸になり葛藤、的な)
途中途中の演出が明後日の方向なので全体的に無駄に説得力のないお話になってるな

あとタイムリープって作品によっては不条理なままで構わない気がするけど、
これと東リベはある程度理屈で示してくれないと何か安っぽさばかり目立っちゃう印象ある

748 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 18:22:25.24 ID:8A22ePAH0.net
その理屈って例えば?

749 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 18:25:38.48 ID:3rf9pvgt0.net
東リベとかシュタゲとかまどマギみたいに
「愛する人が死なない未来を作るために過去をやり直す」ってのは王道だけど
リメイクのは「過去に戻れば俺の人生もちょっとはマシになるかも」って曖昧な動機だからなあ

750 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 18:36:46.47 ID:lJTXjXZi0.net
リメイクは主人公能天気すぎるわ

751 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 19:13:00.19 ID:l/G05OCB0.net
そのあたりの適当さに突っ込むとひぐらしというレジェンドがいるしな

752 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 19:26:34.60 ID:KUDGIQvk0.net
今度は新設校だから廃校ネタはないぞ

金がなくて廃校寸前だった

花田先生ェ…

753 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 19:51:21.45 ID:+w8XEk8g0.net
人数少ないから花田先生全開になるの早かったな

754 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 19:53:24.05 ID:VHEyTrjN0.net
廃校じゃなくて葉月の家が金無くて経営手放さなければならないだけ

755 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 19:55:54.15 ID:f/Cv9hQ10.net
ちょっとラブライブさぁ、虹で廃校ネタ止めたって思ったのに

756 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 20:04:22.33 ID:3rf9pvgt0.net
屋敷内で犬と追っかけっこするあたり安定の花田脚本で安心した

757 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 21:11:03.82 ID:WY4hjNDx0.net
シンエヴァってゴミだったよなw
あーゆうゴミを持ち上げてるやつがサニーボーイとか持ち上げてるんだろうなw

758 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 21:22:13.58 ID:WY4hjNDx0.net
シンエヴァはマジで面白くないからな
最後の駅でシンジがあそこにいた理由を説明できるやつ0人だしなww っか残りの30分を説明できるやつすらいないしシンエヴァってただの旧劇の劣化なんだよなぁww

759 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 21:28:02.60 ID:HJu8yikQ0.net
シンエヴァは庵野嫌だったと思う
作るの苦痛の連続だったと思う
プロとして最大公約数的にまとめはしたが
糞映画だった

でも最大公約数だから好きな人もいるかもね

760 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 21:28:30.35 ID:WY4hjNDx0.net
シンエヴァはマジで面白くないからな
最後の駅でシンジがあそこにいた理由を説明できるやつ0人だしなww っか残りの30分を説明できるやつすらいないしシンエヴァってただの旧劇の劣化なんだよなぁww

761 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 21:31:59.55 ID:WY4hjNDx0.net
なんなら聞くところによると最後に旧劇アスカというキャラが出てきたらしいがそれすら説明出来る人はいないからなw

762 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 21:41:08.34 ID:nhEHHF6e0.net
あの旧劇が代表作ではまずいからせめて上書きすべきと本人なり鈴木敏夫なりが考えて作ってたのが新だったと思ってる。
911で過去の異物になった押井のパト2より、はるかに恥ずかしい代物だし。

763 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 21:54:22.30 ID:8R/Rgafc0.net
>>754
とりまその豪邸売りに出せと

NHKが脳味噌スポンジな美少女動物園放送するのにはいまだ違和感あるんだけど(しかも他所から横取りして)
製作に噛んでるわけでもなさそうだし一体どういう戦略があるのか

764 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 21:58:15.56 ID:f/Cv9hQ10.net
脳とは肉体とは

765 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 23:23:29.62 ID:Z/v31VFS0.net
>>747
>過去に戻って頑張る
まずここがおかしいんだと思う
過去に戻るという異常な状況に特に葛藤も不安もなく順応して
結局大人の頃と変わらない便利屋さんでしかなくて
ようするにプラチナ世代のコバンザメで
「芸大に行ったらやりたかったこと」がそれなのかと
同じコバンザメでも冴えカノのあいつぐらい
何か作りたいモチベーションでもあればよかったんだと思うんだが

766 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/12(日) 23:53:36.37 ID:73eQnZYw0.net
リメイクの評判見てたら仮におさまけの作画が良くても評価は大して変わらんかったのかも

767 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 00:20:19.77 ID:oWY5CqZS0.net
作画以外も普通に低レベルだったわけだし、おさまけ

768 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 02:31:18.88 ID:a5grw4800.net
すげーなたんもし、マジ真顔になるわ
小学生がシナリオ書いてんのか?

769 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 03:32:53.81 ID:SIDwJjZl0.net
わけ分からんゲリオン
が、残念ながら劇場版アニメなので審議対象外

もしも、今期のアニメだったらワーストになる可能性は十分にあったな
でも映像はそれなりに凝ってるしワーストは無理か

意味不明だからって理由で無理やりワースト受賞させるのもアリかもしれんが

770 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 03:40:33.91 ID:9dcHjvsY0.net
たんもしはもう、詰んでいる。
何から何まで投げ槍感が潔い(テラ子安)
だがだからってもはや心霊探偵より心霊探偵しちゃってどうすんよ…

でもサイレンサー付きガドリングガンはちょっと欲しいと思いました

771 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 05:08:23.97 ID:+NcxGWTt0.net
>>769
シンはかつてないほど説明過多な作りだと思うが…

772 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 06:03:06.77 ID:bbutwtsD0.net
チクショーたんもしチェックしとくんだった
悔しい
2話目で切った俺の目は節穴ですスイマセン

773 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 09:31:49.78 ID:T91x/aor0.net
たんもしの子安の演技が明らかに
糞アニメ用の手抜きになってるw

774 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 11:19:35.09 ID:ObDaidDS0.net
>>771
エヴァから卒業したくないおじさんが
こんなのボクが求めてたのと違う! わかりたくない!
ってイヤイヤしてるだけだカンナ

775 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 11:54:48.98 ID:TR6ig54I0.net
ここまでは普通だったのに花田大先生はやっぱ突飛な展開を描かなきゃいけない病なんだな

776 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 13:23:17.48 ID:mlgol6fPO.net
こう毎度毎度だとなんかラブライバーはエキセントリックな演出を求めているみたいな変な認識がアニメスタッフ内にあるのかと思えてくる
実際のラブライバーはあの突飛な展開や鼻につく演出いわゆる花田節をどう思ってるんかね?

777 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 13:45:23.27 ID:9dcHjvsY0.net
プロデューサーさん「やっぱ廃校が鉄板なんで、今回も原点回帰で廃校でイキましょう!」
監督さん「え・・・またスか;」
脚本さん「・・・っと、じゃあちょっとだけ捻り加えてってことでもいいですかね?」

ってこともあるんかね
いずれにせよ「このシリーズ視る時は皆バカになれ」っていう暗黙の了解があるんかも(大抵のアニメがそうか)

778 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 14:58:14.35 ID:n3EX5Y2x0.net
サンシャインの頃から焼き直し商法くさかったから
いけるところまで焼き直し続けるのかもしれんw

779 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 17:11:48.10 ID:1O68722S0.net
>>770
>何から何まで投げ槍感が潔い(テラ子安)
自分で開けた穴から出てきたガソリンを燃やされて「熱い―死ぬ―」はなかなかポイント高い

ってか俺が見逃したのかもしれんが
時々出てくる金髪のおねーちゃんは
なんであんなえっちな格好をしているのか

780 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 18:03:32.67 ID:5zgpgmRE0.net
ピーチボーイは除外だな

781 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 18:12:11.39 ID:1oPAQ1Z80.net
たんもしのtkttは何なの?
仮にシエスタが男だったとしたらこれもう半分令和の沙布みたいなもんだろ
何で居るの?

782 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 18:19:25.65 ID:78HBeTwL0.net
夏は5秒か探偵が有力候補かなぁ

783 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 20:08:39.75 ID:94jrYGpq0.net
リメイクも候補に上げよう

784 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 20:40:01.51 ID:v9sdj95F0.net
合戦作画一切映さず音だけで済ます現実主義もなかなか

785 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 20:45:42.85 ID:bdfqhoAZ0.net
>>781
マジレスするとヘル(ゆるキャン)の本来の人格、アリシア(ロリ)が本体じゃない
tkttが抑圧されてヘルが生まれた

786 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/13(月) 21:05:42.94 ID:r4/tmv9z0.net
https://twitter.com/muratajuko/status/1437003969365090316
今の子供向けアニメはこれくらい手を抜いても許されるんだな…
(deleted an unsolicited ad)

787 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 00:27:07.34 ID:dnbQkPWC0.net
5秒のBBAとメガネの戦闘は王様ゲーム級だったわ

788 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 00:30:14.02 ID:E4LBuUAA0.net
5秒はやっぱりダメだったか感がすごい
制作を見た時点でね

789 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 01:01:52.69 ID:r21mq1AV0.net
5秒の頭脳戦の酷さ

790 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 01:40:54.54 ID:aaLaw5rz0.net
あのカールおばさんみたいなデザインは完全な禁じ手だと思ったけど
話の展開上役割上においてむしろ全然逆効果になってた感じが切ない

791 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 02:55:18.67 ID:sSa7wwIp0.net
>>789
元の原作者が序盤で降りてなかったらもう少しマシだったんだろうか

792 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 03:37:55.55 ID:9VrI1Lw30.net
5秒の全てのセクションが全力出してショボい感じがたまらんw

793 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 06:53:25.62 ID:qxyXRNyI0.net
5秒のひどさまとめて

794 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 06:57:26.02 ID:r21mq1AV0.net
>>791
話は酷い。作画も酷い。原作者は逃げた。キャラクターデザインも逃げた。ついに監督も逃げた。

状況だけ見ると他に類を見ない圧倒的なアニメであるな…

795 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 08:28:55.01 ID:7Y8ze9Is0.net
>>794
原作者は逃げたんじゃなくて、
web漫画連載分追い越されたから表記変えたってだけでは

796 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 14:12:31.30 ID:sSa7wwIp0.net
>>795
それでも普通は続き描くんじゃね?最初から描かない約束だったんかな

797 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 15:07:44.59 ID:Vl9qTFJN0.net
原作が不足しているのに見切り発車でアニメ化なんて企画倒れもいいとこなのに業界ではそれがまかり通ってる不思議

798 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 15:28:18.31 ID:BhCxJaz70.net
関係者誰一人として得をしてない負のオーラが5秒はスゴい
少なくともたんもしは得してる人がいるのはわかる

799 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 15:39:27.84 ID:dGHin+pa0.net
マンガワンは5秒よりは血と灰の女王を見たかった

800 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 16:38:38.14 ID:7vlra3h00.net
たんもし視聴してると「ああ夢ってこんなだよな」ってなる
レム睡眠中は自分や他人の言動や辻褄にさして違和感を覚えないが(登場人物視点)
目覚めて思い出してみると恐ろしく荒唐無稽でカオスという(視聴者視点)

陳腐さだけなら百均先生もいい線行ってるけど
何見せられてんだ感はやっばたんもし、次点で5秒かしら

801 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 17:29:43.10 ID:7yawN4rl0.net
百均先生は百均先生も現地妻ズもかわいいからワースト回避

802 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 17:46:35.29 ID:DJIZ+BOr0.net
>>797 来期のステラノートがヤバイかもな
まだ連載から9ヶ月でアニメ化だし
何クールかは知らんが足りない分はオリストで水増しは確実じゃないかこれ

803 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 18:03:53.75 ID:sHrBuPm10.net
100万のワーストポイント
仕掛け空回り
裏をかくとかなく、淡々とおつかいこなすだけ
箱アと四谷
アンチなろうみたくやってたのにどんどんチート導入

804 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 18:38:12.50 ID:gbu3pszW0.net
10周したらどうなるの回答で観た映像があれだから、能力がチートインフレしていくのは最初から既定路線かと

805 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 18:39:23.89 ID:wdpnml2Y0.net
テスラノートは素直にメディアミックスプロジェクトだって言えばいいのに…

806 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 19:14:17.77 ID:E4LBuUAA0.net
>>803
いらすとや、謎の絵本コラボ、 V起用のテコ入れも入れて

807 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 20:31:28.72 ID:4h3tt2C80.net
始まる前から消化試合くさいやつはここ向きではあるなw

808 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 21:30:40.69 ID:STnzzfqV0.net
100万はおーいおーいって突っ込みたくなった

809 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 22:08:30.17 ID:fMftijFi0.net
来期の地雷(多分)
テスラノート 本命ハローハロー
最果てのパラディン はてなイリュージョンの製作
世界最高の暗殺 回復作者
先輩がうざい後輩 おさまけダンスの動画工房

810 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 23:06:30.18 ID:wdpnml2Y0.net
動画工房はなんとなくだけどSELECTION PROJECTの方がヤバそう
優秀なスタッフが抜けた現在2つのうちどちらかにしわ寄せが来るのは確実だよなぁ

811 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/14(火) 23:40:32.57 ID:vxfnWKKO0.net
4K有機ELの大画面モニターってすげぇよな

これでクソアニメを見ると若干マシに見えるからプラシーボ効果というのは恐ろしい
たいていのアニメは4Kじゃないのに
Netflixオリジナル4Kアニメの「ソル・レヴァンテ」を何回も見てしまうわ

812 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 00:43:02.19 ID:jr4kbiS40.net
本当の糞アニメとは高画質とかいうまやかしなど物ともしない

813 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 01:01:56.67 ID:YvMcvlfk0.net
川渡りとか4Kで視たら感動が増すと思う(ここ的な意味で)

それにしても
・駄作の法則:子安に頼る
みたくなっててナントモ

814 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 03:47:00.88 ID:M2JCorca0.net
子安は作品に忠実に仕事しただけなのに・・・w

815 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 03:52:21.22 ID:L440yWcu0.net
アツイーシヌー

子安(このクソ脚本書いた奴出てこい…)

816 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 05:59:01.54 ID:kuW9xiy50.net
>>809 そういえばはてなの円盤化って聞かんね
レンタル化すらないし

817 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 16:07:53.81 ID:R83wS+if0.net
今期のキーワード なろう嫌い ミイラ取りが魔女に リメイクじゃなくて諦める勇気 作品は最初からクソだった

818 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 16:41:49.00 ID:Agtux2UY0.net
>>809
https://m.youtube.com/watch?v=PWQkOl83k3g

そんな小物よりもポストエクスアームに期待しよう

819 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 17:18:45.81 ID:cum4cBcA0.net
https://twitter.com/sanchecheco/status/1382098518098120704
>>802
テスラは連載準備中の時点でアニメのアフレコしてるんだからオリスト水増し云々じゃなくて>>805よね
(deleted an unsolicited ad)

820 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 18:32:13.77 ID:M2JCorca0.net
>>809
進化の実をマークしてないとはモグリだなお前

821 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 18:33:11.30 ID:M2JCorca0.net
進化の実 あの伝説のスパロウズホテル降板の制作会社

822 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 18:46:01.29 ID:ob+qh4he0.net
懐かしいなw
オンエアと円盤の作画総替えだったやつ

823 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 19:09:46.85 ID:Boo2GIzs0.net
調べたら進化の実にもビリビリのChildren's Playground Entertainmentが関わってるやんけ
パラディンと並んで要注目だな

824 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 23:14:17.44 ID:YvMcvlfk0.net
チート薬師の、不正に手を貸しといて特にオチとかないのほんと凄いと思う
倫理的にどーとかって問題ではなく単純にこれお話になってんの?っていう。。。

825 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 23:29:26.45 ID:ilBYHwrZ0.net
>>824
そんな細かい理屈で観るアニメじゃないw
科学、化学は全く進歩してないのに紫外線の存在がごく普通に知られてたりと、ツッコミだしたらキリがない

826 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/15(水) 23:47:40.20 ID:YvMcvlfk0.net
>>825
のび太がひみつ道具で無双してそのまま終わるドラえもんみたいなもんか
就学前児童でも「・・・はぁ?」ってなるんじゃ

827 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 00:44:23.51 ID:Vl6u4uYx0.net
>>826
周りが美少女だらけのキテレツ大百科

828 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 12:43:24.54 ID:JUNss6Wi0.net
現状だとジャヒー様が一番つまらないかな
声優の技量に全振りした失敗作

829 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 13:34:15.10 ID:Tbmn+8zo0.net
>>828
邪神ちゃんやガヴリールの出涸らしみたいな印象
あのジャンルって小ネタとかで笑えればオリジナリティ無くても許される気はするけど、
ジャヒー様は何から何まで薄くていい加減だからほんと動く画を見て声優の声を聴いてるってだけな気分だ

今季は特に、まだヒロユキの方がバカな話作ろうと頭使ってるよ!って感じるほど
何も考えずに作られたみたいな話多いんじゃないだろうか

830 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 15:22:19.32 ID:YQnsWlQw0.net
声優の技量も振られてない、たんもしの悪口はやめろ

831 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 15:32:51.68 ID:SKFGehcj0.net
たんもしは見れば見るほどどうでもよくなってくる
こういうのはなかなか無いなw

832 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 15:52:36.01 ID:hXO/uVhP0.net
ジャヒー様はなんで2クール確定!とかV起用!とかあの手の作品にやたら金入れてるんだろうと思ったりする
そりゃあの薄さでそのうえ貧窮だったら見るに堪えないけどさ

833 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 15:59:23.05 ID:q23v7X9g0.net
たんもしもだが男が下手だとイライラが増す

834 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 16:35:58.14 ID:Tbmn+8zo0.net
声優の演技だとリメイク主人公のあの語尾にブレスというか息漏れするみたいな発声がいまだに耳障りだわ
まさか音監側の指示ってことはないだろうし、むしろMAとかで編集して切ってもいいくらいだと思うが

役者が本職じゃない(歌手?)からとかって理由なんだろうか

835 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 17:10:37.60 ID:azTgFnxU0.net
>>832
そのまんま100万にも刺さってて笑う
V起用はブームだから100歩譲っていいとして、いらすとやと絵本コラボは誰得だったんだ

836 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 17:53:01.26 ID:D0IknCUU0.net
ぶらどらぶでいいんじゃねワーストは

837 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 19:17:33.19 ID:b6FheRjW0.net
プロアニの延期がなかったら候補入りだったか

838 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 19:50:14.28 ID:Lp2eAJ+I0.net
>>832
cパートのもやし料理ネタが寒かった

839 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 20:15:58.58 ID:8MDayZHW0.net
>>834
あれは男バンドリじゃなかったか?

840 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 22:28:57.53 ID:aMsOtiYP0.net
おさまけダンスは今年1位🕺

841 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 22:52:07.84 ID:8MDayZHW0.net
ピーチボーイ、おれたたエンドは嫌と監督が言ってシャッフルしたはずが
おれたたエンドだった
脚本「全話脚本書き終えたぞ」
作画「全話描き終えたぞ」
声優「全部アフレコしたぞ」
 
監督「シャッフルします」

842 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 23:32:56.92 ID:QJujpiCO0.net
>>841
何でも声優のアフレコもシャッフル状態だったとか。
もちろん声優は意図がわからず説明を求めたが監督はとにかくやってくれと指示したとドヤインタビューで言ってたわ

843 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/16(木) 23:33:53.20 ID:QJujpiCO0.net
―時系列に収録しないと、声優さんたちは迷いませんか?

上田:はい。それも意図的にやっています。キャストのみなさんにも、視聴者さんと同じようにシャッフルを体感していただき、演技に乗せてほしかったんです。だから何人かのキャストさんは早い段階で僕のところに来て、
「なんでシャッフルしてるんですか?」と不思議がっていました。意図を伝えちゃうと迷ってくれないので詳しくは伝えられませんでしたが、「意図はあります」とだけ伝えました。
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1623992748&p=3

あーこれだこれだ

844 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 00:01:00.08 ID:W0TG4SbL0.net
dアニメ時系列で放送した時点でなぁ

845 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 00:24:14.39 ID:O71zotOaO.net
馬鹿に権力を与えてはいけないという典型例だな

846 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 00:36:32.28 ID:Ipsv9JlT0.net
ヤミ帽とか精液弁当よりはわかりやすいシャッフルだったよ

847 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 00:37:52.27 ID:zGQbgOYs0.net
サリーの戦いはこれからだ、をやりたかっただけなんかね意図って

848 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 00:40:51.12 ID:jTrbfT0n0.net
1話完結ならシャッフルでもいいよ

849 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 10:52:48.51 ID:i/wS/fJA0.net
作者には悪いが単につまらない話なので
シャッフルくらいしか話題にできないと
踏んで決行したんじゃね

850 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 11:55:07.22 ID:M1P7h4pP0.net
惡の華の長濱監督なんかは(作品や視聴者に対してではなく作品としての)悪意を
半ば強制的に関係者に了承させた上であんなもんを拵えたわけだが、(売上や評価は端から度外視)
今回のとかは普通にウケると思って採った選択肢だったってことかな

意図があるってのとそれが効果的かどうかってのはまるで別問題だけど
契約上監督権限そんなでかかったんか・・・(原作側の反応は?)

851 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 12:10:02.85 ID:dnTtdP3V0.net
メイドラと韋駄天が同クールじゃなかったら普通に作っていたんじゃないかなぁ

852 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 13:14:08.47 ID:l7H13JR60.net
>>843
>キャストのみなさんにも、視聴者さんと同じようにシャッフルを体感していただき、
>演技に乗せてほしかったんです
登場人物は時系列順に生きてるわけだから
シャッフルの混乱が演技に乗っちゃダメなんじゃないかなあ・・・
バカなのか?この監督

853 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 13:27:09.80 ID:O71zotOaO.net
>>852
やってることはオフィスにしている貸事務所に火を点けて消防車やテレビ局のカメラが来たのを
オレめっちゃ注目されてるー!って喜んでるようなものだから
ただの馬鹿だね

854 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 13:37:24.76 ID:i/wS/fJA0.net
サニーが面白くなってきたな
このまま凡作で終わるのか
それとも最後に名作やワーストどちらかに大化けするのか楽しみ

855 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 13:42:41.20 ID:m2xvtzAR0.net
ちょっと恋愛強めるとこれだからオタはちょろい

856 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 15:21:47.11 ID:fQM/11/60.net
昔の深夜アニメはこの手のクりエイターぶりたいのは少なくなかったな
オリジナルじゃなくて原作物でやろうとするから原作信者が悲鳴を上げる

857 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 15:38:48.68 ID:YvpOPu280.net
アクアトープも立てこもりとかDQN行為やり出してなかなか酷い

858 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 15:47:43.74 ID:l7H13JR60.net
>>856
キャラしかない企画で好き勝手やるパティーンも結構あったね
シスプリの最初のとかセラフィムコールとか
俺はどっちも好きだったが

859 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 16:57:23.32 ID:i/wS/fJA0.net
ゼノグラシアは良いロボットアニメだと思いました
萌え声優も多かったしw

860 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 17:11:55.41 ID:OVEqPbBb0.net
ゼノグラシアといえば春香を捨てた屑親か
俺の予想ではすっかり忘れて他の相手と結婚してまた育児放棄の繰り返しをやってると見た

861 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 17:50:44.73 ID:O71zotOaO.net
>>857
廃校阻止のためのラブライブ優勝みたいな具体的な解決策もないままただ閉館日まで水族館運営してただけだからな
集客のためのてこ入れもいろいろやってたけど甘ブリみたいに明確に動員数達成で閉館回避みたいな言質とってたわけでもないし
もう立てこもりみたいな非合法な抵抗ぐらいしかできることないから話の作り方が下手すぎて詰んでる

862 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 17:55:10.41 ID:fQM/11/60.net
アクアトープは元アイドルッ子の影の薄さ具合もやべえw
一緒に暮らしてて仲良しの設定のはずなのに伝わってこないからレズアニメ感も無い

863 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 18:03:43.61 ID:ws5u81WU0.net
>>856
スレイヤーズやりたいとロードス島戦記を改悪したとか

864 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 18:10:14.65 ID:l7H13JR60.net
アクアトープは二クールなんじゃないの?
ちょっと前に出てきた新しい水族館から出向できた奴とか
あのままだと何のために出てきたのだかわからない

865 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 18:38:10.10 ID:OVEqPbBb0.net
原作の改悪ならみなみけのアレかな
今見たらシャドーハウスやんけ、ブラックモブの皆さん

866 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 19:50:01.25 ID:l7H13JR60.net
あのブラックモブは桜井弘明作品とか
シャフトのひだまりスケッチとかの日常系で
モブが記号化されているのを何も考えずに真似した結果
予想外の異様な効果を生んでしまったんだろうな

867 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 19:53:27.80 ID:M1P7h4pP0.net
>>861
>>862
大丈夫、後半クールではがまがまの廃館を阻止するために
アクアリウムアイドルグループが結成されてハブライb(ry

868 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 20:08:19.34 ID:i/wS/fJA0.net
タクティクスの原作一巻だけちょっと見たんだけど凄く面白かった
内容はアニメと同じなんだけどなんであんなに違うのかw
内容は改悪してないんだよなw

869 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 23:35:27.31 ID:UFUdmvpH0.net
>>828
自分もジャヒー様は今期の中でもかなりつまらないと思ってる
これで2クールってどんな判断なんだろうか
せめて1クールか15分アニメなら多少マシなんだろうけど

870 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/17(金) 23:44:29.67 ID:hpcmmPym0.net
ジャヒー様はまだ見れるかな。ついでにピーチボーイも
マジで見るのしんどいのはたんもしとサニーボーイ

871 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 00:04:55.23 ID:Eg9jQ11F0.net
もう最後だから見るけど月が導くも途中から辛くなってきた

872 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 00:22:21.10 ID:PddF7+VE0.net
最早誰も話題にしないうらみちお兄さん
ジャヒーよりもこっちの方がつまんない

873 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 00:24:26.28 ID:qEbfoucN0.net
もしかして今期中々の不作クール?
飛び抜けてつまらないって作品は無いかなとは思うけど辛いなぁしんどいなぁと思いながら見てる作品が最近のクールの中でもかなり多めだわ

874 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 01:15:52.28 ID:2aTjrWvxO.net
なにかワースト要素があれば苦笑したり突っ込んだりしながら視聴できるしここで話題を共有したりもできるが
引っ掛かりが何もないつまらないアニメはただただ苦痛でしかないからな

875 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 01:18:42.37 ID:ShlXA0e00.net
推すほどじゃないけど、ワースト要素ってピーチボーイのシャッフルと5秒の作画が死にそうぐらい
あとはいろいろ積み重なった100万かな

876 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 01:51:54.53 ID:jWHo1pSw0.net
たんもし 100万 リメイク 5秒の四天王

877 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 03:25:48.90 ID:NlkD9khF0.net
>>850
まあ、惡の華は実写の予算降りないとあの手法は出来ないからな・・・w

878 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 04:19:44.67 ID:bjWwmHzQ0.net
ピーチボーイ、韋駄天達
どちらも凡作アニメだった

879 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 04:20:44.50 ID:bjWwmHzQ0.net
>>873
今期ある程度騒がれてたの
かげき少女くらいだったから
前期以上に不作

880 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 04:26:56.85 ID:bjWwmHzQ0.net
>>843
意図伝えたら伝えたで
さらに?になるだけだからw

881 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 05:39:48.43 ID:kztXkP9c0.net
>>873
それは作品の問題じゃなく観る側の問題
だいぶズレてきてるから、自己修正かけられないなら離れた方がいい

882 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 07:37:07.29 ID:Y0aIhf9u0.net
普通の意味では余裕で不作だけどワースト的にはそこまで悪くもないと思う

883 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 07:41:34.37 ID:EyhG+/Yk0.net
>>878
ピーチボーイは、監督がやらかした事は>>3の典型的な種アニメだが
出来が大した事無いから凡作止まりという悲しい話

韋駄天は
凡庸な中二展開をダラダラ並べただけで、盛り上がりどころが無くて困る
原作がカスなのか、シナリオライターが無能なのか

どちらも期間賞候補にもなれずに忘れられると予想

884 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 08:25:17.69 ID:Jw5JsbD40.net
前期が尖った作品多かったし、ワーストっぽい作品も分かりやすかった

885 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 09:35:12.62 ID:bjWwmHzQ0.net
>>881
今期が豊作とかなら
それこそ観る側に問題ある

886 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 09:53:37.30 ID:T+ydl3Md0.net
良作も駄作もない
無のクール

887 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 10:04:58.83 ID:tFeuL58O0.net
シーズン賞該当が無ければ
シーズン賞候補を列記しておくだけでいい

888 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 13:27:07.61 ID:nKzTjFA/0.net
候補の数だけはあるね

889 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 13:57:46.96 ID:qEbfoucN0.net
自分も候補の数は今期は特に多いと思うけど飛び抜けてダメって作品はないからワーストは何かと考えるとすぐには決められんなぁ

890 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 14:04:58.53 ID:miZlRnZ90.net
>>871
月が導くは何でここにきて陰惨グロになってるんだろう

891 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 14:07:48.88 ID:Mqd2syAr0.net
該当無しはない、最終回で分割で逃げるリメイクとたんもしはあり得るが
最悪ひぐらしor5秒or100万にしとけよ、さすがに分割の分割はしないだろ

892 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 14:15:11.65 ID:nr82wSDK0.net
ヒューマンにノーブレーキは一周回って斬新!刺激的!

「日本死ね」とか言ってるから一人で勝手に心を病む。

893 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 14:17:06.77 ID:BK14Rn7m0.net
たんもしが対象外なら今期は該当ねーな
今期はマジに原作枯渇って言葉を感じさせる

894 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 14:31:06.45 ID:ShlXA0e00.net
毎回毎回ジビエートとかエクスアームレベルが出てきて貰っても困る

895 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 16:25:58.00 ID:d/7Mt4ZO0.net
5秒でバトルがギリギリ耐え抜いているのが惜しいw

896 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 16:33:31.41 ID:6+PQ7xhx0.net
>>894 トライナイツが抜けてるぞ

897 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 18:31:20.07 ID:EZL68Wxl0.net
大賞受賞作のレベルも年によってピンキリだしな
ラジー賞みたく2010年代ワースト選ぶとしたらどの辺りに票が集まるんだろうか(21世紀枠除く)
ABとかもしドラ・魔法戦争とかはビッグネームになるんだろうけど
アンチ皆無的な意味でダイコーなんかがダークホースなんかな

898 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 19:46:31.66 ID:tg83jw+f0.net
いや今期はぶらどらぶがあるだろ

899 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 20:42:20.58 ID:sp0LPfOS0.net
>>895
ジビエ監督が5秒の総作監なのスゴない?

900 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 21:41:23.87 ID:oSBsQs4c0.net
つまらないアニメは数多あるけどワーストアニメは全然ないな

901 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 21:43:16.04 ID:LFy/yco30.net
さすがに該当無しは無理がある

902 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 21:46:53.82 ID:bjWwmHzQ0.net
微妙な作品なら今期は沢山ある
ピーチボーイ、ジャヒー様、韋駄天、現実主義、
うらみち、チート薬、出会って5秒
転スラも会議だらけでつまらなかった

903 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 21:47:47.05 ID:bjWwmHzQ0.net
シャッフルやったピーチボーイが
ワーストでいいんじゃない?

904 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 21:52:28.51 ID:+wUcAtdQ0.net
>>901
その域に達しているアニメがないならむしろ自然だと思うけど

905 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 21:55:00.97 ID:Eg9jQ11F0.net
何かやたらジャヒーをワーストに入れたがってるやついるけど
あんなの一種の日常物で別に取り立てて騒ぐようなものじゃないでしょ
同系なら不快さがあった分長瀞の方が自分的にはワースト寄り

906 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 21:58:29.41 ID:LFy/yco30.net
>>904
ひぐらしと100万は既に達しているとみている
残りは締め方次第

907 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 22:00:06.00 ID:j7yQVlrg0.net
誰もワーストには推してなくね?
内容が微妙、でも声優の技量で見れる以上の話は出てないと思うが

908 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 22:26:49.38 ID:jpFN8v9i0.net
今期はクソというより虚無アニメが多い印象
候補に上げるなら5秒、たんもし、100万かなぁ

909 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 22:49:55.55 ID:9S2kmmtO0.net
今期は該当ナシ!
あえて押すなら ひぐらし

もう飽きた・・・
ってか、あんまおもんない

910 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 22:50:11.20 ID:QfDCwd9U0.net
ジャヒーは2クールだから来期扱いだゾ
ま、ジャヒー如きを2クールもやろうって製作がワーストだとは思う

911 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 22:59:34.12 ID:+wUcAtdQ0.net
>>906
ひぐらし←スーパード養殖
100万←貧窮でしかも2期目ゆえに悪い意味でもマンネリ
これらがこれから突き抜けるのに賭けるという方が無理があると思う

912 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 23:03:31.49 ID:LFy/yco30.net
>>911
養殖と言えば逃げられる脳

913 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 23:06:33.81 ID:tg83jw+f0.net
ぶらどらぶかサニーボーイしかないだろ
まったく中身もなくつまらないしな

914 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 23:08:44.55 ID:+wUcAtdQ0.net
>>912
じゃあ一種のギャグ的なもんとして堂々とやってるあれにここ的な観点で評価すべき部分あんの?
具体的に出してみて

915 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 23:21:08.65 ID:FAad25jY0.net
正直100万の推しポイントがよく分からない
敢えて言うなら痛々しい空気アニメとしか

916 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 23:29:38.31 ID:cxaycDQz0.net
ジャヒーはワーストではないけどひたすら出来が悪いな
テンポ悪すぎるのが日常物としては致命的

917 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/18(土) 23:57:27.93 ID:LfDw5JLi0.net
>>911
動機も凶器もトリックもすでに判明してる犯人がひたすら計画どおりニチャアするだけの胸糞再放送を13話もやってやっと前期の続きが始まると思ったら残り2話しかないはワーストポイントにならんのか?
その再放送も種明かしとか言いながら肝心な部分は教えてくれないし

918 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 00:10:49.52 ID:RSPFwrul0.net
このスレの住人って、もしかしたらアニメ視聴が根本的に向いてないのでは

919 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 00:18:34.11 ID:DAnnIL+/0.net
つい粗探しちゃうのであまり否定できない
粗探しするほどのめり込んでると、ワーストに推すことをしないけど

920 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 00:23:40.59 ID:8y+ohHSG0.net
変な視聴する奴じゃないと全アニメ視聴の苦行に耐えられないだろ

921 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 00:26:45.05 ID:9e05DE/60.net
粗探しして見つかる程度の粗ならワーストとしては弱いんじゃねえかな

922 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 00:45:40.52 ID:+6xxbolW0.net
切られまくりのアニメをあえて視聴続行し続けるスレでしょw

923 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 05:20:16.84 ID:uwP2W65u0.net
中途半端につまらないのばかりだから
切った人多いのだろう
エクスアームクラスなら皆見続けるだろうし

924 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 05:31:40.85 ID:K3jVGoEi0.net
ここはネガティブに最下位を決めるスレではなくて
普通に見るとつまらないアニメの面白ポイントを共有して楽しむポジティブなスレ

925 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 05:52:02.60 ID:nPSvf/D90.net
ジビエートとまえせつの再放送があるとしてどちらを見るかと言えば間違いなくジビエートだからな

926 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 07:13:30.88 ID:o0hjtLOW0.net
ガタガタ言ってる間に現実主義とリメイクが相当酷くなっとる

927 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 07:45:33.33 ID:baqXZPMA0.net
>>920
面白い面白くないの価値観がバグってる人もちらほらいるのが恐ろしい

928 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 07:55:00.84 ID:UUV/uJSi0.net
リメイクはお手軽トラブル解決に笑った
後はどう落としどころをつけるかだな
あの娘のいる世界を全部消去してリメイクしちゃうんだろうか

929 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 08:42:17.47 ID:uwP2W65u0.net
>>925
そりゃあ、まえせつは只々つまらない
コントと観光してるだけだからw

930 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 13:57:32.41 ID:Bu7GChSy0.net
展開自体は予想通りというかまァそうなるだろって思うんだけど
個々のイベント間の断絶してる感じが不思議なアニメだなリメイク

土曜夜はダイナ荘びより30分枠で見せられてる気分になるようなアニメ多し
あと優等生現実主義等見てるこっちが恥ずかしい気分になる作品が複数あるのも重い

931 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 14:36:45.97 ID:Ig+wLaA40.net
お前さえいなければ生まれた物があったリメイク
現実離れした展開の現実主義
作品として死んでいるたんもし
見て5秒でウンザリ
スタッフが卒業しろひぐらし

932 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 16:11:50.84 ID:53Yp4Xdd0.net
ひぐらし以外は分割発表で逃げそう
探偵は原作2巻しかやってないし、今原作1巻のラスト

933 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 16:20:14.22 ID:PQlAwFqZ0.net
まさかの劇場版化って可能性もありで

934 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 16:36:15.76 ID:FaZTPuVr0.net
劇場版へといえばなろうでもはめふらは最後まで無難に一般人でも然程辛くない作風でやり抜けたな
終盤グロ方面に誰得シリアス傾くかと思いきや緩〜く解決したし

なろうもラノベの範疇という意味ではラノベ自体の90%がクズなのでアニメ化されたタイトルのクソ率もまあそういうことなんでしょう

935 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 18:13:47.84 ID:DAnnIL+/0.net
ワーストとは思わんけど、はめふらは2期で落ちぶれたって気がする
やっぱり想定外にヒットからの2期って難しいんだな

936 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 18:27:47.72 ID:C7E/0mwX0.net
これ絶対二期やるだろと思ってた東京リベンジャーズが二期発表無く、主人公が撃たれた所で終わりの超ぶつ切りエンド

937 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 18:33:42.68 ID:VlVMDzwW0.net
はめふらは原作からしてアニメ1期までの分で区切るつもりが人気出て出版社に拾われて……って感じだしな
引き伸ばしてる割には頑張ってる

938 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 19:24:48.56 ID:UUV/uJSi0.net
話としては特色だった破滅フラグ要素が無くなったのは残念だったけど
古典的な少女漫画のヒロイン無双のハーレム物としては堅実な出来だったと思う>はめふらX
3期があるとしたらまた破滅フラグ戻ってきそうだから
そこは期待したい

939 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 20:19:25.19 ID:Bu7GChSy0.net
ラブライブ、ワンパターンなのはもうそういう芸風としてさして問題ないと思うんだ
しかし劇中最も賢くあるべき立ち位置のキャラの言動が最も白痴じみているって
それもうたんもしと同レベルじゃねえか・・・こっちはオリジナルなんだからどうとでもできように

「何も残ってないってことはもしかして後悔してたんじゃ・・・」
ってもしかしてなのに何でそんな頑なだったんやただのサイコ野郎じゃねえか
せめてアイドル活動のせいで親が死んだくらいの誤解にしてくんないと動機も意味分からんし
勘違いした上での生徒会長としての言動も頭が悪すぎて怖い(しかも活動日記サクッと発見されちゃうし)

940 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 21:33:53.60 ID:yzs7PREFO.net
うん
アンチスレ池

941 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 22:04:11.55 ID:nP77iDLs0.net
>>936
どうせ円盤のシリアルについてるイベントで発表なんだろ 日時;2021年12月18日(土)

942 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/19(日) 22:37:53.97 ID:Mh+PQ7RB0.net
まだだ、まだ騒ぐでない
24時57分辺りまで待つのだ

943 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 00:58:32.59 ID:aYCnor/q0.net
>>917
ならんな
種明かしも糞も謎の奇病()オヤシロ様()とかやってる時点でミステリとして見るべきもんじゃない事は明白だからな

944 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 01:02:43.01 ID:hSIt7S+J0.net
たんもしは1話だけだったな

945 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 01:06:15.78 ID:+4vuOJL80.net
子安を傍目に無駄にダラダライチャイチャするなら殺してやれよ…
戦闘中にこんな会話できちゃうぐらい高まってますよーっていう描写なんだろうけどさあ
あと劇伴がクソ過ぎ

946 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 01:08:15.05 ID:C8+MdDhX0.net
イチャイチャ描きたいだけやな

947 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 01:23:29.43 ID:57vA6xgU0.net
たんもしが頭1つ飛び抜けたかな
あとはリメイクと100万あたり?

948 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 01:30:14.98 ID:Af1pXKk20.net
>>947
あの最終回でその感想なら、このスレ来ない方がいいぞ

949 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 01:44:58.10 ID:aYCnor/q0.net
>>946
まぁ所詮ブヒアニメだしな

950 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 03:33:17.38 ID:mG6xJ+ps0.net
ワースレ民も存外相当チョロかったということかな

にしてもこの期に及んでチャンドラー小馬鹿にして〆るとは恐れ入った
今季一番のおバカアニメでした

951 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 04:02:09.61 ID:bFseEIU30.net
>>950
とはいえ-50が-10の評価になったとはいえーだってことは変わらんぞ

952 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 06:38:51.82 ID:BSNj04O60.net
リメイクが強すぎる

953 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 07:08:21.65 ID:gFNTn6690.net
今期だとシャッフルで自滅したピーチボーイ
単純に今期1退屈でつまらない現実主義
この辺りが今期ワーストだろう

954 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 08:13:26.89 ID:qud3aZOQ0.net
たんもし信者きも
何が感動しました!だよ

955 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 08:30:07.05 ID:mG6xJ+ps0.net
>>951
そりゃそうだ
俺個人としちゃ普通に今季暫定1位だし

でもなんでもシエスタさんでハァハァできない奴は人生損してるらしいぜ
あんな糞アニメ視聴で時間潰すなんて人生損してるってご指摘と比べ何ら説得力ないがな

956 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 08:51:05.51 ID:ORJKqSL70.net
>>935
はめふらは放送前から原作信者が
「1期で笑える部分も盛り上がる部分も全部オワタ」
「2期はよっぽどシナリオを工夫しないと、盛り上がりどころが無い」
と危惧してた通りの凡作になったな
魔法省編で劇場版やるみたいだけど、これも凡作になりそうだ

957 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 11:31:15.09 ID:nDObZXqG0.net
「探偵はもう、死んでいる。」が今のところトップ
いくら見た目の綺麗さでごまかそうとしても
中身がクソだとやはりクソということを教えてくれた

958 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 11:44:02.20 ID:GZhph8TC0.net
スーパースターも案の定酷くなってきたなぁ、学校巻き込むんだったらもっと説得力ある展開にしなさいと

959 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 11:46:40.63 ID:GZhph8TC0.net
あと他でも言われてるけど無駄な設定多いとこもポイント高い

960 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 12:41:25.55 ID:ylSNCpF/0.net
まぁはめふらはみんながカタリナ様大好きなのを見てほっこりするだけで十分だからな
2期やるまでも無かったのは確かだがここで話題にするような事は何もないな

961 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 13:06:16.67 ID:AB99MufU0.net
ピーチボーイはシャッフルがなかったら
並くらいにはなれたかもしれないw

962 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 13:28:05.73 ID:CpalP/kB0.net
わざわざシャッフルしなくちゃいけないようなのをアニメ化してる時点で合格だろうしなw

963 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 14:08:26.43 ID:AB99MufU0.net
シャッフルなきゃ空気アニメだったもんな

964 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 15:03:13.35 ID:gcLs90eX0.net
結局シャッフルの理由は何だったのか?
話題作りとしか思えないんだが

965 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 15:43:54.67 ID:THs7z57K0.net
>>958
母ちゃんがスクールアイドルで学校を救おうとしたけど失敗した
→自分もスクールアイドルやって学校盛り上げようとした(わかる)
→でも母ちゃんの活動記録が残ってなかったので「もしかしたら」後悔してたのかも(もしかしたらかよ)
→だから辞めました(まあそう思い込んだんなら仕方ないか)
→だからお前らもスクールアイドル絶対やめてね、絶対だ(なんで?)
→小箱開いたら活動記録出てきたよ(あっさり)
→なんだ母ちゃん後悔してなかったのか、じゃあやっぱアイドルやるわ(なんなんだよ)

賢いけど純真で生真面目で不器用みたいなキャラ付けのつもりなんだろうけどアレじゃただの低脳パラノイア
音楽科優位主義で思い通りに文化祭やりたいならもう少し頭使って普通科丸め込むなり洗脳するなりしろや
でも豚アニメはお触り禁止だからライバーさんからアンチスレに行けと言われるらしい

966 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 15:54:33.87 ID:snTQBdqyO.net
ストーリーの緻密さや整合性なんか投げ捨ててノリと勢いで信者を満足させるだけのコンテンツだということを何作もかけて示してくれているんだから
未だにそこを腐してネチネチ突っつきたいならワースト議論として生産性が無さすぎるから該当作品のアンチスレでやれと言ってる

967 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 16:27:33.31 ID:mG6xJ+ps0.net
じゃあひぐらしも脱落か
たんもしも5秒も初回でツッコんだら負けのアホアニメという姿勢を明らかにしてたし
桃もシャッフルが単なる話題作りで炎上以外やる気なしと判明した時点でガタガタ言ってる奴は全員アンチだな

968 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 16:31:27.61 ID:dAJbl11n0.net
現実主義もひでーなこれw
たんもしに負けてない

969 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 16:48:30.83 ID:Wc++WAU30.net
「全員助ける!」「どっちも助ける!」
「お上は庶民の暮らしがわかってない」「政治家が戦場に行けばいいんだ」
「ワクチンで何割助かるとかいう数字とおれがワクチンで死ぬ確率はまったくなんの関係もない!」

こういう思考からいっこうに卒業できない氷河期世代。

970 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 21:38:02.21 ID:h2Ge3nrO0.net
だからサニーボーイかぶらどらぶしかないよ

971 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 21:50:29.16 ID:gAxdBYMo0.net
無間弾倉マスケット銃とか
弾が切れても遊底がスライドしっぱなしにならないオートマチックとか
昭和みたいな適当ピストルが今季は大活躍でした

972 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 21:56:30.84 ID:VIglhToN0.net
探偵はもう死んでいる

擁護ポイント
・ヒロインがかわいい
・作画は一応安定している

ワーストポイント
・構成がおかしい
第1話で探偵と助手の出会いから活躍までを1時間枠で描き、探偵が死んだ後の話が展開される
4話まで
5話以降また探偵が生きていた頃の過去話に入り、9話で探偵が死亡するまでの話が展開された
そして10〜最終話まで舞台は再び現代になった
1話で探偵は死んでいると締めたのにすぐに過去話って、確かに探偵が死亡するまでの過程という重要な話ではあった
しかし、それなら2話以降にその話を入れてラストで「探偵はもう死んでいる」で終えたら良かったのでは?
この構成が次のワーストポイントをもたらした
・現代編のキャラが薄い
本来なら探偵が死亡した後の物語を支えるはずのキャラだが、キャラ自体の問題もあるが前述の構成のせいで2〜4話で登場したと思ったら5〜9話まで出番が全く無く10話でやっと再登場という
3ヶ月しか放送しないアニメで約1ヶ月出番なかったら薄くもなる
脇役とかならいいのだが、作中にて「後継者」と言われたキャラがこの扱い
ちなみに探偵は次回予告や回想シーンでほほ毎回出てました
・尺稼ぎ会話が酷い
探偵と助手の会話劇のような物が何度も展開されるがタイミングも内容も悪い
最終話なんて戦闘中に野グソとベッドインの話である、敵も怒りで巨大化しますわ
・ギャァーアツイーシヌー
敵がガソリン撒かれて火あぶりにされた時の台詞
カメレオン役の子安氏の投げ槍っぷりが伝わってきます
ちなみにカメレオンは変温動物で熱いと感じたりしないそうだ
・アマゾン、ジューシャの命知らない
新仮面ライダーSPIRITSにおいて、仮面ライダーアマゾンが人質の中にジューシャという敵が紛れていることを察知した際に発した台詞
第10話において、敵が敵幹部を人質にする間抜けなシーンの揶揄
9話までで視聴者に毛利小五郎にもわかる状況証拠が提示されている
・そして探偵は心臓だけで甦り、物語は死んでいる
文字通りの話、探偵はゲッターの申し子でゲッター線に満ちた地球なら甦る(適当)

973 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 22:26:30.23 ID:aAyQ15nY0.net
子安のテキトーな演技を聞くとB級クソアニメ感かなり出てきて嬉しい

974 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 22:45:10.22 ID:snTQBdqyO.net
しょーもないイチャイチャトークの合間に獣のような叫び声や呻き声を合いの手みたいに入れさせられた子安まじ可哀想

975 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 22:58:44.93 ID:TBwMrAd/0.net
シエスタが最後まで可愛かったからワーストにはならないな
一方精霊幻想記はセリア先生を傷物にして許さん

976 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 23:37:11.73 ID:1KakcGKW0.net
タイトルの探偵はいらんだろとか言えない

977 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 23:46:19.05 ID:C8+MdDhX0.net
>>975
あっちもちょっと待ったがやりたいだけじゃないのかw

978 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/20(月) 23:49:05.48 ID:rFhWeVWQ0.net
>>975
セリア先生は初夜がまだなんだから膜はあるだろ
口まんこはもう使われてるかもしれんが

979 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 07:06:43.98 ID:vMZKrxnR0.net
>>957
良作画とカスな内容のギャップはワースレ的に加算ポイント
あと、過去にシーズン賞取った作品は
ksdmみたいに
なぜか良質なOP/EDの確率が高かった不思議

980 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 07:38:55.44 ID:TZU0BG7x0.net
マギレコひでーな
演出と脚本がプロの域に達していない
作画も怪しいしアクションシーンは何が起こってるか分かりにくい顔ドアップの連続
まどマギの設定という良い食材を料理して生ゴミにできるセンスよ

981 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 07:40:30.49 ID:WioBAo/70.net
ひぐらしは信者しか見てないのにその信者すら批判8割の出来だから別の意味ですごいよ
13話使ってアニメ1クールの再放送じみたことしたのも歴史的快挙だと思ってる

982 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 07:49:23.55 ID:uJXGNiWZ0.net
>>980
アクションシーンを顔アップ連発で手抜きするアニメ増えたよな
安っぽいわ

983 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 08:04:31.95 ID:S6V/m+j70.net
>>981
ひぐらしの構成を理解してないことはわかった
批判するところはそこじゃない

984 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 08:07:34.25 ID:5EwEmOAA0.net
ダンスシーンさえ顔アップでごまかしたおさまけBD

985 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 08:35:31.07 ID:cwrgsceG0.net
最後まできっちりヒロインはヒロインの探偵
ヒロインと子供まで捨てて人生やり直しそうなリメイク
ヒロインがクソ野郎にNTRされた精霊

どれが一番クソかは一目瞭然

986 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 09:49:10.08 ID:EAsr81Dm0.net
「探偵はずっとヒロイン」ってタイトルに変えるべきだな

987 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 09:54:59.30 ID:Ld2ishWo0.net
もれのセリア先生をないがしろにしたラストだったので百均がワーストwww

988 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 11:29:36.15 ID:uYHUhq5y0.net
[春期]4月〜6月 幼なじみが絶対に負けないラブコメ/バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!
両方でいいと思う 

今期のやばいクソはどれだ?
議論してるようだけど
東京リベンジャーズの最終回どう?

今年の暫定だと現状では バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!だけど
これよりもっとやばいクソが現れたらどうなるんでしょうね?

989 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 12:41:57.43 ID:WzdoyRbJ0.net
糖質かまってちゃんひとりの連投荒らしよりも
豚がワラワラ湧いてるのの方が正直よっぽどキツイものがある
昼寝&百均と漸くサヨナラ出来るのが何よりの救いだ

>>972
たんもしが救いようもない駄作であることは万人が認めていることなので
今更「良作と呼べない理由」を箇条書きにしても詮無いのでは
こうすれば良かったのに的な指摘はちょっとスレチな気がする(もっと下を目指そうぜ)

990 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 12:43:28.35 ID:5EwEmOAA0.net
エクスアーム 回復 俺ダン その他の冬アニメクソ四天王を忘れたのか?

991 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 13:01:57.10 ID:Ld2ishWo0.net
どんぐりの背比べで決まりそうもないな
では夏期間賞は運動会
秋期間賞は『おさまけ黙示録ガイジ』
ということにしようず

992 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 13:03:19.07 ID:ib5pmcC90.net
取りあえずたんもしのアツイーシヌーが優勝という事で

993 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 13:03:48.37 ID:Ld2ishWo0.net
春期間賞は『バトルアスリーテス 大運動会ReSTART! 』
秋期間賞は『おさまけ黙示録ガイジ』

994 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 13:11:31.59 ID:cwrgsceG0.net
回復は正直抜けたのでOK

995 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 13:30:50.08 ID:WzdoyRbJ0.net
2021年 ワーストアニメスレ その6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1632197664/

996 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 14:10:31.26 ID:9u4TP1Pz0.net
精霊幻想記は雑な最終回だった

997 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 17:45:13.41 ID:X0i41jDb0.net
これで2期なかったら面白いんだけどあるんだろうな

998 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 18:32:32.65 ID:5UDEoReb0.net
>>988
大運動会如きがエクスアームに叶うはずがないw

999 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 18:55:55.38 ID:fUNgluDn0.net
ひぐらし最終回待ちか?

1000 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/09/21(火) 19:07:07.68 ID:vMZKrxnR0.net
待っても意味無いような気がするけど、一応ルールだから待とう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200