2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2017年 ワーストアニメスレ その7

1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:39:57.47 ID:X6ko/xuX0.net
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2017年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

以上に気を付けつつ2017年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆
2016年度期間ワースト(シーズン賞)
年間 ハイスクール・フリート(はいふり)
[冬期]1月〜3月 該当なし
[春期]4月〜6月 ハイスクール・フリート(はいふり)
[夏期]7月〜9月 該当なし
[秋期]10月〜12月(未決)
※1〜2週間の誤差は許容 
※分割二期は二期終了を持って評価する(分割二期=一期終了時点で二期の放送が決まっているアニメ)
◆◆◆

2017年 ワーストアニメスレ その6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1490854150/

2 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:40:56.90 ID:X6ko/xuX0.net
【ワースレ的用語解説】その1
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません

【駄アニメ・駄ニメ】
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。

【年間ワースト(大賞)】
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:怪物級、年間、本物

【季間ワースト(シーズン賞)】
>>1の区分にしたがって季節ごとの終了作品の中からその季間のワースト作品を決めています。
そこそこすごいアニメに与えられる賞で、年間ワーストへのエントリー作品はまずこの賞を与えられた作品群ということになります。
年間ワーストをその年のスレの顔とするならこれらは目鼻立ちに当たるでしょう。バカにしないでよね!
年間、季間のこの二つを総称して俗にワースト(作品)と呼びます。

【選評】
クソアニメを紹介する文章。これがないと受賞は難しい。書いてる人はエライ。
これを書かずに、ひたすらタイトルだけ連呼しても、ワーストを受賞することは難しい。

【養殖アニメ】
1)最初から視聴者を笑わせることを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる。所謂バカアニメの類
これらはカオスアニメやギャグアニメとして名作であることも多く、受賞することは少ない。
・例 カブトボーグ、アクエリオン、ジュエルペットサンシャイン、聖剣使いの禁呪詠唱
2)意図的であってもバカアニメの枠組みを超えた糞さを演出できれば、受賞することもある。
・例 シャイニングティアーズ
3)また、ネタが滑ると物凄く痛くワーストになりうるが、狙った感のあるため選考の際に忌避されやすい。
・例 MUSASHIの後半
現状大別するとこの三つになり、主に話題に上がるのは2)と3)だが、天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる。
また、AMNESIAのように天然と養殖が入り混じっていたり、モンスーノのように電波すぎて議論自体がナンセンスの場合もある。

※略語としての養殖という用語について※
現在語義から笑わせるという限定が抜け落ち、
『視聴者を○○することを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる』という程度の広い意味で使われる傾向があります。(特に推奨はしていません)
また用法に関しても、作品が単に天然でないという意味で雑に使われる場合や、
ある作品の特定部分を取り出してその部分だけを限定的に『養殖』と呼び表す場合もあり(作品自体は養殖ではない)、混乱を招きやすい用語です。
疑問がある場合は各自個別に使用者に対して質問するのが良いでしょう。

【不快系】
見てて不愉快なアニメ。最初から視聴者を不愉快にさせることを
目的としたアニメ(養殖不愉快 例:スクールデイズ、ホワイトアルバム)と
スタッフに能力が無く、結果不快になったアニメ(天然不愉快 例:魔法遣い夏)の2種類がある。
前者は不愉快を楽しませる、昼ドラ的な要素があるので、それだけでワーストにはなるには弱いと言われる。
後者は有力なワースト候補になりうるが、それだけでは弱いと言われることが多い。

【原作レイプ】
原作を改変する事。原作ファン目線からの表現で、改悪のニュアンスが強い 例:ゼノグラシア、ぼくらの
スレのスタンスが、放送されたアニメだけで評価すると言う傾向にあり、原作レイプだけが理由でワーストになることは無い
その他にも原作にある要素を忠実に再現した結果ワースト要素になっている場合(例:禁書目録、もしドラ等)があり
原作信者と、原作を知らない視聴者で温度差が激しくなる場合があり、評価が難しい。

3 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:41:25.19 ID:X6ko/xuX0.net
【ワースレ的用語解説】その2
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません

【特攻】
糞アニメと知りつつ見ること。住人ならば標準装備しておくべき能力。
最近この能力の無い住人が増え、つまらないだけのアニメは空気と称されることが多くなった。
これからのワーストアニメには視聴放棄されないある程度の面白さが必要か?

【特攻その2】
信者、もしくはアンチがこのスレで宣伝することを、特攻と証することがある。
毎度のように行われるので、なるべくスルー。大作や人気作がやらかすと極端に増加する。
基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
またワーストスレからアニメ本スレ等へ特攻が行われることもあるが、これは禁止。


■ご新規さんへ

現状、当スレにおいてワーストアニメは下記の傾向になります。
注 定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。

☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧です。強いて言えば駄ニメの先にある新境地〕

駄ニメの分類  大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕

1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
        ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
        シャニティア MOE ガラ艦他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
        種 種死 DCSS ねぎ1
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
        奥魔女 VVV ムント
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワ-を発する
        下級生2 AB もしドラ

このスレではよく3番以降がシ−ズン賞候補にあげられます。

あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います。

4 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:41:47.69 ID:X6ko/xuX0.net
■本スレへの突撃禁止!どれほどのクソアニメだろうと、ろくに視聴もしていないくせに本スレに行って
煽ったり罵倒して荒らすなど人としてあるまじき行為です。
■大賞・シーズン賞の決定は糞アニメが出た時点ですぐに行うわけではありません。
年(シーズン)間に出たアニメの中で、相対的に選ばれます。
また、投票形式ではないのであなたが推したい作品がある場合、率先して選評またはレビューを書きましょう。
■シリーズ・続編系は「前作との比較」を行うより「そのアニメ単体としてのクソさ」を
求めていくものと考えたほうが良いかと。。
■原作モノの場合、原作未見者の視点では「原作レイプ」というワードは基本的に意味を成しません。
原作との比較は控えつつレビューしていくのが無難でしょう。
■このスレでは一部の痛い信者やアンチの突撃敢行もあるでしょう。
連中への反応はエサ投下以外の何者でもないので、スルーを忘れずに。
そういう状況は「スルー検定」として己の技量を試す機会とでも判断しておきましょう
■「クソ」とされる理由は「純粋につまらない」「演出や脚本が酷すぎ」など様々です。
アンチスレのようなつまらなかったアニメを罵倒するためのスレではないので
己の主観を評価に持ち込まないように。
■スレ住人は男性中心ですがネタとして突き抜けていたりあまりに著しい破綻が生じれば
腐女子アニメのノミネートもありえます。ワースト基準からはずされやすいからといって
許してもらえると思ったら大間違いです。鋼鉄三国志を思い出してください。

5 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:42:04.92 ID:X6ko/xuX0.net
Q&A

Q.○○はクソアニメ 
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.レビュー書いたのに無視された
A.そのアニメ、またはレビュー内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。住人を納得させるレビュー書け
Q.糞アニメクリエイター(製作スタジオ)・部門別の賞も決めよう
A.専用スレ立ててそこでやれ。ここはシーズン、年毎の最優秀クソアニメ一本(ダブル受賞などの例外あり)以外は決めん。
Q.○○が受賞なんて認めない
A.自分の推薦作をレビューして見返せ。できないなら黙れ
Q.信者とアンチUZEEEEEEE
A.スレ違い。該当スレあるからそこに篭ってろ
Q.空気アニメはクソに入りますか?
A.スレ違い。空気アニメ大賞スレにいけ

6 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:42:21.49 ID:X6ko/xuX0.net
            / ̄\
            |     |
             \_/
              |
         V /  ̄  ̄ \V
      ///  \ /  \\
       | /   ⌒  ▼    \|     テンプレは以上だ。上記のとおり
       | |    (__人__)     |     このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
     //\    ` ⌒´    /\     主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
    //  /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
   ( (  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
    )) / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
   (  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \

7 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:43:38.63 ID:X6ko/xuX0.net
ほしゅ

8 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:44:13.96 ID:X6ko/xuX0.net
ほしゅ

9 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:44:45.80 ID:X6ko/xuX0.net
ほしゅ

10 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:45:37.17 ID:X6ko/xuX0.net
ほしゅ

11 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:46:04.62 ID:X6ko/xuX0.net
ほしゅ

12 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:46:44.02 ID:X6ko/xuX0.net
ほしゅ

13 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:47:18.20 ID:X6ko/xuX0.net
ほしゅ

14 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:47:44.57 ID:X6ko/xuX0.net
ほしゅ

15 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:48:12.16 ID:X6ko/xuX0.net
ほしゅ

16 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:48:44.96 ID:X6ko/xuX0.net
ほっしゅ

17 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:49:02.92 ID:X6ko/xuX0.net
ほしゅ

18 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:49:16.11 ID:XUaXFXka0.net
いちおつ

19 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:49:23.34 ID:X6ko/xuX0.net
ほしゅ

20 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:49:43.01 ID:X6ko/xuX0.net
はいふり

21 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:50:03.40 ID:X6ko/xuX0.net
任務完了

22 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:55:11.56 ID:3o4aBZZm0.net
一乙
今年のアニプレ大作はグラブルになるのか
刀剣とfateはなんか違うし……

23 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:16:15.69 ID:bB3iFgvN0.net
>>1乙しないのは人道に反します

こうしてみると2016年寂しいな

24 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:21:20.24 ID:251C4W500.net
賞とかあんまテンプレに残すべきじゃないと思うけどな

25 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:28:39.26 ID:IzE3+DlA0.net
21世紀枠 遊戯王AV
冬 バンドリ終了待ち

26 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:30:55.79 ID:YfCldmg90.net
喧嘩番長 >>1乙女-Angel Beats! Boys-

27 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:23:49.10 ID:Q9QtsiXE0.net
海の仲間は>>1乙じゃないのか!?

期間テンプレは次で今年に切り替えでしょ

28 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:28:34.77 ID:h2u9yjhW0.net
>>1おーつ 1おーつー
よーぞーらーのほしはー

29 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/14(金) 23:33:49.81 ID:lpUhnyqaO.net
き〜ら〜き〜ら〜>>1乙る〜

のほうがよくね?

30 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 00:05:38.22 ID:uB8J6j5N0.net
>>1
リセットだ

遊戯王AVは21世紀枠ってのとも何か違う気がする
ただの特別賞で良いんじゃないかな?
ここは基本そういうのないけど、だから特別な存在って事で

31 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 00:40:20.61 ID:UoZ0zLNi0.net
何か違う、ってのが具体的にどう違ってどうしたいのかわからんけど
その「特別な存在」ってのがそもそも所謂21世紀枠なんだと個人的には認識してた
スレの気質上特に細かく分ける必要があるでもなし別にそれで良いんでない

32 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 00:54:00.86 ID:aczbgf+00.net
特に賞がなくても今後10年は語られるレベルのクソアニメだと思うけどね
まあ無冠だと納得できない人が多かったから21世紀枠というよくわからない賞が与えられたんだけど
一応年間から除外するという意味合いもあるのかな

33 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:03:07.43 ID:incukg4T0.net
既に内容で語られてない時点で・・・

AVが21世紀枠なら種死を紀元後枠とかに繰り上げないといけないな

34 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:04:40.11 ID:Sb8dfCUB0.net
そういういろいろめんどくさいあれやこれやをひっくるめて
21世紀枠の一言で済ますわけで

35 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:06:55.95 ID:CEIXGdjM0.net
遊戯王AVは相当クソレベル高いけど遊戯王は深夜アニメとは見てる層がかなり異なるってのもあるしな

36 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:22:31.05 ID:coyexOdd0.net
前スレでもちょくちょく語られてたのに既に内容で語られてないってのはちょっと文盲すぎる
単純に視聴してないから語られててもわからんのかもしれんが

37 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:31:39.20 ID:incukg4T0.net
ああうん、ちょくちょくな

38 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:33:15.93 ID:UfEFV3/00.net
ダインスレイヴ弱すぎるだろ

鈴木はメインライターという扱いでどうなるかね
1話もなんか違和感があったけど作風からしてどう酷くともそれで済むんだろな

39 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:35:40.27 ID:incukg4T0.net
あんなんどう転んでもいつものホビージャパンアニメ以上にも以下にもならないだろ

40 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:36:26.86 ID:v/sas0MZ0.net
AVの話になると毎回マキロン臭くなるのうんざりだしもうほんと黙ってて

41 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:41:00.96 ID:FrxuzTTf0.net
思うに、21世紀枠の「元ネタ」を実は理解していない人がいるんじゃないの?

42 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:58:40.41 ID:b/kOnVKF0.net
あれだろ甲子園選抜で弱っちいのになぜか出てくる高校のことだろ

43 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 02:17:38.44 ID:incukg4T0.net
種死の時は年間や殿堂じゃ生ぬるいって事でそういう枠組みに落ち着いたってだけで別に元ネタとかは無いぞ

44 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 02:54:07.97 ID:OwyrZaiy0.net
清々しいほどのお客さんで草生える
マキロンの人かな

45 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 02:57:00.55 ID:AGGckJ/H0.net
マキロン&ダイソン自体は貧窮寄り要素だよね

46 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 03:08:02.11 ID:xkRa3tos0.net
21世紀枠は期間の枠に収まらない長期クール作品につけるものだと思っていたが違うのか?

47 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 03:15:53.40 ID:Zdb7+Rh30.net
同じ話題を百回ループすることも厭わないおおらかなスレ

明日のNHKのアトムで一応今季出揃うのかな?

48 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 03:20:59.83 ID:incukg4T0.net
>>44
客って俺に言ってるのか?
むしろ当時の経緯を間違って語ってるやつの方が客なのかと言いたくなるんだが

49 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 03:24:10.76 ID:SD14wh160.net
一回りして可能性感じたのはレクリとサクラダの春夏2クール物だけかね
カドはどちらにも転っていきそう
もしバンドリが春扱いなら獲れたかもしれん

次の遊戯王は監視対象になるんだろな

50 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 03:51:46.42 ID:VWp/SWwT0.net
種死と遊戯王AVはどちらがよりワーストであるだろうか
割と甲乙つけがたいと思う

51 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 04:07:43.78 ID:cWOQ7gYH0.net
>>50
前半はわりかしガチで面白いという共通点はある
種死の一話なんて、続編物の一話としては完璧に近い立ち上がり

52 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 04:51:33.01 ID:U5SxezgH0.net
21世紀枠は21世紀代表って意味じゃないよ。
ただの特別賞

53 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 05:03:13.50 ID:Vi1ekMWW0.net
お気に入りの板は大丈夫!?
↓ ↓ ↓ ↓
板の統合を議論するスレ 2
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1491502092/
異論・反論はお早めに

54 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 07:49:23.15 ID:200eNvIO0.net
>>50
比べてしまうと流石に種死だと思う
ニコル18回死亡一つとっても次元の違う全ての糞を内包した伝説の中の伝説が相手ではAVに限らず殆どのクソアニメが見劣りしてしまう

55 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 08:11:17.00 ID:jGq+FJ1g0.net
>>50
ワーストであるのはAVかな
展開がおかしい妹があいつの中にいるから問題ないとかいい笑顔で言ったりとかそういう部分が強すぎる
AVの糞さが集約されたような会話のキャッチボールが成立していない143話は是非みて欲しい

56 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 08:30:49.28 ID:rsAlC8YM0.net
143話は消化試合のエピローグをあれだけ迷走させたのは歴代でも希少だと思う
黒咲回や最終回が意味不明になったのはこの回の影響が大きい

普通はラスボス戦がここ的なピークと思うわ、常人の発想じゃない

57 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 08:33:59.11 ID:rNziFJok0.net
個人的に今期は覆面系ノイズかな
アリスが電波過ぎるのとチビギターが二重人格だった。
頭きらきら星とライブシーンがイカれてて面白い。
見てる人いる?

58 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 08:38:01.02 ID:pCaAPiqV0.net
>>50
「みんなに笑顔を…」させるワースト力では種死かな、終盤は詰め込めるだけ詰め込んで笑いを取りにくるパワーが素晴らしい
密度高い優良ワースト作品

59 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 08:52:12.83 ID:+rl8cYsn0.net
種死ってもうあんまり内容覚えてないけどどんなんだっけ?
主人公はさておきテロリストが世界征服しました、みたいな話だったのは覚えてる

60 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 09:47:18.89 ID:we2GbCnQ0.net
>>59
世界の盟主となった議長が
ソフトに進めれば受け入れられそうなのに
何故か唐突にディストピアでみんなハッピーとか言い出して
逆らう者は大量破壊兵器で殺すわとやり出す
特に証拠がなく妄想拗らせて議長は危険と思っていたラクスと愉快な仲間たちは
これ幸いと議長を殺害しお尋ね者から一発逆転権力者に

尚最初主人公だったはずのシンは議長の手駒としてあっさり撃墜された模様

61 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 09:49:38.37 ID:b/kOnVKF0.net
酷い話だな

62 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 09:58:07.88 ID:HHulaNxHO.net
>>60
某ゲームの補正すげぇな

63 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 10:17:58.30 ID:Sb8dfCUB0.net
他にも
セイバーガンダムを受領してかっこよく出撃したアスランの出番が1か月後だったり
大した活躍もなくダルマにされたり
後継機乗り換えが4クール目まで引っ張られたり
結局2回しか出撃しなかったりと
もう一人の主人公の扱いからして超グダグダだからなw

64 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 10:32:09.45 ID:LlyiJmvk0.net
>>50
商業的な影響と視聴者の数を考えたら圧倒的種死でしょう

65 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:56:51.78 ID:CEIXGdjM0.net
>>50
種死とAVは俺も甲乙つけがたいな
別ベクトルでワーストと言うべきか

66 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:47:50.83 ID:OwyrZaiy0.net
文字に起こすと種死もAVも微妙に見えるな
てかセイバーの扱いとかディスティニーの出番とか商業的影響とかどうでもいいし

67 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:51:37.88 ID:xxucXaZG0.net
種死はなんか全てがちぐはぐでキャラ感のコミュニケーションが取れてない気持ち悪さが強かったと思うわ

68 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:54:09.06 ID:9qanWn/m0.net
>>57
メインキャラがいかれてるだけでワーストならスクールデイズも未来日記もワーストだぜ!

69 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:09:02.35 ID:1smQ+K9v0.net
覆面系ノイズは電波主人公だけど共感してねという圧にもやっとする

70 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:11:28.93 ID:LlyiJmvk0.net
ここのスレの住人なら色んなアニメのオススメワースト脚本要素を挙げられると思うけどどんなのがある?

71 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:36:32.54 ID:yU/Fmh5K0.net
要素っつうか状況?
なんらかの出来事やある人物についての作中の評価や認識が
俺らと著しく異なっていて、なおかつそれが作者の意図とは思えない場合 
例:すごいやスメラギさん

72 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:19:00.94 ID:wYgTYbDS0.net
作中提示されている情報だけのことではわからないはずのことがわかってしまう、
待田推理ショーみたいなのも好き

73 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:27:25.21 ID:SbJspOl40.net
種死もアークファイブも両方リアルタイムで見たけどどっちが糞て言われると難しいな

最終回だけでも
種死のリアルタイム最終回を見たときは は?これで終わり?ふざけんなよ
アークファイブは やっと・・・やっと終わった・・・て徒労感だった

お互い糞の要素が違い過ぎて比較は難しい

74 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:59:27.42 ID:bBxehk7f0.net
種死とか普通に良作の分類だろ
30年経っても糞アニメとして残りそうなのは犬ハサとかメガネブぐらいだわ

75 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:08:37.05 ID:aczbgf+00.net
種死は放送中に大人の事情で何度も路線変更してメチャクチャになった感あるのがちょっとな
放送準備期間も一年しかなかったしそこは少し同情するわ
まあそれ言ったらAVの方もシンフォギアGXやらDMの劇場版とかが重なってスケジュールがきつかったのかもしれんが

76 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:14:21.93 ID:SbJspOl40.net
>>74
逆だろ種死やアークファイブはシリーズファンが永遠に語り続けるから30年先でも残るけど
1クールの糞アニメとかは新しい糞アニメが出て来てみんなの記憶から消えていくよ

77 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:21:53.42 ID:ZFYgNqCZ0.net
円盤できらきら星修正とか
結局バンドリはあれだけ期待されながら小粒な一発屋で終わりか

78 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:25:13.67 ID:yU/Fmh5K0.net
種死って
再放送見るたびに思うんだけど前半は普通に面白いんだよねw
アスランの立ち位置とか古典的なんだけど燃えるし

無敵の誰かさんとかカルト宗教の教祖様とか出てきてどんどん残念なことになるんだが…

79 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:30:13.64 ID:Sb8dfCUB0.net
誰かさん登場から露骨な路線変更が入って迷走するからねえ

そのしわ寄せが出まくった終盤の巻きシナリオを力業で無理矢理収めて
メデタシメデタシまで持っていったのが種死のすごいところ

80 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:33:47.35 ID:xxucXaZG0.net
キラの登場は良いけどキラ達がザフトを叩き潰した理由がラクスの身を守る為ってのが何とも言えないんだよな

81 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:38:05.80 ID:NkAKkpYD0.net
最初の時点でアスランの立ち位置とかよく考えるとおかしかったけど
結婚式乱入あたりからエンジンが掛かり始めて「カガリは今泣いているんだ!」以降は毎週突き抜けてたからな
やっぱ種死って凄えわ

82 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:41:07.30 ID:aczbgf+00.net
というかアスランもディアッカもよくザフトに復帰できたな
特にアスラン

83 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:41:21.35 ID:0CA5Mht2O.net
>>77
あれをどう修正するっていうんだ!?
その方が気になるわw

84 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:46:19.10 ID:QG0kzNOG0.net
種死とAVどっちが糞は多分決着つかないレベル どっちもひどすぎる

85 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:53:26.96 ID:9qanWn/m0.net
30年後に語り継がれてるガンダムは世代的に種死よりAGEだと思う。
質的な甲乙は別として。鉄血もいい線いきそう。

86 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:01:42.29 ID:L79I3jOA0.net
>>77
どう修正したんだよ・・・
気になるわw

87 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:04:10.15 ID:L79I3jOA0.net
>>85
どう考えても種だろ・・・
種は種世代のガンオタを大量に生み出したけど、その二つは全然作れてない
GやWが語られてもXがほとんど語られないのと同じで、忘れ去られるわ

88 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:08:29.63 ID:b/kOnVKF0.net
正直30年後に語り継がれているのはファーストだけで種もAGEも鉄血もそれに関連して語られるだけになってると思います

89 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:14:28.71 ID:L79I3jOA0.net
>>88
Gガンってもう22年前なんだぜ・・・
あと8年で忘れられると思うか?

90 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:19:06.19 ID:EZONs9qZ0.net
ガンダムオタクなんかガンダムと名のつくものは何でも語り継ぐぞ

91 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:21:39.11 ID:aczbgf+00.net
種シリーズは良くも悪くも人気だけはいっちょまえだから1st以外で後世に残る可能性があるのは間違いなく種でしょう
AGEや鉄血とは地力が違いすぎる
そしてクソアニメとしても種死に圧倒的に劣る

92 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:21:56.02 ID:DxY3lVLf0.net
Gレコに関しては既に忘れ去られてる感ある

93 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:24:59.14 ID:L79I3jOA0.net
>>92
素で忘れてたわ・・・
ふつーにワースト要素満載なんだけど、ハゲだからって理由でアンタッチャブルになってしまったのは残念だった・・・

94 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:29:00.71 ID:q6m90kPl0.net
Gレコはガンダムとして観るのではなく、『ベリル旅行記』として観るもの

95 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:29:36.27 ID:xxucXaZG0.net
Gレコは忘れたと言うか脳内で記憶から消して本当に無かった事にしてるガノタが多そう
AGEとかと違ってネタ弄りしても富野ファンに絡まれるし

96 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:43:05.38 ID:LlyiJmvk0.net
最近は鉄血が戦闘しなさ過ぎて種死AGEGレコが再評価されてる感はある

97 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:47:42.28 ID:ffm19/oC0.net
Gレコは終わったと思いきやまた始まるみたいなんだよなぁ

98 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:19:34.36 ID:sFjuOWhf0.net
>>77
後で修正は範囲外なので
放送の時はキラキラなのだ

99 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:37:27.22 ID:yU/Fmh5K0.net
ってかGレコってガチでストーリーが頭に入らない
誰が何の目的で何をしていたのかというところからあやふや
ターンAとかは今でも結構憶えてるんだけどなあ

100 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:30:52.94 ID:9qanWn/m0.net
>>96
ガンダムじゃなくてガンプラアニメだけどビルドファイターズは?

101 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:39:51.35 ID:xZJpTmTt0.net
>>99
背景とか何がどうなってこうなってるのかてのは分かるんだけど
画面に出てるキャラ達が何を考えてるかはさっぱり分からない
そんな感じだった

102 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:50:49.34 ID:LlyiJmvk0.net
>>100
SDガンダムみたいな別枠かと

103 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:53:03.25 ID:jJmSbyup0.net
BFTはそこそこ出てたよ
当時から小川小川でその分は鉄血でも期待してた

104 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:58:27.98 ID:aDfe46wi0.net
バンドリ、謎宇宙空間の絵ずらは面白かった
あとBBAはあんな基準で合格させてたらそりゃライブハウス潰れるわなw

105 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:00:38.16 ID:bfVZW9Jx0.net
バンドリは良作になったな

106 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:15:12.58 ID:N/RqWTVw0.net
ただでさえ無茶な短期間の挑戦なのになぜ今テスト期間を挟むのか
走り込みなのかTシャツ作りなのか
ラーメンを食べお泊り会をしいざ本番へ
みんなが頑張ったと思えれば合格というシンプルな激甘ババア
練習以外しか見せられてない視聴者は何を思えばいいのか
そしてガイジへのダメ出しもやはり意味はなかった

107 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:22:17.33 ID:uB8J6j5N0.net
バンドリ、今回のエピはなかなか良かったが中盤くらいでやっておくべきだったな
シリーズ構成は失敗だったと言わざるを得ない
最初から2クールとか分割とか前提だったらまだしも
まあ、2期はやるんだろうけど

108 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:28:03.94 ID:Sb8dfCUB0.net
アトムは単純にダメそうだな…

109 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:29:34.77 ID:RExRgbj10.net
単なる糞が今期は特に多いね

110 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:32:49.58 ID:Zdb7+Rh30.net
ダメだ、おいちゃんポピパの小寒いコントで和むようになっちまったよ
存外中高生なんかには好評を博してたり・・・は流石にないか

なんかイイ最終回ダナー()以上でも以下でもない回だったが、
バンド要素とか人間ドラマとかは端から期待してないにせよこれ豚の餌としても微妙なんじゃ?
と思えるのは俺が豚以外のフレンズだからなのかしらね

111 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:44:17.36 ID:HHulaNxHO.net
レクリ説明長すぎ

112 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:44:49.71 ID:Sb8dfCUB0.net
>>110
前回の話もだがエピソード単体で見ればそこまで悪くない
しかしとにかく並べ方がおかしくて、なんでそれを今やるんだよw
ていうツッコミが中心になるのがバンドリ
今回も合格を最後に持ってくるためだけの尺埋めしかしてないわけで

なんかほとんど同じことを以前にも書いたような…

113 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:00:07.32 ID:/CO3k4kD0.net
全員知らないキャラでやるスパロボって楽しめないと思うな
そんなレクリエーター

114 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:09:41.13 ID:mdfiIOsZ0.net
一応トリスタ暫定だけど、手コキとバンドリって一応最終候補には残ってるんだよな
まあこのままトリスタでもべつに異論はないが。どれがワーストになってもおかしくねえもの

115 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:15:43.13 ID:PSiIqlyg0.net
レクリエイターズは各種ジャンルのあるあるを上手い事利用した手堅い内容しててここ的な意味でガッカリ感が凄い

116 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:18:03.21 ID:oB8n5pxv0.net
レクリは素材的にはギャグアニメ向きだろうし作り手もそれは分かってるだろうが、
敢えて「バカアニメと見せかけて実はシリアスです」をやろうとすれば或いはこちらの管轄になりうるのかな・・・
もう電影少女とFateとペルソナと貞子のパロディでいい

117 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:18:12.49 ID:ru21cc040.net
なあにまだ始まったばっかりだ
俺は最後に美しい思い出になってくれると信じてるよ

118 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:19:58.85 ID:MYRmGKRN0.net
澤野の曲で笑える日が来るとは思わなかったが

そういやサクラダリセットでED開始した瞬間
トリックスターでガクトの曲が開始した瞬間
某きらきら星地獄

音楽の使いかたちょっと怪しいアニメ増えたな

119 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:30:04.42 ID:RynUzH880.net
幼女向け魔法少女バトルの現実世界でのえげつなさっていうギャップ演出の意味では
いつもの澤野節でもいいのかもしれんがどうなんだろやっぱり笑っちゃったよね

120 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:59:16.84 ID:oB8n5pxv0.net
そいや「普通の魔法少女ものだと思って『まどマギ』視たうちの娘がトラウマになっちゃったじゃないか!」の続編として
「普通の七つの大罪の続編だと思って『sin七つの大罪』視たうちの息子がウマノリになっちゃったじゃないか!」みたいなクレーム来たんかな

121 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:22:56.50 ID:QG+3KNy30.net
誰がうまいこといえと

土曜朝に深夜のノリで作ってBPO案件になったトラウママンネクサスってのもあったっけか
まああれは特撮で出来自体は割と良かったが

122 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:24:23.95 ID:ru21cc040.net
BPOはエロに厳しいわりにショタホモやBLにはノータッチというガバガバ基準だから気にしても仕方ない

123 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:33:54.87 ID:CuH67zue0.net
レクリ作者の発想の貧困さが垣間見えて悲しくなってくるな
こういう作品こそクオリディアみたいにラノベ作家集めて作らせりゃいいのに

124 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:38:04.39 ID:vwDs7AZ00.net
>>101
話の筋は簡単なんだよな
孤児の少年が自分の出生のルーツを探していく旅
要するにけものフレンズと変わらん

旅の途中で出会いと別れを繰り返して、世界の秘密に触れ、世界の危機を救う
王道中の王道をやってるだけのはずが、どうしてああなってしまうのか

125 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:38:57.06 ID:LHZSPMHh0.net
ネクサスは放送中は話の内容よりもダラダラしてたから不評だったんだぞ

126 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:00:41.08 ID:X6lGYnHQ0.net
>>124
ベルリにはちゃんと母がいただろ!
あれ最初から血が繋がってないと明言されてたっけ?

127 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:08:13.28 ID:OrLrnvsh0.net
ネクサスは今から振り返ると脚本家人の一人だった太田愛がその後売れたなあと
作風的にはすでに片鱗は表してたけど

128 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:23:05.00 ID:oB8n5pxv0.net
「エロゲと同じくらい好き」の次は「おちんちん大好き」か・・・木戸ちゃんよぉ;
能登麻美子にパイズリって言わせたいだけだったアキカンのが健全というか健康的だった気すらしてくるな

ワースト的かは別にして明らかに低俗度が増しているエロマンガ島先生
不必要に思える低レベルな下ネタとかが後々の重要な伏線になってったりするんだろうか

129 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:04:56.72 ID:+bMivyrS0.net
春はこのスレ向けのアニメが意外と苦痛ではなく
サクラダリセット、サクラトリックやひなこのーととか例年では話題に上がらないようなアニメほど出来として悪い。
ただかわいいから許されるかもしれない。

130 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:11:48.39 ID:X6lGYnHQ0.net
ひなこのーとはOPだけは好き(小声)

しかしこのままでは春有力候補なくてまた該当なしになるのでは……(夏はレクリサクラダ以外にも刀剣大河内プリンセスと強者勢揃いだけど)

131 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:15:27.77 ID:qPRht9Ii0.net
今期はほとんど苦痛だわ、視聴者をバカにしてるとしか思えない出来の悪い作品ばかり
もしかしたら視聴者がいることすら認識してないんじゃないかと思うくらい

132 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:16:10.83 ID:+bMivyrS0.net
レクリサクラダも小物。春は完全なワースト不作。特に面白い作品も逆にないけど

133 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:22:37.39 ID:X6lGYnHQ0.net
しかし終盤ブーストかけて候補になる作品もあるかもしれんし今の段階でワーストなし!は早計かと
サクラクエストがオリジナルストーリー物だと一番爆発力がありそう

134 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:23:44.52 ID:JfhDBp8b0.net
今期終了オリジナルだとリトアカがあるな
可能性は低いとはいえ注意すべき

135 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:24:23.16 ID:ru21cc040.net
むしろ前クールや前々クールより見やすいアニメが多いと思うけどな
今期のメンツで苦痛ならもうアニメ卒業したほうがいいんじゃないか
ワースト不作とは言うがまだどれも第2話ぐらいなのに早漏すぎるだろ

136 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:43:41.14 ID:PCT4+MWp0.net
>>135個人的には前期の方が見やすかったな
前期の方が普通の意味でもワーストの意味でも刺激があった
対して今期はなんか薄味のように思える

137 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:09:13.00 ID:+bMivyrS0.net
1話面白くない作品ほど2話が面白い。変なクール

138 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:52:12.50 ID:34hahPHP0.net
全アニメ総合アンチスレであるワースレの住民が普通の意味でアニメを楽しんでるとは到底思えない
アルジェボルンみたいな売れないマイナーアニメ持ち上げてそう

139 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:11:21.74 ID:ENe8kXtYO.net
レクリはよりによってコンレボの二番煎じみたいになってるな、とOP映像見て思った
澤野でオサレwに飾り付けてるぶんここ的には上位互換と言えるかもしれんが

140 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:28:44.87 ID:XBVTRY910.net
>>133
サクラクエストは
町おこしちょっとだけ成功!田舎も悪くないオチしか見えないのでやらかす率は低い気がするなあ
レクリはマミカとか釣りたい気持ちが見え見えになってきたのでうーん
原作版とアニメ版とか出てきたら収拾がつかなくなってきて面白いんだがたいして深く考えてなさそうだし
サクラダの宇宙改変規模の超能力をスゲーしょぼい事にしか使ってないインパクトにも負けてるというか

141 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:57:58.73 ID:mdfiIOsZ0.net
もしかして:サクラダリセットと勘違い

いやマジでスレ間違えて書き込んでる奴続出してるからな
大百科でも間違えてる奴居いるくらいだし

142 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:03:26.31 ID:RynUzH880.net
でももし途中で本物のチュパカブラが出てきたりしたらたしかに相当な爆発力ではある

143 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:14:53.33 ID:m1OVQWzr0.net
クエストの方は主人公の自分探しだし酷いことにはならんでしょ
リセットの方はもう酷い

144 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:15:05.27 ID:39lrw2uB0.net
ないだろ
看板見れば元々蕪でやってたのをチュパカブラ流行った時に無理矢理変えたと分かるし

145 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:46:08.94 ID:LMkK1nz20.net
ということで春の候補はカドのみとなりそうです

146 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:13:16.49 ID:oB8n5pxv0.net
クエストは花いろと白箱の合成獣的な印象
現状ABのここ的精細は感得できない

147 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:23:01.28 ID:xkNRB3YD0.net
PAの仕事シリーズは良い意味で評価されてるから、ワーストにはならんでしょう

148 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:42:29.99 ID:6GbKBYxaO.net
仕事シリーズって
白箱 クロムクロ サクラクエストの並びでいいんだよな?

149 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:44:14.16 ID:OXz0NcV00.net
花咲くいろは Anotherもある

150 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:44:54.95 ID:pZumJ5Pb0.net
・・・仕事とは一体・・・

151 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:18:16.83 ID:HMD63Qlw0.net
まあバンドリがワーストに入ることは多分ないんじゃね。これだとただの微妙な作品扱いで終わりかと。
もっとも昨年夏季のサンシャインの最終回のようなことが起きれば話は変わるかもしれないが…。

152 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:20:57.22 ID:HMD63Qlw0.net
>>135-136
ここ最近で一番ひどいのはやはり前々期かと。あのクールは最終回以外ここ的な見所はほとんどなかった。
ただ最終回のやらかしっぷりだけは何故か大豊作だったけど。

153 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:23:38.59 ID:HMD63Qlw0.net
>>152
訂正:前々期ではなくて去年夏クールでした。よく見たら今はもう春期でしたね。

154 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:43:43.43 ID:RynUzH880.net
サンシャインの最終回はそんなに大したものでもないと思うが
バンドリ自体ラブライブとは比較にならない酷さ

155 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:07:00.94 ID:kd458RN80.net
やっぱり"雑"の一言につきるのかね

156 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:24:37.31 ID:RynUzH880.net
まあね、ベースがテンプレ過ぎるからね
でもここまで酷いと面白いし雑の一言で斬って捨てるには勿体ない代物とも思える

157 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:34:20.71 ID:X6lGYnHQ0.net
もっとキャラ描写やストーリーの整合性を詰めたら大ヒット作になったかもしれないなあ→バンドリ

158 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:54:08.93 ID:ALLjZTfj0.net
昨年夏はリライトB-PROサンシャインのBSでの最終回が同じ日で盛り上がったのを憶えている

159 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:06:50.08 ID:+bMivyrS0.net
無理やり感動に持っていく話の作り方でサクラクエスト酷いと思うけどな。
きゃらがかわいい以外にいいところないよ。
お仕事シリーズだから酷くないと思いたいんだろうが

160 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:22:04.39 ID:ru21cc040.net
サクラクエストは饅頭1000個捌いてたら間違いなくここ向けになってた

161 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:42:05.41 ID:9qXcYCrj0.net
サクラクエスト今の所何か語る事あるのか?

162 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:44:39.55 ID:XoJKV4AI0.net
ない
そもそも明らかにコメディノリの作品なのに無理矢理感動に持って行くとか言ってる時点で相当頭が残念かエア視聴

163 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:49:55.09 ID:qPRht9Ii0.net
そのコメディの出来が良くないんだよなあ
まあ、スベってるおもしろくないアニメの域は出ないはず

164 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:03:36.44 ID:vwDs7AZ00.net
>>126
あの母とサーバルちゃんのポジションが同じと思うと頭抱えるよな

165 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:03:57.52 ID:0sdgxLus0.net
甘城ブリリアントパーク(原作)くらいやらかせばワンチャン
客の数クリアできないから近くにあるスタジアムを放火
→サッカーの試合があるのにスタジアム使えないのは問題
→甘ブリにある使ってないスタジアムを使おう
→サッカーの観客は甘ブリのチケット買いパーク内にあるスタジアムへ
→客の数クリア

166 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:14:34.45 ID:t4GLPnlt0.net
ロックすぎるだろ

167 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:15:12.52 ID:qPRht9Ii0.net
>>165
まったくおかしくないじゃん、放火=ワーストなのか?

168 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:35:45.38 ID:JXhIJlUq0.net
まぁモッフルがやる流れならそこまで世界観を壊す展開でもなかろう

169 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:53:22.49 ID:oB8n5pxv0.net
京アニだけに放火後ティータイムですな

170 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:43:05.56 ID:FX8foVCW0.net
>>161
主人公一人だけで、
1話で自分の口から頑張ってやらせてもらうと言って仕事をうけおきながら、
自分は普通じゃないからと言って半日で逃亡。(依頼側に仕事内容の虚偽などの瑕疵なし)
その途中説得に来たクライアントをバッグで撲殺。(殺意はともかく状況的に明らかに故意であり緊急性があったとは言えない)
最後にさまよって出てきた故人の霊に対しとった態度からは殺人に対する罪の意識は見られない。
 2話で業務中に行った先の喫茶店で「うらない」と明記されているものを要求。HPの記述によれば大量の生ものを誤発注したとある。
契約時ている事務所に無断でUV出演。最後には扱っている商品を横領する。
 疑う人は機会があればどこか正規の無料配信サイトで確認してみてくれ。嘘だから。

171 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:54:04.84 ID:FX8foVCW0.net
>>165
そこら辺のキツイのやらなかったから低価格路線でも集客してノルマクリア。
つぎの無理難題でまずは経営改善のため資金調達の流れがわけわからんことになったんだがな。
>>167>>168
高校生の主人公がヒロインのために放火未遂したんだよ。実際に手を下したのは尾行してきたもっふるだが。

172 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:06:40.81 ID:awy+qlD90.net
サクラクエストは最終的に解決すべき問題を主人公の内面に求めるか外に求めるかで評価が分かれる
前者で 主人公逃亡→考え直して覚醒 みたいなエヴァ系の展開ならこっちに来る可能性が高い
やるべきことを全力でやれば結果はついてくる的な話なら良作になるだろうな
白箱の二番煎じを狙うなら制作陣もさすがにそれくらいは理解してると思うが

173 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:19:43.20 ID:Q7IhvrcU0.net
あのスナフキンがファンタジー側の人間でそっち路線に踏み込んだらここきそう

174 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:30:05.64 ID:0sdgxLus0.net
そんなことよりも、マキャベリズムのOPが野水じゃなかったことのほうが衝撃的だよ

175 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:09:47.18 ID:FX8foVCW0.net
>>172
どちらかというと白箱じゃなくて花咲くいろはだろ。
昔の作品だから知らないかもしれないが。

>>やるべきことを全力でやれば結果はついてくる的な話なら良作になるだろうな
お前は文科省のキャリア組かよ。

176 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:23:43.90 ID:pZumJ5Pb0.net
ああ、やっぱりそういう所ツッコミ入れてくる奴出てきたか、って感じだな
ああいう描写は絶対ああだこうだ言う奴出てくるもん

177 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:28:36.48 ID:8AiAUjIc0.net
甘ブリは原作と流れ変えてるのにいろいろ調整してないからおかしいことになってたよなぁ
すごく値下げして客の数増やすのは短期間ならいいけどずっとやってたら効果もすぐ薄れるだろうとか

178 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:45:02.95 ID:mdfiIOsZ0.net
サクラクエストがワーストになるには町おこしの利益を借金返済目的で横領するくらいやらないと無理

179 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:53:54.56 ID:jpujijnS0.net
他のゲーム等創作の作品なら大変だけど楽しくもあるって感じなのに
荒野は全然楽しそうじゃなかったよな

180 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:56:07.53 ID:X6lGYnHQ0.net
荒野はもっとここで話題になるべき作品
個人的には黒雪姫兄が借金バラした後妹と一緒に謝らずすぐ帰って行ったところがまさしく脚本の操り人形してるなあと思った

181 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:06:39.29 ID:bBHfeyKR0.net
そもそも借金話不要だった  業界では持ち逃げが珍しくないのかもしれないが
それこそ業界ネタで処理したらよかったわけで、主人公達を巻き込む必要はなかった。
いっそのことヒロインのゲーム制作動機も謎のままで処理してもよかったんじゃないかな

182 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:09:11.22 ID:LAY8/jrw0.net
チュパカブラが人を操るウィルス持っててバリアに覆われてて死ねない
それを探偵が殺そうとしたり
急に出てきたやつと結婚するからって国王辞めて
いい思い出になったとか
最後に銅像が建てば多分ワーストだな

183 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:27:34.59 ID:wIvO5dTp0.net
レクリはまともな意味でもここ的な意味でも中途半端でしかなくてがっかり
一番面白かったのは自分の作品すらまともに完結させられないのにクロスオーバーもの作ったって説得力ねーだろ的なレス

184 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:33:53.50 ID:negk8LjA0.net
>>175
いろはの旅館は潰れたけどみんなはそれぞれの場所でぼんぼってるみたいに
サクラクエストも町興しは失敗したけどみんなそれぞれの場所で今日も頑張ってます
て落ちが待ってそうだよなあ

185 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:34:52.55 ID:GRL7ybi70.net
これ2クールなんだからすぐ判断するなよ
魔法戦争だってクソアニメだけどまさかワースト級になるとは序盤の時点で誰も予想できなかった

186 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:44:31.74 ID:I41p73B40.net
>>185
お前、竹刀をなんだと思ってたんだ

187 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:44:57.29 ID:6aMKfkHm0.net
いや1話から竹刀で大盛り上がりだっただろw
あれはラノベ枠を超えた何かだし

188 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:45:56.41 ID:Q7IhvrcU0.net
>>184
そういやTARITARIも結局廃校になったけどそれぞれの進路を〜だったな

サクラクエストは最初から町おこしがテーマにあるからそうはならなそうだけど

189 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:54:01.77 ID:ECV+XySU0.net
>>185
あれはカイジの監督とふでやすが糞ラノベをやるという時点でものすごい悪ふざけな内容になるという事は目に見えていた
度を越えてしまったというだけで予想外だったわけじゃない

190 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:55:41.70 ID:X6lGYnHQ0.net
流石に歴代ワーストでも三本の指に入りそうな作品になるとは1話の時点で誰も思うまい

191 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:56:54.19 ID:ALLjZTfj0.net
魔法戦争といえばこの前BSでやってた声優番組で魔法戦争の名前が出たときレスが加速した事があったな
出来の酷さも度を越えると人の記憶に残るというのを思い知らされた

192 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:12:02.58 ID:6aMKfkHm0.net
愛の反対は無関心だしな
クソアニメはクソであるほど愛されてる

193 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:14:16.21 ID:L8R9X4tc0.net
>>188
市町村合併で町が消滅するに違いない

194 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:24:10.48 ID:oB8n5pxv0.net
>>181
兄貴の借金 > 視聴者的にはさほどサプライズというわけでもなく
じゃあ作劇に於いて効果的に機能していたか > いいかげん
納得のいく解決法が用意されていたか > テキトー
・・・いろんな意味で業界のいいかげんさテキトーさを見事に活写した作品でした

ぼんぼるホビロンあたりのセンスはワースト云々とは別に多少評価されてたな花いろ
たしかPAの4作目で初めての2クール作品だったかと
ABの直後だっただけに多少ここ的に期待されたけど普通にさわやかサワデーなお話でした

195 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 05:00:44.92 ID:eQHe8cVH0.net
ソードオラトリア 
攻撃失敗→自信→攻撃成功っていうくだらない話をやるつもりなのかな。絵が丁寧なだけにもったいない

196 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 07:07:05.10 ID:WoCmIiQc0.net
読者が共感する竿役もいないしな
主人のいないハーレムを見て面白いのだろうか?

197 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 07:37:13.34 ID:ciYQTi7v0.net
>>193
モデルになってる南砺市自体が市町村合併で生まれた街だからなあ

198 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 07:43:16.08 ID:Xje8pBqq0.net
早見沙織が下手すぎてつらい

199 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 07:48:52.33 ID:m8cSQoFY0.net
サクラクエスト、今のところは問題ないと思うが
展開に失敗するとくまみこみたいな例もるからな

200 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:04:02.68 ID:+PrmTTjU0.net
ソードオラトリオはどちらかというと外伝作品がアニメ化されるほどダンまちに人気があったことに驚いた

201 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:11:17.31 ID:p0BMqQhI0.net
>>200
GA文庫の看板作品だし多少はね

202 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:14:01.63 ID:1VW6LQmD0.net
>>191
ガントレスヤシガニキャベツ(作画メインだが)
が愛されてるスレで何をいまさら。ヴァルブレイブからツイッターアメリカ大統領まで5年しかたってないんだよな。
>>194
泡まみれ亀甲縛りのほうがぼんぼるより先だろ。
あといろはを不仲の両親にぶん投げて男と逃げた母親の不快感とか死ね女とかコミュニケーションできない先輩仲居とか。

詳しく覚えてるわけじゃないが。

203 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:59:42.34 ID:1VW6LQmD0.net
>>185
可能性は極めて高いと思うが2クールだと断言できるソースは?
自分的にはタルタルソースが評価高い。
サクラクエスト1話の梅干しパン+マヨネーズはちょっと味がくどくなるからワーストではないにしろないわ。
この業界ならマーガリンが安牌だろうに。たぶん就活のネックになったのはそういうところだろう。
2話では普通に漬物ポテチ食ってるのに。

204 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 09:06:16.45 ID:eWKexp++0.net
食べ物の趣味はあれだが
何もない時の食パンはマヨネーズ塗って焼くだけでイケる

205 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 09:28:44.12 ID:XQQjyVh40.net
次回からこれもテンプレ入り希望

【特別賞】
強烈な個性を持ち、扱いに困る作品に与えられるもので、季間や年間とは別に審議されることが多い
年間ワーストよりも希少ではあるが、純粋なクソ度は人によって判断が分かれる
例:21枠(種死、遊戯王AV)、準ワースト(キスダム、鋼鉄三国志)、エンドレスエイト

206 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 09:33:37.69 ID:XQQjyVh40.net
21枠→21世紀枠

記録よりは記憶のスレだから例の部分は消してもよいかもしれんが

207 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 09:45:54.72 ID:tGGXm1Gv0.net
http://i.imgur.com/q8P9Edc.png
海外人気
続編除くと実質レクリ1位だな
ジャップとは大違い

208 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 10:25:59.82 ID:7svTKzkZ0.net
>>205
決まり事のようにツッコミ入れられるのも鬱陶しくて恐縮だが、
EEは存在が特別なだけで便宜上はハルヒ2期が普通に夏季ワースト受賞だぞ
受賞理由がEEなのはそのとおりだが

209 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:38:24.80 ID:V3qzxbz+0.net
外人が冴えカノ評価してるとは驚き 絵は綺麗だが・・・
月がきれいとか、本当にまじめに観ているのか

210 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:12:11.70 ID:sHm6nx1z0.net
エンドレスエイトは特に揉めてなかったよな
年間はすんなりムントで決まったし

211 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:29:56.99 ID:jVbYXViI0.net
ムント様強すぎで完全に消化試合モードだった覚えが

212 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:31:30.84 ID:ah2JHTRY0.net
まあでも扱いに困った作品の例がエンドレスエイトというのは一番分かりやすい

213 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:40:17.92 ID:T2esAI4W0.net
クロムクロは意外と面白かったけど今度のサクラクエストはつまんないな
ワーストになるかどうかは知らんがPAは脚本貧窮ではあると思う

214 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:49:49.97 ID:21NJksfZ0.net
PAでも永谷関わってないのはどっちにもつまらんよ

215 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:17:41.32 ID:S6GzSIrD0.net
追求して欲しいのか切りたきゃ勝手に切れとあしらって欲しいのか早漏乙と詰って欲しいのか
時期が時期だからしゃーないけどつまらないとか不作とか短レスで言いたい事言うだけ言って具体的な内容には触れてない報告程返答に困る報告も無いと思う

216 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:25:55.19 ID:S6GzSIrD0.net
追求して欲しいのか切りたきゃ勝手に切れとあしらって欲しいのか早漏乙と詰って欲しいのか
時期が時期だからしゃーないけどつまらないとか不作とか短レスで言いたい事言うだけ言って具体的な内容には触れてない報告程返答に困る報告も無いと思う

217 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:41:41.81 ID:DbbEd/oV0.net
正直、遊戯王AV押してる人には悪いけど、AVは糞の長さが無ければワーストとれるか微妙だと思う
仮に魔法戦争やメガネブがAVと同じ3年間(12クール)放送したらAVに勝ち目は多分無い

3年間という糞が積み重なってるから、こうゆう扱いされてるんだろうが正直1話毎の糞さで言えばキャプテンアースとかVVVと同レベル

と昨日で、遊戯王AV全話視聴終わった俺からの感想でした。
あと過去作は初代しか見てないから過去作レイプとかその辺は考慮外での感想、シリーズ全部見てたらまた違うかもしれない

218 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:07:16.49 ID:6z8iuZpP0.net
>>210-211
ムント様はOVAが伝説の存在だったし
TV版も変わらぬ毒電波丸出しで、議論をはさむ余地が無かった

219 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:17:51.76 ID:34mYGOPb0.net
ムント様はDVD買ったけど何回見ても本当に酷かった

220 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:21:03.79 ID:f6UkjbOe0.net
木上さんにはアニメーターと演出家の才能は十分あったが監督のそれは全くないのがわかっちゃったね
まるでどこぞの梅津みたい

221 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:04:16.13 ID:6z8iuZpP0.net
あとひと月ほどで実写版破裏拳ポリマーが公開されたら
梅津版破裏拳ポリマーも「こっちの方がまだマシだった」と許されるかな

222 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:20:20.57 ID:Qb2TO7fiO.net
>>220
ムントはクソだが京アニ演出家とアニメーターの育成に関しては
絶対的な存在だから、まあそこは・・・

223 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:25:06.60 ID:eQHe8cVH0.net
エンドレスエイトは別に飛ばしても全く困らないからな。他のリセット系アニメと違って差もないし
これだけ話題になったのに全話見るやつが悪い。

224 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:29:11.90 ID:m8cSQoFY0.net
>>219
何で買ったんだよ

225 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:29:31.99 ID:f6UkjbOe0.net
>>221
あれ監督新房だぞ

226 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:06:01.57 ID:iZNlU9hU0.net
でも消失が公開されたとき、エンドレスエイトがあったから長門の苦悩に共感できた
とか言ってる信者がいて頭が痛くなったわ

227 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:08:55.23 ID:Ukkc+IHl0.net
当時の京アニ信者はまさに信者だったからなぁ
今でもまだ残っているのはいるけど数も信仰心もだいぶ減ったものよ

228 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:14:29.15 ID:x4TvX9Pb0.net
>>224
自分でもわかんねーよ
多分ムント様のキャラが好きだった気の迷い

229 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:27:28.08 ID:T2esAI4W0.net
>>225
新房は名前貸しが多い

230 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:55:49.90 ID:/hnoCef70.net
"必見!!無店舗型カジノ!!

カジノ始めたい方!経験者に必見!!
登録不要、自宅でカジノ!おかげさまで無店舗型での人気NO1になりました!

☆インカジNINEで検索☆
質問、登録はこちらまでLINE ID:squeeze.nine"

231 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:37:41.03 ID:7svTKzkZ0.net
じゃあヴァラノワールDVDを買った俺が通るとしますよ

EEはタダで視るだけの視聴者にとっては贅沢
私財を投げ打って円盤買うお客様にとっては地獄
高級食材で作ったジャンクフードみたいなもんで苦痛とかはなかった
退屈が始まった時は夏の終わりをヒシヒシと感じ寂寥感に苛まれたくらいさ

232 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:47:59.40 ID:npLjajvC0.net
ごめん俺はラブライブ映画は劇場にも行ったしソフトも買ったわw
見れば見るほど味の出るアタマのおかしさ
白米中毒マジ怖い

233 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:29:24.19 ID:XQQjyVh40.net
>>217
いや、魔法戦争は知らんが、メガデブが3年放送したら空気になっていると思うぞ
貧窮アニメで何をどう期待して梯子を外されるようなワーストポイントを作れるんだ

そもそも、ネガデブは期間議論時にエントリーさえしなかったような

234 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/17(月) 23:38:24.95 ID:+ZSi1W4S0.net
メガネブは2年と言わず2クールでも最後に匂わせるだけだった失明した弟?エピやって
執拗にやってた目潰しと相まってもっとひどくなったろうな

235 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 00:29:44.77 ID:xCFLQGVG0.net
同じ監督のこの男子シリーズならたとえショート枠だったとしても相当の破壊力
メガネブなんて希釈されすぎてて毒にも薬にもならんぞい

236 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 00:59:43.31 ID:A9FG9CiX0.net
ゼロ書の村民ひでえ
1巻消化で終わるから今回みたいにやばいオリジナルがちょくちょく入るとの噂

237 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 01:23:18.99 ID:FO6armOPO.net
>>236
1クールを1巻?

238 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 01:23:45.02 ID:p2vMd/eg0.net
サクラダリセットが糞アニメにしか見えないのだが原作もこうなのかな?

239 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 01:27:53.00 ID:3sVa70Se0.net
>>236
アニオリだったのかw
あんなよくある話をよくあそこまで雑に仕上げられるもんだ

240 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 01:32:10.58 ID:S161Ufbj0.net
そういやシリーズ構成いないんだよなゼロ書
こういう脚本のまとめ役不在アニメってどういう成り行きでそうなったんだろう

241 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 01:35:15.52 ID:FO6armOPO.net
>>240
あてくし、この原作の良さがまるで理解できないでござるで降板

242 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 01:35:21.35 ID:/a92Vtod0.net
2話からオリジナルを始める監督。脚本も自分で書くよ

凄い逸材が現れたようだな

243 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/04/18(火) 01:43:24.07 ID:Dvlzj6zh0.net
(*´・ω・)ワースト的な意味でおもしろくなりそう

244 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 01:48:55.20 ID:OoLyOX+/0.net
>>242
まあ、それをPが許してるんだから
その監督がよっぽどの逸材なのか、
それとも捨て企画なのか・・・

245 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 02:41:09.95 ID:xCFLQGVG0.net
「今日びケモノさえ出しときゃ中身が何であれ勝ったなガハハ!」

みたいな?

246 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 03:06:49.79 ID:xrguni3w0.net
ワースト取れるか分からんが、1巻を水増しして1クールでやるアニメが成功した試しはないな

247 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 05:23:21.62 ID:FO6armOPO.net
>>242
コヨーテに比べたらまだまだ

248 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 05:34:50.54 ID:tx204IDu0.net
>>231
蔵六見てるとヴァラノワールのじじい思い出す

249 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 08:35:15.20 ID:N+CzEWMy0.net
>>246
銀河英雄伝説 OVA

250 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 09:28:00.11 ID:OsznTNcS0.net
全一巻の原作を2クールでやったバジリスクがどうしたって?

251 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 11:24:41.31 ID:xCFLQGVG0.net
>>248
やめろ無限ハンバーガー食い出したらどうするんだw

バジリスクは一応漫画原作だから
でもあっちが5巻で柳生の方が11巻使ってるというのはよく分からんですが

笑ゥせぇるすまんとFAガールは何かもう安定の二話オムニバスでツッコミのスキすら与えないな・・・

252 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 11:39:40.73 ID:dQIqlXra0.net
>>246
デュラ1期は2クールの内最初の1クールは1巻引き伸ばしだったけど

253 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 11:44:04.26 ID:dQIqlXra0.net
>>238
ここでの評価は辛いけど
今の所は先が気になるけどなあ
先輩は何故リセットしたら死んだのかとか

254 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 11:49:11.39 ID:9pLmaxOc0.net
サクラダは何かあんまアニメっぽくないというか、
実写連続ドラマとかそういう感じの作り方に見えるな
実写化もするんだっけ?

255 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 11:58:05.15 ID:2i0wLgl70.net
サクラダは世界が閉じすぎてて実写とか芝居の方がツッコミ無視して世界観に入れるんだろうな

256 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:03:56.03 ID:9pLmaxOc0.net
舞台演劇は合いそうね
映画にすると空間広く使わなきゃならないからダメそう

257 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:08:13.35 ID:dQIqlXra0.net
>>254
実写映画化決定してるんじゃなかったっけ?
実写版番宣してたね、ネタバレ食らいそうな気がしてすぐ見るの止めたけど

258 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:16:57.71 ID:9pLmaxOc0.net
映画化かよよりにもよってw
まあリセットの瞬間をCGとかで派手に演出するんだろうけど・・・

259 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:17:43.60 ID:gI7wZole0.net
>>257
実写映画決定どころか現在公開中
初週からまともな興行収入が発表されないほどの大コケしてるけどな

ただしそれは2部作の前編で、来月後編が公開される
…ちゃんと公開されるだろうか

260 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:19:26.93 ID:vmUS2L6z0.net
マキャベリズムが酷かったな

ああいう理不尽学園ハーレム物は割とたくさん見てるんだけど、
あまりにもアレすぎて苦痛だったわw

ただ…見るのが苦痛であって、ワースレでわいわい楽しく肴にするようなクソアニメじゃあないんだよな
ここらへんが難しいところだ

261 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:40:15.28 ID:dQIqlXra0.net
>>259
何故実写映画で分割・・・それも短いスパンで
3月のライオンもそうだったけど実写映画で分割はやめたほうが良いと思うんだけどな

262 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:53:21.35 ID:IXj+LhMM0.net
もうアニメサクラダはレガった方がマシなんじゃないかと思う
ただでさえ殆ど静止画切り替えるだけのなんちゃって作画が2話にして崩壊してるし、
このまま進めたら間違いなく爆死するぞ

263 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:00:48.99 ID:p2vMd/eg0.net
そうそうアニメにする必要がない描写が多過ぎる
それが何とも奇妙な違和感で糞アニメ臭が強烈なんだよな

264 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:07:11.73 ID:IRD9zRUTO.net
サクラダは○○の能力者を新たに出せばなんとでもなるドラえもん的世界観のせいで緊張感皆無なんだよな
ハルチカがマシに見えるレベルでミステリの体を成していない

265 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:10:18.52 ID:xCFLQGVG0.net
サクラダリセットは世界の闇図鑑のスタッフが作ってたら面白かったかもな
シンエイ動画でもいいけど(・・・。)

266 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:24:01.31 ID:gI7wZole0.net
>>261
多分、のだめの頃の成功体験が忘れられないんだろうと

>>264
映画板でサクラダはSPECやストレイヤーズクロニクルと同じような
中二病な能力者モノと見られていて
ミステリという認識はかけらも見当たらないんだが

267 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:54:23.65 ID:H9Tu+MrM0.net
>>264
しかも管理局とか言う都合のいい存在まで出てきたしな
悪い意味で安心感しかない

268 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:17:50.83 ID:dQIqlXra0.net
>>263
アニメにする必要な描写って何?
別に非現実的な描写がないアニメだって良いとは思うが
月がきれいとかかなりいい感じだし

269 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 16:12:55.52 ID:xtVxdB07O.net
月がきれいは日常描写緻密にやんないとリアリティ出ない作品だから
それはいいんじゃないの、ていうかサクラダは日常描写もないけど

270 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 16:16:09.63 ID:F+bFnmwY0.net
アニメにいらない描写=男と視聴者にストレスかけるシナリオだな

271 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 16:33:02.11 ID:p2vMd/eg0.net
月が綺麗は逆にアニメだから威厳を感じる事が出来る稀な作品に仕上がってる
スタッフにはほとほと関心するが

272 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 16:40:31.34 ID:Y/Mn9Zfd0.net
"自宅型カジノ人気NO1!!!
登録不要!個人情報不要!即プレー可能!
☆インカジNINEで検索☆
質問、登録はこちらまでLINE ID squeeze「.」nine 
お手数ですがIDのカッコを消しドットだけ残して検索してください"

273 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 16:43:56.53 ID:gI7wZole0.net
>>270
そんな事言ったら男は皆ボロクソに虐げられる阿呆扱いの森見作品なんか
総叩きになってても不思議じゃないけど
狸はともかく四畳半は別に叩かれなかったじゃないか

274 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 16:49:20.93 ID:xtVxdB07O.net
>>270
そういう個人の好みで片付けられる問題なら
ここでは低評価になりにくいよ

275 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 17:44:14.80 ID:dQIqlXra0.net
>>271
威厳ってなんだもっと分かりやすく言って欲しい、当たり前だけど威厳って言葉の意味がわからない訳じゃないぞ
さっきからふわっとした事ばっか言ってないか?
後ageてるのはわざと?

276 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 17:50:45.72 ID:p2vMd/eg0.net
>>275
緻密なアニメーションに込められた思いが随所に感じ取られるから相当に普通のアニメとは何段階も格調高くなってる事

277 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:01:16.78 ID:dQIqlXra0.net
>>276
言いたいことは分かるようになったけどもっと簡単に言えるでしょそれ、日本語も怪しいし
要はサクラダは安っぽくて適当な印象を受けて、月がきれいは緻密な日常描写に感心したぐらいで良くない?

278 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:01:49.77 ID:xtVxdB07O.net
威厳とか緻密って言うけど演出作画はもうちょい頑張れると思う
まあ、そこはこのスレだと些細な問題なんだが

279 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:19:42.04 ID:p2vMd/eg0.net
>>277
すまん
昔から国語は3だった
他は4以上だけどな

280 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:20:27.99 ID:dQIqlXra0.net
>>269
1話のバスケと2話の休日の読書は一応日常描写ではないの?
2話かけて設定説明に追われてた感じは受けたけど

281 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:24:52.43 ID:xrguni3w0.net
ソードオラトリア、何なんだあれ
あそこまでお膳立てして攻撃失敗って、脚本家の頭が狂ってるかヘイト貯めたいのかどっちだ。

282 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:32:13.12 ID:dQIqlXra0.net
>>279
無理して難しい単語なんて使う必要なんてないよ、自分の言葉でいいのさ
自然とああいう言葉使いになるなら仕方ないけど

283 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 19:14:36.53 ID:IXj+LhMM0.net
サクラダは設定がどうとか以前の問題だからなぁ
俺の中では映像作品として論外の域に達してる
比べるなら月が綺麗とかじゃなく、前期にやってた手コキとかがふさわしい

手コキはぐるんぐるんでがっくがくなカメラワークが超美麗3D背景と合わさり、
視聴者に物理的に暴力を振るってくる超絶作画()がウリだった
サクラダはその逆で、ただの静止画がスライドするか切り替わるだけという超絶作画()に加え、
画面外から只管お経みたいな長文朗読が垂れ流されるだけ
どちらも視聴者の事をこれっぽちも考えてない制作のオナニーって点が共通してる

>>281
ああいう場面って普通なら火事場の馬鹿力というかいつも以上の力発揮するような場面だよな

284 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 19:23:50.00 ID:Jx5WzjDw0.net
>>281
まだ一話だよ

285 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 19:24:51.44 ID:xrguni3w0.net
上司に「私が責任を取る」って言わせてから失敗してるんだよな。
予定調和だけがアニメじゃないとしても、流石に変だろ。

286 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 19:28:57.31 ID:FO6armOPO.net
>>285
原作レイプで失敗させただけだから
原作は成功

287 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 19:46:28.05 ID:WNbbGLx10.net
ああいう不自然さは原作未読者でも原作レイプしてると気づいてしまうんだよな
白根と鈴木はどんなに可能性の無さそうな原作やジャンルだろうと必ずワースト候補にしてくれる安定感

288 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:20:49.44 ID:gI7wZole0.net
はるか昔、「動かざること一枚絵の如し」と言われた
ハーメルンという伝説の作品があったな
紙芝居はともかく、原作を換骨奪胎しつくした果てに
ナニか骨太の新たな境地を作り上げてた

289 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:32:56.97 ID:H9Tu+MrM0.net
ハーメルはアニメが面白かったんで(ほぼバッドエンドなオチも含め)
原作読んだら全然雰囲気違ったで驚いた
原作はいかにもガンガンという感じだった

なおその後今川が作った鉄人は実質ハーメルリメイクだった模様

290 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 21:03:40.88 ID:DWTiLgjd0.net
ハーメルアニメは音楽に予算全振りしたんだっけ?

291 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 21:13:35.19 ID:Ha+rOx9t0.net
失敗すんのかよwってパターン的に多少お約束破りの感はあったけど
べつに失敗したからおかしいってことはないかな、とくにここ的には
原作レイプもどうでもいいことだし

292 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 21:18:08.89 ID:xCFLQGVG0.net
ガンガンといえば夏から新しいグルグル始まるのな
ProductionI.Gとか・・・ナンデ?
しかも深夜?

もうこのご時世百周くらい回って新しいのかも

293 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 21:40:44.12 ID:2EAgHeDJ0.net
俺はごちうさやラブライブのような中身のない作品が大嫌いだ
男に都合のいい意志薄弱な"女の子"には何の魅力も感じない
あんなのは猫がにゃーにゃー鳴いてるのと変わらないだろ
確かに「かわいい」かもしれないが、そこで終わってしまう浅すぎるコンテンツなんだよ
しかし、けものフレンズのキャラは違う。一人の人間として尊敬できるんだ
まっすぐに相手と向き合うサーバルの優しい言葉に本当の愛を感じる

294 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/04/18(火) 21:55:25.18 ID:Dvlzj6zh0.net
(*´・ω・)久々に1話から原作レイプでキャラを無能にしてくれるなんてJCのレイパーに期待

295 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:00:08.79 ID:OoLyOX+/0.net
>>280
その程度じゃ記号レベルの効果しか無いでしょ

296 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:04:26.41 ID:OoLyOX+/0.net
>>281
主人公のヴァレン何とかさんが最初から強キャラだから
パーティーの中の人間をヘタレ化させて成長要素描きたいとかそんな感じじゃないの?

297 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:15:24.66 ID:tx204IDu0.net
何か高尚そうな感じを出そうとしてるけど実は設定粗だらけなサクラダは図書館戦争みたい

298 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:28:36.83 ID:z41CmTNy0.net
中身が無いと言えば「冴えない彼女の育て方♭」だろ

299 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:32:02.28 ID:H9Tu+MrM0.net
サクラダと冴えカノの登場人物たちは気が合いそう
すげー頑張って捻くれた台詞を言い合う者同士で

300 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:32:20.14 ID:dQIqlXra0.net
>>297
図書館戦争割りと面白かった記憶だけど
このスレ的にどうだったっけ?

301 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:38:51.63 ID:/uEiLFON0.net
普通の意味で面白かった記憶はないけど、このスレ的には結構面白かったしそこそこ話題になった

302 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:42:51.95 ID:z41CmTNy0.net
図書館戦争は季節ワーストじゃなかったっけ?

303 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:47:18.52 ID:Dvlzj6zh0.net
スイーツ(笑)アニメ やん

304 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:58:19.82 ID:rbgJw2780.net
図書館戦争は実質内乱起きて殺し合いしてたのが面白かった

305 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 23:20:50.84 ID:iHwAgHhZ0.net
>>302
話題になっただけで受賞しなかったと思う
結局はいちゃらぶアニメ

306 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 23:23:44.38 ID:KT3vyHEq0.net
メディアの違いを考慮しないと
とんでもなく間抜けな絵面になるというのを教えてくれたのが図書館戦争だった

307 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 23:27:07.87 ID:m7WByHya0.net
怒涛のきらきら星展開

308 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 23:29:00.31 ID:sG9EOk+40.net
このまま毎回歌えばワーストでいいよ
中身はキチガイがちゃんとキチガイしてて周りもそう扱ってるから言うことないけど

309 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 23:33:36.01 ID:ajMSoNk30.net
少女漫画わかんねえし頭がどうにかなりそうだった

310 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 23:41:18.55 ID:IXj+LhMM0.net
>>291>>296
成長要素てのは違いないが、その成長とやらを見越してあそこで仲間信じてぶっ放せ的な助言貰っておいて、
それで仲間がピンチなので思うように発動できませんでした、とか流石にあり得ないでしょ
本人も広域魔法使えるって事はそれなりに高レベルの術師なわけで、
これまでにも後衛勤めてきた経験もあるだろうに、にも関わらずあの体たらくは流石にヤバい

特に>>291さんよ、演出だけみて「多少お約束破りの感はあったけど」って言ってないか?
下手したらパーティ壊滅するかもしれない超やばい状況で、それを打開するための広範囲魔法での一網打尽だぞ?
そりゃあ上司がぶっぱしてくれたから何とかなったけど、あくまで結果論に過ぎないからねアレ
下手したらマジでパーティ壊滅するからね?

第1話で地雷魔道士のせいで主人公の所属するパーティが主人公諸共全滅しました〜
とかアニメ史に残るクソ展開になるわw

311 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 23:47:37.25 ID:S161Ufbj0.net
やはりワーストは(原作有り無し関係なく)アニメオリジナルに宿るなあ
某SAO等原作通りでワーストになるのはまさしく異常

312 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/18(火) 23:52:36.65 ID:3sVa70Se0.net
>>309
内容的にきらきら星だけで評価するのは惜しいキチ度なんだよな
体力は使うが要チェックしていきたい

313 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 00:03:32.19 ID:zDAGjcHK0.net
>>310
いや強キャラ揃いのパーティーでそこまで追い込まれた状況には見えなかったが
上司が責任持つって言ってリーダーも分かったつって、なら失敗は普通織り込み済みだろう
実際後からでも上司の魔法一発で解決したわけだし
いちいち主人公側の弱キャラにイライラされてもかなわん

314 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 00:08:03.50 ID:KG76Tmq+0.net
俺はダンマチ外伝原作の内容を漫画流し読み程度は知ってるから違和感を覚えるのも分かるんだが
忘れたことにして見ればお約束の範囲内の約束破り程度でしかないだろう
大した被害もなく責任取ると言った上司が蹴りつけてるし1話からツッコむ程の内容ではないと思う

315 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 00:09:20.65 ID:FkprHhvY0.net
こういうこと言っちゃダメなんだろうけど、ダンジョンとかレベルとか意味がわからん

316 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 00:12:57.26 ID:FYJOx1LR0.net
原作知らない身からするとソードオラトリアは言われるほど酷くは感じなかった
普通だろ

317 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 00:28:35.82 ID:h0fXhpAQO.net
舐めプにイラッとした
という個人的感想で済む話でワースト云々以前の問題
これ以上は該当アンチスレ案件だ

318 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 00:53:55.52 ID:cRk2aB3s0.net
>>315
本家(紐アニメ)の方で言われてたけど、世界中の神様達が寄ってたかって人間界をゲームみたいな世界にしたって感じだから、あまり深く考えてもしゃあない設定

319 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 00:57:23.41 ID:hXRzfHEK0.net
原作に余計な成長要素付け加えてレイプしてるオラトリアと
原作の必要なシーンぶった切りまくって整合性破壊してるろくでなし

やってることは真逆なのに、出来上がったもののダメオーラがまるっきり
おんなじでちょっと怖いくらいだ

320 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 00:57:45.29 ID:OyBz4DQg0.net
敵さんホントに観てるだけでワロタ
先生が地味に綴り続けてるだけのコンテ演出もポイント高い

321 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 00:59:28.25 ID:X3yWbuz+0.net
顔色最早ギャグだろあれw

322 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 01:00:45.63 ID:hXRzfHEK0.net
>>320
>敵さんホントに観てるだけでワロタ
「僕の負けですか」って、そりゃ負けるよねw

323 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 01:01:39.23 ID:/kumVCBs0.net
原作ではちゃんと発動させて危機を救ってるってならまあ原作レイプ扱いだけども、
そもそも原作レイプってそれ自体はそこまで大きな評価にならんのよね
描写自体も(不自然さこそ感じはするものの)そこまでおかしなものでもなかったし
最後まであの調子だったらさすがに選考の対象になる可能性も出てくる…か?

ただ恐慌起こしてたのを舐めプ扱いは流石にエア視聴かと

324 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 01:03:16.61 ID:fK4FDHdN0.net
>原作の必要なシーンぶった切りまくって整合性破壊してるろくでなし
ここは待田先生も関わってる部分だろうね
それ以上に画面が酷いと思うけどさ

325 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 01:16:49.03 ID:/kumVCBs0.net
先生の背後でアヘ顔晒してるようにみえるメイン2人に吹く
先生も含めて顔芸で笑い取りに来てるんかね

326 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 01:34:09.61 ID:nuP3UdYw0.net
どうだろう。ギャグとしては成立してる

327 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 01:38:30.64 ID:X3yWbuz+0.net
監督が偽名使ってる時点でまともにやる気ないんだろうしなw

328 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 01:40:52.86 ID:Hf5ZQKHX0.net
覆面はあのままサイコスリラーとして
アリスが歌の力で人殺し始めたら意外に名作になる気がする
そして蔵六に怒られれば尚良

しかしラノベアニメは絵が付いてるからまだ何とか視れるが
こんなん活字で読んでどうすんだって印象の作品ばっかだなあ・・・
実際には内容は陳腐でも文章が上手かったりしてるのをアニメで改悪とかもあるんだろうが

329 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 01:51:54.57 ID:nuP3UdYw0.net
ラノベは基本的に全くの別物という認識でいいと思う。
原作再現したのってハルヒぐらいじゃない?

330 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 01:55:59.40 ID:9PzxRN7T0.net
普段無縁なラノベがこんだけ話題になるシーズンもないのでは
今期他に候補ないせいかもしれんが

331 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 02:01:18.93 ID:hXRzfHEK0.net
>>329
ハルヒは
 原作〜主人公がハルヒのオカルトマニア的な考え方に妥協してゆく(元々自分が持っていたものを思い大)話
 アニメ〜ハルヒが主人公の現実主義的な考え方に妥協してゆく話

で、テーマが真逆になってるぞ

332 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 02:02:44.22 ID:+FZi9eO50.net
ロクデナシは理由があるにせよ敵が後ろでじっと見てるのがシュールだった
ゾンビみたいな顔色も中々

あと覆面ノイズは幼少エピが本当にノイズでキツかった

333 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 02:19:59.75 ID:nuP3UdYw0.net
覆面系ノイズは受け付けない内容だけど、オタクだから苦手意識感じてるのは判断できない。
リア充がこんなアニメ見るとは思えないけど、俺とは違う人種の発想の話だね。

334 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 02:26:32.30 ID:lN9UaK0b0.net
よくある実写化前提な少女漫画でしか無いだろう

335 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 02:35:43.21 ID:nuP3UdYw0.net
少女漫画にも当たりとハズレがあるに決まってるだろ

336 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 02:35:54.69 ID:0Ol4CR7U0.net
覆面は意外性を持った少女漫画で普通にありえる話だね
オタクはもうちょっと予備知識持った方がいい
キラキラ星も四月は君の嘘から始まった何かに感化されたんだろ
バンドリは笑えたけど

337 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 02:57:57.07 ID:WXqL5btH0.net
人間爆弾を発動する為の術式起動している
だからから身動き出来ないって
普通に会話聞いてりゃ理解できそうなもんだが
どうも頭の悪いヤツが多いみたい

338 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 03:04:06.06 ID:hXRzfHEK0.net
>>337
はぁ、そりゃわからんわ
生徒たちは術式起動してるときも普通に動いてるもの

339 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 03:16:36.85 ID:uSHo8R9u0.net
>>332
裸で縛られた敵が俺達と同じとかシュールすぎた

340 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 04:54:59.77 ID:ppAQaN/I0.net
ロクデナシは敵が弱そうなのに、主人公が必死に戦ってて滑稽
コンテ書いてておかしいとは思わんのかね
骨の敵をワンパンで主人公が倒すのに、主人公が使うのはそれとは釣り合わない巨大魔法。めぐみんか?

341 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 05:58:29.41 ID:ljiLTNsO0.net
>>337
それは分かるけどそのせいで結果的に眺めてるだけになった
っていうのがシュールなんだと思うw

342 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 06:43:00.69 ID:0A7szAg20.net
>>283
サクラダは映像作品として論外というがな、
超絶作画()に長文朗読の化物語が大ヒットしたんだぞ
大ヒット作品を真似しようと判断したのは変じゃない
サクラダを批判するならその前に化物語ファンを批判するのが筋ってもんだ

343 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 07:15:55.65 ID:Oa+2Jg3F0.net
>>342
他作品の、それもファンへの批判とか、スレ違いも甚だし過ぎるだろw
ラノベレーベルの作品を一般小説に格上げして、村上春樹っぽい文学作品として売ろうという
メディア展開の一環であって、アニメ化はゴールでもなければ一番比重を置かれてもいない
上がってきたアニメの酷さについて語ってる段階で、クソな理由が原作由来か改変の結果か
判明したのなら「ふーん、そうなんだ」とワーストのバックボーンとして捉えるのみだ

344 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 07:27:00.67 ID:ljiLTNsO0.net
そもそもワースト要素としては
超絶作画も長文朗読もどっちも弱過ぎるけどな
あと、化物語は演出面は工夫してるし止め絵連発でもないから>>342は反省しろ

345 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 09:16:19.54 ID:/kumVCBs0.net
とはいえ、あのノリが2クールも続くとさすがに辛い気が

苦行に耐えて朗読聞いてみれば内容が尽くワースト級だってのは分かるんだけど、
その苦行に耐えられないのがね…
間違いなくクソアニメなんだけど、選考期間に入ったら推す人は少なそうではある、そんな作品
というかアニメの体を為してなくてワーストに推せないって考えの人多そう

346 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 09:25:01.24 ID:p+pA4nh+0.net
サクラダリセットと月がきれいはスタッフが逆だったらここ的じゃない意味でみんな幸せだったと思うんだ

347 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 09:35:33.65 ID:z+d4la8l0.net
月の方は今のところ今のスタッフだからこその
モヤモヤした感じというかどうなるかわからない感じがあっていいかと
サクラダはシャフトに投げとけばよかった
そして川面監督はけだるげかにゃんぱすの続編をやればいい

348 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:08:58.22 ID:OPWehH3o0.net
なんかこの最初だけ過激に反応すんのは逆転裁判を思い出すなあ
結局慣れたらなんてことなかったってパターンだと思うけどねえ
もしくはワースレなのに誰も見てないってパターンか
正直ワーストとしては弱いの解ってるのになんで目の敵にされてるのか分からん

349 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:14:09.39 ID:yuS2j5ID0.net
毎回いるワーストで語られないのは誰も見てないからとかいう奴はいい加減荒らしじゃねーの?

350 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:17:21.50 ID:TZF3gvSR0.net
実際見てないのが占めてるからだろ
最糞アニメスレと比較すればわかりやすいよ
前期ならカオチャなんてさっさと切られてるとしか思えん空気

351 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:20:07.90 ID:cRk2aB3s0.net
逆転裁判は、ツッコミやってる方が単にその作風に慣れてないからズレたツッコミしてるだけ。の代表作

352 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:22:23.26 ID:OPWehH3o0.net
>>349
いや逆裁の後半は結局見てる人少なかったじゃん
結局逆裁今どうなってるの→慣れたら面白いよってのが一人→ふーんってやり取りあったやん

353 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:24:59.04 ID:H/ADrBdY0.net
カオチャとか妹がバラバラにされた辺りまでは普通に先が気になって面白かったし自分が気に入らないだけだろ

354 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:26:19.73 ID:mindAobh0.net
Q.〜が語られてない
A.お前が語れ

355 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:27:02.80 ID:bMYaPzmn0.net
真のワーストである「冴えカノ♭」を隠すためだろ

356 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:27:05.37 ID:cRk2aB3s0.net
>>352
観てる人と語る人はイコールでは無い

357 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:33:29.89 ID:Hf5ZQKHX0.net
逆裁にせよ電波にせよ、ド貧窮テキトーアニメは笑えるから話題になるのは自然
ダメダメオーラを発してるからといってそれはワーストの可能性を秘めているってだけで
慣れたというか(ここ的に)飽きて徐々に忘れられていったというのもあるでしょう
そもそもここって貧窮枠に冷たいとこあるし

サクラダ覆面ゼロはじロクでなしクロックレクリ辺りが現状唾付けられてる感じかな
マキャとかカブキブみたいにただただ唾棄されてる印象のアニメはちょっとかわいそう

358 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:38:15.09 ID:z+d4la8l0.net
マキャはアニメ自体のクオリティは悪くない気がするんだが
いまどき「生意気な女どもを倒して惚れさせる俺様」って枠組みがちょっとなあーっつうw
レイプマンかよと

359 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:39:39.82 ID:Iuyy5uyw0.net
逆裁はヤンブラみたいなもんだろ
演出的にはワースト向けなんだけど
原作要素をしっかりいれてて内容もそれほどじゃないからこっちに来るとは言いがたい

360 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:43:44.95 ID:OPWehH3o0.net
>>356
最近語る人少なくねって話よ
そのせいで意見が偏ってる気がする

361 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:46:46.61 ID:mindAobh0.net
1話で赤髪ツンデレヒロインを決闘で倒して惚れさせるのがテンプレみたいな環境でそこ引っかかるか?

362 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:14:11.44 ID:hXRzfHEK0.net
>>352
個人的には逆転裁判は弁魔士どころじゃない有力作品だと思ってたけど、
一々原作信者さんに噛み付かれてウザいからほとんど話題にしなかった。
「原作がどう」というのはここの評価には関係ないんだけど、言っても
わからない人たちぽかったし。

363 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:20:11.67 ID:OPWehH3o0.net
>>362
そこら辺かなり記憶が曖昧だけどそんないちいち信者さん来てました?
あんまりそんな記憶ないんだけど
7,8話辺りから急に話題に出なくなったという印象しかない

364 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:21:55.59 ID:ljiLTNsO0.net
>>345
サクラダの最初の2話は中学生編というイレギュラーな回なのもあって
今後もあのノリが続くかどうかも分からんし何とも判断しにくい部分はあると思う

>>362
原作自体が真面目に考えたら荒唐無稽な作品なんで
多分にゲーム的なのを考慮して見る必要があるのは仕方ないのでは

365 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:22:57.50 ID:DtFEbNTt0.net
>>362
突っ込み所が『ジャンル違いを分かってない』ってだけにしか思えない
「こんな裁判ねーよw」「こんな殺人ねーよw」って突っ込み方はズレてる作風だし

366 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:28:07.17 ID:hXRzfHEK0.net
>>364
アニメの外のことは考慮しないのがここのルールなわけで……
原作が考慮されるのは、製作側の意図が不明な部分で原作が忖度される場合ぐらいでしょ
出来上がったもの自体に対しては、原作は関係ないよ

>>365
辻褄が合ってないんで指摘したら「原作準拠だ、わかってない」と散々噛み付かれたけど?

367 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:29:27.26 ID:Hf5ZQKHX0.net
>『ジャンル違いを分かってない』
それは「能動的なゲームだとバカバカしくて笑えるけど
受動的なアニメだとただただ唖然とさせられる」という意味にも当てはまるのでは?
視聴者が分かっていない以上に作り手が理解していないというか
まァそもそも別に高尚なもん作ってるわけじゃなしいい加減でいいでしょってスタンスだとは思うが
ただネタアニメと割り切るには惜しいカオスぶりがあった

368 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:30:11.85 ID:ip35P33v0.net
作品のコンセプトそのものの全否定だからなぁ

369 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:32:15.05 ID:0Ol4CR7U0.net
>>355
あれもの凄い既視感あるけど単なる作り直しだろ?

370 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:32:19.71 ID:cRk2aB3s0.net
>>367
普通の漫画で、宇宙人が攻めてきた。だったら麻雀で決着つけよう。と言ったらワーストだけど
麻雀漫画で同じ事をやったら至極当然みたいなノリの差じゃないかな

371 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:38:08.75 ID:Oa+2Jg3F0.net
見てる人がいない、語る人がいない
それってスレ住人にとっては人気がないってだけの話で、自分一人がワーストだちょ思っていても
(個人の感想には差があります)で終わり
それでも本当にワーストとしての魅力があると思うのなら、その思いを伝えるように語ればいい
伝わらなければ諦めろ

372 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:57:52.44 ID:CNRRoWK40.net
見てる人が少ない、咎狗現象、ホビーアニメはこんなもん、長期アニメは空気になる
という足枷を、怒涛の最終2クールでひっくり返した遊戯王は21世紀枠の貫禄

逆に言えば、それくらいやらんとここに来ないんだが

373 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 12:29:21.35 ID:hopeE+93O.net
>>366が逆転裁判のどこに辻褄云々と言ったのか知らんけど
あの世界の裁判とキャラクターが荒唐無稽なのは見てりゃ分かるんだから
そのルールの範囲内に収まってる限りはワーストじゃないわ

374 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 12:31:29.34 ID:zDAGjcHK0.net
遊戯王みたいなキッズ向け長期シリーズならともかく
女向けですら普通に話題にあがるし苦手だって人も頑張って見てるのに
普通のオタ向け深夜アニメを見られてないからだって言うのは無理があると思うわ

375 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 12:34:47.76 ID:dwCkbfO40.net
サンリオ系とかここの住人は大好きだよね
あれはもう狂気ジャンルとして成立しているからここに来るのは難しいけど

376 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 12:36:12.01 ID:Hf5ZQKHX0.net
>>370
なるほどわかりやすい喩えだ
裁判に対する逆転裁判は、教師に対する反面教師みたいなものなのだろうな

377 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 13:09:37.33 ID:hXRzfHEK0.net
>>373
だからそうやって勝手に推測でこっちが悪いと決め付けてきたりするから
逆裁厨の相手はしたくないんだよ

378 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 13:20:18.16 ID:hopeE+93O.net
>>377
推測してないし悪いとも言ってないがw
それとも、具体的に何があったのかも言わないで
俺様は可哀想だと言わない輩は全員おかしいとか言いたいわけ?w

379 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 14:03:28.45 ID:/yory4YM0.net
なんで逆転裁判の話になってんの?
>>348
「目の敵」てどれのことで何が過激反応なんだろう?
慣れてないって、何に慣れろって言いたいのか書いてみて?

380 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 14:11:09.19 ID:zC2uj7230.net
殺人犯と被害者しか知らないはずの犯行現場の様子をなぜか検事が知っていたり、
弁護士がポケットから出した出所不明の証拠品が採用されたりするのは、普通に
おかしいと思ったよ>逆裁

381 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 15:11:00.31 ID:z+d4la8l0.net
>>361
>1話で赤髪ツンデレヒロインを決闘で倒して惚れさせる
これは「えっちぃToLOVEるからのパンチ」なツンデレテンプレのストーリー版みたいなものだけどさ
マキャはどっちかっつうと
「悪のヤンキーが支配する学校にやってきた風来坊(転校生)」ものなわけじゃん
女が理不尽な悪でそれを超強い男の主人公様が叩き直して更正してやるわっつう
ヲタアニメでフェミ的なことを言う気はあんましないけど
ちょっと露骨すぎんかねえと

382 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 16:31:30.18 ID:ECNlfcEM0.net
ギャルゲの攻略そのものだから気にならない

383 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 16:34:41.50 ID:/5Ifp91o0.net
>>376
ギャグ漫画に真顔でツッコミ入れてるみたいなもんだからな
それで更に言い訳続ける必死さがこのスレでは浮くし
痛々しいことこの上ない

384 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 17:11:21.90 ID:Hf5ZQKHX0.net
>>383
とはいえアレは狙った脚本ではなく極端にいい加減に書かれたとしか形容し難い代物だったし
視聴者の苦笑失笑に頼り切った作品へのツッコミを封殺するのも違うだろう
なんでも「アレはああいうものだから」で片付けられると
過去の伝説級ワーストでもタイトル返上せねばならん作品が出てくるぞ

385 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 17:30:58.57 ID:zC2uj7230.net
>>383
はいふりだってギャグ漫画みたいなもんだっただろ
少なくも客観的には

386 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 17:33:52.66 ID:OPWehH3o0.net
>>379
うーんサクラダのつもりだったんだけども流れ的に伝わんない?
慣れてないってのは朗読劇みたいなのはわざとやってんでしょって事だからそのうち慣れるでしょって

387 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 17:39:18.44 ID:zC2uj7230.net
どっちもサクラダのこと言ってるように見えるけどな

388 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 17:43:41.51 ID:E7Dbv3G0O.net
サクラクエストも2クールの模様

今期はゼロ書に期待するしかなくなった?

389 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 17:52:23.48 ID:nJopJm/p0.net
>>386
サクラダのワースト要素は朗読劇って事だけで
話や設定には特にワースト要素は無いって言いたいのか?

390 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:01:15.98 ID:F4JJrGLS0.net
仮にAIRKanonCLANNADあたりが京アニ制作じゃなかったら各クールでワースト取れてたのだろうか

391 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:14:15.17 ID:nxFljRWS0.net
正直サクラダリセットのワースト要素全然わからんw

392 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:15:25.47 ID:OPWehH3o0.net
>>389
個人的にはまだ取り立ててワーストには感じてないってか話がたいして進んでもいないし
話的には先が気になるだけ良いほうだと思ってるが
というか今ものすごく反応してる人ってサクラダになんかそこまで期待してたの?

393 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:15:53.26 ID:97PDyrIt0.net
まだストーリーはどうでもいいけどアニメーションとして明らかに失格だろ

394 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:21:24.05 ID:OPWehH3o0.net
>>393
それワースレ的に弱くないかって話なんだけどさ
何が起こってるのかよく分からないってレベルでもないし

395 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:26:10.82 ID:z+d4la8l0.net
まあアニメとしてはいまのところひたすらつまらんって域を出てないかな
キスして反応悪かったからリセット(それで死んだやつの救済不可に)とかは
わりとキてる感じだけど
まだささやかなやらかしに過ぎないかもしれない

そんなことより覆面系ノイズが俺のきらきらトラウマの傷口に塩を塗り過ぎる

396 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:29:39.04 ID:hXRzfHEK0.net
>>393
ごめん。何が言いたいのかわからない

397 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:31:25.55 ID:OPWehH3o0.net
>>395
いやいやそこそんな落ちじゃなくて
先輩が主人公と同じ能力持ってたか何らかの理由でリセット前と違う行動して死んだって伏線だろ
本来なら先輩来たはずだし

398 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:37:13.61 ID:z+d4la8l0.net
>>397
先輩の能力はまだわからんけど
少なくてもあそこでカジュアルリセット掛けなければ
自殺はなかったんじゃね?
あと
世界たぶんリセットしたあと特に理由がなくても同じ進行をしない世界だと思う
時間の巻戻しならそれを意識できるやつの行動以外に変化の要因はありえないけど
再配置ってことはカオス/ランダムなものに関しては同じ進行にはならないはず

399 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:45:44.09 ID:JpSAZma90.net
クロックワークは脳内なら大丈夫だったけど絵が付くとダメパターンなんだろうな
修理屋が内部でドンパチしてぶっ壊してるのとかそら不調になるよとw

400 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:47:51.57 ID:nJopJm/p0.net
能力と世界観のご都合っぷりと
登場人物のサイコっぷりだけで十分ワースト的だと思うんだけどな
個人的にはすでにシャーロットと戦えるレベルのポテンシャルを感じる

401 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:49:11.74 ID:nJopJm/p0.net
あっ>>400はサクラダの話ね

402 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:03:54.10 ID:h0fXhpAQO.net
後出しで○○能力をいくらでも出せる世界だから考察するだけ無駄で馬鹿馬鹿しい
そういう作品のくせに実写化ともどもなんかすごいミステリ大作みたいな売り込み方してるのが鼻につく
そんなところだろう

403 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:05:40.10 ID:Hf5ZQKHX0.net
個人的に今後のリセットには期待しているが、
主人公のお手付きで取り返しつかない事態にってのは実際そういうお話が書きたいんだろうから
それ自体をワースト要素には上げられないかと

この先エンタメ的なオナニーになることを望む

404 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:16:34.66 ID:X3yWbuz+0.net
駄ニメだけどシャーロットと戦えるレベルには流石に流石にないわ
同級生死んだけど使えないみたいな能力の制約とリスクを一応は描けている時点で
科学者に捕まると言いつつ無茶苦茶やってたシャロよりは遥かにまとも

405 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:19:40.59 ID:97PDyrIt0.net
今後も要所要所で都合の良い「能力」がピンポイントで登場すると思うとなかなか期待できる

406 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:22:01.11 ID:6OLpwiC60.net
主人公に手首切られて引き下がる管理局
今後のご都合能力全開を予感させる

407 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:27:02.27 ID:WY+rhkeN0.net
>>390
それらのころはkey信仰もすたれてなかったろ.
昔はあくまで年間の王者のみ尊くたかが1クール2クールで喜んでる雑魚などその場限りしか語るに及ばんという風潮だったし。

408 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:27:23.45 ID:/kumVCBs0.net
1話、2話で絶えずワースト級の朗読を披露し、
2話終盤でくっだらねえリセットしたせいで死んだ奴助けられませんでしたっていう強烈な展開をやらかしてる
直接的な評価には結びつかないにしても2話にして既に作画やばいし
実写映画と連動させるくらいにはKADOKAWAが力を入れてて低予算・貧窮という可能性も低いし、
ここまで揃ってればそりゃあ今後に期待するのも当然でしょ

2話から既に弱い・大したことない連呼するのが不自然極まりない
好きな作品をワーストにされたくなくて今のうちに予防線でも張ってるつもりか?

409 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:32:24.08 ID:GIRGtct20.net
>>406
確かにああいうの連発してくれるならwkwkするなw
カジュアルリセットは話の伏線だろうから今どうのっていう話ではないと思う

410 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:34:49.80 ID:pjjS83Yl0.net
期待はあるがもっと話進んでみないとな

411 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:40:44.57 ID:/yory4YM0.net
>>386
> 朗読劇

日本昔話みたいな朗読劇ならまだしも「自分語り」に近いしがえんえんと続くからヤバいんじゃね?
全部セリフで説明しちゃう感じもかなりだし

412 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:44:31.81 ID:ECNlfcEM0.net
>>402
>実写化ともどもなんかすごいミステリ大作みたいな売り込み方してる

実写サクラダリセットの劇場予告は、一応「青春ミステリ大作」と書いてるけど
音楽から台詞までほぼ恋愛映画のノリだよ
https://www.youtube.com/watch?v=2NG5Zh47dHE

413 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 20:04:46.52 ID:nJopJm/p0.net
>>404
世界を再構築できる能力を気軽に使いまくってる時点でどうかと思うんだ
別のスレで再構築が失敗したら世界終る位ヤバいだろうに
監理局はどうしてこいつを野放しにしてるんだって聞いたら
100%失敗しないし使用者に記憶ないから監視する意味ないって答えが返ってきた
これが本当なら今後に期待が持てると思う

414 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 20:07:29.61 ID:VEf01j7N0.net
サクラダのポイントってキャラが中学生に思えないとかキチってるところくらいじゃないか?
例のリストカットにしても追い詰めて許可さえ貰えばリセットしても再配置だから能力の効力は残るって理屈の面では問題が無いし

415 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 20:11:25.05 ID:4iC4A4C/0.net
原作通りやってワーストだとSAO以来か

416 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 20:22:52.86 ID:Hf5ZQKHX0.net
細田守の時かけは普通に面白かったけど
自他ともに認めるバカがバカやる話と利口ぶった中二キャラがバカやる話の違いかしら
レクリもそうだけど、ドタバタギャグでやればアラも目立たないんだろうがなあ

417 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 20:36:15.00 ID:X3yWbuz+0.net
>>413
調子こいて気軽に能力や装置や現象を利用した結果ヤバイ状況になってしまうORいざという時に使えなくなってしまう
とかいう展開はあの手のジャンルじゃ王道プロットじゃないか
現状主人公くらいしか再配置を認識出来ないって話だから管理局が野放しにしているのはそこまで違和感がない
むしろそうにも拘らず最初からリセットの仕様が判明していた事の方が謎すぎる

418 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 20:55:56.06 ID:/kumVCBs0.net
>>412
いっそ恋愛映画に落とし込んじゃった方がまだマシに見えてくるのがすごい

419 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 21:02:48.76 ID:h0fXhpAQO.net
能力がヒロインのリセットひとつで巻き込まれた主人公が記憶共有できる
程度ならミステリ的にも許容範囲で青春ものとしても当然両立可能だったんだが
街全体で能力者大バーゲンな上に街から出たら能力と記憶を失うとか管理局()とか
スケール感出そうとして付け加えたものがことごとく裏目に出て
結果しょっぱいご都合箱庭ものにすぎなくなってるのがなんとも

420 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 21:44:36.46 ID:z+d4la8l0.net
>>417
信者さんに聞いたところだと
>主人公くらいしか再配置を認識出来ないって話だから管理局が野放しにしている
管理局には能力者の能力を把握する能力者がいるらしいw
リセットの私的利用を放置している理由は知らん

421 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 21:46:12.91 ID:z+d4la8l0.net
途中で送ってしまったw

>最初からリセットの仕様が判明していた事の方が謎すぎる
能力者は自分の能力の仕様や効果、条件などを把握できるんだそうなw

422 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 23:46:54.93 ID:ppAQaN/I0.net
覆面はかなりの不愉快アニメだが、リア充なら楽しめてるのか調査する必要がある。
ここのスレにいるような人にはわからないアニメ

423 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/19(水) 23:56:12.58 ID:dxSEmaoN0.net
ずいぶん限定的な能力なことです
次回からトンデモバトル始まりそう

424 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 00:30:20.22 ID:GBAnZr7s0.net
サクラダとサクラの2クール並びがキツイ
じっくりことこと汚染される

425 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 00:32:25.78 ID:4JyL7SMw0.net
サクラダのピョーンのシーンはもっとワースト演出として話題になっていいはず

426 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 00:33:05.52 ID:Jyl31mMx0.net
クエストは今期一番化ける可能性ゼロ空気ですらないゴミ箱アニメだと思われる

427 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 00:35:58.12 ID:xE5P54JM0.net
どっちも今んとこはここと無縁な気がするけどな

サクラダの方は今後どんどん近づいてくるかもだけど、ここまでの部分は
だいたい伏線だろうし

428 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 01:02:54.83 ID:Dtq3ATzr0.net
全員ポエマー過ぎてポエムを投げ合ってるのがまずい
かなり奇抜な世界設定らしいが失敗してボヤっとしてる
唐突にやってくる超能力が絵で笑える
そこにやってくるED

うーん糞アニメ

429 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 01:12:16.08 ID:+gTEbsFdO.net
いつから電波妄想垂れ流しをポエムと呼ぶようになったか

430 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 01:15:56.09 ID:6znFKBHE0.net
http://kaigai-otaku.jp/anime/anime-news/anime193

海外での2017冬ワーストは手コキに決まりだそうな
まあ手コキはこっちでも最終候補に残ったし、同じく最終候補組のバンドリ、風夏もランクインしてる
一時期話題に挙がった政宗くんやら南鎌倉やら事変やらも同じくランクインしてる
こっちでおそらく受賞するであろうトリスタもランキングに名を残してるから、まあ概ね妥当っちゃ妥当よな

431 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 04:02:14.09 ID:2HHodxCz0.net
ヌルキャラ大会なのに国王が関係ないことしゃべりだすし金髪MCは何事にも協力的じゃないし何かおかしかった

432 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 04:12:07.92 ID:xE5P54JM0.net
そりゃイチャモンつけすぎだろ
そもそもユルキャラのほとんどはしゃべれない設定なんだから、
付き添いの人間にしゃべらさないと大会が成立しない
それともずっと無言でいろとでも?

433 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 04:19:21.93 ID:J3DQfCba0.net
なんか、いい話風にすればいいって思ってない?

434 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 04:38:20.54 ID:vJHbfGyyO.net
まあ今のところ作中でも四面楚歌状態だし取り巻き女4人ですらよく頑張ったとは思っててもそれほど共感してるふうではない
視聴者の立場で今否定的な感想を持ったとしても村民目線の範疇でむしろ正しい反応かとすら思う
これから話数重ねてカタルシスを感じさせる展開にするんだろうしね
この微妙な空気を最終話のラスト1秒まで継続してたらワーストだけどw

435 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 04:56:54.80 ID:u1471nvA0.net
地元テレビ局の取材?であれだけ「攻撃」されたのはよくわからん
圧迫面接ネタの天丼するためだけの装置に見えた

436 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 06:52:04.80 ID:Wp6P252r0.net
>>435
田舎あるある
閉鎖的でよそ者に攻撃的
このよそ者一年で大したことせず帰るだけなんだろて偏見がある
主人公があの地で頑張るてのは地域に溶け込むことも求められる

ここまで田舎のマイナスを避けずに丁寧にやってる訳だが
話としてはもちろん面白くないな

437 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 07:08:52.63 ID:J3DQfCba0.net
主人公を巫女にしたらくまみこのエピソードに使えそう

438 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 07:32:51.60 ID:jTv+rx7M0.net
>>436
もうちょい主人公を有能設定にしてそこんとこ切り込ませて
問題を少しずつ解決してくスタイルにすれば一話単位でのカタルシスも確保できそうなのにな

成長物語にしたいのはわかるが序盤のストレスが大きすぎて
後半の逆転がまるっとファンタジーになってしまいそう
もちろん今結論を急ぐ話ではまったくないわけだが

439 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:05:25.57 ID:D91VY3VV0.net
サクラクエストはなんかよく分からんアンチでもいるんか
今の所特に語り用もなくないか

440 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:09:32.09 ID:J3DQfCba0.net
それを言い出すと1つもアニメ話せなくなるがな。おれは5〜8つぐらいのアニメ話してる

441 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:23:26.45 ID:Vedyz5Z20.net
>>435
”編集”する前の生中継でないテレビ取材なんてあんなもんだぞ。
テレビや写真に映ってる映像がすべてありのままを映してるなんて自由の国でもあり得ないさ。
まあそんなに偉そうなこと言えるほど何度も取材受けたことあるわけじゃないけど。

442 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:47:13.76 ID:Vedyz5Z20.net
>>438
アニメキャラに要求される”有能”って”清く正しいスティーブ・ジョブズ”クラスだからな?
もとがビルゲイツやオバマやカーター元大統領レベルならいくら美化しても”無能な働き者以下”扱いだ。

443 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:58:27.47 ID:Vedyz5Z20.net
>>439
PAつながりでもTariTariにさえ3話ぐらいまでなんか憑いてた。
ほかのジャンルつながりだと把握しきれないな。
まあこんなとこにいる時点で採用面接ネタに来るものがあってもおかしくはないわな。

444 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:12:03.96 ID:rMMDkMFY0.net
>>438
1社も内定取れなかった無能にしてはすごく有能描写されてると思うわ

445 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:18:22.07 ID:kqGJ1iCi0.net
>>442
しかもそのクラスの有能さを小学生や幼稚園児キャラにも求めるという…

446 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:19:07.16 ID:Qlw8ZE6S0.net
あの行動力とコミュ力で内定取れなかったの?という気はするよな

447 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:21:39.02 ID:cacjoNnX0.net
主人公周りがあれ以上に有能ならワースト候補に浮上だわな
この舞台設定をまともにやると詰みすぎてて無理というか辛すぎる

448 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:24:34.30 ID:c2Zi/rp60.net
>>447
製作陣が田舎の嫌な部分とかリアルに突っ込んだと言ってるからな
PAはこれまでも上手くいかなかったけど主人達はそれぞれ頑張ってるよエンドやってるから
ビターな終わりの可能性が高いと思っている

449 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:25:52.99 ID:eo5xu8/30.net
確かにアニオタが登場人物に望む有能度は異常に高いけど
このスレの人はちゃんと無能判定下せてると思いたい

450 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:35:21.87 ID:rMMDkMFY0.net
宮守クラスの有能さで爽快な活躍が見ててストレス溜まらないってのも解らんでも無いけどね

451 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:15:04.13 ID:OwVSTF3F0.net
別にオタクが望むからさすおにやさすつくができるわけじゃなくて
一周回って話が作りやすいからだぞ
完全に作り手側の手抜き

452 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:52:03.98 ID:q3Q86n740.net
>>439
アンチがつくのは良作の証さ
アンチはいっさいなくて皆が正当な評価を下してるだけのサクラダとは違うんだよw

453 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:17:06.77 ID:SzIPueD30.net
30分単位で結果を出す以上、テレビアニメのキャラがスキル的にあり得ない有能さなのは仕方ない
そういった活躍が(後のカタルシスを演出するためだけに)不当に無能扱いされるとか
やたらと設定だけでsageられると製作の意図と視聴者の感想に乖離が生じるわけで

なんか書いてて美味しんぼの山岡を思い出した

454 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:07:28.93 ID:pb9mdVYm0.net
サクラダの諸々やゼロ書の村人とかロクでなしの絵面とかはいかにもここらしい話
覆面はきらきら星が今ネタにされるのは仕方ないし
突っ込み方おかしかったソードオラトリアですら不自然さがあったのは分かる
サクラクエストはこの前からレス数だけやたら多いけど何の話でどこら辺がここ的なのか全然

455 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:13:28.85 ID:6znFKBHE0.net
>>446
むしろ有能すぎて応募先の企業から敬遠された可能性も

以前ハロワに行って履歴書の書き方とかちょろっと聞いたことあるけど、相談員が言うには
「たくさん資格持った人が余すことなく履歴書に記載して応募したところ、募集先の企業に
 『本当にうちなんかでいいの?もっといいところあるんじゃないの?』と疑われて不採用になった」
とかなんとか

456 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:17:51.13 ID:6znFKBHE0.net
それにしても、なんかサクラクエスト本スレみたいな流れになってねえか?w
まあたまにはそういう話も良いとは思うけどほどほどになw

(少なくとも今のところは)描写が丁寧でどう考えてもワースレ向きではないってのには同意しとく

457 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:22:12.30 ID:tgnuExtC0.net
いかにワーストを回避だけを目的に丁寧にやったら
糞つまらんものが出来あがりそう、という一例
宇宙人でも攻めてきて将棋で勝負でもしないかな〜

458 :!id@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:53:39.69 ID:NtV3hPIT0.net
>>428
>全員ポエマー過ぎてポエムを投げ合ってる
最初のところの
ポエムに対してポエムで返すのが延々続くのが
2ちゃんの口喧嘩の「最後にレスしたほうが勝ち」ルールみたいでおもしろかったw

459 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:55:25.34 ID:u1471nvA0.net
フリースタイルダンジョンみたいにポエムで雌雄を決するバトルアニメとして観ればおもしろいかも

460 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 18:03:49.67 ID:jffbxxUh0.net
ホワルバ?

461 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 18:38:39.45 ID:DyUypg7Z0.net
今のところ、恋愛暴君の一強だね

462 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 19:20:32.23 ID:YhBK7hnj0.net
サクラクエストのモデルは砺波+南砺でチュパカブラ王国がモロ砺波チューリップ公園だって分かってしまえば観光客集めるのはヌルゲーなんだがそこにどう説得力持たせるのかは興味がある

463 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:08:19.14 ID:xE5P54JM0.net
>>458
まあでもポエム力においてはモバマスやWAに遠く及ばない

464 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/20(木) 23:23:01.13 ID:6znFKBHE0.net
サクラダ3話
ネコをリセットで蘇生させる話→猫と感覚を共有できる能力者登場しまぁす

もうすごい

465 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:04:43.39 ID:GHcczRml0.net
普通の展開じゃね

466 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:07:29.14 ID:FdpQCsdu0.net
崩壊の能力くらいの凄い展開になったら騒いでやってもいい

467 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:12:56.19 ID:dQ1zu7qp0.net
友人が一人死んだ世界に改変してしまったトラウマを強調するわりに
リセットの使用を前提とした部活動に躊躇を見せないのが不思議、猫一匹のために
人間不信じゃない神様になりたいとかほざけたり、なにか人道めいたものを感じる

468 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:41:50.71 ID:cafASfom0.net
サクラダの人はイゼッタ君と同一人物か?
同じような黒い執念を感じる

469 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 01:12:08.01 ID:dQ1zu7qp0.net
サクラダの人って誰だ?w
とりあえず自分がサクラダについて言及したのは前スレの
リスカで脅迫とか勝手にキスしてリセットさせるとか
なかなか楽しませてくれそうな主人公ではあるな
と今回だけだけど自分のことだとしたら見立てと合ってた?

470 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 01:20:58.85 ID:PgBS9emW0.net
>>468
少し前にサクラダ推してたのは俺だからとりあえず二人以上はいる
俺はBS組だから最新話まだ見れてないし
そんなことより>>467のリセットの使用を前提とした部活動って言葉に今から震えが止まらないんだが

471 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 01:31:24.25 ID:O+wz2i/d0.net
>>468
急にどうした、都合悪いのか?

472 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 03:12:53.03 ID:zJjqg/Fv0.net
まぁあんまり言いたかないけど、どこの世界にも自分の思い通りにいかないと済ませられない人いるからね
まだ始まったばっかりなんだから、(*´・ω・)(・ω・`*)ネーで済ました方が気が楽だよ

473 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 04:50:49.08 ID:Wx/mWxnc0.net
原作的には今回の話が1話なんだっけ?
3話はそこまでアレじゃないけど2話までの悪いイメージ(主人公の中学生らしくなさとか)が
どうも頭に残ってもやっとするな

474 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 06:43:27.83 ID:GHcczRml0.net
サクラダが駄作なのは同意だが
問題がおきて、その問題を解決する能力者が出てくるのは必然だろう。それ以外どう展開するんだよ

475 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 07:14:34.33 ID:+XgajwFT0.net
物語を作る上での選択肢の一つではあるけど、必然ではないと思うぞ

476 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 07:22:08.10 ID:gl+lroj50.net
問題が起こる度に新しいキャラや能力が追加されて、それを解決する
これってめっちゃ駄作のパターンじゃ・・・
まぁジャンプ漫画でありがちでは有るけど

本来は登場人物の努力と成長で乗り越えるべきよね

477 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 07:30:55.51 ID:GHcczRml0.net
必然ではないね。ただ、新キャラが活躍するのはよくあるパターン

478 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 07:56:08.54 ID:dQ1zu7qp0.net
普通はまず依頼者や管理局から任務に必要な情報を聞くものだと思うけど
当然のように非通知君やら猫の能力者を介したややこしい方法を取るのがよくわからん

479 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 08:19:58.34 ID:q2HWWdNT0.net
サクラダは普通の意味で平均点以下の作品だと思うが(今のとこ)
赤点レベルかはたまた名前も書き忘れて0点叩き出せるかが今後の見どころかな

まァ0点つながりじゃないが、毎度ご都合新キャラはドラえもんのひみつ道具みたいなもんでしょう
それをさもスカした空気でやってるから滑稽なだけで

480 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 08:43:38.17 ID:7nAZk1h10.net
>>476
ジョジョがその辺を絶妙なバランスでやってのけてたから、ご都合主義になるか否かはひとえに
話を書く人の実力次第って事ではある
それはともかく、問題なのはハガレンで「それはやっちゃアカン!」がテーマになっていた
死んだものを生きかえらせるを、ともすれば世界をも支配できそうな時間巻き戻し能力を使って
政府機関っぽい所がご家庭のお悩み相談レベルで請け負ってる事だな
ドラえもんみたいな児童向け漫画や恋愛暴君みたいなギャグ漫画レベルのリアリティラインなら
そういうのも許されるけど、一応一般小説扱いの文学だからね
思い付きの設定をよく練らずに書かれた稚拙なお話だ

481 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 08:51:48.75 ID:+X5BV3qN0.net
この手の万能系はむしろ一般小説の方が許されると思う
オタク特化するとゲーム的な駆け引きが重視されるから、逆にぽっと出がやり辛い

482 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 09:13:12.39 ID:zNq7AGmj0.net
不作期はこの流れだな
普通の駄作を無理矢理ワーストと言い張る奴が出てくる

483 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 09:13:15.08 ID:a2VYVtlu0.net
>>480
ジョジョは(一部の例外除いて)都合の良い能力者が現れるのは基本敵側だからね
どこぞの作家が言ってた通り「味方の御都合主義は許されないが敵ならそうでもない」

484 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 09:32:34.01 ID:+EwQBoaG0.net
>>480
>一応一般小説扱いの文学だからね

スニーカー文庫を一般小説扱いは逆に酷だろう
ラノベ扱いが順当

485 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 09:52:12.37 ID:F0gJtME/0.net
上条さんって意外とよく考えられているんだなと文豪やら何やらの色々な無効化能力キャラを見て思った

486 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 10:22:39.93 ID:aES7iEev0.net
能力無効なら円環少女が良かったなアニメ化はしなかったけど

出来るわけないんだけど

487 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 10:36:56.21 ID:wlDTy0Jq0.net
「主人公もしくは味方の御都合主義」が出てくるとここ的に一気にワーストに近づいてくる傾向がある

488 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 10:47:00.84 ID:YgPFUwvv0.net
そのくらいじゃ別に…ご都合主義で解決は当たり前だし
そのご都合主義で割りを喰う奴が出てしまうとこっちにくるとは思うが

489 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 10:47:30.90 ID:YgPFUwvv0.net
展開のさせ方より後処理の問題というか

490 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 11:30:14.21 ID:7nAZk1h10.net
すでに悠木碧のキャラがワリを食って死んでるんだがw
後々それを助けるために行動するんだろうけど、3日しか巻き戻せない時間を
2年以上経過してどうリセットするのか?
ハンドシェイカーみたいに実はもっと伸ばせますみたいな後付けをやるのか?
それこそご都合主義以外の何物でもないね

491 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 11:33:59.55 ID:qBkg8wuD0.net
>>490
助けるんじゃなくて、死の真相を調べて行くんじゃないのかな?
いずれにしても、まだ描かれていないものを憶測で叩くのはここの流儀と違う

492 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 11:37:33.60 ID:H4fJgg2J0.net
まあ原作知らんし最後に空飛んでった意味すら分からんから現時点で下手なこと言えないけど
事件を解決するためにピンポイントで便利な能力ってのとは逆で
恐らく作者の発想の順序としてはまず 「猫と意識を共有する能力者! かっけー!」 ってのがあって
そいつを登場させるためだけに管理局とかいう大層な組織が猫を探すとかアホみたいな依頼を受けたり
安易なセーブリセットをめっちゃ後悔していた主人公が猫一匹のためにセーブリセットフル稼働させたりしてるんだろうなとは思う

伏線描写多いからまあ次回以降そこら辺は適当に理由付けはするんだろうけど

493 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 12:22:45.27 ID:77IrBQuaO.net
>>484
文句はスニ文から一般にレーベル換えさせてラノベじゃないものとして売り込もうとした角川に言うんだな
はいふり→ハイスクールフリートと同じで中身が伴わないとそこをつつかれるのはやむ無しだろ

494 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 12:45:23.24 ID:qBkg8wuD0.net
>>493
そもそも原作が一般小説かどうかなんてここでは関係ないのでよそへ行ってくれ

495 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 12:50:51.16 ID:zg1O3syj0.net
推してる奴にめんどくさいのが多いな
こういうの逆効果だとイゼッタDAYSで学ばなかったのか

496 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 13:13:57.01 ID:Qnm6gwkl0.net
展開的には1クールのラストで菫は復活させるんだろうけど、ここ的にはそっからの方が盛り上がるので楽しみ

497 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 14:00:26.72 ID:dQ1zu7qp0.net
>>495
それを言うと反対してる方も安易なレッテル貼りや印象操作に走るのが多くてより酷いと思うが
話の通じない妖怪や荒らしに行うべき命名をいきなり食らわしてきたり、お互い冷静にいきましょう

498 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 14:47:22.58 ID:nPKeKN750.net
>>495
あれらから真に学ぶべきはここは推薦人の品評会場じゃなく作品の品評会場って事を再確認しようねって話だと思ってたが
どうにも人によってはそうでもないもんだな

まぁ再確認も何もテンプレをちゃんと読んで心掛ければ何も問題ない筈の事だけど

499 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:27:13.00 ID:qBkg8wuD0.net
>>498
そうは言っても、俺もいい加減、まだわからない今後のストーリー妄想して憶測で叩くヤツや、
スタッフの脳内妄想して憶測で叩くヤツ、作品外のことで叩くヤツなんかはうざいと思ってる。
決して>>497や俺だけの意見じゃないはずだぜ。
つかそもそもそういう行為もテンプレちゃんと読んでればしないはずだろ。

500 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 16:13:16.58 ID:U1Zturek0.net
とりあえず二人が飼われてるのが最高につまらないな
時間遡行なんて最高峰の俺TUEEEするものなのに既にその優位性すら無い
後出しで能力者が出てくるせいで今後に思いを巡らせる事もできない

501 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 17:01:19.28 ID:g9zN4h7K0.net
>>493
はいふりってタイトル変更でワーストとれたんだ。

502 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:45:42.00 ID:OaRzTi7W0.net
まったく意味のないどころか録画失敗者続出で害悪でしかなったタイトル変更は
序章に過ぎなかった…
だからはいふりは人気者になれた
タイトル変更だけだったら出落ちに過ぎない

503 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:49:42.40 ID:HfTzMOvX0.net
情弱の俺、バンドリ3話がきらきら星カットとかいう糞修正されたことを今知る

504 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:01:17.36 ID:OaRzTi7W0.net
>>503
>バンドリ3話がきらきら星カット
つまりどうなったんだぜ?

505 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:16:24.88 ID:Isb9CrLa0.net
一番話題になったシーンを無くしちゃうのか…

506 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:36:40.85 ID:q2HWWdNT0.net
くまみこは炎上して叩かれたからヒヨって修正ということの次第も分かり易いが、
きら星も信者含め評判悪かったってこと?
修正≒非を認めるってことだろうし余り得策とも思えないが

感動して号泣した人だっているんじゃないかな(てきとー)

507 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:42:46.31 ID:OHb1+Xqs0.net
もっと最悪なディケイドもあるしこれぐらいへーきへーき

508 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:44:36.86 ID:edkzn0Lg0.net
>>504
無くなったわけではなく短くなった
きらきら星タイムは5分から3分に削られ
香澄が歌う回数も5回から2回にテンポも少し速目
挨拶時のハウリングもカット
カスタネットを渡すときも歌いながら
曲間にあった校歌の漫才カット
観客のかわいいかもー発言も無くなった

代わりにOPカットしていたのを普通に入れる
朝のやり取りを少し追加
沈黙シーンが少し長い
先輩バンドが向かってきてるシーン追加
香澄2回目曲ラストにテンポダウンして決めポーズ(若干腹立つ)

他にも色々細かい変更がされているみたいでまとめようと思ったら既にやってる人がいた
ハバアが厳しくなってて草はえる

BanG Dream!(バンドリ!) Part.26
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492646947/26-29

個人的にはあれはあれで完成していたのに変える必要はなかった
というか色々変える前に動かないバンドシーンをなんとかして欲しかった

509 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:48:21.90 ID:DZZxOHxx0.net
名シーンを削るとか馬鹿だなあ

510 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 22:48:19.25 ID:zyF9cNp+0.net
きらきら星が短いバンドリなんてもう何の価値もないじゃない

511 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 22:56:16.54 ID:OaRzTi7W0.net
>>508
thx
あのライブハウスのイベントで
目当てでは全く無い変なのが出てきて
いたたまれないけど野次を飛ばすわけにもいかない(狭いし人少ないし近いからね)
ビミョーな空気感はすげーリアルでよかったのに・・・・・
ほんとうにバカだなあ

512 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 22:56:56.05 ID:iyXXGK9M0.net
カド世界大戦へ
可能性拡がったか

513 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:00:26.93 ID:JdkV9lrw0.net
カド転がし方で一気にこっち向きになりそう

514 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:05:58.94 ID:7nAZk1h10.net
サクラダと違って凄く練られた本格SFで、まずこことは無関係だな

515 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:06:01.70 ID:edVhufLz0.net
東映作品で安パイとは何だったのか

516 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:47:04.46 ID:Wx/mWxnc0.net
東映はごくたまにチャレンジャーな作品投入するからな

517 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:52:40.25 ID:7nAZk1h10.net
いつまでも銀色のオリンシスみたいなの作り続けたりはしないさw

518 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:56:47.41 ID:g9zN4h7K0.net
くまみこは修正してないはず。特典映像に原作通りのエピソード入れただけで。
別に評判悪くなかった白箱も修正あった。

519 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 00:03:34.97 ID:Shgt+0pu0.net
主人公上げが雑なのは気になるけど
あの説得力皆無な日本選んだ理由とかは裏があるんだろうし保留だな
良くも悪くも今後の展開次第

520 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 00:10:55.04 ID:G5ALAqyc0.net
サクラダBS終了
まだ解決編が来てない時点で言えることは少ないが1,2話に比べれば少しだけマシになったようには見えたんだけどまだ駄目だな
野放しだった今までと違って管理局に監視されてるって説明があって少しまともになったかに見えたが
本編でやってる事見てると依頼の解決方法もリセットのタイミングも本人たちの自由意思で勝手にやってて
管理局側はちょっとリセットやめといてって言った位で強制力は全くなく野放しで探偵ゴッコさせてるようにしか見えない
能力の危険性から考えるとヌルすぎる処置だとしか言いようがないわ
あのシャーロットですら過去改変できる能力者は危険だから能力使えない状態で拘束するぐらいの事はしてたのに

というかそもそも管理局はなんであいつら自身に探偵みたいなマネさせてるわけ?
リセットしたいときだけ呼べば終わりじゃんって思うんだが今後説明あるんかな

521 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 00:26:54.44 ID:DJXpjcXe0.net
依頼人のメガネ女がなぜか平家先輩みたいなポーズで空飛んで逃げていく様で大爆笑した
猫をKADOKAWAした犯人が実は依頼者自身って事なのかな?
「青春ミステリ小説」なんて自称してるけど、超能力はミステリのご法度だと何度言ったら(ry
村上春樹っぽい会話がまた茶番劇を悪い意味で彩るね
読んだことないけど
これが2クールも続くなんて、ワクワクが止まらないよ

522 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 00:40:09.34 ID:6w8Nhubx0.net
>>521
>超能力はミステリのご法度だと何度言ったら(ry
京極夏彦や西澤保彦を例に出すまでもなく
超能力者や超常現象がでてくるミステリは大昔からある(ニーヴンとか)と何度言ったら<ry
ルールや限度がきっちりしないとめちゃくちゃになるから
下手に扱っちゃいかんというだけの事で
まあ実際京極も西澤も
それまでの世界観壊すレベルの能力者出しちゃって
シリーズが立ち行かなくなって放置してるわけだけどw

523 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 00:45:05.86 ID:G5ALAqyc0.net
>>522
問題はサクラダがルールや限度がきっちりしてるかって事だな
今回は解決編まだだから保留だが

524 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 01:10:58.47 ID:ur55q3Sa0.net
例のバンドリ3話再放送見たがEDのクレジット、演出が外山草からイツローに変わってるな

525 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 01:42:53.97 ID:++ng7lHA0.net
>それまでの世界観壊すレベルの能力者出しちゃって〜
ニコニコ大百科のキャラ紹介読んでるだけでも香ばしいのが少なくとも1名…

526 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 01:46:00.08 ID:8xz9uAvCO.net
ダンまちソードが退屈すぎる

527 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 02:18:55.25 ID:dF9ZO0C00.net
本編だって紐神のエロさで何とかなってたレベルなのに
紐神がいないとか多田野空気アニメじゃん

528 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 02:57:56.26 ID:1fuueR5l0.net
なんかクッソつまらんゲームやってる見てる気分になってくる

529 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 03:14:25.15 ID:pgu2CrSe0.net
ダンまちはあんな失敗することがないような話を最高につまらなく作れるって言う意味では
スタッフに恵まれてないね

530 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 03:45:04.44 ID:qQYi1YHL0.net
ここまではまだダンまちでやってた話をなぞってるだけだし
まあ、このペースだとそれで終わりかねないけど

531 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 03:45:53.63 ID:lEr3ZRlS0.net
すっげーつまらないことはわかるけど如何せん前作を見てない、もどかしい

532 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 06:55:49.77 ID:DJXpjcXe0.net
前作は主役2人が主人公補正とヒロイン補正には非常に秀でていたため、その魅力で見せる
作品だったが、今回のはそれらの補正を持たされなかった脇役の物語だからね
そりゃ魅力も何もあったもんじゃないよw
前作はシリーズ構成が下手クソと言われてたが、今回も同じヤツが担当してるので今後も
面白くなっていくというのは期待しなくて良いでしょう
ま、つまらないだけのアニメはここではスレ違いだね

533 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 07:50:34.94 ID:pgu2CrSe0.net
かもな。ワーストより罪深い作品ではあるが

534 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 09:26:47.23 ID:++ng7lHA0.net
冒頭では落ち込んでたのに後半もうヴァレン某さんのことしか頭にないエルフちゃんの神経の図太さには笑った
制作はレズキャラとして描いてるつもりなんだろうが、あれじゃレズですらなく強い奴に取り入ろうとする腰巾着だよw

まあクソアニメには違いないけどワーストに挙げられるかどうかというと…って感じだな
糞アニメスレで話題にする案件にはちょうどいいのかもしれん

535 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 10:00:21.13 ID:EotwI97Q0.net
ちょぼらうにょぽみのダンまちの方をアニメ化すべきであったか

536 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 11:05:15.18 ID:8xz9uAvCO.net
テンプレやお約束が何故多用されるかわかる話

537 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 11:09:04.89 ID:Pev5syLO0.net
糞アニメスレは今期オラトリオで決まりそう
まあ白根だしここ向けの大レイプも待っていそうだけどねえ

538 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 11:53:36.47 ID:DJXpjcXe0.net
決まるのはえーな、おいw
でも、それで順当に思えてしまうのは、むしろ凄い事なのかもしれないな

539 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 12:07:20.47 ID:0UOmpfDv0.net
決まりそうは大袈裟だよ
もちろん今期は向こうも不作なわけで、その中でどうしても一つ必ず選ぶ規定だから
ダンまち外伝かクロックあたりが選出されるんだろうねえ

540 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 13:24:33.44 ID:yViq0U6R0.net
たまに話に出る程度で他のアニメより優勢というわけでは全然なくて、決まりそうなんて大嘘だよ

541 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 13:49:24.88 ID:sZMTWsGo0.net
まあ、わざわざ他のスレを話題にしてくる時点で警戒した方が良いぞ

542 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 14:33:05.66 ID:d+Seo/an0.net
つか、あの違反スレに常駐してあっちの話題を持ってくるのってはいふり君だろ?

543 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 15:22:51.62 ID:eZ3RQ1mT0.net
はいふり君の見分けも付かないってお客様かな

544 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 15:47:11.37 ID:j5q7XtAu0.net
そーいやけもフレちゃんもいつの間にか居なくなったな

他から出張してくる方はいい加減ここは何の権威も影響力もない只の雑談スレだと知った方がいい
こちらとしても「よそはよそ、うちはうち」だし

545 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:00:16.44 ID:MvJXxV2T0.net
きらきら星は笑えたけど月がきれいのシャドーは居た堪れなくなるな
表現としちゃお見事だけどドSだわw

546 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:07:22.15 ID:FG4Ok1TOO.net
>>545
あの作品の時代設定がいつなのか知らないけどそろそろ電灯の紐?何それ?
な時代が来るんじゃないかと思うくらい昭和な演出だよな

547 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:43:09.92 ID:sZMTWsGo0.net
今日てやっと冬シーズンの受賞が決定するんだな
期間はトリックスターで決まりだろうけど

548 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:44:31.82 ID:86AOJxox0.net
明日のテイルズ待つんじゃないの?

549 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 18:45:48.48 ID:8xz9uAvCO.net
冬シーズンは候補が2クールと12クールでわかりづらいから
できれば、まとめがほしい
21世紀枠?知らねー

550 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 18:47:26.84 ID:sZMTWsGo0.net
遊戯王は21枠確定したから、もう議論しないぞ
いまさら蒸し返されても困る

551 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 18:48:48.94 ID:Nhy+VKfl0.net
いやまあ、それはどうでもいい

552 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 19:52:52.25 ID:Ee+/wBt70.net
冬のワースト決められなかったら適当な理由こじつけてけもフレ選んでおけばいい
信者は気にもしないだろうから丸くおさまるぞ

553 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 22:52:04.38 ID:j5q7XtAu0.net
>>552
出張ご苦労様です

ダンまち外伝は禁書と電磁砲みたいな売り方なんだろうが
うっかりこっちの方が人気が出るみたいな事態にはならなそうだな

554 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 22:57:05.16 ID:vpPYrgH60.net
バンドリは特に問題なく無難に終わったな

555 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 22:59:40.83 ID:x4rHtEW00.net
バンドリきらきら星がピークだった

556 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 22:59:51.63 ID:4tvMrUZ90.net
自分が分からなかっただけなのかも分からんが、
ライブハウスを潰す必要はあったのか?

557 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:00:39.22 ID:DJXpjcXe0.net
これでやっと冬がトリックスターに決まったか
こういう変則的な編成は勘弁願いたいものだね

558 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:01:04.90 ID:304YN/bR0.net
カスミが急に走り出してライブ会場飛び出してたらこっち来てた

559 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:03:08.71 ID:Rmv3MxEI0.net
演奏後の作画で笑った、それだけだな

560 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:03:46.21 ID:86AOJxox0.net
>>556
脚本の忠実な操り人形BBAかわいそう
せめて体調が限界みたいな描写入れたら良かったのに

561 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:09:21.48 ID:4GY6gFYf0.net
BBAは主人公に正論言ったり
ライブハウスを潰されたり
いろいろ話の犠牲者だよなw

フォローも何もないしさ

562 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:20:14.96 ID:MvJXxV2T0.net
まあ夢を叶える物語としてはかなり狂ってた気がするけど
二、三か月前に抱いた夢を頑張ったと答えることで叶えたっていう
やってきたことはほとんどガイジにポカーンとするだけのものだったし

563 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:26:24.16 ID:ipldWV8O0.net
アトムのお茶妹襲われたのにそのまま帰りやがったw

564 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:35:46.08 ID:kySPr9PF0.net
主人公が完全にアカン奴でそれを周りが介護する話だと見てる側が理解しちゃうとそれ以降はもう細かいツッコミ入れる気も無くなったな
きらきら星だけは今後も永遠に語られるレジェンド回だろう

565 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:52:35.60 ID:j5q7XtAu0.net
最後だから云うけどオーナー、白髪頭のピンク差し色こわいよ
だれかツッコんでやってくれよ
あとこれで「バンドリがゲームになったよ」のCM物量テロが幾らか減ってくれることを祈る

>>558
・・・幕末太陽傳?

566 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:06:05.55 ID:AykJTsoX0.net
バンドリは、普通に終わったな 
3話見たときは、すげえ期待したのに(糞アニメ的に)

まあ、どんな最終回だろうとトリスタとAVに勝るのは無理な気がしてたから別にいいけど

567 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:12:01.32 ID:HRGdgUd20.net
その3話も覆面系にキチガイ度で上回られるという
バンドリは色々と持ってないアニメだったな

568 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:15:41.12 ID:j+ceLR4l0.net
こういうのは運もあるよな

569 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:17:13.94 ID:DWaMg3V60.net
結局、トリックスターとアークファイブで決まりか
テイルズがワーストは間違いなく無いしな

570 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:30:36.53 ID:NNEJGaP40.net
昨年はスッキリしない期ばっかりだったしね

571 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:57:53.60 ID:kwsUcjAM0.net
>>560
>せめて体調が限界みたいな描写入れたら良かったのに
それが原因かどうかは別としても、杖ついて足ひきずってるんだから
それぐらいで納得してやれよ

572 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 01:01:20.82 ID:kwsUcjAM0.net
>>565
>幕末太陽傳?
だったらフランキーつながりで、ドラマーの沙綾じゃないとね

573 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 01:12:53.16 ID:MHyYRzg60.net
>>571
登場した最初から杖ついてたしなあ
途中からならともかく

574 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 01:23:44.59 ID:/CX6AWzh0.net
>>572
ってことはドラマーのママは結核だったってオチか
天才!(・・・。)

575 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 03:01:02.70 ID:HiIXlusE0.net
BBAは閉める理由聞かれてやりきったって言ってたから
体調じゃなくて気持ちの方じゃね、ストーリー的には
まあバンドリのストーリーなんて有って無いようなものだが

576 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 03:42:48.58 ID:+6DO8xpb0.net
小説でどこまで描かれてるか知らんけど
アニメで長々と尺を割く価値はないって判断だろうね

577 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 07:45:55.31 ID:OodwO3Ih0.net
レクリエーターズ
これ、設定が明らかになる度に粗が明らかになっていくタイプなんじゃあ・・・

アニメ化されてない部分の事はアニメキャラだから知らないっていうんじゃ
直接の「創造主」はアニメスタッフやん
ラノベライターは親じゃなくて祖父ぐらいの立ち位置
改変できるわけがない

あとフィクションの印象度が現界の条件だとすると十字架にかけられたあの人とか
12月24日にトナカイをブラック労働させてるあの人とか…

578 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 08:04:37.45 ID:d67L80Wl0.net
あのネタバレの下りってとてもギャグじゃすまされない内容だよな
どの情報を持って現界してるかっていう説明なんだろうけどあんな軽いノリはないだろ

579 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 08:16:03.04 ID:4mL/bz/S0.net
「作中のいつの時点(ラノベなら何巻)から現界したか」
という説明でよかったのでは

580 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:50:03.98 ID:FLPnT0u/0.net
>設定が明らかになる度に粗が明らかになっていくタイプ
この手のスターシステム?英霊召還?で求められてるのって文化観の違いや叶えたい願望があったりから息つく暇なく戦わなれければ生き残れない!やる事であって
あんまり謎の解明とか設定の考察とかに割きすぎるとはいふりよろしく自分で墓穴掘る羽目にしかならない気はするな
まぁ上手く出来ればそれが作品の妙にもなるからハイリスクハイリターンだけど

なんというか進撃を経て荒木がカバネリでやったのと同じ轍を踏みそうな、そんな危うさ

581 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:56:32.85 ID:kwsUcjAM0.net
>>580
つてもそういうジャンルの元祖である十月一日では遅すぎるは、設定の作り方が
違うせいもあるけど、バトルとかとはほぼ無縁で考察ばかりのガチSFだぜ

582 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 12:33:53.95 ID:B1/chk0q0.net
バンドリに関しては序盤は期待されていたものの終わったらサンシャイン以下だったという完全な失速パターン(ここ的に)だな。

583 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 12:40:38.94 ID:o2QznERuO.net
バンドリはポエム合戦+横並び口パクのアイマス以下(ここ的に)

584 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 12:49:57.37 ID:3LoJ3u/w0.net
サンシャイン1期>ア変>バンドリ>>ラブライブ1期>ワキガ>デレマス>ラブライブ2期

585 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 12:53:38.20 ID:ve92jJ/10.net
レクリなんとかで赤髪家の中で炎呪文使おうとしたのはやばいなーと思いました(小波感)

586 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:20:44.32 ID:DE34oG6K0.net
???「消し炭にするわよ!」

587 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 14:19:04.51 ID:HiIXlusE0.net
雑にラブライブとけいおんをくっつけるからけいおんの高校生の素人バンドが
知り合いのツテで近所のライブハウスに出さして貰ったってスケールの話を
ラブライブの目指せ全国大会の温度で描いてしまう様は結構なイカレ具合だと思うけどな
結果聖地の位置づけやBBAのキャラや判定基準がメチャメチャになるし

588 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 14:21:33.64 ID:keQiZgt10.net
アイドルならまだええけどなぁ バンドっつうのがいかんかったなぁ  

589 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 15:47:03.45 ID:BcIjKTHm0.net
>>580
ただ、所謂龍騎の系譜とも違ってきちゃってるからな
戦わなければ生き残れないバトルロワイヤル方式じゃなくて、
ほぼ完全に主人公陣営か否かで二分されちゃってる状態だし

そのうえで主人公陣営だけ描写が豊富でそうじゃないとぞんざいな扱い
魔女っ子なんて仮面ライダーの怪人程度の扱いだし、
ペガサスナイトに至ってはもはや怪人ですらなく戦闘員とかと同程度の扱い
はっきり言って3話の時点で相当歪んできてる

590 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:55:16.31 ID:o2QznERuO.net
放送すればするほどボロが出るタイプだな>レクリ
来期わくわくしてきたw

591 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:45:03.42 ID:R8eukZEJ0.net
原作ではなくアニメから出てきたということは
日によって顔の造詣が変わるのか
おれツイみたいに顔が溶けかけたりすることもあるのか

592 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:20:46.57 ID:/A63aWjI0.net
>>585
>赤髪家の中で炎呪文
あの呪文、落語の「死神」の死神を追い払う呪文なんだが(落語心中でも出てきてたよな)
使い方が中途半端なんでモヤモヤした
あれは真ん中に時事ネタはさむメタギャグ要員なのに

593 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:32:22.73 ID:YgYCSyiq0.net
レクリは正直このスレには無縁だと思うけど重箱の隅つつきたくなるタイトルなんだろうな

594 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:34:14.01 ID:H2wmDrA20.net
ネタバレのくだりは初めて面白いと思えたよ
でも台詞で延々と設定の説明していく所はやっぱダメダメだな
しかも文字通りファミレスでの駄弁りレベルの会話だからなおさらだ
つくづく発想は悪くないけど作り込みと完成度の低さでそれを台無しにしてる作品だな
ただ2クールの長丁場の中で作り手がこなれて改善していく可能性はあるかもしれない
原作者のサクラダはたぶん無理だろうけど

595 :594@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:36:03.04 ID:H2wmDrA20.net
×原作者
○原作もの

596 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:58:56.71 ID:tg22z73q0.net
>>593
よく言われるアニプレオリジナルだからね
ワーストへの期待を持ってるようにはみえんがネチネチ語りたくなる

597 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:50:47.84 ID:OodwO3Ih0.net
>>580
>あんまり謎の解明とか設定の考察とかに割きすぎると
既にバトルそっちのけでファミレス討論が続いているわけですがそれは

598 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:19:43.13 ID:ibB+4bzY0.net
レクリ何が悪いのかよくわからん
主人公陣営以外の扱いがぞんざいとか言われてもまだ3話しかやってないのにどうしろと

599 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:21:47.39 ID:YgYCSyiq0.net
一話時点で視聴者に全ての設定を明かし矛盾点が全くなくすべてに納得出来なければ叩く層に目をつけられたんだろう

600 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:32:10.78 ID:H2wmDrA20.net
>>599
けものフレンズの後ではその言い訳は通用しない

601 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:32:43.10 ID:TSdMJiKq0.net
それがまさにアルドノアやはいふりなど少し足りないのを叩きまくってワーストにした層だよ
ここは大半がそういう層に入れ換わったから仕方ないのかもしれんが

602 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:36:07.29 ID:wzkBhNnF0.net
レクリはまだ世界観とキャラ紹介している段階だな
2クールあるから大どんでん返しをやりそうで楽しみだ。

603 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:36:46.43 ID:/CX6AWzh0.net
「あいつ頭大丈夫か・・・?」
「いやあいつは《少し足りない》奴だから気にするな」(自分の頭を指差しながら)
みたいな用法だろうか

604 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:59:19.18 ID:Lxm2FQWu0.net
レクリは今一番好きだけどな
このままFateのパクリになったら最低だが、
新しいことやろうとしてるとしたらそれはいいことだよ。

605 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:01:01.94 ID:Lxm2FQWu0.net
とかく、このスレはハッタリに厳しすぎる。

606 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:05:53.08 ID:j+ceLR4l0.net
>>600
けもフレはCGが糞すぎてそういう層から見向きもされてなかったというところだろ

607 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:08:25.05 ID:p2kWeSom0.net
もっとはいふりぐらいの匂い立つキチガイ臭がほしい
このスレでアニプレに求められてるのは「わざわざ大金を頭おかしい奴に注いでしまったクソアニメ」なんだ
これはこのご時世アニプレ枠ぐらいにしかできないことなんだ

608 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:16:55.92 ID:z9iGLN490.net
このように現在このスレはアニプレ大作最優先となっています
大作なければ前期のように他の貧窮寄りからも選ばれます

609 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:30:06.88 ID:1CFYHd0G0.net
>>593
たまにそんな扱いされるアニメ出てくるよね

610 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:44:57.45 ID:/CX6AWzh0.net
レクリは可能性を秘めていると云うだけで
現時点で有力候補だと思ってる連中はほとんどいないでしょ
今後化けたらイイナーくらいで

しかしエロマンガ先生はナンデいつもカーテン開けてんだろ

611 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:50:15.78 ID:HRGdgUd20.net
今のところレクリよりもカドとかの方がアレだと思うわ

612 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:54:00.32 ID:Zm5f5kRB0.net
あの交渉人は役に立ってないよね
電線切って電流調整せず雑に流してるのも

613 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:00:31.40 ID:HRGdgUd20.net
下調べして日本選んだ癖して飛行機巻き込んでるというウッカリっぷりも謎だ
なんか理由があるのかもしれんけど

614 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:06:15.20 ID:jEqO3Qgn0.net
レクリはほぼ何でもありな設定をブチ上げた分
早めに話の着地点を示さないとピンチと新キャラ登場だけで回す
設定とキャラのカタログアニメになってしまうんじゃねえかってか半分なってる

カドはまあとりあえずドデカいハッタリと何となくの目標をブチ上げたので
掴みには成功してんじゃねーのという印象

が、現時点での両者のツッコまれ度の差だと思いました

615 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:17:54.56 ID:CVS2mMdF0.net
遊戯王AVと鉄血両方でメイン張ってた細谷が休業でワロタ
やっぱストレス溜まってたんですねえ

616 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:28:06.71 ID:gmvBvX6R0.net
細谷お疲れ
どっちも無能リーダーキャラなのが笑えるわ

レクリはめちゃくちゃ設定なんだしもっとギャグ調のほうがいいんじゃないかと思う
澤野BGM合ってなさすぎでしょ

617 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:28:21.08 ID:AFy9/VJQO.net
喉の状態悪い時もアフレコしてたのは
かなり前の声優アワードの時のコメントで分かってたから
まあ、そこは関係ないだろ、てかスレ違いだけど

618 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:35:48.88 ID:En2+JhYr0.net
レクリは現時点で来期の有力2トップだろう
まあサクラダの方がリードしているが

619 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 04:41:11.07 ID:JCG/d20f0.net
なんかスタッフにくしになってない?

620 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 06:18:32.59 ID:ekIFIn+r0.net
>>612
強電を知らないんだろうなぁってね
あんなにシリアスなのにわりと幼稚なSFしちゃって困る
余計なことしないほうが良いと思った瞬間だった

621 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 06:52:55.60 ID:ZjMzHe2lO.net
アニプレガーと言ってる奴はエロラノベ先生に突っこまない優しさを知らんのか?

622 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 07:17:11.69 ID:8pcNk7uf0.net
>>615
ライナーどうすんの?今期は重要な役なのに

623 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 08:48:18.33 ID:Vdr8PHMc0.net
>>622
アフレコは去年の内に終わっているらしい
進撃は監督がカバネリを優先させたので、作画作業だけ遅れたみたい

624 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 08:51:32.66 ID:Anuf42wL0.net
>>0621
あれは俺妹のダメなところをうまく切り捨てた、手堅い二番煎じという印象だから、
こことは無縁な気がするけどね。
まあでも進撃があり、谷口のSFがありの今期にレクリごときを大作面して持ってくる
厚顔無恥さには脱帽だよね。同じアニプレだってグラブルや冴えカノがあるだろうに。

つかこの人、亜人ちゃんやはいふりを「アニプレの大作だから叩かれてる」って言ってた
んだよな。

625 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 11:25:03.47 ID:dTKgoboh0.net
グラブルや冴えカノはネットで全く盛り上がってないから、わざわざ叩くこともないんだろう
リライトもそんな感じだったかね

エロマンガ先生は俺妹から全てにおいてパワーダウンしてるから叩きようもない

626 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 11:35:00.60 ID:RCJMiZuM0.net
次クールのアニプレは刀剣fate抱えてるし嫌でも目立つね!

627 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:07:53.88 ID:UWH2zAxaO.net
近親ネタが叩かれた→義理の妹にした
近親ネタなのに同居してる親がまったく介入してこないことを叩かれた→両親殺す
原作者は前作の問題点をしっかり受け止めて成長しているな(白目)

628 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:13:45.84 ID:GGNxx9sN0.net
義理にすることで近親相姦排除
更に主人公をシスコンにする事で他ヒロインルート排除

盛り上がるはずもない

629 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:21:21.40 ID:En2+JhYr0.net
ただ、メインヒロインであり作品タイトルでもある妹よりも、エルフや木戸ちゃんの方が能動的なせいで
早くも存在感の薄いキャラになってしまってるなw
引きこもりでは話が動かし難いね

630 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:03:30.27 ID:KCDBxJwg0.net
盛り上がるってグラブルは放送されたら毎回Twitterのトレンド一位に入るんだけどなあ
まあここでのネットは2chのことだろうが

631 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:03:55.70 ID:s9I7Iwha0.net
ヒッキーだから話が作りにくいから
エルフを隣に引っ越させたり
木戸ちゃんをああいうデミサイコパスなキャラにして押しかけさせてるんだろうけど
そういう都合が透けて見えるせいか
俺の嫁の黒猫さんとか
愛人のあやせほど魅力的じゃないんだよな

不人気キャラエンドが叩かれた→他を不人気にしました

だったらサーセンだけど

632 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:51:18.15 ID:m15GlBrb0.net
その都合が自然な感じならいいんだが
全部無理があるから叩かれるんだよな

633 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:04:50.32 ID:mhDR2AT30.net
もう当たり前みたいに叩く叩かないって話になるんだな
糞アニメスレが絡んできてからおかしくなりすぎ

634 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:11:43.50 ID:6HWGiFSK0.net
糞アニメスレと比較すると
ここがいかにアニプレ大作叩きに偏ってるかを実感できるぞ

635 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:15:48.39 ID:RCJMiZuM0.net
叩かれる(というよりはネタにされる)大作を作る方が悪い
それに魔法戦争やコメルシといった非アニプレ作品も受賞してるし

636 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:21:47.91 ID:36EgY2Fw0.net
その微こけアニプレ大作がない期間は向こうとたいして変わらないね
昨期もトリックスターで一致しそうだし

レクリは今のところその大作と認知されてるか微妙に感じる
はいふりと違って大作感出せてないよね

637 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:33:16.26 ID:RCJMiZuM0.net
レクリは実はアルドノアより(愛知の分だけ)放送範囲広いからそういう意味ではより大作なんだけどなあ

638 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:34:30.36 ID:mhDR2AT30.net
>>634
だから叩くのはそっちでやることだろ
こっちは楽しんだものを受賞させてんだから根本的に違う、外からは同じに見えようが
最近はそこを勘違いしてるのがそっちから流入し過ぎ、もしくはケンカ売りに来すぎ

639 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 16:12:41.80 ID:V8IIDFdt0.net
あっちは叩きも多いけど、その手のはちゃんと無視して決定してるけどね
内容についての議論もここよりは多い
冬だったらカオチャが語られてたし

640 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:26:31.96 ID:PrSkpN8W0.net
そもそも「アニプレ大作」とか言い出すのが無茶すぎだろ
進撃やラブライブがある期の、たいして注目もされず、結果として売上数千程度のも
「アニプレ大作」扱いだし

641 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:31:18.10 ID:1FTi469s0.net
大作叩き傾向はあるよね

642 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:34:51.36 ID:PrSkpN8W0.net
>>641
「全部見てない作品はワースト推しする資格がない」というルールが守られてるだけだろ

643 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:41:57.94 ID:TeMLkj8p0.net
>>642
すなわち誰もが全話視聴している話題作(特にアニプレオリジナル)しか推せないのである

644 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:46:18.12 ID:8pcNk7uf0.net
>>623
センキュー

645 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:10:46.34 ID:LTKovbYG0.net
亜人ちゃんが何回もキモいキモい言われて槍玉に挙げられてたしなあ...

646 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:46:52.13 ID:s9I7Iwha0.net
亜人ちゃんは実際キモかったじゃないかw
先生が生徒にモテモテものは
ラノベ異世界ファンタジーじゃよく見るけど
一応現代日本が舞台で日常系でバトル無しだと
作者の願望がダダ洩れすぎでヒジョーにキモい
という事を教えてくれるという意味では非常に素晴らしい作品だったと思う

647 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:49:03.49 ID:FjqePtrV0.net
かなりキモいけど、ここで長々語ってよい要素は何もないよ

648 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:49:58.29 ID:3zVJxun70.net
別に見てる人が多い作品におかしい所があったら目立つのは普通だろ
そこ気にしてる奴が神経質すぎ

649 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:53:01.77 ID:3zVJxun70.net
ああ亜人ちゃんについてここで語ってる奴はこのスレの趣旨理解してないとは思ってるよw

650 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:56:19.37 ID:HWjAUTC20.net
こうやって見ると、高校教師はやっぱり上手くバランス取ってるんだよな
モテモテのイケメン教師は生徒孕ませるマジ鬼畜で
主人公は全くモテない
そんな主人公に学校一の美少女(ただし実父にレイプされてる)だけが優しく接してくれて

651 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 19:00:14.06 ID:yXybPMbj0.net
亜人ちゃん擁護してたやつが亜人ちゃんを大作扱いしてたのはたまげた

652 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 19:26:35.08 ID:LTKovbYG0.net
亜人ちゃんが大作ならクラスルームクライシスも大作だな!

653 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 19:39:47.54 ID:JEpfsBTd0.net
>>621
突っ込むのはマンコカパック的意味で?

654 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:10:55.94 ID:mhDR2AT30.net
擁護してるって感覚がまずおかしくて自分が叩き目線だからそういう風に思うんだろう
そんなだからアンチスレでやれって言われる

655 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:12:32.61 ID:FIGTVwN00.net
>>648
このスレで見てる人が多い作品、というのは成り立たない
全作品視聴してるのが前提なのだからどの糞作品も平等に話題にならなければおかしいはず

結局そいつらはお客さんだということだよ

656 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:12:46.40 ID:L7NM7VQM0.net
>>629
ハヤテのごとく!??

657 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:17:40.97 ID:PrSkpN8W0.net
>>655
>全作品視聴してるのが前提なのだから
何度言わせるんだ? そんなルールはねーよ
「全話見てない作品についてはワースト選考にあたって語る資格がない」
っていうだけだ

658 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:36:41.92 ID:n2sm4FEl0.net
俺はレクリのキャラクターが説明もなく一様に空を飛んだり、
レクリエイターズの原作者に無理やり対立させられて戦わされて傷つけられてるのを楽しんでるぞ

659 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:41:50.04 ID:J7FyvwSS0.net
>>657
話題作しか見てないお客さんは話題作しか語れませんよ
だからお客さんが混じると相対的に話題作が多くなります

660 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:46:46.12 ID:aVY8XwE60.net
>>657
何話で切ったといちいち明言されるとウザいから
ウソがばれるのが嫌なら口を出すなと言う意味で全視聴の建前はある

逆に、このスレはマイナーアニメを見てないなと得意げに言うのもアウト

661 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:04:11.42 ID:gmvBvX6R0.net
全作品視聴の建前は遊戯王のときに実質崩壊した
見てない作品は言及しなければ済むだけの話

662 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:42:43.46 ID:En2+JhYr0.net
自分がワーストだと思ってる作品についてだけ語れば良いだけの事
それが賛同を得るか否かだよ

663 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:59:38.26 ID:xiRpha7W0.net
全視聴が前提だが物理的に無理だってだけの話だろ
とにかく言い負かしたいだけの奴がいるよな

664 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:06:56.61 ID:0WKNDD400.net
種とかやってた頃に比べて1クール当たりの本数増えすぎてるよなあ

665 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:29:10.83 ID:W5iGt5kX0.net
『(Aは見てないが)Bはワースト決定だ俺が気に入らないから全力で叩いてやる』

こういう変なのを排除するための方便だよね
ただまあ遊戯王をちょっと見るハメになったよ

666 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:31:17.21 ID:C+InCUeA0.net
でもまァ50本くらいならイケるでしょ
過去アニメとか並行して追い出したら無間地獄だけど

667 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:59:34.15 ID:ScQ5DHn90.net
ゼロ書今回は原作通りだったんかな
作画酷いしたまのオリジナル回で今期一の貧窮に収まりそう

668 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 01:01:33.68 ID:friUiml+0.net
別に普通に見れるよな
昔と違ってネット配信も充実してるし

669 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 01:21:35.63 ID:9Pp23uBL0.net
作画酷いってw普通程度だろ

670 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 06:48:39.83 ID:zzCBYlnSO.net
ゼロ書は原作通りなら2話かけたら終わる話を
9話に水増ししなきゃならん

671 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 07:48:44.36 ID:ZS3gJ2U/O.net
政宗くんとかもそうだったな
アレもノーパンが出なければ4話で終わってたし、デブが出なければ9話で終わってた
まあアレの場合、原作未読から見ても明らかに構成ミスってるのがはっきり分かるわけだが

672 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 08:12:54.12 ID:pZrqUtbM0.net
エロマンガ先生見てて「高校在学中にラノベデビューして、尚且つ顔出しまでしてるのに
広報でその事実使ってないとか普通ありえんよなぁ」とか思っちゃったわ
まあ、そういうリアルリアリティ追求するような作品じゃないのはわかっちゃいるが・・・

673 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 10:51:35.74 ID:LuxXbdd/0.net
見てないけどエロ漫画先生でいいよ
今期のワーストは

674 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 11:05:48.86 ID:wGoTQNuL0.net
>>666
新作50本としても、半分以上は無難だったり空気だったりで
最初から明らかに変なのは1割ぐらいだし
貧窮と併せても2割ぐらい残念作品をウオッチしてれば
このスレでの会話に支障ない

675 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 12:36:10.40 ID:5uPsaiI80.net
そういう手前勝手なフィルタリングの結果でワーストだなんだってのは
先入観と印象だけで語るのに等しいから
建前でも全部見ろってなってるんじゃねえの

676 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 13:37:36.05 ID:pPYtT0Ix0.net
ぶっちゃっけ原作一本道でいい漫画ラノベはここの対象にまずならない
サクラダも2クール目になれば誰も触れなくなると思う
オリジナルとゲーム原作の中から変なのをチョイスすれば十分で今ならカドとレクリだけ
但しラノベでもオリジナル入ってるゼロ書は抑えておいたほうがいい

677 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 13:46:27.55 ID:ThGe91pD0.net
>>675
緩いスレなんだからそんな厳密なもんじゃないよ
各々が自分の見たものについて語って、結果意見を調整してワーストが出ればいいなって話

迷い猫の頃とかその辺結構議論されてたはずだから見てみ

678 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 13:48:43.28 ID:YdocUpcO0.net
原作一本道でワースト獲ったSAOさんを忘れるとは何事だよ

679 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 14:25:06.45 ID:wGoTQNuL0.net
>>676
サクラダは原作のどこまでやるか知らないけど
実写映画と同じ範囲なら、2クール目の方がこのスレ向きの展開だと思う

680 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 16:26:48.55 ID:HsmCbZ8P0.net
完結済だから最後までやるんちゃうの?

681 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 18:47:53.32 ID:We5zSZb40.net
漫画やラノベよりも一般小説の方が映像化した時にヤバいって事は、最近のあれやらこれやら
福井晴敏作品なんかでわかってきた
ラノベやなろう系は話の内容が漫画に近い構成なので、アニメ化との親和性が高い
一方、地の文のクセや読者の脳内保管に頼る小説は非常識でエキセントリックになりがちな
傾向がある

682 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:03:19.34 ID:nEwGHXiY0.net
サクラダはやらおんでマシになってきたと言われてるから厳しい

683 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:08:08.48 ID:wGoTQNuL0.net
>>681
同意
例えば山田悠介の小説がアニメ化されないのは業界にとって僥倖だと思う
合計7作も映画が作られたリアル鬼ごっこなんかは、実写映画連動でアニメ化されても不思議では無かった

684 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:09:19.01 ID:dygP0euG0.net
ジョーカーゲーム面白かったけどなあ

685 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:10:16.97 ID:ByVQpXpn0.net
ジョーカーゲームはお兄様並みに少佐だったかを上げてた印象

686 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:11:35.19 ID:dygP0euG0.net
>>685
申し訳ないがキーボード使っただけでageられるお兄様と同一視するのはNG

687 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:19:14.62 ID:zzCBYlnSO.net
サクラ ダリセット
サクラ クエスト

やっぱり紛らわしい

688 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:48:25.82 ID:TrJQMypb0.net
>>687
ぺぱぷ と ぽぴぱ に比べたらはるかにマシ

689 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:52:03.20 ID:HBlzxSVP0.net
ゼロ魔とゼロ魔よりは紛らわしくない

690 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:59:16.53 ID:wEMeOOhE0.net
わたモテとわたモテ

691 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:00:26.37 ID:wGoTQNuL0.net
>>687
最初の方のアニメ化の時、ここでも本スレでも意味不明の叩かれ方してた
ヨザクラカルテットというアニメも有ったな

692 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 21:21:03.85 ID:C+InCUeA0.net
ドリフェスとドリフターズもぶっ続けの1時間枠だったけど
こういう編成って狙ってやるもんなんだろうか

693 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 21:59:36.01 ID:9s4EYEbg0.net
サクラダリセットはサグラダファミリアから借りたから分かりやすいとはいえタイミング悪過ぎよね

694 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:27:51.33 ID:GEcOFtf30.net
エロマンガ先生とあずまんが大王

695 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:35:38.86 ID:5B13kVSG0.net
境界の彼方と境界のRINNEと境界線上のホライゾン

696 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:52:42.90 ID:C+InCUeA0.net
>>693
そいやきらら系のダンデライオンも桜田ファミリーとかだっけ?

むかし野火ノビタのホモ漫画にもサクラダファミリアってのがありました

697 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:05:00.69 ID:We5zSZb40.net
>>682
>サクラダはやらおんでマシになってきたと言われてるから厳しい
擁護してるつもりなのかもしれないけど、非常にマズいレスをしているのに気付いた方が良いね

698 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:31:28.20 ID:8NioSfj30.net
覆面系ノイズの狂気は
ビーンボールがストライクな感じでドキドキする

699 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:31:47.32 ID:oQoebuFe0.net
今回は歌声が出なかったよ!
階段での立ち聞きには噴いたけど

700 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 00:58:51.78 ID:xC61N54f0.net
>>672
割と近いラノベ作家いるが(2作アニメ化してる)
リアリティはないわな。

701 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 01:11:11.38 ID:xC61N54f0.net
>>698
>>ビーンボールがストライクな感じ
それあきらかにバッターボックスからでてるよね。反則じゃないけど。

702 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 02:03:48.79 ID:68Egy37L0.net
覆面はバンドリとのネタ被り以外はここ向きとは思わないな
主人公の変人女がボーカルで劇的なお話をやる少女漫画で違和感ないし作り手とこちらの齟齬も感じない

703 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 04:09:08.96 ID:ZWtMFWdy0.net
>>700
顔出ししてなきゃ気にもならんかったんだけどな
顔出しするって事は身バレしても構わんという判断があっての事だし、
それなのにある意味「売り」になる現役高校生である事が伏せられてるってのはちと気になった

ラノベじゃないが、矢吹健太朗は高校在学中にデビューしてるとかは知ってるし、
それ自体がありえないわけじゃないってのはわかるんだけどな
どうでもいいが確認の為に矢吹健太朗のpedia見たら高知県高知市生まれの
岡山出身ってどっちやねんw

704 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 04:09:49.55 ID:ZWtMFWdy0.net
まあ、それも些細な事で、全体的に俺妹のようなここ的琴線に響くような
要素はまだあんま見えてこないな。今後出てくるかもしれないが

705 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 05:04:09.18 ID:PKsfgBC50.net
覆面系ノイズは俺達に苦痛なだけで、楽しめる人種がいると信じてる
じゃないとアニメ化しないだろう

706 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 05:06:47.46 ID:PKsfgBC50.net
>>703
高校生デビューのラノベ作家は割といるが、普通売りにするよな。少女漫画家なら中学生あたりからいる。

707 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 05:12:04.02 ID:TtveiGDk0.net
バンド系の少女マンガって昔からあるけど男とは感覚が違うなって気がするわ
愛してナイトと快感フレーズくらいしか知らんけど

708 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 07:32:36.78 ID:5P3E3eWu0.net
単にあの世界は学生でデビューする作家も多いからそこで宣伝しても効果が薄いのかもしれん
実際山田や新しく出るらしい女作家もいるし

709 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 07:46:44.63 ID:x2ZQMRnp0.net
>>672
そんなことでびびったらは今年のマンガ大賞一位の響〜小説家になる方法は読めないぞ
あー早くアニメ化して毎回突っ込みてぇ

710 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 09:40:56.79 ID:VjKnQGR70.net
>>707
快感フレーズは原作漫画とアニメとで全くの別物だから、二種類楽しめてすごく面白い

711 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 10:30:50.09 ID:CTM7H04m0.net
>>705
対象年齢は12歳。以上orange以下なんだろうな
とにかく見たい・見せたい場面と展開のみを切り取った感覚
最近の少年漫画が失った勢いはあると思う

712 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:23:35.26 ID:C/iy7wU5O.net
今期放送落とし1号はアリスと蔵六か

713 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:36:23.00 ID:EL2D2pGm0.net
サクラダ3話
上半身だけ重力をカットすると空を飛べるとかいう意味不明な理論
もうすごい
そげぶの熱膨張がかわいく見えてくる

714 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:48:21.71 ID:DKver+tz0.net
アリスと蔵六は1話を60分にしなければ落とさずに済んだんじゃない?

715 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:58:28.70 ID:qOhzdF1zO.net
停まった車の窓の外がスクロールし続けてたときから片鱗はあったし落とすのは残当

716 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:38:34.74 ID:+xY08n/r0.net
蔵六特番しても12話放送日6/25だから予定通りだろう

717 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:56:56.13 ID:rVc1DoBC0.net
超えちゃいけないラインなんてスタートライン
何でも消す能力以上に主人公の精神がチート

718 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:57:14.50 ID:GspkIjsg0.net
サクラダリセット結構良かった

719 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:00:20.70 ID:Wxs1xUfD0.net
いやー、キてるねえ〜、サクラダw
まあ実際に人殺すガッツがJKにあるのはマズいけど、その手前で確実に殺すだけのザ・ハンドを発動させてたんだから
ちょっと想像力に欠けてるな
そして何より幽霊化の能力がまったく意味がなかったのもいいねw

720 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:02:54.01 ID:iJQWJbpa0.net
>>719
幽霊ちゃんが無いと情報がなくならない能力者だから非通知君がやらかしてしまうという起点が成り立たないじゃないか

721 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:26:00.84 ID:NjFSUwmj0.net
見てなかったけど落としたのか。

722 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:31:29.61 ID:jfFO1l4w0.net
オーバーテクノロジーのドクさんだけでこのアニメを終わらせることもできるけど
まともに突破しようとするのは無理過ぎる舞台だし
リセット以上に企画の時点で詰んでますわ
何か強引に解決すればここ案件になりそう

723 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:39:43.88 ID:G6mL4qCN0.net
何か知らんがグロで精神崩壊しかけたところを説得すると言う作戦だったの

724 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:42:53.49 ID:likLh4QT0.net
>>722
現状あんまり深刻じゃないから解決して特にカタルシスもなさそうなのがな
都会でワープア社畜やってる方が悲愴感出してるっていうw

725 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:52:00.19 ID:Wxs1xUfD0.net
>>723
結局はチョロい女を堕としてハーレム要員が増えたよというお話
そして主人公はやれやれ顔で村上春樹っぽい台詞をポエる、と
痛みを我慢できる俺SUGEEEEEEEEEという作者の自己投影

726 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:52:34.12 ID:odjmFPbd0.net
>>722
とりあえず何か強引に解決させたらここ来てよ

727 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 01:18:55.86 ID:gZ046kVo0.net
強引に解決しなくても、解決せずに終わった場合はぶん投げになるから結局ここに来ることになるよ

728 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 01:59:17.84 ID:4PIWjvcM0.net
この主人公ほんと凄いな、いくらなんでもあんな酷いことさせられないだろ普通w
参ったはしても絶対信用できないわ
というかほんとは優しい子だって見抜いての説得方法がそれで
これから一緒にどんどん良い事していきましょうってどんなお話だw

729 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 02:06:23.73 ID:likLh4QT0.net
気がつきゃマキャベリズムが普通に良い糞アニメになってて草
まだ斬新なプレイってのは残っているもんだな

730 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 02:06:56.18 ID:hGdi39oc0.net
強引に解決するのと全く解決してないのではどっちがワースト力高いのだろうか

731 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 02:11:48.61 ID:NisIvP230.net
>>729
原作だとかなりの不評だったらしい
クソアニメ適性の高い回だったのだろう

732 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 04:17:09.47 ID:b4xsWJgm0.net
>>713
>上半身だけ重力をカットすると空を飛べる
上半身だけ飛んでいくグロ映像を想起した俺
ってか
能力は触れた物しか消せないはずなんだよな
重力を消すには「足元 重力」じゃないとならんのじゃあ

それにあのめがねはいつどうやって
自分がリセットを無効化できると知ったのか
無効化には意識的な発動が必要なはずだけど
リセットがいつ行われるかは認識できないんだから

733 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 05:09:45.43 ID:omr8UpY/0.net
触れたものじゃなくてコールしたものじゃね
アルキメデスの原理によって上半身が大気からの浮力を受けて飛んでるんだよ(適当

734 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:58:01.20 ID:0xDwnLaO0.net
やはりサクラダが頭ひとつ抜けたか

735 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 09:00:08.30 ID:1QTuAMt80.net
サクラダは禁書の時と同じく
まあまあ原作通りなのに、そこはかとなく変な作品になってるな

736 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 09:07:24.38 ID:kf4NPH5K0.net
ここのスレの人はシャーロットといい現実に即した超能力モノにはかなり厳しいね

737 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 09:28:01.24 ID:0aPGB/na0.net
あの世界と登場人物の思考はシャーロットより現実離れしてるから
ラノベ等の中世風異世界超能力バトルと同じに考えるべきかもな
その点からだとワーストとは無縁になる

問題は時間の扱いだな

738 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:04:00.63 ID:Wxs1xUfD0.net
シャーロットのどこが現実に則しているのか小一時間問(ry
主人公が超能力者でありながら、できる限り普通の人間でいようとしていたモブサイコや
能力行使してる割には話の内容が日常コメディの範疇に収まっていた斉木楠雄などの
例を見れば、単純に話書いてる者の実力がアレなだけだろう

739 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 12:40:36.02 ID:bCm2tLBZ0.net
シャーロットの舞台が架空の島の巨大学園ホシノウミパークで
火山から噴出したシャーロットスターを浴びた人が能力者になる設定だったとして
何ら作品の評価が変わるとは思えない

740 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:19:01.81 ID:vGQYeRdp0.net
シャーロット持ち出したら勝てるわけ無いだろ。
もうちょっと弱いやつと勝負させろよ

741 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:30:44.37 ID:Q1DYhICsO.net
>>732
上半身の重力カットでジャンプしたら、
空中:ちぎれた上半身(全裸)が浮遊
地上:衣類と下半身が飛び散った臓物と血溜まりの上に倒れ伏す
エクストリーム自殺かな?

総レス数 741
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200