2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

京アニ作画を語るスレpart22

1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:04:04.02 ID:Y3dQHU2k0.net
京都アニメーションの作画についてまたーり語りましょう。
テレビシリーズ
フルメタル・パニック? ふもっふ(2003年)
AIR(2005年)
フルメタル・パニック! The Second Raid(2005年)
涼宮ハルヒの憂鬱(2006年、2009年)
Kanon(2006年 - 2007年)
らき☆すた(2007年)
CLANNAD(2007年 - 2008年)
CLANNAD 〜AFTER STORY〜(2008年 - 2009年)
空を見上げる少女の瞳に映る世界(2009年、自社オリジナル企画)
けいおん!(2009年)
けいおん!!(2010年)
日常(2011年)
氷菓(2012年)
中二病でも恋がしたい!(2012年)
たまこまーけっと(2013年、自社オリジナル企画)
Free!(2013年)
境界の彼方(2013年)
中二病でも恋がしたい!戀(2014年)
Free!-Eternal Summer-(2014年)
甘城ブリリアントパーク(2014年)
響け!ユーフォニアム(2015年)
劇場版アニメ
天上人とアクト人最後の戦い(2009年)
涼宮ハルヒの消失(2010年)
映画けいおん!(2011年)
小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜(2013年)
たまこラブストーリー(2014年)
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-(2015年)
前スレ 京アニ作画を語るスレpart21http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1434532340/l50

2 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:04:52.99 ID:Y3dQHU2k0.net
■過去ログ
京アニの作画を語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176544138/
京アニの作画を語るスレ2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197039477/
京アニの作画を語るスレ3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1203516880/
京アニの作画を語るスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1210242507/
京アニの作画を語るスレ Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1224845735/
京アニの作画を語るスレ Part6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1236077498/
京アニの作画を語るスレ Part6.5くらい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1239114004/
京アニの作画を語るスレ Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247669702/
京アニの作画を語るスレ Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1253262914/
京アニの作画を語るスレ Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1270652304/
京アニの作画を語るスレ Part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1282480902/
京アニの作画を語るスレ Part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1298141399/
京アニ作画を語るスレ Part 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1310202199/
京アニ作画を語るスレ Part 13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1317143565/
京アニ作画を語るスレ Part 14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1342105824/
京アニ作画を語るスレ Part 15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1366533056/
京アニ作画を語るスレ Part 16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1395505759/
京アニ作画を語るスレ Part 17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1407949336/
京アニ作画を語るスレ Part 18
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1413001126/
京アニ作画を語るスレ Part 18.5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1417111971/

3 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:14:27.98 ID:5cIN4m440.net
おつ

4 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/30(水) 04:20:42.39 ID:VRVYySmW0.net
おー、復活したか
京アニイベントまで特に話題ねーけどなw

5 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:18:50.26 ID:rkYdRDjS0.net
作画スレなんだし、
作品とかアニメーターとかでお題決めて
語り合えばいいのに。
俺には知識ないROM専だから話題振ることはできないけど

6 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:40:03.44 ID:O3MpgPpU0.net
だってせいぜい5人くらいしか見てないんだろ

7 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:07:57.50 ID:oAAuLJHd0.net
ステイベ当選キター

8 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:31:45.60 ID:8ofy502K0.net
八木って誰?
http://www.kyotoanimation.co.jp/staff/anibaka/blog/?p=1156

9 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:23:03.44 ID:LxS9JF8C0.net
羽根→ハネ→八木

10 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:42:02.60 ID:u4tp0oFI0.net
てかアニバカの誰が誰か対応表みたいなの欲しい
何故わざわざPNにするのか…

11 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:38:27.00 ID:e9lyYyMh0.net
バレたくない人もいるんだよ。察しろ

12 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:20:57.88 ID:hzLd6+Ft0.net
過去ログをあたれ
某所に行けば見れるでしょうに

13 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:48:54.14 ID:vePPa9OR0.net
>>9
どっから羽根が出てきたんだと思ったが、羽根って名字の奴がいるのか
作監やったこともない奴なのに良く分かったな
カタカナを挟むとか普通気付かんだろ

14 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:01:53.04 ID:xcgTcuYt0.net
いや、ベテランだろ
10年くらい居る人じゃなかったか

15 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:17:40.18 ID:1QEGaWCd0.net
というかフルメタTSRやハルヒで第二原画や動画やってるでしょ>羽根

16 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:53:22.80 ID:5IDiu89n0.net
羽根を知らんとはモグリだな

17 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:26:48.65 ID:drsH5g3M0.net
ですよね

18 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:13:20.65 ID:vePPa9OR0.net
聲の形が京アニでアニメ化
監督は山田尚子

19 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:51:02.85 ID:EljaULCw0.net
門脇絵が一番原作に近そうだな

20 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:37:13.10 ID:5IDiu89n0.net
原作からして湿度めっちゃ高いし、その部分は山田向きだろうけどさ
あと、ヒロインが聾唖者だから、必然的に表情芝居や仕草のウェイトが高くなるし
でもシナリオ的には山田向きには思えない

21 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/10/11(日) 19:44:51.88 ID:x7snZihRo
ユーフォでパピコが監督やらなかった理由はこれだったのか
ユーフォもパピコ向けな物語じゃなくてやっぱり

22 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/10/11(日) 19:49:04.46 ID:x7snZihRo
ユーフォもパピコ向けな物語じゃなくてやっぱり監督は石原で良かったと思ったが
これは更にパピコ的なふわふわした掴みにくい感じとは正反対の物っぽいが大丈夫なのか

23 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:56:12.92 ID:xcgTcuYt0.net
どう考えても武本向きな気が…

24 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/10/11(日) 23:17:14.20 ID:x7snZihRo
武本はハイスピやってるからできないよなあ
個人的には小川・藤田辺りの新人に挑戦してもらいたかったけど劇場版だからさすがに無理か
とりあえず山田の手腕に期待してみるか

25 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/14(水) 01:01:44.16 ID:6SgJ73qa0.net
同意する

26 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/14(水) 01:44:36.22 ID:s1iLNO0U0.net
このスレ的には、俺たちの小川を抜擢すべきだったと主張しよう

27 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/14(水) 02:25:04.97 ID:hoQVKLNL0.net
まぁ、映画だから実績的な問題やろうな・・・

28 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/14(水) 02:33:17.71 ID:Xjb4NF3E0.net
初監督で聲の形はプレッシャー凄すぎるよ

29 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/14(水) 04:12:40.43 ID:uNecsLdMO.net
山田監督新作仕込んでたのか
だからユーフォは監督じゃなかったんかな

30 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:55:05.52 ID:0ItXVMi60.net
小川はパート演出に参加かな?

31 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:46:27.29 ID:4Y8QktbF0.net
無彩限のファントム・ワールド
http://phantom-world.com/staffcast/

監督 石原立也
シリーズ構成 志茂文彦
キャラクターデザイン・総作画監督 池田和美
美術監督 渡邊美希子
色彩設計 宮田佳奈
小物設定 唐田洋
ファントムデザイン 澤真平
撮影監督 中上竜太
音響監督 鶴岡陽太
音楽 EFFY

32 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:56:53.39 ID:6NUhl6UA0.net
花田じゃなかった

33 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:43:12.06 ID:1LIGnpye0.net
澤くんのファントムデザインすげえ楽しみ

34 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:22:51.57 ID:DgtZqPQT0.net
ファントムって境界の妖夢系?
境界の時は専用の人いなかったよな

35 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:52:16.38 ID:EenE0mpY0.net
妖夢は秋竹がデザイン担当だったよ

36 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:32:06.96 ID:VkF1XNO+0.net
これはなかなかのおっぱいである

37 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:21:31.81 ID:+JAIJap10.net
高雄さんは京アニで何を学んだんだろ

38 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:15:50.69 ID:U1QpDN2v0.net
このスタッフの面子的には京アニDoどっち中心になふんだろ

39 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:33:03.87 ID:O8E/RHTZ0.net
和美さん確定か
志茂さんが脚本ってことでカノンCLANNADが帰ってきた感じ

ファントムワールドの方がDo多めなんじゃないかなあ

40 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:28:02.74 ID:m9wJhjMh0.net
Doがハイスピメインでファントムが京アニメインかなあ

41 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:27:06.01 ID:U1QpDN2v0.net
ハイスピは京アニメインだからファントムがDoメインになるんじゃない?
京アニに何本ラインあるのか分からないけど聲の形もやるだろうし空きは無さそう

42 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:47:33.12 ID:IpPu56is0.net
京アニメインとかDoメインとかよく言ってるけど
ぶっちゃけFreeのTVシリーズは1期も2期もそれまでと変わらず両社のスタッフ総動員だったし
そんなシステム自体本当は存在してないでしょ

43 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:08:08.56 ID:DQpVW1kM0.net
>>42
同意。
内海元監督の所属スタジオがDoだから便宜的にそうした程度だと思う。

44 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:35:42.89 ID:TmIJ4BZF0.net
>>43
いやFree!は企画発足からDo
ニコ動配信ありだったりそれまでの作品とは金の流れからして違った
境界の彼方の石立門脇共にDo所属だけど本体制作だっただろ

45 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:37:47.83 ID:TmIJ4BZF0.net
氷菓の時だがにDoのグロス回はよくやってるけどL/Oがまだ甘いとか語ってたのは武本だっけ?

46 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:56:53.70 ID:TmIJ4BZF0.net
>>37
京アニって温室育ちで演出の要求レベルが高すぎてTVシリーズでやるには能力を持った作画マンの人材不足
京アニだったら落とさず放送できていた可能性が高いとすると京アニシステムの優秀さが解る

47 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:02:19.13 ID:efX1l8MNO.net
後半はもう作画に要求するレベルもかなり下げてたけどな
単純にスケジュールの読みが甘かったんだろう

48 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:17:48.93 ID:A/n8yEm70.net
たまラブの2016年カレンダーの作画って既出?

49 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:28:49.28 ID:m9wJhjMh0.net
まだです

50 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:52:47.05 ID:U1QpDN2v0.net
>>43
その元監督て言い方がちょい気になるわ

51 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 20:48:54.60 ID:EKXSu+J80.net
内海何してるんだろう

52 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 20:55:29.64 ID:IpPu56is0.net
>>44
企画側がどこかってだけじゃん、何でそれでメイン製作になるのよって話
実製作してんのは京アニとDoで分け隔てなく全体作業じゃんか
Freeなんか監督は内海だけどキャラデザは京都だし木上も水の作監とかやってたんじゃなかったの?

53 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 20:55:45.27 ID:GBG71iln0.net
ハイスピードの演出でもしてるんじゃないの
それか可能性は低そうだけど新作作ってるか

54 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:38:32.80 ID:EKXSu+J80.net
ハイスピ演出や新作だとしても去年の夏から他の作品に一切参加してないのがな
フリーのイベントで春まで存在確認出来てたっぽいからなおさら謎

55 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:14:00.57 ID:SRKSfHRo0.net
>>52
Free!制作当初は、雑誌やら何やらでやたらDo初の作品て強調してたんだよ
考えたら中二病もそうじゃないの?て思うけど
こっちは八田息子の初プロデュース作で、アシスタントプロデューサーにDoの野々上翠がついてたし、実験作だと言われてた
キャラデザインなんかも原型は内海が作ってて、あまり京アニ上部は細かい部分には手出ししてないし
むしろ放送始まって売れ出してからは、Doの事は言われなくなった感じやな

56 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:45:08.99 ID:O8E/RHTZ0.net
DOがレイアウトが甘いとかは別に氷菓のコメンタリーでは言ってなかったと思うが…
あと石立はDo所属じゃないよ、京アニ所属
ソースは日常の時のインタビュー系アニメ誌の石原&石立インタビュー、

57 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:49:32.38 ID:JDR/Hq260.net
たっつんもラジオで「Doの皆さんが・・・あ、あと京アニと」みたいに
Do優先で語ってたし、フリーはちょっと一線を画す雰囲気はあるよな

58 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:19:52.45 ID:/3cw4ell0.net
Do出身の監督はヤマカンと内海紘子だけか

59 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:30:50.19 ID:aHtxhVAQ0.net
吉岡もDO出身監督なんだけどね
BRSシリーズの監督はOVAとTVとも吉岡だぞー
フルメタTSRやハルヒkanonとヤマカンとともに演出の主力で頑張ってたのに

60 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/18(日) 04:05:35.70 ID:wyKC2rklO.net
吉岡が監督やり出したのは外に出てからだからカウントしなかったんだろ

61 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/18(日) 05:20:47.59 ID:imuFH6fQ0.net
木上の下支えってすげーんだな
レイアウト監修業は流石にもう体力的に厳しいか

62 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/18(日) 06:21:28.87 ID:wyKC2rklO.net
ノンクレジットの仕事も多いからねマスター

63 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:33:42.49 ID:b1je9AsC0.net
これどこソースかわかる人いる?


71 名無し草[sage] 2015/10/18(日) 15:53:22.59

「うまくなりたい」のとこってu根じゃなくて唐田なんだな
後たまラブのラストたまこやみどりが走ったりするとこは佐藤っぽい

64 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:25:21.79 ID:24QCIhhJ0.net
>>59
吉岡も監督に本腰になれる状況でもないみたいだしな。
「心が叫びたがってるんだ」の演出でクレジットされてたくらいだから
最近は監督業やってないのかな?
演出もやってたがなんかぱっとしない。

結局2つのスタジオの分担て、八田家の息子に仕事をさせて親世代の
仕事を継がせるための準備とか邪推する。根拠もないが。

65 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:46:22.54 ID:mrpNd4XgO.net
アニメ会社で息子に継がせて上手く行ってる会社少ないからなあ
そもそも継がせるまで長続きしないとか、
大手は家族経営じゃないとか理由は幾つかあるけど

66 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:46:04.34 ID:r8ZfJFVg0.net
>>64
吉岡は大阪に拠点おいてみたいみたいな感じだから
監督業は消極的な気がする

67 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:32.24 ID:zW/EsHPu0.net
今日のクレヨンしんちゃんは久しぶりに京アニだったな

68 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:12:43.31 ID:Q5APOYmN0.net
マジ?
まだクレしんの下請けやってたんだ

69 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:42:22.71 ID:UWKNR4TS0.net
アニバカでも暇ムード出てたときあったからそのあたりでやったのかね
ところでクレしんの下請けって実際はDoがやってんだっけ?
それとも京アニ所属も参加してた?

70 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:06:46.17 ID:/hjDjk6C0.net


71 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/29(木) 08:07:08.67 ID:wS1C402i0.net
>>69
古くは堀口も石原もやってたし、なんとなく京アニ参加してたんじゃない?
あたしンちはどうなんだろうね。

72 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:42:02.43 ID:zd6neh4G0.net
あたしンちはヤマカン、石原、吉岡とか
5話からヤマカンやってるとかかなり中核的な参加だったんだよね

作監の上野さんはAIR近辺まではいたような

http://atashi5.fc2web.com/staff/staff03.html
http://atashi5.fc2web.com/staff/staff02.html
http://atashi5.fc2web.com/staff/staff01.html

ちなみに4年目以降は京アニ&アニDo未参加

73 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:47:17.49 ID:zd6neh4G0.net
あたしンちの原画メンバーはDoだね
石原さんがイレギュラーでコンテ演出で参加してた時以外はほぼコンテ演出原画作監Do
動画仕上げとか先の行程はわからん

74 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:42:59.08 ID:IaY+DUQ/O.net
ユーフォ続編来たか
パピコは忙しそうだし不参加なんかな

75 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:24:33.61 ID:iNRBdoG30.net
石原だって忙しそうだけどな
スケジュール感はどんなもんなんだろ
そこそこ先っぽいけど

76 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:25:36.10 ID:zd6neh4G0.net
ユーフォは来年は総集編映画でごまかして
2期は再来年な気がするが
さすがに武本&石立さん作品が1つ来年あると思うぞ・・・

77 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:00:42.99 ID:q0TKqGGx0.net
>ユーフォ原画、設定ミス防止のためモブ部員に一人一人名前が記載されていたり、
>楽器のネジの溝の数を統一するよう動画班への指示が書き込んであったりと、
>まさしく狂アニクオリティで慄然としました…

>京アニ&アニDoスタッフトークをまとめると、京アニでは皆で夜食を作ったりする。
>京アニは社内(建物的な意味で)運動会があり万歩計対決、ストップウォッチ対決、
>紙飛行機とばし対決、横飛び対決(京アニの庭で)が行われている

>京アニとDOでそれぞれが負けないぞという所はという質問で、
>DO側から「オフィス街で都会。昼食を食べるところがいっぱいあって困らない」というのが強かった。
>これは京アニ勝てない。

>石原さんが「高橋留美子先生がブルマを描くのをやめるまで自分もブルマを続けます!」と宣言してた

>中上さんが入社試験を受けた時は、撮影で受けたのになぜか動画の試験用紙を渡されて、
>中割りを初めてやったという話が楽しかった。「(試験中に動画を)やってみたら、イケるぞイケるぞ」ってなったらしい。

78 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:07:20.73 ID:zd6neh4G0.net
フルメタのクラスメイトや
ハルヒのクラスメイトにもちゃんと名前や性格部活や行動設定されたりしてたから
そこら辺は驚かない

79 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:29:59.78 ID:q0TKqGGx0.net
>京アニ監督対談でアニメ業界関係の人からの質問で、京アニ作品は質が高いが制作期間はどれほどかという質問に対し、
>関東の他社と同じ、ただ関東の会社が制作の部門ごとに(距離的にも)別れてるが
>京アニは1つの建物内で済むので直接すぐ相談できる。制作進行が各所対応走り回らなくてもいいとのこと

80 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:19:39.00 ID:9N5iNXUlO.net
京アニは作監期間数日とかは流石に無さそうな気がする

81 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:35:50.38 ID:0jDI+Qvo0.net
イベントのクリスの発言によると
ハイスピードとファントムワールドは並行制作の模様
日によって交互にやってるようだ

82 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:51:20.82 ID:WYrEWM570.net
>>79
それ昔のタツノコのスタイルじゃね

83 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:57:18.67 ID:0jDI+Qvo0.net
むしろ旧虫プロスタイルだと思うが
専務が旧虫プロの仕上げ出身だし

84 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:08:05.89 ID:mAD/0h4+0.net
せやなw

85 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/01(日) 17:44:28.81 ID:Z23CcR/N0.net
スレストコマンドが流出して
業界板の方のスレが止められてるw

86 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/01(日) 20:46:16.95 ID:ZgUpmhz80.net
>>81
池田晶/最近はファントムとハイスピ交互にやってて、よっしゃイケメン!今日は萌えキャラ!のきりかえがたのしい

87 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/01(日) 22:09:49.05 ID:9N5iNXUlO.net
両池田は萌えアニメの人って印象あるけど
普通にイケメン描くのも好きなのか

88 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:25:01.89 ID:ogFnyp+F0.net
free!のクリス担当回は色々言われてたけど、ショタは可愛いって評判だったな
あと作画に乱れはあったけど、筋肉描写凄かったり男らしさを強調するような描き方が多かったから結構こういうのも好きなんだなーと思ってた

89 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:49:44.36 ID:0zeb/u3A0.net
具体的に

90 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:13:06.33 ID:6lV4GnS30.net
>>88
同感

91 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:13:58.44 ID:6lV4GnS30.net
あと乱れというかクセが抜けなかった感じ

92 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:56:51.67 ID:???0.net
マッチョが好きなんじゃないかな
いくら筋肉が好きでもFreeのキャラはマッチョってほどじゃないんだし
その点クリス回の体格はちょっと盛りすぎだろって思うカットが結構あったね
やたら二の腕が太い凛とか

ただまぁ江ちゃんとかもちょっと変だったりしたし単純にクセだな

93 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/03(火) 01:11:21.84 ID:1xFfCNY50.net
イベントは堀口いたの?

94 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/03(火) 02:24:31.73 ID:GxcS/nzk0.net
居たら目撃情報が上がると思うけど
忙しそうだし、わざわざ辞めて間もない本職場に来ないんじゃない?

95 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

96 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:32:45.16 ID:oVso2Ikm0.net
イベントを語れ

97 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:38:58.36 ID:5+xvJ7kE0.net
じゃあ語るか
原画展示にユーフォ11話ラストのデカリボン号泣シーンがあったがあの短いカットで30枚位も使ってて驚いた
同じく5話の高坂髪かきあげカットは色紙だったからやっぱり作監修正入ってたみたいだな

98 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:02:03.73 ID:uigXm4y/0.net
Twitterのレポまとめあった
http://togetter.com/li/894518

99 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:07:38.52 ID:uigXm4y/0.net
あと当日赤いユニフォーム着てた人たちが京アニの作画班だって言ってる客がいた
展示場でたまに客に説明してる赤ユニフォーム居たから確かにそんな感じもするが
でも入り口で入場券チェックしてる人とかステージで席に案内してくれた人とかも作画スタッフだとしたら違和感がすごい
普通にそれ用の業者かなと思って見てた

でも良く考えたら列の整理とかしてた青ユニフォームも居たんだよなぁ
そっちのユニフォームには確か京アニとか何も書かれてなかった
ということは赤ユニフォームは本当に作画班なのか…
本当に作画スタッフだとしたら事前に告知されてたら色々質問とかしてみたかったんだが…

100 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:12:23.12 ID:lCMCgVqy0.net
青ジャンパーはイベント運営会社で京アニ&Doのジャンパーが京アニ社員でしょ?
展示のスタジオスペース作業してた人とか。

101 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:29:38.81 ID:uigXm4y/0.net
まじかー赤ユニ全部が全部社員なのかな?一部業者が混ざってたりしないのかな
物販の入り口付近とかステージの入り口とか席案内してた人たちとか
すげー場慣れ感あったんだが、あれが社員ならアニメ会社スタッフらしからぬ能力だな

102 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:39:40.31 ID:5+xvJ7kE0.net
青ユニは普通のめっせのスタッフでしょ
赤ユニは京アニ社員だけど営業みたいな人慣れしてる一般職も当然入ってると思うよ

103 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:48:47.24 ID:5+xvJ7kE0.net
連投すまんが1日目午後3時頃にスタジオゾーンで原画描いてた人誰なんだろう?
髪も少し薄くなっててベテランっぽかったし何しろオーラが半端なかった
目撃証言はなかったけどもしかしてたら木上さんだったのかな
その時間にスタジオゾーン行った人居る?

104 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:50:44.34 ID:Nw3eG/4d0.net
ニートには分からないだろうけど企業組織にはライン部門とスタッフ部門ってのがありまして
ライン(営業、開発)部門だけで組織が成り立っているのではない

105 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:58:46.23 ID:23h7j+cX0.net
赤い服の人に質問したら、京アニの社員だって言ってましたよ。

106 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:36:13.29 ID:vIV55P1H0.net
>>103
昔のだけど木上さんはこんな顔
http://imgur.com/C7epRbU.png

107 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:00:49.91 ID:BUuPcCxA0.net
やっぱ京アニ社員さんは女性が多いのかな

108 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:04:05.72 ID:YIARK3Jm0.net
>>103
てか、あのスタジオゾーン、普通にファントムの作業してたのは驚いたわw
あと、仕上げ(色彩)工程の人のマウス捌きの速さには目が点になった

109 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:08:13.91 ID:tBUg2ZqZ0.net
スタジオゾーンはマジですごかった。京アニ社員赤ジャケは本当
スタジオゾーンで北之原さんや中上さんが列整備しててヒッてなったし
作業してたのはほぼスタッフトークで登壇されてた方だし
二日目の午後とかだったか。入り口付近は作画の方がいたな
話かけた人すげえよできねえよw

110 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:13:24.41 ID:Z4vXKKQa0.net
4年位前にトークショーで生の木上さん見たことあるけどそれっぽい人を自分は見かけなかったな。
スタッフトークショーの情報から木上さんは作画しているときの姿勢がよくて深爪の人

111 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/08(日) 01:24:16.90 ID:dSvHmmqb0.net
スタジオゾーン2日目の午後に行ったけど本当並んだ甲斐あったよ
思ったより早く入れたし
その代わりメッセージコーナー全部は見られなかったけど

112 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/08(日) 01:48:58.61 ID:KC+OfPbk0.net
スタジオゾーンで原画描いてた人に大胆にも質問してた奴が居たな
作業中に話しかけてやるなよ、と思ったが、これがまた丁寧に答えてくれるのな
質問内容は、アップの時と引きの絵のときで、描線の太さは変えるのか?みたいなことで、
そんなの展示されてる原画見て来りゃわかるだろとツッコミたくなったw

113 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/08(日) 02:36:05.54 ID:dSvHmmqb0.net
www
話しかけはしなかったけど結構近寄って
しげしげと長めに覗き込んでしまったから不躾だったかも

114 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:18:46.79 ID:w5uM+P9i0.net
>>103
高橋さんは頭薄くないよ。

115 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:54:03.95 ID:t6mWfoHU0.net
作業してたの5話の原画なんだっけ
クレジットで分かりそう

116 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:01:55.98 ID:MJ5WQ2GR0.net
クリスがアニバカで
全スタッフ会場でお迎えする
って言ってるから作画班も全員居たんだろうな

117 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:52:07.75 ID:+slopEGk0.net
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20151108000092

京都新聞の記事になってた

118 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:11:12.96 ID:2W3G1urn0.net
それにしても楽しそうな職場だ
休みも普通に有りそうだし

119 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:57.93 ID:VMzCVz/e0.net
昔よりは職場環境は改善してるんかな?
数年前までイジメで辞めた人もいるし

120 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:47:08.81 ID:Sv5ncASo0.net
マジか
誰?

121 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:29:38.06 ID:VMzCVz/e0.net
外で今でも活躍してる人が受けてた

ここ最近と違って8年前くらいまでは美術は人の増減が激しかった時代で
美術のあたり結構雰囲気悪かったみたい
特定の一人がイジメみたいなことやってたみたいで
そいつも今は退社してるらしいが

122 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:19:41.13 ID:8OGwG5iN0.net
※ソースは2ch

123 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:58:47.10 ID:MLL3wHmW0.net
袈裟丸のツイにそんなのがあったよ

124 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:57:44.71 ID:Sv5ncASo0.net
>>121
そんなら良かった
好きな演出さん、監督さん、アニメーターさんなんかがやってたら…なんて思ってたけど安心したわ

125 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:42:43.67 ID:MXlI7Qah0.net
00年代のアニバカとか京アニBONが見れるサイトとかない?

126 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:55:44.67 ID:zKjAyYuo0.net
https://web.archive.org/web/*/http://www.kyotoanimation.co.jp/
大昔のアニバカなら少し見れるか
BONは見れないな

127 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:24:16.39 ID:YWZnR/570.net
>>126
おおっ
ありがたや

128 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:40:50.27 ID:YWZnR/570.net
ああ…昔の京アニサイトだ…
連投すまんけど

129 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:00:28.05 ID:sG4GpsVp0.net
武本ソウルテイカーのスケジュール崩壊とか書いてるw

130 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:06.01 ID:XzjSdgGs0.net
>>126
MUNTO作ってたころに京都文化博物館で出張スタジオを60日だか90日やったのは聞いたけど
それ以前の2000年ごろにも展示イベントやってたんだな。

131 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:09:53.56 ID:YWZnR/570.net
旧世紀の武本のボヤキが意外と厳しくて笑う

132 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:56:58.68 ID:l7RyAQMe0.net
今はすっかり親バカだよなw

133 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:02:31.72 ID:Acehmc9u0.net
武本然りクリス然りさわわ然り…アニバカからオヤバカに改名しよう

134 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:12:23.11 ID:hGP8RhAM0.net
あの時代は京アニも掲示板あったんだよな
ハルヒの時に荒れて閉鎖したんだっけ・・・

135 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:17:50.63 ID:9tSickbe0.net
そうそう、シャッフルで滅茶苦茶荒れた
今でこそハルヒ成功要因の一つに挙げられてるけど、前半の頃は叩かれまくってたな

136 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:04:52.07 ID:FZMAX/aC0.net
序盤のインパクトと終盤の納得感の2つがあれば、割りとどうにかなる
ハルヒ2期はEEより、その後の「溜息」のがアカンかったんやないかと思うわ
あそこが「消失」だったら、手のひらクルーだったかも知れん

137 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:17:39.05 ID:muTZM8r/0.net
同感溜息はひたすら気分が悪かった
うんざりしたEEに駄目押し

138 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:49:58.71 ID:ZgrA2fTV0.net
EEで視聴者が離れた後に消失してたら映画よりもさらに悪い結果になってたと思う
それならEE、溜息せずに笹の葉と消失だけをTVですればよかった

139 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:32:36.08 ID://sUBSWU0.net
若干スレチかもしれんが専用のスレもなさそうなのでここで聞きたい
マクロスの愛おぼえていますかの木上益治の原画ってどのカットか分かる?

140 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:10:54.64 ID:Q5DiSMTo0.net
溜息やらんとキョンの気持ち的にハルヒ認めるとか
ライブアライブやら、消失に繋がらないから避けては通れない話
つか溜息もう1話欲しかったわ、古泉の長話とかカット多すぎだし

まあ1期でアニメ化に向く話と消失ダイレクトになる笹の葉を除き
エンドレスエイトは憂鬱が1話増えたのでカットしたとか言ってるんで
制作側も重々承知だったとは思うぞ
スタッフが1期と変更なかったらまた違うものにはなってただろうが

141 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:32:20.78 ID:OF6X6GDe0.net
クレ順通りだったら
http://youtu.be/Y42jZ5GQNwk
北久保さんの後の回りこみアクションとか照準内の爆発あたりじゃない?
モクモクモクーって特徴的な爆発描いてる人いるし

142 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:35:12.04 ID://sUBSWU0.net
マックスのあの格闘戦かぁ…何度もコマ送りした所だ
AKIRAの排水溝の戦闘も木上原画らしいしほんとすごいアニメーターだぜぇ…

143 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/20(金) 20:06:48.13 ID:gLMJcEIO0.net
佐藤達也 MAD
https://www.youtube.com/watch?v=lqH-wK8Too4

144 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/20(金) 20:40:06.06 ID:vO/4/THB0.net
なんで佐藤達也の原画だって分かるの?

145 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/20(金) 21:55:06.18 ID:KnXmTRVv0.net
映画けいおんの最後の脚を長回しで映すところって堀口氏が描いてたりすんのかなーとか思ってた

146 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:09:32.19 ID:XxghIwG70.net
本当なら、結構な数の重要なシーンを任されてるなぁ〜。

147 :関連スレ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:52:34.82 ID:3h6WcGsB0.net
東京に憧れる京女が出てくるアニメはないのか?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1440699138/

できれば美少女キャラの作画でお願いしますよ!

148 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/23(月) 01:55:41.31 ID:50esifyX0.net
ハッカドール8話がライデンフィルム大阪グロスで

坂本コンテ演出作画監督補佐
佐川遙 作監補
原画に太田里香
ライデン京都も稼働してるっぽい

演出がすげえ懐かしかった

149 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:01:01.08 ID:vZIrSEQA0.net
坂本さん色々と忙しそうだな

150 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:03:38.37 ID:kut14iEv0.net
ライデンはテラフォとかアルスラーンとか
結構なビッグタイトルを任されながらも
イマイチな出来になってしまってるイメージ

151 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:06:45.04 ID:RZVt0eRm0.net
太田さんもライデンフィルムに居るのか
そう言えば京アニイベントのメッセージカードコーナーに内海さんのが無かったんだが、
ひょっとして内海さんもライデンフィルムに引き抜かれてたりすんのかな?

152 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/23(月) 22:01:51.27 ID:PRJ7+7wz0.net
そもそもハイスピードの監督やってないし休養とかのほうがありそう

153 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/23(月) 22:09:05.24 ID:KMEZr/WT0.net
正直ライデンに移った元京アニスタッフってろくな仕事やらせてもらえてないというか
ろくな出来に仕上がってないことがほとんどだと思うんだが

154 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/23(月) 22:43:12.63 ID:qxqQsSoB0.net
スケジュールが無いとか色々あるんだろう

155 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/23(月) 22:58:46.82 ID:qXtgapi20.net
境界未来編の製作委員会に内海の名前あったのは何だったんだろう

156 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:05:48.45 ID:keYukg3B0.net
>>155
他の京アニ映画作品でその作品にあんま関わってない京アニの役員らしいアニメーターが
載ってたりするあたりから、内海さんがアニメーションDoの役員だからとか?

157 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:08:56.78 ID:5biQgEP/0.net
というかライデンフィルム自体がろくな仕事しないからなあ
なのに有名な作品取って来るとは、よほどプロデューサーが有能なのか
それとも相当安い値段で請け負ってるのか

158 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:50:20.63 ID:uYR5guql0.net
>>153
ハッカドール8話は他の回より作画良かったよ

159 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:12:53.42 ID:0imTIFFK0.net
https://youtu.be/lqH-wK8Too4

160 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:33:07.52 ID:ZiU8CyYH0.net
下請け時代の名作画おせーて

161 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 09:24:32.48 ID:G1Ug0MTzO.net
>>160
週刊ストーリーランドの木上回

162 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:01:50.09 ID:q9AlmQ9J0.net
京アニって昔から中堅〜ベテランがどんどん辞めていくけど
話を聞く限り他の会社と比べたら待遇は絶対に良いと思うんだよね
なのに辞めて他スタジオに移る人が絶えないのって
何か理由があると思うんだけどどうなんだろう
人間関係はありがちだけどそれにしちゃ多いし
演出作監クラスが辞めていくのを見るにそうでもなさそうなんだけど

やっぱ作風への不満とかなのかな

163 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:59:30.48 ID:SUiZ3RXy0.net
ある程度上手くなって数がこなせるようになったらFreeになった方が稼げるんじゃないの

164 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:03:21.12 ID:N5Zve1SO0.net
まず「どんどん辞めて行く」の具体的な数字を示そうな
あと他社と比較して離職率に有意差があるかどうか
それがないと辞める人多いという自体がただの印象だし、その理由に至っちゃ妄想だ

165 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:06:45.58 ID:ksjSjdtd0.net
札束チラつかせて引き抜いた上、無理な作品やらせて潰すOR潰さないなら飼い殺す

一昔前のジャイアンツみたいなことやってるとこが有るらしいっすからねー

166 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 15:20:04.91 ID:G1Ug0MTzO.net
>>162
自由に仕事取りたいだけなんじゃないのか

167 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 17:38:11.33 ID:aj4C1qUW0.net
>>165見るに堪えないですわ

168 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:42:26.02 ID:LAh6ALWi0.net
>>162
監督枠の狭さや役員組との格差問題だろ

169 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:49:47.95 ID:yrJDsU7m0.net
作品数が絞られ過ぎてて年間2、3作品しか関われない
監督演出作監キャラデザの枠が狭まるから夢の実現から遠い
こんなとこじゃない

170 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:02:04.32 ID:Vb2gtpc90.net
大抵監督もやる人は決まってるしなぁ

171 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:28:15.56 ID:SUiZ3RXy0.net
年間三作なら普通じゃないの
監督も辞めたの含めて歴代7人くらいいれば充分でしょ

172 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:35:45.32 ID:s692wT4f0.net
ファンの期待する京アニクオリティの画や演出のまま1年分のテレビシリーズを創り続けるだけのマンパワーがたりないのかなぁ?

173 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:45:05.18 ID:FBSTGxGl0.net
年間三作作るより一作4クールやる方が現場的には楽ですね

174 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:52:22.79 ID:G1Ug0MTzO.net
>>168
まあ、他の制作会社でも創業時代から活躍してるベテランは厚遇されて
それに比べると扱いが悪い若手が独立するってパターンはよくあるからな
制作費に限りがある以上誰でも厚遇席する訳にはいかないし

175 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:56:23.36 ID:yrJDsU7m0.net
>>171
会社としての製作本数って話なら普通
でもアニメーター個人単位で考えると少ないどころの話じゃない、異常

囲い込みだからこそのクオリティと環境だろうから仕方ないのかもだけど
それが嫌な人がやめるんでね

176 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:57:16.04 ID:s692wT4f0.net
願望としては外部原作で2期3期をやって完結を期待されているのを年に2クールくらいで始末をつけて
自社版権ものを年2クールと外部原作自社版権問わず劇場版1本くらいやってくれたら嬉しいなと思う。

177 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:48:07.90 ID:G1Ug0MTzO.net
年間三作で1作品辺り12話、1話辺り400カットと仮定すると
年間14400カットの原画が必要になるんだな
月産50カットのアニメーターが24人要れば賄える計算

178 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:55:15.68 ID:SUiZ3RXy0.net
なるほど
確かにいろんな作品にちょっとずつ参加したいって人には合わない会社かもね

179 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 21:24:26.47 ID:Mm6vfGwS0.net
>>177
その程度の作業量で、この業界では異例の「人並みの給料」が貰えてんだろ?
てか、逆に言うと、それだけメーターにちゃんと金払っても
過去最高益を叩き出したり、自社ビル新築したり出来るわけで
なぜ他社は同じことが出来ないのかって話

180 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 21:58:36.22 ID:Vb2gtpc90.net
下請け使わないからその分京アニの取り分が多くなる
京都の郊外だから地価が安い
近隣に作業場を集める事で輸送費なり交通費なりを極力抑える

とか?

181 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:11:08.43 ID:4JBymsLx0.net
社内だから連絡や意図違いのリテイクロスがないのも大きいらしいがなー

それほど給料高いというわけではないらしいが、最低賃金から毛が生えた程度でも
数こなせない若手原画マンや動画マンにとっては業務委託契約の奴隷賃金よりはよっぽどましだろうね

182 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:17:13.87 ID:hp8DAQdB0.net
>>165ってどこですか?

183 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:24:39.50 ID:mW7drd+m0.net
A1?

184 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:48:31.48 ID:rMX3M3Li0.net
無理な作品ってデレマスのこと言ってんのかな?
あれは上からの無理強いなんかじゃなく、松尾がキャラデザ上げて来たときに
スタッフの多くが「この絵動かすとか冗談でしょw」ってなってたのに
高雄がGOを出して案の定万策尽きた、つまり松尾と高雄の自爆だと聞いたが

185 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:20:34.51 ID:G1Ug0MTzO.net
>>179
その程度って言うけど一社の仕事専門の人を原画だけでも
それだけ揃えないといけないってそこそこのハードルだと思うよ
実際はそんなに描けない若手とか重いカット持たされてる人も居るだろうし
京アニの場合は演出や作監も原画やってるから賄えてるけど
逆に言えば絵が描けない演出だらけならヤバいだろうし

186 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:59:56.81 ID:s0kepJTiO.net
>>184
京アニはそこまで酷くないかもしれないが
動かすのが大変なデザインのアニメ結構多いからな
そんな仕事じゃ原画も作監も単価の割に合わないから
他社の制作状況は酷い事になってるが

187 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:56:38.09 ID:G+H0zidz0.net
デレマスですら京アニ作品と比べたら線や色の情報量少ないよね

188 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:04:53.54 ID:BTGDyzRn0.net
>>186
京アニのつもりでデザインしちゃいけないって事ね

189 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:48:43.31 ID:k1n6kRqb0.net
そろそろ西屋の美少女見たいし武本のオリジナルも見てみたいんだが

190 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:49:48.81 ID:EwM+YGvy0.net
京アニと他社のレベルの差は永久に埋まりそうもないな
むしろ年々開きつつある

191 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:42:15.20 ID:Js1uFN/s0.net
「この絵動かす?またまたご冗談をw」
ユーフォのキービジュアル見たときそう思ったわ

192 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:48:04.51 ID:GsQ1tMxm0.net
京アニに限った話じゃないけどここ10年でかなり作画良くなってるのは何故なの
デジタルの発達言っても原画自体は紙に描くんでしょ?

193 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:17:11.03 ID:vvPQoAPs0.net
京アニが元請けをやり始めて作画が注目されたから
だから他社も追随し始めた

作画が最近良くなったというか、昔の制作会社にやる気が無かった
作画に金をかけなかったと言うべきか
崩壊するのが当たり前でそれが普通になってたから

「どんなに崩壊しても買う馬鹿がいる
だから制作会社がこの程度で良いんだと手を抜くんだ
馬鹿にされたくなければ買うな」
的な事を毎回誰かしらが言ってた気がする

どこかがブレイクスルーしなければならない状況で
それをしたのが京アニだった

194 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:25:22.69 ID:DcjMOmNz0.net
>>192
視聴者の目が肥えたから手が抜けなくてインフレ

195 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:26:32.30 ID:DcjMOmNz0.net
正しくは描けるメーターが必死に修正してる

196 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:36:46.66 ID:k1n6kRqb0.net
修正がよくて作画がいいとか言われても・・・とはなるで

197 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:41:24.31 ID:DcjMOmNz0.net
>>193
拘束でもない限り単価でこのレベルって決めないと量産できないから食っていけない
海外の動仕だとそこんとこちゃっかりしてるから上がりが酷かったりする
昔はまだ劇場とテレビを分けてクオリティ操作できてたんだが
単価は大して変わらないのに質量速さばかり求められる現状は相当厳しいだろうな
個々人の追及心だけで維持できてるようなもん

198 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:42:20.47 ID:DcjMOmNz0.net
>>196
作監の修正をなんだと思ってるんだ・・・

199 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:12:52.24 ID:s0kepJTiO.net
今のアニメは内容的に単価8000円くらいないと割に合わないのに
単価はほぼ据え置きだから作監や総作監に負担が掛かってる
逆に言えば、その仕事内容に見合った給料を
最初から原画に出してたのが京アニって事になるのかな

200 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:43:58.79 ID:FmxZc8gb0.net
作監複数とか、
知らない名前ばかりとか、
当たり前になったよな今は

201 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:53:02.52 ID:vvPQoAPs0.net
京アニのトークイベントでクオリティの秘訣は何かって質問が出たが
スケジュール管理と社内の連絡だと回答してたな
そうは言わなかったが余所はそれが出来てないってことだろ

その状況で京アニに追いつこうとすればどっかで無茶やってるんだろう
人材の酷使だったり、素性の知れないアニメーターをかき集めたり

202 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:13:14.17 ID:jv38IhQR0.net
京アニだとSHIROBAKOは作れなかっただろうな、実感がなさ過ぎてw

203 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:17:17.85 ID:s0kepJTiO.net
内製化が進んでる現場ほど進行の能力はあまり問われなくなるしなあ
ゴーハンズなんて撮影やCGスタッフが進行を兼任してるし

204 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:56:54.40 ID:BTGDyzRn0.net
昔のアニメ業界、特にサンライズなんかはアニメーターがキャラデザ無視した作画をする事を良しとする風潮まであったからなぁ
作監がキャラデザ無視ならまだ回ごとに違うだけだからまあ良いが原画マンがそれやっちゃうとカットごとに違うという悲惨さ

こんなんじゃ作画安定なんて遠い話だな

205 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/29(日) 00:57:50.63 ID:3z7UNJYY0.net
そろそろFREE始まるなぁ

206 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/29(日) 02:59:23.20 ID:O4IID2Cc0.net
ハイスピードのマスコミ試写会があったらしいな
まずは無事に完成したようでなにより

207 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:08:17.18 ID:dlRZNKCW0.net
京アニもハルヒの時は結構作監の地が出てた気がするけど
同じクリス総作監でもユーフォはかなり修正が入ってたように見える

208 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:22:14.16 ID:HcolNw9+O.net
あれは方針が変わったのか何なのか未だによく分からん

209 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:41:29.49 ID:rHxfHLLp0.net
201が言うところのキャラデザ無視を良しとする風潮ってのはファン側にもあったからな
ハルヒの頃はまだファン側の許容も大きかったんじゃないか
ただ昨今の視聴者はそれを是とはしない傾向が大きいから、
制作者側も絵柄を全話で統一する方針を固めたんだろ

グレンラガン4話の作画崩壊騒動がいい例
若いアニメファンは作画崩壊と呼んで、昔ながらのアニメファンは作監の個性と言い合った

210 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:51:30.09 ID:hj5tb9Ut0.net
日常の堀口回だけ違和感あった

211 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:30:09.30 ID:HcolNw9+O.net
キャラデザ無視っていう言い方が個人的にはネガティブに感じるなあ
要するに絵柄を統一するのに労力を割くかどうかの選択でしょ
統一しないなら総作監クラスのアニメーターが
作監や原画で入れるメリットもあるんだよ

212 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:22:40.43 ID:OIqpKJUV0.net
作画スレでこの低レベルの会話

213 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:30:18.41 ID:cMYPCJ1i0.net
>>212がハイレベルな話をしてくれるらしいので期待したい

214 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:40:29.08 ID:3z7UNJYY0.net
>>211
別に労力を惜しんでる訳ではないんだがな
谷口守泰 キリコでググってみなよ
あれはいい方向に転んだから良かったけど

215 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:13:41.97 ID:HcolNw9+O.net
>>214
いや、労力を惜しんでると言いたい訳じゃない

216 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/30(月) 01:03:20.28 ID:UVL9lyYX0.net
ハルヒは1期が放送順も制作順も時系列順もバラバラだったってのが大きいと思うよ
2期部分も西屋を総作監は置いたとはいえ1期と2期の混合だったし
エンドレスエイトがあった以上作画統一する必要もなかった

217 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:08:04.36 ID:DvhXlMM10.net
http://i.imgur.com/XQdLPTC.jpg
http://i.imgur.com/1BicBK3.jpg
8話のコンテ、山田が描きまくっていた

218 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:48:13.02 ID:6IDzHXot0.net
山田ってレズなん?

219 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:53:09.41 ID:FXEv/c7G0.net
『思春期』が描きたいだけだよ

220 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:09:02.36 ID:PT4fM82x0.net
もちたまを描いたのも山田なんやで

221 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:32:59.67 ID:b1boxbjJ0.net
百合とレズは似て非なるものだし山田はただのノーマルな変態だろ

222 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:12:16.16 ID:EXjlmxFT0.net
京アニ変態大杉じゃ

223 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:56:51.76 ID:a+019/I+0.net
山田:(質問を掴んで)さっきHENTAIっていいましたけど、変態は私には褒め言葉なんです。
(仕事の)チームとはいつも「変態になろう」「変態になりなさい」といってます(笑)

224 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:15:26.20 ID:+EfLhOcN0.net
とかいいつつ目の前でシコリ出すガチの変態がいたら怒るんだろ?

225 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:10:55.21 ID:5EuSG5a30.net
武本が前回の京アニイベントで、石原と山田は変態で羨ましいとか言ってた(意訳)

226 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:51:53.71 ID:jLGr5iTO0.net
結局あそこは藤田さんじゃなかったのかあ

227 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:51:38.93 ID:1lckhNIz0.net
女の女子高生萌えは歓迎されて、男子高校生萌えは変わり者扱いされる
アニメ業界て変なとこだな

228 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:56:52.05 ID:9GjaAoqr0.net
内海の場合「男子高校生」じゃなく、男子高校生の「筋肉」だから残当

229 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:07:07.92 ID:+k5bg41x0.net
>>217
アニメスタイルか?
さっき届いたから読むの楽しみだ
コンテは藤田ベースでパピコがコンテ修正みたいな感じなのかな

230 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:01:40.18 ID:ZG5rKaOm0.net
今回のアニスタ結構読み応えあるな
12話の背動は木上がコンテ描くまで予定してなくて石原は撮影まで気づかなかったとかw
やっぱ現場のテンションは木上がやる気出すかどうかでだいぶ変わるんだなって思ったわ

231 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 02:05:13.68 ID:XsAhvgZ8O.net
キーポイントはパピコがコンテ修正入れてたのかな
石原監督との力関係がどうなってたのか分からんけど

232 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:49:03.55 ID:OTkVupaP0.net
石原が全体の流れを作りパピコが細かい部分をチェックするというスタイルで実質ダブル監督のようなスタイルだったらしい

233 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 11:28:54.03 ID:SD1pSr0p0.net
特定の話数を挙げて監督が絵コンテ直しまくりましたーって
なんか担当絵コンテマンの立場無くて印象悪い暴露な気がするんだが
どこをどの程度か名言してないにせよ

234 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 12:05:41.52 ID:XsAhvgZ8O.net
まあ、世の中にはコンテ殆ど全修とかザラにあるんだから・・・

235 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:07:31.84 ID:oYBRsRqX0.net
ダメだしされないのが怖いで

236 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:42:22.18 ID:wMP411xP0.net
それが監督の仕事だろ
山田だって内海にコンテ直されまくったらしい

237 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:12:49.78 ID:a6wQjtcf0.net
それをファンに公言する必要あんのかって話だろ
なんか嫌な感じだ

238 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:19:19.02 ID:OTkVupaP0.net
深いところに突っ込んだ制作インタビューなんだから語るの当たり前だろw
アニメスタイル何だと思ってんだよ

239 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:15:46.68 ID:fhW47Hrt0.net
各話演出のコンテのチェックや手直ししないなら、
シリーズ演出置いた意味ないじゃんw
作画に置き換えたら、総作監は原画修正すんなとか
原画マンの立場が無くなるから、修正原画集なんか出すなって言ってるようなもんだ

240 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:25:53.64 ID:oYBRsRqX0.net
ネガキャンしたい人なんかね
直しの公言についてこんな風に思う人初めて見た

241 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:26:40.57 ID:mXPxdZeG0.net
日本語通じないなぁ
修正すんなじゃなくて
8話めっちゃ修正しまくりましたーーなんて
8話の演出の立場がなくなるようなことわざわざ言うなよって話

これまでの京アニでそんな露骨な話が公に出された事は無いし
強いて言えばヤマカンのその域じゃない発表くらいだろ
他の会社でも微妙なラインの話なのにそれを京アニが、
それもパピコが堂々と言っちゃってんのがなんだかなぁっていう

242 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:30:14.90 ID:mXPxdZeG0.net
絵コンテに修正が入ってるってのはイベントの展示でようやく確認できたかなってレベルで
それもケースの中に置いてあったから明確に確認は出来なかった

当然監督やシリーズ演出の修正が入るのなんて当たり前だが
これまでどんなインタビューやコメンタリでもそういうところを公にしたことはないし
あったとしてもそれは直された側の発言でしかなかったろ

243 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:35:13.18 ID:mXPxdZeG0.net
まぁいいや俺が気にし過ぎなのかも
パピコは元々発言が危うい方だったし

244 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:35:22.61 ID:ijlm0UGR0.net
修正しまくったなんて言ったわけ?
修正後のコンテ載せただけでその言い掛かりなのかな

245 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:00:45.21 ID:whhlpydu0.net
アニスタには8話はコンテチェックで余計に尺が増えたからED変えるように事前にお願いしたとか指のシーンは山田のアイディアとか
その程度で悪意のある受け取り方してるアホが一人で騒いでるだけ

246 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:09:36.82 ID:wod1w5MM0.net
>>242
>絵コンテに修正が入ってるってのはイベントの展示でようやく確認できたかなってレベルで
>それもケースの中に置いてあったから明確に確認は出来なかった

はい、これダウトね。Freeの絵コンテがまるっと、ケースにも入れられず
パネルに堂々貼られてて、かぶりつきで見れたんだけど?

247 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:19:55.73 ID:EgmEDKdY0.net
「めっちゃ修正入れましたー」なんて一言も言ってないと思うが?
それに4巻コメンタリーで藤田は藤田で語ってるし
結局、2人とも自分の仕事はキッチリ果たした上、
その仕事の内容について語っただけだろう
シリーズ演出って立場でインタビュー受けておきながら
自分が何をやったのか秘匿するんだったら、何しに記者の前にノコノコ出てきたんですかってレベルでしょ

248 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:25:13.60 ID:EgmEDKdY0.net
あと>>239も言ってる通り、修正原画集みたいなシロモノについてはどう思うのん?
原画がどこにダメ出し食らったかわかったりするんだけどさあ

249 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:58:43.07 ID:Wj3yQM590.net
優しい人なんだよ

250 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:06:36.75 ID:HjSgop8R0.net
修正する→性格悪い
修正しない→サボりだ、いる意味ない

251 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:16:18.83 ID:Px6uZoKu0.net
演出の意図や意味が変わってしまうと若かりし頃修正嫌いで社内でも監督と喧嘩してたヤマカンも
(マスターにけしかけられて社長も同意して金出してぴえろまで行ったエピソードもある)

自分が監督になったら作品がコントロールできなくなるのが怖いということで
らき☆すたは徹底した演出のルール決めたりしてたらしいし、修正はしてるからな
その後演出の個性も大事なので最小限の修正にしようと心がけてるとのことだ

監督のコンテチェックとかってそういうもんだし
作品コントロールのための必要な過程

252 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:35:26.62 ID:UKSYiAxD0.net
ぶっちゃけ8話って全体的に山田演出の臭いしかしなかったから
山田の手が入ってると知って納得した反面、
じゃあ寧ろ藤田要素ってどこなのよっていう不明さも

あと監督&シリーズ演出の組み合わせって
監督&助監督(副監督)、総監督&監督のと違いって何なんだろう
ややこしすぎる

253 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:37:29.77 ID:HjSgop8R0.net
>>252
全部同じ
言葉が違うだけ

254 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:39:34.45 ID:UKSYiAxD0.net
>>253
そんなん会社や作品によっても違う可能性あるし不透明だから断言できることじゃないだろ

255 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:11:42.25 ID:HVESW6Ym0.net
山田は京アニのお姫様()だから修正されたら公の場で言わずにはいられないんだろうよ

256 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:20:53.37 ID:QGh0y9aB0.net
勉強しようね

257 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:32:12.09 ID:oVSolAim0.net
インタビューされたのに隠す方がおかしいだろ
せめて記事くらい読んでからレスしろよ

258 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:36:32.07 ID:pI3orswrO.net
>>252
作品によって仕事の割り当ては違うだろうけど
基本的には監督(総監督)の仕事の一部を
助監督(監督)に割り振ってるのは>>253の指摘通りでしょ
ただ、仕事を割り振る理由は若手育成だったり
監督がキャラデザや作画までやるような人だったり
監督が他作品と掛け持ちしてたり色々だろうけど

259 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:50:19.63 ID:UKSYiAxD0.net
いや全部同じは乱暴

260 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:55:12.84 ID:D6DBixSl0.net
消失では石原が総監督で武本が監督と一般的な呼び方使ってるのに対して
ユーフォの山田シリーズ演出とか境界の映画の小川チーフ演出とか
わざわざ新しい役職名で人を置いてるのに同じと断言するのはちょっと

261 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:59:53.91 ID:pI3orswrO.net
そこまで言うならどういう可能性があるのか言えよ、
他人にケチばかり付けて性格悪いなw
役職名に意味を求め過ぎてるようにしか見えんぞ

262 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:03:56.66 ID:D6DBixSl0.net
可能性って
なーーーんにも分からないのに何で断言してるんだろうって言ってるだけなのに
どういう可能性あるのか言えよってチンプンカンプンなんだがおかしいと思わないのか…

263 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:05:40.62 ID:UKSYiAxD0.net
ケチ付けてばかりというか根拠不明な憶測が飛ぶのは
昔からこのスレのちょっと怪しい所だからおいおいってだけやんけ

昨日から変な子多いなぁ通ぶりたいのか荒らしたいのか

264 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:46:21.88 ID:pI3orswrO.net
>>262
じゃあお前は役職名が同じなら仕事が同じと断言するんか?
何も分からないと言いながら自分だけ安全圏に居るつもりかよw

265 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 03:21:04.36 ID:xXfWemvG0.net
何度かトークショーとか聞いた印象として
山田の言動が気に食わん人がいるのはわかるけどこの流れは同意しづらい

266 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 04:13:13.05 ID:YKXyTgWk0.net
演出って役職の役割が何か解っていたら判断できるわかりやすさ優先の役職名だろ
シリーズ演出なんてそりゃ文字通りシリーズ通して演出プランを統括する役割しかない

267 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 05:05:47.60 ID:dC0OWHXt0.net
シリーズ演出でいうとハルヒでは長編が石原優先でチェック、短編をヤマカンが先にチェックしたんだと
どっちみちふたりで全話みたらしいのでやることはかわらなかったらしい
たまが役割分担としてヤマカンはアイデアマン、石原はそれを採用するかしないかを判断するとしたそうだ
副監督とかにしなかったのは謎だが石原監督と10歳離れてるのも理由のひとつかもしれないとらしい

268 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 07:38:05.40 ID:h2JN4EAl0.net
アニスタのユーフォ特集は今まで出てなかった細かい情報が
色々入ってて読み応えあった
石原とパピコのやりとりは漫才みたいだし

撮影の高尾は相変わらずファンキーだった
中上ボスの影響なんだろかw

269 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:37:38.40 ID:oVSolAim0.net
楽器作監の高橋さんの小ネタも面白かったな
楽器のハイライトや影つけの加減は高橋にしかわからないとか

270 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:02:17.85 ID:NyBlevCc0.net
>>264
特殊な役職名をわざわざ設定している意味と実際の仕事内容について考えることと
同じ役職名なら仕事も同じかどうかは全然別の話じゃないの
何で論点ずらしてんだよ

271 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:19:40.64 ID:NyBlevCc0.net
>>267
消失での武本も曲の選定とかかなり深い所まで統括してたみたいだから
京アニにおける石原のポジションの特殊性はかなりある気がする

ユーフォやりながらファントムワールドも監督してて
かつユーフォ劇場版と続編も同時進行みたいなパターンだと
石原はほとんど最終チェックが役割で若手に大部分を任せてるケースは多そう

272 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:04:42.35 ID:pI3orswrO.net
>>270
特殊な役職名にしろ監督や演出の仕事の領分は一定だろ、>>266も指摘してるが
その中で監督や助監督クラスの作品の関わり方は
役職名に関わらず作品によってまちまちなのに役職名に拘るのは愚だろ
これのどこが間違いなのか、自分の考えも言えない癖に
ケチばかり付けてる奴は言っちゃ悪いが卑怯者だわ

273 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:06:05.48 ID:ly3zJ/rI0.net
人のレスを全然読まない奴だな

274 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:20:47.95 ID:HaYKOv2u0.net
たしかに石原監督って仕事量多いし
副監督とかシリーズ演出つけてるやつはアドバイザー的ポジションに近い感じでやってるのかもな

275 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:35:28.34 ID:jaIYD/h40.net
監督にサブを置くにしても、サブが何をやるかは作品によって違うだろう
果たす役割が違うのに肩書きが同じだと、
今度は「肩書き一緒なのに仕事が違うのはおかしい」とか言い出す奴も出てくるだろ

276 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:49:13.45 ID:pI3orswrO.net
だから今回のパピコみたいに仕事内容を語った記事が貴重な訳で
それが分からんアホが名称の違いとかにグダグダ拘って
他人に噛み付くのは愚かしいわ

277 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:02:35.39 ID:ly3zJ/rI0.net
お前は少し黙った方がいい

278 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:50:53.24 ID:0LF+CyN10.net
ハイパープロジェクション演劇 ハイキュー!! ライブビューイング 15/12/13 (日) 梅田ブルク7
1枚
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-222352/10728061/
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-222352/10728000/
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-222352/10727936/
2枚
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-222352/10727795/

279 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 17:06:40.10 ID:HVESW6Ym0.net
山田信者ほんとうぜえな

280 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 17:10:33.34 ID:xxlk1q1K0.net
やっぱりね

281 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 19:07:46.22 ID:0LF+CyN10.net
パープロジェクション演劇 ハイキュー!! ライブビューイング 15/12/13 (日)
大阪
梅田
1枚
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-222352/10728061/
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-222352/10728000/
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-222352/10727936/
2枚 (連番)
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-222352/10727795/
八尾2枚(連番)
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-205098/10752489/
鳳1枚
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-205099/10752582/
兵庫
神戸1枚
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-205102/10752614/
尼崎1−4枚(連番ではない)
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-205104/10752760/
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-205104/10752753/
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-205104/10752707/
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-205104/10752696/
西宮1−2枚(連番可能)
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-205103/10752825/
奈良
橿原1−2枚(連番可能)
https://ticketcamp.net/haikyu-tickets/event-205106/10752882/

独自開発のぴあ用自動転売システムでぴあのキャンセル分を即座に取得いたしました!

282 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/03(木) 19:56:44.77 ID:B8VY5X4s0.net
ここにもついに荒らしが湧いてきたか

283 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/05(土) 04:51:00.40 ID:msjo2uSe0.net
ハイスピード公開日か
作画はチェックしたいが女だらけ確実のところに観に行くのは勇気がいるなw

284 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:47:32.92 ID:Rh8Sv/3A0.net
クッソつまんないし110ふん座ってるのが苦痛だったわ
初日で3割未満しか客入ってないから暫くしたら打ち切りになる劇場が増えると思う
ガラガラだから観に行けば

285 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:49:03.29 ID:Rh8Sv/3A0.net
京アニの映画であんな手抜き作画な事に驚いたわ
モブの中に主人公のそっくりさんが混ざってるシーンが何箇所もあったし

286 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/05(土) 19:36:52.10 ID:5u6bDV0u0.net
具体的にどう手抜き作画だったの?

287 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:05:54.50 ID:0Cr0Ob1P0.net
そうか?
尋常じゃない作画だろ
作画・仕上げ・背景・撮影・CG、どれをとっても京アニ最高レベル

元々動きの速いアニメは1枚1枚が雑になりがちなのに
動きの速さと丁寧さを両立させてるのが凄い

そして特筆すべきが水、というかCG/撮影だな
この部署にMVPをやるべきだろう

288 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:24:45.51 ID:ydpWkTAr0.net
背景でCGを使ってる部分は不自然に浮いてて失敗だと思う
キャラが歩く速度と道路の柵がぬるぬる動くのが合ってなかった

289 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:49:18.91 ID:UMMXTc4y0.net
そっか?多分、「こんなもんだろ」くらいに思ったのか、
特に印象に残ってないわ。何分辺り?
あと、内海さんの名前は・・・ってのは、まだ言わない方が良いか?
このスレ的には、それが最大のバレかもだしw

290 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:02:51.59 ID:FaoCoTFL0.net
いや、誰もいると思ってないから

291 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:29:36.07 ID:Rh8Sv/3A0.net
例え凄い技術を使っていたのだとしても
それが全く生きてないしわからない出来だった
泳ぐシーンはアニメの方が断然迫力あったし
一挙上映会と比較したら段違いだった
あとスレチだけど音楽が全く駄目だった

292 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/05(土) 22:12:58.61 ID:1ej6bZrW0.net
京アニ過去最高作画かと言われたら違うが
TV版以下はさすがにねえわw
あと、入り3割ってどこの田舎だよ?俺は難波で夕方に観て来たが、
確かに予約段階じゃあ5割埋まってなかったが
実際、行ってみたら、予約無しで来た客が多かったのだろう、始まるまでに前の方も埋まってたぞ?

293 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/05(土) 22:15:10.58 ID:docHBMHX0.net
どうでもいい話よりテロ報告して

294 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/06(日) 17:40:36.32 ID:IsYKVExc0.net
8時からレイトショーで観てくるわ
テロは頑張ってチェックするけど、見落としは許してくれ

295 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/06(日) 22:03:35.40 ID:+Nb6MXUv0.net
パンフレット見りゃいいだろ

296 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/06(日) 22:17:14.41 ID:Z2tHIw9z0.net
コンて演出多目
アニメ半クール分ぐらいの戦力

297 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/06(日) 22:28:49.50 ID:qPtIEGZS0.net
全部チェックできてるわけじゃないけどパンフとエンドロールが違うとこあるよね。

神戸ハーバーランド「モザイク大観覧車」のコラボ関連でエンドロールに掲載があったと思ったけど
パンフの方には掲載がなかったような気がする。

298 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/06(日) 22:47:04.52 ID:N5FtxGqI0.net
コンテ演出に俺たちの小川と期待の藤田を確認
やっぱ内海はどこにも名前が無いね

299 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/06(日) 23:27:53.90 ID:sDrlJLn20.net
目立った名前が上がらんってことは新人育成アニメなん?
これ賭け映画でリトルウィッチの真似でもやりたかったんかね…

300 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 00:08:39.55 ID:Nj2hnEur0.net
若手育成なんていう余裕ないでしょ
演出陣の武本に次ぐナンバー2は石立だった
監督やらないと思ってたらFreeの映画やってたんだな

301 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 03:05:22.29 ID:ssSRRpuB0.net
絵コンテが武本・石立・小川・藤田・山村
演出が武本・北之原・石立・小川・藤田・河浪・山村
作監が植野・丸木・瀬崎・角田・岡村・明見・門脇・池田晶・西屋・秋竹

そして原画が総勢51人という京アニにしてはえらい大人数

302 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 03:46:33.56 ID:3sUpvIKqO.net
51人って社内の殆どの原画は動員した感じじゃないか

303 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 04:08:17.09 ID:ywkrnf/G0.net
ユーフォ作業終了からファントム作業開始までの隙間に
手が空いた奴を全員投入した感じかね
それか、女性スタッフ多いし、Free関係も最後だから
1カットでも良いから描かせろと名乗りが挙がったかw

304 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 05:55:04.66 ID:G2fmunHk0.net
イベントの時にまだ出来てませんって言ってたから、案外総力戦だったのかもな

305 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:46:15.37 ID:CwBXvZ5w0.net
内海は辞めたとして、どこに行ったんだ?またライデンフィルム?

306 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:10:19.68 ID:HMEzwBmw0.net
知らんがな
そのうちどっかの作品でひょっこり出たりするんでないの

それよかファントムの次の作品ってどーなるんだろ
ファントム自体は2月あたりで作画作業終わっちまうだろうし

307 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:09:37.10 ID:9faGbHHK0.net
春にユーフォ総集編、夏にユーフォ2期だろ?
聲の形は来年の秋くらいに公開だろうな

308 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:09:48.07 ID:ZBFkJbxR0.net
ユーフォはまだちょい先だろうしね
でも自社作品だからまずはファントム関連が優先と思うよ

309 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:38:59.99 ID:3sUpvIKqO.net
産休って可能性もなくはないのかな

310 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:32:13.66 ID:/vB1tAIi0.net
産休とかなら、先月のイベントにイラストカードくらい描いて寄越しそうなもんだが
あ、でも監督対談のとき、石原か武本か、どっちか忘れたけど「内海がー」って発言はあったな
発言後も特に「あ、やべ」みたいな空気になることもなかったし
休んでるだけで在籍してる可能性もまだあるかもだが

311 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:38:54.38 ID:IGjnfwD10.net
監督対談で名前が出たとは知らなかったがそれでも少なすぎないか?
Free!のときは散々内海が〜内海が〜って言ってたのに、
今はインタビューでもトークショーでも殆ど触れられずに、
1回名前が出た程度ってのは・・・

312 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:04:29.14 ID:ZG2wlpxh0.net
誰が何と言おうとできたフィルムってのは監督のもので
Free!やFree!-ES-は内海さんのものだけどハイ☆スピード!は武本さんのものであるってこと。

内海さんには礎となるテレビシリーズを築いた功績はあるけど映画のポジティブな面もネガティブな面も武本さんが全部負うってことだよ。

313 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:13:47.10 ID:LDAz+l0V0.net
春までいたってのもその間何してたんだよって話になるし

314 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:01:04.53 ID:GsxeIp8s0.net
>>312
それは無理やり過ぎるだろ

じゃあユーフォニアムにも境界の彼方劇場版にも甘ブリにも参加してないのはなんでだよ
仮にハイスピに内海が参加してないのがそうだとして、その他に参加しない理由は無いだろ

315 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:11:10.07 ID:ZG2wlpxh0.net
>>314
そっか、じゃあ違うんだな。

316 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:14:04.78 ID:LDAz+l0V0.net
どういうこっちゃw

317 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:18:35.35 ID:doTv+MEV0.net
こういう膝から下をわざと短めに描く京アニの作画ホント嫌い
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1449156524149.jpg

318 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:19:50.54 ID:doTv+MEV0.net
中央の男じゃなくて両端の女の子のことな

319 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:53:59.84 ID:6t/5bwnl0.net
人体の構造的にはあってるだろ
アニメ的デフォルトの加減が自分好みじゃないって話か?

320 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:59:33.02 ID:fl45V0Xy0.net
>>317
なんか色合いも相まって滅茶苦茶古臭いな

321 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:25:34.62 ID:K/0z261r0.net
田舎だからだろ

322 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:32:00.06 ID:2ZT0OOdf0.net
西屋絵の時だけな気がする

323 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:55:08.97 ID:fl45V0Xy0.net
Free!の時はもっと色鮮やかだったし氷菓子もこんな風じゃなかったんだけどな
個人的にはユーフォからな気がする

324 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:47:08.86 ID:Ty3NLqcN0.net
足が長すぎるよりはいい
内股歩きぽいのはやめてほしいけど

325 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:48:50.63 ID:MFEClwFA0.net
武本は基本的に彩度低めだと思う

326 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:58:21.94 ID:3iOFDGxe0.net
短足なのは、けいおん以降じゃないの

327 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:04:48.16 ID:mZJuygdp0.net
リアル体型?志向には山田の影響がかなりあると思う

328 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:16:02.21 ID:RVpvrsPg0.net
けいおんでもこんなんじゃないよ
ただたまに引き絵がバランス崩れるだけじゃね

329 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:11:52.42 ID:BIPyxt9I0.net
内海の不在は『巨額の予算が動く劇場興行作品』だから説
https://twitter.com/shiina_miku/status/674614165852446720

けいおんというFree!以上の巨大コンテンツを若手の山田がやってるので
ちょっと怪しいところはあるけど内海はDo社員だから考えられなくもないのか

330 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:49:35.72 ID:RVpvrsPg0.net
完全に雲隠れする理由にならない

331 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:49:19.56 ID:INlG82OR0.net
ヲチにならないかそれ…

332 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:22:08.84 ID:HohdPcD10.net
Doが今二ヶ月おきにクリエイションノートブック発行してるのも、内海が完全に消えた訳ではないって言うアピールの意味もあるんだろうな
何となく野々上がそれらしき事を書いていたし

333 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:52:42.03 ID:RVpvrsPg0.net
http://i.imgur.com/U7BWcIp.jpg
角田総作監

334 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:05:51.42 ID:je1q+Av10.net
え?池田和美じゃないのか・・・

335 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:10:21.13 ID:YHBGYysB0.net
公式サイトに池田和美総作監って書いてあるけど

336 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:12:38.64 ID:qzc4LtCz0.net
キャラデザと総作監が別なんだろ
甘ブリみたいに

337 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:12:50.65 ID:DE3xDxVW0.net
この雑誌ユーフォの時も間違えてたからな

338 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:31:45.79 ID:YHBGYysB0.net
>>336
いやキャラデザ総作監として池田和美って公式に書いてあるんだけど

339 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:42:31.90 ID:c45g63EJ0.net
1話から武本コンテの木上演出とかわけわかんねえ布陣だなw

340 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:00:49.49 ID:Xhqu9cs70.net
作監補に角田とかかね
一話にマスターとか気合い入ってんのか急場凌ぎなのかわかんねえなw

341 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:02:58.30 ID:FzM9FFk40.net
1話絶対見るわ

342 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:31:50.08 ID:c45g63EJ0.net
ファントム番宣
https://www.youtube.com/watch?v=KN9Go6ZeGiQ

結構良さげに見える
木上1話演出は誤植かと思ったがマジなのかも

343 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:37:09.90 ID:oZu7K8Ee0.net
いやぁ
期待通りの紳士アニメのようでなにより

344 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:51:49.91 ID:Xhqu9cs70.net
この時期に番宣できてるってことは割と余裕あるのかね
ユーフォ押してそうだが

345 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:54:16.59 ID:Y+Ld+YIQ0.net
てか今回も1話なのに石原監督は演出もコンテもやらないのな

346 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:29:24.71 ID:mZJuygdp0.net
>>333
一話からコンテ演出が監督でもないし別れてるのか
作画監督も秋竹かい
どういうことかわかんねえな

347 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/11(金) 03:55:18.72 ID:IuAesvwIO.net
角田って作監何回やってたっけ?あまり印象ないんだが

>>338
各話で他に総作監を立てるアニメもあるでしょ
京アニでは珍しいけど

348 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:00:12.30 ID:i4giP6fQ0.net
珍しいっていうかないでしょ

349 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:44:05.76 ID:/hlks9ET0.net
角田作監は1回だけ(ハイスピ)

350 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:26:20.48 ID:yE8ngBp/0.net
原画大量投入&作監も複数、ってんじゃなきゃ、各話総作監置く意味ないよなあ

351 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:42:24.71 ID:sIrmZfGH0.net
誤植じゃなかったらスピード出世だけどどうせ誤植

352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:04:51.29 ID:wWss6z3y0.net
ユーフォ14話小川コンテだってさ

353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:43:52.33 ID:L4e4ZsMX0.net
13話がパピコだったから、石原がやるもんだと思ってたが小川か
てか、小川ってユーフォは初参加か?

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:52:05.30 ID:wWss6z3y0.net
小川コンテはテレビだと甘ぶり以来だね

355 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:03:35.57 ID:VcnGByj30.net
響け!ユーフォニアム番外編
脚本:花田十輝
演出・絵コンテ:小川太一
作画監督:西屋太志
作画監督補佐:明見裕子・植野千世子・丸木宣明

356 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:04:41.14 ID:EDUAjZAC0.net
うわぁ
西屋ハイスピードの映画で駆り出されてたのに休む間も無いんだな
他の作監レベルのスタッフどうしたんだろ

357 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/16(水) 08:01:32.83 ID:u8XD3FyU0.net
順当にファントムやってるんだろう
クリスがハイスピとファントムを毎日交互にやってたとか言ってた気がする

358 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/16(水) 08:01:54.39 ID:1i47bF6P0.net
だから補佐付きまくりなんじゃね
京都で三人て結構珍しいし

359 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/17(木) 21:52:45.72 ID:Ug18W8VE0.net
そもそもパピコクリスがベストだろうから相当ヤバそう

360 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/17(木) 23:55:05.54 ID:LE+xQ7C70.net
上だあああああああああああああああああああああああああああああ

361 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/18(金) 03:36:05.86 ID:44y5DPwa0.net
聲の形はパピコ&クリスなんだろうか?

362 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/18(金) 06:58:49.57 ID:Pl5EZyow0.net
クリスは合わないから西屋か未来ちゃんで

363 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:10:03.10 ID:HrF64/tr0.net
クリスかやったらまた昔のエロゲもどきになるからそれだけは避けて欲しい
門脇さんが良いんじゃない?

364 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:08:43.48 ID:vyDGj2zI0.net
14話作監補多いけどさすがのクオリティだな

http://i.imgur.com/Stb26BD.gif
http://i.imgur.com/x3CfjoZ.gif
http://i.imgur.com/FkuTJ7H.gif
http://i.imgur.com/3UZIqhp.gif
http://i.imgur.com/pqzZCcb.gif

365 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/18(金) 12:34:48.74 ID:tvifaD2l0.net
容量でかすぎスマホ注意

366 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/18(金) 16:59:25.26 ID:Pl5EZyow0.net
ファントムPV2

http://youtu.be/BQ-Mh5gMPwQ

367 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/19(土) 06:33:36.56 ID:81zRJ2HYO.net
渡邊政治白狐で監督やるのか

368 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/19(土) 08:06:13.54 ID:ZEs4uVUV0.net
>>366
最初のPVは微妙だったが段々仕上がってきたな
アクションも多めだろうし期待

369 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:38:55.89 ID:bsLQg89z0.net
ファントムで境界の時アクションできないとかガタガタ抜かしてきたメクラどもを全員黙らせられそうだな

370 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:44:24.53 ID:hO5zw7ws0.net
でもPVのでっかい敵の動きがすでにちょっとイマイチに見える

371 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:02:22.35 ID:SxBMBAUU0.net
具体的に

372 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:28:40.53 ID:F4g/oOgr0.net
>>371
ぶりっ

373 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/20(日) 02:23:56.09 ID:1otQmjRX0.net
京アニブログを読む限り、ファントムの土煙りとか
CGじゃなく作画でやるっぽいな

374 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/20(日) 09:41:26.68 ID:4juCWgRRO.net
アクションもののエフェクトは作画主体の方が迫力出るからいいと思うよ

375 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:40:33.56 ID:MhB0C2L20.net
ケーブルテレビの番組表見てたら京アニというか京アニが関わった角川作品って感じだけど
ハルヒやらフルメタやらCSのテレ朝チャンネルで年末にかけて再放送やってるのに気づいた。

376 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:31:59.04 ID:olel92Vb0.net
なーんか安易な萌えで釣りそうな雰囲気が漂う…

それにしてもここ数年のアニメでは京アニ出の人をメインスタッフでよく見るなぁ

377 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:08:39.32 ID:8MKH53i40.net
露骨な萌えアニメなんてこれまでも散々作ってきとるやんけ

378 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:38:13.46 ID:U9GpwlWt0.net
石原はそもそも萌えを作りたい人だと思う
ユーフォも元々の腹案ではゆるく改変して萌えコメディ路線だったらしいし
鶴岡音監にガチ路線の方が良いと言われてああなったとか

379 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:48:04.77 ID:HfN60kv20.net
たかが音監に!
とも思うが鶴岡さんは製作陣のら一人だからな

380 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:56:24.28 ID:ZkEPV5er0.net
楽音舎も出資者で製作委員会の一員だからねー

381 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:34:52.34 ID:phrJN2wX0.net
石原作品は萌えに吹っ切れてるから見やすくて好き

たまこまや彼方はその辺がほんと駄目だった
主題にそぐわない萌えを挟むのは制作者の性癖を見せられてるみたいで
生々しくて気持ち悪く感じる時すらあった

382 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:38:18.38 ID:Y5U8dN/60.net
境界はメガネ萌えというメインテーマがあっただろ!
たまこは別にそこまでのものは感じなかった

383 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:00:18.45 ID:/+CozOjy0.net
それ以前に、たまこラブストーリーからならともかく、
たまこまーけっとから主題を読み取れたなら、大した慧眼の持ち主も居たもんだ

384 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:11:09.11 ID:I+r4q/Tf0.net
順番が逆なんだよ
自分が気持ち悪がったもの、
それすなわち制作者の性癖であり、主題にそぐわない萌えであると

385 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:44:20.44 ID:TUFyFuNe0.net
たまこまなんて全体的にNHK朝の連ドラみたいなノリなのに
手で口元を抑えて目パチクリとかのブリッコ全開の仕草が至る所で目について
そういうパピコ的リアクションがいちいち気持ち悪いなとは思った

386 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:57:15.76 ID:K9IZsI4U0.net
>>385
貴方には、朝ドラ的なノリの作品では、
ぶりっ子仕草をしてはいけない理由を説明する義務が発生しています

387 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:03:06.26 ID:TUFyFuNe0.net
お前に理解される必要はないからな

388 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:17:51.78 ID:TR6Gi2hR0.net
たまコケの話は荒れるからええわ

389 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:25:51.78 ID:Y5U8dN/60.net
そういう煽り方する方がうぜえよ

390 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:01:12.57 ID:wiECgYAH0.net
それあなたの感想ですよね?ってレベルのこと書いてるようでは、お里が知れるな

391 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:17:03.70 ID:bB+dxSNG0.net
クリエイターが作品制作するのはエンジニアが商品開発するのとは訳が違う
作品なら「自分はこれが好きだ!」が、前面に出てて然るべき
そういうのは駄作になるかも知れない一方、大名作になる可能性も秘めてる
「お前ら、これが好きなんだろ?」で作られたものは、どう転んでも凡作にしかならんよ

392 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:22:30.56 ID:mwXtAbVN0.net
>>391
だな
だからたまこラブストーリーは名作

393 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:49:36.20 ID:oBTn/e5y0.net
こういうのもある

「お前ら、こういうのが好きなんだろ?俺も好きなんだ!」

まあ賀東の言ってた事だけど

394 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/12/25(金) 01:16:56.57 ID:1J8w5Ex8v
まぁどのジャンルでも最終的に一線越えて無二の存在になれるのはそういう作品やね
感性や人生なんてオリジナリティの極みだから

395 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:48:16.95 ID:vz4VV7ev0.net
>>333
1話のあらすじとスタッフ掲載されたけど
角田さんやっぱり作監補だったね

01ファントムの時代
脚本/志茂文彦
絵コンテ/武本康弘
演出/三好一郎
作画監督/秋竹斉一
作画監督補佐/角田有希

396 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:42:48.67 ID:FtSaaJ9E0.net
そのいい加減な雑誌は何だ

397 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:30:06.85 ID:9kYhual60.net
>>395
揺れる揺れると評判の1話はマジで武本、木上だったのか

398 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:14:29.46 ID:XKms/ePe0.net
>作画監督補佐/角田有希

この人がおっぱい作監なのか?

399 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:34:07.72 ID:Bs+pNXnc0.net
JR木幡から京阪木幡へ向かう途中で京都アニメーションのロゴが入った軽四が走ってるのをみた。
今日がアニメーターさんの出勤日かどうか知らんけど製作進行さんの移動車なんかな?と、見送った。

400 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:59:16.93 ID:28j7mv7y0.net
京アニはフリーのアニメーターから原画取りに行く制作スタイルじゃないからロケハンかなんかじゃないかね

401 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:38:05.69 ID:ncMIiHGo0.net
>>398
特定の誰かのせいで揺れたり揺れなかったりする訳じゃないから
単にエロ重視の作品だからスタッフが揺らさないといけないと判断したんだろ

402 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:45:45.77 ID:kUSARAkL0.net
>>400
JR木幡前の京アニ本社から京阪木幡前の2スタに繋がる道だったし社内の連絡便とかDo方面かなと思ったんだよ。

403 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:48:38.55 ID:f88Xlkxe0.net
拠点が分かれてる以上は普通に車で行き来しとるんじゃろ

404 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:43:00.57 ID:AVBV/m430.net
JR木幡と京阪木幡なら車使うような距離じゃないが
まあ、荷物の運搬があったのかもだしな

405 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/27(日) 19:14:30.14 ID:Z4j5KQRc0.net
いや塗れたらアウトなカット袋等を運搬するのに徒歩は無いでしょ

406 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:25:50.00 ID:XZ3H4jRo0.net
ちょっとペース早過ぎませんかねこれ
TV抜きの完全新作映画ならもっと時間かけてもいいと思うんだが

http://pbs.twimg.com/media/CXOANb9UAAE8iIT.jpg

407 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:43:25.07 ID:yOY6AtFD0.net
来年の秋からなら別にそんなに早くないんじゃない?
山田がたまラブ終わってから直ぐ準備に入ってたとしたら2年半ぐらい?

408 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:00:43.03 ID:r2uyVSi60.net
そんな早くオファーきてたのか
映画化発表から京アニが制作するの発表まで結構間があったけど

409 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:10:43.41 ID:Ws2U55rE0.net
10月に岐阜でロケハンしてたって情報がある
早いのかな?

410 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:37:55.41 ID:rGuFm2VS0.net
TVアニメで企画から放送まで二年かかるというしな
深夜アニメの映画レベルならともかく大作クラスならもっとかかる

411 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:45:28.96 ID:+GVQiftI0.net
ユーフォは原作1巻が世に出てから1年4ヶ月でアニメになってる
最初からメディアミックス企画だったとかじゃないなら
原作発売と同時に企画スタートなんてこともあるまいし
多分、企画から放映まで1年くらいだと思う
それであのクオリティなんだから、まあ大丈夫なんじゃないの?

412 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/28(月) 10:44:19.41 ID:dl499ij00.net
ユーフォは地元活性化の為に地元の有力者が元教え子に書かせた話だからな
その人が最初から京アニにアニメ化ありきで話し通してたんだろ

413 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:08:52.35 ID:3YopYfUb0.net
それどこのソースだよ

414 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/28(月) 16:04:11.33 ID:nkeQ/o7y0.net
原作者がインタビューで、恩師に宇治を舞台にした作品を書けばどうかとアドバイスされたとは言ってる
だが、その恩師とやらが有力者だとか京アニと繋がりがあるなんてのはノーソース
勝手に盛ってんじゃねえよ

415 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/28(月) 16:56:29.12 ID:wGStyt2Z0.net
歪曲しすぎわろた

416 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:57:05.53 ID:3YopYfUb0.net
陰謀論とか好きそう

417 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/29(火) 03:09:23.76 ID:dMzFb6QN0.net
聲の形のライターは西岡で頼む
ハイスピでは視聴者の気になるとこに切り込んでいって気持ちがいい

418 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/29(火) 03:53:11.37 ID:ymBCA8Oe0.net
京アニ文芸なら西岡よりは村元にまた脚本書いて欲しいが
偉いさんになっちゃってるからなあ

419 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:22:31.69 ID:hmA2IUgl0.net
村元さんって今も総務部長だっけ?

420 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:34:01.95 ID:+1jryro40.net
Freeの西岡脚本回はどれも物凄くつまらんかったのだが…
ハイスピもシナリオ的にはイマイチじゃないか

421 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:52:13.34 ID:DbagODC+0.net
>>417
正気かよ

422 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/29(火) 16:53:18.34 ID:rhfHGYWq0.net
西岡=虎虎って説を聞いたことがあるが真偽不明

423 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/12/29(火) 17:16:48.13 ID:jtVcDgiJ0.net
西岡さんの脚本って大体あんまり評判良くないような

424 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/07/18(日) 20:08:12.83 ID:oK0fYJ2Ro
>>1
韓国風の作画!ビビンバアニメ企業!wwwwwwwwww

425 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2022/05/01(日) 03:04:04.97 ID:1xKOo6cNf
https://www.pixiv.net/artworks/2373435
エイプリルさん

97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200