2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[GATE 自衛隊 斯く戦えり] ネタバレ政治談義スレ1

1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/01(水) 18:33:47.18 ID:bTqIOSHT0.net
ここは、アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」について
原作ネタバレを含んだ話題や質問や政治的な長文談義も可能なスレッドです。


【注意】ご利用は自己責任でお願いします。
ただの荒らしや煽り虫さんは完全放置で(下手に相手して餌を与えまくらないでね!)

○関連リンク
アニメ公式サイト:
http://www.gate-anime.com/index.html
ラジオ公式サイト:
http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:
https://twitter.com/gate_anime

2 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:07:07.32 ID:iEKpKxv90.net
ボーゼス!ボーゼス!ボーゼス!ボーゼスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ボーゼスボーゼスボーゼスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ボーゼス・コ・パレスティーたんのブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説外伝2巻のボーゼスたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ1期決まって良かったねボーゼスたん!あぁあああああ!かわいい!ボーゼスたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック1巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ボ ー ゼ ス ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!帝国ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のボーゼスちゃんが僕を見てる?
表紙絵のボーゼスちゃんが僕を見てるぞ!ボーゼスちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のボーゼスちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのボーゼスちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはボーゼスちゃんがいる!!やったよジゼル様!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのボーゼスちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあピニャ様ぁあ!!モ、モーター!!富田ぁああああああ!!!神子田ぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよボーゼスへ届け!!帝国のボーゼスへ届け!

3 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/02(木) 23:09:08.99 ID:EmgngQud0.net
まぁたアンチがボコボコにされてんのか

4 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/02(木) 23:45:25.55 ID:yrCxxKGO0.net
>>2 気持ち悪いんだよ

5 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:00:13.10 ID:UwBlQND60.net
>>2ドン引き

6 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 02:25:03.40 ID:BDcTsxp30.net
本スレ盛り上がってるううw

7 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 03:23:25.39 ID:js5q1krp0.net
なんでボーゼス?

8 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 03:33:43.95 ID:EN1mQqSX0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435942959/475
諸王国軍10万で、合計30万だって会話がデュランの回想シーンにある
差の20万が帝国が出したはずだったのに居ない軍勢
対日本には帝国は10万出して6万の死傷者で6割
残り10万が居る

9 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 03:53:09.12 ID:Ex5vhe830.net
>>8
間違えてね?
帝国の総戦力6割喪失で6万だから残り4万でしょ
30万っていうのは帝国がふっかけた虚勢じゃない?

10 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 04:40:08.14 ID:EN1mQqSX0.net
>>9
反逆される可能性の有る支配下の諸王国が10万人集められるのに、4万人しか帝国が残さずに6万人を日本に送るってのが有り得ない
帝国が滅ぼされる絶好の機会を作るだけ

11 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 07:08:49.63 ID:7H8LLRWf0.net
はぁ……いくら誘導しても移動してくんない
やっぱただの荒らしなんだろうなぁ

12 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:50:09.21 ID:ijaCsy+X0.net
>>11
アンチスレも勢いないしそういう事でしょうな

13 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:56:05.90 ID:7H8LLRWf0.net
銀座事件のときノリコの家族らしき人いたかチェックし忘れた

14 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:06:18.70 ID:ijaCsy+X0.net
★7になってテンプレ&Q&Aさえも貼られなくなったから週明けまで放置して修正するしかないかな
アニメ板で勢い1位だから荒らして遊びたい奴の的になってる

15 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:42:55.93 ID:pfUk0JBe0.net
台風みたいなやっちゃな

16 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:59:24.87 ID:abxKXmrR0.net
1話での銀座事件の扱いからすると今後は更に希望が無い気がする
悲惨さがぜんぜん足りてない。あっさりしすぎだよ
こんな感じで残りの話数を進めてったら盛り上がりも何もない話で終わるよ

今後の話でいえばイタリカ攻防戦での自衛隊の苛烈なまでの攻撃があってこそ、
ピニャが協定破りを恐れる理由になるのだし、
それに続くアルヌスの基地へ行くという理由にも繋がるわけで

仮に、最初のイタリカ攻防戦での自衛隊の攻撃をあっさり終わらせたら
そういった行動についての説得力がなくなるんじゃないかな

17 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:22:39.18 ID:ijaCsy+X0.net
>>16
確かにイタリカ戦は重要だね
ゴールデン目指してマイルドにし過ぎたらピニャや講和派の方針に説得力が激減しそうではある

18 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:32:08.05 ID:iX3ckTMu0.net
なーんで本スレで軍事系の雑談してんだろうか
軍板でやれ

19 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:02:07.28 ID:3ZOkpbTU0.net
OPでピニャが見上げる視線の先に窓ガラスがあるんだけど、
帝国にガラスの製造技術があるってことは伊丹が北でガラスを見つけるという
小説での話と矛盾してくるんじゃないかな。

20 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:11:24.89 ID:iZTo1rz60.net
アニメスレのブサヨはこっちに来る気ないんだなwww

論破されて悔しそうなアニメスレのブサヨの悲鳴が心地好い

21 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/09(木) 04:31:53.45 ID:rMxzxNHB0.net
>>19
外伝読んでないから分からんが、地球でもガラス自体は結構初歩的な技術だから、ドワーフなら当たり前に作れそうなもんだがな
ガラスは単に、大きいのに綺麗な一枚板が作れるようになったのが最近なだけであって

22 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:58:28.64 ID:LRAxT3D10.net
主人公て相当濃いオタみたいだけど何オタなんだ
アニメ見ただけじゃわからん

23 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:05:27.87 ID:Sb+o4z9D0.net
>>22
漫画を中心としたファンタジーと日常みたいなもんが好きそう。
まあ、原作のアルファポリスサイトでスピンオフとして、彼の大好きな漫画「めいコン!」の連載をしてるから見ると良い。

24 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:01:50.82 ID:kzYW+GYu0.net
もうこっちを本スレ扱いしてノンビリアニメの話しをしていたい気分
そういう意味では荒らしの目的は達成してるな

25 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:14:41.10 ID:kzYW+GYu0.net
めいこん読んで思ったのは、伊丹とは趣味が合いそうにないってことだなw
漫画読んでなんだこの糞ってなったのは久しぶりだ

26 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:53:30.58 ID:CXzR7lKC0.net
スピンオフはいやもうちょっとがんばれよって感じだな
4コマは好き
ピニャのやつもそこそこ読んでたが外伝+読んでからハマれるようになった

27 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:57:25.48 ID:Nt0CYYma0.net
>>22
精神的に耐え難い現実から逃げるための本当の意味での現実逃避にオタクジャンルに逃げ込んでるような気配があるからなあ
本当の意味で好きでのめり込んでるのか?って疑問を抱かせるキャラではある

28 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:05:33.67 ID:n0TrG0b70.net
>>22
消費者としてのライトヲタ

29 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:42:30.88 ID:HR5DRucGO.net
>>22
薄く広くなライトオタだった筈、あと消費のみで創作活動は一切しないスタンス

30 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/12(日) 17:56:59.36 ID:iT3sf4kb0.net
しかしアニメのアルヌスの門周辺くっそ狭いけど、ここに星形城塞や滑走路作るんだよな……
なんか致命的なミスに感じるのは俺だけ?

31 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:22:53.02 ID:Nt0CYYma0.net
>>30
後ろの山はイメージ映像なのだろう
実際にはそんな近くに山は無くて森が広がってたはず

32 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:47:20.86 ID:XIrwmZVv0.net
で、あのゲートって誰が何の目的で開いたの?

33 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:50:53.12 ID:n3Hck6QQ0.net
ハーディが特地の停滞を解消するため

ぶっちゃけ退屈しのぎ

34 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:39:13.61 ID:FX6rR2gLO.net
停滞を防ぐ為に門を開けて異世界人を呼び寄せる
これを大昔からやってたんだっけ
だからあんなに様々な種族が居るという

35 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/14(火) 13:05:21.56 ID:n3Hck6QQ0.net
だから特地のヒト種も過去の地球由来

36 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/14(火) 13:50:35.84 ID:9+Hc4zm30.net
ポンペイっぽいよね

37 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/14(火) 13:52:59.51 ID:bFRIj+xv0.net
>>32
ハーディっていう特地の冥界の神が停滞した社会を活性化するために開いた
本来は自然に閉じるものだけど帝国が魔法装置を設置したため固定化された

38 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/14(火) 15:28:31.19 ID:xCxzWce50.net
>>36
元首制ローマ帝国、火山噴火で失われた都市と来たら、連想されるのは必然だね

39 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:55:31.35 ID:+JJOwELF0.net
帝国の由来がそれってだけで他の人間国家は違うみたいだけどな

40 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:52:39.43 ID:GqpWnWBP0.net
【門について】
異世界へのゲートは特地の神である冥王ハーディのみが開ける事が可能です
人間の魔導士が開く場合はハーディより献上された宝具が必要です
ゲートは自然消滅しますが帝国はこれに魔法装置「門」を設置することで拡張・恒久化しました
物語後半でゲートは同一世界に対して複数繋げられない事が判明しています
【特地の魔法について】
特地の魔法は目に見える範囲の虚理という法則に働きかける事により物理に干渉する物です
近距離で詠唱時間さえあればかなり強力な物を使用することができます
戦場でも使用されますが弓や弩などの長射程武器に押されて斜陽傾向にあります
また先天的な才能と長い年月による習熟が必要なため絶対数が少ない
エルフやセイレーンは精霊魔法という別系統の魔法を使用します
精霊魔法はその名の通り周囲の精霊に働きかける事で発動するものです

こんな感じの解説他にも必要かな?

41 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:50:02.04 ID:JzqE+8Iw0.net
>>40
精霊魔法なんて結構効果的な使い方もあるのに帝国が使って来ない説明はまとめたいもの
後、魔術師の中心である学都ロンデルが帝国の支配下にないって部分とか
一応ロンデルの隔離されるほどの老師ならいかにもな強力な魔法も使えるが、連合諸王国軍にも参加しなかったくらい、独立してるので強力な魔法を見る事はまずないってなのを

42 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:21:02.85 ID:6YrzfOOy0.net
>>41
実は科学者が一番研究すべき特地の新概念かもな。それまでの法則が一変する可能性が大だし

43 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:50:36.12 ID:te9ctEj00.net
>>40
レレィの師匠はどんな魔法使うの?

44 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:31:13.10 ID:RXWug0BH0.net
>>43
重量軽減とか

45 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:10:09.98 ID:m1D9gaHS0.net
>>43
戦闘魔法の大家。
あの人の弟子だと分かると相手の腰が引ける。

46 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:26:36.14 ID:SGglllj+0.net
>>45
学都ロンデルからも危険視されて追い出されて、
炎龍の出没エリアに隔離されてる
まあ炎龍が出て来ても殺されないだろって思われてるって事だな

47 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:36:38.61 ID:O3ThS6NX0.net
いや、いくらなんでも
炎竜はあと30年は出ないはずだから、じゃなかったの?

48 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:56:52.63 ID:MrJzz5xc0.net
ゲートに魔法装置の設置を命じたのは皇帝?
銀座で大敗して「うわこの世界やばい魔法装置外せ」みたいな考えは無かった?

49 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:11:50.07 ID:xj2Fz/aI0.net
>>48 大敗したって情報すら伝わってない筈。
自衛隊が反攻を開始したら、敵さんの増援の根元を絶つためにいの一番で抑えるのはゲートな訳で
(地下鉄はじめ、帝国軍に気取られずに接近するルートならいくらでもある。なにしろ銀座防衛戦だ)
ゲートを自衛隊が押さえて敵が出てこられないようにしたら、敵が本国へ連絡に戻る事も出来ない訳だ。
帝国側からすれば、門の向こう側からぱたりと連絡が消え失せて、しばらくしたら得体の知れない緑服の連中が門から逆に出て来て、そうなると門は回復不能・・・ということになる。外す余裕などない。

50 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:34:44.52 ID:MrJzz5xc0.net
>>49
外す余裕はない…
帝国側はゲートの入口側(異世界側)に軍勢を残してなかったの?
こまめに伝令飛ばして不味い状況になったら緊急手段で魔法装置を撤去できる権限持った人間を配置してなかったとか
どういう世界に繋がってどういう結果になるか未知数なわけだよな…なんか帝国迂闊すぎない?

51 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:48:44.48 ID:Gb1F/m2k0.net
>>50
原作だと、銀座掃討戦から追撃の流れでゲート通過から、特地側の後続部隊撃破とアルヌス制圧を成し遂げてる
そのまま丘の陣地化から引き籠もって、
コドゥ・リノ・グワバンの襲来まで
なので、アニメとはちょい流れが異なる

52 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:58:42.09 ID:G0WPHD2R0.net
原作だと一気に押し切られて特地側のゲートに近付く事もできないから帝国としてもどうしようもないわな
押し切られる事などないって前提で門を作っちゃった事自体が悪かったって状況

アニメだと3ヶ月間も有るので、帝国がどうしようもなかった理由がなきゃならないが、説明されないのは良くない
まあ日本としてもゲートを壊されるのが一番困る状況だったから、近付けないように銀座側から催涙弾打ちまくってたってな説明でも有ればねえ

53 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:36:55.37 ID:t1xTYGKH0.net
原作だったと思うけど、銀座侵攻戦の前に、
情報収集のためか日本人を何人かさらってきてるんだよね。
その時のさらわれた民間人の様子で戦闘力は低いと判断したって描写があったと思う。

54 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:44:10.48 ID:MrJzz5xc0.net
>>51-53
なるほどレスサンクス

55 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/19(日) 17:48:11.44 ID:D+BCsOG40.net
>>46
今でいう松陰先生だな
若い頃は相当無茶していたのかも
>>53
考えられる範囲で
軍隊がない
こちらから攻撃する自由がない
衛兵はほぼ無防備状態
皇室に権限がない
政治機構が市民選出
統治する人間が数年ごとに入れ替わる

ほかにどんな情報を得ていたのか気になるな、日本以外の国の様子とか、地球における帝国ポジションとか

56 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/20(月) 04:28:13.75 ID:OAfO8vDnO.net
拉致被害者が奴隷にされてるのを見たイタミがキレて皇子殴ったとき、「奴隷相手に何マジに切れてんの?」って空気がよく分かんなかったな

普通は「ヤベー、あの娘貴族だったのかよ、ちょーヤベーどーすんのよ……」って空気になると思うんだが

57 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/20(月) 07:39:30.29 ID:civCFEUx0.net
>>41

内戦でピニャがゾルザルと戦うのにエルフの族長にも援軍頼んで爵位と議席与えたから
これからの戦ではエルフが参陣してくれるだろうから精霊魔法の援護は期待できそうだ

58 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/20(月) 13:42:13.00 ID:LHmqEv4F0.net
>>56
その後の元老院へのピニャの説明で、自分たちの子供たちが奴隷にされないのは有り難い
って言ってたように貴族だろうが奴隷にされるのは当たり前で、
奴隷にされれば死ぬまで使い潰されるのも当たり前だからじゃね?

元が貴族だろうが王族だろうが戦に負けて奴隷にされれば奴隷にされて当たり前
奴隷になったら奴隷扱いは当然で腹を立てるのは身分制度を弁えてない野蛮人って
獅子のごとくって例えてたが悪く取れば理性ないよなって言ってるようなもんだし

59 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:59:35.65 ID:z9U58uZh0.net
ドラゴンが人をムシャムシャするところ、カットしないでほしかった。

クライマックスのドラゴン討伐を盛り上げきれない。

60 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:26:55.56 ID:aaQqYsSRO.net
>>58
原作そんななのか
マンガだと家族が生きてたことにほっとして身代金の話してたから基本貴族は奴隷にならないと思ってたわ(捕虜にした貴族を身代金の要求しないで奴隷に落とすのは野蛮人の行い)

61 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:27:43.40 ID:yEeq59250.net
>>59
あれだとドラゴンさんに殺意はなかったってドラゴンを擁護する人たちが出そうな気がする
と同時に人食い竜のイメージがぬけることでドラゴンさんのお肉おいしそうと思う人が増えてくる
あとで気づいたら(上級者を除き)嫌な気分になる

62 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:14:10.66 ID:dNZ7KIDU0.net
シルエットでも良いからグヂャグチャと咀嚼音だしてたら説得力あったのにな

63 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:52:29.60 ID:i5H/yK8Y0.net
>>60
『捕虜を奴隷として扱うのは帝国では当たり前の習慣』って書かれてるからね
奴隷として扱いつつ身代金を支払ったら返す場合も有るって扱いだな

64 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:37:39.56 ID:1GXDgyvb0.net
>>19
矛盾と言えば、ずっと気になっているんだが、伸びるTシャツが珍しいと言いながら、ロゥリイのパンツは伸びそうなセクシーパンツ(黒)だっよね?

65 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:19:47.09 ID:VCzk2YkS0.net
ふんどしだろ?

66 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/22(水) 16:06:59.62 ID:R/7nsaFW0.net
>>64
実はごわごわじゃね?

67 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/22(水) 19:55:31.97 ID:hNBydgQl0.net
黒川さんが素敵なんですけど
原作だと超毒舌キャラでレズって聞いたんですけど本当ですか!?

68 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:02:54.80 ID:2m9vGCTq0.net
アニメでやる範囲でなら素敵なあこがれのお姉様のままだから安心して楽しんでほしい

69 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:06:50.98 ID:hNBydgQl0.net
まじですか
ありがとうございます!
3話最後の黒川さんメインヒロインじゃないですかー

70 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:08:36.74 ID:2m9vGCTq0.net
確かにあれは正妻戦争参戦かと思った
原作より出番多そう

71 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:41:01.72 ID:l1JhrVqS0.net
アニメでやらないところだとマッパのテュカと一緒の布団で寝ることも
多かったようだし、まぁ、そういう恋いもあるよね

72 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:44:01.11 ID:e0UqY9J10.net
まあでも頭の中じゃ高速で毒舌吐きまくってるけどね

73 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:02:20.52 ID:vnQzehCp0.net
なあなあドラゴンは人の言葉喋れないの?
あと魔法的な力はないの?

74 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:03:04.69 ID:vnQzehCp0.net
おっとsageスマン

75 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:04:00.11 ID:vnQzehCp0.net
んん?これsagaってなかったら書き込むのやめるわ

76 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:07:51.85 ID:OkekkNK90.net
>>73
しゃべれるのは居ないし魔法も使えない純粋なモンスター
ある人物に調教された奴は人語を理解できる

77 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:09:42.77 ID:vnQzehCp0.net
>>76
マジかー
残念だわ

人類の兵器に無残に敗北していく気高い竜族とか見たかったのに

78 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:14:04.67 ID:5CrpQ7740.net
竜語は喋ってるんだろうけどね
頭は良いはずなのに本能全開なので、調教されないと人語を喋ったりしない

79 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:14:33.19 ID:5CrpQ7740.net
>>78
あ、喋るじゃなく聞き取るの間違い

80 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:04:13.60 ID:OkekkNK90.net
【特地の神について】
・特地は様々な神様(正神)が居て各々が担当する事象や領域を守護しています
・正神は精神体で担当の事象には超常的な力を発揮しますがその他の物理的介入は出来ません
・特に力の強い12柱の神は使徒(亜神)を選定して手駒にすることができます
・亜神は主たる主神の意志を現世に伝え、世界の調整(介入)を行います
・亜神は1000年経過すると肉体を捨てて神の仲間入りをします

81 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:04:59.67 ID:x2130qrj0.net
>>80
あの世界だともしかして「神様も流入した」展開もありそうな気がする。んで、その中で状況に適合したのが12柱の神となる、みたいな感じで。
エムロイとか「戦が長く続く世界」では主神とかでも信仰される傾向が強いだろうしね。

82 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 12:53:10.52 ID:tDUxIXZi0.net
>>78
ジゼル猊下が、構造上上手くしゃべれないって言ってた気がする

83 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 12:56:40.80 ID:tDUxIXZi0.net
>>81
ロゥリィは門の先へ長く行くことは出来ないと言ってるけど、
長い時間出られないのか、出ていたくないのか判らんけど、
亜神で無くなるとか言う理由だったら死んじゃいそうだしな

84 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 13:33:13.85 ID:OACvkD6B0.net
>>81
そもそも、あの世界の庭師といった記述や、正神の神話自体に矛盾が存在していたり、ハーディがハーデスとの作者のレスがあったりと、そこらツッコむのは止めとけ
向こうだったら確実に亜神による抹殺案件

85 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:31:47.69 ID:KOPZDa6y0.net
良く知らずに、自衛隊と古代人が戦うアニメだと思ってwkwkして見てたら
何か魔法使いやら、ゴスロリ少女が出てきたでござる・・・・

86 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:44:46.76 ID:sVxgDt8g0.net
>>85
俺は原作から一貫して魔法少女物として見てるけどな
レレイバンザイ

87 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:37:18.34 ID:QTLoWPD80.net
俺は最初から、自衛隊って変な集まりとか見てた
イメージとしては軍隊なのに、軍隊活動じゃないことばかり
人道支援とか、街作りとか、可愛いお嬢さんで釣られたり、ケモナー多数だったり。

88 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/24(金) 07:59:15.77 ID:95KwYOQs0.net
原作を知らずアニメだけ見た印象
第一話を見て 東京でモンスターの群れが無秩序に暴れてると思ったのに、攻めてきてたんか
第二話を見て あんなに大量の弾薬を盛大に使って 自衛隊の貯蓄大丈夫なのかね
第三話を見て 炎龍って地上に降りたら戦車で殺せそうだね

よく判らん部分は、原作を買って読めよってスタンスなんだろうな

89 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/24(金) 09:19:43.09 ID:4TaD/ydY0.net
原作は面白いの?

何か変な方向モンじゃなく、戦国自衛隊みたいな硬派な戦闘モノ見たかったな

90 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/24(金) 11:17:33.16 ID:F91VdT670.net
>>88
弾薬については原作でも消費量がハンパなかった旨の記述がある
アメリカが弾薬については支援してやろうかとの記述も有り
炎龍の倒し方については真面目に地上に叩き落とす作戦や他諸々を立案して実行した

アニメではそういう細かい説明ができないからなぁ
ひたすら説明セリフ流されたらそれこそだれるだろうし
自分は原作読んだ上で動く映像を楽しむ作品として見てる
アニメの伊丹かっこいいし

91 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/24(金) 14:09:08.45 ID:/fmnpqxr0.net
>>88
基本的にグロ自主規制なだけ
第一話、数千人だか数万人だかの銀座民間人が殺されるシーンを描かないから暴れてるだけに
第二話、米軍提供ってのは一応アメリカ大統領の表明で説明した扱いっぽい
自衛隊は防衛用の備蓄しかないから、特地ができても日本の防衛を緩める事はできないので使える余地は殆ど無いし
第三話、炎龍は村人を食ってた訳で、意味なく地上に降りてた訳じゃない
戦車を持って来て殺すためには、その間に食い続けられるだけの人間って餌で引き付け続ける必要が有る
まあ罪人の死刑囚とかを使ってでも難しいだろう

92 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:16:47.53 ID:Nq/v19le0.net
>>89
基本的に「戦国自衛隊」とは前提から違うからあきらめたほうがいい(ファンタジー以外にも日本とは接続中という違いがある)。
そっちを期待するなら浜松春日先生の「ルーントルーパーズ」シリーズが該当することになる。こっちもそのうちアニメ化されそうな気もするし。

まぁ、こっちは「ゲートが開いたことで日本政府と自衛隊と伊丹がいろいろなことに巻き込まれてそれに対処していく」という物語ですから

93 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:56:29.37 ID:EJEwjktb0.net
こっちは伊丹って言う、オタクで社会不適合者が、
自衛隊って言う後ろ盾と上手く噛み合って
異世界で上手く行っちゃう話だからなぁ

オタク死ねとか思ってるなら見なきゃ良いし
自衛隊がこんなに強いわけがないって思うなら勝手に叫んでれば良いし
俺が思っていたのと違うって言うならチラシの裏にでも創作してろってところだと思うんだ。

94 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:45:21.12 ID:1H+i1Ax1O.net
柳田の顔とキャラが、原作・漫画版と違いすぎるだろ!
アニメで見たとき誰かと思ったわ

あと年齢ネタは次回になるんだろうか?
あれをやらないと国会招致の場面で困ることになると思うんだが

それと中国から指示を受けたマスコミの世論誘導の場面をやらなかったな
マスコミに関しては今後の展開にも繋がる重要な要素なのに、
これをやらないということは、2クール・炎龍編までしかやらないということか

95 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/25(土) 15:38:32.68 ID:wC/M77Em0.net
>>94
柳田も髪型の方は文庫版に似てるから、ピニャと同じくヒロインとしてロリ化されたって事だろう

96 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/25(土) 15:41:26.30 ID:wC/M77Em0.net
>>94
中国とマスコミとの繋がりネタは、十分に踏み込んでたろ
後は察せよって部分でさ
あの中国の都合に合わせて動いてるマスコミ描写で分からない人には、
セリフで説明しても、そんな事は有り得ないって言い張られるだけだ

97 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:11:18.94 ID:BDLSP9M00.net
参考人招致でコテンパンに反撃される野党議員のキャラは民主党の誰に似せてくるかな?

98 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:14:26.61 ID:R33QLNRJ0.net
髪型をカリアゲにしてカラアゲを投げつけてほしいね。

99 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:37:10.20 ID:6fhWYBH10.net
シュタインズ・ゲートの中盤からの盛り返し事例があるせいで
中々序盤で切るとか出来なくなってるわ

100 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:08:38.09 ID:IBm5s+8P0.net
イタリカ戦で切るかどうかは決まるけどな

101 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:23:43.90 ID:sEnpp5n10.net
ワルキューレの騎行がちゃんと流れるか否かにかかってるな
ワルシャワフィルのワルキューレはまだ権利切れてないらしいけれど

102 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:15:13.82 ID:Ab5FSXlI0.net
個人的にはワルキューレをかけて欲しくないな
PTSDやら戦闘前の降伏勧告やらはアホかと思える意見だけど
ワルキューレかけながら自衛隊が嬉々として盗賊を討伐するのはどうかと思う
この作品で一番引っかかった表現だわ

103 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:22:56.26 ID:ur8nuDgHO.net
なんか似て非なる調子の外れたオリジナル曲をかけそうな悪寒
>ワルQ

104 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:06:14.22 ID:uwyfW/Kh0.net
クラシックの積み重ねを舐めるなよ。ワルキューレのかわりなら、ホルストの「火星」でもかけるんじゃないかね。ショスタコーヴィッチの「レニングラード」は…歩兵かw

105 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:39:07.20 ID:qWZ8RKoU0.net
ロゥリィの元ネタがそもそもワルキューレなのに流さないってありえるのん?

106 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:42:44.22 ID:89Y/zbjz0.net
ゴシックヴァリキリー

107 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:33:23.35 ID:+IPnI7uF0.net
来週の話の真価はワルキューレの騎行をかけることにあるだろう。

あそこまで原作でがっつり表現しているんだから、あれが無かったら
魅力半減だろうに。

ただ、本放送とBDとでBGMの差し替え発生の可能性はあるけどな。

108 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:37:41.92 ID:ncPUUEgF0.net
そう考えると、オーディオコメンタリーは聞きたくなるな
アニメのテンション抑え気味だから、オーディオでどうなるか

109 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:58:07.22 ID:znaEoDti0.net
>>107
どうでしょう
JASRACが管理していて例の包括的うんちゃらするのはあくまで著作権
ワーグナーの楽曲についての著作権は切れている
対して特定のオーケストラの音源を保護するのは著作隣接権

110 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/01(土) 19:16:07.90 ID:LGS1HhVj0.net
ワルシャワフィルのワルキューレの騎行はその隣接権がまだ切れてないんだよな

111 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/01(土) 19:35:58.25 ID:nrD4Lou80.net
またまた

112 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:36:23.03 ID:6sR94c070.net
JASRACは利益分配が会員に行き届いているとは言い難い

113 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:27:08.15 ID:q2y6phmB0.net
アニメがきっかけで原作本を買ってみたけど

これアニメスタッフは、原作以上の出来に作ってたんだな
炎龍の時のロゥリィが車の屋根に跳び上がるちょっと尻のエロいアクションも
原作に無かったし

114 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:32:34.58 ID:2PHdmFCk0.net
原作は小説だぞ?

115 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:29:47.05 ID:q2y6phmB0.net
原作が小説なのは理解してる
アニメが小説で描いていない部分も描いてて
作品として原作よりも良くなってると思うんだ

正直、原作小説のほうが描写多くてアニメはカットされまくりなのが普通だから

116 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:20:56.38 ID:h+sp83NX0.net
まあ、アニメにするんだから、アクションシーンは派手に見せた方が良いよね。
反面説明不足なところもあるから、原作読んでないと理解できないことも多くなっちゃうけど。

117 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:52:54.50 ID:GStBeKRQ0.net
ミリタリー監修の人が、制作秘話をばんばん語ってる動画

http://www.nico video.jp/watch/1438705710

118 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/06(木) 16:31:14.42 ID:VZTqxQIT0.net
読むか分からないけど一応本編の年月は登場人物の年齢から分かる

本編1巻
伊丹33歳   
テュカ165歳   
レレイ15歳など

外伝1巻
伊丹34歳
テュカ166歳
レレイ16歳など

119 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/06(木) 18:05:11.08 ID:O8gr8Dod0.net
>>118
わざわざありがとう。参考になったわ

120 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/06(木) 21:15:43.51 ID:0VO+6wiY0.net
アニメでは富田がホモっぽいが、真っ先に現地民を孕ませるんだよなぁ
何か、その辺の絡みというか、納得できるようなエピソードがあったら俺的に神

121 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/06(木) 21:21:37.68 ID:s5RfonSi0.net
ファーストコンタクト時には富田が襟首を締め上げられてたんですがね

122 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:06:58.94 ID:FawvRfU70.net
黄薔薇に掴みあげられた富田は、息が苦しいのかあるいは別の理由か、そのほほを紅く染めつつ・・・

元から好みのタイプ。

123 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:27:23.56 ID:t5D4cBsV0.net
金髪縦ロールさんは今後も姫殿下と共に行動するから出番あり、アニメ化の範囲外でも出番の多い主要キャラ
銀髪ショートはアニメ範囲内だとあまり目立つ活躍はない

124 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:30:24.01 ID:1NtMHKzV0.net
>>120
日本側地下鉄内で多少の描写はあったが
2人の馴れ初めは割と謎だよな
倉田なんかは最初っから押しまくってたから分かりやすいけど

125 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:34:23.04 ID:MaPJ4iGc0.net
お風呂回に期待

126 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:52:23.99 ID:0IZV6gt90.net
富田死ななくて本当に良かったよ

127 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:45:35.27 ID:eDBlWTin0.net
外伝で石油精製施設にロゥリィの持つハルバートで付けた傷があったのはなんで?

128 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:47:52.17 ID:9wFCwQA00.net
伊丹の過去話はきちんとアニメでやれるんかね
小説であの「探さなきゃ」ページ見た時一瞬自分は間違って洒落怖まとめでも見てしまったのかと思ったが

129 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:49:43.86 ID:syy8EZdm0.net
ファントム無頼のパロディーだけはちょっといまいち

130 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:51:04.55 ID:Fegrf4pD0.net
>>127
ヒント:犯人は聖下

131 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:15:49.08 ID:syy8EZdm0.net
>>130
暗に認めるようなシーンはあるけど
なんでそうなったかは書かれてないよね?

誰かが襲ったのを守ろうとしたとか?

132 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:52:02.70 ID:NnoqlGA/0.net
今後の進行はこんな感じかな?
7話:伊丹フルボッコからピニャのアルヌス同行決断
8話:アルヌス到着から日本へ
9話:ゲート通過から国会終わりまで
10話:梨沙合流からの日本観光回
11話:箱根温泉から特殊作戦郡、ロゥリィ誘惑まで
12話:工作員三つ巴戦からアルヌス帰還まで

二期以降をやる気無いなら無難にアニオリで講話して終わりかな

133 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:14:45.68 ID:ac7lG9Np0.net
>>132 ヤオ「此の身の立場は…」

134 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:18:13.82 ID:NnoqlGA/0.net
>>133
間違えた
三期以降か

135 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:01:52.92 ID:scP7mEAE0.net
>>128
6話をここまでやったんだから、やらない訳が無いな
イタリカの城壁の大鍋ネタをやらなかったから、スルーするのかな?と思わなくもなかったが、
火傷ネタが何か不味くてやれないからイタリカでも無くしただけで「探さなきゃ」はやりそうだ
グロネタ自主規制に引っ掛かったのかもなあ

136 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:11:02.47 ID:Y7RAEVZr0.net
城壁から煮立った何かはちゃんと見せてたけれど
母親による父親刺殺からの自焼行為はカットもしくはボカした状態にするかもな

137 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:33:48.21 ID:nygOnoGW0.net
かもなおじさん
「かもな」

138 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:36:15.31 ID:DsPX4E93O.net
富田が一番の勝ち組?
奥さん縦ロールなんだろ?羨ましすぎるw

139 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:28:28.08 ID:gF1d4+nc0.net
伊丹の過去はきちんと描いてくれないとなぜ今のようになったかというのが分からなくなるんだよなぁ
アニメ現状だと初見組にはオタク自衛官がたまたま有能だというご都合主義的なものだと思われてるけど
実際は既に地獄見たことある人だから色々他の人と違ってきてるわけだし

140 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/11(火) 01:23:27.46 ID:30ttfaC+0.net
>>138
上級貴族の娘なんて美人でもお断り物件だろ

141 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/11(火) 05:35:15.97 ID:GSjEI/Bn0.net
婿に入ってゆくゆくは当主でも?

142 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/11(火) 07:35:04.24 ID:Dm/KST160.net
>>140
色んな技を仕込まれた美人なんて最高じゃ無いですか

143 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:28:29.28 ID:7KKtMEGI0.net
>>131
んー、現物見たわけじゃないからなんだけど、
web版では、ゲートの中に持ち込む物の選択がなされていたとか言う話が有る
たとえば、反物や記事は輸入するけど、ミシンは輸入しない
製造済みの物は輸入するけど、製造方法は輸入しない
そういう感じの選択があったらしい、なので生成済み燃料は特地に持ち込んでも、特地で生成する燃料機関はNGと言う判断だったらしい。

144 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/11(火) 14:56:39.85 ID:1hb/1tDf0.net
>>139
銀座事件が半日もしないうちに簡単に解決してしまったように見えてしまったのも残念

145 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/11(火) 15:07:58.23 ID:Tl6Hqfou0.net
>>144
別の門から避難するカット入れる前に数日後とか入れるだけでもそういう不満も払拭されただろうに

146 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/11(火) 15:55:48.86 ID:Soo9UdAD0.net
ゲームのシーンと白昼夢のシーンはいらなかったよなぁ
その尺で皇居の戦略的意義とか原作通りに避難させる描写すれば良かったのにね
あとやっぱ死傷者数は2話と同じ形式で出すべきだったよね

147 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/11(火) 18:23:28.23 ID:mytCLzlG0.net
>>145
原作やコミックは虎ノ門から民間人を逃したから数日間の籠城戦は機動隊のみにできたが、
アニメは民間人が籠城する演出にしたから、当日中に解決させなきゃならなかったってのがな
現行法なら都知事からの申請で当日中に反撃できるんで、数日かかると変ってのも大きかったんだろうけど

148 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/12(水) 15:02:15.01 ID:GjiMkCXa0.net
ゲート破壊された際の取り残された隊員ってどれだけいたの?
マスゴミとかプロ市民とか居たら何か凄い事に・・・

149 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/12(水) 15:07:42.73 ID:MYsm1jcc0.net
>>148
総勢4672人だな

150 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/12(水) 23:33:11.85 ID:wOPqoiZr0.net
これって完結してんの?
謎解きとかちゃんとしてんのかね

151 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:57:57.87 ID:6WEaBPIh0.net
>>150
一応完結している。ただ、別の物語の伏線になる展開も残っている。

152 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 05:57:27.62 ID:f89mzeTe0.net
取り残され組に外交官若干名と海自2名、空自数十名を含む
マスゴミやプロ市民とかの民間人や外国人は0でオケ?

153 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 07:14:45.56 ID:+eylFCPV0.net
居たからと言ってどうなの
孤立無援なうえに日々の生活で手一杯と思うんだが

154 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:24:19.95 ID:2skzyrsu0.net
自衛隊の機嫌損ねたら生活できない上に始末されて知らんぷりされてもおかしくないしな、閉門後は
規律が崩壊するのを上層部は何よりも恐れてたし、一年半もたせられたのは自衛隊、日本人ならではかもしれん

155 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:24:47.18 ID:gJoZt6hl0.net
いや、聞くとこによると
門の破壊はぶっちゃけ「マスゴミ&プロ市民」と聞いたので
ある意味こっち側に残った場合どうなるかは解っててこっち側に居た…
と言うのなら「 覚 悟 が で き て い る 」ってことなんだろうなぁ?(棒…と思ってね?

156 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:01:28.98 ID:r2xYgfIe0.net
>>155
マスコミでも門をくぐるのに誓約書書いてるから、
覚悟せずに門をくぐったのはごく少数の拉致被害者と・・・
元嫁はそんな誓約書かいたんかな?

157 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:23:21.83 ID:2skzyrsu0.net
>>155
門を破壊したのはプロ市民に偽装した中国の特殊部隊な
そいつらは門を破壊した際の多世界接続事故で出てきたエイリアンに殺されてる

>>156
元嫁って梨沙のことか?
小説でも梨沙は一度も特地に入ったことはないそ

158 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:31:32.67 ID:eMlOG6XI0.net
>>157
web版の話だろ

159 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:36:59.13 ID:2skzyrsu0.net
>>158
ああそっちか…
そういやアニメの本スレではweb版のネタバレして荒らす奴がおったな
既に取り下げられて公式に存在しない話を正史として語られても困るな

160 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:51:22.85 ID:eMlOG6XI0.net
両方読んだの随分前でweb版の話されてごっちゃになるから単行本読み返したw

161 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:41:04.41 ID:lTYyqOUz0.net
面白かったからアニメ6話まで見た
これって最初は無双しているけど相手が段々こちらの情報を盗んだり武器パクったりで強くなっていく系?(ガンダム00的な)

今後、自衛隊は劣勢になっていく感じなの?

炎龍等、強力な怪物相手に苦しむのなら構わんが、上の展開だと続き見るか迷う

そこだけでも教えてくれ

地球側で資源がどうこうは構わないんだが、特地内では、最後まで無双してほしいな

162 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:49:16.72 ID:2skzyrsu0.net
>>161
確かに敵さんも色々考えてきて自衛官にも犠牲者は出るけど基本的には無双
特地の神様はこちら側のハイテクが特地側の技術になってしまうことを禁忌としているから、逆に特地の技術者に石油プラントとか作らせようとすると妨害してくる

163 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:58:02.50 ID:lTYyqOUz0.net
>>162
マルチしてしまったから締めに来たんだが回答ありがとう

それは気になるし、無双はいいな 原作買うわ

164 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:04:11.12 ID:Gu6CtDDs0.net
ニュースで特殊作戦群なんて名前を聞くことになるとは思わなかった

165 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:18:08.53 ID:aXCx8mpw0.net
僕は日本人だけど原作の中国ってすごいスーパーだね

日本のマスコミを全制圧 中国に都合が悪いことは一切報道出来ない どこも抜け駆けしない
日本政府の広報を完全制圧 中国に都合の悪いことは一切政府は発表しない
海外マスコミも完全制圧 銀座周辺にいるはずの海外マスコミまで中国に都合が悪いことは一切報道しな
インターネットも完全制圧 個人のツイッターやら動画配信も中国に都合が(ry

ここまで祖国がスーパーに描かれて本当に誇らしいよ

166 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:37:07.66 ID:93LjEyTp0.net
>>165
だいたいそうなってるじゃん

167 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:55:48.77 ID:avc96v8L0.net
あながち間違いじゃないからね

168 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:44:49.60 ID:L+pP5X9Z0.net
ATMや鉄道の運行システムもクラッキングされまくって日本のインフラ落まくりだしね

>>161
兵器の技術水準は無双継続だけれど
地球側の国際政治関係で枷嵌められて身動き取れないイライラ展開になる

169 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 08:29:12.25 ID:G7QDK6Ht0.net
GATEの2期が出来たら、其処までやるだろうけど、
アニメ化するときはそこら辺はぼかすかな。

そうされたら嫌だな。

170 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:30:18.07 ID:hqAQTlgJ0.net
>>165
俺だけが感じていたのではないんだ
中華の日本制圧
マスコミ、官僚、政治家、企業上層部

171 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:44:16.33 ID:G7QDK6Ht0.net
>>170
中華だけじゃないだろう。
現実には在日のメディア支配による弊害も加わっているし。

172 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:38:05.55 ID:lY91o80y0.net
確かWEB版じゃ銀座を中韓軍が制圧してたっけ
それじゃリアリティが無いと改変したのが…

テレビはともかく新聞は産経が報じる
ラジオはニッポン放送とラジオ日本は報じる
ザ・ボイス当たりで特集する
青山繁晴当たりがコメントを出す
ネット回線塞いだらおまえらが暴動起こす
無理がありすぎるだろ

173 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:58:13.85 ID:82L54wzk0.net
まああの閉門騒動は中国始めアメリカロシアも込みの諸外国全部敵状態だったからなぁ
震度5強の地震で奴らの母国がどんだけ酷い目にあったことやら
マジで日本ほど耐震・国民が訓練してる国はないからな

174 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 14:36:00.51 ID:x1KV9djj0.net
>>173
震度3か4だろ、ただし全世界直下型

175 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 15:06:59.23 ID:82L54wzk0.net
>>174
震度5強って文庫版に書いてあるよ
3〜4だったのは帝都ではじめて地震があった時の震度

176 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 15:07:02.93 ID:OWtQS38q0.net
>>174
単行本で震度5
web版で震度4

177 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 16:01:15.30 ID:/LBXShph0.net
その深度5って「地球全てが万遍なく隙間なく」で、だよね?
敵対行為国&組織ザマァだな。「デカい国ほど被害がデカい」・・・と

178 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:13:20.50 ID:x1KV9djj0.net
震度ゼロで高層ビルが崩れるあの国なんかからしたら世界の終わりじゃないか
日本も直下震度5強だとかなり被害があるぞ?

179 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:37:16.29 ID:/LBXShph0.net
それでも耐震していない国家群よりは全然マシ
敵対国群が巨大な被害になってる処を想像すると飯が旨いね
おっと、巨大自然被害による大国の相互確証破壊システムの誤作動は勘弁ね?w

ひょっとしたら国家的致命傷になってて
日本への調略どころじゃなくなってるかも知れんな

180 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:50:51.31 ID:aY9+SKqz0.net
>>179
ギリシャ「うちら観光資源が破壊されて財政破たんに追い込まれた…」

181 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:06:09.22 ID:x1KV9djj0.net
C国「日本のせいで我が国民が30億人生き埋めになった」と言う度にグレードアップ
K国「チョッパリの無能政策のせいで(以下略)謝罪と賠償を(略)」
上半島「偉大なるなんたらかんたらふんがー」

自称アジア中に反日本記念館が建つ勢い
次回の地震で潰れて次ぎ建てるときは日本の免震構造で建てるとかなりそうだけど

182 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:28:29.28 ID:/LBXShph0.net
>>181
あれあれ?
地震が日本のせいって事が公式で知られてるの?

183 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:38:26.81 ID:QJNoXRMe0.net
中国が壊したのは報道されただろうから無理だと思う

184 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:10:30.93 ID:/LBXShph0.net
いやいや、「地震と門の関連性」について誰か説明とかしたの?

185 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:05:32.51 ID:QJNoXRMe0.net
何を聞きたいのか分からないけど
異世界と切り離された瞬間に地球全土に震度5強の地震が発生して震源も特定できないけど
これは門とは無関係だよねってこと?

186 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:14:05.18 ID:/LBXShph0.net
うん、当方原作未読。
門が破壊されて地球全体が震度5になった・・・って経緯しか知らない

誰かが馬鹿正直に公表とかしたってわけ?

187 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:23:20.53 ID:lY91o80y0.net
日本にゲートが開いたせいで地震が発生したから日本のせいニダ!

188 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:37:04.05 ID:x1KV9djj0.net
ゲートを早く閉めないと地球にもナニかが起こるって話は大々的に出していたのと、
日本だけ他国に比べて被害が少なかったから、国連でいじめられたんじゃなかった?

189 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:02:59.13 ID:EPNMHpee0.net
科学的には実証不可能だし、日本の被害が少ないのは事前に備えていたとかじゃなくて地理的要因だから表立って非難されるいわれはないし、その前に各国やらかしてるからそこまでじゃなかったんじゃないかな?

190 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:27:14.00 ID:82L54wzk0.net
>>188
日本に被害が少なかったから世界中から邪推されたという記述が確かにあるね
国連大使が苦労しているとも
あと中露が次回こそ共同管理を主張している
これ以上のことは言及されてないな

191 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:09:33.96 ID:vRqDBban0.net
>>172
デマ乙

最近はフェイクが出回ってるそうだから、
連載時に読んでないネタは振らない方が良いと思うよ

192 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:25:41.99 ID:2Ik/7hRe0.net
アニメしか観ていないんで申し訳ない。
空自からの出向組っていつ出てくるの?
前に会社の上司にファントム無頼借りてから、出向組が気になってて…

193 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:28:35.04 ID:2Ik/7hRe0.net
ごめんなさい、上げてしまった

194 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:28:54.43 ID:QFyn4XIF0.net
>>192 いまのペースでアニメ化するなら第二クールになってからだと思う。滑走路すらまだ出来てないからね。

195 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:44:51.17 ID:2Ik/7hRe0.net
>>194
おおう。そうなんですね!
第二クールがあることを願ってアニメ観ます。
原作も読んでみようかな。
ありがとうございました!

196 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:45:49.09 ID:2Ik/7hRe0.net
また上げてしまった。ホントにごめんなさい

197 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:44:39.19 ID:VpXJ0dK60.net
>>172
中韓がアルヌス六芒星基地を占拠
イタミの名前使って義勇軍集めたピニャが攻撃
最後の倉庫に立て篭もった中韓の兵士が
自暴自棄になってガソリン撒いて
そこに元3recメンバーが手榴弾投げたから大爆発
栗林は片目を失う重傷、イタミも破片取る手術で日本側に
ゲートは閉じられて3人娘とは別れ別れ。
金剛石の半分は放火で炭になり4年
自分の手をカッターで切ってハヤクコイってメッセージ書くと
ゲート開いてヤオ含む4人登場

198 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:39:37.11 ID:j6AWwGg+0.net
皇帝がピニャをアルヌスに送った真意ってなに?
わざわざ娘を死地に行かせたのはうざい娘が死んでくれれば御の字?
それとももっと深い策略があった?

199 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:47:57.90 ID:VpXJ0dK60.net
ピニャは騒動屋だと思われている
信頼してる重臣らを
どーする?どう責任を取る?、、、
と口撃ばかりして潰すイメージ。

200 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:54:20.82 ID:DHcMojgZ0.net
>>198 深慮はないと思うが

・その場逃れ
・厄介払い
・そのうち音を上げて帰って来る
・ダメ元で少しはリターンがあるかも

こんなとこだろ。
皇位継承権も低いけどわざわざ娘に死んで欲しいとは思うまい。

予想外な事に交渉チャネルができてしまったわけだが。

201 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:28:27.47 ID:gTcuVhFe0.net
アルファポリスのサイトで立ち読みできる
コミック版3巻冒頭が次回エピソードでいいのかな?

就活スーツのエルフとか
○野屋の牛丼食べる皇女とか
いやもうたまりませんわ

202 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:48:23.91 ID:QFyn4XIF0.net
牛丼屋の食券が分割式なんで松○。どーでもいいが。

203 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:10:19.92 ID:brkAoXtX0.net
伊丹が3人誰も手を出さないてやっぱ前の嫁さんに未練あるんかね
>>197の場合はその前に前嫁さんNtらてるんだよなあ
商業版のラストは深読みすれば、そこに行けば…という思いが

204 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:20:21.44 ID:KeBoOqeW0.net
>>203
日本的価値観で行けば、3人に手を出すことは犯罪レベルだからな。
特にレレイは10代だし。

アクアスみたいに多夫多婦制で行けるんだったら、数年後に
みんな囲えばいいとは思う。

205 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:50:18.75 ID:re9wU1v20.net
もう全員囲えば平等でいいよ
愛の神ロゥリィ様が戦って勝ち取れと言ってるし梨沙だって引く必要はなかろう

206 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:04:53.71 ID:Mv+TRjH10.net
>>199-200
なるほど、納得しました。

207 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:09:03.12 ID:Mv+TRjH10.net
もしかしてsage推奨?

それにしても前線に来たくせに色々衣装持ってるなぁ、
交渉時には前あきのコートのような衣装とか、
日本に行くときの正装みたいなやつとか、

さすが儀仗兵

208 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:00:18.85 ID:T0eWOpCY0.net
書籍と漫画しか読んでないんだけど

過去に存在した外伝とか本編とか
どんな感じだったのかな?
把握しきれなくなってるんだよね

209 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:14:56.32 ID:mKd+1TrE0.net
wikipediaに書いてある

210 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:22:59.75 ID:XH4Qpi/m0.net
古事記にも書いてある

211 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:59:12.86 ID:4Q/nVSY+0.net
Q.どういう経緯で世に出た作品なの?
A.Web小説(2006〜2009) →単行本化(2010〜 実質・原作版) →漫画化 →文庫化 →アニメ化(いまここ)

212 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:05:49.65 ID:Mv+TRjH10.net
ニコニコ大百科に下記の書き込みがあるけど、
小説にもその記述はないよね?
もしかしてweb版にあったのかな?

>>異世界への遠征の裏には、自分達ヒト種もまた異世界から来た存在である為、
>>自分達の地位が奪われないようにする為に先制攻撃をしかけて特地にこないようにする狙いもあった。

213 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:02:01.59 ID:wH+aON6P0.net
ゲート周囲にしか人類が生息する地域は無いってこと?
特地の惑星の裏側当たりに中国やインドに相当する大国とか無いんか?
ハーディスさんも帝国が唯一の大国っぽい認識だったような…

214 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:01:42.45 ID:ivqY2pH30.net
緑の人って東方異民族じゃね、なんて台詞は一巻にあった筈だけど現状不明。帝国と接触はしてないらしいけど…原作第二部に出て来るのかな。
(テメレア戦記の中国みたいなのだったら大笑いなんだけどw 普通にあり得るし)

215 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:52:47.98 ID:lQOnp4b70.net
>>213
原作一巻には、前回の連合諸王国軍は、
二百年ほど前に東方の騎馬民族からなる大帝国の侵略に対抗するため、
戦ったって書かれてるので、大帝国が東方には有るらしい

216 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:30:59.72 ID:f4W8z1h80.net
フン族みたいのなら一代で崩壊するけどね

217 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:12:50.21 ID:Z8Ypwyzk0.net
むこう(特地世界)での宗教設定を知りたい

今の所ハーディ、エムロイの名前は聞いているが冥府の神とか言ってるから
あっちは多神教ぽい感を感じた

向こうでの主神?格とかでないでしょ?またそう言う主神みたいなのっている?

218 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:42:49.56 ID:Sb/XQrfi0.net
多神教だけど、主神格は無さそう

219 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:44:45.36 ID:lQOnp4b70.net
>>217
特に無い
しいて言えばハーディが一番強いようだが、信仰としてはイマイチ
葬儀の神って扱いであって、生きている間はご利益が無いので

普通はもっと現世でのご利益が有る神を信仰するのが一般的らしい

220 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:22:47.76 ID:Sb/XQrfi0.net
ああ、多神教ではなくて、複数の神が存在してそれぞれ教義が違う感じですよね。
とはいえ亜神の存在やミドルネームに崇拝する神の名前を入れたりといったシステムは
どの神でも共通なので、やっぱ多神教なのかなこれは。

221 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:24:09.03 ID:wh35yuE70.net
ハーディ神殿の参拝者は多いよ
鉱物の喜捨も多くて資金は潤沢

222 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:46:35.37 ID:mnCTBGRp0.net
ハーディ神殿の門前町は浅草か巣鴨かと言われるような雰囲気だそうで

223 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:02:31.75 ID:nUqB5BUF0.net
なんか、wikiが書き直されてるが、前にも増して主観入りまくりで気持ち悪いな

224 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:16:30.53 ID:mnCTBGRp0.net
見てきたけど概要完全にアンチのお仕事じゃないかこれ
夏だからというべきなのかキモすぎだわ

225 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:57:27.80 ID:ahXvGA930.net
前に自称主神が居て信者獲得を強いたらしく、ねずみ算式に信者獲得で非道いことになったとか言うのはゲートだったよな
そこからは信者獲得について神々もあまり言うことがなくなったとか、
そんな説明だった記憶がある。

226 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:53:36.35 ID:k4rYq48h0.net
>>225
イミフ

227 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/18(火) 11:06:38.17 ID:dTD1Ytst0.net
ゲート開設がもう数年遅かったら…

・日本は最悪の人が(日本ヲワタ)
・帝国は皇帝重体でゾルザル政権 支持基盤弱し、大規模な軍事侵攻おこせない、生来臆病な性格なんで「いやもうちょっと情報収集してから」「殿下、あそこちょっとやばいですよ」
・伊丹は餓死寸前の梨紗を見つけたことでよりを戻し、一児のパパ

228 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/18(火) 12:53:49.10 ID:raMVqyTu0.net
6話のロゥリィの戦闘シーン凄いな、
栗林との交錯するシーンとかもいい、

こういうのって細越裕治さんが考えて原画にしてるの?

229 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/18(火) 14:21:23.04 ID:Wvfyhmd50.net
>>228
レイアウトや演出は作画監督とは別。
勿論、各原画担当が絵コンテ内容を過大解釈して動き付けまくる場合もあるけど…。

230 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:05:20.31 ID:Wvfyhmd50.net
本スレの宗教談義はこっち来ればいいのにな〜
説明のために掘り下げて考えるのは面白いし。

231 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:53:58.72 ID:k4rYq48h0.net
あいつ、どう説明されても納得しないよw

232 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:50:06.16 ID:LtlMY8Nf0.net
本スレの宗教談義もそうだけど、魔法談義もいい加減にして欲しいわ
原作読みゃそんな魔法ねーよってのを延々とだらだら言ってるの見ると頭痛くなってくる
そんなに自衛隊が魔法で蹂躙されるのが見たい人なのかなとか、そういう作品じゃねーって言ってるのに

233 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:03:56.75 ID:s8/drsRS0.net
アニメを見た限りで議論してるんだ(キリッ
とか言われてもそもそも原作ありきで成立してる物語なのにな
ネタバレしないと詳細には説明できないし、ネタバレokだとしても小説で細かく説明されてるようなことをいちいち書くのめんどくさすぎる
まあああいう手合いはアニメもまともに見てないだろうし、原作も読まないだろうけど

234 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:12:49.30 ID:2ncJoKzD0.net
妄想垂れ流しを考察()だと思い込んでるアホばっかりだった

235 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 02:33:05.94 ID:R4l2mLTq0.net
ボクは最新兵器を使って・・・が見たいんだってのも、それないから。で終わりなのに、何時までも何時までも・・・
GPSちゃんもシツコイし、ゲームの魔法名言ってくるのもげんなり

236 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:42:07.84 ID:zxX5Bu5u0.net
なんだか愚痴スレと化しているなwww
しかしマジで愚痴吐きできるとこがないとやってられない

237 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:18:20.78 ID:hSc7XcPf0.net
門を再開した後は定期的に開閉して歪みを溜めないようにするんだろうけど
そうすると特地から日本への輸入物資とかは効率的に運送しないとね
現地での製品化は技術移転の制約があるし
どういう形にすれば輸入物資で被災者賠償までいけるのだろう?

238 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:37:20.67 ID:3aeDGwo00.net
荒れる話題だろうけど資源で儲けたいと思うなら鉄道やベルトコンベア、パイプラインが必要だろうな
加工品を通過させるならトラックでも充分だと思うけど

239 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:02:06.08 ID:HP54y3ZQ0.net
輸送断面が限られる場合パイプライン方式、ベルトコンベア式は極めて有効。
ゲートよりはるかに小さい輸送断面のベルトコンベヤ(ママ)で山一つの土砂を
運んでできたのが神戸の埋立地群。

240 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:02:11.51 ID:zxX5Bu5u0.net
こっちはネタバレスレだから原作ありきで考えられるから荒れないんじゃないかな
まずインフラ的に鉄道が新たに敷設できない問題と交通事情の問題だろうな
出来るとしたら地下の既存の埋設ラインを拡張する形でパイプラインだろうけど、石油や天然ガスなどの危険物を大量に首都の真ん中通すのはリスクも伴うよな
門は開閉しないといけないから、現在のタンカーと貯蔵施設が接続するような形で移送かね
しかしあれも危険性が高いという理由で隔離されてるし街中でやるのはきつそうだな
タンクローリーとか使うのは輸送コストが掛かりすぎてきつそう…

241 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:06:48.53 ID:zxX5Bu5u0.net
自分で長々と書いておいて後で気づいたけど門の位置をインフラいじりやすい港湾部とかに移動させればいいんだ…orz

242 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:08:10.58 ID:yHFJedRH0.net
門の再開後なら、日本側から資材持ち込んで作り直せば、
もっと大きな門とか地下に食い込んでる門とかも作れるはず
外伝じゃ帝国が作った門よりも少しだが大きくなってる

地下に食い込ませれば、地下鉄を直通させられるようになって、
銀座の街並みの再開発は必要なく鉄道貨物輸送できるようになる

243 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:09:44.88 ID:yHFJedRH0.net
>>241
それやっちゃうと、日本以外に開けさせろって話になるから最重要機密事項だろう
銀座とアルヌスとを繋ぐ事以外はできない前提で誤魔化して行かないと

244 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:14:21.42 ID:zxX5Bu5u0.net
>>243
ああ、確かに…
下手にバレたら門の奪い合いで第三次世界大戦が起きかねないな

245 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:25:00.21 ID:hSc7XcPf0.net
でも再開したのは秋葉原なんでしょ?
この時点で再開自体が極秘になるけど
腐女子が大量に見てるんだよね
全員拘束?w

246 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:37:55.49 ID:yHFJedRH0.net
>>245
門が再開した部分が見られた訳じゃなく、伊丹御一行がウロウロしてる所を見られただけだから
銀座から行った扱いにしてしまうんだろう

247 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:36:32.38 ID:4YZnv7AF0.net
>>98
作者がカラアケ食べれなくなって
チーズ蒸しパンが食べたくなっちゃうwwww

248 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:16:17.33 ID:44O9J/OB0.net
よくわからんが帝国人ってポンペイ当たりの古代ローマとかあそこらへんの住人だったの?
「あれ、連中の言葉ってラテン語じゃね?」
とか気づかれたんか?

249 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:57:45.68 ID:BwvE7lIc0.net
エルフとかも同じ言葉使ってるっぽいし、現地の言語と混ざって変化して行ったんだろう

250 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:05:52.29 ID:xJpsyak70.net
ヒト族はあくまで極最近の新参者だからねえ
1万歳とかも居るエルフが使ってる言葉と同じ言葉をポンペイあたりから来たらしいヒト族が使ってるんだから、
ラテン語じゃなく特地に元々有った言語の方を使ってるんだろう

251 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:07:26.56 ID:xJpsyak70.net
つか、実在する神様が居る世界なんだから、神様と同じ言葉を使うのが当然に成るよなあ

252 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:16:33.11 ID:+3Yn/zRF0.net
ヒエログリフとデモティックみたいなもんじゃね?
神の文字は神官しか知らないとか

253 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:21:34.09 ID:xJpsyak70.net
>>252
所がここの神様、人の体を乗っ取って降臨してしゃべりまくっちゃうんで

254 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:40:02.87 ID:+3Yn/zRF0.net
セルフいたこ

255 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:31:22.76 ID:Xajpv/Kh0.net
>>251
そだね
この作品、そのあたり、言語なんかに関してはまともに考えない方が良いみたい
ピニャの父がモルトで伯父がグレーンで叔父がブレンデッドの時点で思考停止

それでもカストーリとトンスルーはさすがに止めて欲しかった

256 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:00:11.93 ID:XccRV3Hf0.net
あれは笑えなかった
子供じみてる

257 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:33:04.91 ID:hpixAPlb0.net
外伝最終巻の江田島にロウリィがパイプ叩っ切ったのバレたけどあれ結局何だったんだ

258 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:00:20.37 ID:25gDllBI0.net
時折でるメタ発言や作者の地の文なんかも含めて控えて欲しいところがあるよね
小説ってのは作者の表現の場だからできる限り尊重したいと思うんだが

259 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:00:45.06 ID:ByuylfhK0.net
アニメスレで誘導されたので此方で質問させて下さい
虹絵でレレイが炎竜に漏斗並べた爆裂魔法の攻撃を打ち出しながら
「このトカゲ野郎、」と叫んでる構図を描きたいと思ってます
その時の漏斗の並べ方なんですが、、、

レレイ ? >>>>> 竜
という想像をしてましたが
レレイ ? <<<<< 竜
では?というツッコミが入り
レレイ <?>>>>-- 竜
レレイ <?>>>>>--竜
一番手前は蓋して無いとダメとか
先端が竜に接して無いと高温ジェット効果が無いとか

というようにワケワカメ状態です
どう並べたら良いとおもわれますか?

260 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:04:02.27 ID:V1C5uXe60.net
主人公の名前がモルトで行きつけの飲み屋のオヤジがグレーンで親友の名前がライというネット小説を最近読んだ
作者はベン・トーの人

261 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:28:35.54 ID:Xajpv/Kh0.net
>>259
何じゃと思ってアニメスレを見直したらも、もう答えが出てた
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439970301/855

けど一応
モンロー・ノイマン効果をつかった形成炸薬弾頭の先端空間の形状なら

  レレイ 爆薬< 竜
この形が基本
現実に自衛隊が使っている奴は威力を高めるために先端の空間の形状が
  レレイ  爆薬<>−竜
になっているというお話です

モンロー・ノイマン効果 形成炸薬弾頭 でググれば図がいっぱい出てくるはずですよ

262 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:32:46.37 ID:XccRV3Hf0.net
ああ漏斗の尖ってる部分がどっち向いてるかって話か

263 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:51:55.07 ID:ByuylfhK0.net
>>262
そうです、>は漏斗の向きの意味で書きました
強さの不等号の意味ではありません
絵的にはレレイの指パッチンの先から
漏斗5個ぐらい並んで魔法の爆発が竜に向かってるイメージです
その漏斗の向きが分からなくて、、、

264 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:00:56.61 ID:Xajpv/Kh0.net
>>263
とにかく漏斗は開いている方を竜に向けましょう
狭い方が相手に向かっている漏斗はエルメスの改良型です

て、漏斗が並んでいてもしかたがないんですがね
あれ、漏斗が溶けて飛んでいくという仕掛けですから

265 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:05:30.34 ID:25gDllBI0.net
レレイは炎龍戦に漏斗は持っていってないけどね
トカゲ野郎の時は爆轟魔法で加速させた剣の雨だったし

266 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:49:56.66 ID:ByuylfhK0.net
>>265
えっ!マジですか?
ダークエルフの谷の場面と混同しちゃったのかな?

267 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:50:20.28 ID:Xajpv/Kh0.net
>>257
外伝+でも特地の資料収集を妨害してたりする、のは
まあ、外伝4の時点で2部の設定を思いついて、伏線を
まいたわけでしょ。
2部が書かれることを期待しましょう

268 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:05:51.22 ID:soeK9C820.net
そもそも炎龍戦までで漏斗使った魔法とかやってなくね?

269 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:11:45.09 ID:t+5XmQov0.net
割れでweb版でも読んだんだろ

270 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:14:21.38 ID:Xajpv/Kh0.net
>>268
そだね
確かレレイが形成炸薬魔法弾(仮称w)を帝国の重装甲トロルだったか
オーガだったかその辺

でも、創作絵なら竜相手でも、あの炎竜が最後の一匹とは思えない、、
とか、ひょっとして、ハーディあたり平気な顔してたのはカッコつけで
裏で必死になって炎竜を育ててるかも

271 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:25:21.31 ID:cMoi52T10.net
>>266
書籍版で最初に使ったのは帝国宮殿で眼鏡犬に対してでしょ
webだとロンデルでの姉妹喧嘩中に姉へだけど

>>269
ラストの水龍戦で使ってたっけ?

272 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:31:26.08 ID:P2wfEVjz0.net
アニメ板では漏斗が密着してないと意味がない、プローブ部分がないと意味がないと力説してた人がいたが、ちゃんと漏斗の広い部分を相手に密着させて使ってるんだよね
ファンネルネタを変な風に曲解してるだけで原作本文を読んでいない可能性が大ですな

273 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:09:57.07 ID:Xajpv/Kh0.net
>>272
そのようですね

274 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:06:55.66 ID:xCAcIYNk0.net
>>271
水龍戦含むアルヌス攻略戦時、レレイは戦場に居ない
グレイによる暗殺の危機に直面しファンネルで穿孔した結果、
舟底まで一緒に穴開けて溺死目前
がWeb連載版

275 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:22:17.19 ID:D4Gb0G4d0.net
>>274
そう言えば自分から監禁されてたんだっけ

もう一度読みたいけど保存してるはずのweb版が見つからない

276 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:37:23.13 ID:HT6/e2jt0.net
>>275
俺持ってるけど、テキストファイルの譲渡ってダメかな?

277 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:44:45.62 ID:2+KmV39y0.net
>>259
その場面では漏斗使ってません。

278 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:12:29.58 ID:ZdKn5bAb0.net
Aパート最後はギックリ腰でアッーーーーッ!なのか?

279 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:20:27.32 ID:VZVeHjrT0.net
>>278
その可能性大と見た、3週連続伊丹でなくてよかったね

280 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:21:38.29 ID:lI3fLlWL0.net
>>278
うわあ、すげぇありそう、是非駒門さんお願いしますねww

281 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:23:15.20 ID:lI3fLlWL0.net
OP導入前にピニャの日記で摩天楼だったーからのOPだったら良いんだけど無理だな。
なんか毎回振り返りがあるからワールドトリガーみたいw

282 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:24:02.55 ID:ZdKn5bAb0.net
富田が梨沙の薄い本を見てしまってアッーーーーーッ!というぱたーんも

283 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:30:50.40 ID:MR7hlLwJ0.net
>>282
地雷を踏んで富田さん殉職

284 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:36:58.31 ID:2+KmV39y0.net
どんだけAパートに詰め込むつもりだ?

285 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:49:41.93 ID:f+jgaZQH0.net
もしかして今夜
富田と栗坊も「…と。」をやったりして

286 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:16:07.41 ID:+odYx5t80.net
web版読んだ
ハーディとダークエルフ、DoLLSだったのか……

287 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:16:30.36 ID:Iwzq/79X0.net
割れ厨死ね

288 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:30:42.11 ID:jOYbuQSL0.net
どうせUploadedかNyaatorrentかで割ったんだろ。クソッタレ。

289 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:20:49.52 ID:2neUCdkk0.net
だいたい今更のタイミングでWEB版とか言う奴はそう思って間違いない

290 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:43:25.55 ID:eIDPrn110.net
ずっと昔に保存してまだ読んでない…

291 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:59:30.21 ID:jOYbuQSL0.net
「ヘヴィーオブジェクトやルーントルーパーズの主人公と伊丹だったら伊丹勝てるんだろうか
竜に載って無双するとか聞いたがその外伝では自衛隊としての武装は使わないのかな
特地や各国関係者にはどんな異名付けられてるんだろう…
後某櫻田家と戦ったら自衛隊勝てるのかな?」

外伝ではテュカの精神制御魔法により精神を抑えて竜に乗っている。彼は、安全に捕まることできない高いところはトラウマものなので、
素で竜を乗りこなすことは不可能。
自衛隊の武装は無く旧そ
コダ村難民に作ってもらった鱗の鎧をつけている。

292 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:06:47.88 ID:Q/jnPTVG0.net
>>288
あそこ、今フェイクしか残ってなかった記憶

293 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:08:40.78 ID:Mfwuv7Qt0.net
中身適当に弄ったの上げといたよ

294 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:29:01.37 ID:CZMKqQyw0.net
Google先生使えない人多いんだな

295 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 05:41:15.50 ID:T9kf99oo0.net
一週間くらい大人しく待ってられないのかねぇ
どうしても続き気になるならこのスレに質問してくれれば喜んで答えるのに……

296 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:58:36.30 ID:cVZYeHoO0.net
漫画版温泉宿で3国特務兵強襲のときにテュカ、現代アーチェリー?ぽいので
迎撃してたみたいだけどあれって何時購入(入手?)してたの?

297 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:03:36.64 ID:DHea3Z5+0.net
>>296
お買い物のとき
温泉行く前、みんなで集合したときに持ってた迷彩柄のカバンが弓ケース

298 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 11:26:32.89 ID:/mDNybuF0.net
残り話数考えてお買い物〜湯けむり温泉編で1話使うと思ったが夜戦までいくのか
10話で帰還、11・12話で炎龍序盤までやるのか

299 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 11:38:05.09 ID:/9/C6np30.net
ヤオが「あれがアルヌスの丘...」と言ったところで1クール目終了って感じかな
神のみ1クール目ラストのハクアみたいに最後の最後で日笠にギャラ発生w

300 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 11:46:13.58 ID:MeOITXQG0.net
>>296
コンパウンドボウな

301 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:30:56.47 ID:xMvLplqs0.net
国会で自衛隊を追及する野党議員が
アニメ版でかなり美人に変更してあったのは、
よからぬ連中から難クセつけられないために配慮したんだろうw

原作↓
http://i.imgur.com/FPqUqJW.jpg
http://i.imgur.com/RSVZsy8.jpg

アニメ版では、かなりやり手の美人秘書みたいな容姿に・・
http://i.imgur.com/yvKv3O6.jpg
http://i.imgur.com/2cwMRUY.jpg
http://i.imgur.com/A4wNhLC.jpg

302 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:37:09.94 ID:MeOITXQG0.net
>>301
漫画が原作w

303 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:33:30.56 ID:usLh4YTx0.net
>>301
原作って小説の方じゃない?
ピニャのキャラデザかなり違うし

304 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:00:55.13 ID:Ef+K5dL60.net
本スレでも同じ恥かいてたな

305 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:09:08.72 ID:Q/jnPTVG0.net
>>296
次回のAパートと思われる東京観光での戦利品

三人娘は各々
テュカ:コンパウンド・ボゥ
レレイ:ノートPCやタブレットに書籍
ロゥリィ:黒ゴス一式
を購入してる

306 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:38:30.47 ID:/mDNybuF0.net
一方姫さんはリサからパクった芸術のみw

307 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 18:37:58.41 ID:O0Wn642P0.net
本スレのおしゃべり嵐ちゃん(天皇陛下の子供)のおかげで気づいたこと

もとより判り切ってなければいけない事だけど、伊丹の物語の主題は「逃走」なんだな
コミケこそ、その才能ゆえに英雄になっていく主人公が逃げ込もうとする桃源郷
ついには不死身の超人と化した後でも「オタク兼公務員」という態度を崩さない

だから読んでいてこの男が不死身の超人なのだということを忘れてしまう
外伝3の不評はイタリア人が多くいる、だけでなく伊丹が正体を、不死身の超人だということを
顕にするからか

308 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 18:58:36.17 ID:zB6OxQE80.net
まぁ不死身ではないんだけどな

309 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:01:19.57 ID:u7lDBuyu0.net
このビルってなんだっけ?
ttp://uploda.cc/img/img55d848352435a.jpg

310 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:35:12.64 ID:+g4bYZut0.net
>>309
ニューオータニガーデンタワー

311 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:19:29.04 ID:DHea3Z5+0.net
>>307
外伝3巻をやっと読めたけど、やっぱホドリューのエピがアレすぎるだけだよ
むしろクール伊丹はいつも被ってる猫皮が取れてるよ君、的な感覚しかなかった
だって本編の段階で既にハイハイ君有能だねぇって分かりきってるし

312 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:26:04.23 ID:Mfwuv7Qt0.net
伊丹の感覚は聖下と繋がってるんだよな
つまり伊丹をアナルファックすれば間接的に聖下のアナルをファックできるんだな

313 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:10:02.99 ID:xN9Ey7Zq0.net
じゃあ聖下をクンニしたいと思ったら…

314 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:40:59.13 ID:TWiReASU0.net
アニメの作画も凄いし脚本も凄いなぁ
女性陣のアップ時は超美人に描くし
自衛隊のヘリや戦車は細かくピシっと絵描くし
薔薇騎士団の鎧や礼服も設定がきちんとして綺麗だし、
小説や漫画ならではの細かい描写はさらっと流してテンポよく進めながら
小説や原作にない行間の部分を分かりやすく動画にするし、

315 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:05:33.37 ID:7YRRWn/20.net
国会からの伊丹達の最高機密であろう行動が
外部に筒抜けなのが現実だなと見てて笑えた
来週は元嫁宅まで襲われるのか知りたいのだが

316 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:32:21.57 ID:eJ08KS9b0.net
>>315
元嫁宅はバレてません
見事に敵さんを撒いた&翌日は衆人環視の只中でショッピングだったので襲われず。
逆に敵さんを纏めてフィッシングするために当初の予定通りの宿に行くよう命令を受けて楽しいイベントへ。

317 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:43:12.56 ID:1yeuNKwl0.net
来週は「アメリカが東洋系の工作員だけでチームを組まないのはおかしい!」とか騒ぐやつが続出しそう

318 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:56:55.86 ID:7YRRWn/20.net
>>316
ありがとう
来週はスパイ対伊丹達の戦いがありそうだな
伊丹達の戦闘能力がかなり有りそうだし面白そう
楽しみ

319 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:20:39.53 ID:LOMQFUZI0.net
さずかにロゥリィ無双シーンvs米露中は次の次かなあ

320 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:39:15.16 ID:uE1lDeYt0.net
>>313
伊丹のチンコにかじりつけば勝てるって事だよ、言わせんなよ恥ずかしい

321 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:51:39.48 ID:0X8qAbyC0.net
>>317
伊丹の国会招致ならともかく高貴な人物がお忍びで来るのは日本側にとっても
急遽決まった事だけに、日本にいる工作員だけでチーム編成したはず。

322 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 07:04:28.62 ID:++xUiPVU0.net
実際CIAのセリフでもそれっぽいセリフあるよね
支部の戦力の半分があっという間に…みたいなのがあった気がした

323 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:26:18.34 ID:mjOmF+Tl0.net
>>318
……Web連載版だと、この期待を見事に
オンドゥルルラギッタンディスカー
だったのよなぁ(遠い目)

324 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:12:40.19 ID:zuncOCRD0.net
>>323
アパッチと90式がよかったわ

325 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:12:44.23 ID:aNCgvy130.net
姫さんって身内の「帝国軍が銀座侵攻したこと」については知ってるの?
アルヌス来た時にまるで自衛隊が先に特地侵攻した様な事言ってるみたいだったから

326 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:27:12.25 ID:4PPzkctq0.net
>>325
あれは、経緯は知っているけど、
どうしてこんなことになったんだ(八つ当たり半分嘆き半分)
ってところじゃない

327 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:40:18.20 ID:se6+sglD0.net
現代世界の人権とか戦争常識がないからな
銀座?戦争行ったけどそれが何?ってところでしょ
まさか相手が軍人と民間人の犠牲者について区別して
民間人相手のソレについてだけは異常に激怒するとか
想像もできない、、、そのうち徐々に理解するよーになるが。
アルヌスの自衛隊にばかり意識が集中してるのは
それが今の彼女らの任務だからでしょう
皇帝からの命令が銀座での敗退の原因調査とかだったら視点も変わる

328 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:39:44.50 ID:WDeL8tkC0.net
日本人からしたら拉致者奪還だが、
帝国視点だと奴隷の所有権を巡っての争いという認識だしなぁ。

329 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:09:13.11 ID:4UegA3wY0.net
アニメで初見だが我慢できなくなって
コミック版を店頭にあった6巻まで買ってきた

面白かったが亜人キャラが一気に増えるのな
いろいろ言いたいけど
ピニャ殿下が可愛くなってきた
菅原さん熱いところ見せたと思ったらまさかロリに走るのか
やなぎだん大丈夫か(刺傷+頭髪的に)
栗坊の次回無双もアニメで見たいよー
空自の人ちょっとヤバくね

330 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:36:17.38 ID:Whr9Fbrh0.net
炎龍討伐でキリがいいのかな?
巣穴まで?
爆撃までやるのかな??

連続じゃなくて変則2クール?

331 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 03:35:34.09 ID:vmztv6II0.net
今の本スレの流れを見て
「3巻のハミルトンvs元老院はこうやって行われてたんだなぁ」
と思った

332 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:41:01.09 ID:Hw0Z9dyJ0.net
>>327
でもイタリカ戦の後にハミルトンが我々の親族が平和に暮らす街を襲ったりするかと怒ってるから
少なくともハミルトンには「平和に暮らす街を襲うのは悪い」って認識あるんじゃない?
それとも戦争と盗賊だと別なのかな

333 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:00:42.45 ID:NSdoUJAy0.net
>>332
自国の街を、っていう前提だと思う

334 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 19:07:57.79 ID:7xB5uo0I0.net
>>329
書籍化されてない外伝(まだweb公開中)には、廓言葉で話す桃の糖蜜漬けが好物の人狼を嫁にしてる行商人とか出てくるぞw

335 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 19:41:28.55 ID:6sS4B+640.net
漫画アニメ組だけど漫画3巻52p2コマ目の
ロゥリィの後ろに居た東方のレミリア似の子ってだれ?

336 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:00:45.76 ID:1ZpDzz5F0.net
>>335
これジゼルでしょ
アニメなら多分22〜23話くらいに出てくるんじゃねえの

337 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:02:22.43 ID:Hklm5M/l0.net
>>335
すっごくジゼルに似てるけど、彼女はヒトじゃ無く竜人からの亜神だからなー

338 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:41:52.66 ID:1ZpDzz5F0.net
>>337
ここはロゥリィの説明で元はヒトって言ってるだけじゃね
後ろのは背格好から言ってもほぼジゼルで間違いないと思うが

339 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:41:39.00 ID:pkZdHAAa0.net
亜神で元ヒト種はロゥリィ以外だと心臓無い子だけどその時点で確認されてないし
羽が生えた亜神はウエイトレスだけでしょ

340 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:31:29.93 ID:S/8wNtB/0.net
レレイの三日何とかの習わしって

一泊目、あるヌスの宿舎
二泊目、りさの家
三泊目、箱根の温泉

でいいのかな?

341 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:40:58.75 ID:S/8wNtB/0.net
コミック3巻の最初のコマがギャグにしか見えなくて困る

342 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:41:46.10 ID:S/8wNtB/0.net
コミック3巻205ページの最初のコマのことね、ギャグに見えるっていうのは。

343 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:35:39.79 ID:7kfqiFl40.net
>>342
どれ?、と思ったらあれでしたか

アニメだと次回か次々回ですね
どういう表現をしてくれるか楽しみ

344 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:09:14.57 ID:/qdbxM2Y0.net
漫画(1〜5)・アニメ者ですけど
この世界「治癒・医療呪文」「身体強化系呪文」「精神探査系呪文」ってないの?

ログホラみたいにTRPGとか出ればいいな。欲しい…

345 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:21:19.60 ID:Wt0jYfDD0.net
コミック3巻は栗暴のキリッキリリッ!!(π/)のコマと次ページの妹に会ってたるんだ表情の落差がイイ。

346 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:35:51.97 ID:1XwEaUaf0.net
>>340
他に該当する日程無いから必然的に

347 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:38:16.55 ID:Dgezb+Fk0.net
>>344
無いわけではないですけどね
ヒト種の魔法使いが使えるモノとしてはそう出てきてませんね
「治癒・医療の魔術」はありますが、ドラクエ等にあるような一瞬にして
完治するモノは少なくともヒトでは無理
最高でも現代医学と同等ぐらいですか、ゾルザス王子の回復ぶりから
察すれば

基本的に特地の魔法は科学法則無視の何でもありではなく、科学法則
を守り、それに新理論を追加してるだけ。(漫画4巻101頁参照)

348 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:12:58.50 ID:ZN8+BDKn0.net
精神探査ってイタリカのメイドさんに居た脱皮の娘?

349 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:10:04.40 ID:1J61pxDT0.net
そうだよ
精気を吸いながら記憶を読み取る
読み取られる側は異様に気持ちいい
その代わり死ぬ確率大
詳しい設定はシャンブロウをggr

350 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:27:07.29 ID:1XwEaUaf0.net
作中、特地で「魔力」って単語使ってないよね
そう定義される「モノ」が無いっぽいと理解してるのだが

351 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:55:03.54 ID:GoJh6Z490.net
>>350
魔法は>>347が書いてる法則で発動するからね。

「精霊魔法」も、「精霊」そのものが作中で描写されたり意思疎通を見せてた事ありましたっけ?
なんか単に「魔法」とアプローチが違うだけなんじゃないかと思ってたり。

352 :345@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:00:26.59 ID:Wt0jYfDD0.net
しまったスレ間違えた

353 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:10:14.73 ID:Dgezb+Fk0.net
>>350
普通のファンタジー世界で「魔力」と呼ばれるモノの代わりに
「法理」があるんだよね。これはモノではないッぽい
これにより、「虚理」つまり超ひも理論でいう折りたたまれた
5次元以上の高次元に干渉し、物理法則をちょっと歪める

これがレレイの使っているヒト属の魔法だと私は理解して
いるけど、これは多数の共感を得られているのかな?

354 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:49:40.67 ID:6n11ewkt0.net
>>351
接触編のエルフの村で「風や水の精霊が召喚され、炎龍への攻撃が始まっている」って一文がある

355 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:59:15.31 ID:GoJh6Z490.net
>>354
おおっと。じゃあ召喚魔法だし精霊も存在するわけですね。

356 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:18:23.05 ID:1XwEaUaf0.net
>>353
概ね同意する
少なくともレレイが平行宇宙を内包する多元空間を知覚している描写も
各余剰次元軸が用語として定義されている描写もある以上
それが「魔術師」一般の認識なのだろう

357 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:22:27.80 ID:NloysH9k0.net
せっかくの政治スレなんだからさ

GATEは厳重管理しているようだが、左派がオンナとか自衛隊内の左派を
つかってもぐりこんで、ビラくばりすると思う

9条反対!とか

358 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:36:01.96 ID:6qd0HirP0.net
ロゥリィだけど、国会に参考人招致だけど普通はプロフィール事前に発表されるだろう
そしてロゥリィがほんまもんの神であるとわかると、とんでもないことになるぞ
まず、移動だ。日本じゃ神様を徒歩で歩かせるなんてタブーだから
絶対にだんじりか御神輿に乗ってくださいってことになる。でないとクレームがいっぱい来る
尊重する気はあんのかってな
そしてどこの神社の氏子が御神輿担ぐかでおおもめにもめて流血ざたになるぞ
神様がいらっしゃるんだから、絶対に天皇陛下もご出席いただくことになる
また国会では、公明党や共産党の議員からバケの皮はがそうと哲学宗教についてバンバン質問が入るぞ
おまけに、神社、仏閣、高僧やテレビのワイドショーから武神なんで格闘家など
から対談の申し込みが入る
本物か証拠見せてくれっていわれて、死人出ない範囲で実力見せるだけで
人間じゃないってわかるからねえ
ホンマの神が来るとなればパニックになるぞ。救いを求める市民やサヨクが
国会取り囲むぞ
そんで死者の魂について、ついぽろっと「それはハーディ神の管轄」なんて言った
日には、銀座の被害者の遺族がペルナーゴ神殿にお参りしたいって言いだす

359 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:12:12.90 ID:KcGp4LCp0.net
>>358
その展開結構マジメに見てみたいぞ

360 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:10:12.48 ID:lrLQiDQL0.net
>>358
その神のいる伊丹達に武力行使があるのでしょ

361 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 04:00:09.14 ID:qqY7o0Ua0.net
神は唯一、って信じてる関係者には悪魔にしか見えないだろ

362 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:06:31.07 ID:8C9qJp230.net
世界の大多数を占めるアブラムシの宗教を信じてるキチガイ達が全員発狂する

363 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:07:23.77 ID:nYCjB7wY0.net
とはいえ「GATE内の特地では、そういう存在が神として扱われているし自称もしてる」というだけで、
こちら側のあれやそれやを否定する程のものではないでしょ。
特地の神や亜神がこちらの宗教観を否定したり、こちらの世界も作ったとか言い出さない限りは。

364 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 11:05:20.77 ID:rCDrO2r+0.net
そういえば地下に入るとハーディが云々とロゥリィが怯えてたけど
あっちの神ってゲート開く以外に地球に影響及ぼせるの?

365 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 11:08:48.28 ID:lnHiQzRD0.net
そうじゃなくて向こうの世界の地下はハーディの領域ということで
地下や洞窟なんかに入ることをロゥリィが怖がってるっていう話

366 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 12:15:36.85 ID:TwFmihvE0.net
>>364
ゲート自体がハーディの仕業と知ってるし、地球側にもハーディの影響あるかもと
ビビッてもやむなしかも

367 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 12:28:30.43 ID:nYCjB7wY0.net
魔法はともかく精霊魔法はこっち側で使えるのだろうか。
使えるとしたらGATEの向こう側から召喚するのだろうか。
次かその次あたりのリアルラリホーをテュカじゃなくレレイが使うあたりで考察すべきか。

368 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 13:09:31.77 ID:IoJGfQpv0.net
>>367
うん、それ注目だね、次のラリホー

369 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 13:19:01.49 ID:o16sBe4r0.net
>>367
多次元宇宙が見えるようになったレレイが箒の穂先に例えてるように、
元々は一つから枝分かれした多次元宇宙の異世界らしいから
地球では発見されてないだけであって、異世界に有るような現象は全部地球でも起こるはず

370 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 15:37:42.93 ID:sqkv6z0w0.net
虚理自体も特地ではなく「さらに他の世界での物理」として認識されていたものが特地への来訪時にその地の賢者によって
分析、体系づけられた解釈なんだろうな、われわれの世界では認知できない物理として

371 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:44:04.39 ID:t51bFT/m0.net
>>366
ラスボスはこちら側の3大国かと思ったが
そっちの方が相手にとって不足はないな

372 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:38:30.92 ID:sciPHn3P0.net
>>367
現在は黒歴史化されてる混家冬の陣にて、
軽装(ルビ:そにっくふぉーむ)化したテュカによる雷精召喚(ルビ:まりょくへんかんししつ)が炸裂してる

まあ、それは置いといて、
書籍版冥門編でこちら側でも風精使ったりしてるから、
使えるのは確定

373 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 03:51:06.96 ID:U/QSMrpI0.net
アニメで亜神は1000年くらい経つと精神体のみの本物の神になるとか言ってたけど
ハーディやエムロイみたいな主神クラスも元は亜神から転じたものなのかな

374 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 05:57:02.66 ID:clMLbJ1F0.net
>>373
ハーディが人間から陞神した神だと記されている
同時に、人類誕生以前から存在している神であるとも
時系列がおかしい?
単に時間軸に束縛されないだけじゃね?

375 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:10:08.88 ID:1SIf3wtu0.net
んーこのシステムだと神が増えてく一方なんだがなあ
神同士戦って死ぬとか、フュージョンするとかして減らす仕組みがないとヤバい

376 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:01:08.31 ID:+TvFx3NQ0.net
八百万まではなんとかなるんじゃ?

377 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:53:07.46 ID:5I93QdLc0.net
八百万=ものすごく沢山

378 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:14:17.35 ID:Z4ZB5XhJ0.net
>>375
神になる前に途中脱落する亜神もいるみたいだから適宜間引きされているのでは
一応亜神は主神が解除可能みたいだし

379 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:43:36.68 ID:lj923miY0.net
>>375
ロゥリィが一番古くて現在6柱しかいないのでそんなに危惧するほどポンポン増えないと思う
MAX12柱ぽいし

380 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:51:19.14 ID:1SIf3wtu0.net
>>378
それって増加率を抑えるだけで主神が増えて行くのは逆転できないよね。

381 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:22:38.81 ID:jVgoSVca0.net
司る分野があるうちは増えても構わないんじゃ?
ロゥリィはエムロイの持ってる戦死者、狂気等の中から
狂気の一部に当たる愛のみを担当したいらしいし、、、
そうやって細分化や新規分野が残ってるうちは大丈夫

382 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:24:03.58 ID:h/CTYmEV0.net
神様はフュージョンするか存在が薄くなってくんじゃね?

383 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:41:38.42 ID:BDRTfHYV0.net
信仰失う(忘れ去られる)と存在が希薄になってやがて消えるとかかね
日本じゃ神が八百万いても消えたのも同じくらい沢山いるだろうし

384 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 11:06:11.65 ID:hBSE/N9E0.net
>>383
同意、神様といっても、唯一神じゃないからね
日本の神様なんか、昔は人生いや神生に無常を感じて
仏教に帰依して寂滅(つまり消滅)したりする

385 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 14:14:19.65 ID:v2bW97aK0.net
門を開けるんだから、増えすぎたらどっか別世界の神になるんじゃない?

386 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 14:31:59.50 ID:KGr1UyCB0.net
髪を放流するのか

387 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 15:51:57.53 ID:8MZ/BZ480.net
多分、分岐で世界が増える方が早いんじゃないかな

388 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:27:20.29 ID:tpjfZcG80.net
新世界の神になる!と、そのまんまだw

389 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:36:13.42 ID:agLjBnZQ0.net
神道だと分霊という概念あるからひとりの神が多数の世界に同時に…

390 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:49:08.15 ID:jVgoSVca0.net
レレイは亜神になって1000年後にゲートの神様になる

391 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:28:56.89 ID:h/CTYmEV0.net
アニメの脚本うまいなぁ
国会の証人喚問のシーンなんて原作だとちょぴっとしか無いのにアニメではかなり尺取ったし、
その上で省略する所はかなり省略してるし、

392 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:59:55.46 ID:/SU+R9QM0.net
ちょこっと盛り上げ下手かな?と思うところもあるけど、
しっかり原作を噛み砕いて、不足は補い適度に強調も入れて話の筋を拾ってるよね
省かざるを得ない所があっても上手く再構成して繋げてるし

393 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:52:57.14 ID:21RCDpBy0.net
帝国の銀座戦争の被害考えた
人的被害、商業施設など企業経済活動停止による被害、観光業被害、株取引停止
下手すりゃ東京証券取引所巻き添え攻撃で再開メド立たず。世界市場に大損害
霞が関攻撃で政治行政、ストップ(影響は海外、全国へ)、企業本社大阪への移転など雇用被害、
事態が治まるまで東京港の貿易荷役ストップ(税関および港湾ストップ)
外資系企業の大阪、海外への支店の移転(しかい行政ストップにつき大混乱)
こりゃ舵取り失敗すると日本経済が死ぬ
外国の証券取引の損害まで計算すると・・・たぶん帝国が賠償を完済するまで
数世代かかるだろう
近代兵器持った鬼の形相の借金取りが押し寄せる。

394 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:22:46.19 ID:sQ2vU/QI0.net
魔法と亜人の軍事利用だけで元が取れるじゃん。

395 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:24:20.97 ID:GLYsJZm+0.net
誰かが書いてたけど

ニュアンスを読めなかった部分を漫画て知って再度小説読む

アニメ見たら漫画や小説で気が付かなかったことがあったので、再度漫画を読む、更に小説も再度読む、

と小説とコミックとアニメを行ったり来たりw

396 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:49:24.72 ID:zVXbsYrg0.net
>>395
まさにそれやってるw

397 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:12:01.73 ID:GLYsJZm+0.net
アニメって小説だけじゃなくて意外にコミックからもいいとこ取りしてるよね、

ロゥリィが門をくぐる直前にとてもニコッとした目をしてるけど→(⌒⌒)
コミック2巻196ページ最下段のコマでも同じ目をしてる。

398 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:15:12.70 ID:GLYsJZm+0.net
3巻17ページの牛丼食べてるシーンの席の位置とか、絵面も一緒だ

399 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:18:06.19 ID:GLYsJZm+0.net
もしかしてと思ってコミックでテュカの耳のシーン見たら
(3巻40ページ)
ちゃんと議員さんも写メ撮ってたw

400 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:23:35.91 ID:GLYsJZm+0.net
「命をいただく」の意味にロゥリィとミズポとの間に齟齬があって何度見ても面白い

日本人だと「命をいただく」という言葉と「食べる」という言葉が並べば「食べる=命をいただく」だと思ってしまうからな

401 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:52:58.21 ID:2LHOSDph0.net
>>395
アニメ前後に小説とマンガで予習復習してるわw

402 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:55:34.98 ID:EBl/PqOH0.net
反応から余計に興味を掻き立てられたので
こっちでもう一回訊いてみる

381 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:24:57.79 ID:vcgI4fSG0
アニメ組なんだけど
素で疑問
原作ではレレイって料理できる設定とかあるの?
魔法でトンデモ料理作る感じもしなくはないのだが

403 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:05:21.07 ID:BPPfrDds0.net
>>402
レレイのねーさんが出てきたあたりに書いてあったような気がしないでもない

404 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:05:32.73 ID:e1aFiSbn0.net
キチンと計量してレシピ通りに作ろうとする描写あり
あまり関心が無いので作れるメニューも限られている
お菓子とか作らせたらきっと上手だろう

405 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:44:26.94 ID:UzQaninW0.net
春からナショジオやディスバリーのミリタリー物を観たくてスカパーの基本チャンネルを契約した者です。

が、良くわからんのです。BS、CSのアニマックスやファミリー劇場。ATXや東映に縄張りなんかがあるんですか?
またテレビ版の999はCSのフジで放送してたり、劇場版の999はテレ朝チャンネルで放送してたりする。このアニメはATXだし。

放送終了したら銀魂みたいにファミリー劇場でも見られるようになるんですかねえ?


とりあえずサゲ入れておきます。

406 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:50:01.82 ID:e1aFiSbn0.net
>>405
ゲートは来月からチャンネルNECOで再放送するんじゃなかったっけ?

407 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:52:25.54 ID:Nj+np00K0.net
レレイの料理に関しては外伝1でカトーにボロクソ言われてる

408 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:35:23.94 ID:pUbWi2yh0.net
レレイは伊丹といつも一緒に寝てるけど
何の意味があるのあれ。

409 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:54:25.76 ID:7STUousV0.net
>>408
三日夜の儀と言って3日間連続男女が同衾したら結婚したと見做される特地の風習

410 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:59:49.47 ID:Ffasp1YH0.net
>>408
三夜連続で寝ると夫婦の契りを交わしたと見なされる特地の風習

411 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:05:04.97 ID:pUbWi2yh0.net
なんという一方的な儀ww
じゃあレレイが一応正妻ってことになるな。

412 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:10.73 ID:BQXpg42I0.net
さて来週のロゥリィ無双は
黒ゴス(小説版)か
浴衣(コミック版)か

413 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:36:27.32 ID:q+Lv+oor0.net
>>412
OP見る限りでは浴衣で無双じゃないかね

414 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:39:49.00 ID:7STUousV0.net
>>411
2日目と3日目はロゥリィとテュカも一緒だったのでレレイがこれを根拠に嫁だと言う度に無視される流れ

415 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:39:54.51 ID:BQXpg42I0.net
>>413
そうだった
何となくどこかで見た気がしていたんだけど
OPで出てたねw

416 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:47:30.74 ID:Ffasp1YH0.net
>>411
これを真に受けて逆上するのがボンキュッボンのレレイの姉

417 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:53:10.15 ID:z6hxYsoK0.net
なんか漫画版でロゥリィを「12使徒」って言ってたけどこれって
・ロゥリィの神のハーディーに属する12人の中ボス?的存在?(もしこれだったらロゥリィは何番目の強さ?。と他の子の詳細詳しく)
・各神に1人?として、これを踏まえると特地の神って12柱しかいないの?。それとのこり11使徒の解ってる限りの詳細どうか詳しく
・今現在特地世界はファルマート大陸しかわかってないけど他の大陸の人達(神たち)ってでてますか?
またハーディー、他の神ってファルマート大陸以外でも神力の行使って出来るの?

それからこの世界、治癒魔法ってある?。作中で使う描写とかある?

418 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:12:10.98 ID:pUbWi2yh0.net
>>416
なにそれ!面白そうな展開
ちょっと本屋行ってくるわ

419 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:10:13.32 ID:W310xoWn0.net
>>417
特地に神様はたくさんいる
その中で特に力を持つのが十二神
十二神に作り出され(人間から昇神させられ)てなるのが亜神(例外あり)
亜神のうち、その神様の意志を現世に伝えて謀を執行するのが使徒
使徒は空席の場合も珍しくないし、離反したり幽閉されて行動できないとかで使徒から下ろされたりもする
個々人を詳しく知りたければwikipediaでも見てくれ

治癒魔法はあるけど多分想像してるような効果はない

420 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:13:19.60 ID:W310xoWn0.net
書いてて思ったけどweb版ってジゼルさんリストラ案件だったのか
まぁポンコツだしな……

421 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:31:02.66 ID:z6hxYsoK0.net
なるほど・・・とりあえずサンクス

それと
http://i.imgur.com/OKt0TqN.jpg?1
これだけど
左側から二人はミザリィさんと地震予知子ちゃんだけどミザリィさんて背中に羽根あるハーピィなの?
それと右側の腕4本さんと右から3番目の人の種族って何?

422 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:40:54.41 ID:e1aFiSbn0.net
6肢族と竜人と思う
竜人はジゼル睨下のイラストが文庫版でそっくりだし

ジゼルは書いてる途中で人気出て
完全な敵役とかリストラ案件からギャグ要員にまで昇格したのかな?
その分メイベルが登場してポンコツだがw

423 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:04:21.85 ID:z6hxYsoK0.net
>6肢族と竜人
種族性能詳しく
それと・・・6肢っていうけど見た感じ腕4本だけどもう2本は?

この子見てたらガープスコクーンのシェレラ種族思い出したw

424 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:13:20.53 ID:Nj+np00K0.net
>>423
足だよw
少しは考えるなり調べるなりしろ

425 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:06:42.29 ID:e1aFiSbn0.net
竜人はジゼルだけ、6肢族は特定キャラ無し
他ではモブとして娼婦や兵隊に登場するのみ
wikiを見る方が手っ取り早いよ
あと人間でも四肢って言うから
ジョニーは戦場へ行った、、、みたいなのを四肢切断とか

ジゼルについてなら色々語りたいけどな♪

426 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:42:25.02 ID:8mlnMehT0.net
ジゼル猊下はドラゴニュート(RuneQuest)かと思ってたら
ドラゴンハーフ(ドラゴンハーフRPG)だったという
中間管理職スメル漂うとても残念な使徒だからニャア

427 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:37:03.45 ID:1RZlaMd90.net
ドラゴニュートとドラゴンハーフの違いが分からん…

428 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:32:40.44 ID:e1aFiSbn0.net
中間管理職じゃ無いよ、新人バイト臭だよ!

429 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 22:46:44.67 ID:MeFcKwqr0.net
ダマラム一生の不覚!

430 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/29(土) 22:46:55.07 ID:MfSz7DeJ0.net
>>427
前者は霊的進化の階梯を重ねてドラゴンに成れる未成熟なドラゴン
後者はドラゴンと他種族の混血

431 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:39:40.14 ID:ZjCgooLC0.net
9話はちょっと休憩回だったな

432 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:22:14.89 ID:ZjCgooLC0.net
どんちゃん騒ぎが省略されててちょっと残念

ボーゼスが迫ったり、15歳が酒飲んだり、ペイチャンネル見たり、胸を露わにしてと伊丹の同僚を紹介を迫ったり、
さすがに放送できなかったか、

433 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:41:39.59 ID:p66FmSkN0.net
>>432
OVAでその場面やって欲しい

434 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:50:08.52 ID:essGbd/N0.net
アニメ&漫画1〜5巻者だけどネタバレオケで質問
・酒場のデリラちゃんていつの間にか看板娘やってるけどどういう経緯で来たの?
・酒場の料理作ってるしぶいオヤジってこれからなんか目立つの?

435 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:17:34.18 ID:Gwr09hPS0.net
・デリラに関しては漫画の六巻でその経緯は説明されてる
・原作終盤で自分の立場を守るために色々やらかす

436 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:25:21.64 ID:Tjvfh8HT0.net
アニメは1クール?

437 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:39:07.96 ID:QiS74W4q0.net
>>433
OVAの有力なエピは外伝+の栗林かグレイ回だろう

438 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:44:34.20 ID:aAdGG/yI0.net
>>435
そして料理長はコダ村に左遷だね

439 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 19:21:32.67 ID:QiS74W4q0.net
誘拐幇助とかしといて何の罪にも問われずに左遷だけっていうのもヌル過ぎ
そうやって生かしておいた奴にまた裏切られて犠牲者出すのが鬱

440 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 19:57:03.83 ID:emexQtQt0.net
学術都市の宿屋の下働きは?

441 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:28:18.90 ID:aAdGG/yI0.net
>>439
料理長は「死ねば良かったのに」ってキャラの筆頭かな
あと外伝4で敵対した連中とか

442 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:30:12.33 ID:S6z7UBWF0.net
>>406
そんなんだ。チェック忘れずにやってみる。
ありがとう。

443 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:32:25.85 ID:S6z7UBWF0.net
で、アメリカ軍の特殊部隊に踏み込まれる事になったんだけど、槍買ったエルフ少女。ゴロスリ神様。魔法少女が活躍しちゃうの?

444 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:55:26.47 ID:vesjFTK80.net
どこで槍買ったんだよ?
日本語をもう少し堪能にしてから送り込んでくれ。

445 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:01:46.56 ID:KEmWU88e0.net
ディアボ「許された!」

446 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:04:18.83 ID:JDLNRuwD0.net
外伝4でレディがルルドの血を引いてるってのがあったけど、あれなんかの伏線だったのかな?

447 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:40:49.57 ID:ZnJ0FErY0.net
純粋な目で見るとレレイが皇族の血を引いてる可能性が出てきている

448 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:50:11.47 ID:Zw9zWuKW0.net
母親が同じってだけでしょ
カティ殿下との別れはレディが出来てスグだったみたいだし

449 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:49:09.75 ID:a0MoGlb+0.net
>>444
お前も国語勉強し直した方がいい

450 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:48:45.24 ID:/KNUbWrq0.net
レディとメイベルはうざすぎるよな

451 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:14:33.47 ID:kDNxl0na0.net
槍なんか買ってねえよw

452 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:58:56.39 ID:Zw9zWuKW0.net
買ったのは弓みたいな物だな
ヤリ(槍)じゃ無いw

453 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/31(月) 14:22:48.94 ID:CXL6IKY40.net
買ったのはコンパウンドボウっていう弓だ
どんなのかはググれ

454 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/31(月) 14:38:48.24 ID:cXuZXqBs0.net
ケースに入れると弓に見えないのがメリット

455 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:15:38.73 ID:kDNxl0na0.net
コンパウンドボウ(槍)w

456 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:15:53.13 ID:/KNUbWrq0.net
コンパウンドボウ持って帰ってメンテ出来るのかよ。

457 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:24:53.73 ID:1l9ezdDh0.net
だがちょっと待って欲しい
中国語では銃を槍と表記する
つまりこれは・・・・・・

458 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:28:16.11 ID:6io0pyF50.net
>>456
一人だと難しいだろうが、覚えのある自衛官は居るんじゃないのか?

459 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:33:53.37 ID:Dw8HHzAY0.net
>>456
弦って言うのかな?紐の部分
外伝3であれの予備を持って無かったっけ?

460 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:08:35.41 ID:VzixaHry0.net
>>456
メンテ工具とか部材もクロネコで

461 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:36:59.53 ID:7wK2bhVr0.net
テュカのおやじさんが生き延びたのって炎龍口説いたから?
確かに雌だけどさあ…

462 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:48:08.70 ID:6j5/ir8m0.net
自衛隊が撃退した炎龍って普通のドラゴンより強い上位種?みたいだけど、
異世界ってあんなの他にもいるの?
あれが炎だったから水や地や風の系統のやつとか

463 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:00:22.22 ID:oYm/xfSk0.net
古代龍では水龍ってのがいる
炎龍と交って新生龍を2匹孕ませた

464 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:04:16.30 ID:6j5/ir8m0.net
へー炎龍と水龍の子供ってどういう能力になるんだろうな
両方を使えるなら炎龍よりやっかいになりそう

465 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:07:45.60 ID:usQjFJKR0.net
>>464
まだ生まれたてなのに自衛隊にボコられて倒されました、哀れ。

466 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:08:16.72 ID:baQNCkEp0.net
>>459
外伝読んだ、
テュカの父さんがテュカの荷物から予備の弦を持ちだして自作の弓に使ったシーンが有った、

そもそもゲートが開いていればパーツは日本から送ってもらってメンテ方法は自衛隊員から習うってことが出来るんだな、

467 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:28:09.10 ID:yo8LbTNx0.net
とりあえず外国軍もゲート内?に来るみたいだけど
○○の国々の総兵力と兵器数どの位?
詳しい数と詳細を知りたい

468 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:02:05.42 ID:hU0bJZti0.net
日本側の世界の外国軍はゲートの向こうに出現する話しは無い
いわゆるweb版とか強毒版とかの話しじゃないか?
NPOを名乗る怪しい武装集団もゲートの手前で留まり
観光客を装った女性工作員12名程がアルヌスに潜入しただけ
他には国際視察団として武官がツアー参加

469 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:06:11.60 ID:WkEGFN3p0.net
強毒版って何?
Web板からの読者だけど、弱毒版は知ってるけど強毒版ってのが分からない

470 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:13:15.40 ID:yo8LbTNx0.net
>>468
んじゃそのweb版・強毒版でかまへんので
それでのそいつらの詳細を詳しく

471 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:15:27.38 ID:fPruZHP/0.net
Web版からの読者で強毒版しらんってどういう読み方したんだ…?

472 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:20:40.30 ID:WkEGFN3p0.net
>>471
どういうって、普通に…
理想郷には本編と弱毒版、温泉とかの外伝しかなかった気がするけど

473 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:25:28.35 ID:fPruZHP/0.net
>>472
ああ、なるほどそういうことか。
その本編が強毒版だね。
強毒って表現が俗称かとどくさんが使ってたかは忘れたけど、弱毒と対比して使われてる

474 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:27:35.93 ID:WkEGFN3p0.net
なるほど。やって理解できたwありがとう

475 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:32:47.47 ID:oYm/xfSk0.net
>>467
webではツアー参加者中国人が逃げ出して行方不明のフリ
捜査と銘打った調査団と言う名の各国軍がやってくる
チョン軍とチャンコロ軍がいつまでも居座ってテロ攻撃
何人ぐらい来たかは忘れたが少数だったはず
10〜20人くらいじゃない?

476 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:24:58.19 ID:hU0bJZti0.net
>>475
ツアー参加者というよりクナップヌイでの異変の国際視察団
学者のフリした工作員が行方不明を自演して自国軍を呼び込む

477 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:44:15.38 ID:yo8LbTNx0.net
・・・つまり「行方不明」な奴等だから「マジ行方不明に」なっても問題ないわけだね?w
サーチ&闇から闇へ…が可能な「超常能力」あった場合

478 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:57:43.07 ID:NFM63dEf0.net
行方不明の中国人って最終的に特選が撃ち殺したよね?

479 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:08:16.98 ID:5zevyVmR0.net
書籍版とWeb板の違いまとめみたいなのってない?

480 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:43:13.04 ID:yo8LbTNx0.net
>>478
けど完全じゃなくて「討ち漏らし」が幾つか出たんでしょ?
それと>>475のチョン軍とチャンコロ軍の数と奴等の持ち込んだ兵器数の詳細詳し…

「10〜20人くらいじゃない?」←こんだけ?(汗

481 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:05:16.03 ID:hU0bJZti0.net
>>480
中韓合わせて120名の居座り部隊とディアボの雇った傭兵が1000程度
武装は小火器と現地兵の弓槍剣と鹵獲されてしまった64小銃等
、、、という自衛隊の取り残された部隊の想定でしか記述無し。
>478の中国人は工作員1名なので討ち果たした、漏らし無し
あと。←こんだけ(汗、、、、、ってムカつくから
他人に対して、詳しく!とか言うなら書き方を考えろやゴラァ

482 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:14:58.65 ID:NFM63dEf0.net
>>480
行方不明のチャンコロ調査員は特選が居場所突き止めてデリラがサックリ殺してきた

各国捜査隊
ロスケ: 行方不明事件解決したのでゲートに入れて貰えず
アメリカ・フランス: それぞれ20〜30人。ゲート締めるぞゴラ!と言われて素直に帰る
チャンコロ・チョン: それぞれ100人前後。ゲート閉めると言っても居座る
その後毒ガス撒いてゲート占拠
後に全員自衛隊と帝国軍と亜人連合に掃討されて全滅

483 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:16:02.62 ID:NFM63dEf0.net
>>481先にレスしてくれてたんだ
調べててリロってなかったわ
スマヌ

484 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:29:24.71 ID:hU0bJZti0.net
>>483
いえいえ、自分も中韓なんか全滅しても当然というか気にしないタチなんで
正直そんな数字なんか読み飛ばしてましたわw
ちなみに120名というのは68章で用賀が報告してた所での数字です。
デリラが居なかったら行方不明の工作員の死因偽装も面倒だったし
状況ガスの警報も遅れて自衛官に犠牲者が出てただろうと再確認して
改めて兎さん優秀だなぁと思ったw

485 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:45:06.26 ID:7wK2bhVr0.net
チャンコロ・チョンがアホというより連中を引き入れた福○もどき首相がアホだろ
この世界じゃぽっぽより終生売国奴呼ばわりされる

486 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:14:01.21 ID:yo8LbTNx0.net
>>481
気に障ってしまった兼に関して大変申訳ない事した、済まぬ。謝罪する。
それと482氏共々詳細数等、誠にかたじけない。おふた方に感謝。

つまり問題なのは現代兵装の120名で後の1000人は剣・槍・鎧・鹵獲64
とガス程度(つまりこいつ等全員常時ガスマスク付き?)

487 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:22:20.97 ID:xAwCX6+70.net
中国工作員って虫に食われたんじゃなかったっけ?

488 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:34:09.37 ID:hU0bJZti0.net
>>486
問題はソコじゃ無いw
駐屯地を占拠されて日本と連絡が取れず命令変更も受けられない
占拠してる連中は中韓と国連、ディアボの紋章の4つの旗を一応掲げてる
自衛隊を指揮する連中は国連に躊躇して武力での反撃を見送る方針。
なのでピニャが呼びかけてアルヌス住民や騎士団のガス生き残りと
便宜的に自衛隊を離れて義勇兵として参集したメンバーらで
埋めて捨てた武器弾薬を掘り返して反撃する事になる。
敵からの使者も自衛隊はタライ回しでピニャに送りつけ
キレてるピニャは反逆罪だから全員ノコギリ引きで処刑と退路を断つ

489 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:40:37.13 ID:hU0bJZti0.net
>>487
それは書籍になった方だね♪
別の物語では各国合同の科学調査メンバーのフリした中国人がクナップヌイで消えて
食い物が欲しかったのか現地で盗賊行為してた所を特戦メンバーになった
デリラがナイフで始末した、硝煙反応の無い何かに食い散らかされた遺体発見!

490 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:01:42.92 ID:NFM63dEf0.net
久しぶりにweb版引っ張り出して読んでみたけどこっちもかなり面白いね
ついでにSAOやら劣等生やら出てきたけどこの辺は書籍とあんまり変わってないんだよな
ゲートは2度美味しい

491 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:18:41.33 ID:yo8LbTNx0.net
あり?・・・・ディアボひょっとしなくてもシナチョンにすり寄った…の?…
5巻で頭いい奴かと思ってたが、やはり「ゾル猿の弟」だわ…

「知的に見える糞バカ」って実在してたのか…
こいつ結末どうなったの?

492 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:24:36.06 ID:iXsN2A4G0.net
>>490
書籍版との変化だったら、オーバーロードも負けてない。
奇しくも、今期アニメ化の両者だけど、どちらのアニメも原作のPVとして合格点ってだけでなく、web版との大胆な変更をしたことでweb小説サイトの宣伝に一役かってるんじゃないかな?

493 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:42:57.92 ID:VzixaHry0.net
メチャ面白そう
シナ チョンのどあつかましさを滅多殺し
これだけで胸がスカだわ
今後のアニメに出るのかな
出るなら思い切り待ちどうしい

この作者にラブだわ

494 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:04:39.84 ID:KXlJmAZv0.net
>>491
中韓の敗残兵と共に倉庫に立て籠もる

敗残兵はガソリン撒いて自決準備中
どうしてこうなったとディアボが悔やんでる最中に手榴弾が投げ込まれ
結局南極、包囲陣まで巻き込んでの大爆発
伊丹は致命傷を負い、クリボーも片目を失う大怪我で倒れ
その救命の為にも自衛官たちは門をくぐって銀座へ
その後ろで計画通り要塞魔法陣を破壊するピニャにより門は失われる

そして日本では政権交代を経て夢も希望もない冬の時代を迎え……
(ここから先は涙に濡れて読み取れない)

495 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:14:53.33 ID:yo8LbTNx0.net
・・・・なんか骨折り損のくたびれもうけだな・・・
現状の今自分の知ってる情報を踏まえると…

496 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:26:30.73 ID:H/z9Tf7y0.net
つかなんでそこまでして本編読まずに情報だけ集めようとするんだ

497 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:40:00.13 ID:BvTa8pQ60.net
アニメスレでここできいた情報で俺はWEB版読んだぜドヤァって感じで話して精神的優位に立つためとかじゃね
どうせアニメじゃWEB版の話なんかやんないから意味ないってのに

498 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:48:46.09 ID:kbw75Ok60.net
>>497
実際はどうあれそういう扱いでいんじゃね?クレクレ君なんか今すぐ死滅して欲しいわ

499 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:34:18.01 ID:hU0bJZti0.net
>>495
思ってても構わないが
ソレを書き込む時点で
>486の謝罪が軽いんだよなw
何となく判ってはいたけど、、、

500 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:46:48.36 ID:hSlHsCny0.net
書籍とwebが同じものだと思ってドヤってる奴見ると変な笑いが出る
そして書き込む気が失せる

501 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:22:45.29 ID:J1MUFdx70.net
>>494
えー そうなるの
夢も希望もないじゃん
チョン チャン掃除で喜んだのに

502 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:50:01.95 ID:El6stwf00.net
チョンに自決とかカッコ付け過ぎだろ
リアル・チョンならディアボ盾に逃走計って
そこらの小石に躓いて暴発という自滅ルートがお似合い

503 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/02(水) 02:29:01.73 ID:N7fD+p6m0.net
大団円で未来を色々想像できる書籍版を放置して何で鬱展開のweb版を至るところで推すのかわからんのよな
アニメ化される訳でもないのに

504 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/02(水) 07:02:51.73 ID:SPGBMMIl0.net
皆が普通に知るもの(書籍版)とは違う消された過去(WEB版)を知ってる俺KAKKEEEEE
お前らが今見ようとしても普通には見れないだぜザマァwwwwww

だいたいこんな感じだと思う、要するに思考が子供

505 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:50:11.64 ID:IjDO+lq60.net
しかも内容聞くだけで読む気すらない

506 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:26:49.42 ID:QKPX18sG0.net
鬱展開だけど物語としては面白いと感じているのでそれごと否定するのはやめて頂きたい

507 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:30:47.39 ID:CsM0gS+f0.net
最新兵器出さないから中韓巻き込んでgdgdだろ

508 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:35:00.28 ID:J6kvESvw0.net
WEB版がもし同人誌とかで出版されるなら、キャラデザは思いっきり別物にして欲しいな
フェイトプロトタイプみたいなアナザーワールド的な

509 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:20:31.75 ID:bWr/AIEw0.net
最新兵器って具体的になんだ?
航法装置が使えない特地じゃF-2やF-15などの単座戦闘機は使えない
地文航法や推測航法に専念できるコパイが居ないと長距離飛行ができない
チハでも無双できる特地じゃ74式戦車すらオーバースペックで後継戦車を出す必要が無い

510 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:40:24.62 ID:erIqmwMN0.net
>>509
そら最新の『芸術』やろ

511 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:44:18.41 ID:scYgPa620.net
WEB版じゃ大震災で中韓ボロボロになったんじゃね?

512 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:06:31.27 ID:p7/qsoX50.net
>>511
web版より震度上がってるから書籍版の方が被害は甚大かと
世界全体で地震だから他国の支援も期待できないしな
発展途上国では何の罪もないのに滅びる所も出そうで無惨だ

513 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:39:54.67 ID:WN2eyAla0.net
先進国ですら地震対策してる国って殆ど無いからな

514 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:48:00.57 ID:dBc7EpxF0.net
原作ってどこで読めるの?
もう見れないのかな

515 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:25:27.44 ID:fF3hB0hF0.net
>>514
買え

516 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:56:16.57 ID:/4Vjwtqs0.net
>>514
図書館にあるだろ
もしくは買え

517 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:18:11.00 ID:+t9h8HBJ0.net
書籍版ってまったく内容同じなの?
書籍のほうは弱毒化されたとか聞いたからWebのほうを読みたかったんだけど

518 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:29:35.40 ID:/4Vjwtqs0.net
webと書籍は後半の内容と結末が全然違うよ
webに上がってた物だから今もコピーされてあちこちに落ちてるけど最近見た物は改変されてたw

519 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:29:44.60 ID:6axkmrxS0.net
>>517
違法ダウンロードで逮捕されてしまえ

520 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:21:30.72 ID:bP04e/Ya0.net
外伝まだ読んでないけど、二巻でなんでロウリィとレレイが剣で戦ってるの?
レレイの生き別れの姉妹がいるという噂だからその人?

521 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:30:39.13 ID:wzj3nJqC0.net
>>520
そもレレイじゃないし

522 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:35:17.34 ID:8DUonHEe0.net
戦ってるのはロゥリィとメイベル
外伝2は閉門後の自衛隊の士気維持と
ボーゼスの結婚式を大きな祭にする話と
ロゥリィの亜神なりたての頃の話が交互に語られる
そこで先祖とは親友と呼べる関係だったのに
その子孫とは敵対してしまうのがメイベルとの因縁。

レレイの義理の姉は本編で出るアルフェ
同じ母の元で生まれた半姉は皇帝の姪でもあるレディ

523 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:09:30.02 ID:1i/VPNTU0.net
結局売ったのはギックリ腰をやったおっさん(名前忘れた)でオッケー?

公安だっけ?また当時する機会ある?

524 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:15:33.62 ID:KSoiNMKo0.net
>>523
すまないが日本語で頼む

525 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:16:49.77 ID:1i/VPNTU0.net
>>523
解決した。

526 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:21:36.89 ID:T74hm9tl0.net
>>523
情報漏洩に駒門さん直接は関係ないです、あの人は味方
伊丹が言った通り本人じゃなくその周辺

527 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:43:12.47 ID:UymJeg4p0.net
>>519
マジレスすると漫画・小説などの画像、テキストはダウンロードしても逮捕されない
罰則があるのはアップロードした者だけでそれも権利者の親告があった場合のみ

528 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 06:16:51.30 ID:+SHTshTk0.net
>>527
何年前からタイムスリップしてきたの?w

529 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 07:48:35.28 ID:78d+jATM0.net
確か今はDLしても罪になるんだよな。
>>527は何処の国の話をしているんだ?

530 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 07:58:06.09 ID:QZOE9jef0.net
動画はNGだが画像テキストはセーフなどという線引きがいつ明文化されたんだ?w

531 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 08:25:39.14 ID:+/8IuzMb0.net
>>530
法律

532 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 08:59:43.76 ID:OhB3D0i70.net
>>531
だからどの法規のどの条文か訊きたいワケだろw
使えねえなクズw

もっとも、脳内にしかないってオチだがw

533 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:29:06.18 ID:A46+lArR0.net
セーフなのはブラウザで使用している動画キャッシュだけだよ

534 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:45:37.01 ID:bvCHxinF0.net
>>529
動画はね
画像に関して一切の法律無し
もちろん日本だろ

>>532
法律に無いのに答えようが無いだろw
それともダウンロードしてOKって法律があるとでも思ってんのか?
お前馬鹿すぎだわ

535 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:11:42.45 ID:0gVgOv/H0.net
テュカはなんでお父さんがどうこう言い出したの?
まともそうに見えて実はPTSDでボケちゃったの?

536 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:17:56.79 ID:nVrgsj0L0.net
>>535
炎竜に襲われてボッチになったことを
急に炎竜が来たので的に理解出来てない。

537 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:23:26.92 ID:UOJilnEl0.net
PTSDにならないためにボケさせてる状態
ボケを解くともっと不味い状態になる

538 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:27:29.37 ID:9F7A4Fm60.net
セーフモードの一種

539 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 13:22:34.94 ID:bvHFU25W0.net
>>534
画像のDLはOKなのか
アニメの動画は静止画の集合体なんだけどね

540 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 13:27:25.22 ID:jASu/yxe0.net
あと3話でキリの良い所までやるとなると
皇帝謁見と拉致被害者の話をばっさりカットして
炎龍戦だけに絞り込むのかなぁ。

541 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 13:36:43.20 ID:uYfjzGVK0.net
中途半端にやるくらいなら、炎竜との戦いはこれからだ!ENDの方がいいけどね

発展していくアルヌス、ゾルザルが乱入した園遊会、決意を固める伊丹とか
ちゃんと描写して欲しいところはいっぱいあるし

542 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:25:19.82 ID:ukSOvnpX0.net
>>539
なるほど、考えたな、じゃねーよw
そんな理屈が通るかw

動画と音楽だけ規制ってのは納得できないが、結局は力を持った著作権団体がいるかどうかなんだろうね
制作者を守ると言うより自分たち団体の既得権益を守るってのが大きいと思う
漫画や小説こそ守るべきコンテンツだと思うんだが

543 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:52:42.56 ID:Z5k3HIA90.net
これ12、3話構成だとどう考えても終わらないけど、二期とか決まってる?
皇帝謁見と拉致被害者は今後の流れにも重要な起点になってるから省けないと思うけど

544 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:15:39.29 ID:jASu/yxe0.net
>>543
円盤の予約状況はけっこういいらしいから
2期ありうるんじゃないかな。

545 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:31:59.57 ID:uUDkySOj0.net
二期も何も大分前から分割2クールって確定してなかったっけ

546 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:44:24.62 ID:uYfjzGVK0.net
>>545
本当にそうならマジでありがたいな
炎竜編は作者にも思い入れのある章らしいし、一番わかりやすくヒロイックなシーンが期待できる話だし

547 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:51:14.89 ID:zXmgrkaV0.net
イタミ、分割2クールだと聞いている

548 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:09:52.61 ID:IlpEap080.net
2クール目は6話くらいでささっと炎龍倒して
以降はオリ展開でもいいからしっかりまとめて欲しいな

549 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:52:56.08 ID:AoQLz8Yw0.net
北京の軍事パレードは大々的に報道するくせに
福井の自衛隊のパレードは殆ど無視
マスゴミの売国っぷりは今も健在

550 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:53:49.42 ID:YZslJzyD0.net
だって地味だし

551 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/06(日) 20:22:43.63 ID:q+Uh+RcJ0.net
まあ自衛隊をなぜか目の敵にしている報道関係者は多いしな

552 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/06(日) 20:22:57.95 ID:kaLDD8ny0.net
地味とかそういう問題じゃないんだよなあ

553 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/06(日) 20:24:14.05 ID:Q9iNooEl0.net
>>551
原作にもたくさん出てくるしなぁw

554 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:15:45.60 ID:ktoC9w9O0.net
でもなんでそんなにマスゴミって左翼なの?
そんなに中韓から金もろ取るの?
デモに来るのも大半が中韓のバイトと金で雇ったプロ市民?
ネットで勇ましいこと言うてる人は、なんで中韓反対のデモ起こさないの?

555 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:31:52.09 ID:bpVKF8ne0.net
>>554
デモはプロ市民がほとんどじゃないかな
2-3年前、大津の自衛隊駐屯地(この近くの一戸建てで暮らしてる)で迷彩服で出勤すんなデモあったんだが、
近所で見たこと無い人ばっかだったわ

556 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:41:20.29 ID:ktoC9w9O0.net
プロ市民ってそんな食えるの?
年収いくら?
500万くれるのなら明日から慰安婦マンセー安保反対デモに毎日参加しても

557 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:05:56.31 ID:CZF7nmbO0.net
生涯で唯一参加したデモが
神戸であったsengoku38ありがとうデモだったw

558 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:32:36.81 ID:5kP0oB7a0.net
右翼がかったデモは報道されないけどな

559 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:44:22.41 ID:jdtQUF0q0.net
あくまで日本のためにはならない(中韓のためになる)デモに参加しないとな
顔は映されないように気をつけろよ
でも最近は中韓ともに景気落ちてきてるからひどくなってきたら稼げなくなるかもな

まぁ、俺はそんなバカどもは日本から出て行けと思ってるが

560 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:22:06.59 ID:RJN5KGQ30.net
>ネットで勇ましいこと言うてる人は、なんで中韓反対のデモ起こさないの?

そういうデモは実施されてもほとんど報道されません
不思議だね

561 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:38:15.28 ID:CZF7nmbO0.net
大阪では鶴橋辺りでデモやってたらしいが
テレビのニュースに流れるのは
そういうデモを訴える時に
市が補助を出す法律を出すよって時だけ

562 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/07(月) 14:28:21.75 ID:gpV9mdM20.net
マジ質問だけど
執行猶予中で精神病んでる身内が
いたら自衛隊員にはなれないんじゃないのかな?

警察官とかになるにも徹底的に
身辺調査するとか聞くし。

563 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/07(月) 14:58:13.44 ID:UEk2Fa280.net
>>562
別に大丈夫だと思うよ
ただし、自身が精神的に不安定と判断されたら容赦なく退職に追い込まれる
これは同期がそうだったし、そんときの班長があとでそう処置することを教えてくれた

564 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:21:13.29 ID:jR0PMetp0.net
ロゥリィの戦闘後の風呂場シーンカットかよ(´・ω・`)

565 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:37:15.47 ID:T2sDuVpb0.net
漫画の独自シーンだからあんまり期待してなかったけど、見たかった(´Д⊂ヽ

566 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:53:10.54 ID:RJN5KGQ30.net
アグネスが特攻してくるからじゃね(苦笑

567 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:59:59.23 ID:g7xwsbgb0.net
アグネス云々言うんだったら、俺は日暮議員とロゥリィの問答見たかったなぁ
すさまじく余計な部分だとは把握はしているが

568 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/08(火) 09:11:11.12 ID:KPJ1lJD/0.net
アニメ化はやっぱ炎竜編までが限度かな

もちろんその先もアニメ化して欲しいけど、帝国の内乱が始まって
伊丹だけじゃなく各方面の話も交えながら進む群像劇になってくるし
あとメインの悪役のの中○人○共和国を前面に押し出す度胸が放送局にあるとは思えないし

569 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/08(火) 09:53:54.66 ID:ZQVQ9ABD0.net
群像劇→@伊丹達視点の話を中心にする 古田&テューレの話を次点で 鬱展開テロ当たりはバッサリナレーターだけでそれっぽく
悪役の人 終始覆面で 全世界NPC軍団か何かでどこの国の人が中心がわからないように
某国A→東洋系の人もいるしわからないよね 某国C→○イグル、タ○ールとか白人系もいるし問題ない
え、東洋系女スパイ軍団?
そりゃ日本人左翼○核派の…

570 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/08(火) 12:50:23.61 ID:ZMeeDn2h0.net
度胸無いんだったら最初っからARC国にしときゃよかったのに

571 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:46:07.57 ID:jHFsEEMR0.net
一応所々ではロシア中国合衆国と名前出してるからある程度は出せるだろうけど
中国がメインの悪役のものを今のテレビ局がやるとは思えないなぁ…

572 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:49:29.39 ID:ZQVQ9ABD0.net
ラストは蟲型生命体に精神を乗っ取られていたっつう設定にすれば問題ない
中国人っぽい人もマスゴミっぽい人たちもみんな蟲さんに精神を乗っ取られていたんだ!

573 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/09(水) 05:28:27.54 ID:j8+vrLsq0.net
実際にやっぱ中国に都合の悪いことを報道したら、圧力がかかったりするのかね
その手の報道をしたら家族や身の回りに不審者が現れた、とか言ったらほとんどの人はビビるだろうし

574 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/09(水) 06:58:42.29 ID:jsh+az2t0.net
>>573
普通にかかってるんじゃね?
でなければ、マスゴミの偏向報道の説明できんだろ

575 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:33:05.01 ID:l0kS8yxt0.net
つ【日中記者交換協定】

576 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:18:27.84 ID:U5jCFldp0.net
日中国民不在協定だね

577 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:04:37.65 ID:4R96clK60.net
この手のマスコミって
もしも、例えば、の話になるが
「異世界転移、時空転移みたいな感じで日本国のみ地球から異世界に…」な
連中とのつながりが完全に次元の彼方…な状況になっても偏向主義なのかな?

578 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:39:58.94 ID:xG3QiN930.net
>>577
全てを否定する事が使命と勘違いしてるゴミも居るんじゃね?

579 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:14:47.81 ID:K0uGFJQT0.net
>>571
さすがはお兄様です。

580 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:14:55.74 ID:xG3QiN930.net
自衛隊ヘリの救助ばかり映しおって!ぐぬぬっ

581 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:30:51.36 ID:6ogEcO4t0.net
あと10年もたてば老害も消えて、自衛隊がそれなりの評価をもらえると思いたい

582 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:13:25.90 ID:scGVH32M0.net
しーるずが、あんなん大学落ちたか就職出来なかった人が行くとこでしょ、とか言ってるから一生自衛官の地位が上がることはないと思う
でも別に気にしない〜

583 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:20:53.42 ID:nnuQ5Lo10.net
し〜るずさんは人を見下しているんですね・・・(察し)

584 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:41:50.34 ID:6ogEcO4t0.net
SEALDs系教授「私たちはこの歩行者天国をハイジャックした。この力で安倍から日本を取り戻そう」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/261747

その他にもまず韓国に謝罪しろとか言ったり、テレビ番組ではろくに議論も出来ないのに開き直ったり
もはや『バカ』の代名詞でしかないんだよな・・・>SEALDs

585 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:19:55.86 ID:fy0YzVDH0.net
軽い気持ちで参加してる連中も居るだろうけれど
恐らく一生を棒に振る羽目になる奴が何人も出るだろうな

586 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:27:01.03 ID:scGVH32M0.net
しーるずとおんなし事言ってへらへら自衛官任期の試験受けてた先輩はあっさり落ちたからね
不況になってからようやく自衛隊が人を選べる!って喜んでるご時世、甘くねえよと
大卒が普通に任期制やってるくらいだし
頭が子供過ぎて、世の中知らなすぎてほんと笑いしかない

587 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:45:04.65 ID:by23cQ3O0.net
本家本元への熱い風評被害

sealsはホント怒っていいよ

588 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:20:46.76 ID:UrOgAmMK0.net
ファントム無頼が出てきてワロタw

589 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:21:23.85 ID:UrOgAmMK0.net
>>588
ココで聞いた通りを 追加

590 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:42:32.48 ID:UrOgAmMK0.net
3連投スンマセン。

名無しさんが教えてくれたようにチャンネルネコで放送するのね。来週は先行放送。
字幕入りなら良いなあ。

591 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/12(土) 06:33:17.95 ID:dTMNNPT50.net
和製ラップwで反日扇動する自称学生がデモってる一方で
>>http://www.sankei.com/west/news/150908/wst1509080025-n1.html
高知では自衛隊・消防・警察進学コースができる

592 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:15:37.05 ID:nANv3E6p0.net
本スレは未だに「帝国を滅ぼさないのはおかしいっ!」とか言ってるアホがいるんだな

593 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:26:26.52 ID:4+BEFoqX0.net
>>573
大手の新聞紙は、産経新聞以外は中国と協定を結んでいるからあまり新聞には載せないよ。

594 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:28:44.81 ID:4+BEFoqX0.net
>>582
しーるずみたいに思っている人の方がかなりの少数だと思うがw
海保も中国が日本に対して、海でかなりきつくやるようになって、海保にかなり人気が出たから
世間はそう捨てたモノではないと思うよ。

595 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:30:16.41 ID:fkJNzm1+0.net
sengoku38さんが職を投げうってリークしてなかったら
いまごろ海保も民主党と一緒くたに隠蔽組織として認識されてたろーなw

596 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:51:39.45 ID:QpGvumd90.net
ミューティの種族をハーピィだと思い込んでる奴が少なからずいるな

597 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:03:06.59 ID:434XwX3h0.net
入浴中の鼻歌で高機動車が引き寄せられないと違いが分からないカモー

598 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:42:52.21 ID:vVuAtaZo0.net
姫さまとハミルトンとグレイのおっちゃんは生き残るの?

599 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:48:49.43 ID:434XwX3h0.net
出版済みの分までの範囲なら3人とも生き残ってる
web版だとグレイはレレイ暗殺に失敗して水死してた

600 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/15(火) 04:54:41.34 ID:GPlvkYHv0.net
>>599
そうなのか
今回名前が出たシャンディは書籍版で死んじゃったな
キャラデザと中の人楽しみ

601 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/15(火) 05:07:40.78 ID:9EsvLhwX0.net
原作でシャンディが台詞付きで登場するのは炎竜の首が帝都の城門に置かれる時だけど
そこまでアニメが続くのだろうか?という疑問があるがw
そしてシャンディと一緒に氏んじゃったスイッセスが影が薄くて哀れ

602 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:57:32.09 ID:5xAvoklQ0.net
スイッセスさんは漫画では結構出番があるな
漫画がラストまで続いたら竿尾センセが壮絶な戦死シーン描きそうだ

603 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:12:56.98 ID:ADwuEUEl0.net
よやく冥門編 下まで読み終わった
忙しくなるからしばらく読む暇無くなるけど
そのうち外伝も読み進めたいな

604 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:23:48.48 ID:GPlvkYHv0.net
ピニャ・コラーダ14歳の方のスイッセスは怖いけど面白い

605 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/16(水) 07:50:23.29 ID:gyOPsLVu0.net
シャンディシャンディ

606 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:58:38.10 ID:x7Yts2uT0.net
スィッセスさん死んでたのか・・・

それにしても今の国会前の「平和的な(笑)」デモ
何人くらい中国の工作員が紛れ込んでいるのやら

607 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:11:29.40 ID:7UydmE/t0.net
中国人も居るだろうけど朝鮮人が主体らしいよw

【速報】デモ隊と機動隊がもみ合い

安保法制反対を訴えるデモ隊と機動隊がもみあい、大混乱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00003854-kana-l14


SEALDsメンバー韓国キリスト系の高校出身者
「SNSで自然に集まった」は嘘!
http://blogs.yahoo.co.jp/satuzinkiz/46535558.html

608 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:21:02.36 ID:JGk1WLtU0.net
>>607
こいつら一纏めにして自称偉大なる本国に送り返したいw

609 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:22:28.92 ID:bmhsviUR0.net
>>607
これで、おまえらみたいな国があるから安保法制必要だ、と言えるなw

610 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:26:07.99 ID:4gEUDBRm0.net
日本キリスト教会は独自の路線を歩んできたのに
キリスト教ってだけで韓国云々は頭おかしい

ていうか、奉仕精神を持ち合わせたキリスト教が
若者に戦場で死ねと言った国家神道より遥かにマシ

611 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:28:54.08 ID:XHFZCsSA0.net
一神教は悪魔崇拝

612 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:09:15.61 ID:QFFVO79C0.net
>>610
国に帰れよw

613 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:08:38.74 ID:aSg0jEF00.net
朝鮮人が神父やってるウリスト教団って
信者の娘を大勢レイプしたり
韓国人の田舎の百姓に偽装結婚で売り渡したり
最悪じゃん

614 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:32:14.78 ID:aSg0jEF00.net
>>http://www.sankei.com/politics/news/150916/plt1509160083-n1.html
ミズキ議員はきっとこの中w

615 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/17(木) 11:41:28.12 ID:+r1tQZQO0.net
なんでここはこじらせネトウヨの巣窟になってるんだ?
ここは作品に関するネタバレや政治の談義スレで
自分の政治主張の場じゃないんだけど
(アニメ本スレも大概な時があるが)

616 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/17(木) 15:01:14.13 ID:aSg0jEF00.net
じゃあ左翼ももっと頑張れよw
政治談義してやっから
女の盾で封鎖しつつ、女衛視投入には「女使うな!」のダブスタ

617 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/17(木) 15:17:17.42 ID:0FxsaXT50.net
この作品の敵役はけっこう政治的にえげつないのが多いよな
直近では外伝4巻でのレディの悪辣っぷりに肝が冷えた

まあ、それが本来の権力闘争の在り方なのかもしれんけど

618 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/17(木) 15:47:38.75 ID:aSg0jEF00.net
レディは目的を忘れて兎にエゲツなく攻撃しまくるから
むしろ自衛隊側がそれに対処して無い方にイラつくけど、
モルトの執着にはスターリンや毛沢東に通じる権勢欲があって
空恐ろしく感じる、ポワダンみたいな戦馬鹿右翼は単純過ぎる
外伝+の騎士団への講義ぶりは賢者なのに、、、

619 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:37:50.34 ID:mAn28hIA0.net
>>本スレ631
ピニャ以外にゾルザル、ディアボという二人の王子と、皇帝の弟ブレンデッドの三人の皇位継承権を持つ者が登場してる。
ほかに先代皇帝の直系の孫にあたるカティとその妹レレイがいるけども公認されてない。
レレイに至ってはカティと母親の名前と民族が同じというだけの話なので確定ではない。

620 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:03:15.53 ID:JDr/+1trO.net
>>619
サンクス。
兄貴2人はともかく、カティとレレイは認知されてないなら継承権ないよな。
やはり少なくともあと7人どっかにいるわけか…。
(あの大騒ぎで立太子されなかったとこ見ると大した人物じゃないんだろうけど)

621 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:08:53.14 ID:mAn28hIA0.net
>>620
レレイは伏線かつまだ未確定なので入れないほうがいいと思う

622 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:07:15.75 ID:PDgV4iIW0.net
レディと間違ってない?

623 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:22:01.57 ID:EGLb5Ove0.net
>>620
大体こんな感じかな?
現皇帝モルト(先帝の弟)
義子カティ(先帝の子、現在は死亡してるものの子が居た可能性アリ)
長女ラム(嫁いだ)
長男ゾルザル(現在皇位継承権1位)
次男ディアボ
次女イスラ(現在21歳のため嫁いだ可能性アリ)
三女ピニャ(皇位継承権10位)
ソノラ(性別不明)
双子クレオ、ポーラー(性別不明)

モルトの弟妹などが不明だからそれを含めるんだと思う

624 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:41:12.18 ID:bZ053xS10.net
しかしモルトってすげぇよなぁ
日本に勝てないとわかると日本から不評を買ってるゾルザルに帝国への悪意の負債をすべて押し付け、
ピニャと同盟するように誘導してゾルザルを滅ぼしてお互いの感情貸借をリセットさせてしまう非情な計算高さもさることながら、
ゲートが閉じても友好関係を保ちつつ、ゲートが再び開かぬように画策して自衛隊を帝国に取り込む計画をたてるしたたかさも兼ね備えてる。
さらには謀略を第三者に自主的にやらせるよう誘導する用心深さまである。

日本の政治家で太刀打ちできるやつはいないな・・・。

625 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 02:00:15.59 ID:EGLb5Ove0.net
専制政治によるフットワークの軽さもあるからね

626 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 03:49:40.61 ID:Y71I/cQR0.net
まあ腐っても皇帝と言うべきか
GATEの政治家というか日本は、リアルより安全保障の意識が進んでいるのでまだマシだけど

627 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 04:24:26.78 ID:bZ053xS10.net
>>623
継承権はないけれども枢密院のヴェスパー男爵も息子だね

628 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 04:30:35.21 ID:bZ053xS10.net
加えて言えば本人の意思ということにはなっているがディアボを日本に送り込み、
後日アルヌス州が成立したあかつきには彼を州知事に据えるために裏表から徹底的な応援をするんだろうな。
そして時がたち、国会議員として送り出せるときが来れば我が世の春だもんな。

629 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:52:33.09 ID:ZPL4Y1HD0.net
>>623
長女とか次女も名前だけは出てるのね。

630 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 11:03:52.28 ID:ZPL4Y1HD0.net
>>628
亜神さんは自分とこの教団の隆盛にはあんまり興味ないのかな。
モーターさんやグランハムさんはもうそこらへん興味なさそうだけど
粗忽者のメイベルあたりはモルトに上手いこと乗せられて国会議員になりそうだ。
なにしろモノホンの神様だし、オーラが違うし、こっちで信者山のように集められるだろ。

631 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 11:04:52.00 ID:BZpESsPb0.net
レレイどう読んでもカティの子にするには年齢があわんだろ
実は18歳だったとかにしなけりゃ無理過ぎ

632 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:17:02.73 ID:Y71I/cQR0.net
>>630
メイベルは無理だろ

亜神になりたてだからしょうがないのかもしれんが、ハッキリ言って精神的には未熟も未熟
後先考えずに眷属詐欺やらかしているから、人望も想像以上にないはず

何より妬み恨みをエネルギーにしている間はインガオホーでろくな目に逢わないよ

633 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:10:55.46 ID:PDgV4iIW0.net
虚弱体質になってアルヌス近郊で潜伏してるんだろうから日本国籍を取れちゃうカモねw
でも州議会の評決をサボって組合のベルラインの贈賄接待温泉旅行に
秘書のジターと一緒に行ってるのを栗林妹にスクープされて逆ギレ党派離脱で
1期だけで見捨てられる未来しか見えない

634 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:17:08.25 ID:tWuXogsI0.net
>>630
逆恨みでロゥリィに喧嘩売る馬鹿が門に近づいたり重要な立場になる事を許したりする程アルヌスの連中は間抜けなのか?話にならんな

635 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:34:07.85 ID:PDgV4iIW0.net
>>634
日本だってバイブ辻元やチートR-4が実際に重要な立場になっちゃってるザル国家だから間抜けさ具合では笑えないしw
太郎と仲間たち云々いうバカな名前の政党の関係者は日本の最重要人物に接触した事件もあったなww

636 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:41:44.18 ID:bZ053xS10.net
>>630
言い方は悪いがアルヌス版創価学会ってやつだね
神様が実在する分信者の結束はより高いかもしれないけど、
日本政府からすれば完全なテロリストなので、発見され次第公安や2課に捕獲される未来しか見えてこないw
そして抵抗できないように解体して、各地の研究機関送りじゃないかねぇ?

637 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:56:28.66 ID:PDgV4iIW0.net
>>636
そこはせめて草加ではなく降伏の下学ぐらいにしとこうよw
テロ行為しちゃってるからアレフだぁ!という異論は認める

638 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:24:55.35 ID:RhTGU4sx0.net
しょーこしょこしょこしょーこー

639 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:36:58.60 ID:zhg8+jGX0.net
コーショコショコショコーショ
あらびきコーショ

640 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:57:50.07 ID:do+mnbtm0.net
特地で胡椒の栽培ができたら、大金持ちになれるんじゃねw

641 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:36:03.98 ID:frjQxQsO0.net
>>640
栽培なんて手間いらん
地球の胡椒を安価でしいれて持ってくだけで、かなりの金貨が集まると思う
地球でも金と同じ価値だったなんて時代もあるしな

642 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:37:15.84 ID:uxTRSIjQ0.net
廓言葉で喋る人狼を嫁さんにしてる行商人が既に

643 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:29:59.94 ID:do+mnbtm0.net
最近はゴスロリ吸血鬼が廓言葉をしゃべる異世界があるらしい

644 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:01:36.78 ID:x2/Uhal10.net
1期が伊丹に過大な期待もたして終わったな
ところであの娘さんの願いを伊丹は実現するのか知りたい
優しい方 教えてくれ

2期がまちどうしい

645 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:02:59.49 ID:KJw7aUhk0.net
>>644
するかしないかで言えばする
もう少し詳しい説明はいる?

646 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:11:28.14 ID:x2/Uhal10.net
>>645
ありがとう
ウン いずれあのドラゴンは何とかするだろうけど
2期始まって直ぐに退治するのかが気になってる
車の中で大掛かりな攻撃で無いとダメとか会話で
そこまでなら装備に時間が必要だろうと思うので

647 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:12:19.89 ID:ivs9ZUVj0.net
>>644
伊丹やロウリィも手助けを拒否して絶望
絶望したヤオはイタミの尻に火をつけるために壊れかけていたテュカの意識を破滅に追い込んみ、
彼が嫌でも出発させざる得なくなるように追い込んでいく。

648 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:18:06.54 ID:KJw7aUhk0.net
>>646
すぐはしないな
伊丹は自分の手に負える範囲じゃないと絶対に手を出さないタイプだから、例外はあるけど
で、ヤオは柳田の唆しでその例外に手を出して痛みをキレさせる
テュカが壊されかけた事でそれを何とかする為に独断専行で部隊から離れて伊丹は龍討伐に向かう事になる

649 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:18:39.38 ID:x2/Uhal10.net
>>647
ありがとう
そんな展開なのね 数話は掛かりそうだね
テュカ可哀想

650 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:20:01.94 ID:x2/Uhal10.net
>>648
ありがとうです

651 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:03:40.23 ID:pCQRKv7t0.net
>>649
数話と言うか、2期も後半になるはず
見せ場的にはテュカが一番美味しい思いをする期間だな
後はモブエルフ化するし、ちょっと見せ場が有ると、アイツ居ない方が良いんじゃね?扱いだし

652 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:33:19.36 ID:B4A1/Roi0.net
二期序盤は腹黒ウサギと腹黒ロリとアホ王子のお披露目だな
あとマ・ヌガ肉
炎竜討伐はずっと先

653 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:45:47.65 ID:S9+Q5cGT0.net
炎竜編って言うぐらいだからなw
そのラスボスっぽい名前は伊達じゃ無いよ
第2クールはそこに至るまで話と並行して
帝都での政治と自然災害と事件がある話だから
ヤオさんに笑顔が戻るまではけっこう引っぱるな

654 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:54:29.05 ID:7O2lF5aG0.net
・ゾルザル登場&園遊会
・帝都での震災&拉致被害者救出
・伊丹の葛藤
・拉致被害者暗殺未遂事件
・炎竜退治へ
・決戦

ざっと流れを追ってみたが、多少尺が余りそう
商売繁盛編とかも入れて、お笑い成分も補填してもらえるといいんだけどね。
あとシェリーの可愛さは手を抜かないでほしい

655 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:44:00.45 ID:asYuPgNe0.net
漫画版のように炎龍退治の自衛隊出撃、進軍シーン入れてやればよい。
原作じゃいきなり自衛隊が出現したから変えた方がよい。
デュラン陛下の出番もマシマシになるし。
加茂「パンツァーフォー!」

656 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:41:35.94 ID:/Pey9vaP0.net
なるほど。ココまで読んでわかった。次回で伊丹が炎龍退治の旅に出るわではないんだな。
2期はいつから放送予定すっか?

657 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:47:51.40 ID:Z42wj1l00.net
パンツ アホー?

658 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:49:14.82 ID:Z42wj1l00.net
>>656
ggrks




















2016年1月からだよー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


659 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:37:30.66 ID:x2/Uhal10.net
>>658
>>656に返信をしようと思ったら
スペース開けすぎ

大体の荒筋が読めて今後の楽しみが増えました
一月からが楽しみ

660 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:55:38.91 ID:ivs9ZUVj0.net
門の再開通後にやってくる行政長官はだれだろうね?
第一候補 首相経験者の加納元首相
第二候補 現地情勢に明るい狭間元陸将

661 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:11:22.85 ID:S9+Q5cGT0.net
第三候補 特地を大混乱に陥れる鳩胸元首相
第四候補 現場介入ばかりする土管元首相
第五候補 金の成る木と思い引き受けた和民議員

662 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:54:07.76 ID:7O2lF5aG0.net
そういやジゼル猊下も出てくるんだっけ

猊下とのやりとり、自衛隊の新生竜×2フルボッコ、伊丹への論功行賞、エピローグ
炎竜倒しても、まだけっこうイベントあったな

663 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:11:19.35 ID:/Pey9vaP0.net
>>658
こらっw

下まで見てなかったよん。

>>659
満開も小説もwikiも見ないで楽しみにしてる。

2人ともありがとうw

664 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:28:16.44 ID:gyCEKAsW0.net
本スレ、ネットなどで得た知識をあたかもすべて知ってるふうにレスしてるの見ると笑えるな

665 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:33:26.64 ID:E3CJfKnO0.net
2chなんてそんなもんよ
知ったかや妄想、ただし稀に本物がいるのが侮れない

666 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 01:34:25.67 ID:LKr+4ono0.net
>>662
2期で終わりだと考えるけど
派手な砲撃戦のジゼル&龍2までやると
いきなり新キャラ出てきてやられて
エピローグ

あいつ誰?ってなりそう

667 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 03:22:32.31 ID:mQLHySqK0.net
ジゼル睨下が愛されるキャラだと分かるのは
アルヌスの食堂で新人バイトさせられる時まで先の話だから

668 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 04:22:40.57 ID:g2N0ShZV0.net
>>667
愛されるというのはロウリィがいるから大人しくしているだけっしょ。
そのしおらしさだって、大量の翼竜を集めて反撃するための雌伏の時にすぎなかったわけだし、
人の都合なんて何にも考えてないどうしようもない屑だよあれは

外伝によるとアルヌスの町は人の次にダークエルフが多く訪れているらしいので、
酒盛りバイトの間は針のむしろだったろうよ
いい気味だ

669 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:00:09.04 ID:dXoJyrty0.net
>>668
屑ってのはいいすぎw
人の都合を考えることができない馬鹿といってあげなさい

670 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:03:26.92 ID:13GfqaXD0.net
まあ外伝では飛竜貸してくれるくれるし、棒倒しで助っ人してくれようとしたり
なんだかんだで伊丹に懐き始めているので、馬鹿だけどそこまで嫌いじゃない>ジゼル猊下



だがメイベル、てめーは駄目だ

671 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:22:57.02 ID:qvzWRh8G0.net
・美人
・一生懸命働く
・カーチャン大好き
・逆境にも負けない
・カレー好き
・悪人を退治
これだけ良い点が揃って人気出ないのはおかしい

672 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:54:27.15 ID:xDAJke9/0.net
死んだ人はハーディが対応してくれるんだから気にしてないんじゃないの?

ただ、炎龍と戦って死んだらエムロイの元に行くんじゃないかと言う気はするが
エムロイの元に行っても幸せは保障されてるから良いや、と思ってるんだろうか

673 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:20:16.24 ID:rnwWBbd20.net
元は龍人なんだから、エルフより炎竜の方を大切にするのは仕方ない

674 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:03:49.02 ID:/2iPHVnB0.net
エルベ藩王国が帝国はもう嫌だって言ってたけど、
あれって裏を返せば天皇陛下を象徴として掲げたいと言ってるわけなんだから柳田もバカだよなぁ
外務省なら大喜びで首相に報告して、友邦として迎え入れたろうに

675 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:47:08.57 ID:ncpTKCxQ0.net
属国やめたいと言うだけじゃ…

676 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:13:09.90 ID:opOFmVVz0.net
凄い解釈だな……

677 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:20:26.42 ID:/2iPHVnB0.net
>>675
藩王は大国と同盟を結ぶ意味の建前と本音を分かってると思うよ
ただ柳田は性格がわるいので実入りの話ばかりしてたけど、営業マン的な外務省なら君が代を歌ってみませんかと声をかけたに違いないw

678 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:20:56.59 ID:LKr+4ono0.net
その発想は中田w

679 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:37:48.93 ID:mQLHySqK0.net
菅原は帝国との交渉で、帝国以外の国とも交渉に入ってると匂わせてるがな
特地での平和維持に帝国の力に期待してるけど、ダメなら他の選択肢も考えてると。
それがデュランの国かどうかまでは明言してないし、ホントに二股かけてる描写も無いが
モルトの邪悪さを考慮すれば、無邪気なデュランの方がマトモに付き合えそうだが
問題はエルベにその実力があるかどうかだろうな

680 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:45:03.87 ID:/2iPHVnB0.net
>>679
エルベは石油利権を日本に無料で譲り渡しているので、日本としては離れがたいパートナーになりえる国なんだよね。
そこでさらに一押しして自衛隊の基地を置かせていただけませんかと声をかけてOKが出ればこっちのもの。
たしかエルベは海に面した諸部族が独立を画策したり、隣国がそれに乗じて攻め込もうとしてるので、
自衛隊の基地があれば周辺諸国は逆らえなくなるので歓迎はしてくれると思うw

681 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:13:05.40 ID:3orH20Li0.net
近所にゲート開かないかなぁ

682 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:17:13.80 ID:13GfqaXD0.net
真っ先に拉致されるか殺されるぞ・・・

683 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:30:20.79 ID:qvzWRh8G0.net
俺のケツにも腸内と外界を繋ぐゲート開きかけてるけど

684 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:36:19.67 ID:UQZaoZmx0.net
>>683
脱腸になる前に病院にいきなさいw

685 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:36:07.33 ID:6B01TLHz0.net
虫が出てきてスターシップトルーパー状態に

686 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:40:35.00 ID:qEEvGZDG0.net
エルベには自衛隊を招待して貰って
パレードとか合同演習とかやらないとな
国内の不満分子にキケロのように解らせるのと
周辺国に不穏な動きを抑えるようにさせないと

687 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:08:30.65 ID:bf6nkdzg0.net
江田島さんを相棒の杉下右京のイメージで読んでる。

688 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:31:18.97 ID:5jUyK08t0.net
江田島繋がりで、江田島平八にしか変換されないw

689 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:19:35.10 ID:qEEvGZDG0.net
江田島のパートナーにはロゼを

690 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:27:38.43 ID:zaFlT/WM0.net
>>688
そっちの江田島さんなら単独で炎竜に勝てそうなんだがw

691 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:16:30.37 ID:rfIGxm82O.net
100人程度だと周りの人外種族に余裕で滅ぼされるだろうし、1000人もいたら周囲の食料食い尽くして開拓前に飢えて死ぬだろうな……

自衛隊みたいにゲート固定した状態で安定した食料供給ないと移民とか無理だわ

692 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:19:37.15 ID:ZowlXCCN0.net
昔は開拓ってのは命がけだしな
現代技術使っても自給自足できるようになるのには数年では無理だろうし

693 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:49:22.92 ID:9WyrU5qI0.net
>>691
アメリカを制圧したアングロサクソンどもと同じ戦略だろうな
はじめはネイティブアメリカンの世話になって、力をためたら手のひら返し
たぶんエルフの文明を食いつぶしたんじゃないかな?

694 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 05:52:04.56 ID:BKN5VJ0R0.net
そりゃあ言葉が間違ってるからな。
×開拓
○侵略

695 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 06:39:06.42 ID:QDwreMDj0.net
開拓で一番怖いのは野生動物や原住民より同じ開拓者。

696 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:27:59.27 ID:BKN5VJ0R0.net
植民地で侵略者同士が争うってことだからなあ

697 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:59:23.22 ID:FovH2Tp6O.net
ところでハーディが帝国が逆立ちしても勝てないような世界と門を繋げたのは
単なる偶然なの?なんか意図があるの?

698 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:01:35.59 ID:e79hZ9Y00.net
>>697
伊丹を呼びたかったんだと思う

699 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:19:33.76 ID:uFyhcUzV0.net
>>697
世界が帝国の名のもとに安定化した世界を作りつつあったので、
それを良しとしない邪神ハーディーさんが世界を混乱に陥れるために異世界の穴をあけたって話。
普通のファンタジーだったらそこから魔界の軍勢が湧き出るところが自衛隊がやってきてしまった。

あとソウルコレクターのハーディーが魂をため込みすぎてしまい、上質な魂が枯渇しつつあるってのもあるみたい。
そこで質のいい魂を持ったやつらがいる世界につなげれば、そいつらの魂がホイホイとやってくるから。

あくまで今わかっていることはここまでなんだけども、今後色々わかってくるかもね

700 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:24:56.86 ID:HpzgjN+H0.net
>>697
地球と繋がったのは偶然
ゲート開くのは意図がある

701 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:06:08.49 ID:81bjvrRa0.net
>>699
微妙に違うw

世界を混乱に陥れるのは経過であって
閉塞した世界と異世界を交らわせることで、世界に新たな変革をもたらすことが目的

702 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:42:58.72 ID:uFyhcUzV0.net
>>701
それを混沌とよぶんよ

703 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:47:31.47 ID:viOX2fJn0.net
ハーディー勝手すぎやろw

704 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:01:20.39 ID:zMqE2Ybp0.net
いつもニコニコあなたのとなりに這いよる混沌

705 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:29:34.81 ID:r7/ofpEP0.net
神の理論だから、人間が納得できる必要ないんだよ。
強行採決?馬鹿言ってんな、過半数の合意文章を読み上げてるだけだ。
って感じ。

706 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:44:14.11 ID:0+sikHWL0.net
お前らだって毎日魚じゃ飽きるだろ?
たまには肉食いたくなるだろうが

707 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:25:19.93 ID:uFyhcUzV0.net
江田島って役職だけで名前はでてないけど3巻で活躍してるのな
大使館前で泣き叫んでるシェリーを救うために大臣へ直言してるのがそれっぽい
この人かっこいいなぁw

708 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:09:54.15 ID:GCttk5OK0.net
そりゃ「提督」ですしw

709 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:12:50.09 ID:SPFvk5fp0.net
伊丹が人間的に成長できたのもこの人のおかげだもんね。
代わりにロゥリィが敵視しているみたいだけどね。
伊丹を取られそうで嫉妬してんじゃねぇかと邪推したくなるけど、もっと深淵な意味なんだろうなぁー

710 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:16:36.83 ID:SPFvk5fp0.net
ああ、よくよく考えてみたらロゥリィの神の立場で動いてた裏仕事を勝手に気が付いて勝手に解明してただけかw
伊丹はスルーしてたのに、提督はそれでは気が済まなかったんだろうなー
ロゥリィやりにくそう

711 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:36:10.18 ID:r92VRB5j0.net
石油精製は自衛隊には命綱だしな

712 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:03:28.97 ID:5FrG9+zc0.net
話し合いもせず躊躇なくテロを行うロゥリィは日本と敵対するつもりなのかね?
エムロイ教団が犯罪テロ集団と指定されかねいない行動なんだけど、
彼女の認識が甘いのか、それともやる気満々なのか気になるところ。

713 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:53:52.69 ID:qoj+8WhP0.net
ゲート(@sinodayabai)
ゲート@T島(新垢 @kaiboukan114514)
GATE(ゲート)@ShotaSuki(新垢2 @nakatyan48)

自称
陸上自衛隊 信太山駐屯地 第37普通科連隊 第四中隊所属 元一等陸士
※防衛省で自衛隊経験無しと確認取れました
ttp://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=398525
身長183cm 血液型 A型 名前は場所によって変えてるので偽名多数

主に関西圏で活動、要注意
・サバゲフィールドで暴言トラブル多々
・艦これオンリーイベントへ陸自装備で参加して禁止されてる抜刀で主催とトラブル
・広島の市内を陸自装備で歩き回ったあげく原爆ドームに敬礼するアホ
・コミケ88にて自衛隊制服を着て自衛隊広報を勝手に名乗る確信犯
・81mm 迫撃砲を製作販売する予定のウェポン・クリエイティブ・カンパニーへ紛れ込み内外で金銭トラブルを起こし会社を再起不能に
・関西コスプレイベントで禁煙区域で喫煙してトラブル
・ストフェスで禁止されてる現代の軍隊装備(自衛隊)で参加、参加者とトラブル
・コスプレイヤーのおホモ達を信用させる為に自衛官の身分証偽造
・現職自衛官に本当に元自か?と聞かれた瞬間から垢に鍵掛けブロックと垢変更で逃亡
・女性艦これコスプレイヤーにおさわりして勃起した挙げ句犯りたい発言←これが目的
・自称ADHD持ちの何するか判らないキチガイ
・金と物の貸借りで借りパクしまくりトラブル多々有り
・盲目でアホなお友達に囲まれて閉じ隠り中←いまここ

714 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:01:53.56 ID:FvDveAXH0.net
>>713
どうでもいい

715 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:00:58.81 ID:CY0am75m0.net
>>706
獣人や亜人が登場しても、ワンコ、ニャンコ等ペットが一切登場しない

マ・ヌウガの肉は食べても、GATE間に牛肉や魚も持ち込めない

完全動植物検疫・防疫体制社会。

恐らくGATEの向こう日本側では六千名のヒトや亜人らの捕虜を実験材料に

対帝国側に有効なジステンパーや狂犬病、狂牛病、天然痘、O-157等の

細菌・病理兵器の研究開発が着々と進められているだろう。

716 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:01:35.40 ID:FvDveAXH0.net
>>715
マルチポストしてんじゃねぇよ

717 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/29(火) 10:04:10.54 ID:9Tdj+Naw0.net
結局ジゼルって敵なの?味方なの?

718 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:58:55.17 ID:H7f8lVpU0.net
アホ丸出しな質問だな

719 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:04:10.66 ID:9Tdj+Naw0.net
バカだからバレスレでも即答出来ないんだろ?w

720 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:11:01.17 ID:xLUYubnV0.net
質問がバカなことには気づかない>719なのであった

721 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:13:26.30 ID:RWqcjOOP0.net
つーかこんな罵り合いに首つっこみたくない



はやく円盤の特典小説来ないかなあ

722 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:16:18.85 ID:9Tdj+Naw0.net
1日書き込みが無かったから話題振っただけだよ
別に正解を期待したわけじゃねーしwジゼルは好きだし
アニメスレでバレ質問してる奴に誘導したから
一応こっちに来てないかチェックしてるついでだよ

723 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:42:51.98 ID:9Tdj+Naw0.net
>>721
>141 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/29(火) 17:24:38.53 ID:iyJ86/jK
>>138
>アルヌスから敗走したナレル王国の王子、 王女らが第4偵察隊と交戦、敗退するまで

724 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:33:55.12 ID:cXt9t83p0.net
>>723

要はポッと出のモブが敗走してくたばりましたおしまいって話か

725 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:12:38.35 ID:YoeykQKE0.net
4偵はデュラン拾ったのと紀子拾った3偵と交代で悪所に行ったぐらいかな>本編登場
ナレル王国とやらは原作や漫画、設定の地図も含めて未登場でオケ?

726 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/30(水) 08:39:19.88 ID:iX5Mv3DC0.net
途中までのあらすじ



ナレル王国軍本隊は諸国王国軍と共にアルヌスで壊滅
王子、王女の親衛隊は後方にいたので無傷で帰国する途中
無人の村を捜索中の第4偵察隊に遭遇、王子が攻撃を指示

727 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:09:18.46 ID:QWCnjelZ0.net
まだ届いていないが、正直不安な内容だな>特典小説

どうせやるならロゥリィ、テュカ、レレイたちの過去話の方が良かったんだが
新規キャラ出して「面白かった!」と言えるくらいの内容はあるのかな?
オーバーロードは面白かったが・・・

728 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:00:54.51 ID:EH47xHxt0.net
漫画版はロクデ梨挟んできたな

729 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:42:08.71 ID:YoeykQKE0.net
諸国軍のアルヌス奪還を、 ちょうどよい諸国連の集まりと、小国の次期王の顔見せにしようと、
姫と弟王子が本隊より遅れて到着すると、そこは敗走の兵のみで
姫と王子の二人は父王の死と連合諸王国の敗北が受け入れられず、撤退の判断が遅れ、
第四偵察隊と接触、たった12人に惨敗、然らば夜戦しようぜ、却下、
俺たちの戦いはこれからだ、家に帰るまでが戦争です。
ってか、水も食料もなく、国へ戻れるのか?

総レス数 729
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200