2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳からの孤独part37

1 :名前は誰も知らない:2024/01/05(金) 21:08:36.05 ID:0fAowsm7.net
立ててみた

前スレ
50歳からの孤独part36
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1702471368/

50歳からの孤独part35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1699998333/

2 :名前は誰も知らない:2024/01/05(金) 21:11:00.09 ID:mnqmM12M.net
>>1
ありがとう!引き続き孤独について議論しよう!

3 :名前は誰も知らない:2024/01/05(金) 21:40:50.43 ID:D1B0HT/Q.net
なにげにやるね

4 :名前は誰も知らない:2024/01/05(金) 22:18:31.18 ID:TZdvCPJL.net
スレ立てありがとう
みんな、仲良くいこーね

5 :名前は誰も知らない:2024/01/05(金) 22:24:36.21 ID:3B5ivIrO.net
人の不幸は蜜の味!

6 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 00:49:43.57 ID:b4Bak7df.net
氷河期とかその下の世代でも
優秀な奴は稼いでるよな

光通信系代理店や
焼き肉店、情報商材やスピリチュアル系や動画配信やパチンコ経営などで

羨ましいと思うだろ?おまいらオッサンも

7 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 05:36:29.99 ID:1rGK6Qzq.net
上を見れば悄気るだけだから
無職、非正規、低収入、障害、病弱、
被災、犠牲、事故、破産などの不運で
困り果てた者の顔を見て、自分のほうが
男として遥かに玉の大きな人生だ!と
優越感を味わっている。
あいつらは玉無し野郎じゃないか!てね。

8 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 06:33:05.51 ID:eeKrKfzu.net
今回の地震、津波のような自然災害により
自宅を失っても地震特約に入ってないと
修理や再建は自費になる。火事で丸焼けに
なっても地震による火災だから火災保険は
適用されない。これも地震保険の範囲。
目的物が多額なので、これからの生活、
人生に途方に暮れてる奴が多いだろな。
ローンは基本無くならないから自宅は破壊
されたにも係わらずにローンだけ払い
続けることになるし。
そのあたりをテレビも避難場所で
インタビューして聞いてみてほしい。

9 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 06:46:17.15 ID:CaCEbxqY.net
自宅や車もローンだけは残り、
無いものに対しての支払いだけは続く。
お金に余裕ない奴はこれで詰むやろな。
俺はそんな目に合わなくて良かった良かった。
高見の見物で被災地番組でも見ておこう〜。

10 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 08:23:13.68 ID:kzzUIlbg.net
もう新しいスレか乙です

ところで上に書いている奴が(自分が地震にならなくでヨカッタうんたらかんたらとか)ずっとハゲたまでいますように

11 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 08:41:31.16 ID:kvvGWgwd.net
ネットで他人の不幸を笑っても自分が幸福になれる訳じゃないからな
人として恥ずかしいし、みっともないからそういうのはやめようぜ

12 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 08:45:30.75 ID:tE+F3XUV.net
ハゲてもいないし、恥ずかしくもないよ。
俺は今日は近場の温泉にでも行き
温かい湯船にでも浸かりながら
被災生活番組でも眺めるわ。
帰りに一杯飲んでから帰ることにしよー。

13 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 08:58:06.56 ID:kzzUIlbg.net
ハゲたま でなんだよハゲたまま だった
件の奴は一生ハゲたままで孤独を送るのは間違いない

おれも孤独なのは変わらんが

14 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 09:02:42.17 ID:kzzUIlbg.net
なんだかすごい腹たってきたわw
おれも阪神大震災の被災者だからかな

15 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 09:42:04.31 ID:TGqadE/L.net
孤独は性格まで歪ませるのか

16 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 09:43:34.85 ID:KxeWlYud.net
歪んだ性格だから孤独になるのか
どっちなんだい!

17 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 09:44:23.78 ID:oTbvfAID.net
白髪増えてきたが床屋で多めにすいてくださいと言える嬉しさよ

18 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 10:38:00.64 ID:ZCxcD4If.net
他人の不幸は蜜の味かよ…最低だな
ま、俺らが生きてるうちにおそらく南海トラフ大地震もあるし
メシウマなんて言ってる奴には天罰が下って明日は我が身さ

19 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 11:10:50.81 ID:4TJ94b3y.net
まず先に歪んだ要素が多い性格だから
そもそも友達ができにくい。
結果的に一人となり孤独になる。
寄り添ってくれる人がいない以上
何か起こっても自分一人の力だけで
乗り越えなくてはならないので、
更にキツく歪みも生じて孤立してしまう。
でもこれは仕方がない。
助けてくれる人がいないどころか、
助け船の一艘すら来てはくれなかったんだから。

20 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 12:08:07.83 ID:sZcz99TU.net
もともとそういう性格なんだろ
孤男でもまともなやつはまとも
五十過ぎて他人の不幸喜んでるなんて精神年齢幼いしただでさえみっともない生き物なのに性格悪すぎて誰からも毛嫌いされるようなやつだろうな
自分の隣の職場でもこういうやついる

21 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 12:22:31.62 ID:ef2SgkaG.net
でもネットが繁栄したのは根本に人の不幸を楽しむ心理があるからだよな
ニュースも基本誰かのスキャンダルとか不祥事だしほのぼのしたニュースは伸びない
基本的に裕福で頭がいいとずる賢いゆがんだ性格になりやすい気がする
だって人を使ったり自分は良い立場にいるわけだから

22 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 12:24:24.92 ID:ZCxcD4If.net
大谷翔平は支援金1億4500万円寄付したらしいな
ヒカキンは1000万円だっけ?やっぱり人間の器が違う
俺はYahoo!基金に2万円がやっとだ 些少過ぎて情けなくなる

23 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 12:28:44.65 ID:ef2SgkaG.net
2万がやっとって思えるほど高所得ってことだな
結婚すれば?もったいないから

24 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 12:32:26.26 ID:2nf/eMdV.net
>>22
ヒカキンとかいくら金持ってるって言っても所詮水商売だからな
それに1回寄付したら事あるごとに寄付しなきゃいけなくなる
そう考えれば1000万くらい(俺らで言う1万くらいの感覚?)が費用対効果として妥当って判断だろうな
まあ、堅実だと思うわ

25 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 12:49:36.69 ID:X/khogb8.net
>>22
石川県民です。
能登地区の人間ではないけど寄付ありがとうございます。

26 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 13:15:53.76 ID:ef2SgkaG.net
元いじめっ子は独身が多いな
いじめの過去を相手に言えないからじゃないか
ただいじめられっ子も独身が多い

いじめに関わらなかった人間が結婚してる

27 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 13:38:00.09 ID:ZCxcD4If.net
>>23
そりゃ逆だ 今の日本でそこそこ高所得程度じゃ結婚して子供いたら
2万なんかなかなか払えんよ

若者は貧乏人が多いし結局、こういう時は俺らみたいなおっさん孤男が寄付するしかないんじゃないか?
俺は大して高所得でもないけど2万くらいなら一回風俗我慢すれば済む程度の額だしな

28 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 13:43:02.05 ID:9Vdf5lBh.net
元いじめっ子
元いじめられっ子

どちらにもならず傍観してた奴はやっぱり子供の頃から要領良かったんだろうな
スネ夫や出来杉タイプみたいな奴

29 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 13:57:51.02 ID:/GIy2wrO.net
>>14
東京者だけど、地震のしばらく後に、車で九州の方に用事があって、
通り過ぎたことがある。
途中、走っても走っても果てしなく続く瓦礫の地を見た。
復興にはどれだけの人力と時間がかかるか全く想像できない規模。
とりあえず自分が走ってる道路があることにも驚きを感じていた。
確かあの時は通信が遮断されたため情報がくるのが遅くて、
各部隊が向かうのも出遅れたと記憶している。
亡くなられた方々の安息を願い、生存と復興努力の方々を尊敬します。

石川の方は、まだ言葉らしい言葉が出てこない。
自分にできることを考えている。

30 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 14:31:12.05 ID:U+OHYR3K.net
微力ながら震災援助10万円郵便局で寄付してきた

31 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 14:36:15.42 ID:faVCHhEh.net
>>30
えらい!

32 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 14:40:12.65 ID:ZCxcD4If.net
>>30
漢だな!

33 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 15:03:49.52 ID:HvI9Glyh.net
俺も寄付はしようと思ってるけどどこでするのが一番いいのかな?
コンビニの募金箱とかはちょっと信用出来ない感じするからやめときたい

34 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 15:09:25.81 ID:ZCxcD4If.net
Yahoo!基金でいいと思う 俺はそうした
既に15億近く集まってるしさすがに中抜きはないだろ

35 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 15:17:25.99 ID:eGUPLw+m.net
>>30
ここで書かなければもう1000倍えらかったのに...

36 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 15:26:00.98 ID:faVCHhEh.net
ここに書き込む事で感化されて募金する孤男も出てくるだろうからいいんじゃないの。

37 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 15:33:55.30 ID:Xc5QHbiR.net
返礼品なしのふるさと納税が一番いいと思う

今自治体のHP見たら募ってるよ

38 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 15:34:10.80 ID:TGqadE/L.net
んだんだ

39 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 16:15:04.16 ID:4n4BNywR.net
自分が被災しても誰も一銭も
くれないのに、何故、誰に寄付だ?
偽善行為に自己満足してるだけじゃないか。

40 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 16:28:45.01 ID:QOXTsdd+.net
>>39
何言ってんだ
お互い自己満足で他人に良いことしあえば最高の国じゃないか
Pay it forward

41 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 16:29:14.12 ID:ZCxcD4If.net
そりゃ単にこれまで機会がなかっただけだろ
お前の家が倒壊して寒空で路頭に迷ったら
誰かの寄付に助けられるかもしれん
情けは人の為ならずよ

42 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 16:43:53.89 ID:glCjm8Am.net
やらない善より、やる偽善だね

43 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 16:54:41.42 ID:sZcz99TU.net
お金配りおじさんの前澤さんはいくら寄付したんだ?

44 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 17:13:10.54 ID:ZCxcD4If.net
しかし肝心の政府は予備費投入たったの40億かよ
ウクライナには即決で6,000億も支援してんのに
滅茶苦茶な国だな

45 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 17:30:39.71 ID:/zAlKaJO.net
177 物惜しみする人々は天の神々の世界におもむかない。愚かな人々は分かちあうことをたたえない。しかし心ある人は分かちあうことを喜んで、そのゆえに来世には幸せとなる。

223 怒らないことによって怒りにうち勝て。善いことによって悪いことにうち勝て。わかち合うことによって物惜しみにうち勝て。真実によって虚言の人にうち勝て。

ブッダ 真理のことば(ダンマパダ165
http://hosai.world.coocan.jp/dammapada-01/damma-all-text.htm

46 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 18:14:38.88 ID:HY4EeH6Y.net
いくら自然災害によるものであっても
自宅の再建や車の再購入などの
個人財産に関しては、政府の政策は
関係ないのです。
自然災害特約を付けていなければ
何をするのも自費。
仮設住居でも家賃が不要なだけで
日々の買い物のお金は当然必要。
結局、最後はお金の有無で左右される話。
これは事実なんだから。

47 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 18:50:36.06 ID:sS0J5COH.net
能登半島地域で自民党に投票する奴はゼロだろうな

48 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 19:08:23.28 ID:/GIy2wrO.net
他人とのつながりが希薄な今の時代、
偽善とかおせっかいとか売名とか言われ、
人から後ろ指を指されるぐらいでちょうどいいんだ、と思う。

自民王国のあの辺、ここ何日かの政府の対応の仕方で、投票に影響するかもな。
これまでの暮らしで恩恵を多分に感じていた人も、今回の事態で意識が変わるかも?

49 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 19:50:35.81 ID:Jl2B2E94.net
阪神はすっかり復興してるけど三陸はどうなんだろ
Googleマップで見ると海沿い地域スカスカだけど
やっぱり重点的に人が集まる地域じゃないと復興するのは難しいよね

50 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 19:53:52.99 ID:1Wn76PA6.net
死んだあとサブスク解除できるように一覧表作ったけど妹に迷惑かけそう

51 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 20:30:02.78 ID:+makEwfX.net
情けは人の為ならず、巡り巡って己がため

人に親切にすれば相手のためになるだけでなく、やがては良い報いとなって自分に戻ってくる

52 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 20:36:43.01 ID:V5J4s28K.net
あっという間の正月休み

53 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 22:20:19.39 ID:H8vuXqEC.net
>>40
もっともな話だ。
日々ねちねち文句を呟きながら小金を溜め込むよりよっぽどいい。

54 :名前は誰も知らない:2024/01/06(土) 23:55:30.42 ID:b4Bak7df.net
大江千里みたいな
カッコいいオッサンになりたかった

55 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 00:10:05.30 ID:Nd5+JHaH.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/262085/2
今からでもなれそう

56 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 01:45:47.53 ID:W25OJ5Fj.net
https://www.youtube.com/live/Y8Di-quixlI?si=LBLE-fdd7Ytoy3z-
なんという俺たち・・

57 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 01:57:21.96 ID:DMXlzxbX.net
眼鏡かけた北村有起哉がたまに大江千里に見える

58 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 02:35:34.94 ID:DuSnigqq.net
>>50
それ大事よ
ウチはその手のサービス業なんだけど遺族からの相談が増えてる

59 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 06:44:06.11 ID:sQm4kIwn.net
>>46
国から自宅全壊なら100万出るよ。
接客して立て直すなら更に200万出る。
まあ、地震保険で備えておくべきだけどね。

60 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 08:16:45.51 ID:8+HapQO1.net
補助金として貰えても、大修繕や建て替え
となれば、その間の他所への引っ越し、
その間の生活などのお金が多額を要する。
そんな100万200万では焼け石に水。

61 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 08:27:56.03 ID:nRIcn4b8.net
>>58
ありがとう。あとボケた時のために任意後見制度も公正証書で作っておこうと検索中です

62 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 08:39:28.24 ID:3geaguT1.net
>>56
漏れかと思った…

63 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 09:06:18.83 ID:8+HapQO1.net
まだ抜き初めをしていない
別に無理して禁欲的になってるわけではないのだが歳を取るとはこういうことだ今年で52歳

64 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 10:12:04.18 ID:VWwuvP1E.net
>>51
テイカーに親切にしても戻ってきません
親切なだけじゃダメ

65 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 12:20:06.93 ID:gUYg60/M.net
2011の被災県民としては胸が痛い
とりあえずはTポイントとペイペイ全額寄付しといた
今すぐ大阪万博やめて、金と労働力を全部被災地に向けてくれんなら1回だけ自民党に投票してやってもよい

66 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 13:16:55.58 ID:p/WsjCp1.net
着の身着のままで避難した人達は大変だな…
俺も少しだけど募金しよう。
誰からも相手にされないような孤男でもそれくらいの感情はまだ残ってるよ…

67 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 13:26:14.31 ID:oXM/b0Mi.net
まあもともと、募金や支援というのは、
見返りとか返礼をあてにしてものではないと思うよ。
たった一つの礼の言葉さえも求めない。
もしこの先自分が被災でもしたら助けてくれるかも、
そんなことも考えない。
それでも何かするのが、支援の本意。
支援の気持ちがなければ何もしなくていい。
その代わり復興に向かってる人たちの気持ちに悪口も言ってはいけない。

68 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 13:33:11.82 ID:nRIcn4b8.net
しかしオリンピックも万博もタイミング悪すぎ

69 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 13:56:55.71 ID:HS4OHwHI.net
>>68
前の大阪万博だって連合赤軍とか共産ゲリラがテロおこしまくってハイジャックとかしてた時だぞ

70 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 14:06:35.83 ID:i5zXgSiD.net
故郷ていい言葉だなと昔は思ってたけど結局知ってる奴もいないし
他所の町に住んでるのと同じだわな 遊んだ連中も住んでるには住んでるけど
疎遠になって久しい 家庭を持つと人はなぜ閉鎖的になるんだろう
親戚も親の死を合図に誰も訪れる事が無くなった

71 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 14:21:04.20 ID:nRIcn4b8.net
>>69
知らなかったよ今回は起きないといいけど

72 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 14:26:10.97 ID:qfmXmRJn.net
>>67
一瞬自分が書いたのかと思ったほど完全同意だよ!

73 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 14:41:04.81 ID:DtlOuoIQ.net
>>70
親戚は親が繋げてただけの繋がりでもあるよね。
うちは本家だが、親が逝って3年目で集まりは絶滅したよ。
まあ、親戚みんなも歳だし、大変だからね。
一抹の寂しさは拭えないが

74 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 14:47:48.80 ID:xf6aAaI9.net
自分は親戚づきあいは、小6で終わったわ。

それ以後、全然親戚は誰にも会ってない。親戚関係の冠婚葬祭も
全く行ってないし。というか、親の葬式も出なかったなあ。

75 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 14:57:58.76 ID:oj16EjMc.net
親父が死んだら、親父方の親戚は一気に冷たくなった。
親父の兄弟の葬儀にも、案内すらこなくて知らなかった。
そんなもんなんだなと、今までは親父がいたから優しく
振る舞ってくれていただけで、本心は家系の恥晒しくらい
思っていたんだなとわかった。

76 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 15:30:54.79 ID:D2CvPMCu.net
向こうは向こうで家系の枝葉が伸びるからね
代替わりというか
縁遠くなるのは自然なのかなと思う
思ってるほどには、こっちのことを恥とも思ってないんじゃない?

77 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 15:34:12.88 ID:g1fU2mfz.net
九州に父方の親戚がいるんだが唯一そことだけは子供の頃から付き合いが続いている
そこの従妹は未だに独身で年に数回電話をくれるのでかなり孤独が癒されてるよ
こちらは東京だからなかなか遊びに行ったりは出来ないけどね

78 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 16:51:30.86 ID:2yP4T58e.net
新聞とかNHKとかが被災地支援のため募金をと呼びかけているが
振込みか郵便為替かでおねがいしますとか書いてあるので
能登の人大変だなと思い間ながら一方で郵便局に行って振込むの
めんどくせと思って何もしなかった。

昨日、初詣に行ってお賽銭箱の近くに「能登半島地震の被災者
のための義援金にご協力を」と書いてある箱があったので千円入れてきた。
たった千円で人助けをしたつもりになれたので、自己満足できた。

79 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 16:52:38.94 ID:FVKWwJEI.net
>>70
>家庭を持つと閉鎖的になる

これは何でだろうなあ。嫁に支配されるか、子供の世話で忙しくなるか。
友達に会いに行くと家族に言いにくいんだろうな。

80 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 16:58:17.77 ID:XWqvd1nP.net
金も時間も余裕がないので身内にだけ使いたくなるんだろうね

81 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 17:25:35.84 ID:pcDGV/3G.net
小中高の同級生とかほとんどは卒業式以降会ってないし、今更会いたいとも思わないけど今何してるのかだけは興味あるな
どこに住んでいるのか、何の仕事してるのか、結婚してるのか、子供はいるのか、そもそも生きているのか

82 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 17:31:47.87 ID:2yP4T58e.net
小中高の誰とも付き合いないし、連絡の取りようもない

83 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 18:43:46.95 ID:KDL2uOw/.net
募金に関しては赤い羽根も黒い部分暴露された。赤十字も怪しい。警察は知っていながら放置している

84 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 19:09:34.92 ID:G5ImZ0Mb.net
今日の、ザ・ノンフィクション
57歳のストリッパーの肺に癌ができた話だった
もうダメかな

85 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 19:10:31.97 ID:PZpLzjjg.net
募金といえば24時間テレビの募金は長年TV局の幹部に着服されてたしな
このケースはたまたま別件の予算着服でバレたから明るみになっただけで氷山の一角
今回も美味しい汁チューチューされるのは確実な

86 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 19:44:03.27 ID:N89zzDqH.net
わかりやすく極端に、税金0の国があったとして、福祉などは全て寄付で賄う
こうするとどうしても注目度の高い分野にばかり集中してしまい、地味だけど実は重要な分野などが疎かになる

その対極が日本であり、世界2位の高税率
ぶっちゃけ一般庶民は寄付なんてしなくても良いぐらいに思っている
余裕があるならどんどんすれば良いと

そんな訳で世界2位の高税率国家日本ではそれ故に寄付の率が額が少な目
それを「他人に冷たい、優しくない」と海外のメディアは報じるが、ちょっと違うのではと思う

87 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 19:47:12.01 ID:OPwHmSr1.net
61 「見てもらおうとして、人の前で善行をしないように注意しなさい。さもないと、あなたがたの天の父のもとで報いをいただけないことになる。
2 だから、あなたは施しをするときには、偽善者たちが人からほめられようと会堂や街角でするように、自分の前でラッパを吹き鳴らしてはならない。はっきりあなたがたに言っておく。彼らは既に報いを受けている。
3 施しをするときは、右の手のすることを左の手に知らせてはならない。
4 あなたの施しを人目につかせないためである。そうすれば、隠れたことを見ておられる父が、あなたに報いてくださる。」

88 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 19:53:39.32 ID:N89zzDqH.net
やらない善よりやる偽善

89 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 20:01:36.87 ID:utHXGoxw.net
やりたい奴だけやればいい

90 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 20:19:35.11 ID:g1fU2mfz.net
とりあえず寄付しといた
多分死ぬまでに使い切れんし
死んだらどうなるかわからんからな

善行を積んで天国への先行投資だ

91 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 20:21:59.16 ID:zl4Shyc8.net
自己満足だろ。
困っている末端の人らには
届かない。

92 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 20:22:01.82 ID:udLKpdgY.net
寄付なんか岸田のメシ代になるだけやぞ

93 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 20:41:41.92 ID:KjXAE9T5.net
>>70
そりゃ待ってるだけじゃ誰も来ないだろ
自分は行動しないが人には来いというのか
自分は閉鎖的ではないというのか
ここ見てると閉鎖的な人間しかいないように思えるが

94 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 20:52:53.24 ID:nRIcn4b8.net
各企業の税金対策や街頭募金の怪しさから手を出しにくい
自分が貧困家計なのでふるさと納税で勘弁してください

95 :名前は誰も知らない:2024/01/07(日) 20:59:38.15 ID:q6b83dX1.net
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。

53QNM25I

今のうちにどうぞー。

96 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 00:13:26.19 ID:Uqv+gLoh.net
なんで下げてんの?

97 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 00:13:37.74 ID:Uqv+gLoh.net
ここじゃなかったのか

98 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 00:27:54.38 ID:7c7yBahz.net
仕事で人と交わってる孤独者ならまだ良いが引きこもりニートとかだとどんどん脳が萎縮して退化していくからね
認知症になる率も高まるかも?
https://pbs.twimg.com/media/GCeNF1kbgAA6iPH?format=jpg&name=medium

99 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 01:23:44.75 ID:NRxlEoA9.net
>>84
今は「踊り子」って言うんだぜ

100 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 03:28:16.01 ID:RydMH3QW.net
最後は死ぬのに何故生きる?

101 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 05:05:23.34 ID:Ti92jimB.net
自分は動かず待ってるだけなのに
人には来いと言う勝手な俺。

102 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 06:21:23.35 ID:kk+QuzIZ.net
昨日、パソコンの前で酒飲んでたら寝ちゃった
すぐに布団に入り、起きたら5時半
9時ぐらいまで寝ていたかったのに
長時間寝れなくなってる

103 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 07:39:16.30 ID:mfgOKNy3.net
俺は成人式は行かなかった。
とゆうか、行きたくなかった。

104 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 07:50:48.05 ID:i2yFOvc9.net
俺も行かなかった
喋れる友達いなくて孤立するの分かってたし

105 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 08:09:39.13 ID:kk+QuzIZ.net
俺は2浪中だった(高校中退で大検とったから、実質1ろう目だったが)
なので成人式は行かなかった

106 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 08:13:46.34 ID:qKLqwryK.net
俺もそれと同じ。
みんな楽しそうに写真撮ったり、
懐かしくおしゃべりしたり、
形式的な式が終わると二次会だの
飲み会だのとワイワイするでしょ。
誰からも誘われない俺は惨めにサッサと
会場を後にするだけとなる。
こうなることは既にわかっていたから。
参加して、良い事がないどころか、
逆にイヤな思いしてたらバカみたい。
親は一生に一度しかないんだから。と
参加を促したけど、俺は行かなかった。

107 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 08:44:11.51 ID:dX34lJ6q.net
ああ今日は成人の日か、すっかり忘れていた
俺の地元はど田舎で、こういった行事はほぼ強制参加みたいなものだったから、成人式も親から「成人式ちかいから行きなさい」とかなんとか電話かかってきたの覚えてるわ

108 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 08:46:56.63 ID:dX34lJ6q.net
もちろんイヤイヤ行ったw
その当時の陰キャ寄りの奴らの所にささっと行って、そして帰った

109 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 09:02:32.17 ID:d5elXhyt.net
成人式の頃はリア充だったな
その後ディープパープルのコンサートがドームであって
バンド関連の仲間とバイク2台を2ケツの4人で見に行った
リッチーの機嫌が悪くてヒヤヒヤして見てたが、最後までやってくれてホッとした
もう36年も前になるのか
みんなどうしているのだろう

110 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 09:55:57.34 ID:FO+uztL1.net
20歳の頃はまだ実家に居たけどすでに地元の同級生との付き合いは一切なかったから成人式とか行きたくなかったけど、
丁度その日は通ってたFラン大のラグビー日本選手権が国立競技場であってそれを見に行くってことで親にも納得してもらった。
そのあとも成人式行けばよかったのにとか言われることもあったけど、今でも行かなかったことに後悔は全く無いな。

111 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 10:13:15.66 ID:ka8+nhDR.net
自分は自営業を始めた2000年から月4万円を元本保証されてる国民年金基金に入れてるがようやく1000万になったところ。
https://i.imgur.com/beUtO85.jpeg

最初からiDeCoにしてればローリスクローリターンの4資産分散運用でも今頃3000万になっていたかも。
日本はずっとデフレだったから国民年金基金で良いやと思ったのがあかんかったか。
せめて来月からiDeCoに乗り換えよう。

112 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 10:16:04.92 ID:aLFs1XMx.net
成人式というと例のコピペ思い出す

113 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 12:01:25.21 ID:dUXRID42.net
いまいちサイズの合わない安スーツで式典に行って、ほとんど誰とも話さなかった。
田舎だから懇親会?みたいのが始まってすぐ、「帰ります」て言って中座した。
役場の人が一応引き止めるふりしてきたけど「いや、いいっス」とか言って1人だけで公民館から出た。
会場から漏れる笑い声は俺を笑ってるのかなと一瞬思ったけど、まあそんなことないわな。久しぶりに友達と会えて盛り上がってるんでしょう。

できるだけ正直に29年前の思い出書いてみた。

114 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 12:07:01.28 ID:a/N3Ps8+.net
休日は気ままなドライブ、途中に温泉、
途中でラーメン屋、自宅では動画見たり。
カメラも好きなんで電車や飛行機を
撮りに行ったりもするし。
何も一人だからといって寂しくなんかない。
なぜこれらを誰かとしなきゃならないんだ。
自分本位が一番楽しい。
みんなでワイワイ?
頭アホなんちゃうかぁ。

115 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 12:07:58.24 ID:GryWmreC.net
嫌な思い出も何も欠席した記憶すらないw
若い頃から社会不適応者だったし
成人式などマジでどうでもよかったのだろう

116 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 12:11:40.69 ID:iLBSWJVI.net
一口に孤独な50代と言っても、みんな人付き合いは悪いけど、常識あったり、仕事は普通にこなしたりなんでしょ。
自分は常識ない、甲斐性ない、でも何故か金だけは困らないという特殊なんで、
例えば5chで似たような人と分かち合おうとしても、行き場がないんよね。
強いて言えばメンヘラ系の発達障害スレとかだけど、あっちは貧乏ばっかりだし
年代別スレもないんよね。孤独の中の孤独だわ。

117 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 12:28:18.23 ID:1SsnO68i.net
20〜30代ならわかるけど、50代の未婚で
貧乏で困ってる奴って、今までどうしてたん?

118 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 12:36:30.87 ID:GvaHpT3H.net
あ〜ついに今日で休みが終わってしまう
ガチのマジで完全引きこもりの休みだった、最近部屋が快適すぎて
とりあえず今から支度して洗車だけはしなければ

119 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 12:55:36.64 ID:4Ath+PaZ.net
結婚しなくてもいいやて結婚がまだできる年齢の内は思うが
年齢的にもう結婚する事無いんだなって確定してしまうと少し寂しい
まともな事1個も人生で経験しなかったなみたいな

120 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 12:57:09.11 ID:F3vOUQ5W.net
休み過ぎも考えものだぬ。
今、隠居したらこんな毎日が続くんだな。

121 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 13:15:58.00 ID:GvaHpT3H.net
>>120
だね、俺にはやっぱり適度に働いて、適度に休むっていうサイクルがあってる

122 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 15:22:01.34 ID:jXyOv2mm.net
成人って言葉がそもそも曖昧だよね。
個人的に成人なんて「性人」と同義だろ、と思ってるけども。
それこそ家庭を持ったり一生分の八割ぐらいの仕事を成し遂げたとか、
人間として成り立った実感もないのに、成人式なんて行く気にならなかったね。
本当は「成人することを期待する式」だろ、とか思ってる。
こういうこと言うと大抵の人からひねくれてるとか言われるんだ。

123 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 16:12:46.81 ID:r3+RaH8i.net
>>122
社会的に一人前に扱われて法的に責任を問われるのが成人

124 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 17:00:35.23 ID:dybgjUKv.net
>>110
>丁度その日は通ってたFラン大のラグビー日本選手権が国立競技場であってそれを見に行くってことで親にも納得してもらった。


そんな大事な儀式なのか

125 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 17:10:28.53 ID:PLD5jL66.net
>>100
逆だ。最期は死ぬからこそ生きるんだよ。
元から人生は虚しい。生きる意味などない。それが出発点なんだよ。本来、人生は虚しく、生きる意味などないんだ。だからこそ、無意味な人生を自分で意味あるものに変えるために日々生きるんだ。

126 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 18:19:29.74 ID:GvaHpT3H.net
今日って仕事の人多いのかな?
昼寝ネットの速度がめっちゃ速かったからエロ動画落としまくったわ

127 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 19:06:30.26 ID:KDFCMMUZ.net
>>123
お前、おれを追いかけてるのか?

128 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 19:11:17.80 ID:KDFCMMUZ.net
>>125
楠木正成のことを、最近考えたんだ。
後醍醐天皇に仕えていたわけだが、忠誠心があったとのこと。
崇める人という存在が心にあるのとないのでは、ある方が
もしかしたら精神的には幸福かもしれないと。
文武両道、頭と体を鍛えることは、自分のためではなく仕える人のため。

129 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 19:42:56.37 ID:4jpHc15B.net
>>127
うふふ

130 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 20:07:29.09 ID:KWtiG0ya.net
俺はアパートに住んでて、隣の部屋には建設関係の仕事を
してるらしい30代の男が住んでる
まったく面識もなく話したこともない

アパートの前にコンビニがあるので、深夜とかに
買物に行くと、そいつの部屋の電気は必ずついてるんだよな
おそらく、電気をつけたままじゃないと眠れないんだろうな

131 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 21:03:54.64 ID:gS1eI4+j.net
隣人もそうだよ
夜中でも玄関の明かりや室内の明かりがずっとついてる
この手の人は災害とかあったら真っ先に死ぬんだろなと

132 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 21:54:26.43 ID:/0JR3lp3.net
楠木正成は立派だったよなぁ

133 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 23:32:37.80 ID:t+2Eiy0S.net
北陸地震が起こって避難所で不便な生活してる人は、自宅がそんなに
崩壊してなくて、泥棒が来るかもだから見張るために自宅を離れられ
ないんだろうか。

そんな状態なのに仕事を休めないんだろうか。

車がある人に頼んで被害が少なかった県のホテル等に身を寄せるとか
できないのかな。自分が独身だからそう思うだけなのか。よくわからない。
誰か実情教えて。

134 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 23:33:49.81 ID:GvaHpT3H.net
エロ動画落としまくってめっちゃ興奮したのに
結局抜いてないという、これもやはり歳のせいなんだろうな
は〜仕事行きたくねーよー

135 :名前は誰も知らない:2024/01/08(月) 23:44:47.08 ID:GvaHpT3H.net
ひとつ言えるのは、孤男だったら金だけは絶対に貯めとけって事
誰も助けてくれる人いないんだから金しかないんだよ頼れるのは
守るべき家族や友人がいないって事は逆に言えば自分だけ守れれば生きていけるって事なんだよ
自分を守ってくれるのはお金だよ
冷たい言い方に聞こえるかもしれないけど、でもお金がないと他人に優しくするなんて絶対出来ないよ

136 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 00:40:34.93 ID:AwICBizA.net
貧困独身高齢者が増加してるからな
孤独死もめっちゃ増えてる

137 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 09:06:44.57 ID:MtkJMNmN.net
でも中途半端に金や家があると生活保護が貰えない
もちろん最終手段ではあるがガチでヤバくなったらこの家を売却しなきゃならんのか?
ご先祖様に申し訳が立たんのだが

138 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 09:34:45.23 ID:CPkdjFWB.net
生活保護を受けたいなら、
売って金に変えられるものが何かあるならそれを先に、
という論理の制度なのでねえ

139 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 09:36:17.35 ID:B9I5hrvA.net
135の意見が正しい、俺も同じ。

地震に限らず何かあっても
助け船すらないから。

綺麗事抜いて特に我々の場合、
あてにできるのはお金だけ。
お金で全てを解決するしかない。

こんな場合でも、被害のない他県の
ビジネスホテルなどに長期滞在する
方法も選ぶことができる。

140 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 10:14:39.69 ID:MtkJMNmN.net
確かに金は万能だし病気になったり家を失っても金さえあれば身一つでもどうとでもなるからな

問題はいくら貯めればいいのかって事だよな どう頑張っても俺は今からだと65歳まで働いて2000万が限界だ
災害も病気もなければ余裕で老後は過ごせるとは思うが、最近、体調も悪いしこうも物価高や災害の危機があると不安になってくるな

141 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 10:43:09.85 ID:l+/ex/3O.net
正しいってことはないんじゃね
それこそ考え方の問題だし、人それぞれだろう
俺は貯蓄を減らすことはないが、微増程度におさめてその分パパ活を始めて1年半
とんでもなく楽しい1年半を過ごしているけどな
使った金については後悔してないし
健康でまだチンポが使えるうちに使っとけって考えなんだけど
1年半でだいたいそれまで望んでいたエロ行為は堪能したぞ
18歳のJD1から38歳の美熟女まで色々なエロプレイや温泉やら旅行を楽しんだ
健康なうちはまだまだ楽しみたいが、別に今死んでも後悔はないわな
いつもは無音の元日もあけおめLINEが10人ぐらいから来たしな
今は女性用風俗ごっことおもちゃ遊びが楽しい
2月生まれのまだ18歳JD1の綺麗なパイパンマンコを顔に乗せてもらいチンポを手コキやフェラしてもらうとか気持ちいいぞー

142 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 11:04:43.79 ID:57YOOj3I.net
例えば高校の時超進学校だったのだが、クラス分けは全て成績順、そして俺はその学校で特別奨学生で授業料免除、3年間その最上位クラスにいた
そのクラスで常に1位だった男がいて
彼は非常にブサイクでチビで、それを本人も自覚しているようで狂ったように勉強していた
休み時間も勉強し、トイレに行く時も単語帳眺めながら用を足すタイプ
彼は常に言ってたが、高校出て大学出たら公務員になりたい
そしてそこから貯金を始めて豊かな老後を過ごしたいと
なんてつまらない人生設計だと高校生の俺はびっくりしたけど
彼はどうしているだろうか
東大合格したまでは聞いているが、その後学校の連中とは一切会っていないので全くわからん

とりあえず明日おもちゃ好きな26歳美女とアマゾンでポチった新しいおもちゃを試すのが楽しみ
ヌルヌルローションで2人ともぐちゃぐちゃになり、2人でお互いの体を弄り合い、あとで一緒にお風呂入って洗いっこ
楽しいぞー 
何故みんなは遊ばないのか

143 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 11:15:36.47 ID:EqTsLJ3q.net
俺は7日の日曜に男同士でラブホに
入りました。服の脱がせ合い、一緒に
円形の大きな風呂でピンク色の電気。
楽しい一日でした。
まだチンポが使えるうちにね。

144 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 12:12:53.16 ID:hc4saIYA.net
もちろん金使って楽しむのも大事だよ
どのくらい貯めてどのくらい使うか、そのバランスは人による、自分でしか決められない事さ

145 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 12:25:10.14 ID:MtkJMNmN.net
風俗は一時はまったけど将来を考えるともうこれ以上金を使う気にならない

結局、アリとキリギリスか
ここも結構、二極化してるよね
俺を含めてアリ派のほうが多い印象なんだが

146 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 15:16:19.75 ID:AwICBizA.net
俺も昔、ニューハーフを買ったなそういえば。
改造はしていたが、ところどころ体がゴツくてそるなりだったな。

147 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 15:16:37.44 ID:AwICBizA.net
それなりな。

148 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 15:16:52.84 ID:AwICBizA.net
それなり

149 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 15:24:27.54 ID:FA2ibCCz.net
いろんな人がいるのはわかるが毒男じゃないのが多いな

150 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 15:43:21.00 ID:bcKqkj2+.net
俺はゲイだよ

151 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 16:56:17.97 ID:2xTYpbyW.net
高齢童貞の妄想作り話はつまらんな

152 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 17:58:25.92 ID:bxCcmWLp.net
エロ動画なんて集めても仕方ないよ
どうせ後で見ないし
てか最近はコレクター減ってるらしい
皆スマートになったな

153 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 18:58:37.40 ID:ILi8bRwv.net
歌手の八代亜紀さん、死去。。。
先日は中村メイコさん 昭和のタレントが次々と鬼籍に。。。🙏

154 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 19:35:36.48 ID:atRoafRt.net
50代は、テレビで見てた芸能人が亡くなっていく
年代なんだろうな
そのうち俺も死ぬんだよな、と当たり前のことを
考えてしんみりする

155 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 19:56:37.44 ID:1B5dyDnh.net
うちの猫ちゃんが永眠したのも
俺が51のときでした。
50代は死と直面する年代ですね。

156 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 20:04:41.60 ID:bPyW1SQ0.net
>>140
今年から始まった新NISAをやってみれば。

157 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 21:03:23.57 ID:om6M14xw.net
最近はあまり家で飲むことは無くなったが、今日は八代亜紀流しながら飲むわ
炙ったイカを肴にしよう

158 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 21:03:40.23 ID:atRoafRt.net
警視庁によると、故田中角栄元首相の長女真紀子さん(79)は
「昼ごろに線香を2本たいた。ろうそくの火は消した」と説明している

この年代になると、少しボケてもおかしくないんだよな
ろうそくを消したつもりでも、消してなかったのかもな

159 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 21:17:02.72 ID:O3BNj+e9.net
ひとや女と一緒にいても別に楽しくないしな
それが楽しかったら友達もおりとっくに結婚もしてる
逆に女と一緒にいて楽しいならなんで孤男やってんだ?って思う
金払わないと女と会話もできないのか

女遊びなんて数回で秋田

160 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 21:18:40.19 ID:4o6YZUtn.net
今夜はみんなで、しみじみ飲めば〜
しみじみと〜ぅ〜♪
思い出だけが〜行き過ぎる〜う〜☆

161 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 21:47:47.93 ID:O3BNj+e9.net
俺イケメンだから女とっかえひっかえできたんだよ
でも人嫌いな性格でこの有り様だよ
いっそのこと女好きに生まれてたら幸せだったろうな
自分がイケメンだからわかるんだけどイケメンって超チートだからな
普通のイケメンに生まれたかったよ

162 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 22:11:33.07 ID:kiu8V2fd.net
石油ストーブだしスルメ炙ってマヨと七味で一杯とかしたいんだが、歯が無い
噛めないんだわw
死にたい

163 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 23:01:12.81 ID:qTtLRHNS.net
この時間の帰宅、温めの燗でも食らうか。

164 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 23:20:52.57 ID:sUje/tWg.net
>>162
総入れ歯?

165 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 23:55:40.77 ID:Y5hkBjCl.net
去年暮れは仕事忙しくて身だしなみに気を使う余裕がなかった
正月にあらためて鏡見ると眉毛ボサボサ、鼻毛ボーボー、
きちんとカットしたわ、
年取って痩せたせいかスーツもダホダホしてきた、
ユニクロでサイズ合ったスーツを買い直した、
身だしなみに気をつければ50代ジジイでもそれなりに纏まるな、
独り身だと自分で気づかないと身なりは乱れっぱなしになるから気をつけないとな

166 :名前は誰も知らない:2024/01/09(火) 23:58:48.35 ID:eBhyqc8t.net
>>165
奥さんが居たら小綺麗な格好になるように気遣ってくれるんだろうか。
分からないな。

167 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 00:03:19.18 ID:YrHOc+mN.net
>>164
総入れてない歯

168 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 00:04:57.81 ID:id+h9mmf.net
石油ストーブで炙ると臭くならない?
うちのストーブが古いのかな?

169 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 00:22:02.59 ID:q9rVNUA+.net
二ヶ月に一回くらいのペースでどこかの表面的な付き合いをしているグループAやグループBといったどこかのグループから飲みに誘われることがるあるが、理由をつけて断っている。

1時間で終わるんだったら参加しても良いが2時間3時間と続くと翌日疲れるだけじゃなく、参加中に既に疲れて帰りたくなるのが分かっているから。

170 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 01:24:07.37 ID:RZLFzuE+.net
ホント帰りたい
飲み会は無駄

171 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 01:48:22.12 ID:2TnBH7DY.net
数十年前は人間関係を広げたければ、飲み会が一番なんて
言われていたが、それも今は昔って感じだね
メリット何もなしで、時間と金の無駄としか思えないもんな

172 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 01:58:23.13 ID:9kvMTQaH.net
飲み会すらスマートにこなせないとか分別ある50代とは思えない幼さ、
チー牛が年取っただけみたいな

173 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 04:00:07.73 ID:bVXbGv61.net
いや、飲み会疲れるってのは誰でもあるんじゃない?
俺なんか最低2軒コースだからね。
3〜8時間、5000円〜30000円
といったところか。
スナック行くと
歌いたくないカラオケ
ホステス逆接待
会計時まで未知の飲み代(ママの匙加減)
で、やぶれかぶれの泥酔
で、ストレス半端ないよ
もう最近はスナックは付き合わない。

174 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 07:18:48.66 ID:X5OuAeih.net
20〜30代の頃の飲み会は楽しみだった 小さな会社で社長がワンマン
週一の飲み会は全額無料だったし周りは気のいい連中ばかりだった
しかし、その会社は倒産し、再就職先の飲み会は自費で回りは嫌な奴ばかり
なので再就職後の20年、可能な限り参加しないようにしている

飲み会は環境や人間関係次第 良い飲み会もあるってことだ

175 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 07:20:55.56 ID:2B1D8XxB.net
酒は1人で飲むのが1番美味い。群れて飲む酒は不味すぎる。コロナで会社の飲み会がすっかり廃れてしまって良かったわ。

176 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 08:39:16.88 ID:fWqkkKM/.net
昨年のジャニーズ含めた芸能ゴシップ系には全く興味がなく、昔から全スルーしてきたが今回の松本の件は注視している
松本のことは好きでも嫌いでもなく、なんならよく知らないが、大物であることは知っている程度

その松本を殺すのが顔もわからない、名前も明かさない、それが事実であるかさえわからない、簡単に言えばとある一般女性が「ムカついた」というだけ、それも8年も昔の出来事で大物芸能人を殺せる時代になったのかという驚愕から

フェミの強大さに恐れ慄いている
週刊誌はどうでもいい

177 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 08:49:36.19 ID:PjvYETK3.net
>>176
相方の浜田もパパ活報道あったけど、そんな大きな問題にならなかったから、本人の人柄にも左右されるんじゃないかな

178 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 09:29:02.65 ID:2TnBH7DY.net
ジャニーズの人、かなりの割合でテレビ画面から姿を消したね
タレントに罪があるのでなく悪いのはこの世にいない社長なのにね
松本氏も同様で、イメージを売るキャラクターとしては本当か嘘かでなく
変な噂話、特に性的な類のを流されたら、もう仕事にならない
芸能人とマスコミは、言ってみれば仲間同士みたいなもんで、
タレコミがあってもそれを雑誌で報じるかどうかはマスコミが決める
つまりそのタレントとマスコミが仲がいいか悪いかで叩くか黙ってるか
決められてる、のではないかと思う

179 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 09:29:47.66 ID:CmZPcMdS.net
松本の性欲の強大さに驚くよ
M-1が松本に女を献上する会だったとは知らなかった

180 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 09:34:19.27 ID:pS5OzLF0.net
てか芸能界ってそういうとこやろ、と芸能オンチの俺でもガキの頃から知っていたが
ジャニだってうちら子供の頃から言われてたろ
何を今更、被害者面するなや、というのが正直な感想だな

181 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 09:39:16.93 ID:CmZPcMdS.net
権力者がこんだけ女独占してたらそりゃうちらには回ってこないわけだわ

182 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 09:41:53.57 ID:pS5OzLF0.net
へ?

183 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 09:45:28.78 ID:vs6IEcEm.net
オスは縄張りとメスをどれだけ得れるかが自然の本質だから
弱いオスは強いオスに頭噛られてメスにアブれて飢え死にが自然と理解してないと愚痴しか出ない

184 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 09:47:00.40 ID:CmZPcMdS.net
富も女も強者が独占しすぎだ
経済については散々是正が叫ばれてるが女はどうしようもなかった
自由恋愛だと言われたら一言も返す言葉がなかった
これは世直しだ
一部の強者が何恥じることなく遊べた時代は終わりだ

185 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 09:52:22.63 ID:p6RoIbFX.net
>>184
いや逆でしょ 価値観、文化の多様性の世界は自然の掟の世界になる
抵抗してるのがイスラムやプーチンやキンペー

186 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 09:57:25.10 ID:vs6IEcEm.net
科学技術の発達で先進国は女が魅力無い男とセックスしなくても経済的に生きられる社会は進む

187 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 09:58:37.07 ID:pS5OzLF0.net
>>183
ちょっと違うと思うぞ
君が言ってるのは人間が個として動いている場合だ
人間は個としてはかなり弱いが群れて集団を作り社会を形成することで繁栄した
個対個ではなく集団対集団なんだよ
集団として他の集団を殲滅し勝ち残ってきた
ネットを見るとこの意識に欠如した考え方がまかり通っていることにもビビる

188 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 10:01:02.88 ID:pS5OzLF0.net
>>186
科学技術ではまだ子供は産めないけどな
中国では人工子宮による生殖が研究されているがまだちょっと早い

189 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 10:07:02.79 ID:P2AdW1Ch.net
GACKT、性欲が落ちて病院へ「10代から30代終わりまで異常で…」
https://www.sanspo.com/article/20231125-T6ABYI2URJGMZMEA2C24CH2FMU/?outputType=amp

歌手、GACKT(50)が24日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演し、40代を超えてから性欲が急に落ちたと明かした。

GACKTはMCのダウンタウン、松本人志に「松本さんとか性欲強いんですか?」と質問。松本が「弱くはないでしょうね。還暦になっても実はあんまり変わってなくて」と回答すると、千鳥の大悟から「GACKTさんは強いんですか?」と聞かれ「僕、めちゃめちゃ性欲あったんですよ。10代の頃から30代の終わりまで異常で。病気じゃないかと思ってたんですよ」と話した。

続けて「40超えてから急に性欲落ちちゃって。落ちたら落ちたで病気なんじゃないかなってと思うじゃないですか。急になくなっちゃって」と40歳を迎えてから変化があったと明かし、「いろんな方に相談して、エイベックスの松浦(勝人会長)さんにも相談したんですよ。そうしたら、松浦さんが『テストステロンを調べた方がいいよ』って。専門医を紹介していただいて」と性ホルモンの数値を測定したところ、落ちたと思った状態でも常人の数値よりもかなり高かったと話して共演者は爆笑。松本から「高すぎたんや今までが。十分高いのよまだ」とツッコまれた。

190 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 10:07:05.36 ID:pS5OzLF0.net
何が言いたいのかと言えば、自由は不自由には勝てない
極端に言えばニートの集団は社会人の集団に勝てないし、自由恋愛の集団はお見合い結婚の集団には勝てない
自由気ままな軍隊より規律を重んじた軍隊の方が強い
日本もそうやって反映し、そうやって滅びの道を進んでいる

191 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 10:07:12.09 ID:p6RoIbFX.net
>>187
だから集団主義からリベラリズムに移ったんだろ
技術が発達し過ぎて、このまま集団主義で行けば人類全体殲滅だから
中共の新型コロナで懲りたろ

192 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 10:17:11.31 ID:oSRFbJz1.net
理屈はいいからブサイクはブスをくどけよ

193 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 10:17:29.34 ID:Otp/fL/k.net
あんな、そんなことは、どうでもいい。

ちゃんと定年まで真面目に勤めること。
これが日本人男性の姿。
これがジャパニーズビジネスマン!

父親も祖父もそうだった。

194 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 12:03:50.38 ID:oWdGhUhL.net
50過ぎて子供つくった会社のオッサンは
64で寝たきりになり娘はヤングケアラーになった
女つくるのはいいが子供はやめとけ

195 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 12:19:14.79 ID:SwEo5GOa.net
なんでや
良い話やん
もしかヤングケアラーはダメとか子供が可哀想とか言うのか

196 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 12:26:23.38 ID:MEjIRNol.net
何かあったに違いない

197 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 12:36:42.49 ID:S/ceqkrv.net
持てない(あるいはモテない)者が持てる(モテる)者に嫉妬して足を引っ張るようになるとかえって階層が固定化するって習ったな
格差なくせだとかもっと保障しろだとか女あてがえとかルサンチマンに溺れると結局は向上心や努力が削られてゆくだけ
近所の共産党シンパの老人見てるとよくわかる

198 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 12:42:33.57 ID:bVXbGv61.net
障害児産むなよ
お前じゃなく産まれてくる子供が可哀想
お前はどうだっていい

199 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 12:56:53.75 ID:mLNAcJFl.net
>>198
そう言う君が一番障害者を差別しているように見えるが
乙武が言ってたけど、「本人は割と幸せなんですけどね、周りが腫れ物に触るような対応してくるのがちょっと」と

200 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 14:22:37.12 ID:P2AdW1Ch.net
君たち結婚に未練があるの?

201 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 15:00:14.72 ID:0CbdgCDk.net
男女の結婚には未練ない。

ただ、ゲイとしては男同士でも結婚、
入籍などが正式にできる社会を望みたい。

202 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 15:42:53.38 ID:CQ5DWOuF.net
>>201
ゲイだったら、そういう仲間との交流はないのか?

俺はノーマルだけど、ブサイクなので彼女いない歴年齢で
友達もいないし、親戚付き合いもまったくなし
人との縁がまったくない人生なんだな

みんなは、多少は人との交流があるのか?
甥っ子にたまに連絡するとか

203 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 16:39:47.37 ID:MltcvgVy.net
もうすぐ52才になります
とくに喜びはありません

204 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 16:40:36.45 ID:2TnBH7DY.net
もしかしたら人付き合いの薄い人同士できっかけがあれば
つながれる可能性はあるのかもな

205 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 17:11:06.29 ID:yh9ScH/A.net
人付き合いの薄い人同士で繋がったとしても、愚痴を言ったり世の中に対して恨みつらみを言ったりするのが関の山さ
そんなのは5ちゃんねるだけで十分だよ

206 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 17:19:36.47 ID:71s797Fl.net
結局、誰とも仲良だの親密だのになんか
なれない。
すぐまた喧嘩になったり、不仲になるだけ。
誰とでも同じことの繰り返しだけ。
なぜなら、それは相手が悪いのではなく、
自分がずっと同じままだから。

207 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 17:44:54.48 ID:5Xhi9cx2.net
>>205居酒屋でリーマンが正々堂々悪口、陰口言ってるじゃん
愚痴や悪口はネットだけってか・・・

208 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 17:56:50.14 ID:qLS0ka/Q.net
>>206
そういう自分なら、無理して変える必要はない。
他人と仲良くなりたいと思う事から脱出するのが先では?

209 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 18:23:09.75 ID:2fdimOnQ.net
他人と仲良くなっても、しばらくもすれば、相手の嫌な面ばかり気に触ってくる。
まぁそれは相手の方ではなく俺の人間性に問題あるからだというのは自覚している。
だから誰とも仲良くしないようにしている。

210 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 18:36:27.20 ID:IM5p/3l8.net
>>209
俺と同じだ

211 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 18:53:34.05 ID:AbUeCnFb.net
誰と会っても時間の問題で同じ結末に。
もう見飽きた。
何人かで杯を交わし飲んだりしたかったなぁ。
まあ、仮にそんな場面でも何かの拍子に
喧嘩になりそう。そしてまたイヤな思いに。
とにかく、誰かと交流して楽しかった
ためしがない。

212 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 19:24:12.78 ID:X5OuAeih.net
若い頃はそれなりに友人もいたし交流を大事にしてた時期もあるんだけど
ものすごく金と時間と精神力が要るんだよね

歳をとるにつれてだんだん面倒くさくなってきて疎遠になり
気が付いたら周囲には誰もいなくなって現在に至る

213 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 19:40:07.49 ID:hnDoqK9J.net
>>197
いや、このスレそのものだろ

214 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 19:41:33.57 ID:hnDoqK9J.net
>>204
それはない
逆にない

215 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 19:43:19.56 ID:hnDoqK9J.net
>>208
五十過ぎて今まで何やってたんだって話
今更変わろうと思っても無理

216 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 20:20:54.44 ID:/RCn0G1u.net
賃貸暮らしの人は持ち家の人よりも生物学的老化が速く悪影響は失業や肥満より大きいという研究結果
より住居の保有権が安定している公営住宅を借りている人々では、家を借りていることによる生物学的老化への悪影響はみられませんでした。この点も、生物学的老化に関連しているのは家を借りていること自体ではなく、民間の賃貸住宅にある不安定さであることを示唆するものです。

217 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 20:25:45.58 ID:tx2TdTVS.net
俺なんか35過ぎてやっと悟ったぜ?仲間とか別に無いならないでよくないかって
それ以来今までずっと気ままに弧男さ
あんなに悩んでた若い頃って何だったんだろう

218 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 20:39:35.12 ID:mis+nbBO.net
本能的にはヒトは孤独を恐れるはず
400万年の人類の歴史において孤独=死である期間が長いから
しかし現代社会ではそうではない
そこに気付くのに時間がかかるのはしょうがない

似たようなことに他人に嫌われるということへの恐怖もそうだ
ちょっと前まではそれは死に直結したが今はそうではない
他人の目を気にせず好きなように生きろ
良く言われるがこれも実践できるには時間が必要だろう
本能的な恐怖を理性で打ち消すのは結構難しい

219 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 20:48:23.91 ID:dhX9vVKq.net
自己肯定しようが否定しようが
死ぬまで友達や仲間はいないし新たにできることも無い
そんな人生を受け入れるだけ

220 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 20:52:41.47 ID:CmZPcMdS.net
うちらの世代では特に学校は無法地帯だったから
いったんイジメのターゲットにでもされたらそれはもう死に直結する危険性があったな

221 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 21:12:44.03 ID:/RCn0G1u.net
>>219
決めつけは馬鹿の壁

222 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 21:22:28.51 ID:p/7s1TGV.net
>>216
築50年超えてても一戸建て住宅がいいのか。

223 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 21:24:08.90 ID:CQ5DWOuF.net
https://youtu.be/v9nUnoaaEzo?si=m5ZzfZLzotDgdHCA

[4K MAD MV] 마츠다 세이코(松田聖子) - 푸른 산호초(青い珊瑚礁) MV 4K AI Upscaling

もう40年前の映像になるんだな
顔立ちだけ見たら、そんなに美人ってわけじゃないんだけど
愛嬌とスター性があったんだろうね

224 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 21:53:39.61 ID:9kvMTQaH.net
世界的には法律婚よりも事実婚の割合が増えてるようだ
日本では事実婚はまだまだスタンダードにはなっていない
が、これからは増えるんじゃないのかね、世界的な傾向だから

結婚となると一世一代の大勝負みたいになりなかなか相手を決められないし、いざホントに結婚した後は1/3の確立で離婚の憂き目に遭う非常にリスキーな行為だ
事実婚なら単に好き同士でくっつき、イヤになったら離れればいい、離婚裁判・慰謝料・財産分与などの重たい縛りもなくなる、もっとカジュアルに異性と関われる
そうなって事実婚が増えれば少子化も多少は解消に向かうだろう、
ま、少子化とか社会問題は政治家に任せときゃいいが、
個人個人の問題としてみた場合、もっと気軽に異性と関われるんじゃないか?
ただ、事実婚に同意する女は職業を持った経済的に自立した女だろうな?

225 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 22:27:24.40 ID:S/ceqkrv.net
事実婚となるとますます一部のモテ男が複数の女性を喰い荒らす事になってますます弱男は悲惨なことに

226 :名前は誰も知らない:2024/01/10(水) 22:51:40.93 ID:4bLfCXGq.net
アベマで一夫多妻やってる男を紹介していたが嫁がもれなくブスで笑った
ブスを騙して一夫多妻なんだから全く自慢にならない

227 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 03:25:33.46 ID:N8j03hn4.net
一夫多妻制に関する本に書いてあったけど
昔は内戦や外国との戦闘が多くて、未亡人に
なる女性も多かったそうだ

そういう女性たちも生活できるようにってことで
金持ちの男が面倒をみるようになり
一夫多妻制になった歴史があるんだとか

228 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 04:42:05.72 ID:RpMyCn29.net
松本人志も一夫多妻を望んでいたんか

229 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 06:13:23.73 ID:FnYjEND5.net
一夫多妻でも増税するけど解禁しますとなったら金持ちは割とするのでは?

230 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 07:28:28.80 ID:NYFvEwtC.net
日本は元々江戸時代までずっと一夫多妻だったしな
明治から富国強兵産めや増やせやと人口増加するために一夫一妻制度を導入
それが見事にハマって世界2位の経済大国へ
という歴史を知らない人は結構多い

231 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 08:27:52.30 ID:bHRyuViF.net
吾が輩はカモである

お金はもうない

232 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 09:20:29.94 ID:IoKOgQe5.net
>>230
では富国強兵が弱男を救うのか
戦争が必要なのか

233 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 09:25:39.14 ID:VoWe0fk8.net
>>232
勘違いしているようだが、結婚は楽しいものでもないし救いでもないよ
自由恋愛と言うが、その名の通り恋愛は自由で楽しいが結婚は真逆で不自由で多大なストレスがかかる
しかし集団を維持するには必要な制度
子供が生まれないと維持できないし弱体化するからな

戦争は必要というか、弱くなれば食われるだけ

234 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 09:57:06.64 ID:IoKOgQe5.net
>>233
それでお前さん食われまくりなのか

235 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 10:46:36.57 ID:mBz2iMgR.net
松本人志も万事休すか
世の中何が起こるか分らんね

236 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 11:23:40.58 ID:t0pPMgsC.net
フ松本の件でポイントになるのは「カウンターカルチャー」
フェミが作り上げ根付かせた文化だ
これが無ければ昔のようにちょっと騒がれてしばらくして火が消えてまた普通に戻るを繰り返していたのだろう

今はこのような火が付くとフェミ達は総出でテレビ局に電話をかけまくり、SNSに何十垢も使って書きまくり、本人ではなくスポンサーを非難する
もうおたくの商品は今後一切買いませんよと
故にスポンサーはそのタレントを降板させざるを得ない

Youtuberにはこれがない
だからYoutuberは好き放題できる

テレビに出演するタレントとYoutuberでは大きな違いがある
一見テレビタレントの方が窮屈に感じるが、それを上回るメリットもある

237 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 11:33:27.13 ID:t0pPMgsC.net
名前もわからない、顔もわからない、どこの誰かもわからないAという女性の事実かどうかもわからない発言で大物もイチコロ
彼女の素性は「セカンドレイプ防止」というフェミの作り出した強力なガードにより誰も近付けない

文春に売る前に松本と吉本に高額の示談金で手打ちを提案するも無視された故の報復としての今回の措置

日本の支配者である女性と、松本を羨み妬む非モテ男性を敵に回した松本は苦しい立場

238 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 12:30:14.99 ID:N8j03hn4.net
又吉直樹の小説はもちろん、吉本芸人の本も
文藝春秋から一冊も出なくなるんじゃないの?

つまり自社の利益にわざわざ反することをするって
いうのが理解できない
本なんて売れない時代なのに、わざわざこんなことするんだな

239 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 12:37:10.68 ID:25itGQO0.net
学生時代も家に1回も電話してきた事が無い奴が電話してきて
結婚したの?てわざわざ他県から電話してきたのにはムカツイたわ
相手はこちらが何質問しても答えを濁して答えない 住所とか今ググルと住み家の画像見れちゃうからな 
あ〜こいつは俺が結婚したのかしてないのか
興味本位で知りたいだけなんだなと気が付いたのは電話切って3日後 
おれも根が正直だから素直にしてないよて答えてやんの
それ聞き出したら目的済んだと言わんばかりに また電話するから〜て最後の嘘で終わりあれから4年経った 
思い出すたび気分悪いわ

240 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 13:40:21.75 ID:RpMyCn29.net
長い愚痴

241 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 13:45:51.29 ID:v/QFiu7P.net
堂本剛も、ついにケコーンか。若い嫁さんもらったな。漏れたちもまだまだ可能性あるな!がんばろうぜ。

242 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 14:08:16.13 ID:xauscLs/.net
まさかももクロの赤の娘と結婚とはな
でもももクロってもうそんなに若くないよ

243 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 14:13:59.17 ID:T9XyrBrN.net
週刊誌の記事を正しいと思い込んでるんだ。
事実がどうかよりタレントとマスコミが敵対してるのはなぜか、
の方が気になる。
さらに政府がなにか国民の多くが反対するに違いないことを実行するのに合わせて
多くの人が気にしそうな記事を連発して政府への注目を逸らそうとするのも、
いつものことだ。
裏金問題も、沖縄のことも、あんまり注目されすぎないように、、、
まあしかしあれだけの大物が活動休止となったら、
各テレビ局のニュース番組もシカトはしてないからな。

244 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 14:57:11.56 ID:vbZuA8L0.net
松本も結局は会見する度胸はなく逃げ出したな

松本「ワイドなショー出ま~す」
フジ「出さないよ。決めるのおまえじゃないし」

245 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 15:55:52.82 ID:oFIf3ZDq.net
>>238
それらは別に大した利益でもないだろ
他の出版社はもっと大きなビジネスしてるからスキャンダル書けなくなってんだろ
文春一強だわ

246 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 16:06:26.13 ID:N8j03hn4.net
>>245
そりゃあ文学なんて売れないだろうから利益なんて微々
たるもんだろうけど

例えば文春に吉本の人気芸人のコラムを連載とか
文春の宣伝に吉本芸人を使うとか一切できないことを
考えたら、なんでわざわざ吉本とケンカするような
ことをしたのかがわからない

247 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 16:15:42.84 ID:VuHfMrUa.net
>>246
自分が記者だったら冥利に尽きるだろ
記事で社会を変えることができるんだから
最高の仕事じゃないかな
あと吉本が維新と結び付いて権力増大させていくのが気に食わん勢力もいるし
過去の例から吉本内部の派閥争いの可能性もある
この騒動が終わったら色々わかってくるんじゃないの

248 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 16:16:52.01 ID:z3GIwFTR.net
会見なんかしなくていいよ。みんなでいじめてそれをテレビに流すんだろ。
くだらないし見たくもない。それより裁判にのぞむみたいだな。
マスコミに叩かれ始めたら、先に認めちゃった方が楽なほどじゃないか。
認めないで戦う方が大変だろう。

249 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 17:45:21.43 ID:f9A6S4SS.net
冠二郎さんも亡くなったな大学生の時バイト先の飲食店に営業できてた出番前にバイト先のママに言われて白湯を持って行って挨拶した思い出凄く丁寧にお礼を言われてずいぶんと腰の低い人だと思った

250 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 19:50:42.14 ID:pREXW6xE.net
まんこ二毛作ってよく聞くけど意味がわからなかった
でも今回の松本の件でよくわかった

若い性的な魅力があるうちはまんこを売って稼ぐ
魅力が無くなりまんこが売れなくなったら過去のセックスでムカついた奴達相手に被害者になってまた稼ぐ

松本の被害者女性は吉本にいくらふっかけたのだろう
断られて文春にいくらで売ったのだろう
今回の事件が女の言う通りだったとしても「手コキ」と「フェラ」だし、これをレイプと言うのか?

251 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 22:06:52.35 ID:NBwcWv4J.net
>>247結局、芸能人のスキャンダルがバレるのも、何らかの裏事情有るんだろうな
女の枕営業は暴露した人が居てもマスコミ取り上げない
女優A、NHK主役大コケ、映画大コケ、でもCMの女王、投資事件は有耶無耶

252 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 22:52:44.84 ID:9P4RW/Yh.net
冠二郎・・

俺たちの希望の星だったのにな

253 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 22:57:53.32 ID:G/mgvW9Z.net
八代亜紀は良い歌が多かったから知ってるけど冠二郎の歌は1曲も知らんわ

254 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 01:15:13.59 ID:Ossx/ICP.net
>>253
冠二郎といえば炎だろ
♪アイアイアイライク演歌

255 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 02:03:13.99 ID:D0JvlCIy.net
やがてみんな漏れなく死ぬ

256 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 02:58:49.35 ID:yVvAFzpr.net
歳を取ると体力もなくなるし、容姿も劣化するんだよな
社会的地位が向上するっていうのはあるんだろうけど

俳優の三上博史、若い頃はイケメンとしてドラマで主役
だったけど、最近は仕事のオファーがほとんどないって
ネットニュースで見た

257 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 03:25:22.48 ID:y+ZOliOZ.net
リストラで社会的地位は落ちた

258 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 04:38:58.89 ID:v7Duh94G.net
>>241
堂本剛はジャニーズ爺さん愛人だっただろケツの穴ガバガバでももクロの赤の娘ともヤれるんだな

259 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 05:31:37.16 ID:g5PH6AtW.net
最近よくムセるようになった
これも筋肉の衰えなんだろうか

260 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 05:59:27.86 ID:8xgnO5er.net
炎の匂いが染み付いたんだろ

261 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 08:45:18.93 ID:19JWc0CV.net
うっすら体調が悪い
胃もたれ、寝つきが悪い
寒さのせいかなあ

262 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 09:30:47.53 ID:0jomRQkG.net
肩は赤く塗らねえのか?

263 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 10:32:30.35 ID:C9TjOfVa.net
松本の件以外でもちょこちょこ感じていたモヤモヤが 一つ解けた
「そんなのわかるだろ!」という思いだ
例えば男女で飯食って男に家に誘われる「俺の家で飲もうか」
そしてセックスになり、「そんなつもりで来たわけではない!」とレイプとして訴える
松本の今回の件でも「いや、どうなるかわかるだろwそれを承知で来てるんだろw」とかモヤモヤしていたが

発達障害の人はそのような暗黙の了解とかが理解できないんだな
言外の意図とかがわからない
言葉をそのまま受け止めてしまう
だからこうなった

264 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 11:02:20.43 ID:eTmPegEa.net
株高になったお陰でNISAが元本から7%くらい上がっている

ローリスクローリターンの4資産均等型を選んでもこのくらいついた
また下がるのかもしれないが定期に積みっぱなしでは0.002%しか増えないので今のところは満足はしている

265 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 11:31:24.18 ID:oDKd+mGp.net
うちの職場のハゲ散らかした冴えない50半ばの上司 東工大卒って話だったんだが実は東京工科大とかいうFランだったと言うことがバレてしまった
確かに仕事もせずにアニメや漫画の話題ばかりで決断力も実行力もゼロ 職場の愚痴や陰口ばかりで変だと思ってはいた
ちなみにDTこどおじ

266 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 12:22:50.49 ID:dZSh2KXI.net
細川たかし73が51の女と結婚したらしいが、SEXはするんだよね?
男って何歳まで性欲あって射精出来るの?
51の女にも性欲あるの?

267 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 12:33:22.36 ID:+Q1jYAPp.net
女の性欲のピークは40代だから50代でもあるだろうな
それより細川たかしは奥さんにヅラカミングアウトしてんのかな

268 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 12:39:24.51 ID:8WNqOxaO.net
そらしとるやろw

269 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 12:43:58.73 ID:dZSh2KXI.net
でもガキの頃って50代とかもう終わってるおっさんみたいに思ってたけど、実際なってみるとそーでもなくね?
まだまだ俺らもこれから一花咲かせる可能性もゼロじゃないよな、青春真っ只中!なんちて

270 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 13:06:11.00 ID:Kbp0WFwL.net
そういうことだから終わってると思われたとか。

271 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 13:20:54.06 ID:2hKDQRhb.net
能力の差は残酷だ

優秀な奴だと30歳くらいでパチンコ店とか
焼肉店を複数経営してたり
情報商材や保険の代理店立ち上げたり
キャバクラ経営してたり
スピリチュアル系や健康食品の販売
などをやって儲けてる中卒とかもいる

こういう稼げる人が
社会的地位が高いと云うのだろうな

272 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 14:05:37.43 ID:EkrBqJGJ.net
コネも大事だけどな・・・NHKどれだけ政治家の子息、NHK出身の政治家が多い事か
進次郎・・全然優秀じゃないのに総理大臣候補

273 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 14:26:15.58 ID:2hKDQRhb.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/75fb26d76cec3ada2386a65ef75d1b040a87e8d9

遅咲きだが素敵やね

274 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 14:29:28.35 ID:Kbp0WFwL.net
アル依だったんか。

275 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 15:24:37.07 ID:+MDO9sTj.net
>>271
それ優秀っていうかあっちの人じゃん

276 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 15:27:16.33 ID:EkrBqJGJ.net
>>275悪い事、ズルい事やらないと若いうちに金稼ぐなんてできない
キャバクラだの情報商材だの反グレが悪い事やって資金作って開業

277 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 15:46:03.71 ID:2hKDQRhb.net
光通信は悪いことしてないだろ?

278 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 17:14:57.55 ID:4aa1fIN5.net
>>277
弱男から見れば低学歴のくせに精力的にバリバリ金儲けるてのさばるのは許せない悪い事だから

279 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 17:37:12.13 ID:EAYCT8di.net
>>278
つーか20代男子の高収入上位はみんな半グレ反社ばかりだぞ
まあ当たり前だけど

280 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 17:43:35.51 ID:EkrBqJGJ.net
>>277どこの会社も下請けいじめしてるだろ
テレビ局が綺麗事言いながら下請けいじめ、NHKも暴露されてる
世の中汚い事中心に回ってる
天下り、コネ、不正隠匿、綺麗事で隠す・・・アホは綺麗事を信じる

281 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 18:04:56.03 ID:4aa1fIN5.net
高齢者の賃貸について

1 70歳を超えるとほとんど部屋は貸してもらえない
2 家賃の価格帯によって差はなく、どの金額帯でも貸してもらえない
3 家主は高齢者に部屋を貸すより空室の方がまだマシだと思っている
4 家主は事故物件(孤独死)になってしまうことを怖れている
5 認知症になった時の対応に困る
6 建物を建て替える時に退去してもらえず困る

282 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 18:55:23.38 ID:EOpVAaiV.net
もう今の住居が終の住処だと思ってる

283 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 19:07:39.13 ID:OgqAQRxd.net
今53だけど、60歳ちょっとで仕事やめて、遠方故郷に
戻ろうと思ってるのに、賃貸を貸してくれないとか
どうすりゃいいんだろ。

小さい家を建てるまでの予算はないと思うわ。

284 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 19:07:49.15 ID:QarmlsXJ.net
>>282
賃貸安普請アパートはモルタルなら築30年、コンクリなら50年で壊すよ

285 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 19:21:51.91 ID:zT4LofKR.net
田舎なら捨て値の中古住宅あるよ
最低限のリフォームして住むとか

286 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 19:26:59.64 ID:gX+CmboP.net
あるね
200万とか150万で売ってる
一人住まい用の新築もあったりして700万とかからあったな

287 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 20:54:19.39 ID:YUlNMCmu.net
最悪、金さえあれば家くらいどうとでもなると
楽観してるわ

288 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 20:59:35.69 ID:l5pa7bVV.net
今50で木造の安アパート住みだけど、仮にこのアパートがずっとあると仮定して、高齢になったらなんやかんや理由付けて追い出される事になりますか?

289 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 21:17:15.35 ID:k2FLFimk.net
>>288
ずっとあるなら法律に守られていて追い出される事はありません 
ただし現実は木造築40年など合理的理由であればアパートは無くなります

290 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 21:21:44.35 ID:k2FLFimk.net
木造の居住用建物の法定耐用年数は22年なのでこれ以降は合理的ですが
大家はできるだけ伸ばしたいのが普通です

291 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 22:18:15.58 ID:0f/U65At.net
使われなくなった廃団地にこっそり住んじゃえ

292 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 22:38:40.88 ID:AUW7JzXp.net
50代のうちに、築年数の浅い賃貸マンション借りておくべきか…

293 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 22:46:34.12 ID:AtXRqvz2.net
まさに今、土地付きの小さくて安い中古の家を探していたところ
屋根と水回りだけ頑丈にリフォームして死ぬまで住むつもり
予算700万

294 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 22:55:14.08 ID:k2FLFimk.net
>>293
止めとけ これから10年日本の地方は水道、交通、医療、物流を初めにインフラが恐ろしいスピードで劣化する 
神ボランティア爺さん並みの強さが無いと住めたもんじゃなくなる
もちろん売ることもできない

295 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 22:56:58.27 ID:Hj93B+9W.net
インフラ劣化の話は聞いたな
あと、一部地域の水源とか中国に買い占められて水すら中国人から買わないと飲めなくなるって話とか

日本この先ヤバす

296 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 22:58:07.58 ID:4aa1fIN5.net
歳とったら最低でも政令指定都市の駅徒歩15分じゃないとこれからはヤバいよ

297 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 23:01:34.84 ID:l5pa7bVV.net
>>289
ありがとうございます
何か問題を起こさない限り追い出される事はないと、法律で規定されているのですね?
今の部屋は築22年です
壁がめちゃくちゃ薄いから音だけは気をつけてないといけませんが済めば都でもう全然ここでいいって感じです
耐用年数とかの関係でアパートがなくなる場合は追い出されるって事ですよね?
他のすみかも考えておいた方がいいかな

298 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 23:07:12.34 ID:C/CwyTpg.net
>>278
https://youtu.be/I4ez1F5t4GI?si=HjM6WFkvOqle-L4s
https://youtu.be/kdIH3J6qtzI?si=SZ_gZksLFUcHIpP5

いい会社だなぁ

299 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 01:11:36.42 ID:2JY4JsDc.net
今年50歳でイオンのWAONカード使ってる
55歳になってGGWAONに切り替える時に老いを感じるのだろうか

300 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 02:25:58.01 ID:Z1D1bdLz.net
冠二郎
やっぱかっけー男だわな

301 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 02:27:41.54 ID:yGeK+gPk.net
何だかんだ言って楽天カードが一番使いやすい気がする
ポイント加盟店も多いし

302 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 05:57:43.74 ID:Y+QGanyI.net
ムムム

303 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 06:35:24.81 ID:+pYlQj5g.net
楽天カードてクレカなのか
クレカなら口座不要でつくれるファミマカードが便利

304 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 08:34:54.22 ID:8i8rMw4b.net
もう財布もカードも持ち歩いてないわ

305 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 08:36:21.56 ID:VPK5oX0w.net
>>296
歳とると近ければ近いほど良い
今は山手線某駅から徒歩2分で電車に限らず何かと便利
その前は東急線某駅から徒歩7分だったが雲泥の差
問題は家賃が20万超と高いこと

306 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 10:12:58.69 ID:HlglLVIM.net
ムムムカードとか

はずかしい

307 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 10:51:24.96 ID:NsftrJIe.net
何が起こるかわからないから常に現金が入った財布を持ち歩いてる
スマホ決済に一存するのは危険過ぎるというかイマイチ信用できないわ

308 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 11:53:11.05 ID:lzDE82Xu.net
>>294
ジンバブエとかベネズエラを見れば分かる通り貧乏国でも自国通貨なら幾らでも発行できる

ましてや日本は先進国なので円を大量に政府が発行してもそうそうインフレにはならない

309 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 11:56:10.14 ID:5ogiM19J.net
>>292
それな。
オレ56だけど、癌とかならなければまだ25年は生きる
ことになると思うし、賃貸が気楽だよな。
近所付き合いも自治会も組合もない。死ねば管理会社が
荷物を出せば終わりだしな。

310 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 12:04:03.18 ID:/EAK+bAG.net
みんなボケることも考えておきなさい

311 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 12:33:05.89 ID:vSstQO7X.net
>>308
何故に未開国と比較?
これから日本におこるのはアメリカで起こった事 トランプ支持基盤のラストベルトとかは聞いただろ 日本の地方はそうなるという事
道、水道は直せず、スーパーは撤退し、物流は最低、住民サービスは若者が出ていき機能不全になってる

312 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 12:37:39.68 ID:vSstQO7X.net
>>310
本当に恐怖はボケより老人性鬱
孤独老人は著しく発症率が高い

認知症よりも怖い…高齢者医療の専門家・和田秀樹が「人生最大級の悲劇」と断言する"死にいたる病"
https://president.jp/articles/-/66281

313 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 13:51:47.23 ID:Y+QGanyI.net
ムムムカード

314 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 13:57:17.02 ID:QNXFMymo.net
>>275
いや、優秀だから

30歳そこらでパチンコやソープランド経営者
になれて金持ち人生送ってんだろ?
官僚とか政治家じゃ、そんな人生
送りたくても無理だろ

315 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 14:01:09.18 ID:ZIbek+qy.net
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。

53QNM25I

316 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 14:08:32.61 ID:eD9Yrn7M.net
細川たかしと神田正輝って同じ73なんだ
たかし髪はアレだけどめっちゃ若くない?
50代って言われても違和感ないっしょ、だから50女と結婚出来たんだろうな、いくら金持ってても魅了なきゃ付きあわないだろうし
つか相手も結構な金持ちだし、なんかやっぱ金持ち同士がくっつくよな
神田はやっぱりストレスが原因なのかな、ストレス無くすって大事だよな

317 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 14:23:53.65 ID:VbAjWO60.net
>>271
>>275
言葉の意味上は間違いなく正しい
社会的地位とは金儲け、生きていくこと、経営や雇用の能力と言っていいから
官僚や政治家は日本国民や外国側から雇われている労働者という言い方をしても
いいようなところがある

318 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 14:39:34.18 ID:QNXFMymo.net
ノーベル賞取った物理学者や
日銀総裁や内閣総理大臣よりも
マルハンや大東建託や光通信の創業者や
HIKAKINや巨人坂本などの
大金持ちたちの方が明らかに価値あるだろ

319 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 14:47:53.69 ID:VbAjWO60.net
そう思いたければそれでいい
間違いじゃない
しかしもし自分の心の中に「本当にそうだろうか」みたいな
引っ掛かりがあるのなら、その疑問の心の方が正しいことになる
なければないで結構

320 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 14:52:24.61 ID:QNXFMymo.net
全く無いんだよな
銀座まるかん創業者なんて中卒だけど
岸田総理大臣のなん十倍も金持ちだから
当然、社会的地位も岸田さんより上

321 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 15:10:32.16 ID:vSstQO7X.net
>>320
底辺らしい発想で禿げワロたw
首相は社会的地位が高いから
両陛下に謁見できる、最高国家機密にアクセスできる、最高国家機構である内閣の組閣、解散が専権、財界、政界の各著名人と交流できる、首相官邸に住み辞めても未来永劫に肖像画として歴史に残る、、切り無いほどの社会的地位

322 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 15:28:13.91 ID:QNXFMymo.net
>>321
自分のために自由に使える金が無い時点で
意味がない。。

323 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 15:55:35.06 ID:JU7/l4K3.net
前にもこんな話してたような・・・

324 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 18:06:27.43 ID:oTNI6q55.net
政治家より松本の方がモテるとか
そのすぐあとに今の状態になったの笑うな
貧乏神かよw

325 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 19:18:18.65 ID:VbAjWO60.net
つまり、湯水のように使っても無くならないほどの大金がある人が
「社会的地位が高い」と思っているわけか

326 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 20:33:32.09 ID:qL0uUMNB.net
日本は拝金主義国家だし日本人は拝金主義民族だから
そう考えてる日本人は多いだろう

327 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 20:35:47.55 ID:krway/1C.net
>>326
地位がわからない底辺日本人はそう思ってると思う

328 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 20:44:29.13 ID:oTNI6q55.net
ワイの人生って何だったんやろ

329 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 21:19:46.98 ID:X/IHgjNS.net
社会的地位が高い人には必ずやないけど
金も集まり「がち」なんはそうなんちゃうんか

330 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 22:50:13.84 ID:VbAjWO60.net
人によりお金の得かたがさまざまで、それが今話題の裏金でも
(世間にバレさえしなければ)「社会的地位が高い」と
言えるのかどうか
かといって多くの人から好かれて人気があるけども貧乏、
これは社会的地位が高いとは言わないと思う

331 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 23:45:24.42 ID:eu6mJHrD.net
>>326
世界各国の独身女性へのアンケート
結婚する男性へ求めるものは?
日本人女性はもちろん経済力が1位
日本以外のすべての調査対象国は愛

愕然とするというよりなぜなんだろうと思った

332 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 23:48:16.62 ID:X/IHgjNS.net
社会的地位っても様々あんのかもしれんけど
公的地位やら会社やら団体での地位みたいな「肩書き」の高さが
一般的に言われる「社会的地位」やないんかな

裏金案件なんかは単に「社会的地位が高い」人が犯した犯罪なんであって
裏金貰ってたからって「社会的地位が高い」事自体は既存されんと思うけどな

333 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 23:52:38.39 ID:QNXFMymo.net
>>329
高学歴が言うところの
社会的地位が高いエリートって
金持ちにはなりにくいんだよな

内閣総理大臣や
官僚や裁判官、大学教授、理工系の研究者とか

それよりも
大手パチンコチェーン、焼肉チェーン
不動産や光通信系、中古車販売などの起業家の方がなん倍も金持ちだろ

334 :名前は誰も知らない:2024/01/13(土) 23:56:41.20 ID:X/IHgjNS.net
>>331
日本では女が求める「愛」を具現化した要因が
生活を含めた経済的安定やら安心やったって事とちゃうんかな
それが自分を護ってくれてるて感覚に繋がるとか

一言で「愛」いうてもめっちゃ抽象的やん

他国の女が求める「愛」は具体的になんなんかによるんちゃうかな
それらは経済的優位性やら安定性をオブラートに包んだ表現やった訳やないんかな
そうやなくてそれは心情的な「トキメキ」とかの「興奮」なんやろか
なんなんか俺にはよう分からんけど

335 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 00:00:06.26 ID:B4U80por.net
「〇〇って、アナタと似てる」という女は、脈あり
そして、最も重要なことに、実際はその〇〇とキミが似ていなかったときには、ほぼ確実に惚れられていると言える。
女は、意見など、求めてはいない

336 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 00:03:19.45 ID:B4U80por.net
人生の最後の楽しみは美食だから歯だけは大事にしろ
贅沢して、遊ぶべきは、老後じゃなくて今
ハメ撮りする際は、自分を映しても、しゃべっても、いけない
ローションオナニーは、やめておけ
合コンで狙うのは「バッグぱんぱん女」
巨乳は、すぐに、飽きる

337 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 00:05:48.28 ID:kozRafVd.net
小学生の頃、不二子ちゃんに出会って以来
巨乳に飽きた事はないんやがなー

338 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 00:08:01.83 ID:pR/9ffjz.net
50代で参加できる合コンってあるのか

339 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 00:25:17.61 ID:ONDt/n1B.net
脈がなかったら死んでるわ!

340 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 00:44:35.11 ID:u+/kRK2s.net
>>338
アテンドがいれば

341 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 00:49:23.82 ID:ONDt/n1B.net
かまいたちの夜の美樹本はピンポン玉を脇の下に入れて
脈がないように偽装したんだわ

342 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 01:05:54.34 ID:1v3Ybhy9.net
50代が合コンに参加しても
若い女からはクレームきまくるだろw

爺呼ぶなと・・

343 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 01:14:02.81 ID:kozRafVd.net
「なんか気持ち悪いおじいさんがしつこく話しかけてくるんです~。もうこの合コンムリムリムリ!」

前日談
「ほっといたらアプローチがあるとでも思ってるんですか?
 もっと自分から積極的にアプローチしないと。」
「でもなんか嫌がられてるんじゃないかなと思うとちょっと。」
「そんなんんじゃ、いつまでたっても無理ですよ?」
「はい、卑屈にならず積極的に頑張ってみます」

344 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 01:34:08.18 ID:1v3Ybhy9.net
512名無しさん@1周年2018/08/19(日) 00:11:41.55ID:576oeBcg0

40超えると出来る事や興味が若い頃とは違ってくる
友人も減り、趣味とか興味持てなくなり、参加したサークル活動でも話題は子どもや孫の話ばかり
高いワイン開けてみたところで、一緒に飲む相手もいない
レクサス買ってみたところで、女は運転席を見た途端目を逸らす
話題を持って帰ってくれるパートナーもいない
時々気遣ってくれる子どももいない
集ってくる孫もいない

独身もちょっとは考えとけよ

345 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 02:11:17.34 ID:3ktN6UBw.net
なんで50過ぎた毒スレが女の話ばかりなんだよ
まだ諦めてないのかよ独りで寂しく死んどけよ

346 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 02:17:12.11 ID:kozRafVd.net
自殺する気まではないけどなんだかんだで勝手に死んじゃう感じもない
普通に色んな事は諦めてるけどとりあえず孤独でもなんか生きちゃってる
そんな連中のスレなんちゃうんか

そりゃ言われんでも死ぬ時には寂しく死ぬわいな
その気がなくてもそれしかないんやから

347 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 02:51:33.40 ID:M72eKE6t.net
もういい加減おひとりさまを楽しめよ

348 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 06:01:39.91 ID:02sNRkyn.net
悲報
年金拠出65歳まで年金支給70歳からになりそうです

349 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 07:38:50.17 ID:pR/9ffjz.net
自殺なんてしなくても南海トラフとか戦争とかコロナだか病気だかで死にそうじゃない?
タモリも今年は新しい戦前の年とか言ってるしさ

350 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 08:47:34.65 ID:O4TCRhoM.net
「地方を見捨てる」という悪魔の選択が始まった…「能登半島地震」で露呈した日本社会の重苦しい未来

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0ae677f9d4fda49a33c961e67426e2dfd210a5

351 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 08:53:03.06 ID:wuYHBNSH.net
地方に移住して20年
ここ数年、有名な個人経営の店の相次ぐ閉店
人の少なさ、予算の無さで色々限界が見えてきてる現状を考えると
県内のある程度の規模の都市に移住を推奨して発表後数年後には過疎エリアの下水やインフラのサービスを打ち切る位の断腸の決断を迫れるときが必ずやってくると感じる。感情的に反対しても既にどうにもならない段階にきているのが現実

352 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 08:58:11.59 ID:zGm9BUjT.net
地方自治体の運営に少し関わっているが、抱える問題の9割は少子化に起因している
財源の確保もそうだが、とにかく人手が足りない
文化遺産なども管理、維持できる人材も後継者もいない
野に埋もれる

353 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 09:02:29.66 ID:O4TCRhoM.net
>>352
そんな所で自分の子供を育てるのは親として無責任だから益々まともな若い人は逃げる 現役世代で残るのは無気力コドオジばかりになるだろう

354 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 09:03:23.63 ID:ToCASR7Z.net
少子化というかパワーのある若者がどんどん田舎から逃げ出し、使い物にならん年寄りだらけになるのが問題
田舎の気質、構造を何とかしないと子供増やしたところで変わらん

355 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 09:07:13.09 ID:tCandQ6c.net
>>353
とは言っても東京の隣県で東京駅まで電車で1時間かからないとこなんやで

356 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 09:07:44.81 ID:tCandQ6c.net
あ、352ね

357 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 09:11:30.54 ID:O4TCRhoM.net
>>355
てか東京でも多摩の西はそんな自治体がある
やっぱり多感な時期にジジババばかりで衰退ムードで成長を感じられない環境に育つと良くない

358 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 09:13:11.20 ID:RoJsbdwh.net
若者、特に女性の地方から東京への流出がハンパじゃないからな
地方では男が取り残されて嫁不足で後継者無し
それでも上京した女性が東京でバンバン子供産んでくれれば救いはあるが、東京に出たらさらに産まなくなる
どうにもならん

359 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 09:23:58.17 ID:ZOsCCjln.net
やっぱYouTuberは神だわ
俺の好きなAV女優の脱いでないシーンだけ切り取って繋げてイメージビデオ風に仕立て上げてる
しかも高画質で 最高

360 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 09:38:20.50 ID:g1BFwgDU.net
オーイシマサヨシ見て思ったけど
自虐って周囲との信頼関係がないと成立しないよな
誰からも嫌われて孤立してる人間が自虐しても
「死ねバーカ(大爆笑)wwwww」って侮辱されて
排除されて孤立するだけでしかないから
まあ漏れの事なんだけど

361 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 09:44:56.27 ID:wuYHBNSH.net
東京は小池都知事が大学まで授業料減免を発表したから子育て世帯は東京に殺到し始めてる
結局、政策と予算配分を子育て世帯重視にしてく自治体が栄える
ジジババや弱者を重視する自治体は有能な現役世代が逃げて衰退が加速する

362 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 09:53:32.92 ID:MLihZZT3.net
>>361
東京都の出生率は常に全国平均を大幅に下回ってますが?

363 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 09:55:11.31 ID:wuYHBNSH.net
>>362
だから東京は政策を去年大きく変えた

364 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 10:01:38.27 ID:Hms5x5od.net
田舎から働きに出てきた人に聞いたら
別に都会に出てきたかったわけじゃないんだけど
田舎だと仕事がないんだってな

365 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 10:05:00.30 ID:5QrjQg8H.net
ない事ないんだろうけど業種は限定されるわな
あと総じて給料が安過ぎる
正社員雇用で月額130000円~とかザラにあるから
誰かバックアップないと家族持ちなら生活出来んだろ

366 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 10:11:29.74 ID:O4TCRhoM.net
>>365
でも田舎には社員に高給払える事業を起こせる人材が出てこないから

367 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 10:33:26.05 ID:SOvIoPCW.net
東京に出れば女なら最悪パパ活とかでも余裕で食っていけるし
地方じゃパパ活は無理みたいだからね
女は上京のハードルがめっちゃ低い

368 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 10:50:37.77 ID:NfpGcUhI.net
全世代で「ひとり」志向の生活者が大幅増加、「ひとりでいる方が好き」は56%に、30年前から大きく変化 ★4 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705191251

昔は一人の方が好きだなんて口に出したら変わり者か酷いと発達障害扱いされていたが時代は変わるもんだねえ

369 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 11:03:55.05 ID:mkioufEf.net
ストレスの少なさでいったら一人が一番だからな

370 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 11:11:02.60 ID:h1dUbZt7.net
>>368
コレって半分は強がってる部分もあるんじゃないのかね

371 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 11:22:57.74 ID:KmS4Ekn+.net
深津絵里(51)
高岡早紀(51)
常盤貴子(51)
鈴木砂羽(51)
望月理恵(51)
菊間千乃(51)
アンミカ(51)
石田ひかり(51)
稲森いずみ(51)
寺島しのぶ(51)
梅宮アンナ(51)

372 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 11:30:28.78 ID:mPpz4gtL.net
>>370
そりゃそうだ 街やイベントで幸せそうなファミリー見させられて負け惜しみでも言わないと惨めすぎるから

373 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 11:33:24.44 ID:vFslrPcY.net
連んだときの楽しさも知っている、同時にめんどくささも知っている。傷つくことも知っている。
トータルで考えたら、1人でいる方の判定勝ちという感じじゃないだろうか。

374 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 11:36:35.86 ID:mPpz4gtL.net
>>373
家庭とは違うよ

375 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 12:42:41.50 ID:Hms5x5od.net
歴史の人物に関する本を読んでるんだけど
伊能忠敬が測量を始めたのは50半ばを過ぎてからで
74歳で亡くなるまでに、およそ地球一周分の距離を
歩いたそうだ

体が丈夫なほうではなく、むしろ弱く、喘息の持病があり
発作に苦しめられることもよくあったらしい

別の健康の本に、伊能忠敬が当時としては長生きしたのは
長距離を歩いたからではないかって書いてあったな

376 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 13:14:54.04 ID:YjEsUeCq.net
>>371
全盛期から劣化したとはいえ、ほとんどがまだまだストライクゾーンですわ
共通の話題も少なく話してて疲れそうな若い娘より同年代くらいの落ち着いた女性とお付き合いしたいなぁ…

377 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 13:33:24.38 ID:doQ8eNQM.net
>>352
すげー優秀なエリート様??
羨ましい

378 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 13:51:16.87 ID:NfpGcUhI.net
>>352
お金はいざとなれば第二次世界大戦中や戦後の日本でやったように国債を日銀に直受けさせれば円なら幾らでも発行できるしね。
普通の国ならハイパーインフレに繋がるから例え先進国であってもやらないけど。

379 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 14:00:05.99 ID:zjd6Uw/A.net
寒いなあ

380 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 14:01:19.12 ID:cVMjQJml.net
>>378
少子高齢化問題は札刷っても意味ない

381 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 14:04:15.66 ID:cVMjQJml.net
紙切れになる札束積んでもジジババの世話は現役世代がしなくなる
昔の子供が足腰弱った親の世話する時代に戻る

382 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 14:19:13.87 ID:zjd6Uw/A.net
少子高齢化と、少子と高齢と一括りにしてるとこがあるようだ
年齢の内訳の方が重要な気がする
平均年齢が四十とか五十とか六十で、
図形で表したら高齢者の山の方が若い人の山に比べて
うんと大きくなってるならそれが問題だろう
人口自体が少なくなっても人数の内訳が若い方に盛り上がりがあるなら、
多くの項目が大丈夫になると思う
こんなこと言うと怒られるだろうが、長寿、
つまり年寄りが死ににくくなってることが、いろいろまずい気がしている

383 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 14:23:10.46 ID:02sNRkyn.net
小学校低学年の授業で少子高齢化って習ったんだけど
何も対策してこなかったのねこの40年

384 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 14:37:53.35 ID:yzR4q/dh.net
>>383
小学校の社会科の教科書に書いてあったよな。
現実では少子化対策ではなく少子化政策をやってきたとしか思えない。

385 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 14:41:03.09 ID:wuYHBNSH.net
もう誰も悲しまない孤独男は早死に強制な

386 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 14:41:38.31 ID:b92jeTkq.net
これだけテレビは自由恋愛を掲げ、ネットは性的な情報で溢れているというのにまだ不足だというのか?

387 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 15:17:53.12 ID:O4TCRhoM.net
>>386
2次元モニターから出てくる恋愛&セックスが全く足らないんだろ

388 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 15:18:52.31 ID:gTecVPP9.net
> ネットで暴れるのは、現在五十代以上に多いという話を聞いて、ふうんと思ったが、私の業界・その周辺でも、精神の健康を損ねてしまったのに(入院するレベル)SNSなどを続けて、いよいよナニなことになってしまったアカウントが、だいたい五十五、六歳ぐらいになっていることに気づき、真顔になる。
https://x.com/akagitsuyoshi/status/1736345796591919167

389 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 15:23:50.34 ID:YjEsUeCq.net
ネットで暇を潰すのもいいけどドップリはまるとリアルの生活にも影響するからホドホドにしといた方がいいよ

390 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 15:47:09.33 ID:1v3Ybhy9.net
冠二郎 バイキング
メッチャいい歌

391 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 15:59:23.83 ID:02sNRkyn.net
>>384
そのうえ年金徴収65までで支給は70からだってさ
借金1000兆円作ったやり逃げ世代はいいよな

392 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 16:22:30.89 ID:ZOsCCjln.net
ななつもりりりYouTubeやってたんだ
めっちゃいいわコレ AVよりいいわ

393 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 17:14:19.27 ID:wuYHBNSH.net
>>391
それ我々の世代だろ 30年で借金爆増だから

394 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 18:03:19.28 ID:/gRWA4hM.net
激烈な孤独感

395 :名前は誰も知らない:2024/01/14(日) 22:44:38.65 ID:1v3Ybhy9.net
https://youtu.be/vvl9Zd0sbI8?si=IOhasho1LXJb-d6_
この夫婦羨ましい??

396 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 04:26:09.68 ID:e4GhX2cx.net
俺はまだ生きてる?

397 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 07:11:19.34 ID:GpisBnAw.net
生きてるというより死んでないだけだよ

398 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 08:53:06.77 ID:XFclC03f.net
死ぬまでにこの30年でできた国の1000兆円の借金減らすため納税頑張らないと

399 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 09:03:57.59 ID:N2fiNtrz.net
完全リモートで都心の会社に田舎暮らしが勤務も可能になってきた

400 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 09:04:49.20 ID:HJv26Qkh.net
小梨なら、自分らが死んだ後に日本がザイセイハタンしようが、どうでも良いじゃない

401 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 09:26:10.20 ID:PlB044jJ.net
自分の人生を振り返ると、まあ色々な不運に対する愚痴があるが
それももうどうでもよくなってくるな
いや、よくないか
いやどうでもいいわ

402 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 11:08:33.20 ID:E/wcnyv6.net
JKと付き合い殺害した50男
https://news.yahoo.co.jp/articles/834084a723fb9f5b78e34272a9f6d999f82c0043

403 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 11:17:37.73 ID:f/rx48bO.net
1回とて輝いた時期など無かったわ。
つまらん人生すぎる。

404 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 11:49:54.85 ID:q37MrQQi.net
好きなタイプの芸能人は誰ですかと聞かれたら
誰と答える?
思いつかないから参考にさせてくれ

405 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 11:52:09.15 ID:Pr5q0IfL.net
橋本環奈

406 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 11:52:20.42 ID:5xwW2O/u.net
死んだけど

ZARD坂井泉水

407 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 11:58:25.53 ID:6MhBg2Wv.net
はやくも悪い例と良い例が出揃った

408 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 11:59:34.95 ID:5xwW2O/u.net
オレは悪い例か?

409 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 12:01:37.99 ID:Pr5q0IfL.net
俺は良い例だな

410 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 12:08:53.27 ID:WTnHu+WS.net
>>359
それただの著作権侵害

411 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 12:14:52.43 ID:5xwW2O/u.net
おれは満足している
それでいい

412 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 12:27:43.20 ID:6MhBg2Wv.net
逆です(自信なくなったけど…

413 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 12:27:43.94 ID:5rf5yYrh.net
>>404
松本人志

414 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 13:07:25.32 ID:Gu/oljrS.net
>>404
50代前半なら

綾瀬はるか
新垣結衣
長澤まさみ
北川景子

この辺りから選んでおけば突っ込まれることはなさそう

415 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 13:14:58.67 ID:5xwW2O/u.net
ヲタ情報ですが...
ZARDアルバム『HOLD ME』1992年発売
からのガチです から
今年で32年になります
もう人生の半分ですね

416 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 13:52:37.98 ID:E5iLqy1w.net
もっと無難がいいなら
石田ゆり子
永作博美
あたりで

417 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 13:57:43.31 ID:ZyGHuu/A.net
俺はめるる

418 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 14:13:17.93 ID:XqPe0IJ4.net
おっさんの自分探しと思って性格体型やら全無視で
一番好きな「顔」はどれやろと探しまくって行き着いたのが「髙橋ひかる」やったわ
この子に限らずやけど巨乳好きの俺が顔だけで探したらなんでかみんな貧乳やねん

なんでや!!

419 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 16:31:19.05 ID:wDur57AU.net
好きな顔ってあるけど、例えば一番好きな顔は佐々木希
でも今とかは全然惹かれない
デビュー当時とかデビュー前の若い頃の顔が好き
橋本環奈もそう
10代の頃の顔は好きだけど今はあまりどうでも

逆に石田ゆり子なんかは若い頃の顔には魅力を感じず、ここ10年ぐらいは綺麗だなと思う
森高千里とかも年取ってからの顔の方が好き

420 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 16:37:19.53 ID:rkN5MSWR.net
歌手の小金沢昇司さんがタヒんだ また昭和のタレントが鬼籍に。。。
🙏

421 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 16:42:49.24 ID:5xwW2O/u.net
65歳 はええーーー 🙏

422 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 17:03:44.51 ID:otfcvFoi.net
>>421
いや 孤独男の平均だ

423 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 18:19:06.72 ID:SdA+uY7x.net
俺は元AVの松島かえでちゃんが一番好き、一生お世話になるぜ
最近のこだと七ツ森りりだな、このこは性格がかわいい、デートすると絶対楽しいタイプだよ

424 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 18:45:44.95 ID:kvz7zL09.net
俺たちは、思っているほどもう人生は長くない。やり残したと思う事はやっておかねばならない。
ただし漏れはカネがないから底辺労働から抜け出せない。働き通して死んでゆく人生だわ…orz 地獄だ…

425 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 18:57:25.98 ID:gDtAkhP0.net
これだ、と思う生き方が見つかれば、
もういつ死んでも大丈夫な心理になるのではないかと
それが見つかる前に絶命でも、
探していたという心の証が自分にあれば人生満足
もし他人が自分を認めてくれたり感謝してくれたりがあれば
嬉しいことは嬉しいけど
それがないならないで構わない

426 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 18:59:23.15 ID:MiGNAnCn.net
>>424
そうなのか…
実はそろそろ年金受給の歳
働いて納めてきた分、なるべく長くうけとりたいが
小金沢くんも逝ったし
そろそろ楽に逝く事を考えなあかんかー…

427 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 19:19:33.70 ID:caTneVMN.net
>>404
吉沢明歩
大槻ひびき
波多野結衣

428 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 19:27:16.30 ID:niYKL3Il.net
男はやりたいやりたい言ってるけど
まあそれは本音だし別にいい
でも本当は「こいつの為に死にたい!」みたいな女を見つけてその女のため子供のために死ぬのが幸せなのではなかろうか
所詮全ての男は消耗品である

429 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 19:41:11.29 ID:Vc5v+ts1.net
>>406
自殺かと思ってたら、3メートルのスロープから落下
というのは死ぬにしては中途半端なので
おそらく事故だろうってYouTubeで見た

確かに、確実に死ぬつもりだったら、もっと高い所から
飛び降りてるだろうね

430 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 19:43:24.15 ID:MiGNAnCn.net
>>428
全部女に変えても成り立つ

431 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 19:49:11.87 ID:MiGNAnCn.net
>>429
406だけど
子宮頸がんになって慶應義塾大学病院で手術してとったけど
肺への転移がみつかった
自殺だろう本当に転落だろう両方あったが
5/27早朝に落ちてた事しかわかっていない
まぁ早朝に自殺するか?という話もあり、
本当にあさ、朝日を見に外出たらフラッとしたのかもしれない
真相は闇
だけどそれでいい

432 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 21:25:06.36 ID:HylTmcCt.net
https://youtu.be/d-QnmYs-lbc?si=FlIPmcaJ_cOe0DeZ
この女性どうよ?

433 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 22:35:41.43 ID:E/wcnyv6.net
上の階の婆が小便ばかりする。頭にきて「静かにできませんか」と言ったら「自分の方が先に住んでる」と切れて
きた。葬式のカタログ婆のポストに入れたら、やり返してきた
なかなか死なない年寄

434 :名前は誰も知らない:2024/01/15(月) 23:29:04.36 ID:Y1S7r+oO.net
老人の頻尿くらい許してやれよ

435 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 00:37:49.27 ID:c3Nq82C9.net
自分の家で小便したら怒られるって自分がそれやられたらどう思うか考えろよ

436 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 00:41:55.71 ID:4Zw6TQzn.net
わざわざいいに行って喧嘩ふっかけてくる神経がよくわからない

437 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 01:34:22.52 ID:OTA+hkgf.net
そんなにジョンジョロリンと響くのか?
自分の好きな音楽かけておけばどうかな

438 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 04:48:39.53 ID:2f+oE59R.net
>>423
俺も元AVの松島かえで好きだった無修正動画見たい

439 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 06:22:56.93 ID:FGjdEIwR.net
アダルト云々なんてどうでもいい。
もう興奮もムラムラも濡れてもこない。

440 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 06:27:51.64 ID:FGjdEIwR.net
預金などお金は腐るほどある。
貯めたのではなく残っただけ。
何もない空っぽな半世紀だった。
良いこと、ワクワクすること、楽しいこと、
何も俺には起こらなかった。
つまらん人生になったもんだ。

441 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 06:35:53.09 ID:tzfCizlf.net
若い頃に散財した俺よりいいじゃん
お金は精神安定剤だよ
今は数百万しかないよ

442 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 07:01:46.15 ID:wuCw8SYE.net
>>438
モザイク破壊版今確かネットに上がってるはず
検索してみて

443 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 08:21:12.05 ID:UxIRAdW+.net
>>441
ナカーマ。若い頃に散財してきた結果、アーリーリタイアできず、65、いや、70まで働かないといけない奴隷人生。本当は今すぐにでも会社辞めて悠々自適の生活がしたい。もう働くのはうんざりだわ。

444 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 08:35:46.84 ID:SsVGlbYU.net
俺もファイアーしてえ
もしくは午前中だけの仕事にしたい

445 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 08:37:17.91 ID:ntnNTf3W.net
>>434-435一人暮らしのスレじゃ俺と同じ意見の人が多い
座る位置調整したり、工夫すれば音は殆どでない
俺も水たまりに小便はしない
>>443俺も同じ・・・欲出して株で増やそうなんて考えなければ、今は悠々自適の生活できた

446 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 09:32:50.88 ID:io8Ni/9q.net
投資って基本的にお金持ちの遊びだよね
波の上下が必ずあるのにいいことばかり宣伝してることに
何十年か前からおかしさを感じている
幼児の頃、あぶく銭よりもずっと前、
その当時は株で儲けても自慢にもなにもならないと言われていたと思う

447 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 10:52:34.35 ID:Mu4PQnws.net
自慢なんかするつもりもない
老後に備えて少しでも安心したいだけ

448 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 11:06:17.12 ID:+KhAculn.net
孤独な我々は友達よりお金!
助けてくれる人がいない以上、
頼りになるのはお金だけ。

449 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 11:33:32.47 ID:ntnNTf3W.net
金、金・・・孤男に限らず、世の中金だ。そりゃたまに金じゃないっていう人もいるけど少数派

450 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 11:56:55.88 ID:9abFcebx.net
>>375
伊能忠敬は実際は二年前に死亡していたと、邦画で見た。

451 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 12:07:18.68 ID:+9pmQRSu.net
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大8,250円貰えるくじが引けます

53QNM25I

452 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 12:38:51.80 ID:m6Hu3ygk.net
金 金 金の世の中で
泣くのは弱い者ばかり

453 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 13:21:13.75 ID:2f+oE59R.net
>>442
モザイク破壊版より流出動画のほうが興奮する

454 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 13:34:17.38 ID:hPNEoWaK.net
まあその、株の売買をやると、金持ちも貧乏も、
結局経済という大きな世界の中で踊ってるだけ、
みたいな、貧乏に嘆く自分も砂漠の中の砂の一粒、
みたいな心境になって、あたふたしたりもがいたりしなくても、
どうでもいいやという気持ちにはなれるけどね

455 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 13:54:38.67 ID:strNR6KN.net
株でやられたやつ結構いるんだな
俺もその1人
40代前半に結婚を考えた
当時の年収500万ぐらいかな
貯金は3000万弱
これは厳しい!と
結婚への一発逆転的なギャンブルみたいなものだったな
半年ぐらいで2000万以上溶かしてあぼーん
残ったはした金もその後のプライベートな不運で全てを失う
目の前が真っ暗になったな

456 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 14:08:19.58 ID:TN29XXBV.net
3000万が・・・
3000万あっても不安になるもんなの?

457 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 14:10:02.18 ID:G6VOoDWg.net
ウオンだろ

458 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 14:16:10.49 ID:ntnNTf3W.net
>>456あぶく銭身につかず、大金維持するにも器がいるんだろうな・・・当時は日雇いバイトでもやりながら
株楽しむつもりだったんだが
久しぶりに解体のバイトで社会復帰したけど重労働だし夜勤の次は日勤とかシフトもきついからスグ辞めた
でも思ったより動けたし、少し自信がついた(一日でダウンかと思った)

459 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 14:22:28.35 ID:eGFhv56k.net
金はあればあるだけ欲しいわ。
今のままでも、今のボロ屋を丸ごと建て替える位の金はあるけど、もう少しあったら
都内に中古マンション買えるし、って感じで。

460 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 14:50:24.77 ID:TlZYTpnB.net
>>456
自分一人なら全く不安は無かったが、当時の婚活市場とかでは年収500万とかは低スペックだったし、40超えたら年収1000万はないとみたいな
なら貯金1億あれば文句言われないだろ!とか思って

461 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 14:52:28.29 ID:TlZYTpnB.net
とにかく結婚というか家庭が欲しかった

462 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 15:15:55.71 ID:f+UexhYC.net
よし、株で増やすか!とはならんだろw

463 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 15:20:05.24 ID:ntnNTf3W.net
>>462ビギナーズラックが不運の元
とにかく株の天才のインタビュー読んで感銘、最初のトレードで成功、儲かった年も・・
しかし勝った負けた繰り返してるうちに激減
40代スレの時は金はあっても孤独状態、今は金も無し
家かマンション買っておけばよかった

464 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 15:28:12.65 ID:vmzHDYOe.net
今は60過ぎて再雇用で月給23万で働いているけど、
週4日勤務で月所定124時間なので、
安いは安いけどまあまあ満足している。

465 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 15:58:50.81 ID:eGFhv56k.net
これからそういう選択をしないといけなくなるわ。
定年延長に乗って、好待遇、高負担を取るから、再雇用で楽するか、はたまた隠退するか。
今の仕事が、夜間、休日にコールされたら即仕事というキツイ職場なので悩ましい。

466 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 16:13:16.64 ID:/nNNPKjs.net
もこうってYouTuberの本を読んだら、バイト先で
仕事の後にボウリングに行くことになっていて
自分だけ誘われてないことに気づいたそうだ

俺も似たような経験が若い頃にあった
みんなで仕事が終わった後に飲みに行くことに
なって、俺を嫌ってるパートのババアが
「あんたも来るんでしょ」って言ったから
「用事がありますから」って断った

しかし若い頃のバイトの人たちなんて、二度と会うこと
もないんだから、どうでもいいんだよな

467 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 16:23:01.41 ID:qgnBFFdZ.net
まあ
クラス会とか飲み会とかパーティーとか結婚式とか
漏れは一度も呼ばれたこともないし
別に出なきゃいいじゃんとしか言いようがない
ゆたぼんが卒業証書破り捨ててたけど
漏れは誰も見てない所でやった
アルバムも名簿も捨てたな
当時は少し憂さ晴らし出来て清々した

468 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 16:42:56.40 ID:wBbj7HhY.net
自分は名簿とか卒アルは未だに持ってる。
一応お金払って手に入れた物だし今後の人生に何か関係してくるかもしれないと思い押し入れの奥に仕舞ってある。
ただ、結果として何の役にも立たなかった。
ただのゴミだ

469 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 17:12:34.06 ID:KBRMCHUU.net
名簿も卒アルも捨てた。
楽しかった思い出なんて
何一つとしてなかったやん。
ないどころか、逆にイヤな思いばかり。
まだ社会に出てからのほうが遥かにマシ。

470 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 17:38:17.11 ID:yQ7dS0pD.net
>>469
よかったじゃん

471 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 17:50:10.64 ID:mD+YKpg1.net
>>469
同じようなもんだけど卒アルは捨てないかな
好きだった人の…姿の写真が出てるから

472 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 18:01:38.83 ID:vmzHDYOe.net
通っていた小中から3キロと離れていないところに住んでいるが
誰とも付き合いないし、誰とも連絡とっていない。
この寂しさよ。
まあほとんどの奴は引っ越しているんだろうけど。

473 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 18:36:48.80 ID:0CZdVGt3.net
50になってから周りの人から結婚を勧められたり独身でいるのを冷やかされたりすることがなくなったのでとてもせいせいしている。
もう結婚などに振り回されることもなく生きていけるのが素直に嬉しい。
これは強がりでもなんでもなく本心からそう思っている。

474 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 19:21:36.62 ID://sKhKRK.net
>>438
エロビの無修正なら、supjavとかにあるんじゃないんかな

475 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 19:40:08.56 ID:O4b9MO2m.net
生涯独身でも良いんだが、金がないのだけは辛いわ…orz

476 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 20:25:53.30 ID:M3lGGHUt.net
独り身なんだから贅沢しなけりゃそんなに金もかからんだろ

477 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 20:27:09.75 ID:Kwj9/PUo.net
500万ほどはあるんやろ?

478 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 20:51:29.46 ID:EGIKJHw0.net
ずっと会ってなくって、すっかり忘れてた高校の同級生とかの夢を見ることがあるんだよな。不思議だわ

479 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 22:08:49.41 ID:yQ7dS0pD.net
>>478
脳がそこに戻って整理しようとしている

480 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 22:43:26.16 ID:cdeo4DiP.net
最新の脳科学でも睡眠や夢ってよくわからないらしいしな

481 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 22:55:18.38 ID:sKttN7bV.net
生命保険の受取人て誰にしてる?

482 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 23:01:15.93 ID:SMMu/ppX.net
実家にいる夢多いわ
今は空き家だが

483 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 23:24:51.95 ID:GpeI2/Xt.net
エスパー伊東がタヒんだわ。。。65歳
先日亡くなった小金澤と同い年?
人生100年時代なんて単なる願望に過ぎない。。。

484 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 23:25:27.04 ID://sKhKRK.net
あー、自分も実家の夢をよく見るわ。なんか、改築して
実家の部屋がたくさんになってるような夢をよく見る。

実家とは遠方の県で1人暮らししてるけど、やっぱ実家に
帰りたいんだろうな。でも、実家は50年以上経ってて未だに
汲み取り式便所だし、いろいろボロいし、帰れないかな。

485 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 23:29:14.14 ID:gYmiCj8l.net
>>481
亡くなった母ちゃんのままになってる
どうすっかな
保険屋に言えばなんだかんだ言って来て高い保険に切り替えさせてきそうだし

486 :名前は誰も知らない:2024/01/16(火) 23:32:30.39 ID:gjL16lND.net
なんで受け取り手のない生命保険なんて入ってるんや?

487 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 00:19:54.14 ID:hDbu5EWg.net
少なくとも死亡保険は要らないな。

あと今は70歳過ぎても保険に入り続けることができるが、70歳過ぎてからの掛金が50代の時の4倍以上になるので全くお勧めしない。
下手すると保険屋に毎月の保険料を払うためだけに働き続けることになる。
その分ニーサとかに投資して資産を増やして備えた方がマシ。

488 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 00:32:10.74 ID:XYd5FT/K.net
NISAって元本保証なの?

489 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 00:53:21.38 ID:2mWJbqlb.net
NISAは、元本割れする可能性あるよ。

ただ、普通の投資と違うのは、NISAが
無税なのに対して投資は利益に対して
約20%の税金がかかるってこと。

490 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 01:48:48.36 ID:uZkdssF7.net
弟がしょぼい家業を継いで実家に残り、俺は都内で
アパート暮らし
二人兄弟で、二人ともモテない男で独身、家系が途絶える

こいつの家系はどうせ無くなるから、ってことで
うちは近所や親戚からバカにされてるそうだw
そりゃあそうだよな、逆の立場だったら俺も
こいつと付き合ってもしょうがないと考えると思う

491 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 02:15:07.51 ID:rGLMfumb.net
そんなもん外の人間に言われる筋合いはなかろうに
そもそも家系なんてものを気にするような家なのか
豪農とか庄屋でもないだろうし
顔知ってる爺ちゃん婆ちゃんの墓に手を合わせられれば充分
近所の奴なんかほっとけ

492 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 03:36:55.92 ID:mwBWME2m.net
天皇家や将軍家じゃあるまいし家系なんてどうでもいいけど一個の生き物として子孫は残したかった

493 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 03:41:08.82 ID:XYd5FT/K.net
男にはどうにもできない問題だからな 
女性が私たちは産まない!と決めたのだからしょうがない
滅びるのみ

494 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 03:44:04.56 ID:JrbL9Gog.net
>>492
違うだろ?
一度でも、セックスちゅうもんを
してみたかった
だろ?

495 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 03:50:30.91 ID:0SpQp3BJ.net
俺の家系も俺の代で滅亡やわ

妹は嫁に行ったけど小梨で血統自体が絶える
でも誰も困らんしそんなんどうこう言う親戚も周囲もおらんけどなあ
それで
>こいつと付き合ってもしょうがないと考える
って感覚はよっぽど村社会みたいな地域なんやろか

496 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 04:34:52.03 ID:XBDGL1Tc.net
弱肉強食の世界

497 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 04:38:41.14 ID:JrbL9Gog.net
○肉○食

498 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 07:06:38.66 ID:mQwAK4uM.net
君たちは原始時代からずっと続いてきた遺伝子を自分の代で途絶えさでていいのかい?
ご先祖様の努力が無駄になるんだぞ

499 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 07:15:00.15 ID:SuB1LTSC.net
よし!
漏れは職場の未歩タソを孕ませて漏れの遺伝子を後世に残すぞ!

500 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 07:15:32.47 ID:SuB1LTSC.net
http://imgur.com/CJitOss.jpg

501 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 09:47:37.15 ID:XYd5FT/K.net
>>500
でもそう言いながらフェラと手コキしてもらったんだよな
ギャグのつもりで言ったんじゃないの

502 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 10:14:43.25 ID:trcr9V9y.net
ああセックスしたい。もう10年以上はしてないか

503 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 10:50:29.08 ID:+KbN2F8+.net
でもさ、俺なんかだとソープ行っても
この歳になると、立たなかったり
中だ折れしたりして
行っても金の無駄なんだよね
射精出来ずに店出るのって
めっちゃ情けない気分になるんだ…

504 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 10:52:46.04 ID:Ub+neQsq.net
>>503
どうしても行きたい(入店したい)のならバイアグラを飲んでから行くという方法もある

自分は飲んでまで行きたいとは思わないけど

505 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 11:05:15.75 ID:f8rxT+r9.net
松本みたいなおっさんは
昔の工場でもいたんちゃう
弱いものいじめで、悪口で周りを笑わせてるだけのおっさん。
松本さんはそんなイメージあるわ
高卒でしょ

506 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 11:06:53.29 ID:Ogd53gy6.net
射精できずに帰ることより
立たないのを薬の力を借りてまで
行きたいほうが情けないで。

507 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 11:07:55.91 ID:VAle3aEX.net
ED治療薬は使ったことない人は一度使ってみれば
俺も変な抵抗感あったけど、別に無理やり立たせるわけでもないんだよねあれ
エロいこと考えるとビンビンになり、意識を逸らせるとまたフニャちんへ
またエロい姉ちゃん見るとビンビンにみたいな
10代の頃のようなチンポになる

508 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 11:12:25.91 ID:5aOPO68Q.net
>>505
本当に何かの才能が秀でて優秀な奴は高卒だと思うわ
どうしても学校の勉強が馬鹿らしいし
親の言うことも矛盾だらけできかないし
将棋の藤井くんとかイチローがわかりやすい ちなみにイチローは頭も図抜けてよかった

509 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 11:58:20.61 ID:f8rxT+r9.net
それはスポーツのことちゃう

510 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 12:14:29.59 ID:2qe3b6eD.net
>>508
それはあるかもしれんね。井上ナオヤや、朝倉未来、エックスJapanのYOSHIKIとか、抜群に秀でた才能を持つ人は大学なんてほとんど出ていない。

511 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 12:15:16.72 ID:hs06/Mfk.net
子供は諦めるにしても生涯のパートナーは必要だよな
あと友達作りたいけど友達も独身だと元気を奪い取られそうだわ
独身って人のエネルギーを奪う人が多くないですか?
まあ俺も独身ですが

512 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 12:17:31.66 ID:PgntdfKL.net
>>494
セックルなんて贅沢なことまでは言わないけど、せめて全裸で女性と抱き合ってみたかったな。気持ちいいんだろうな。あと、欲を言えばフェラも経験してみたかった。

513 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 12:22:08.08 ID:+6vRbcYr.net
フェラは俺がしてあげるよ。

ゲイはフェラが大好き!

514 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 12:50:46.88 ID:5aOPO68Q.net
>>511
「50代で第一子の父親になる人」は過去20年で3倍増…精神年齢が若い男性が増えた「令和の結婚事情」

515 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 12:51:51.10 ID:hDbu5EWg.net
>>512
デリヘルを呼べば良いよ

516 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 12:56:53.33 ID:svoe6S5d.net
>>509
将棋はスポーツじゃないよ
永世名人の米長の兄弟も
兄は優秀じゃ無いから東大に行ったけど俺は優秀だから棋士になったって

517 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 14:44:38.57 ID:gSnINPTO.net
知性があると弱い者いじめしなくなるのかな
動物とかだよな平気で弱いものいたぶるの

518 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 14:52:00.34 ID:VAle3aEX.net
いじめて殺すというのは群れの維持に役立つらしい
「こいつはみんなに害を為す」という思いが強い個体が所属する集団が生き延びて来てるわけで

519 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 14:52:38.50 ID:svoe6S5d.net
>>517
むしろ知性があると一般人を虫けら扱いする可能性が出てくる
野卑に見えて同じ人間に思えないんだろう
アインシュタインも友人に普通の人が猿の知能に見えると言ってたし

520 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 14:55:31.57 ID:svoe6S5d.net
多分、我々が中卒で無茶苦茶なチンピラを見るように一般人を見てると思う

521 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 16:42:56.83 ID:3jfe0JSV.net
アインシュタインって神童ではなかったって聞くけど実際はどうだったんかな
大数学者って10歳にもならないうちに大学に入る神童ってイメージだけど

522 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 16:57:45.77 ID:trcr9V9y.net
>>510
チョイスだと思うよ、みんな。ある時期になにを選ぶか
そのチョイスがパチっとはまれば努力に見合った成果が
ついてくる感じ。

人生は常に切れ間のない選択をし続けているんだと思う。

523 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 17:01:00.93 ID:lKaykA67.net
>>455
どういう取引すればそんな損失出るか教えてほしい。
割安で優良な株を現物で保有してたら増えていくものだと思ってたけど。

524 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 17:23:39.35 ID:RvhVkEh/.net
>>523株取引で9割の人が損してるって知らないの?
本に書いてある正論通りに儲けることが出来るなら金持ちだらけ

525 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 17:34:37.37 ID:uvRHVHch.net
>>524
それ本買わす為のウソだろ

526 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 17:47:18.08 ID:QjPl6p6P.net
>>523
博打で損するのと同じ仕組みだ
上がるはずだと思って買った株が下がって、いつまでたっても上がらず
逆に下がる一方
損が大きくなりすぎる前に売る、その結果持ってた金が減った
次はもっと狙っていこうと思うが、結局その失敗の繰り返しになる
落ち着いて考えれば金融におけるリスクというのは金を失う危険度ではなく
金額の振り幅のことで、大きく出ればプラスとマイナスの両方の可能性が
大きくなるということ
ネットなどのニュースで出てくる儲けた話は、損した時のことを黙っていて
儲けた時のことを言っているだけ
なので投資は必ず堅実な収入と財産があって、余剰金だけでやらないと
「株は博打ではありません、投資は社会参加です」という言葉は、
なるべく多くの、大金持ちでもない人を騙して参加させるための嘘
それに踊らされずに自分の直感と人生、そしてお金を大切に

527 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 18:28:30.35 ID:3jfe0JSV.net
NASDAQやSP500に連動する投資信託をドルコスト平均法で買っていれば
かなりの確率で勝ってただろうに

528 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 18:33:11.68 ID:VvU7Y6z8.net
その金でマンション買っとけば今頃1.7倍くらいになってただろうに

529 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 18:41:22.20 ID:l51VqHJ8.net
たいした経験も知識もなく、
簡単に儲かるならみんなやってる。

サラリーマンがちょいかじりの豆知識では
ええカモなだけ。食いモンにされるだけ。

530 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 19:42:31.41 ID:uZkdssF7.net
エスパー伊東さん、大酒飲みでヘビースモーカー
だったらしいね
でも芸人として売れたんだから悪い人生じゃなかったな

531 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 20:04:23.75 ID:RvhVkEh/.net
>>528そうすると賃貸派と購入派で議論が始まる

俺の場合買っておけばよかったと思う

532 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 20:20:32.42 ID:mQwAK4uM.net
>>500
マジでこんなこと言ったんなら最高にキモいw

533 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 21:30:37.82 ID:wM5WeMuq.net
ドルコスト法って知識も経験もないやつのためにあるん

534 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 21:32:45.30 ID:JA6BeLQt.net
>>524
損をするというか、購入して一、二年は含み損になることは全然あると思う。そこからプラ転していく。

535 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 21:34:45.50 ID:wM5WeMuq.net
途中で送信しちゃったよ…
若い時から積立で買ってた、ドルも確定拠出の投信も割と最近からだが積立NISAも今はすべて利が乗っとるよ。
リーマンとか悪夢と言われた政権時代とか一時期はひどいもんだったが。

536 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 21:36:53.47 ID:JA6BeLQt.net
>>526
大型株で過去20年分の決算見たり、財務見た上で割安なバリュエーションな所で買っていけば負けにくいとは思ったが。
時間軸が中短期の数週間や1月単位だと需給で動くからかなり難しいのは確か。
やはり20年~30年配当を貰いながら長期保有することで資産を増やすのがいいのかな。

537 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 22:34:04.66 ID:/LVqiwiG.net
大地震明けの1月4日で相場が弱気のときに、今年購入予定の株を240万円分一気買いした
2週間で7万円くらい値上がりしたよ

538 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 23:06:44.63 ID:yeNTMozG.net
確かに同じく240万で買った分が10万くらい上がってたわ
でもさ10万20万上がったところで誤差みたいなもん

539 :名前は誰も知らない:2024/01/17(水) 23:29:38.37 ID:Rtz+bpMx.net
https://www.youtube.com/watch?v=39ztbPPCKKI
「一緒のお墓に入りたいって思える人と出会いたい」セカンドウェディング目指す旅行も出会いも楽しめる!
平均年齢62歳の婚活バスツアー|TBS
こんなのが再生226万回って

婆は無理だわ、なので俺は一生独身だな

540 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 00:22:16.43 ID:5ldT+MuK.net
まあ自分より年上はちょっと勘弁だけど同年代なら全然いいと思うわ
今さら若い娘と付き合えるわけがないし、話しても面白いとは思えないから

541 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 00:54:09.06 ID:lMGjUQd9.net
横田めぐみさんは帰ってこないのかな。
だからって戦争するわけにいかないしな。
悲しい現実だな。

542 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 00:55:18.11 ID:5iglpO+h.net
婆であろうが同年代であろうが若い子であろうが同じ人どずっと一緒にいるという環境は嫌だな

自分が好きなことをしたい時間に何か言われたりして自分から見て振り回されるのは嫌だわ

543 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 03:06:50.80 ID:2I3OzVdT.net
>>536
業績や評判と連動してるかのようで関係ない、
じゃあまるで関係ないかといえばそうでもないのが株価
大谷選手の大活躍で、野球と何も関係ない大谷工業の株価が
かなり上がったこともある
けっこうくだらない理由でも上下するのが株価
投資家による買い注文と売り注文で決まるので
業績も評判も良くても売られれば下がるし、その逆もある
結局欲望のかたまり
投資の面白さは逆張りで、
投資家が見限って株を売ってそっぽを向いてるような銘柄を
買って持ってたら、しばらくしたら復活の爆上がり、
持ってればよかったと悔しがる人を出し抜いてぼろ儲け、みたいな
しかしそれも一日とか一週間ぐらいで少しずつの上がりに合わせて
着実にちびちびやる人もいるので、どういうやり方がいいかはご自分で
国内とか世界の流れを見つつ、業種別とかの記事も判断材料にはなるでしょう
戦争が流行ってたら武器輸出をやる会社とか、荒れた土地を買って開発して
価値を上げることをしている会社とか、面白いと思う
でも、上記のようにそれが株価に連動するとは限らない
あとは、上がるか下がるかは別にして応援したい会社とか
優待でいい思いをしたいとか、、

544 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 03:19:02.38 ID:wSeRwxfz.net
掛け金が上がるか下がるかやねんから
それがギャンブルやない言われても得心いかんわな
好きな企業の買って株主優待楽しみにする位でないと

545 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 03:57:43.80 ID:PqG+Tq1z.net
気持ちよく飲み屋で語ってそう

546 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 04:16:11.65 ID:lcX44l4c.net
さわかみファンドの創業者の雑誌の記事を読んで
株式トレード始めて15年ぐらいになるけど
一日中チャート監視のデイトレよりも
「安かったら買っておけ」の言葉通りに
バリュー株やグロース株を早いうちに掴んで
長期ホールドの方がストレスは掛からないな
どうしても時間軸が長くなって長期戦になるが

547 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 05:41:24.00 ID:5lhKk9QM.net
そんな簡単に儲かるものなら
みんなやってる。

548 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 05:44:32.18 ID:C9gnGrCm.net
>>546
今はTwitter、Amebaブログ、YouTubeで情報も取りやすいから環境としては良いんだけど周りはやってないな。
長期投資が一般人には向いてるのかもなあ。

549 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 06:30:34.63 ID:nPu1OSDl.net
金のこと考えてるバカばかりだな

550 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 06:37:11.51 ID:nPu1OSDl.net
てか、本当に金持ってるヤツはこんなとこに書き込みしねーよなww

551 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 07:11:35.48 ID:NkVCa0uW.net
ほんと、カネさえあればなぁ。
一体いつまで働かないといけないんだよ…
毎日毎日電車に揺られて、クソみたいな会社の人間関係に疲れてさ。
もう50も過ぎたら、労働という愚行から解放してほしいわ。

552 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 07:31:50.65 ID:5ldT+MuK.net
趣味があったり友人がいたりすれば定年退職後も楽しく暮らせるんだろうけど、オッサン孤男がいきなり会社勤めしなくなったら1日中することが無くてすぐにボケそうだな

553 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 07:32:53.82 ID:JJ61MYFQ.net
40後半から老後の金策のことばかり考えとるわ。
人生の問題ごとの95%は金で解決できるって、どっかで聞いたし。

554 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 07:37:13.04 ID:JJ61MYFQ.net
さわかみファンドも創立されたぐらいから買い続けて今のところムフフって感じ。
一回、利益確定しちまったけど、あれやんなきゃもっと利益出てたなや。

555 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 08:52:04.63 ID:BfZs5BSA.net
みんな何歳まで働く気なの?自営の人は健康でさえいれば
ずっと働けるだろうし、年金もあるから安定感ありそう。
オレ57で貯金は300万くらい、保険を解約したり
車を売ったりすればやっとこ1,000万くらいだけど、
でもそんなもん。底辺リーマンだよなあ。

あと3年したらバイトでも探すか。でももう仕事上の
人間関係はイヤだな。人生憂鬱でしかない。

556 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 09:00:31.07 ID:+F1xqU4u.net
働けるうちは働くしかないのが現状かな

557 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 09:40:08.63 ID:/szN0f6o.net
>>553有名な財界人が言ってた
綺麗事イイながら変な団体作って天下り(金)今回の地震も被災者よりNPOに多額の金渡すそうだ
ニートよりエリートの方がデカい金動かしてずる事やってる
アホな国民はニート叩き

558 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 09:58:37.76 ID:giTU3S1J.net
うちらが若い頃ってニートってほとんどいなかったよな
うちらの少し下の氷河期あたりからか?
爆発的に増えたの

559 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 10:13:44.05 ID:SAezsK5m.net
>>558
我々の世代はそんな奴は穀潰し扱いで叩き出される 怒鳴る、殴る、蹴るがまだあったから

560 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 10:19:13.15 ID:CkJ/Md8J.net
株だのそんなんあてずっぽや。
真面目に65まで働くこと。
これが日本のサラリーマン。

561 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 11:15:37.66 ID:giaj8O5h.net
なんだか突然全てに飽きたんだが
鬱かねぇ
仲間居る?

562 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 11:19:41.18 ID:pCwPx6LN.net
待ってるだけだからだよ。

563 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 12:35:53.61 ID:EsKhHnJo.net
>>555
俺も人間関係めっちゃ嫌だけど仕事辞めたら真に孤独になりそうだから働けるだけは働くつもり

564 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 12:43:55.98 ID:82WZ92s9.net
俺は、会社関係の人間関係では孤独感はなくならない。むしろ会社の人間とは一切関わり合いを断ちたいほどだ。
会社の人間関係が良好な人って、優良企業に勤めてるんだろうな。羨ましい。

565 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 13:04:19.67 ID:t8WCCmf5.net
話す仕事だからなんとかなってるが帰ってくると一言も発声しないからな
ゴールデンウィークとか声の出し方忘れる

566 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 13:14:19.11 ID:70+278fN.net
早期リタイアを考えたこともあるが退職後に何もしてない金持ち独身先輩みて働くのって大事だなと思うようになった

567 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 14:54:48.37 ID:KX67sRJA.net
>>561
もしかして更年期障害じゃないの?
男性にもあるらしいから

568 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 15:13:41.70 ID:BgVogUVT.net
一昨日、近所の業務スーパーで大根が特売で69円だった。形は少し悪いけど大きくて新鮮だったんで2本買ったよ。今日、明日休みなんで朝からおでんを炊いたよ。コンビニのおでんに比べたらずいぶん安上がりで作れるな。しあわせ。

569 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 15:34:54.01 ID:giaj8O5h.net
>>567
そうかも知れない。更年期障害の終わりかな
ここ数年やたら腹が立ったりしてたんだけど
急に感情が凪いだ。でも何もやる気がなくなっちゃってさ
これがじじいになる事だとしたらこれから暇すぎるよ

570 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 17:16:32.93 ID:xRMkwFkO.net
iDeCoは7年目で、170万円が250万円に増えたのでニンマリしている

571 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 17:51:36.25 ID:5jBkfJGN.net
iDeCoいねがぁ

572 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 18:29:49.67 ID:FNFO21VI.net
ニンマリって笑
根暗だなぁ

573 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 19:11:56.98 ID:8V2uBxkS.net
漏れもタンマリ貯めてニンマリしたい

574 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 19:12:41.65 ID:5iglpO+h.net
もし長男だったら親の面倒みきれなくなったら施設に入れる金も積み立てておかないと

575 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 19:41:21.76 ID:U3p/223f.net
>>553
海外に留学してる産油国の学生は悩みが無くて幸せそうだった
その国は教育費も医療費もタダらしいね
たぶん、老後も安泰なんだろう

576 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 19:45:06.69 ID:OaYMGSrm.net
NISAでS&P500に一括360万つっこんで、
今のとこ去年の旧NISAと合わせて14万の
利益。これも長期戦だろうなあ。

577 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 19:51:24.37 ID:WBbbkhh5.net
500万あるひとの14万てうれしいのかね?30万ぐらいほしくね

578 :名前は誰も知らない:2024/01/18(木) 20:34:31.88 ID:UMerg8zU.net
「どうしても子どもが欲しい」自身の若さと“健康度”をアピールする、年収1500万円54歳婚活男性の誤算
https://news.yahoo.co.jp/articles/e876f6777e8600eb60da0f9df49bfbb8d6420826?page=1

一部抜粋

 まりえは、これまで婚活アプリなどにも登録したことがなく、婚活サービスは結婚相談所のサイト登録が初めて。登録後に自分の年齢に見合う50代男性を検索したのだが、男性たちのプロフィールをチェックしていくうちに、驚きの事実に気がついた。

 「びっくりしました。50代なのに、“子どもを希望します”という方が、あまりにも多かった。初婚男性は8割がた、再婚者でも前の結婚で子どもがいない方は子どもを希望している。そうした方たちは、当然のことながら女性の希望年齢が30代になっています。50代の私はお呼びでない」
 そして、ため息まじりの口調で続けた。

 「60代になっても子どもを望んでいる男性もいるんですね。娘のような年齢の女性と結婚して、孫のような年齢の子どもの父親になろうとしているのでしょうか」

 しかし、これが婚活市場の現状だ。

 30代の女性からしてみたら、父親と同世代の男性を結婚相手には選ぶことはほとんどないので、年の差婚がかなう男性は稀有だ。ただ、可能性はゼロではない。

 実際、娘のような年齢の女性と年の差婚をして、50代、60代で父になっている人たちはいる。それが芸能人や有名人だったりすると、メディアがセンセーショナルに取り上げるので、「自分もそれに続く」とばかり、希望を見いだしてしまうのだろう。

579 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 00:31:59.44 ID:r/5jANLj.net
50代になってから段々と刺身や寿司があまり食べられなくなってきた。
最初は美味しいけど食べてると飽きてくるのが早くなったということ。

もっとも生まれが沿岸部で刺身を日常的に食べてるんだったら今でも変わらず食べられてるかも?

要するに里山の方で生まれ育った自分はあまり刺身は沢山は食べられないのが加齢と共にその傾向が強くなってきたのだろうと思う

580 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 02:20:02.94 ID:dIhQ2cA6.net
食事順番は最近は、
先におかずを食べ始めて炭水化物を食べるのを五分我慢するとか、
炭水化物食べるのを一番最後にするとかでいいと分かったらしいっす
前は繊維、肉、炭水化物の順番が良いと言われていたけど変わったそうな
簡単でいいね

581 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 02:59:31.55 ID:nFaLppcz.net
昔は外食やファッションが好きだったんだけど
今はこだわらなくなったな

食べ物は自炊でいいし、同じ服を続けて着ても気にならない

何にたいしても関心が無くなる年代なのかもな

582 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 03:30:08.55 ID:jLqxgVeq.net
若い頃はつまらん事にこだわっていたけど最近はそういう気持ちも無くなった
コレがオトナになるって事なのかもな

583 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 05:40:01.01 ID:v9GBgvEh.net
オトナになったのではなくて
単に老いただけ。

584 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 07:25:18.92 ID:oeDDlU3H.net
老いとは、諦めることでもあるからな。
何もかも諦めて後進に道を譲るのも大事。
この世の中は、先のある若い者達のものだと思っている。
年寄りは若い者たちの邪魔にならないよう端っこで細々と生きるしかない。
老兵は死せず、ただ去り行くのみ。

585 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 08:10:25.77 ID:CjtJqKgo.net
聖諦サウザー

586 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 08:17:00.94 ID:CHDIl7Fn.net
待っていたぞケンシロウ!

587 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 08:33:21.78 ID:k6NP/QvK.net
俺は性諦サウザー!
モテぬ!勃たぬ!もう勃たぬ!

588 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 08:34:07.78 ID:QPHMMwSw.net
トキの死の灰のやつさ、あのシェルターがんばればもう一人くらい詰め込めたよな

589 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 08:46:10.00 ID:cCJKGqbY.net
冬場は特に洋服変える頻度が落ちるな
下着だけは毎日かえるようにしてる

590 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 09:36:52.65 ID:r/5jANLj.net
>>588
東京の通勤時間の満員電車に比べたら立錐の余地は充分にあったな

591 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 09:48:05.02 ID:3F5rZSUs.net
バカの一つ覚えで石田ゆりこと言うが
40過ぎの女は肌がみれたものでは無い
直近で見たら無理だよ
TV越しだから見れる

592 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 09:59:25.98 ID:IKfG15X7.net
深津絵里は?

593 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 10:10:15.08 ID:2el/+Q9R.net
50代で何でそんなことに興味津々なん。
しょーもねぇチンポ

594 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 10:22:49.46 ID:k6NP/QvK.net
50過ぎても女のことしか興味のない
チンポ野郎は割と多い

595 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 10:36:09.80 ID:NFDw7mIe.net
チンポ野郎ならまだいい、
もうインポ野郎だろう

596 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 10:40:00.52 ID:Wuq4/kCG.net
何だかんだで50になったら一律タマ抜いた方がいいと思う

597 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 10:43:05.14 ID:toiWB6Pv.net
最近、ションベンにしか使ってねえ。

598 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 11:15:51.08 ID:m6X+WTQA.net
>>588
多分ワキガとかのやつがいて
他の人「これ以上はムリっす!押さないで!」って叫びを
トキが聞き届けたんだよ

599 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 11:17:55.86 ID:634y+NVk.net
シャー専用

600 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 12:09:39.83 ID:qJIi7Vuv.net
>>591
森高千里のが好き
吹雪じゅん?もかわいい

601 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 12:35:25.69 ID:cGPzyfaZ.net
まだ50だけど最近顔に薄いほくろみたいなのがやたら増えてきた、これがシミってやつなの?腕にも出来てきてる、とりあえずカップ麺の食い過ぎは控えよう

602 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 12:44:51.98 ID:rw9LEiV/.net
それは年寄りシミてやつな。

テレビでも顔アップにしたら
年配の男は点々とあるでしょ。

50くらいから浮き出てくるねん。

603 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 12:55:33.31 ID:cGPzyfaZ.net
>>602
食べ物である程度は防げるかな?
風呂上がりと洗顔後は必ず化粧水付けるようにしてから脂性みたいなのは直ったから油断してたわ

604 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 13:02:22.72 ID:k6NP/QvK.net
大事なのは食生活と睡眠よ
俺は健康オタクなので55だけどシミひとつないわ

605 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 13:02:51.48 ID:gEgP9Rox.net
>>603
食べ物、飲み薬では防げません。
シミ除去はレーザー治療です。

でもさ、男の場合はあってもいい。
顔、腕、手の甲、背中、肩にも
どんどん出てくるよ。

貫禄ある50代男としての証しだよ!

606 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 13:03:32.26 ID:cGPzyfaZ.net
あとね、痛くもかゆくもないのにたまに片目が謎に充血する時がある、すぐなおるけど
去年はほぼ一年中肩が痛かった、なんか50代入って急に来た感じ

607 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 13:06:47.29 ID:cGPzyfaZ.net
睡眠は最近はかなり意識するようになった
週間にビールと唐揚げとカップ麺が最高の楽しみなの
平日にもうちょっと制限していこう

608 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 13:24:01.90 ID:no6Uz8f/.net
ツルツル肌の50代男なんてあかん

609 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 13:45:06.47 ID:/wsLifFk.net
松本人志も肌ボロボロで汚いもんなぁ精液いっぱい放出してても

610 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 14:14:09.41 ID:dIhQ2cA6.net
文春記事を真実だと信じ込んでるんだ

611 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 14:21:54.89 ID:IPhjjtYG.net
週刊誌とは
ネタから嘘かく
嘘から嘘かく
ネタの一部切り抜いて嘘かく
どれかよ

612 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 14:32:08.86 ID:qKJeKBf6.net
>>610
え?
他人を貶す言葉って殆ど事実だぞ
実際事実で攻撃する方が効くからな

613 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 15:15:23.07 ID:aDnCGqbV.net
松本信者多いな・・・つまらん映画作って天才呼ばわり、40代あたりからトーク力低下
文春も自社の社長不倫報道しないとか、マスコミ関係に甘い。ザーヤクにも甘い
胡散臭いけど、ある程度信用できる

614 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 17:05:30.00 ID:Nduiw0ug.net
>>599
見せてもらおうか、孤男軍のモビルスーツの性能とやらを!

615 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 17:42:01.07 ID:dUYKRLKz.net
ガンプラ手にして、ザクとは違うのだよ、ザクとは!って言って喜んでた日々に戻りたい…涙

616 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 18:02:31.52 ID:k6NP/QvK.net
デパートで並んで買ったズゴックを組み立てて学校に持っていったら
人気者になったが先生に没収されて結局返してもらえなかった
以来、人間不信が増大して立派な孤男に成長した 

世間の厳しさとえげつなさを教えてくれたズゴックに感謝

617 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 18:52:10.13 ID:Y0Vc0inQ.net
ズゴックを没収したさ!
没収して何が悪い!
ガンプラを没収されもせず一人前になった奴がいるものか!

618 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 19:00:55.94 ID:dIhQ2cA6.net
人の悪口が真実だと信じ込んでるんだ

619 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 19:18:34.81 ID:lPAVQBUk.net
ズゴックて何?

略されたらわからん

620 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 19:23:57.34 ID:aDnCGqbV.net
>>618実名で強姦されたと訴えてる女がいるのに松本信者はw

621 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 19:25:05.47 ID:k6NP/QvK.net
略してないよ ぐぐれば画像がいっぱい出てくる
ってかズゴックはともかくガンプラやザクがわからない50代男性なんていないよな?

622 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 19:32:23.70 ID:Y5+umBjW.net
ズゴック、アッグガイ、ジュアッグ、ザクレロ

ぐぐるべし。

623 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 19:32:50.20 ID:oNdYcsPS.net
わからんよ、そんなん興味なかったわ

624 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 19:36:40.06 ID:j6axO13j.net
興味ないからぐぐる気にもならん

625 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 19:45:16.82 ID:k6NP/QvK.net
マジか〜文化が違うな
ジュアッグは俺もわからんかったわ

626 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 20:12:29.85 ID:3oWOIsye.net
モビルフォース・ガンカル

627 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 20:20:02.42 ID:qKJeKBf6.net
>>618
おまえは一体何を言ってるんだ?
人を貶す悪口ってのは間違いなく事実だぞ?
その方が効果があるからな

628 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 20:29:23.85 ID:GEVstmrA.net
センチメンタル カンガルー なら知ってるで。

629 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 20:39:25.03 ID:9SQ/gfmu.net
オーラバトラーのがわかるわ

630 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 20:43:30.35 ID:j6axO13j.net
なんもわからん

631 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 20:55:12.79 ID:hk781nmS.net
俺はザブングルが好きだったぞ

632 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 21:04:00.94 ID:k6NP/QvK.net
Zガンダムまでは見てたような気がするが高校に入学してからはアニメは全く観なくなったな
エヴァンゲリオンだけは例外的に見てたけど

633 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 21:19:57.24 ID:toiWB6Pv.net
こいつの肩は赤く塗らねえのかい?

634 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 21:20:02.15 ID:fF5o1Ipi.net
エヴァはパチンコで知ったよ
パチンコのエヴァにハマってストーリーとか知りたくなってDVDまで買ってしまったw

635 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 21:20:27.41 ID:hk781nmS.net
めぞん一刻の響子さん好きじゃ〜

636 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 21:24:40.83 ID:Rk5iDYLO.net
俺は、パチンコよりチンコが好きだ。

637 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 21:37:11.81 ID:k6NP/QvK.net
>>633
ボトムズは観てたぞ。てか我ながらよくそんなマイナーなセリフ憶えてるな
ガキの頃の記憶力って何気に驚異的だよな

638 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 21:38:02.64 ID:m6X+WTQA.net
シャア「ツノがないな?」
整備兵「ツノなんて飾りでさあ、上のやつらはそれが分からないんで」

639 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 21:58:15.59 ID:nLZwHYKF.net
>>637
最近までTVKでやってたぞ

640 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 22:37:26.09 ID:qCoQTVeR.net
50代男でガンダム知らないとかほんとに生きてたのかって感じ今は友達居なくても流石に小学生の頃は一緒にガンプラ買いに行ったりする友達居ただろ

641 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 22:43:35.26 ID:Lu1ZhRHr.net
56だけどガンダム見たことない
中学の頃か?見てた奴はいたけど

642 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 22:56:43.40 ID:MuHxnH28.net
60近いヤツは当時高校生だったろうから
見てなくても不思議ではない

643 :名前は誰も知らない:2024/01/19(金) 23:05:54.21 ID:syS8luIT.net
ガンダムのステッカーが入ってたガンダムの板ガム、買いまくったな… あの頃に戻りたいわ…

644 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 00:29:50.59 ID:e5v1DCSL.net
当時小学生で4,5年生やったかな
もうロボットアニメみたいな幼稚なもんは卒業してたのに
周囲のガンダムへの熱狂には抗えずに飲み込まれてしもた
当時同世代の共通言語やったなーガンダムは知ってて当然
今では立派なガノタのおっさんです
てかNHKでorigin放送したんも22時でおっさん向け番組やったよな

今50代でも後半の人にはそうでもないんか

645 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 00:31:39.10 ID:U4pwUghV.net
アニメ版のオリジンってガンダムの中で一番盛り上がりに欠ける部分を
映像化したって感じだったよな

646 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 00:32:29.24 ID:dw4Z3NG6.net
やってやるぜ!

647 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 00:40:10.91 ID:cVfmgrqh.net
北斗の拳も今年TVKでやる、去年の続きで

648 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 01:00:58.18 ID:zj+vmmbZ.net
ガンダムは逆シャアとF91が至高

649 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 01:02:15.94 ID:e5v1DCSL.net
>>645
盛り上がりに欠けるっちゅーか
アニメ化されてなかった部分やからなあ

650 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 01:38:22.86 ID:5fvTr7yE.net
俺いまスーファミやってて第4次スーパーロボット大戦やってるわw
懐かしいわ

651 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 01:53:51.36 ID:3xU3+ehq.net
近頃は紙の新聞を取る人が減って、ネットでニュースを見る人が多い
若い世代はほとんどそうだと思う
そこでネットニュースと政府が手を組んで情報操作をやっている
裏金問題に注目が集まりすぎないように、松本人志という大物の
ニュース記事を多くしている
本当は国民にとって重要なことは日本国政府の裏金問題の方のはずだ

652 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 02:21:22.93 ID:zh6INypA.net
北原みのり:
日本の女性が韓流男に走る理由 エロくて性欲刺激されるから
https://www.news-postseven.com/archives/20110926_32114.html?DETAIL

北原:エロいんですよ。男ってこんなにいいんだという、日本のアイドルに夢中になってきた自分がどんだけ人生無駄にしてきたんだという(笑)。私が話を聞いたファンの人たちも、韓流好きになってから「生理が来るようになった」「睡眠薬を飲まなくても眠れるようになった」「今まで男だと思っていたものが男じゃないのに気づいた」とかいってますよ(笑)。
韓国はもちろん男尊女卑の国だし中に入ると難しさはあると思うんですが、外側から見る気楽さってあるじゃないですか。どうせ威張られるんなら、こっちの男に威張られた方がいいや(笑)。


>「今まで男だと思っていたものが男じゃないのに気づいた」とかいってますよ(笑)。

653 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 03:27:48.07 ID:X6Elngpw.net
学生の時テトリス嵌まってたわ
寝るの忘れてひたすらやってた
あれはダメ人間製造機だな、、、

654 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 04:00:01.68 ID:YcfU65gs.net
テトリスはうつ病に良いっていう記事読んだことある

655 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 05:08:53.28 ID:deKlDJ74.net
52才になりました

656 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 05:13:33.56 ID:oTW9iQEG.net
おめ 誰とお祝いした?

657 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 05:15:17.42 ID:uVNiaBIn.net
せめてチンポが立てば。

658 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 06:18:26.78 ID:82Geu22J.net
誕生日を誰かに祝ってもらうこともいつの間にかなくなったなぁ

659 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 06:52:08.01 ID:yYXzucF8.net
広い実家に今は一人で住んでる。
この家が広いなんて思ったことがない。
両親、犬や猫らと長年住んでいたから、
売るにも踏ん切りがつかない。
まあ、震災で倒壊や今後の仕事や生活に
困って途方に暮れてる人らもたくさん
いるので、それよりかは幸せだと自分に
言い聞かせてますけど。
下を見て満足するのも大事やわ。

660 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 07:13:57.15 ID:WGMyogRg.net
俺も実家で一人で住んでるわ
姉は結婚して遠方住みだし
父親、母親、飼ってた猫は死んでしまった
2階建てだが2階は全く使ってない状態
いつも銭湯行ってるから風呂も使ってないな

661 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 07:24:41.59 ID:54Uasm6c.net
俺も家族やペットが全滅して実家一人暮らし
3DKの団地なのでやや広いくらい
何気にコスパがいいので住み続けてる
管理費月1万固定資産税年4万だから
これ以下で住める家は俺の地域では考えられん

662 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 08:15:45.16 ID:0s9uk//F.net
孤独な連中で集まっても、全く話が盛り上がらないwwと思うのは漏れだけだろうか?

663 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 08:58:17.04 ID:54Uasm6c.net
それなりに盛り上がってると思うのは俺だけか?
リア充のパーティじゃあるまいし
この程度のレスポンスと距離感がちょうどいいんだよ

664 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 09:04:50.71 ID:5fvTr7yE.net
俺もそう思うw

665 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 09:08:21.49 ID:LvX9tNoN.net
家族やペットと長い間過ごしてきた実家で1人で居るのって寂しくない?一戸建なら特にね。

666 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 09:19:18.88 ID:5fvTr7yE.net
実家に愛着がある人ならいいのかもね
俺は実家とは疎遠だし長男でもないから、ぶっちゃけ実家がどうなってもいいとすら思っているかw

667 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 09:19:22.36 ID:OQpd5UB0.net
659だけど、まさにそう。
一人になると一戸建ては広すぎる。
賃貸ワンルーム程度のほうがいい。
ただ、みんなで長年暮らしてきた家だし、
固定資産税も、古家だからもう安い。
大阪府でも田舎、土地200?、築50年少々、
木造の二階建て、これで約4万位。
思い出とコストからも考えたら
この家で住めるだけ住むほうがいい。

668 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 09:22:10.65 ID:OQpd5UB0.net
文字化けしたみたい

土地200平方メートル

669 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 09:43:25.55 ID:3xiWYtjR.net
亡くなった両親には申し訳ないが、思い出すのは飼ってた猫のことばかりだな
特に母親は認知症が酷く苦労させられたから
亡くなって悲しさ半分、やっと介護から解放される安堵が半分て感じだった
病院で先生にご臨終ですと言われた時は泣けてきたけど

670 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 09:48:41.48 ID:+7btPTAw.net
苦しいことは忘れたほうがいいと思うよ

671 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 09:50:44.51 ID:54Uasm6c.net
>>669
お前は俺か?と問いたくなるくらい近い境遇と心境だわ
母親が脳梗塞で別人のようにボケて介護の苦労は半端なかった

母の時も人並みには泣いたけど猫は18年溺愛したから死んだ時は号泣したな
今でも夢によく出てくるよ

672 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 10:37:30.16 ID:22bEYRfN.net
望まずに一人になれば寂しさも感じるのだろうな

673 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 10:50:51.61 ID:s1AAs86K.net
なぜ、犬や猫の死は人間より悲しいかと
言いますと、それは次々と様々な手続きが
ないので、純粋に悲しむことができるから。
人間の場合は、葬儀屋の手配、お寺、兄弟親戚、
職場への連絡も、仕事の段取りや引き継ぎも。
役所での行政手続きも、年金事務所にも。
様々な用事が一度に一気にあるから。

674 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 10:51:46.53 ID:0nLvcifp.net
もう自〇する気力もないわ

675 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 10:54:26.61 ID:s1AAs86K.net
その前に、お前まだチンポ立つんか?

676 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 11:03:30.53 ID:54Uasm6c.net
>>673
なんかわかるわ 母の時に喪主を初めてやったけど
悲しんでる暇も一人で泣いてる暇もないくらい慌ただしかった

対して猫は俺以外の人間とは一切関わりなかったからな
悲しみを共有する奴は誰もおらず一人でただ泣くしかなかった

677 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 11:06:51.77 ID:nAj9JiOW.net
人間でも若くして死んだら、そら悲しいよ。
寿命で死ぬ場合は平均寿命が85だから、亡くなっても、もう十分生きたでしょって感じだし、
子どもも50代60代で覚悟もできてるし、疎遠になってる人もいるだろうし、
人によって早く逝ってくれなんて願ってる場合もあるかもな。

678 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 11:09:54.37 ID:l2f1JwOK.net
家族とのかかわりは人それぞれだからね
母親が亡くなったとき、俺は50過ぎてたけど
未だに気持ちが沈むし
一人で実家に残ってしまった現実も合わせてね

679 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 11:24:40.66 ID:NH8ByZEh.net
齢56
この歳になって1日のオナニーの回数記録を更新してしまった
今日の深夜2:00ぐらいから今の時間まで6回
もう抜きっぱなし

680 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 11:38:05.45 ID:tPGHq6Ux.net
奇人変人やね

681 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 11:57:14.35 ID:S+ePizaX.net
ガンダムってもう半世紀くらい前のマンガがなんだまだ
流行ってんのか理解に苦しむわ。アニオタってわからんな。

まあネットの普及でオタクが長者になったり、ひろゆきだの
堀江だの、ネットの無い時代ならまず社会に埋もれて
いただろうオタクがドヤ顔でメディアに登場したり、
反社みたいのが動画で稼ぐとか、なんかイヤな世の中
になったわ。

682 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 11:59:34.29 ID:pI32uN7T.net
>>681
改行もまともにできない無能クズは黙ってろ

683 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 12:01:18.23 ID:TA2v1Mv8.net
俺は、マジンガーZ、ゲッターロボの
ほうがええわ

684 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 12:06:34.91 ID:3eFYcrrL.net
>>683
それらは水戸黄門

ガンダムはロボットアニメの世界で大河ドラマをやった作品であり
また人間と侵略者の戦いではなく人間同士の戦争を描いた作品
どちらがよい悪いではなくジャンルが違う

685 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 12:08:51.28 ID:xCAa6ekU.net
両親60代で死んだし毒男の平均寿命67だし
まともに生きられるのは後数年だから
都内の高い鰻屋を巡っている

686 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 12:10:38.20 ID:xCAa6ekU.net
そしてアニメはブレイバーンを見る
そんなささやかな幸せ

687 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 12:48:43.71 ID:3xU3+ehq.net
>>682
お前が黙ってろよ

688 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 13:54:35.49 ID:54Uasm6c.net
新卒の時、俺の上司がいい歳したアニオタだったんだよね
ヤマトとかガンダムとか大好きでさ
俺も中学の頃、ガンダム観てたからゴマすり根性で
積極的に話題振ったら妙に気に入られたんだよ

その上司が部長になった時、俺が課長になれたのは
多分、その人の推挙、ガンダムのおかげだ
もうその人は定年退職したけど最期までガンダム大好きだったから
今頃は、楽しくガンプラを作ってるのかもしれん

689 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 13:57:30.13 ID:pI32uN7T.net
>>687
頭悪いから同じ言葉でしか返せないんだなww
さすが、改行もまともにできない低能ゴミクズだわww

690 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 14:13:22.04 ID:47xIDujA.net
無理に馴れ合えとは言わんけど、みんなもういい歳なんだから5ちゃんでつまらん煽りや言い争いはやめとこうぜ

691 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 14:14:22.53 ID:EY3BD4Vh.net
>>661
いいなぁ
どこ?埼玉?

692 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 14:35:13.47 ID:3xU3+ehq.net
>>689
自分のこと言ってやがんの(笑)
そういう低脳ゴミクズのお前に教えてやろう
お前が見てるスマホで読みにくい文面はな、
パソコン画面だとなんの違和感もないんだ
それはな、画面の幅が違うためにスマホで見ると
変なところで改行されちまうからなんだ
読みたきゃ別の手段を考えるこった
そうするつもしがないなら余計なこと言わずに
オナニーでもやってろ
分かったか、低脳ゴミクズ

693 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 14:37:00.83 ID:3xU3+ehq.net
そういう「つもし」、じゃなかった、
「つもり」、だった
まあそういうこった

694 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 14:45:57.18 ID:VaBgVuDO.net
>>683
全面同意w

けどスパロボでは主人公はスーパーロボット系じゃなくリアルロボット系を選んでしまうんだよな

695 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 15:01:49.05 ID:54Uasm6c.net
スパロボはFまではやったな
最近のは知らんけどゲッターとかマジンガーとか若者にはわからんだろ?
それとも懐古趣味なおっさんゲームになってるのかな?

696 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 15:22:27.83 ID:pI32uN7T.net
>>692
1日パソコンに貼り付いて5ちゃんかよ
お前何もやること無いんだな
どうせ体臭がキツイキモデブなんだろww

697 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 15:42:41.33 ID:tZWQGzwV.net
ロシア…連邦軍
ウクライナ…ジオン軍

698 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 15:42:46.43 ID:3xU3+ehq.net
>>696
それはてめーのことじゃねえか
くだらん言葉ばかり書き連ねてないで
勉強でもしろや

699 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 15:43:54.12 ID:U4pwUghV.net
そうなんだよね
1日5chしてる
デブ
体臭きつい
ハゲ
俺の人生どうしてこうなった

700 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 15:45:25.34 ID:mViW10JE.net
自覚してるだけえらいな

701 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 15:53:52.56 ID:54Uasm6c.net
悲観するようなことではないな
誰にだって欠点くらいはある

702 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 15:58:22.59 ID:i8afQrdi.net
>>699
デブと体臭は自分でなんとか出来るじゃん

703 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 16:04:36.37 ID:mViW10JE.net
>>699
でも、短小包茎童貞は無理だよな

704 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 16:41:22.00 ID:VaBgVuDO.net
>>695
自分が生まれた頃にマジンガーやってたくらいで(ゲッターはもうちょい後かな)、ゲッターもマジンガーもスパロボから入ったな

その後とくにゲッターシリーズにはハマった(初代から最近のアニメのゲッターロボアークまで)

回顧的なって言ったらみなそうなんじゃないかな

705 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 16:44:39.11 ID:BZQy8a7u.net
土佐勤皇党カッコいいよなぁ

板垣退助も戦場では突撃して戦ってたから
スゲー度胸だわな

706 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 17:24:39.87 ID:Puh7/Cd4.net
めっちゃウブなブルー

707 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 17:26:18.90 ID:S+ePizaX.net
>>682
ああ、オレのことか。スマンかった。
スマホでBB2Cからの書き込みだから、改行されてる
のかわからん部分があったっぽい。
でもそんなことくらいでカリカリすんなよ、ハゲるぞ

708 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 17:28:24.62 ID:xn0KK/2C.net
近くにある温泉行ってきた。
え〜お湯やったー

このように自分本位なのが
俺には一番合ってる。

一人なだけで別に孤独ではないよ。

709 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 18:12:15.44 ID:AzS1GEb2.net
孤独じゃないのよ孤独じゃないのよ1人が好きなだけ

710 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 18:13:06.53 ID:U4pwUghV.net
>>707
おれがハゲている事はおれの個性だ!

711 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 18:17:33.21 ID:j3kQahTG.net
そう、単に一人が好きなだけ。
だから無理して友達を作ることもしない。
仮に友達ができても続かない。
なぜなら、根本的に一人が好きだから。
一人でドライブ、温泉、本屋、観光、
外食、買い物も、全部一人のほうがいい。
誰かと一緒だとすぐ喧嘩になりそう。

712 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 18:24:40.69 ID:3mktaeHl.net
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大8,250円貰えるくじが引けます。

53QNM25I

713 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 18:25:37.93 ID:NH8ByZEh.net
考えれば贅沢というか豊かなんだよ
一人で気ままに生きられるって
ちょっと前の社会では孤独=死だったんだもの

714 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 18:26:11.67 ID:54Uasm6c.net
喧嘩になればまだいい気がするんだが
俺は我慢して溜め込んじゃうんだよな
結果、ストレスに耐え切れなくなるタイプ
だから一人で行動するほうがいい

715 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 18:34:38.83 ID:mb24mrvQ.net
>>671
669だけど、母親の介護、母親の死、母親が亡くなった後の葬儀や連絡や手続き、猫の死
あなたも同じく大変で辛かったのがよくわかりますよ
猫が亡くなってもうすぐ10年だけど、思い出さない日はないですからね

716 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 18:47:50.91 ID:54Uasm6c.net
俺も猫を思い出さない日はないよ
帰宅するといつも出迎えに来てくれて心底癒されたからな

けど、死んだペットを思い出して写真でも妄想でもいいから
撫でてやったり話しかけたりするだけで
幸せホルモンとも呼ばれる「オキシトシン」「セロトニン」なんかが
程よく分泌されて孤独ストレスによる健康被害が減少されるらしい

あいつは死んでもなお俺を癒し続けてくれてると思うと
ますます愛おしくなる
猫のことは死ぬまで忘れないよ

717 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 18:58:37.30 ID:GYddGHI1.net
職場にいる50代のガキに居なくなってほしいがどこも引き取り先がないから動かない。注意するとキレ芸繰り出す。

718 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 19:10:19.26 ID:22bEYRfN.net
金があって猫がいれば一人ほど快適なものはないと思う

719 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 19:34:46.22 ID:GJMRObUl.net
俺、自分が一人生きて、一人遊ぶお金
くらい腐るほどある。
だから物理的には何ら不自由は一切ない。
5年前に他界した猫の写真は何ヵ所かに
置いており、いつも話かけている。
姿が見えないだけで、いつも足元にいそう。
犬や猫でも心までは亡くならないからね。

720 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 19:45:22.49 ID:NH8ByZEh.net
当時の猫の毛とかないの?
金があるならクローン作ってもらえばいいじゃん
韓国で400万円〜中国で700万ぐらいからだったな
毛1本で作ってくれるよ
瓜二つじゃなくて遺伝子から全く同一の猫ちゃんを

721 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 19:54:23.06 ID:RQiX1+Jn.net
5年経過した今でも、たまに靴下に
キラっと光る猫の毛がいまだに付く。
亡くなってからもう何十回も掃除機
かけたのに。
きっと今でも足元に座ってるんだ。
見えないだけだよね。

722 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 20:02:22.40 ID:NH8ByZEh.net
猫は昔飼っていたけど、まあ可愛かったね
今は飼える環境ではないけど
迷信とかではなく
猫を飼うと結婚できなくなるといい、実際今の独身女性達にも猫を飼ってる人は多い

でも今の俺には女子高生の方が可愛いわ

723 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 20:02:45.75 ID:7XbUIOuE.net
人権無視の成年後見制度を廃止しろ

一度結ばせたら解約もできない、交代も出来ないなんて、どれだけ恐ろしい悪質な制度かと思いました。
どれほど生活に困っても後見人制度なんて怖くて結べないですよ。
病気の方に対して甘いものを食べさせないとか、温泉にも行かせないなんていう制限をするというのは人権侵害ではないでしょうか。
かなり酷い制度です。一度後見人になれば何もしなくてもお金が入ってくるとか人を喰い物にしてますね。早急に改善すべき

724 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 20:09:07.81 ID:NH8ByZEh.net
明日女子高生と遊びに行く予定だったのだが、ドタキャンLINEさっき来た
もう何回か遊びに行ってるのだが、毎回ドタキャンリスケ
クリスマスも初詣もこの子と行った
パパ活のようなお金絡みは一切無し
気まぐれで可愛くて猫みたいだよ
もちろん未成年者略取誘拐のことは知ってる

725 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 20:18:03.68 ID:mViW10JE.net
>>724
不同意性交罪、執行猶予なし、禁錮5年以上

726 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 20:19:26.40 ID:e5v1DCSL.net
別れた彼女が連れてった一緒に飼ってた猫が二十歳で死んだ時
毛玉とひげを送ってくれた
ウチの仏壇に一緒に置いてるわ

727 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 20:28:40.09 ID:NH8ByZEh.net
>>725
必死に我慢してる
お腹が空いてる状態で目の前に美味しいご馳走があって、それをヨダレ垂らしながら我慢するというマゾプレイみたいな楽しみもある
まあ成人とパパ活してるし、性欲はそちらでお金で解消している
JKとは純粋にエロ抜きで楽しんでいるよ
天使みたいだよ

728 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 20:35:40.20 ID:EY3BD4Vh.net
猫か
いいなぁ
漏れの年齢じゃもうペットは飼えないな
突然死ぬリスクも考えないといけないからな

729 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 20:46:31.65 ID:Rp1HDpU4.net
どっかのスレに張ってあった家猫ぶんちゃんの一年見たら悲しくなってきたわ

俺のようなオタクなだけのやつよりおまえらのようなやつらのほうかしあわせかもな

730 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 20:54:49.12 ID:e5v1DCSL.net
>>728
今時は猫飼うのも家に閉じ込める形態が常識やろうし
一人暮らしやと平日の日中はさみしんぼにさせてまうし
自分が死なんでも入院とかなった時に預ける先を用意せんならんし
もう飼えんわな

磯野さんちのタマは今でも出入り自由なんかな

731 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 21:02:37.42 ID:XzqlhCM+.net
自分は犬だったけど、実家でこどおじしてたときに
飼ってた犬が17年ほど前に死んでからは、未だに
悲しみが時々沸いてきて涙ぐむこともあったりで
新規に犬なんか飼えないや。

まあ、今は賃貸に1人暮らしだから余計に無理だけど。

732 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 21:20:44.24 ID:Rp1HDpU4.net
>>730
磯野さんちは一軒家だし出入り自由!
と思いたいね

そういや昔実家でかってた猫で子供の俺に唯一なついた猫がいたっけな
今でも思い出すよ

733 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 21:39:00.50 ID:gNWWEelk.net
空き家になってる実家の防犯対策として屋外カメラを取り付けて4カ月。
隣の独身オサンが犬の散歩してるのが毎日のように動体検知で録画されている。
その人とは面識はほとんどないけど、定年なのかもう働いてないみたいだし、
毎日一人だと動物でも飼わないと寂しいってのもあるんだろうな。
俺も定年後、もし実家に住むなら犬か猫でも飼うかとか一瞬思うけど、
今までの人生で一度も動物飼ったこと無いし、糞尿とかに寛容じゃないから無理だろうな。

734 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 22:18:19.58 ID:tZWQGzwV.net
>>733
ワイドショー年末恒例の「国民年金のみで生活している一人暮らし高齢者」の特集ではインコを飼ってる年金生活者が出ていた。

「最近は餌代も上がってきて大変だよ」、と言いながらも「ペットは良いねえ、人間と違って裏切らないから」と言ってた。
この人も人生の辛酸を味わってきた人なんだろうなと見ていて思った。

735 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 22:28:03.74 ID:Q5Urtzk9.net
>>727
パパ活は一発いくらお金かかるの?

736 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 23:44:07.44 ID:VzpgQ3tl.net
孤独を拗らせて自殺するのもいれば、
醜く生き続けるのもいる、
両者の違いはどこにあるのか
思想・精神が違うのか、経済力か、遺伝か

737 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 23:53:42.91 ID:vI4p+U0Q.net
また例のネコちゃん野郎か、引っ張るなあ

738 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 00:00:50.23 ID:t/RVir6t.net
老人1人暮らしでペット飼うなら
近所付き合いして自分が死んでも
ペットは生き残れるようにしないと
飼い主が死んでそのまま家からも出られず死ぬペットが多い

739 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 00:21:52.30 ID:mN6M4yT8.net
冠二郎のファン多い?ここ

740 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 00:24:12.14 ID:/nhoby9F.net
>>737
病的だよな
通院してるのかな?

741 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 02:39:36.49 ID:F+ewHm6+.net
俺は友達だと思っていた奴らと一緒に
旅行に行き、寝てる間にパンツ下げられて
物体の写真を撮られてしまってから
もう誰も信じれなくなった。
ちなみにその写真はいろんな知人に
コピーされて出回ったみたい。

742 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 05:00:20.09 ID:hXerkgeW.net
>>735
パパ活は一発いくらお金かかる→1ヶ月単位契約ちゃうの?一発いくらは立ちんぼだろ

743 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 07:10:47.10 ID:1k+IdLaJ.net
60代独り金融資産非保有:28.5%まじか

744 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 07:19:54.84 ID:zsPk8cA6.net
界隈の用語だと今は都度がほとんどで月極はごく少数
金額はほんとそれぞれで1〜5ぐらい
2〜3が平均的なのかな
歌舞伎町の立ちんぼはパパ活というより援交だが、ただやるだけで1〜1.5らしい
立ちんぼはそれを1日6〜10人こなして1日10万とか稼いでホストに貢ぐそう
月に200〜300万の現金を稼ぐ

一般的な女子大生で都度2〜3万
飯食って飲んでホテル行ってみたいなのが一般的だろうか
もちろん人それぞれで泊まりで温泉やら1日ディズニーとかなんでも
界隈では苺と呼ばれる1.5も結構いて、苺になるとただやるだけの子が多い

745 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 07:30:56.58 ID:zsPk8cA6.net
イメージとしては
ただ見知らぬ可愛い子と一発やってさよならは援交で安い1〜2
もちろん気に入ればリピートもあり

恋人のように関係性を構築し疑似恋愛を長期的にするのがパパ活
高い2〜3
めっちゃ可愛い女子大生を囲おうと思ったら4〜5

これとは別に「セックスは絶対にしません」という子達もいて茶飯乞食と呼ばれている層
1〜2時間のデートで0.5〜1もいる
レンタル彼女的な

746 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 07:36:47.62 ID:dKKTPzbN.net
「セックスは絶対にしません」茶飯乞食と呼ばれている層
1〜2時間のデートで0.5〜1もいる
レンタル彼女的な


これは男からしたらアホらしいね
こういう女の子も需要あるの?

747 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 07:42:17.44 ID:zsPk8cA6.net
パパ活の最大の特徴は必ず「顔合わせ」「顔見せ」から入る
軽くお茶程度の
男から見たらこいつに金を払う価値があるか、やりたいか、長く関係を保てるかみたいな
容姿と性格をチェック
女から見たらこのおっさんとキスやセックスできるのか、ちゃんと金くれそうか、一緒に出歩いても平気か?みたいな
相互チェックである
これでダメ判定くらう男も多い
俺も何回かくらったことある
パパ活女は客を選べる
もちろん俺がこいつは無理と断ることもある

援交は顔合わせが無い
ただやるだけ
それ以外のことは期待できない
その代わり安い

748 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 07:47:49.78 ID:zsPk8cA6.net
>>746
中にはそれで気が済む男もいるらしいが、ほとんどの男は「そのうちいつか!」と思って茶飯する
そして結構股を開く

要は女側の「私はパパ活してるけど体は許してません!」という体裁作りみたいなもの
女社会ではまんこを使わずに金を稼ぐという方が身分が高いらしい
茶飯PJは股を開くPJのことを「膣ドカタ」と蔑む
私は股を開かなくても男に貢がれるレベルの女なのよ!と自他に言い聞かせたい

749 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 08:00:36.97 ID:3NTcdb4K.net
へえ、今更やる気はないけど雑学的な意味で参考になった
もはや風俗に行く性欲すら枯れてるからな

750 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 08:09:41.09 ID:zsPk8cA6.net
まあとにかく男から金を貰えるだけのレベルの子が多い
中には勘違いしたブスもいるが
生理の日を除いて毎週末、月3ペースで会ってる人達が多い様子
これで6〜10万ぐらいを高いと感じるか安いと感じるか
もちろん月1でも月2でも自由だけど

751 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 08:41:01.96 ID:3NTcdb4K.net
なるほどね 相場はなんとなく納得のいく金額か

しかし諸々のリスクを考えたら俺は風俗を選ぶと思う
それなりに社会的地位もあるし、やはりパパ活とかはダイの大冒険だわ

752 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 08:43:29.05 ID:6646YRJt.net
日曜だから今日もゲームやるか

753 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 09:06:18.87 ID:zsPk8cA6.net
風俗には風俗の良さやメリットもあるからね
人それぞれの好みだろう
俺もたまに風俗行くし
様々なリスクは圧倒的にパパ活の方が高い

自分で身を投じてみて色々発見というか意識が変わったわ
パパ活なんてどこぞの社長さんがするもので、シャネルやエルメスの世界だと思っていた
でも今やパパ活は一般庶民の地位にまで落ちてきていて
それが大ブームとなったのだな
コロナ前までは実際都度5〜10が相場だったらしいしその分女の肩書きやら容姿も高かったそうだが

コロナ禍を経て女子大生が大量に市場に参入し、様々な相場が下落
参入する男のレベルも下落
一般的な孤男である俺でも可愛いJDとイチャラブデートして泊まりでセックスできるように

754 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 09:28:17.13 ID:yi63tXO5.net
通ってる歯医者さんの院長が急に亡くなって閉業だと知らされた。。御冥福をお祈りします。

755 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 09:44:47.90 ID:zsPk8cA6.net
まあ俺の人生は親の借金返済の為の人生な感じで50すぎてやっと平穏が訪れた感じ
やっと自分で稼いだ金を自分で使えるようになった
それが女遊びに向かっているのだろうな
こどおじで貯金は600万ぐらいしかない
一番貢いだ女性は母親で5000万以上貢いでる
都度2〜3とか可愛いものよ
金銭感覚はぶっ壊れている
そんな中で女子高生との無料デートは本当に癒しの時間
マジ天使
犯罪だとは知っていても向こうから切られるまでやめるつもりはない
もちろん手は出さない

756 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 09:48:56.84 ID:r/cEZlJc.net
親から貰った財産大事にしなよ、5000万かあ裏山です

757 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 09:51:56.76 ID:3NTcdb4K.net
いや、母親に5000万吸い上げられたって話だろ?
600万しかない状況でよくやるよって話

758 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 09:59:10.59 ID:ZuXJ4jOu.net
ふう~ん
若い頃に女の子と付き合ったり遊んだりしてこなかったオジさんには、そういうのが新鮮で楽しく感じるのかもね

まぁ、わからんでもないけど個人的には今さら娘みたいな若い子とデートするよりオバさんとお茶でもしてた方がいいかな

759 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 09:59:31.64 ID:79Ny0HEC.net
親の借金の為に5000万て・・・
よく頑張ったな
そら、女遊びでもせなやってられんわな

760 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 09:59:39.17 ID:Pn4zlrml.net
パパ活するほどの経済力も無いしそこまで親しくなりたいとも思わないな
今は安デリのオキニと援助で会ってる女とのローテ
どっちもホテル代込みで1回15Kくらい

新規開拓してみたい気持ちもあるけど、今更トライ&エラーを繰り返す熱量も無い

761 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 10:03:09.13 ID:79Ny0HEC.net
しかし、50代のおっさんたち
朝からエロ話全開すなw
元気でいいことだ

762 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 10:11:21.43 ID:zsPk8cA6.net
>>757
そそ、その通りですわ
手取りは50万ぐらいでパパ活に30万ぐらい使ってるw
本来なら老後の2000万貯めるのに頑張らないといけない時期なのだろうが
半世紀溜め込んだ精子を放出している感じw
50歳になった時点では300万ぐらいまだ借金あったから状況は好転しているw
ちんこが立つうちに使っておきたいんよ

763 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 10:23:26.77 ID:zsPk8cA6.net
60になると金の関係でも若い子からは敬遠されると聞く
30代40代のイケメン独身金持ちパパに溢れているからね
相手してもらい、ちんこも立つ今が華

待ち合わせしてからドライブしたり飯食ってからホテルへ行き
可愛くてスタイルの良いJDのツルマンを顔面騎乗で顔に押し付けてもらい手コキ、フェラしてもらい口に出すのが今のお気に入り
そこで一発抜いてから一緒に風呂入ってイチャラブして飯食ったり飲んだりして回復してから今度はまんこにぶち込みセックス

ホテルなしで飯だけとかも気分次第
泊まりで温泉とか遠方への旅行も

PJを多数抱えているので用途によって色々
俺はタバコ吸うからキャバ嬢とかガルバ嬢が居心地良い
楽しいよ

764 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 10:35:48.69 ID:zsPk8cA6.net
>>758
パパ活始める前にマッチングアプリやってみたけど地獄だったw
マッチングするのは当然同年代以上のブスなおばさんばかりで
何人か会ってお茶したけどキツい
見下されて舐められてゴミのような扱い受けて

そんなのに媚び諂って結婚してもらい、養ってそして稼ぎの半分以上を持っていかれるとか無理
お金払って若い綺麗な子と遊んでた方がマシだと思った
それに結婚よりパパ活の方が安いし、まだ貯金もできる
クソババア養いながら二人分の4000万貯めるとかも無理

765 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 10:55:05.49 ID:3NTcdb4K.net
若い頃はそれなりに女遊びもしたけど
少々気前良くふるまうと
600万くらいあっという間に消し飛ぶからな

今は猫との蜜月生活に夢中なので
女はもういいや

猫はいいぞ
金は月一万しかかからんし、ある調査では
99.7%の飼い主が「猫と暮らし始めて幸せになった」と感じているらしいからな

766 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 11:01:58.52 ID:5J08Mt+Y.net
親族の居ない身寄りの無い状態で自宅で孤独死したら、免許証やマイナンバーカードなどの身分証を持ってても本人確認出来ず行旅死亡人扱いになるそうだな。
仮に親族がいても死亡して連絡取ろうにもスマホが暗証番号でロックされてて長期間連絡が取れないことが多いそうだ。
だから、固定電話は解約せず持っておきたいものだ。

767 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 11:05:00.73 ID:mkipxbBS.net
書き込み見てると全然孤独感が伝わらないぞ、めっちゃ充実してるやん
はいはい自慢ですか

768 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 11:18:30.39 ID:3NTcdb4K.net
パパ活しようが猫を飼おうがそんなもん寂しさを紛らわしてるだけで
内実は孤独な孤男だよ

やっぱちゃんと信頼できる家族や友人がいないとな
俺には難易度が高過ぎたわ

769 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 11:34:40.29 ID:IEFYHRwF.net
スクープ!大阪在住24歳美人エステティシャンが告白 ダウンタウン浜田雅功との「パパ活不倫」
https://itainews.com/archives/2022600.html

Aさんはモデルのめるるに似た美女だが、芸能界とは何のつながりもなかった。なぜ浜田と関係を持つに至ったのか。

「’18年の秋頃、もともと飲み友達だったSさんという人から突然、『本当に20歳以上か確認したいから身分証を見せてほしい』と言われたんです。保険証も免許証も全部見て、私が成人していることを確認すると『ダウンタウンの浜田さん、俺友達やねん。Aちゃんのこと好きそうやから紹介したい。奥さんそういうの大丈夫な人だから』と言われました」

Sはかつて吉本興業の養成所に所属し、トリオなどを組んでいた大阪の元芸人。Sからの紹介を無下にもできず、Aさんは一度浜田と“面会”することに。密会場所として案内されたのは、一泊10万円はくだらない高級ホテルだった。

「会うのはいつも同じスイートルームでした。はじめて会ったとき、指定された階で一人でエレベーターを降りると、浜田さんが少しだけ部屋のドアを開けて『こっちこっち』と手招きしていて……とくにファンではなかったけど『本物だ』と思いました(笑)」

テレビではキツイ突っ込みでおなじみの浜田だが、彼女の前では意外な一面を見せていたという。

「会う前に浜田さんのことを調べたら、フレンチクルーラーが好きと書いてあったので、ミスタードーナツで買って持って行ったんです。そしたら、浜田さん『こんなことしてもらったんはじめてや』と泣いてしまって……。気を使って『携帯の電源切ったほうがいいですか?』と聞いたら、さらに泣いていました。こんなに有名なのに、すごく寂しい方なんだなと……。『マー君って呼んでほしい』とも言っていました」

770 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 11:36:31.04 ID:/G3VaITt.net
ダウンタウンクラスだとおっさんになってもめるる似の美女とニャンニャンできるのか

771 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 11:48:50.97 ID:7EAojIed.net
羨ましい。こちとら52にもなって手取り21万だわ。こんな手取りじゃ、風族すら行けやしない。

772 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 11:53:42.12 ID:Wo+IeYiK.net
>>768
そうね、お互いどちらかがLINEブロックしたらそれだけで綺麗さっぱり消える関係
それでも1年半とか1年とか続いたりしてる子も
出会ってから別の男と結婚して子供できて出産し、子供の顔を見せに来る子もいたりw

50人ぐらいと会い40人ぐらいとセックスしたが、どんどん自分が求める容姿レベルが上がって行くんだよね
最初は「こんな可愛い子が俺のちんぽを!」と感動していたレベルの女は今では「ふーん」みたいな

東京駅でディズニー帰りの子達を見てみんな可愛いな、この中の誰か一人でも俺の相手してくれないかなとか思っていたけど、今はみんなブスに見える
身の程知らずにもね

今の日本ではこの現象が進んでいるのではないか
上を見過ぎでハードルがどんどん上がって行く
これは幸せなことではないような気がするな

舌が肥えると飯が不味くなるという言葉があるがその通りだと思う

773 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 11:54:29.36 ID:Wo+IeYiK.net
あら、Wi-Fi切れてID変わってるけどパパ活男です

774 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 12:57:37.41 ID:PfShNHZf.net
50人と会って40人とセックスて…
成功率(性交)80%じゃん
やりますな、パパ活おじさんw
知らない人とそれだけ会えるその積極性が羨ましいわ

775 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 13:05:28.15 ID:P+9jM5Hp.net
想像するにそれなりな容姿や清潔感を保ってはる人なんやろなー

776 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 13:16:53.61 ID:3NTcdb4K.net
うむ、それなりのコミュ力もありそうだし
親の借金がなければこんなスレとは無縁な人生だったかもしれん

777 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 13:20:16.00 ID:DIquUlCU.net
しょせん匿名掲示板の孤独な男が集まる板の書き込みだからな
どこまで本当か作り話か、信じるか信じないかは各々の自由だけど……
ネットの暇つぶしもほどほどに、な

778 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 13:28:27.72 ID:ZI0dSwY9.net
俺はオナニストだから実物はもういい
今日ゲオの宅配レンタル無料お試し登録して2枚注文したぜ
宅配レンタルは旧作が安くて充実してていいわ
届いたらリッピング

779 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 13:28:46.37 ID:P+9jM5Hp.net
大丈夫なんちゃうん
真実か虚偽かの判定含めて特段の否定意見がなくても
「もし」それが事実やとしてって設定でみんな話してるだけやろ

780 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 13:35:45.50 ID:3NTcdb4K.net
しょせん孤独を紛らわしに来てるだけだし
話の真偽などどうでもよい
つまらん話はスルーすればよいし面白そうならレスするだけよ

781 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 13:59:49.77 ID:8HFArZzy.net
作り話というか嘘ばっかり書き込みしてるなぁ
嘘つきは泥棒の始まりというか、人間として最低の行為やな

782 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 14:07:44.87 ID:/nhoby9F.net
>>763
マジでこれ、女からしたら爺さんよりも
少しでも若い男の方がいいからな

783 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 14:17:13.86 ID:cqhhP40R.net
貯金ゼロだったけど、コロナのおかげでこの4年間、
仕事以外で出かけなくなって400万円たまった。
なんとか1千万を目指して節約生活を楽しむようにしたい

784 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 14:25:02.55 ID:S/yAukIm.net
虎弾、お前もか…

785 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 14:30:28.14 ID:MYMqQfz6.net
今は国籍取得代行業者が結構あるみたいだけど
昔は海外に逃げるにはどうしてたんだろう
弁護士とかの法律家に依頼すれば良かったんだろうか

786 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 14:33:15.35 ID:yRlt/Yes.net
お金貯めた持ってた自慢女と遊んだ自慢ばっかりやん、もっと自虐をもっと卑屈になろうぜ!
悔し~ーーーーーーーーーです!

787 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 14:34:09.84 ID:lOHnQ1Va.net
伊東氏、南部氏、
ファンだというわけでもなかったが、
孤独なおれにとってこのお二方の死は、
重い

788 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 14:36:24.97 ID:3NTcdb4K.net
まあ、こんなスレだし不幸話、自虐ネタのほうが受けがいいのは
当然だわな

789 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 15:42:37.40 ID:jGOJBNvA.net
>>742
サブスクなの?
じゃあ月いくらなの

790 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 15:52:23.52 ID:1fD5tjZm.net
ここまで全部妄想

791 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 16:12:38.01 ID:WOlsjw9J.net
どう考えてもリアルが充実してる人は、たとえ5ちゃんをやるにしても、わざわざこんな板を覗きにこないからな

792 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 16:28:08.77 ID:hsikMHjb.net
自虐してもいい?土日祝が休みなんだけど、もう20年
ぐらい休みの日に誰かと出かけることはおろか、誰かと
会話をしたことがない。

友達彼女いないのはもちろんなんだけど、家族とも疎遠
なもんで。てか、家族親族に今の住所電話番号を含む
連絡先を20年以上前に実家出てから教えてない。もう、
行旅死亡人状態。

だから、親が死んでるのか生きてるのかも不明。

793 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 16:35:40.60 ID:3NTcdb4K.net
いいんじゃないか?そういう話なら上の人もすんなり信じてくれると思うし。
俺もここ数年、休みの日に誰かと会話した記憶がないな

794 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 16:40:55.33 ID:wl+9s1Zd.net
パスポート作ろうとすると戸籍を取る必要があるので親の生死は積極的に知ろうとしなくてもわかるよ

795 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 17:49:18.17 ID:+/ZU5nH/.net
>>792
俺もそんな感じだよ
唯一仕事ではそこそこ喋ってるんでそれでバランス取れてる感じ
何か喋りたくなったらここでつぶやけばいいのさ

796 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 17:51:17.58 ID:8HFArZzy.net
>>793
いやいやいや自虐も自慢なんや
卑屈になることもない
もっと謙虚になろうや
50を超えたら落ち着くのが当たり前なんや
休みの日ぐらいゆっくり休むんや
なんならスマホも電源オフ、PCも開けなくて良い

797 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 19:33:46.39 ID:WFv6wcJR.net
>>792
母ちゃん死ぬほど心配してると思うぞ母ちゃんには連絡くらいしてやれよ

798 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 20:38:12.88 ID:QP3ZmVTG.net
今までずっとゲームしてたぜ
あ~充実した休日だった

…これを見た人の中で何人の人がま~た強がって、ぷっかわいそうと思うのかのう

799 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 21:23:03.87 ID:qULPBQ6G.net
母親が介護施設に入居していて、2週間に一度ほど様子を見にいっている あと5年くらいでお別れかな。。。そうなったら本格的な孤立状態になるわ 入る墓もないし。。。

800 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 21:23:15.71 ID:IEFYHRwF.net
知人と会うことがなく気を使うこともなく好きなことを存分に出来る

これほど贅沢な一日もないな

801 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 21:28:33.95 ID:IEFYHRwF.net
俺は親が亡くなって葬式など落ち着いたら逆に墓仕舞いをしなければならないな
だから先に亡くなった方はともかく後に亡くなった方は墓に納骨するかどうかは分からない
その後また掘り起こして共同墓地に入れたりしなければならないだろうから

俺が死んだ時はうちの町が俺の遺体を火葬して無縁墓に入れることになるだろうな

802 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 21:29:55.65 ID:bFybUX8Q.net
仕事で他人と交わってるから休日くらいは他人を排除したいよね

803 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 22:14:11.66 ID:4BwuMSpC.net
ウチもオレで墓しまいいないといけないんだけど、
しかし遺骨って勝手に捨てられないんだろうけど
でも火葬場では必要な骨だけ骨壷に入れて、残りは
全部、残りの方が圧倒的に多いけど産廃として捨てる
んだよな。だったら全部捨てて欲しいとも思うんだけど
法ってのは面倒なもだな。

804 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 22:14:27.17 ID:mN6M4yT8.net
>>786
女遊びっていっても風俗とかパパ活とかだから
非モテだろうし、素人童貞卒業できてないから
羨ましくないんだよなぁ
若い女とタダマンしたとかなら死ぬほど嫉妬するけどね

805 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 22:16:51.21 ID:mN6M4yT8.net
>>774
パパ活なんだから、どんな小汚いハゲ爺さんでも
お金払えばセックスできる風俗店と変わらないシステムなんだしw

806 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 22:18:58.63 ID:t/RVir6t.net
>>805
どんなオプションがあるの?

807 :名前は誰も知らない:2024/01/21(日) 22:37:05.64 ID:yzAkUPkj.net
>>805
パパ活は小汚いおっさんじゃ無理だよ無理だよ

808 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 00:06:41.40 ID:TG61BQca.net
>>801,803
俺も両親死んで長男で独身で子供もないから
ウチは滅亡で墓じまいせんならんわ
ばーちゃん死んた時にオトンが建てたけど
結局その後はオトンとオカンしか入らんかったわ
自分は共同んとこでどないかして貰える様に
手配しとかんならんなー めんど

809 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 00:18:18.53 ID:BaQjz4R4.net
>>807
いや、50歳過ぎに奇麗も何もないだろw
銀行口座から降ろした現金を手渡せば、誰でも性交できるよ

そもそも相手から見た目で惚れられてたらお金要求されないしな
若いイケメンみたいにタダマンできるはずだし 矛盾してんだよなー

810 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 06:01:44.46 ID:nbI49dzS.net
性交じわりたい

811 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 06:24:50.32 ID:PIK7pwfg.net
しっかし家系だとかそういうのって面倒なものだな
実家がど田舎で家を守っていってほしいと云われたがそんなのしるかよって感じ

812 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 07:12:38.72 ID:4MnfrIFg.net
パパ活は相手を選べる
風俗は選べない

813 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 07:30:07.45 ID:euP7kR48.net
チェンジ

814 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 07:43:32.87 ID:ma78Vb2u.net
チェンジできるのは男の方だろw
そういえば以前歌舞伎町の立ちんぼの特集読んだ
爺さんがお気に入りの立ちんぼに断られまくって
でもなんとか一発やりたくて
筋トレしたり服をオシャレにしたり色々努力して行くも毎回断られる
でもこの爺さん全然めげずに「いつかやってやりますよ!」と前向きで好感持てた
立ちんぼも客を見るんだなと初めて知った

815 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 08:14:56.33 ID:v0rFS/CC.net
自分がひとから羨ましがられたい人間だから
「おまえもおまえもおまえもただ羨ましがられたいだけなんだろ?」って発想になるのかなと想像してみる

816 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 08:18:55.21 ID:n7gimdqO.net
男って基本的にそんな生き物じゃないの
小学生の頃クラスの奴がゲームで◯◯点のハイスコア出したら抜いてやる!とか思うじゃん
で、頑張って抜いたら俺◯◯点出しだぜ!とか自慢したくなる

817 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 08:22:16.08 ID:msiiztKe.net
俺のチンポのほうが大きいと同じ心理。

818 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 08:24:46.46 ID:euP7kR48.net
ただの承認欲求
女も負けず劣らず強いぞ

819 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 08:30:13.03 ID:odblzTS5.net
パパ活ってアプリかなにか使うのか?
田舎住みだと都会に出て行かないとダメなんだろな。

820 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 08:38:50.76 ID:xvqWa1Wr.net
>>819
うむ、田舎だと無理というかそもそも田舎から都会への女の流出が止まらず社会問題になってる
上京する女の頭にはパパ活が薄っすらあるそうで
どストレートにパパ活する為に上京する女もいれば、最悪夢破れてもパパ活で食っていけるかと頭の中にはあるそう
田舎に残るのは少数のブスと大量の男

太田裕美の木綿のハンカチーフとは逆転してしまった

821 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 08:48:40.95 ID:7LoCcyGe.net
懐かしの映像とかで見ると太田裕美さん超可愛いな

822 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 09:34:50.14 ID:xyFixmSB.net
清純なんて言葉はもう死語やね
ビッチかフェミしかおらん
いやJKぐらいならまだいるか
でも禁制だしな

823 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 09:37:59.06 ID:v0rFS/CC.net
ちなみに姓は二宮

824 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 12:29:57.63 ID:egvGrzi/.net
木綿のハンカチーフよりも赤いハイヒールでは?

825 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 13:04:47.13 ID:JpQTXAr0.net
墓とかマジでどうでもいいわ、死んだら無になるだけだし、まあ生きてても無みたいな存在だけどな

826 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 13:40:37.42 ID:7Xx8LaRV.net
墓じまいにも最低40〜50万前後の金は掛かるので、働いて金貯められるうちにその分の金を貯めておくがよろし。
特に長男で墓の責任がある人はそう。

827 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 14:14:03.62 ID:vE0CRZMM.net
屁がしたくなった
足をおもいきり開いて
盛大に ブワッ とするつもりだった
肛門の 実 のセンサが検知して
脳に緊急通告した
足を閉じ、肛門括約筋に全力を込めて締め、
便器にすわった
詰まるか!と思う程放出された
肛門の実センサが指令をつたえなかった時の地獄絵図を想像し、
尻センサへの感謝に耐えなかった

828 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 14:34:12.56 ID:XydUjgYv.net
センサーは何も仕事はセンサーじゃなく、
何でもスルサーやね。

829 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 15:42:37.78 ID:uqQ61MVG.net
友達や人付き合いや恋愛をしなかったツケって40代で回ってくるな
一人楽っていうコメントも20代が大半なんだよな未だわかってない
若い時楽した分、大人になってきつい
独身で輝いてる人は金持ち以外見たことない
貧乏でも結婚してりゃ幸せの確率は独身よりかは高い

830 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 15:54:27.73 ID:ofo5RzpD.net
それは違うで。

友達付き合いや恋愛をしなかった
のではなくて、できなかったのです。

ここの人はみんなそう。
したいけど、できなかったんですよ。

831 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 16:40:40.37 ID:40y/UDUg.net
うーん、俺は両方かな
ちょっとガムシャラに頑張って交友範囲が広がった時期もあるし
気分が落ちて放置してたら全部ゼロになってしまったり
まれに復活したり、それも無くなったり…

832 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 17:41:18.04 ID:OpZc2cJz.net
>>826
墓なんかほったらかしでいいよ
墓じまいもしなくていいよ

833 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 17:47:14.60 ID:mb2iiDTW.net
墓しまいなんかすると寺の檀家の人は寺から離檀料取られるんじゃね?
そんなんに余計な金使うのアホらしいよね
俺もほったらかしにする
自分が死んだ後のことなんてどうでもいいし

834 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 18:03:21.80 ID:euP7kR48.net
墓なんかマジでどうでもいい 両親や祖父母はまとめて多磨霊園の納骨堂に入ってる
毎年5,000円納めているんだからそれでもう十分だ 俺自身は孤独死する予定だが
いちおうそこに入れてくれと遺言してある

専用の銀行口座を作って20万くらいはプールしてあるから
たぶん数十年はそのままだろう それ以後のことはさすがに面倒見切れんよ

835 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 19:48:33.76 ID:xvof+xTw.net
まさに殿や…

836 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 20:23:21.51 ID:ZORZ5OIw.net
>>772
どんどん自分が求める容姿レベルが上がって行くが
どんどん自分の容姿レベルが下がっていくっていう

男も女も同じだろう

837 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 20:24:38.12 ID:ZORZ5OIw.net
836だが、自分もそういう考えあるが
将来、同性と同棲でも良いかとも思っている矛盾がある

838 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 20:59:21.38 ID:Nz49RkTn.net
海に散骨が理想的だよな

839 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 21:04:11.02 ID:gd8X2oTp.net
パンツに付いてなくてもケツに挟まったウンコがベットリ
ということは稀にある

840 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 21:05:32.78 ID:euP7kR48.net
遠い未来に日本が沈没でもしたら全部海に散骨されるだろ
古代エジプトのファラオじゃないんだから墓が未来永劫残るわけないじゃん
所詮、早いか遅いかの差だけだよ

841 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 22:23:28.96 ID:Nz49RkTn.net
まぁ人類は絶滅に舵切ってるしね。
少子化は自然なことだし。

842 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 22:23:47.12 ID:5UnUjrd1.net
なにか出た記憶はないのに、外を歩いてたら帰った時、
家で肛門が濡れた感じになっていたことがある
なにか漏れたのか

843 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 23:19:04.69 ID:uFiPfjx1.net
人間はゴキブリみたいなもんだから、強力な病気でもはやらない限り絶滅しない。アフリカじゃ人口爆発
他スレで(50代)スレでレスすると50代なのに〇〇とか煽りだすアホがいる
皺だらけの顔でネットで揚げ足取りかよ・・つくづく人の性格って変わらないんだな

844 :名前は誰も知らない:2024/01/22(月) 23:19:05.02 ID:uFiPfjx1.net
人間はゴキブリみたいなもんだから、強力な病気でもはやらない限り絶滅しない。アフリカじゃ人口爆発
他スレで(50代)スレでレスすると50代なのに〇〇とか煽りだすアホがいる
皺だらけの顔でネットで揚げ足取りかよ・・つくづく人の性格って変わらないんだな

845 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 00:19:51.29 ID:Uh+AwXb/.net
職場では皆オレ氏より年下の若い従業員ばっか、
オレ氏は一定のポジションにいるので仕事上の信頼感は持たれていると思うが、オフで飲みに誘うことも誘われることもない、
若い従業員とオフで関わり合いたいとも思わないし、若い人が羨ましいとも思わない、
今の50代という年齢が嫌だとも思わないし、若いときに戻りたいとも思わない、
日々暇を見つけて読書するのが唯一の楽しみ、
他人と関わり合いたいという願望がほとんど無い

846 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 00:40:10.34 ID:lQ7RgED2.net
>他人と関わり合いたいという願望が

同じ・・・個性と言いながら、似たような人達ばかり
こういうタイプの奴地元にもいたっけ
40代前半と比べたら友達欲しいとか思わなくなってきた
静かに生活したい

847 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 01:00:17.86 ID:+ag1n0Ki.net
まあ孤独とは言いながら会社でとか人と接しているからな
「プライベートでは一人でいたい」ということで
特に珍しい現象でもないわな
ニートや引きこもりで365日家族の顔しか見てない人たちの方が孤独感は強いだろうな

848 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 01:34:09.82 ID:dPSWikVO.net
なんか馴染めないんだよな
寂しい差だよ

849 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 01:55:10.81 ID:NF5SSd6D.net
静かに生活したいってなんかすごくわかるわ

850 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 02:05:25.81 ID:pmWnSDaI.net
それって結構な贅沢だと思うわ
心の平穏ってことだろ
必死に50年以上生きてきてやっと最近手に入れたが
それもいつまで続くか
母親がボケてきてるしな

851 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 05:17:04.60 ID:z9YAr/H6.net
孤独感

852 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 08:09:18.41 ID:KGiz5r85.net
>>845
それは、交際経験あって素人童貞卒業
してて余裕あるからやろ
羨ましい

853 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 08:48:53.64 ID:zwrCmYQE.net
何となくわかるなあ
若い時のように友達欲しい・仲間イエーイみたいな気持ちが段々消えていったわ
掲示板などの交流で丁度いい

854 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 10:10:25.99 ID:kV5QINa+.net
https://i.imgur.com/6mxBgAa.jpeg
https://i.imgur.com/D7UlDmB.jpeg
https://i.imgur.com/9aVFqCh.jpeg
コロナの3年間で一度も異性と付き合ったことがない20代男子が激増、女子は男子ほどではないが増えている。

855 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 10:40:20.16 ID:t0Rkr/Yx.net
俺らの頃は20代で一度も付き合ったことがないというのは
かなり少数派だったもんな いい時代に生まれてたはずなのに

856 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 11:10:09.08 ID:eqzpDQhR.net
20代のときに必死で口説いて20代のブスを抱くということ。
たしかに欲望は強く妄想は大きかったが、実際には過剰な自尊心と羞恥心が邪魔をして話しかけることさえしなかった。できる気がしなかった。
まさかその挑戦をすること自体が現代社会を生き抜くのに必要な通過儀礼だったとも知らずに…

857 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 11:26:17.76 ID:fgjjb3P3.net
童貞スレに貼ってやれよ
今時童貞なんて珍しくもなんともないのに
あいつら自分を悲劇のヒロインと思い込んでやがる

858 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 11:33:43.77 ID:m3pUgxba.net
今は20代で童貞でもバカにされない時代

859 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 11:42:45.34 ID:t0Rkr/Yx.net
まあ、独身者が急増したおかげで俺らが白眼視されることが減ったのは良いことだ
俺の場合、周りは既婚者だらけ 特に30代くらいの頃は社会不適応者みたいな扱いだった

860 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 11:51:50.72 ID:Lb8DqlOS.net
自分が子供だった昭和時代
近所に住んでた独身のおじさんを変な目で見てた

おじさん、ごめんなさい!
俺が間違ってました

861 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 11:52:11.10 ID:yca987MO.net
俺、今も童貞やけど

862 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 12:01:56.96 ID:t0Rkr/Yx.net
>>860
俺も子供の頃、親戚の叔父さんが結婚してなかったのを
なんらかの障害があるんだと思っていた

もちろん口には一切出さなかったが全力で謝罪したい

863 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 12:11:30.05 ID:eYJgSOFv.net
10代の頃は結構耳にしたな
結婚しないのは身体か精神かどこかに問題のある人みたいに
五体満足で健康な人は須く結婚する
みたいな空気感はあった
今は皆無だろ

864 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 12:12:08.53 ID:Lb8DqlOS.net
>>862
昔は本人が望まない見合い結婚もあったし
30過ぎで独身だと珍しかったからね

あの時のおじさん、変な目で見て本当にすいませんでした!

865 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 13:18:36.74 ID:OxmLRbEh.net
なんで白々しい謝罪なんて嫌がらせをするんだ?
みんなそいつを嘲笑って勝ち誇ってたじゃないか
昔の加藤諦三の本のネタであったぞ
「卑怯にも相手は謝ってきた」って

866 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 13:43:04.35 ID:YOQ7Pxal.net
少子化になると選ばれた子が残るから未婚率はこれから減るって
データもあるらしい
最近の子は恋愛してる子多いからな

867 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 13:46:17.29 ID:lNabptIa.net
>>866
いや、>>854で最近の子は恋愛どころかデートしたことない人が増えてるって話なのにw

868 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 15:21:18.09 ID:bCs1K8Zv.net
マンションの建て替え時の平均負担額は1997年~2001年までが378万円だったのに対し、2017年~2021年までの平均負担額は1,941万円と5倍以上に急増しています。
なお、資材の高騰や人手不足による人件費の高騰で、建て替えの費用は今後も膨らむ可能性は大きい

869 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 15:45:58.70 ID:YOQ7Pxal.net
>>867
確かに未婚率は30%40%とかに向けて上がってるっぽいけど
じゃあ60%になるかというとそうでもないらしい

870 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 16:01:50.78 ID:t0Rkr/Yx.net
まあ、そいつらが俺らの歳になる頃、どうせ俺らは生きてないし、
自分の心配だけしとけばいいじゃないの?

とにかくどう老後を乗り切るかだな
ウチのマンション、だいぶ老朽化が進んでるし、俺が死ぬまで持ってくれるだろうか
そんなに貯金もないし修繕積立費でなんとかしてくれるとありがたいんだが

871 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 16:25:36.86 ID:qF/h4HaO.net
学生時代に住んでたワンルームマンションは隣の人の喘ぎ声が
聞こえてきてもう鬱陶しかった、あっあっあ〜あ〜あ〜 って…

872 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 16:37:45.39 ID:Ffgtqkhp.net
>>863
あなたは何故結婚しないのですか?
言い訳は無しで、理由を聞きたい

873 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 16:49:43.09 ID:mhD7MhnY.net
ゲイだからですよ。

874 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 17:54:25.28 ID:0lZ0D4fC.net
>>872
言い訳ってなんだろう
要は俺の気にいる回答をよこせってことかな

875 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 18:13:28.06 ID:t0Rkr/Yx.net
>>872
まずお前が結婚できない言い訳を聞かてみ?

876 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 18:24:21.03 ID:mIqFq3b0.net
ロンリー
誰も孤独なのかい

ロンリー
僕はひとりかい

877 :名前は誰も知らない:2024/01/23(火) 19:38:35.78 ID:XzDTzAq8.net
>>871
対抗して、ハァハァオナニーしたら良かったのに

878 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 08:15:10.61 ID:u8eiQHYS.net
>>872
「30代くらいで結婚してると思ってたんですよ。でもできなかった。」
って上司に言ってる

879 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 14:11:50.13 ID:OFUrXR5H.net
>>870
マンションの管理費を3倍とかにしようとしている管理会社が多いよ
モーニングショーでもやってた
ウチもそうなんだが、俺はひたすら反対していて可決されていない
資産価値とかどうでもいいし

880 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 15:25:53.69 ID:20fIXO2O.net
贅沢な悩みだな・・・賃貸の俺からしたら、家賃問題
5chで賃貸と餅屋の議論有るけど、間違いなくコストは賃貸

881 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 18:15:13.20 ID:qostE3u4.net
不動産Gメンもコスパは賃貸と言い切ってるからな

882 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 19:42:58.86 ID:RXQsCcoA.net
上の階から騒音、賃貸なりの悩み、引っ越せば金と保証人

883 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 19:45:22.58 ID:9Yb0Nbb6.net
>>881
本当のコスパは賃貸は最悪
健康にマイナス

216 名前は誰も知らない sage 2024/01/10(水) 20:20:54.44 ID:/RCn0G1u
賃貸暮らしの人は持ち家の人よりも生物学的老化が速く悪影響は失業や肥満より大きいという研究結果
より住居の保有権が安定している公営住宅を借りている人々では、家を借りていることによる生物学的老化への悪影響はみられませんでした。この点も、生物学的老化に関連しているのは家を借りていること自体ではなく、民間の賃貸住宅にある不安定さであることを示唆するものです。

884 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 19:49:51.76 ID:K9niN6AO.net
戸建てやマンション、賃貸の話題ってほんとみんな好きだね
まあそれぞれが自分の考えを持っているからだろう

885 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 19:50:10.45 ID:sLEG5+G7.net
明日の午前中、葬儀ホールの見学会に行ってくるけど
何か訊いてきてもらいたいことありますか?
孤独死って多いですか、は訊いてくるつもりだけど

一日一組限定の家族葬専門ホールで、地元に三十店舗
ぐらいあるチェーン店
親はとっくに亡くなっていて、誰かの葬式を出す予定も
ないけど、お菓子くれるから、説明だけ聞いてくる

886 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 20:17:50.52 ID:O7I8VJnC.net
ないなあ、自分の葬儀は孤男だから無縁仏だし。
でもなにか有益な情報があればたのむぜ!

887 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 20:30:57.80 ID:JDp9Ybdm.net
親爺が死ぬと自分が喪主をやらないといけないのだが、上がり性でやれる自信がない
葬儀屋の方で代行してくれないのか

888 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 20:38:18.82 ID:Ra8kIM6H.net
荒俣宏さんみたいなカッコいいオッサンに
なりたかったよなぁ

889 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 20:43:21.06 ID:9Yb0Nbb6.net
>>887
最低あいさつはやらないとダメ

890 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 20:48:53.17 ID:NA5rLHjF.net
>>887
葬儀屋と相談してみては?
うちは親戚とも遠方で疎遠だし連絡先もしらないから
母親が亡くなった時も姉と二人でやったよ
一応、長男の俺が喪主をやったけど寺の住職に挨拶したぐらい
近所の人には後日報告した

891 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 21:47:02.91 ID:zgrBglEt.net
>>871
それはきついな…
他の騒音ならまだしも、セックスの喘ぎ声だけは聴きたくないわ。

892 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 21:47:56.52 ID:Du8So66p.net
直葬とか家族葬にすれば喪主なんかいらないんじゃないかな。
よう知らんけど。

893 :名前は誰も知らない:2024/01/24(水) 22:02:24.02 ID:i/oNmqS5.net
>>892
わいは直葬したな
なんにもなし

894 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 04:21:29.95 ID:c53PbY2r.net
家族葬でも喪主は要るだろ親戚関係来るから読経が無いと直ぐ終わる

895 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 04:59:47.42 ID:k7+amnRl.net
>>893
どうやって?

896 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 08:13:05.73 ID:yhr6vD6e.net
うちは母親が死んだら父の時に作った墓に入れるから、さすがに読経なしは無理だろうな。
寺の墓地なんで。まあ、親の意志に従って最低限で済ますけど。
母親はまだ惚ける前に、葬儀場に最安のコースを申し込んで、自分で払い込み済ませてたわ。

897 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 08:37:18.06 ID:MOBYnlTB.net
人が亡くなる大変だよな
葬儀屋や寺やらお金も掛かるし手続きもいろいろあるし
親戚と仲悪いと揉めることあるし
親父が急に亡くなった時は苦労したわ
悲しんでる暇もないわ

898 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 09:33:14.94 ID:/WmowttX.net
30年前に身内と縁を切ったから親兄弟や親戚が亡くなろうがもう関係ないし俺はこのまま孤独死でかまわんよ

899 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 10:02:17.83 ID:PVYeonws.net
比較的最近、母親を直葬したわ
喪主もしたけど葬儀会社がほとんどやってくれたから
思ったより楽だった

病院で余命宣告受けたら泣いてないでもう葬儀に向けて動き始めたほうがいい
医者もプロだから大体はわかるっぽい

事前予約みたいな制度があるので申し込んでおくと料金も安くなるしお勧め
何もしてないと病院から糞高い葬儀屋を紹介されて断りにくくなるぞ

900 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 10:05:32.02 ID:ckSfL3AD.net
去年の夏父親死んだ
トラブルなんか1つも無かったが、喪主と相続人やってみて忙しいのなんの
面倒くさい恥ずかしい気が重い、なんて言ってるヒマなかったわ
ほんの3ヶ月で20年分ぐらい色んな人と会ったりしゃべったり打ち合わせしたり手続きしたり…

901 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 10:50:38.19 ID:jRN2RUeL.net
孤独死は子孫なき俺もだけど、、、63歳になって、厚生年金もあと2年でもらえるしさ
(価格1●00万円?)の家もあるし、銀行やタンスの預金もあるしで【しかたないので】

法務局へ行って【女性のいとこ】に相続してもらう手続きをしたよ。
風俗遊びと車と酒や刺身とかで、カネはほとんど?使いきると思うよ!

902 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 10:51:59.39 ID:fosvPfzm.net
直葬とか家族葬なら喪主なんて言っても
葬儀社とか坊主との折衝係って感じかな
色んな手続きも機械的にこなしてるうちはいいけど
役所も銀行も慣れてるしね
俺は一人だったけど、全部終わってからの空っぽ感のほうがきつかったねw

903 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 11:33:28.68 ID:u9JBS45+.net
簡単な直葬プランでした。
喪主ゆうても名前だけ。
特にないよ、支払いくらい。
あとの役所での様々なほうが大変。
それ以外にも病院施設の支払い。
各種名義変更など様々。

904 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 13:31:17.97 ID:c53PbY2r.net
坊主呼ばなければかなり格安で済むだろ

905 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 14:26:54.79 ID:HpwKKJ7A.net
遺体が自宅なら枕経、初七日、納骨時にも。
坊主にけっこうお金いった。
坊主丸儲けとは的をえてる。

906 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 14:36:39.20 ID:dLdlIUa/.net
オヤジの葬式の時、坊主の態度最悪だった。セレモニーホールで葬式したい→拒否
葬儀中に露骨に金の催促、葬儀の段取り、知っていて当然という小馬鹿にした態度
高い金払ってるのに俺様スタンス

907 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 14:41:44.73 ID:+KSTUOti.net
宗教活動は非課税でしょ。
個人事務所の芸人みたいに収入=給料、さらに非課税、経費もほぼゼロだもんな。
家族葬増えてきて、いい気味だわ

908 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 15:27:26.74 ID:fosvPfzm.net
葬式坊主みたいなのはこの先相当厳しいんじゃね?
良い思いしてきた年取ったクソ坊主がどうなろうと知ったこっちゃないが
若い坊主の中には今の時代にどうすり合わせていくか悩んでるのもいるらしい
なくなることはない職業だとは思うけど

909 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 15:58:03.31 ID:pVa9y6wj.net
885です、葬儀ホールの見学会に行ってきました

なんで今日見学会なんだと思ったら、友引なんですね
火葬場が休みだとか

葬儀ホールに興味ある人なんていないからがらがらで
ホールの中にビジネスホテルみたいに親族が宿泊できる
和室を案内され、遺体安置所にも入りました
最後に料金プランの営業トークをされて、会員になると安く
なりますと言われましたが、喪主は兄なので相談してきます
とうまくかわして、スーパーで売ってる安いお菓子を
もらって帰ってきました

910 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 16:56:33.86 ID:PVYeonws.net
生臭坊主なんかに一円も払いたくないわ
そもそも高い金払わなきゃ天国に行けないとかおかしいだろ

俺の身の回りには世間体がどうのと坊主のお経を有難がる輩が多くて
呆れるけどな

911 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 17:02:30.20 ID:kBGOE2Hz.net
うちは無宗教葬というのでやった
要は坊主を呼ばないだけであとは普通の葬儀
坊主を呼ぶのと呼ばないので50〜80万違う
坊主を呼べば戒名だなんだでまた金かかるし
戒名も使う文字で何十万という世界だろ
別に金のある家はそれで安心とかを買えば良いけど
うちは元々無宗教だし
葬儀の時だけ坊主呼ぶとかそっちの方がおかしいだろう

912 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 17:08:32.09 ID:I7WcbLoY.net
「『焼くだけ』でお願いします」
何を聞かれてもこれ一辺倒の返事で
なんとかなるかと。

913 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 17:26:02.69 ID:PVYeonws.net
それやると親戚中から白眼視されて村八分を食うんだよな…
ウチは母親の直葬を強行したのでそうなった

914 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 17:33:40.35 ID:bCQdVPx0.net
今さら親戚付き合いするのも面倒くさいし意味もないから村八分にされようがどうでもいいよ

915 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 17:51:09.81 ID:dLdlIUa/.net
両親他界した後で親戚が年に二回ぐらい来たんだけど、正直嫌だった。向こうも心配なんかしていない。
ただ興味本位、もうじき死ぬだろうと思ってたんだが、誰も死なない。噂話有れば目をギラギラさせて
言いふらして歩く

916 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 18:12:59.65 ID:vHAiNwz7.net
ミディアムで焼かれたら嫌だな

917 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 18:15:25.00 ID:tSwTXMrS.net
表裏だけカリッと、中はジューシーで

918 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 18:42:08.01 ID:4xMq+a9b.net
まだ直葬したぐらいで村八分食らうような
親戚と付き合ってるのか。そんなのこっちから
お断りしてやればいいんだよ。

919 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 18:58:36.48 ID:PVYeonws.net
いや、今回で縁が切れてせいせいしたよ
付き合いといっても年一回くらいだしな

920 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 20:27:26.78 ID:Hd3tmeN+.net
うちの職場のハゲ散らかした冴えない50半ばの上司 東工大卒って話だったんだが実は東京工科大とかいうFランだったと言うことがバレてしまった
確かに仕事もせずにアニメや漫画の話題ばかりで決断力も実行力もゼロ 職場の愚痴や陰口ばかりで変だと思ってはいた
ちなみにDTこどおじ

921 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 20:37:45.41 ID:8mjW59e9.net
■傍らに立って、その神は、尊師(仏陀)のもとで、この詩句をとなえた。

「子ほど可愛いいものは存在しない。牛に等しい財は存在しない。太陽に等しい光輝は存在しない。海は最上の湖である。」

□〔尊師いわく、ーー〕

「自己ほど可愛いものは存在しない。穀物に等しい財は存在しない。智慧に等しい光輝は存在しない。雨雲は最上の湖である。」


相応部経典

922 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 22:44:52.80 ID:Dbtm3Gto.net
>>871
今ならライブ配信したりして一儲けできるかもな

923 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 22:50:06.52 ID:9tbRpSMM.net
>>913
親父が死んだ時、俺も直葬を強行した
親戚は怒るどころか安くてええしあんたは賢いと逆に誉められたw
でも、寺の檀家だった為、坊主にバレて怒られ戒名代込みで50万ぐらい取られたわ
葬儀屋は直葬なので20万でやってくれた

924 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 22:53:36.40 ID:TmadbLTZ.net
父親の時は親戚なんか呼ばなかった、焼いただけ
母親の時は俺には連絡すら来なかった

925 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 23:03:34.90 ID:bvQ5wBgv.net
知り合い(45歳の男)からおやすみスタンプのラインが来た
嬉しくて泣きそうになった。
これが50男の孤独だ
みんな結婚しろよ。俺みたいになるな!

926 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 23:08:03.29 ID:9tbRpSMM.net
先輩、男から来ても嬉しいものなんですか?
自分は風俗嬢から営業メールしか来ませんが

927 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 23:11:41.30 ID:bvQ5wBgv.net
彼女を作るのが不可能になったら、
すがれるのは男友達だけになるよ。
もちろん恋愛感情など湧かないが。

928 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 23:38:23.25 ID:bvQ5wBgv.net
風俗は30年前に筆おろしに使ったきりで
もう二度と行くことはないだろうが
みんなそんなに頻繁に行ってるの?

929 :名前は誰も知らない:2024/01/25(木) 23:57:50.79 ID:aw7ACB81.net
今は年に数回程度
トータルすると余裕で100万は風俗で使ってる

930 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 00:28:22.23 ID:SfHzkX1U.net
ここ数年は年間10回くらいだけど、総額では400万くらい使ってる

931 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 00:35:36.20 ID:k83x3dRl.net
みんなの性欲と女好きスゲー

932 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 01:11:00.80 ID:bLttOcs7.net
自分もパチンコ競馬風俗(キャバクラ含む)で500万以上は使ったな

どれもコロナになり行かなくなって熱は冷めた

風俗はこちらの年齢的なものもある

933 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 01:12:31.69 ID:bLttOcs7.net
人生なんて喜びが長続きするわけではないしそれほど面白いものではない

だからといって悲観するほどつまらないわけでもない

余計なことを考えずに淡々と生きていけるようになってきた

934 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 01:23:31.59 ID:we/nGHVa.net
今日は一番寒いかも
室温9℃
お茶入れてもすぐ冷める

935 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 04:49:38.83 ID:9CwJPjGd.net
風俗はエエでぇ体も心も暖かくしてくれる

936 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 05:02:52.63 ID:SjyX6qZW.net
風俗は懐が寒くなるのが難点だな

937 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 05:19:03.32 ID:1sZYFQ78.net
たかが射精するだけのためにわざわざ高い金を払って見知らぬ他人とプレイする時間が無駄に思える

938 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 05:39:01.00 ID:pwyJ8199.net
親友に手こきされるのが一番いい

939 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 07:06:40.14 ID:F1Ze7Ump.net
>>937
そこまで達観できないわ。とにかく女体と触れ合いたい。

940 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 08:08:36.70 ID:rFM3TzDV.net
>>937
>>939
どっちもわかるな
でも結局性欲に負けてたまに行ってしまう

941 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 08:28:54.52 ID:TKVdhDjn.net
>>937
抜いた後はそう思います!

942 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 08:37:47.94 ID:CTvky/12.net
女の体と触れあいたいと思ったらまずエロ動画見て抜くことだな
抜けばどうでもよくなるからその数万円は浮く

943 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 08:56:41.11 ID:Bw0UnEd3.net
>>942
その習慣をやめようぜという動きは少しずつ出てきてる
いわゆる「ポルノ断ち」だ

最近はこの板でも何十回も見てるのである程度浸透してきていることを実感する
俺はオナ禁は反対派だがポルノ禁はしてる

944 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 09:09:43.72 ID:rFM3TzDV.net
ヘブンを見る → 女の子を見て興奮する → 風俗に行きたくなる → 我慢できずに抜いてしまう → 結局風俗行かない 

こういうことは何度もあったな

スーパー銭湯で風呂上がりの若い女を見てムラムラして急に風俗に行ってしまったこともあった

945 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 09:11:18.71 ID:KmOV5PLW.net
マットでローションは気持ちいいね
家の風呂では再現できないから、ついついヘルスに行ってしまう

946 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 09:23:01.85 ID:uL9hubun.net
去年のことだが数年ぶりに風俗行ってきた
三十年ぐらい前からずっと同じ人に行ってるので
嬢様もお年を召しているが久しぶりの喜びあり
加藤鷹大先生の本で練習した愛撫をたっぷりして
射精して放心状態
その後の体調は良い

まあ行くとしてもたまにだなあ
三年に一回ぐらいか

947 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 09:25:11.96 ID:rZsW35A9.net
男友達の手コキが一番気持ちいい

948 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 11:12:37.51 ID:1+rzaLSh.net
風俗は性病が怖くて今だに行けない。梅毒が流行ってると言うし
ただ個人でアプリで相手探すよりはお店の方が安全なのかも

949 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 12:01:00.88 ID:HZFmqDmi.net
突然YouTubeのおすすめにバレーボールの木村沙織
が上がってきたんだが、エロ過ぎワロタw
俺逆に最近は裸よりチラ見せとか服の上から感じるエロスがいいんだわ

950 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 12:08:44.08 ID:Tg7M7gVS.net
ちゃんとした風俗だと、下手な一般人以上に性病対策がしっかりしてるとか言う話を聞いたことある

951 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 12:09:40.05 ID:1nSOBSQJ.net
病気に関してなら店が一番危険だよ。

952 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 12:36:55.72 ID:xRwmv1JY.net
>>951
嘘は止めろ

953 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 12:41:16.47 ID:bF5vc286.net
店って発展場のことだよ。

954 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 13:03:46.35 ID:37sqf+wN.net
馴染みの嬢は定期検査しないと出勤させてもらえない、と言っとった。

955 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 13:27:17.51 ID:9CwJPjGd.net
立ちんぼよりちゃんとした風俗のが安心だろ

956 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 13:33:35.49 ID:6CkI+XMA.net
性病を甘く見るのもアレだが、怖くていたせないとかいうのもどうかと
過去に2回性病もらったことある
クラと淋
2回とも20代の頃ナンパした素人とのタダマンだった
当時はエイズが世間を騒がせていて心底ビビったな
検査受けて結果出るまで生きた心地しなかった
それ以降は風俗通いだが一度ももらったことなし

957 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 16:03:22.18 ID:GFky8PzO.net
指名手配の桐島聡ついに捕まったらしい
ロン毛の写真の人

958 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 16:09:15.67 ID:1FlPxD/Z.net
>>946
嬢は30年同じ店に在籍なの?

959 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 16:28:35.71 ID:tLTEMC8j.net
木村沙織って見た目と違ってヤンキーみたいな性格らしいな
旦那は態度が悪いとボロクソ

960 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 17:44:47.75 ID:HBLlQKhk.net
>>942
むしろ俺は逆だわ。エロ動画見て抜いた後、やっぱり動画より本物の女体がいいなぁ…ってなってしまう。

961 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 19:15:51.97 ID:r63kmdZL.net
俺の職場(メガバンク地方支店)の宴会は普段うっぷんが溜まっているので相当乱れます。全裸も普通です。男性(新人はほとんど脱ぐ)だけじゃなく女性(なぜか30代独身がよく脱ぐ)も脱ぎだす人が居るので壮絶な雰囲気ですよ。そんななか新人の女性は泣き出す人もいたり気分が悪くなって倒れる人までいます。
出入り禁止になった居酒屋も多数あります。
他の業界ではどうですか?商社や広告代理店とかもすごいと聞いたことありますが。

962 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 19:41:27.02 ID:tLTEMC8j.net
信じられない。弧男として底辺職を転々としてきたし忘年会の経験も一回だけ

963 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 20:07:39.76 ID:BMCg673F.net
俺は出版関係で親会社が講談社とか集英社みたいな大手なので
忘年会だけは毎年豪華だが皆さん紳士淑女の集まりで乱れはほとんどなく
大して面白くもない

964 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 20:13:51.34 ID:K7LJaJqr.net
親が死ぬと親戚が鬱陶しいよな。アレはするのしないの
挨拶は誰だのなんだの。
そのクセ親父が死んだら親父方の連中は態度が激変、
クソ偉そうな物言いになったから、こっちもムカついて
テメェ文句あんのかよくらいの態度とったらビビりやがって
サッサと死ねや、ヘタレが。

965 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 20:29:27.29 ID:BMCg673F.net
気持ちはわかるが落ち着け
日本人は葬儀をやたらと重んじて坊主の食い物になるのが
大好きなんだよ

今の若者はドライだしそういう風潮もどんどん薄くなるだろうよ
坊主も食うに困る時代になるだろうな

966 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 20:50:01.62 ID:x42yBr+u.net
>>964
地方か?
今回の能登とかもそういうの細かそうだな

967 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 21:00:09.69 ID:tLTEMC8j.net
>>964親戚と縁切ったが切れることは出来なかった。親が死んだら急にエラそうな態度
俺も喧嘩でもすればよかった

968 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 21:10:07.97 ID:BMCg673F.net
ウチの親戚どもも坊主とグルになって偉そうに説教しにきたぞ
自分の信心深さをアピールして上から目線で威張りたいらしいから
無視して直葬した あんな奴らに金を毟られちゃたまらんよ

切りたきゃ縁を切ってくれ

969 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 21:27:50.46 ID:G2f0zgrD.net
>>958
そうだよ
店名も源氏名も三回ぐらい変わってるけど

>>964
よくやった
お疲れさん

まあお坊さんは葬式で講話?とか聞くと、
人の死を扱う偉い人なんだなと思うが、
あとで振り返ると故人と親しい知り合いでもないのに
変だな、と思ってしまうもんな

970 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 21:38:20.90 ID:r63kmdZL.net
すまんな、俺が入信した宗派はオタクの寺とは宗派が違うんでなぁ
で押し通せ
聞かれたらできるだけ過激な新興宗教をテキトーにいっとけ

971 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 22:55:59.04 ID:IhhW4ezV.net
最近日清の完全メシのカレーメシ食べてるんだけど普通に美味いな
これで栄養バランス完璧なら最高じゃん
自炊大嫌いなんだ

972 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 23:04:51.32 ID:p88BCt8Z.net
独身のわしは冷凍食品とご飯炊いてるだけだわ。
料理は最近全くしてない。

973 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 23:15:45.93 ID:psOo68qT.net
ご飯炊いてるだけいいわ
俺なんて
朝食:酒
昼食:とらない、あるいは外食
夕食:酒
みたいになってる

974 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 23:18:55.69 ID:NCAUK/W0.net
>>973
死んじゃうよ

975 :名前は誰も知らない:2024/01/26(金) 23:26:50.31 ID:BMCg673F.net
無茶な食生活してるなあ
金が腐るほどあるならともかく
孤男は身体壊したらおしまいだぞ

976 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 00:20:19.42 ID:1xFxB4Pl.net
男性未婚の自殺率の高さよ
https://i.imgur.com/kX0cb4m.jpg

977 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 00:28:44.91 ID:xxgtMZ4x.net
自殺に偽装した殺人をいちいち殺人として事件扱いにすると検挙率が下がっちゃって都合が悪いので
自殺と言い張れるものは自殺にするんですよ警察も

978 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 03:02:41.13 ID:JtjRNZmy.net
自殺か他殺かわからない、五分五分なら自殺にするって
本に書いてあったな

その理由は、もし他殺と判断して捜査することになったら
多くの捜査員が動くことになるので、途中でやっぱり
自殺だったなんてことになったら、大きな責任問題になるんだと

979 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 03:43:03.33 ID:2w0jof6I.net
職場の26のネーチャンに
イロイロ教えて下さい と言われとる
業務の話ならもちろんおしえるが
誰も見てない時にチンコさわってニッコリしてくる
まぁ、ホテルいってする分にはいいんだが
松本みたいにならんかびびる

980 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 04:00:21.81 ID:cBjpBmit.net
なんか針金で後ろ手に手を縛られてダムで溺死したのを
自分でやるのも不可能ではないとか言い張って
「自殺って事にした」事件をなんかで読んだ気がする

個人的には警察が本気になったら幼女を連続強姦殺人魔にする事が
出来るんじゃないかと思ってる

981 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 04:55:06.35 ID:iOb8ZUzz.net
長い

982 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 05:11:03.81 ID:Tzwrbnu8.net
親は既に亡く実家一軒家で一人暮らし。
自炊なんて時間ないよ。
疲れてもいるし、特に平日は。
外で簡単にでも食べて帰るか
チンするのを買って帰るかになる。
休日でもパックご飯なカレーなどの
チンだけするものや、作ってラーメンくらい。
普通のサラリーマンの男の一人暮らしって
だいたいは大差なくこうなるよ。

983 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 06:52:04.33 ID:6pqVPzT8.net
俺は病気になりたくないので必死に自炊してる
外食や冷凍食品、コンビニ飯は身体に悪い物が多過ぎる
どうしても外食の場合は大戸屋がお勧め

984 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 07:17:46.95 ID:B2HXFHzB.net
好きなもの好きなだけ食って満足しようぜ
我慢して長生きしてどうすんだよ

985 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 07:29:23.49 ID:6pqVPzT8.net
両親が糖尿病とがんで長期間苦しんで亡くなったのが悲惨だったんでな
俺はああはなりたくないし、特に親父は健康に気を遣わず暴飲暴食してたことを
激しく後悔していたからな

986 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 08:07:30.41 ID:cQEm4NnU.net
帰宅後に自炊する時間がない。
疲れてもいるし。
健康云々じゃないねん。

987 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 08:21:10.46 ID:6pqVPzT8.net
俺だって時間なんかないけど自炊と筋トレの時間は
残業抜けてでも確保してるよ

今日もこれからクッキングよ
休日にまとめて作っておけばかなり自炊が楽になる

988 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 08:38:22.28 ID:fufNj4Ws.net
日清の完全メシ試してみなよ
https://www.nissinkanzenmeshi.com/

カレー2種類と焼きそば食ったけど欧風カレーがうまかった

989 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 08:51:33.71 ID:k1PioKm6.net
近所の農家のおばあちゃんがやってる野菜直売所で新鮮野菜買う
無農薬や減農薬だから形悪いし虫に喰われた跡があったりするけど全然OK
コンビニのお惣菜より驚くほど美味い
時間がない時はトーストにチーズとベーコンと採れたて新鮮レタスはさんで食べるの最高よ

990 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 10:07:00.70 ID:SHA7aW4B.net
>>982
君は忍阪のY敏行?

991 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 10:29:21.45 ID:kaXze9U/.net
忍阪?

なにそれ?

もっとわかるように書いて。

992 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 11:37:59.38 ID:6pqVPzT8.net
俺も野菜直売所は良く利用するよ

美味い野菜に慣れるとコンビニやファミレスの飯なんか
むしろ不味くて食えなくなる
健康に気を遣ってると言っても
我慢してるばかりじゃないよ 

今、作ってる俺の具だくさんの栄養たっぷり
特製豚汁は舌がとろけるくらい美味いぞ

孤男なので俺しか食えないのが残念だ
ここのみんなにも振舞ってやりたい

993 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 11:42:20.44 ID:k1PioKm6.net
不健康の代名詞となっているインスタントラーメンでも直売所で買ってきたやさいや根菜をたっぷり入れると美味しいしヘルシー

994 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 11:43:59.22 ID:NcN/HGnm.net
もう昼かぁ。

ククレカレーでも温め始めよう。
パックごはんも。

土日の昼ってこんなもんやわ

995 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 11:49:17.15 ID:COZZE2Jy.net
昼は鍋焼きカレーうどんとパックライス

996 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 11:52:15.27 ID:qmx5iX04.net
お、この時期の豚汁は最高だな!
昼飯は松屋にして豚汁食ってくるか

997 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 11:55:01.02 ID:NcN/HGnm.net
もみじまんじゅう大好き

998 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 12:09:16.08 ID:JtjRNZmy.net
次スレ、よろしくちょんまげ

999 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 12:13:40.18 ID:k1PioKm6.net
ちょんまげ は宴会芸

1000 :名前は誰も知らない:2024/01/27(土) 12:53:26.35 ID:4hqwjjLk.net
50歳からの孤独part38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1706327584/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200