2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら何年に戻りたい?

1 :名前は誰も知らない:2020/05/14(木) 21:12:52.07 ID:CurvMlqm.net
俺は2004年に戻ってとっとと婚活して結婚したい。

2 :名前は誰も知らない:2020/05/14(木) 23:24:42 ID:b/T/eHWm.net
99年だな
学生時代の失敗をやり直したい

3 :名前は誰も知らない:2020/05/15(金) 00:04:17 ID:47TWLW6g.net
1994年 駄目なら1998年
せめて2004年まで

この年はケツメイシが流行ってた頃か。。

4 :名前は誰も知らない:2020/05/15(金) 00:22:54 ID:47TWLW6g.net
テレ東深夜の
ウラ関根TVが放送されてた
頃に戻れたらなぁ

5 :名前は誰も知らない:2020/05/15(金) 00:25:04 ID:47TWLW6g.net
岡村がジャニーズJr.に入所した頃に
戻れたらなぁ

若しくは、めちゃイケで岡村が大学受験
に挑戦して
ヨモギダ君が特集されてた頃に戻れたらなぁ、、

6 :名前は誰も知らない:2020/05/15(金) 00:31:28 ID:Mzbq0WIS.net
自分が生まれる前の時代に戻り、親の結婚を邪魔して自分が生まれないようにしたい

7 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 16:32:49 ID:rXiH1wfk.net
>>3
2004は桜だね。
懐かしいな…

8 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 16:37:39 ID:dYYI+Lgl.net
>>7
すべてが懐かしい

9 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 16:38:01 ID:YKTLTtIK.net
色々と妄想した時期があったけど実際のところ不可能だから
あの頃に戻りたいという願望は今ではほとんど無い

10 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 17:36:05 ID:ls3zw7wO.net
幼稚園入園の1993年

11 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 20:26:19 ID:3Ee3q9oa.net
戻ってもループ物のアニメみたいに同じことを繰り返しそう

12 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 20:44:38.66 ID:rXiH1wfk.net
>>10
恋をした
oh
君に夢中

13 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 22:14:09.31 ID:rXiH1wfk.net
今2004年頃にやってた野ブタ。をプロデュースを再放送してるよ。
あの頃に戻ってるような錯覚しちまった。
切ねえ

14 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 22:16:16.06 ID:r1TQzwni.net
地元じゃ負け知らず

15 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 23:11:17.25 ID:/ue+D0nJ.net
60年前に戻って子供の時の父親を殺害するか、父親が生まれる前に祖母を殺害する
あの親子が全ての元凶
ガチのキチガイ
悪魔の一族
朝鮮人

16 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 00:23:40 ID:1rEMAM0N.net
12020年

17 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 00:51:33 ID:6iMH4DL6.net
1998年は?
セクシーコマンド外伝 すごいよ!!マサルさん
が放送されてた頃だな

18 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 02:11:49 ID:ERCkxPNG.net
橋本 - 小川 戦
桜庭 - ホイスグレイシー 戦


この辺りまで戻れたらなぁ
受験と就職やり直したい

19 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 20:51:24.03 ID:xCRrIFlZ.net
戻れた暁には、やっぱ大好きな一橋や旧帝大あたりを狙うのか?w

20 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 21:45:18 ID:YvzAW8Li.net
走り来る影と明日への追い風〜
永久に見果てぬ夢〜

21 :名前は誰も知らない:2020/05/19(火) 12:02:02 ID:RykLBZEF.net
2004年辺りの曲をツベで聴いていたら涙が出た。
人生は辛いよ

22 :名前は誰も知らない:2020/05/19(火) 12:52:33 ID:7ru5bzPb.net
1987年〜1995年までを
永遠にループしたい。

23 :名前は誰も知らない:2020/05/19(火) 15:40:23 ID:gviEMgRQ.net
>>19
俺は旧帝大だけど高校時代に戻って東大か京大目指したい

24 :名前は誰も知らない:2020/05/19(火) 15:53:45 ID:Bo/Bwuxp.net
旧帝大を出て今の有様なら東大を出ても同じ結末

25 :名前は誰も知らない:2020/05/19(火) 15:55:52 ID:waMSK4vF.net
2009ねんに戻って発足間もないビットコインに当時の全財産を投じる

26 :名前は誰も知らない:2020/05/19(火) 20:56:44 ID:RykLBZEF.net
あの頃に戻りたい

27 :名前は誰も知らない:2020/05/20(水) 18:12:04 ID:UbJJrhrA.net
1988年、社会人一年目、
あの時死ぬほど稼いでパチンコも飲み歩きも車の改造もしなかったら
年100万単位で貯金できただろうな。

28 :名前は誰も知らない:2020/05/20(水) 20:26:50 ID:/NOP/ohW.net
キモ顔
ハゲ
低学歴
低収入
だと

本当に誰にも承認されんし
街歩いてても、キモチワルイ底辺おっさん とみんなの脳で処理されてるからな
終わってるよ
辛いわ

29 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 01:51:20 ID:nUtHLfw0.net
SIAM SHADEが流行ってた頃に
戻りたい

30 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 11:13:08 ID:m0DeapjY.net
結局何年前に戻っても親の幼少期の育て方が悪かったから無駄って結論になったわ

31 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 12:16:00 ID:qdFapoQt.net
1時は戻らない

32 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 12:16:02 ID:qdFapoQt.net
1時は戻らない

33 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 20:20:44 ID:7xtiaFNP.net
モー娘。が流行っていた頃に戻りたい

34 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 21:28:07.33 ID:GRm7RfMV.net
一億年前

35 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 22:35:25 ID:o02SnTY5.net
人生で良いって思った時期がないから
戻りたくないわ。
大人のほうが自分で何でも決めれらから楽だし。

36 :名前は誰も知らない:2020/05/23(土) 19:57:17 ID:TSBOIhgB.net
松村邦洋のオールナイトニッポン放送してた頃に
戻りたい

37 :名前は誰も知らない:2020/05/23(土) 20:01:56 ID:gA1aAC3G.net
-100年前

38 :名前は誰も知らない:2020/05/23(土) 20:16:51 ID:NUW+09Rv.net
96年

39 :名前は誰も知らない:2020/05/24(日) 22:35:33 ID:3EVmj3Kp.net
1998年ころ〜2004年ころ


ちなみに1984年ころに戻りたいやつとかいる?
俺はそこまでは求めてない

40 :名前は誰も知らない:2020/05/30(土) 17:06:34 ID:dqrDW43y.net
254公共放送名無しさん2019/05/04(土) 22:45:11.91ID:7BNQ3uqB
婚活パーティーも39までは下のカテゴリーだけど40過ぎたら40代50代の括りにされて絶望

41 :名前は誰も知らない:2020/05/31(日) 09:12:48 ID:zpEKYiEb.net
も、戻りたくない

42 :名前は誰も知らない:2020/05/31(日) 17:03:39.27 ID:kcQJbe8Z.net
戻りたいけど、戻れないよ。時間は止まらない。

でも、叶うなら戻して下さい。そしたらもうそこから動かない

43 :名前は誰も知らない:2020/06/01(月) 00:51:13.10 ID:udnrgRuh.net
791 :名前は誰も知らない:2016/03/27(日) 19:32:24.02 ID:foTTztNu
ああセックスしたい。
フウゾクじゃなくて好きな子とイチャイチャセックスがしたい
でもこの容姿で絶望的だ 俺は親を恨むよ

858 :名前は誰も知らない:2016/03/28(月) 03:56:46.43 ID:v+NwN//x
やっぱり女なんだよ。女がいないと、歳も(観念して)取れない
独り虚しく、歳だけ取って、納得できるはずがない
自分だけ写ってない卒業アルバムを見てるようだ
浦島太郎みたいだ
虚しい

44 :名前は誰も知らない:2020/06/04(木) 01:29:24 ID:lYhiNptm.net
https://ameblo.jp/an...odoritai/page-2.html
失われた青春の価値はとても大きい。
人生で最も楽しく輝ける時間を無為に過ごした切なさとむなしさで胸がいっぱいになる。
だから、誕生日は何も考えずに過ごすよう努めている。

45 :名前は誰も知らない:2020/06/04(木) 05:17:17.65 ID:lzDNA9ZY.net
時間を無駄にしたな
後悔ほど耐え難いことはない

46 :名前は誰も知らない:2020/06/05(金) 10:16:43.07 ID:iocYKOeQ.net
じゃあこれからはもう無駄にするのはやめよう。過去に学ぶ

47 :名前は誰も知らない:2020/06/05(金) 12:43:56.42 ID:TXNunavn.net
1998年頃って
どうでした?

48 :名前は誰も知らない:2020/06/05(金) 12:52:25.41 ID:DRliCNwl.net
ポケモンにハマってた

49 :名前は誰も知らない:2020/06/05(金) 16:03:48.29 ID:fxx8/DE8.net
94年

50 :名前は誰も知らない:2020/06/07(日) 10:23:49 ID:/Xg3BjMo.net
1996年

51 :名前は誰も知らない:2020/06/07(日) 17:12:35 ID:EVb0gWsq.net
97年頃はポケモンやハイパーヨーヨーだったかな。
98年には卒業してたけど、金銀も今思えばやっとけばよかったかな。

そう言えばユーチューブで中村名人が出てる。

52 :名前は誰も知らない:2020/06/10(水) 12:18:12.03 ID:fxVX1XuY.net
なすびの懸賞生活が放送されてた
頃にでも戻れたらなぁ
ギリギリやり直せたかと

53 :名前は誰も知らない:2020/06/10(水) 12:25:55 ID:zxdyUOKr.net
金銀は神ゲーだったな
おっさんになったからVCでやった時も当時と変わらず楽しめた

54 :名前は誰も知らない:2020/06/10(水) 18:06:40.61 ID:3jRc25XD.net
ゲームは本当に昔の奴の方が楽しめるんだよな。

55 :名前は誰も知らない:2020/06/10(水) 18:10:15.41 ID:zxdyUOKr.net
ポケモンは赤緑、金銀の時点で完成されたゲームだったな
シンプルで遊びやすい

56 :名前は誰も知らない:2020/06/10(水) 21:25:23 ID:3jRc25XD.net
ゲームボーイと通信ケーブルなのがよかったな。
赤緑の地味なCMが懐かしい

57 :名前は誰も知らない:2020/06/11(木) 06:54:11.78 ID:DJB3G50R.net
97年頃かな

58 :名前は誰も知らない:2020/06/11(木) 16:38:59 ID:hbA0Quu1.net
92年だな。色気づいて13kgのダイエットをしてしまった。背が伸びなくなった。ダイエットさえしてなければ174はあったはずだ。167なんて人生の罰ゲームだ。でも痩せて好きだった子と両思いになれて俺の人生の絶頂期だった。

59 :名前は誰も知らない:2020/06/13(土) 15:17:13.44 ID:2T7/NNGE.net
1980年代の小学生時代に戻ったらフルチンで水遊びしたい
小学生時代のチンコで剥いたり勃起させたりしてみたい

60 :名前は誰も知らない:2020/06/15(月) 20:57:59 ID:5jCU13C9.net
今の脳味噌、性欲のまま小学生に戻り女教師を授業中エロい目で見ていたい

61 :名前は誰も知らない:2020/06/20(土) 22:47:54.08 ID:S/3hSvdJ.net
この手の話題で真っ先に頭に浮かぶのはH2Oの『思い出がいっぱい』

62 :名前は誰も知らない:2020/06/20(土) 23:36:04.37 ID:+TyC/ftE.net
フォークダンスDE成子坂
ラ・おかき
ハウス加賀谷

テレビチャンピオンで
素人時代のサカナ君
などが
テレビに出てた頃に戻れたらなぁ

63 :名前は誰も知らない:2020/06/21(日) 03:30:50.42 ID:NKAl010v.net
最近だな

64 :名前は誰も知らない:2020/06/21(日) 17:03:01 ID:Kon6nthJ.net
あの頃はあの頃で大変だった。
ただ、今と違うのは周りに頼れたし、未知の希望があった

65 :名前は誰も知らない:2020/06/21(日) 17:08:32.83 ID:dau26SRy.net
戻っても上手くやり直せる保証なんてないだろ?

66 :名前は誰も知らない:2020/06/28(日) 17:33:18 ID:Qp/UJI35.net
戻っても何もなくても戻りたい。

それぐらい、今がどうしようもない

67 :名前は誰も知らない:2020/06/28(日) 17:40:10.44 ID:V5lZYENz.net
2003年ぐらい、高校生の頃
知らないクラスの女子から連絡先を渡されたときに戻りたい
あの頃、勇気だして連絡返してたら今頃は
素人童貞じゃなかったのかもしれないから

68 :名前は誰も知らない:2020/06/28(日) 18:28:45.73 ID:e0S9Fp0G.net
45年前の中1の時だね。

69 :名前は誰も知らない:2020/06/28(日) 22:42:52.00 ID:PUghWR1H.net
小四の頃は楽しかったなあ。小六の頃?嫌だったよ。○田とかいて。

70 :名前は誰も知らない:2020/07/01(水) 22:04:49 ID:qJPTI/Ds.net
1995年はどうだろう?

71 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 13:18:46 ID:Re8ue7Pc.net
なにも変わらなくていい
なにも成長しなくていい
なにも進まなくていい
小学生時代を無限ループしたい

72 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 13:23:49 ID:ldt+tEID.net
2009年に戻りたい。会社の女の子とセフレの関係になってた。
あの時は風俗行かなかったから金が貯まったんだよ。

73 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 21:41:43.10 ID:CVSqQaTi.net
2002年〜2004年頃なら
まだオレらもなんとかなったろ
顔にシワやシミもなかったし

74 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 21:45:25.97 ID:NZhIiPlm.net
>>73
大好きな一橋や旧帝大も目指せるしな

75 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 22:24:37.96 ID:Ldv7KjrS.net
1994年だな
子供に戻りたい

76 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 23:26:13.31 ID:lzZKVuSn.net
90年代後半から2000年代前半
今ほどギスギスしてなかった

77 :名前は誰も知らない:2020/07/03(金) 07:27:08 ID:IvAkZkDM.net
180 :名前は誰も知らない[]:2020/07/02(木) 18:34:58.48 ID:NZhIiPlm
人はひとりでも生きられるけど、生きることしかできない。

愛を知らない人生なら、ただ生きてるだけ。

78 :名前は誰も知らない:2020/07/03(金) 07:52:44 ID:+eM9iEr8.net
>>73
同感。その当時就職無くて苦労したが、もう一回就活をやってみたい。

79 :名前は誰も知らない:2020/07/04(土) 12:13:35.40 ID:6siwKjLz.net
94年に戻りたいな

暑い夏だった

夏休み代々木まで予備校行ったが、なんか最高に楽しかったな

80 :名前は誰も知らない:2020/07/05(日) 12:47:22.58 ID:gYNl/0wd.net
2000年から2006年あたりまでの2ちゃんの雰囲気が好きだった
あのころも色々辛かったけど、まだ選択肢もあったし少ないながらも希望があった

81 :名前は誰も知らない:2020/07/05(日) 12:48:32.13 ID:gYNl/0wd.net
俺の好きなプロ野球も月曜日以外毎日中継やってたし

82 :名前は誰も知らない:2020/07/07(火) 17:55:19 ID:S/hxnP7s.net
小6

83 :名前は誰も知らない:2020/07/08(水) 00:43:06 ID:qbVPuQgL.net
はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
もっと早くに気付いていれば…。
せめて20年前、いや10年前に戻りたい…。
戻って何もかもやり直したいよ…。はあ…。
俺って駄目な奴だよなぁ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ) ……………………。
   (;´_ゝ`) /   ⌒i     
   /   \      | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  |
 _(__ニつ/ノイマン型 / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

84 :名前は誰も知らない:2020/07/08(水) 22:59:19.53 ID:hoikOAnw.net
1993

85 :名前は誰も知らない:2020/07/08(水) 23:35:11.81 ID:qtp3ajRp.net
♪まるで別人の〜プロポーション

86 :名前は誰も知らない:2020/07/14(火) 00:36:50.48 ID:h75NIYWb.net
37名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/28(土) 09:06:45.65ID:cX35V3VA0
バイト生活の50代ですが 
嫁が欲しいなあ  
無理かなあ 
セックスしたいんだよなあ 
したい時にいつでもできるもんなあ 

87 :名前は誰も知らない:2020/07/14(火) 00:51:03.42 ID:5PAgTad9.net
>>86
お前はなに捨てアド晒してんだよw

0048 名前は誰も知らない 2018/03/18 01:53:59
>>46

いまから、大学受験とか
考えないのですか??

生活に不自由してないなら、それこそ
好きなように受験勉強できると思うのですか・・

おれもコンプあるんで、何とかしたいですよ

都内で学歴コンプ強い方

kyarikena@ichigo.me
捨てアドですが、、 情報交換できたらと思います

88 :名前は誰も知らない:2020/07/14(火) 15:38:57 ID:ZSKxUnUF.net
age

89 :名前は誰も知らない:2020/07/14(火) 15:42:34 ID:TZu+A26i.net
今の記憶を持っていかなければ同じことを繰り返すだけなんだよね。
持っていけることを前提として戻りたいね。その代わりギャンブル的な記憶はすべて抹消していい。ロト7の当選番号とかね。
それなら幼稚園くらいから戻りたい。

90 :名前は誰も知らない:2020/07/14(火) 16:25:28.68 ID:00wZfPvx.net
戻りたくない
はるか先の時代に生きたい

91 :名前は誰も知らない:2020/07/14(火) 18:52:32.17 ID:8W9NpzLL.net
>>89
先生「たろう君、将来ののゆめは何かな?」

たろう「兎に角普通に生きていきたいです。まず心身の健康、気の合う友達、そしてパートナーは早く作りたいです。仕事は楽な仕事にするつもりです。」

みたいになりそうだ。

92 :名前は誰も知らない:2020/07/15(水) 00:39:26.44 ID:qObGqDAc.net
織田哲郎やZARDがヒット連発してた頃

93 :名前は誰も知らない:2020/07/17(金) 05:42:52 ID:qQ6MDFjX.net
いつまでも変わらぬ愛を

94 :名前は誰も知らない:2020/07/17(金) 22:12:42.02 ID:NIJoLUDQ.net
炎のさだめとか

95 :名前は誰も知らない:2020/07/20(月) 01:06:38.19 ID:Qhn+JVem.net
今の記憶があるのなら、大学受験かな。記憶がないならいまのままでいいや。

96 :名前は誰も知らない:2020/07/27(月) 23:41:43.03 ID:4GDugnnO.net
https://www.youtube.com/watch?v=KAISW8BLZco
このころに戻りてぇ

97 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 11:21:24.01 ID:Rw/pSEIq.net
パカパカ携帯懐かしい

98 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 11:36:56.38 ID:xB5wJ220.net
1990年半ばに小室ファミリーミュージックが
アジアを制覇して韓流音楽ブームが起こらない
パラレルの世界線に移動したい

99 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 14:15:11 ID:mYtuZsCK.net
インポじゃなかった頃に戻って風俗行きたい

100 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 21:44:02.37 ID:3jDTmZdZ.net
1991年

101 :名前は誰も知らない:2020/07/30(木) 23:04:36.86 ID:6r8jIAY/.net
1582年

102 :名前は誰も知らない:2020/08/10(月) 20:28:41.97 ID:KfEFOJDV.net
2030年

103 :名前は誰も知らない:2020/08/10(月) 20:54:48 ID:mXCAxWVh.net
2009年に戻ってあいつを信用するなと教えてあげたい

104 :名前は誰も知らない:2020/08/10(月) 21:08:15.52 ID:pwMNxDaS.net
真夜中のダンディー ダンディー
とか言う曲が流れてた頃に戻りてぇ

105 :名前は誰も知らない:2020/08/11(火) 05:08:26 ID:YlFWQLtx.net
1993年に戻ってあいつと関わるなと言いたい

106 :名前は誰も知らない:2020/08/12(水) 09:54:48 ID:MrNYrlRT.net
1988

107 :名前は誰も知らない:2020/08/15(土) 15:20:13 ID:SrEosPRd.net
森永ミルクキャラメルのネオンがあった頃の銀座

108 :名前は誰も知らない:2020/08/15(土) 18:00:29.29 ID:g/h0iNEo.net
帝都高速度交通営団が
あった頃に戻れたらなぁ

109 :名前は誰も知らない:2020/08/15(土) 21:41:17 ID:tEeqnf9K.net
チャゲアス全盛期時代にもどって
飛鳥にヤクと女はやめとけって手紙書く

110 :名前は誰も知らない:2020/08/17(月) 12:53:39 ID:FCrGttBd.net
高校までは虐められてたし、大学は孤独だったし、卒業後は病気になって苦しいし、戻りたいところがない。

111 :名前は誰も知らない:2020/08/17(月) 21:44:44 ID:JJTNrC54.net
>>110
似た道辿ってるわ

112 :名前は誰も知らない:2020/08/17(月) 21:47:05 ID:ZVCNjbsT.net
戻りたくはないなあ
むしろ人生早送りして早く死にたい

113 :名前は誰も知らない:2020/08/17(月) 23:48:53.60 ID:+ASQ6y9I.net
>>111
ここにもいるのか……

114 :名前は誰も知らない:2020/08/18(火) 10:50:38 ID:I0x9jNtB.net
>>113
意外と発達障害、HSP系には王道路線なのかもな…

115 :名前は誰も知らない:2020/08/19(水) 00:11:12 ID:zSMIUhz/.net
https://www.youtube.com/watch?v=ItceS70fWyk&t=30s
懐かしくて泣ける(;_;)

116 :名前は誰も知らない:2020/08/19(水) 18:34:25 ID:6ZeMuVL7.net
>>114
一応発達の検査もしたが、多動傾向はあるが、生活に支障が出るほどではなく、治療の必要もなし、だった。

117 :名前は誰も知らない:2020/08/19(水) 21:25:53 ID:oOUQwvDf.net
1998年頃に戻りたくね?

118 :名前は誰も知らない:2020/08/19(水) 21:29:34 ID:WzD3SBAc.net
>>116
同じだわ。

119 :名前は誰も知らない:2020/08/20(木) 01:14:00 ID:wr4A5bPP.net
戻りたくない。早く死にたい。

120 :名前は誰も知らない:2020/08/20(木) 01:37:46 ID:IC1dH6PE.net
>>117
正月からお年玉でステルスレイダーっていうハイパーヨーヨーに5000円も使って無駄遣いしたから嫌な年だ

121 :名前は誰も知らない:2020/08/20(木) 03:10:08 ID:Rg7H0/Rw.net
1989年 進学塾に通って私立中学にいく

122 :名前は誰も知らない:2020/08/21(金) 23:43:49.71 ID:WhKa4FQu.net
1973年ころだな
まだ新卒社会人で楽しく飲み歩いてたやつも
ここにはいるだろ??

123 :名前は誰も知らない:2020/08/22(土) 09:35:38.40 ID:pwKIK5iS.net
小学生時代の89年から93年をもう一回過ごしてみたい。
この頃が人生で一番楽しかった。94年から2007年は人生の最暗黒期だったので
この時期は飛ばしたい。

124 :名前は誰も知らない:2020/08/22(土) 09:55:23.91 ID:gMRpC31A.net
戻りたい時期はないな。
今も辛いが、過去も辛かった。

変えたい過去はあるが、戻っても変えられない性質のものだからな。

125 :名前は誰も知らない:2020/08/22(土) 17:12:09.19 ID:dkAqfrbF.net
>>120
ステルスレイダー贅沢じゃん。

126 :名前は誰も知らない:2020/08/22(土) 18:37:47.22 ID:X9upJUSK.net
1990年かな
小学生の時は楽しかったよ
中学は暗黒期だった

127 :名前は誰も知らない:2020/08/23(日) 08:03:48.57 ID:Iwzdddrt.net
小学校の頃は普通に友達多くて楽しく過ごしてたのに
中学入ったくらいから暗黒期迎える弧男多そうだな。俺もそうなんだけど。
13歳で暗黒期突入してそれが27歳位まで影響したわ。

128 :名前は誰も知らない:2020/08/23(日) 08:08:33.94 ID:ZIt2whnQ.net
>>127
俺は小学からずっと暗黒期。
30前半に対人恐怖は克服したと思ったが、40代で再発した。
友人は何名かいる。
恋人は永遠にいないな。

129 :名前は誰も知らない:2020/08/23(日) 09:36:19.07 ID:U3yH/Nb3.net
戻りたくないね
今以上の地獄だったから

130 :名前は誰も知らない:2020/08/23(日) 10:31:36.96 ID:ly7k+OJA.net
2003年当時中1に戻りたい。 偏差値39の私立高校行きを全力で阻止するために動く。高校進学で自信を無くし何も出来なくなった。いつまでも抜け殻だった。  高校受験ってチャンスだったよね。頭の善し悪しという問題も勿論あるけど、チャンスに気付いてるかどうかも重要だよね。 塾には勿体ないから通わない。中学3年間分の国数英理社の参考書 高校受験問題集 を一気に本屋で買い揃える。そっちの方が安上がりだ。

131 :名前は誰も知らない:2020/08/23(日) 22:38:38.57 ID:OVW5/jFO.net
>>130
俺も

132 :名前は誰も知らない:2020/08/23(日) 22:41:46.39 ID:4yngQaiC.net
高校で頑張って名門大学に入らなかったの?

133 :名前は誰も知らない:2020/08/24(月) 17:10:55 ID:YuKhuGSQ.net
>>127
脱出したって何気に凄いな

134 :127:2020/08/26(水) 17:51:30.36 ID:bKmkvGu0.net
>>133
自分の場合は体育会系の会社に入ってしまい、死ぬほど理不尽な思いさせられて
自分の身を守るのは自分しかいないっていう環境で揉まれたのと、今の会社に
転職して営業を学んで人として一番足らなかったコミュ力を補えたというのが大きい。

135 :名前は誰も知らない:2020/08/26(水) 20:03:27.94 ID:I2ttn6AQ.net
>>134
会社に育てられた感じか。
それでもまだ孤男なのか

136 :名前は誰も知らない:2020/08/27(木) 22:27:08.68 ID:Qiw3vLxu.net
奇跡の地球
桜井と桑田よかったなぁ

137 :名前は誰も知らない:2020/10/11(日) 02:51:12.95 ID:u+LJD4yc.net
49名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 23:53:55ID:n7fuvn5gO
ケンカ弱いやつが絡まれたら狂気で対抗しろ。
奇声あげて耳を食いちぎれ。

138 :名前は誰も知らない:2020/10/11(日) 18:40:46.00 ID:thhKZhD5.net
2004年頃に戻りてえな。
幸せだったな

139 :名前は誰も知らない:2020/10/11(日) 23:35:35.90 ID:zN2utN1L.net
EUROのオランダVSチェコは興奮した

140 :名前は誰も知らない:2020/10/12(月) 02:43:07.15 ID:MwWv/fKd.net
アフォ監督が采配ミスをしていたね。
交代させたロッベンが怒っていた。

141 :名前は誰も知らない:2020/10/13(火) 18:10:30.70 ID:H2nbCdts.net
1995

142 :名前は誰も知らない:2020/10/16(金) 08:20:03.94 ID:AXP2Z9bz.net
1998年頃は駄目?
もしくは
1983年頃とか

143 :名前は誰も知らない:2020/10/16(金) 08:26:15.99 ID:C+ubr6Vs.net
1989年

144 :名前は誰も知らない:2020/10/16(金) 10:54:16.70 ID:DMREX3BJ.net
1997

145 :名前は誰も知らない:2020/10/17(土) 01:02:09.14 ID:+N677ELB.net
1993年ころ
何してました?

146 :名前は誰も知らない:2020/10/17(土) 12:38:36.46 ID:Bn8b64Tp.net
中学生だったな
最悪な時期だった

147 :名前は誰も知らない:2020/10/17(土) 15:17:25.71 ID:+N677ELB.net
女と金掴まん限り人生に勝利なし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1566572749/l50

148 :名前は誰も知らない:2020/10/18(日) 16:23:40.07 ID:jiryL//b.net
2000年
小学校から始めたいわ

149 :名前は誰も知らない:2020/10/20(火) 08:14:49.87 ID:79gedFnp.net
>>130
これ悲しい

150 :名前は誰も知らない:2020/10/20(火) 18:55:18.69 ID:cN6CpOK/.net
スマホからだから読めない
コピーして読んだわ

151 :名前は誰も知らない:2020/10/21(水) 13:33:54.45 ID:Fllo/inL.net
2011年に戻りたい。あの当時の自分に絶対地元に帰るなと言ってやりたい。

152 :名前は誰も知らない:2020/10/22(木) 00:28:02.52 ID:q9f2YoBh.net
過去に戻って歴史を変えてしまったら
今いるこの世界そのものはどうなるんだろう?
消滅してしまうんだろうか?
俺にそこまでする権利があるんだろうか?

153 :名前は誰も知らない:2020/10/25(日) 20:12:43.57 ID:uMyGVA7/.net
スシ食いねぇ!

154 :名前は誰も知らない:2020/10/28(水) 23:24:31.39 ID:JGNS32lc.net
0017 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1b-kamk) 2020/02/06 17:39:33
http://imgur.com/HzEccht.jpg

155 :名前は誰も知らない:2020/11/24(火) 01:06:45.62 ID:FKGoFc0s.net
4 :あう :1999/10/06(水) 15:14
SPEEDの勝ち組み;ひろこ、たかこ
負け組み;ひとえ、えりこ
いまのところわ。
私はえりこファンですが、ソロやってること知らんかった

156 :名前は誰も知らない:2020/11/27(金) 17:28:38.72 ID:wSLupN8J.net
2000年頃に戻りたい

157 :名前は誰も知らない:2020/12/24(木) 01:42:34.71 ID:T1C1X1ki.net
来年中にはブレイクする!

1 :よわよわ :1999/10/04(月) 04:19
というアイドルを予想しよう
現在どんなTVやCMにでてるかなんかもつけてもらえるとありがたいです

2 :よわよわ :1999/10/04(月) 04:23
三津谷 葉子
ナイーブ(シャンプー)のCMにでてる所さんの娘役。
まだ若いんだけど、既にナイスバディ
まだまだ成長する年だとおもうのでグラビアで爆発的に売れると予想。

3 :家庭教師トライの :1999/10/04(月) 04:27
中学生っぽいゲームしてる男の子バージョン「おまえ、もう帰れよ」
あの最後にすれちがうカテキョ役の女の子。
広末よりグー

158 :名前は誰も知らない:2020/12/24(木) 06:41:29.31 ID:jw9e8rit.net
>>130
田舎なもんで高校はとにかく中学のいじめっ子達の進路の逆方向しか選択肢なかったわ
もちろん俺が進んだ方が負け組校
あっち進んでたらいじめ中退になってた可能性大

159 :名前は誰も知らない:2020/12/24(木) 23:30:25.83 ID:R+EDebHK.net
小学生でまだ友達もいた1985年というところだが、俺はダメ人間だから同じ失敗を
繰り返すかもしれない。いっそ、実際より20年早く生まれてお見合い結婚させてもらいたい。

160 :名前は誰も知らない:2021/01/17(日) 16:42:24.53 ID:HXKjbKE9.net
ぽこにゃん中学生に戻りたいよ

161 :名前は誰も知らない:2021/01/18(月) 09:32:14.53 ID:LN2hZwWa.net
12年前の09年だな。この歳に素人童貞捨てたんだよ。
おかげでこの年は風俗あんまり行かなかったから金がよく貯まった。

162 :名前は誰も知らない:2021/01/18(月) 23:14:28.73 ID:65FUiVuW.net
>>1
うむ 2004年に戻って
人生やり直したい

163 :名前は誰も知らない:2021/01/19(火) 14:32:38.36 ID:x2wgj2US.net
戻りたいとか思わないわ
過去全部地獄なのに

164 :名前は誰も知らない:2021/01/20(水) 01:10:11.35 ID:gkhmBf1u.net
>>161
羨ましい

165 :名前は誰も知らない:2021/01/20(水) 06:23:29.10 ID:+FcVady3.net
1983小学校入学時期かな
小学校卒業まで虐められる原因つくった
最初の奴に徹底抗戦して阻止したい

166 :名前は誰も知らない:2021/01/20(水) 22:59:53.80 ID:RNlTsXH5.net
楽しかった中学時代に戻りたいと思っていたけど
40過ぎると面倒くさくて戻りたくなくなった。

167 :名前は誰も知らない:2021/02/09(火) 20:51:24.21 ID:CfDaJ0gK.net
1994年ころかなぁ
このころ何とか知恵をつけて進路を変えたかった

168 :名前は誰も知らない:2021/02/10(水) 09:54:10.22 ID:IQVoVns2.net
母親がもっと賢かったらなあ
97年頃に戻ってやり直したい

169 :名前は誰も知らない:2021/02/11(木) 10:00:27.68 ID:/TKb2ja5.net
2009年に戻りたい。この年初めて素人の女の子の肛門に指突っ込んだ。

170 :名前は誰も知らない:2021/02/11(木) 11:25:13.62 ID:LX3RSDPF.net
断じてない。出生したときから既に阿鼻叫喚の地獄の幕開けだったのだから。

171 :名前は誰も知らない:2021/02/12(金) 20:04:11.58 ID:N6t/0WjW.net
西暦一年

172 :名前は誰も知らない:2021/02/13(土) 01:30:02.97 ID:/4nMQM3e.net
1984年は、いやなの?みなさん
この頃の若手社会人は楽しそうだけど

173 :名前は誰も知らない:2021/03/14(日) 11:41:44.52 ID:qBSjAJBZ.net
皆さんにとって1998年とは?
この時代に戻ってやり直したくね?

174 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 07:57:00.75 ID:R9TngcVE.net
2012年に戻りたい。この歳に都会に居たのに退職と同時に
実家に帰って来てしまったんだよな。そこから刺激の無い毎日で
9年も経ってしまった。あの時あの土地で転職してればよかった。

175 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 08:29:21.93 ID:jh6qLpeX.net
もうこの人生は嫌だから生まれる前に戻って別の親の元に生まれてきたい
もっと知能指数高くて高年収で思いやりがあって見た目もいい親の元に

176 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 09:28:39.81 ID:X8YL/73A.net
1989年 19歳 すべて光輝いて見えていた。

177 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 09:30:13.38 ID:eWYskvAv.net
この世に産まれないことが一番の幸せ

178 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 09:30:31.07 ID:X8YL/73A.net
仙台市アーケード街には初期のB'zが流れていて、私達の足取りもB'zのテンポだった

179 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 09:31:23.63 ID:X8YL/73A.net
あの頃に戻りたい

180 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 09:32:37.33 ID:X8YL/73A.net
ナインティーンブルース! 二十歳ではなく19がいいのだ!

181 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 09:41:56.56 ID:HewYrt7O.net
1998年か2010年かな…この両年が大きな分岐点だった

182 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 09:44:46.21 ID:eWYskvAv.net
戻りたいと思える時代がない
何かしらつらくて苦しいことがあったからな
この世に産まれないことが一番の幸せ
この世に産まれないことが一番の幸せ

183 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 13:33:44.34 ID:MtI/IQKG.net
韓国が存在しないパラレルワールドに
移動したい

184 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 15:14:24.43 ID:fa2BZRwT.net
93年に戻りたい
15の頃に人生狂った
今なら上手く立ち回り不幸を回避出来るかもしれない

185 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 01:19:16.07 ID:CgGs1AIv.net
>>184
何があった?

186 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 17:22:43.10 ID:qOhq14N3.net
96年だな。中学最期の年に死ぬほど惚れた女の子に告白しておけばよかった。
あれは今思い出しても勇気出しとけば絶対成功していた自信はある。

187 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 17:39:19.78 ID:1rc70tqc.net
1984・5年頃かな‥小学生の時にアイドルの岡田有希子さんに恋していた…

188 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 19:22:39.86 ID:18x/iU4c.net
>>185
人格否定された

189 :名前は誰も知らない:2021/03/28(日) 14:14:36.92 ID:OIvLIAbc.net
あんまり良い人じゃなかったから戻りたくもないけど、強いて上げるなら
2012年かな。この年に実家帰ったのを死ぬほど後悔してる。あの時何とか踏ん張って
都会に残ればよかった。

190 :名前は誰も知らない:2021/03/28(日) 14:24:48.99 ID:5DsYwpIK.net
学校や会社が存在しないネバーランドのような
異世界に召喚されたい

191 :名前は誰も知らない:2021/03/28(日) 14:47:15.67 ID:WTGZsF+Z.net
>>189
何故帰ったのですか?
今何歳です?

192 :189:2021/03/28(日) 17:30:02.48 ID:KHJVQm0U.net
>>191
アラフォー。
前の会社辞めた時、やりたい事や自分に出来そうな事が見つからなくて
悶々としたまま有給も消化してしまい、結局そのまま実家に帰る事にした。
今では自分に合う仕事に就けたものの、刺激の無い毎日にウンザリしてる。

193 :名前は誰も知らない:2021/03/28(日) 18:19:25.74 ID:WTGZsF+Z.net
>>192
大学は都内だったのかな?
安定はしてるのですかね
年収500万くらい?
地元で嫁さん見つけられたら
良いですね

194 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 03:46:24.13 ID:8PngF/hp.net
2011年に戻って借金して全財産ドル円にブッ込む

195 :名前は誰も知らない:2021/03/31(水) 17:49:34.55 ID:GyvoPJiW.net
今のコミュ障が治った状態で2000年の大学時代に戻りたい。
そしてバイトとサークル活動に明け暮れたい。

196 :名前は誰も知らない:2021/04/03(土) 23:24:56.95 ID:T1i0jm08.net
>>182 と同じで、自分も戻りたい時代がない。
敢えて戻りたい時代をいうなら、戻る、という表現が適切か分からんけど、生まれる前、1970年頃かな。
この世に生を受けなくて済むように手を尽くして、自分がこの世に生まれないようにする。

それが無理なら、1995年か。
入る大学を間違えてしまった。

197 :名前は誰も知らない:2021/04/04(日) 13:02:23.56 ID:44rWsPig.net
>>196
一流大学?

198 :名前は誰も知らない:2021/04/04(日) 13:42:20.92 ID:c8/MoVby.net
>>195
わかる

199 :名前は誰も知らない:2021/04/04(日) 16:11:27.61 ID:Mas8wMHm.net
学生時代に戻りたいって言える人羨ましいわ。
イジメとかくらったから戻りたく無いわ。

200 :名前は誰も知らない:2021/04/04(日) 17:43:53.88 ID:t/SYn6fM.net
1975年頃かな‥幼年時代に父と一緒に屋上デパートの飛行機の遊具に
乗った事があった。何か空を飛んでるみたいで怖かったですよ。
でも、今となっては良い想い出です。

201 :名前は誰も知らない:2021/04/04(日) 17:51:55.02 ID:c8/MoVby.net
>>200
良き思い出をお持ちで

202 :名前は誰も知らない:2021/04/04(日) 17:53:01.63 ID:L31d1c3c.net
戻ってまた同じ地獄味わうっておまえらマゾか

203 :名前は誰も知らない:2021/04/04(日) 18:00:36.05 ID:c/xJldCR.net
今も地獄、戻っても地獄

204 :名前は誰も知らない:2021/04/09(金) 17:12:39.93 ID:bTUznZCC.net
>>197
自分が入学する年から共学化する某お嬢様女子大に合格してた。
おまけに自分が他の大学に在学中に、その大学が在学してた大学を難易度で抜いてしまった。
加えて、自分が卒業した大学は、卒業する頃には更にレベルダウンして、地方Fラン以下大学になってしまった。
さらに、就職活動に失敗して、フリーターのところを何とか社員で入り込んだが、
数年後に精神をズタボロにして人生を強制リセットからの底辺に沈没、ということもあったがこれは関係ないか。

205 :名前は誰も知らない:2021/04/19(月) 00:24:14.20 ID:O3c5Odvd.net
2004年
ケツメイシが流行ってた頃に戻りたい

206 :名前は誰も知らない:2021/04/19(月) 00:34:03.61 ID:Eepc8qtT.net
>>174
今どうしてますか?

207 :名前は誰も知らない:2021/04/19(月) 00:34:56.03 ID:Eepc8qtT.net
>>204
何歳ですか??

208 :名前は誰も知らない:2021/04/19(月) 07:51:01.73 ID:pIrEx6tM.net
>>205
リップスライムとかキックザカンクルーとかもその辺の年代だよな。
時が経つの早すぎてビビる。

209 :名前は誰も知らない:2021/04/19(月) 15:29:41.01 ID:rRzWmhcA.net
Every Little Thing のファンだった 1997年・98年頃かな‥
CDは勿論 コンサートに行ったりして楽しかった想い出があります。

210 :名前は誰も知らない:2021/04/21(水) 01:41:46.20 ID:+MNZ1TVr.net
>>207
45歳「くらい」。
「くらい」がつくのは、「自分は何歳なのか」を計算しないと正確には言えなくなってしまったから。
書類とかを書くときには、諸々立ち止まって計算するから書けるけどね。
ちなみに大学入学は1995年。センター試験の直後に阪神大震災、入学直前に起きた地下鉄サリン事件が、両方とも衝撃的過ぎて忘れられない。

211 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 19:19:36.93 ID:nlTA42da.net
2001年

212 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 20:39:54.94 ID:s2C00SPn.net
北の侍はカッコ良かったなぁ
オールスターでのフルスイングは
迫力あった

中村紀洋も凄かったけど

213 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 21:07:54.92 ID:1K9Y/ktr.net
>>205
ヒュルリーラ

ヒュルリーラ

214 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 21:11:18.67 ID:1K9Y/ktr.net
>>173
暑い年だった

215 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 22:00:19.15 ID:7AuV5LDg.net
どの時代に戻ろうとも今までの記憶を留めたままなら、苦痛なだけのような気がする

216 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 23:47:50.57 ID:vf7DTzbJ.net
>>210
難関大卒??

217 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 09:17:41.39 ID:w4oD8Bqk.net
2012年に自分の進路を間違えた。
あの年の8月に戻りたい。

218 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 10:55:41.05 ID:1vIRPcas.net
のんのんびよりと出会った2020年

219 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 12:11:44.40 ID:gnsfJKKO.net
>>216
どちらも有名ではあったけど、難関というのは恥ずかしいレベルの大学
自分の卒業した大学の方は今じゃFランかもしれんくらい。低レベルかね。

220 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 15:32:48.27 ID:GGRUVPsa.net
97年

221 :名前は誰も知らない:2021/04/25(日) 00:28:59.21 ID:kP+myhWA.net
1984年は?
当時、町工場で働いてた人もいたやろ?

222 :名前は誰も知らない:2021/04/25(日) 01:50:27.16 ID:oBibFy60.net
1976年かな‥年の離れた姉が ベイ シティ ローラーズ の大ファンで
よくレコード聴いてた。 其の時、幼年時代だったけど何だか朧気に
羨ましいと感じてた。 そう言えば レスリー マッコーエンが他界したね…

223 :名前は誰も知らない:2021/04/25(日) 08:19:51.81 ID:IagwW34I.net
80年代の洋物裏ビデオが大好きなので88年頃にタイムスリップして
裏ビデオ買い漁って戻ってきたい。

224 :名前は誰も知らない:2021/04/25(日) 08:19:51.81 ID:IagwW34I.net
80年代の洋物裏ビデオが大好きなので88年頃にタイムスリップして
裏ビデオ買い漁って戻ってきたい。

225 :名前は誰も知らない:2021/04/25(日) 18:37:50.78 ID:f3vo+97p.net
>>208
懐かしすぎる

226 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 12:06:11.80 ID:qNR3+RtZ.net
2001年にゃん

227 :名前は誰も知らない:2021/04/27(火) 01:54:04.77 ID:lT1LwdsN.net
佐野元春のライブで発散してた時代に…

228 :名前は誰も知らない:2021/04/27(火) 02:08:37.94 ID:B1Iqk1WT.net
>>115
これすこ

229 :名前は誰も知らない:2021/04/27(火) 12:55:14.49 ID:GUI8S29m.net
2016年にゃんね

230 :名前は誰も知らない:2021/04/28(水) 12:39:52.56 ID:mG3Lm5RH.net
レミオロメンってもう今やすっかり懐かしいバンドになってしまったな。
活動してるんだろうか?

231 :名前は誰も知らない:2021/04/28(水) 16:01:15.28 ID:vIdhfPQh.net
バブルの時代に家族旅行を頻繁にしてた、古き良き時代‥

232 :名前は誰も知らない:2021/05/02(日) 09:48:33.74 ID:WaBj77XP.net
ぽこにゃんも戻りたい

233 :名前は誰も知らない:2021/05/02(日) 12:02:02.66 ID:eqBqyDqT.net
2012年のロンドン五輪の時だな。
あの時に将来の進路をもう一度考え直すべきだった。
地元帰るんじゃなかった。

234 :名前は誰も知らない:2021/05/03(月) 22:34:14.92 ID:QmMs+1El.net
>>233
そう思えるということは
いい大学出てそうでうらやましい

235 :名前は誰も知らない:2021/05/04(火) 11:09:58.51 ID:giIkMIw+.net
古き良き青春時代にゃん

236 :名前は誰も知らない:2021/06/02(水) 13:02:56.32 ID:C45Vc/qR.net
2005年から2012年の頃が人生で一番楽しかったな。仕事は糞だったんだけど
私生活は楽しかった。全部一人遊びばかりだったけど。

237 :名前は誰も知らない:2021/06/02(水) 13:18:49.69 ID:M/WvWMvI.net
1996〜1998あたり

238 :名前は誰も知らない:2021/06/06(日) 08:02:52.53 ID:+1WA+e56.net
04年の大学卒業年に戻って就活やり直したい。
しかしあの会社じゃ無ければ経験できない事も激しく沢山あったから
これで良かったのかな?

239 :名前は誰も知らない:2021/06/06(日) 10:47:54.98 ID:RMu7yNiZ.net
卵子が受精する前

240 :名前は誰も知らない:2021/06/06(日) 23:36:57.81 ID:UpVxt4EX.net
>>1
キックザカンクルーが流行ってた頃に
戻りたいニャン

241 :名前は誰も知らない:2021/06/08(火) 09:57:59.39 ID:oaQHUf0n.net
こなぁぁぁぁぁあああゆきぃぃぃぃぃぃにぃ
こころまぁでしぃろく そぉめらぁれぇたぁなら あっはぁああん
が流行ってた時代に戻りたい。あの時はまだ辛うじて女運があった。

242 :名前は誰も知らない:2021/06/09(水) 13:28:41.51 ID:LQSBpLEv.net
91年に戻りたい。あの頃流行ってた歌とか、とんねるずの生ダラとかF1とか
また見てみたい。BB戦士のガンプラも作りたい。カードダス集めたい。
ガン消しも買いたいな。

243 :名前は誰も知らない:2021/06/09(水) 13:30:27.60 ID:CnSEjpns.net
1998年頃かなぁ

244 :名前は誰も知らない:2021/06/17(木) 07:19:57.06 ID:XX5Vi3Jl.net
95年

245 :名前は誰も知らない:2021/06/17(木) 11:03:09.38 ID:YzC3aKbz.net
>>244
へえ、それまではいいことがあったんだ?
でも今は穢多ルンペンでポリ公に何度も世話になってるロンパリ
だもんね?

246 :名前は誰も知らない:2021/06/17(木) 11:46:34.08 ID:XX5Vi3Jl.net
何言ってんだお前

247 :名前は誰も知らない:2021/06/25(金) 00:01:37.46 ID:DOYIIG/B.net
>>208
あっという間だったよな

248 :名前は誰も知らない:2021/06/25(金) 10:17:50.79 ID:V9B3mC1l.net
スピッツのスターゲイザーとかモー娘。崩壊しかけも同時期だったよな

249 :名前は誰も知らない:2021/06/28(月) 06:13:56.45 ID:Pu4KoFg1.net
>>241
粉ああああ!

しょおおお!

250 :名前は誰も知らない:2021/06/28(月) 07:30:54.83 ID:DVhrXLtr.net
2009年に戻りたい。この歳に素人童貞捨てた。
会社の女の子と宅飲みしてやりまくってた。

251 :名前は誰も知らない:2021/08/13(金) 00:13:41.50 ID:oHgf6kL2.net
SAYONARA SAYONARA
俺の嫌いなところだけッ!!

って曲が流れてた頃に戻りたいニャン・・

252 :名前は誰も知らない:2021/08/13(金) 07:57:18.00 ID:6i7OFgHt.net
90年から93年に戻りたい。94年から00年までは人生の
暗黒期だからこの時代だけ人生からカットしたい。

253 :名前は誰も知らない:2021/08/13(金) 18:32:30.63 ID:cksCvbCP.net
2007年春先に戻るか2016年夏

254 :名前は誰も知らない:2021/08/14(土) 11:01:52.90 ID:83ssh8OZ.net
今が一番マシだから戻りたくない

255 :名前は誰も知らない:2021/08/15(日) 03:27:43.31 ID:tIqx9AqW.net
https://www.youtube.com/watch?v=bRdN9OVo3pg
この時代に戻りたい

256 :名前は誰も知らない:2021/08/15(日) 13:32:43.78 ID:1NgoGWW7.net
93年の給食でタイ米混ぜたブレンド米が出されてた時に戻りたい。
年寄りはタイ米なんて不味くて食えないとか言ってたが、俺は結構好きだった。

257 :名前は誰も知らない:2021/09/28(火) 22:31:52.56 ID:sH/aMdIP.net
2002年ころに戻りたくね??

258 :名前は誰も知らない:2021/09/29(水) 00:41:16.85 ID:kFrArcBR.net
2002年は日本開催のサッカーワールドカップだったね。
観戦チケットは何と日本が敗れたベスト16の時で 雨が降り注ぎ
何か惨めな感じだったぁ… あ、夜は仙台名物の牛タンの焼き肉を食べたよ。

259 :名前は誰も知らない:2021/09/29(水) 00:42:33.65 ID:G0ISROr9.net
1993 小学生あたり

260 :名前は誰も知らない:2021/10/04(月) 00:03:19.33 ID:QdekvVpO.net
ケツメイシが流行ってた頃

261 :名前は誰も知らない:2021/10/04(月) 00:52:06.33 ID:ooAYbOva.net
15年くらい前かなあ

262 :名前は誰も知らない:2021/10/04(月) 05:52:24.92 ID:K9EOc0Tj.net
アラフォー親父だけど3歳の1979年に戻りたい
幼稚園時代から恥の多い人生でそれが
40年位ずっと続いてて幼少期から矯正しないと
なおらん

263 :名前は誰も知らない:2021/10/05(火) 23:28:07.71 ID:3SLU01gJ.net
52名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 02:20:02ID:p/Gb6kf3O
俺はGランクか………
*゚・(ラg★゚∀。)ノ*゚・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1134453658/

264 :名前は誰も知らない:2021/10/21(木) 01:10:21.49 ID:FBVDl5yF.net
1996年かな。
戻りてーなー

265 :名前は誰も知らない:2021/10/29(金) 04:54:42.13 ID:cqTkZkM9.net
そこそこ景気よかった1985年くらいかな

266 :名前は誰も知らない:2021/11/14(日) 01:12:03.28 ID:hSa4wBsz.net
>>265
いいね!!

267 :名前は誰も知らない:2021/11/14(日) 06:59:55.38 ID:AA/85hCq.net
強いて言えば20代の頃
ある程度やりたいことをやれていたから

268 :名前は誰も知らない:2021/11/14(日) 09:54:46.43 ID:ga73SfeB.net
2012年かな。あの年に人生で大きな転機があったが、
進路選択を間違えたのでもう一度やり直したい。

269 :名前は誰も知らない:2021/11/14(日) 15:19:31.31 ID:4/DLIvbH.net
1993年くらいの子供時代に戻り親のバカな知識をあてにせず成長したい

270 :名前は誰も知らない:2022/01/09(日) 00:35:40.76 ID:SjJqtG32.net
830 :名無番長:2011/11/10(木) 19:46:34.50 O
吉留しょういちろう組員(37)
出所後、わずか42日目に死亡。
一説に自殺とみられている。

271 :名前は誰も知らない:2022/03/01(火) 23:03:00.02 ID:1R9z7ddi.net
高橋がなり:
ハッキリ言って、大学受験に失敗して専門学校に行くヤツはクズです。
僕は、一浪したあと専門学校に行ったクズだけど、
自分のことをクズだと認めました。
そして、そこからリベンジのチャンスが生まれました。

272 :名前は誰も知らない:2022/03/06(日) 13:02:56.96 ID:95p7kLDa.net
https://www.youtube.com/watch?v=DLd4dMRu44Q
この曲流れてた頃何してました??

273 :名前は誰も知らない:2022/03/06(日) 13:42:32.32 ID:cuZbdxnn.net
2003年に戻りたい
あの頃の自分と、あの頃の彼女と、あの頃の友達がいる、あの頃の一日をもう一度だけ体感したい
曖昧な未来からの借金で輝いていた若い頃に

274 :名前は誰も知らない:2022/03/06(日) 13:44:33.38 ID:Y4GVC/nC.net
90年代後半
学生として最も自由を満喫できた時期

総レス数 274
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200