2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

孤独なら金魚買おうぜ

1 :名前は誰も知らない:2020/04/24(金) 21:16:05.83 ID:bq0KmML4.net
https://youtu.be/1kHqLDvF07A
癒されるし時間を潰せるぞ

2 :名前は誰も知らない:2020/04/24(金) 21:16:21.77 ID:bq0KmML4.net
可愛いだろ?

3 :名前は誰も知らない:2020/04/24(金) 21:29:38.68 ID:wovUfWA2.net
貧乏人にも飼える?

4 :名前は誰も知らない:2020/04/24(金) 21:37:44.30 ID:bq0KmML4.net
水槽は安くて2.3千円。
金魚は数百円。
それぐらいじゃない?

5 :名前は誰も知らない:2020/04/25(土) 07:19:57.60 ID:sI5sjb3O.net
あー金魚ならいけるかもな
めだかはなんか難しかった

6 :名前は誰も知らない:2020/04/25(土) 10:23:37 ID:1OVx4d+4.net
金魚は丈夫だよ

7 :名前は誰も知らない:2020/04/28(火) 22:31:38.34 ID:hOpUwWm9.net
https://youtu.be/8TNyLET4W7k

8 :名前は誰も知らない:2020/05/01(金) 19:53:52 ID:lJP/+U0P.net
誰も興味示さないな

9 :名前は誰も知らない:2020/05/04(月) 04:33:55 ID:csWXk9iL.net
お祭りの金魚すくいって、みんな掬った金魚をどう始末していたんだろう

10 :名前は誰も知らない:2020/05/04(月) 07:07:13 ID:QOW4xNLt.net
天ぷら

11 :名前は誰も知らない:2020/05/06(水) 08:22:27 ID:BBEBEm5D.net
先日ショップに行ったらコロナ対策で生体販売停止中だった
%生餌用の金魚,メダカ,コオロギなどは売ってくれるみたい

12 :名前は誰も知らない:2020/05/06(水) 20:26:55 ID:2a4Pem5E.net
>>9
八年くらい生きたぞ

13 :名前は誰も知らない:2020/05/12(火) 17:48:48 ID:+aehs/C2.net
>>12
また飼おうぜ

14 :名前は誰も知らない:2020/05/12(火) 17:49:09 ID:+aehs/C2.net
>>11
金魚たちどこにやったのかな

15 :名前は誰も知らない:2020/05/12(火) 17:49:17 ID:+aehs/C2.net
https://youtu.be/3ITAILH4D60

16 :名前は誰も知らない:2020/05/12(火) 22:34:23 ID:W+6ZYrno.net
真夏は室温35度いくけど
小さい水槽でも可なら買ってみようかな

17 :名前は誰も知らない:2020/05/15(金) 19:43:55 ID:o7HNEMPY.net
>>16
俺も一昨日から2匹飼ってる
可愛いよ

18 :名前は誰も知らない:2020/05/27(水) 18:52:47 ID:o44x2n5p.net
飼ってみたい

19 :名前は誰も知らない:2020/05/31(日) 09:14:42 ID:zpEKYiEb.net
妹の友達が連れてきた猫に襲われたんだ
俺が文句言ったら男なのに細かい事にぐちぐち言うなよって言われた
女なんて大嫌いだ

20 :名前は誰も知らない:2020/06/08(月) 12:45:27.01 ID:+sIUuZmR.net
金魚より妹が欲しいな20歳以上歳下の

21 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 19:24:46.60 ID:0k+MMV/p.net
金魚すくいのは庭の池にはなってたら20匹くらいに繁殖していた
しかし隣の糞ババアの猫にぶっ殺されてしまった当然報復したが
隣とは仇敵関係にある

22 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 21:16:59.43 ID:YYd4eWXp.net
愛玩用に繁殖された魚を飼うのは良いな。
天然の魚を採ってきて狭い水槽に死ぬまで監禁するのは抵抗がある。

23 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 21:19:12.20 ID:DlHtiRnm.net
魚類と鳥類は愛着沸かんな
まだ蛇とか亀のほうがマシ

24 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 21:22:14.42 ID:djeARyTM.net
藻をいれて日の当たるところに置けばブクブクいらないのかな
あれ夜うるさいし火事とかこわいし

25 :名前は誰も知らない:2020/07/27(月) 23:07:46.41 ID:Q8XWE0Nf.net
金魚すくいですくってきた和金を丁寧に育てて巨大化させるの面白いよ。

26 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 09:53:38 ID:bVGkki7n.net
金魚とか鯉は涼しそうでいいね

27 :名前は誰も知らない:2020/09/01(火) 12:39:58.67 ID:S2+3eqrV.net
スカイツリーでメキシコサラマンダーすくいをやっていた
しかもお兄ちゃん客がすくっていた

28 :名前は誰も知らない:2020/11/10(火) 19:38:36.89 ID:zixrnQF5.net
カブトエビ飼いたいのにゃん

29 :名前は誰も知らない:2021/01/05(火) 19:41:22.65 ID:K0GyNpMk.net
サワガニもいいなんなー

30 :名前は誰も知らない:2021/01/10(日) 17:14:13.34 ID:t8kJD82S.net
>>28
夏になると子供向けのキットを売ってるけど,寿命短いよ
長野の田園で野生?のものを見た時は感動したな
>>29
子供の頃,田舎で捕まえては飼っていたけど長期飼育は出来なかった
今ならいろいろノウハウがあるからいけるかな?
一時期ショップでサワガニに似たようなカニ売ってたけど,最近見ないねえ

31 :名前は誰も知らない:2021/01/10(日) 17:26:41.29 ID:m0HRdXPX.net
毎回ぬこのおやつにゃんよ…

32 :名前は誰も知らない:2021/01/10(日) 20:47:47.96 ID:zn73e+qc.net
ランチュウだっけ?紙風船みたいなぷっくりした金魚いたよね
あれ飼いたい

33 :名前は誰も知らない:2021/01/15(金) 19:52:38.86 ID:CDY1mF5M.net
らんちゅうかわいいよね

34 :名前は誰も知らない:2021/01/17(日) 11:07:05.59 ID:HXKjbKE9.net
ぽこにゃんも金魚飼おうかな

35 :名前は誰も知らない:2021/03/16(火) 14:31:17.02 ID:Dx0tRa1y.net
メダカ飼ってる人いる?

36 :名前は誰も知らない:2021/03/17(水) 13:42:55.39 ID:KWFsQ3QX.net
ぽこにゃんも熱帯魚飼ってみたいにゃ

37 :名前は誰も知らない:2021/04/01(木) 19:52:55.07 ID:j9GzpbTa.net
メダカさんはかわいいと思うにゃ

38 :名前は誰も知らない:2021/04/02(金) 11:45:29.20 ID:0xkQ7ZKI.net
熱帯魚飼いたいんだよなあ
でも設備おけないくらい部屋狭いし
プレコってのかわいい
ナマズみたいなのもかわいいと思う

39 :名前は誰も知らない:2021/04/06(火) 17:36:26.57 ID:Zx8yZR7l.net
室内に水槽置けないので野外で金魚を飼育する予定

40 :名前は誰も知らない:2021/04/12(月) 16:21:00.91 ID:zxcLLVFm.net
キャリコ琉金買ってきた

41 :名前は誰も知らない:2021/04/12(月) 22:05:06.48 ID:R93ATV2M.net
>>34
>>36
熱帯魚水槽セット¥1万で始められるよ
地域と魚種によっては水道水を調整して簡単に飼えます
小型種なら金魚より水を汚さないし
>>38
プレコは専用の餌が売られていて
それを食べてくれれば長期飼育も可能

42 :名前は誰も知らない:2021/05/02(日) 11:47:01.48 ID:WaBj77XP.net
水槽の中のお魚さんってやっぱり暇なのかにゃ?
人間で言ったらヒッキーだよね

43 :名前は誰も知らない:2021/05/02(日) 11:54:58.00 ID:7sQV96sl.net
俺はメダカ派

44 :名前は誰も知らない:2021/05/09(日) 17:07:20.32 ID:iaTzcKaB.net
メダカは泳ぎがあんまり上手くないってラジオで言ってたにゃん

45 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 23:00:13.50 ID:3uB7w5XH.net
メダカの産卵が始まった

46 :名前は誰も知らない:2021/05/11(火) 19:42:25.31 ID:ZEMjgJUo.net
メダカ

47 :名前は誰も知らない:2021/05/15(土) 09:32:41.12 ID:v0N+RqUF.net
標準60p水槽に15pぐらいの和金10匹とドジョウ8匹飼ってたのに次々和金が死んで残ったのは和金たったの1匹とドジョウ8匹だけ
でも残った和金は丈夫でもう10年以上生きてる
ドジョウも全然死なず元気

48 :名前は誰も知らない:2021/05/15(土) 11:49:45.86 ID:bMXdGjSg.net
どじょうってそんなに長生きするんだにゃー
なんか2、3年で死にそうなイメージだったにゃん

49 :名前は誰も知らない:2021/05/15(土) 20:38:30.10 ID:2lnuVWJz.net
タイリクバラタナゴを飼育するぞ

50 :名前は誰も知らない:2021/05/19(水) 18:20:49.33 ID:1uJcGO1i.net
スネークヘッドって奴を飼いたいがこれ以上水槽を増やせない

51 :名前は誰も知らない:2021/05/19(水) 19:07:31.56 ID:d2GpuXaM.net
ウーパールーパーって肉食でメダカを餌でやるんだって

52 :名前は誰も知らない:2021/05/20(木) 07:42:48.36 ID:4Qd/Hr0m.net
こわいにゃんねえ・・・

53 :名前は誰も知らない:2021/05/22(土) 12:43:38.57 ID:3kgjx/cY.net
とぼけた顔して肉食系にゃん

54 :名前は誰も知らない:2021/05/23(日) 11:55:46.53 ID:+qdCfrJU.net
イモリもそうだよ、シリケンとメダカ混泳させたら全滅したわ。

55 :名前は誰も知らない:2021/06/11(金) 21:27:19.22 ID:ZrlO2pDN.net
ぽこにゃんも熱帯魚飼いたいなあ

56 :名前は誰も知らない:2021/07/20(火) 22:20:14.49 ID:aEvunDho.net
水温が急上昇して屋外のメダカが死にまくってる

57 ::2021/07/21(水) 18:09:04.12 ID:U1g1PGfY.net
めだかの学校はー

58 :名前は誰も知らない:2021/07/24(土) 11:55:46.96 ID:N6YTSTo3.net
コレくらいの間取りの部屋でも飼えるもんなんやろか?
https://concierent.jp/outline/5930/

59 :名前は誰も知らない:2021/10/04(月) 03:06:01.50 ID:pODj03ql.net
屋外で電源なしの環境でも金魚って飼えるんだろうか

60 ::2021/10/05(火) 13:12:32.47 ID:W1EQZTAq.net
引っ越しバイトで訪問したお宅でザリガニ飼ってたにゃ
ザリガニって何食べるのにゃ?

61 ::2021/10/05(火) 13:12:41.42 ID:W1EQZTAq.net
煮干し?

62 :名前は誰も知らない:2021/10/05(火) 14:33:50.86 ID:6IX+JTXf.net
魚の醤油さしに入った赤い液体の奴。

63 ::2021/11/05(金) 20:00:35.06 ID:zMYU9c7c.net
メダカ交うのが流行ってるんだって
(ФωФ)

64 :名前は誰も知らない:2021/11/10(水) 00:15:06.42 ID:rETQ/RX5.net
金魚かわいいよな

65 :名前は誰も知らない:2021/11/13(土) 13:06:50.63 ID:y0nz4DFF.net
水換え面倒

66 :名前は誰も知らない:2021/12/04(土) 21:29:36.13 ID:DenBxVHk.net
あんな狭い水槽の中行ったり来たりだけの人生で発狂しないのにゃ?(ФωФ)

総レス数 66
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200