2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋楽が好きな孤男 2曲目

1 :名前は誰も知らない:2019/09/29(日) 20:13:54.40 ID:4dDIw88x.net
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1559316404/l50

2 :名前は誰も知らない:2019/09/29(日) 22:16:56.80 ID:Qo3/2G4D.net
お前らが嫌いそうな曲

https://youtu.be/3ZsqnG0L86M

3 :名前は誰も知らない:2019/09/29(日) 22:30:02.18 ID:g7uw7jtL.net
>>1
ナイスギターソロ乙!

4 :名前は誰も知らない:2019/09/29(日) 22:56:44.14 ID:4dDIw88x.net
個人的に洋楽で嫌いって言うのはあんまりないな
邦楽は好き嫌いあるけど

5 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 03:55:01.28 ID:gDXfGFE+.net
>>1
U2

6 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 05:21:20.10 ID:b4cSDR5L.net
俺はヒップホップとラップが嫌い
あんなのは音楽ではない

7 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 12:08:51.09 ID:rOecoup7.net
>>1乙death!

8 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 12:51:08.58 ID:benhB5vL.net
>>6
最近ヒップホップにはまりかけてるわ
好きになるのがあと20年早かったらなあ

9 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 12:54:44.73 ID:rhgnBuVI.net
ヒプホプはメロディーがないからあまり好きではない

10 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 13:15:49.62 ID:OSGJ1E7M.net
手始めにビースティどうぞ

11 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 14:38:13.68 ID:BqqSD+1n.net
ラップ単体の曲はあんまり聞かないけど、ミクスチャーロックは割と好きかな
最近はリンキンパーク聞いてる

12 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 19:11:33.47 ID:ikG8PS57.net
ただ喋ってるだけみたいなのはなんていうの?
ストーンズのフィンガープリントファイルみたいなやつ

13 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 19:22:50.12 ID:rhgnBuVI.net
朗読?

14 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 20:42:53.49 ID:BqqSD+1n.net
傷だらけの人生みたいな?

15 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 22:00:39.17 ID:+NF828WQ.net
朗読っぽいというとルーリード&メタリカを思い出す

16 :名前は誰も知らない:2019/10/01(火) 00:05:10.66 ID:flxnTxHQ.net
今日は何でこんなにウンコが出るんだ?って思ってたら
昨日オクラとワカメ食べたんだった。この二つは劇的に効く。
天然の下剤って感じ。

17 :名前は誰も知らない:2019/10/01(火) 00:12:36.60 ID:aQ2ePDEo.net
荒らしてないよ
某雑談スレでうんこ話してたらクレームが来たから専用スレ立てただけ
むしろ俺は荒れないようにしたいからこのスレを立てたようなもの

18 :名前は誰も知らない:2019/10/01(火) 00:43:14.19 ID:reigSHjV.net
朗読と言えば、ラルクの虹だろう

19 :名前は誰も知らない:2019/10/01(火) 16:24:38.59 ID:A1U+hF4a.net
Stevie Wonder - Too High
https://www.youtube.com/watch?v=q8dK0iEzi1M

>>18
恥ずかしながらラルクの冬季オリンピック曲には感動してしまいます

>>1
2スレ目立て、おめでとう、ありがとう

20 :名前は誰も知らない:2019/10/01(火) 18:24:40.29 ID:reigSHjV.net
オーディナリーワールドって叙情詩に似てるよね

21 :名前は誰も知らない:2019/10/01(火) 19:49:29.34 ID:CDr0HfrI.net
>>11
俺も
レッチリとかレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンなんかは全然好き

22 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 01:23:22.76 ID:qXe/EiZj.net
少し前ですが、サマソニ行きましたよ、1人で

23 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 09:35:57.59 ID:wrtP4YgB.net
>>21
昔はスリップノットが好きだった
今はデスメタルなんてまともに聴いてたら体調悪くなるから聞かなくなったけど

24 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 19:32:20.08 ID:Gx8lVlRn.net
>>23
デスメタルはあのVoが生理的に受け付けなかったな
スラッシュは結構好きだったけどね

25 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 20:26:22.19 ID:BCWd6hFE.net
俺はドゥームメタルが好きだけど、メロコア聴くと気分が悪くなる

26 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 20:28:25.32 ID:BCWd6hFE.net
>>23
スリップノットはデスメタル好きなメンバーがいるぞ。ギターの人とか前のドラムとか

27 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 20:30:18.07 ID:BCWd6hFE.net
昔は聴いてたけど今は聴けなくなったってことかすまん
スリップノットの新譜は昔に比べると聴きやすくなったな

28 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 20:34:34.39 ID:Gx8lVlRn.net
>>25
オジー時代のサバスはたまに聴きたくなる
あの時代にあの音を造り上げたのは本当に凄い

29 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 20:57:33.44 ID:AiI6hZ4e.net
よぅそぅチンポよぅ毎度

30 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 21:02:34.35 ID:Gx8lVlRn.net
>>29
笑っちゃうよねアレw
マスター・オブ・リアリティは名盤中の名盤だけどね

31 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 21:02:56.24 ID:BCWd6hFE.net
サバスはいいよな。ダウンチューニングのリフはメタルだけじゃなくグランジやハードコアにも影響与えたし

32 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 21:06:23.75 ID:Gx8lVlRn.net
>>31
以降のバンドたちに与えた影響はものすごいよね

33 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 21:15:47.31 ID:AiI6hZ4e.net
カーディガンズもアイアンマンカバーしてたな

34 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 22:07:20.21 ID:D7JkRXP3.net
ミクスチャーと言えばFAITH NO MORE
「ANGEL DUST」アルバムは最強

35 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 23:20:32.01 ID:wrtP4YgB.net
スリップノットは久しく聞いてないけど、マリリンマンソンはいまでも聞く
ポップで聞きやすい感じの曲が多い

36 :名前は誰も知らない:2019/10/03(木) 05:12:56.61 ID:kKzpb4+F.net
mobsceneいいね

37 :名前は誰も知らない:2019/10/03(木) 09:11:50.22 ID:fUXhQTrC.net
俺long hard road out of hell 好き

38 :名前は誰も知らない:2019/10/03(木) 13:13:03.38 ID:SrcxjMYX.net
マリマンは聴き込む音楽じゃないな
ストレートでシンプルなメタルだけど斬新さがなく直ぐに飽きる

でもバラード曲は良曲が結構ある

39 :名前は誰も知らない:2019/10/03(木) 18:18:22.87 ID:fUXhQTrC.net
確かに飽きるの早いかもな
コーマホワイトはガチの良曲

40 :名前は誰も知らない:2019/10/03(木) 18:33:09.60 ID:yr8hUe0d.net
黒人4人組のハードロックバンドで「黒いレッド・ツェッペリン」と呼ばれたリヴィング・カラーを知ってるか?
彼らの「Vivid」というアルバムはミクスチャーの最高峰だぞ
聴いてみ

41 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 00:44:36.50 ID:6uflhasj.net
ベリンダカーライルが来日するらしい

42 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 01:13:17.43 ID:fPyeXpWU.net
>>40
「ファンク+ハードロックで超合金」
というレビューを見たことがある

43 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 01:41:01.51 ID:07Z21dJS.net
>>40>>41
リヴィング・カラーは名前だけは知っている
バーンのレビューが興味深かったので聴いてみたかったが、
当時高校生で金欠だったので結局買わなかった
アマゾンでポチってみようかな

>>41
マジか
2ndと3rdしか聴いたことがないが、あの時代のポップスの王道だったよね
単純に曲が良い

44 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 01:42:58.04 ID:07Z21dJS.net
ミスった
リヴィング・カラーについてのレスアンカーは>>40さんと>>42さんね

45 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 03:53:00.80 ID:Wb3GgjsQ.net
セブンのBGMはアバが多かったような気がする

46 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 09:17:32.22 ID:6uflhasj.net
いろいろ聴くけど、結局最後は王道に戻っちゃうんだよな〜
音楽って

47 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 09:43:00.62 ID:0kSfLC4q.net
このスレかなんかでマドンナのハングアップがアバの曲のサンプリングと聞いて驚いた

48 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 11:06:09.06 ID:0IoxnbTP.net
ABBAの曲にケチつける人間は
ほんとのひねくれ者だと思う
それだけ聴き手を選ばないよね

49 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 12:32:03.20 ID:2JvGERcm.net
ウィーザー聴いてる
懐かしいhttps://youtu.be/kemivUKb4f4

50 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 12:51:36.19 ID:v6SAVTTJ.net
昨日の夜、イオンに行ったらベリンダ・カーライルの曲が聞こえてきた。
会社の近所のイオンは売り場でいつも洋楽の
有線?が流れてる。時々一緒に口ずさんじゃう

51 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 14:23:37.77 ID:fXA3ABe/.net
俺の行きつけのラーメン屋は常にビートルズが流れてる

52 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 15:27:44.89 ID:6uflhasj.net
HEAVEN ON EARTHはそこらじゅうで流れてるよね
個人的にはLEAVE A LIGHT ONが一番好き

53 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 17:22:47.53 ID:E6b+Rz7G.net
Red Sky - Pat Metheny Group

54 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 17:23:19.96 ID:E6b+Rz7G.net
https://www.youtube.com/watch?v=6T4N6XbGFUc

55 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 18:16:50.96 ID:07Z21dJS.net
>>52
3rdアルバムを引っ張り出して久々に聴いているが、やっぱりいいね
良いものは時代を超えるわ
今聴いても、ほとんどの曲がシングルカットできるんじゃないかというくらいの出来
個人的にはサマーレインが好きだな

56 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 18:56:57.64 ID:ZZw2nc3l.net
YouTubeで観てきたけど比較的最近のグループじゃないの

57 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 19:06:12.46 ID:07Z21dJS.net
>>56
最近といえば最近だけど、
今46のおっさんが約30年前の高校時代に聴いていたという意味で書いただけ

58 :名前は誰も知らない:2019/10/04(金) 22:36:57.87 ID:ER1C6w6u.net
Jordan Davis - Slow Dance In A Parking Lot (Acoustic)
https://www.youtube.com/watch?v=yXBtz4tFqNE

59 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 03:21:19.72 ID:+SnNkEuD.net
洋楽ってくくり大雑把すぎる

60 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 03:28:15.04 ID:l3WBUdVb.net
超合金はフィッシュボーンだったかな、リヴィングカラーも聴いたことあるけど忘れちゃった
つべるか

61 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 03:46:46.97 ID:l3WBUdVb.net
weezerといえばこれ
https://youtu.be/dMseH5GIVTA

62 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 06:44:37.37 ID:MSNsWtvL.net
フィッシュボーンてレッチリ並みにミクスチャーロックしてたよな

63 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 09:56:51.55 ID:Vg2tuix7.net
ゼブラヘッドもいいよな

64 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 10:16:56.71 ID:fUJToIkC.net
ミクスチャーの元祖はクラッシュだよな

65 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 11:34:15.34 ID:cYTPONLy.net
ブロンディじゃね
https://youtu.be/StKVS0eI85I

66 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 12:57:54.50 ID:G5J3tmOO.net
https://www.youtube.com/watch?v=zDdbiKQTE-w

67 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 15:42:21.01 ID:zcNHIMOj.net
ミクスチャーとは何か?

68 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 15:54:24.86 ID:cYTPONLy.net
あらゆる音楽の混合体

69 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 16:25:27.78 ID:zcNHIMOj.net
Roxy music - True to Life
https://www.youtube.com/watch?v=8qOqoFd4SVs
この曲が収められた『Avalon』は、このバンドの最終作にして最高傑作
ブライアン・フェリーの声や歌い方がとても良い


ついでに言うと後進のJapanの方がはるかに斬新であると思う

70 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 21:49:45.96 ID:ImyEkUBS.net
ロキシー・ミュージックはロバート・フリップ人脈で知って、アヴァロンだけ聴いたな
ブライアン・フェリーは良い声してるよね

71 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 23:14:02.12 ID:VQxK4mZZ.net
>>67
ミクスチャーって言葉は日本でしか使われてないらしい
海外だとラップメタルとかグルーヴメタルとかファンクとかもっと細分化されてる

72 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 23:26:58.46 ID:ImyEkUBS.net
ジャンルの定義って結構曖昧というかいい加減だよね
メディアが分類しやすいように勝手に名付けているだけに感じることも多いし
極端に言えばロックにクラシックを取り入れたEL&Pなんかも“ミクスチャー”になっちゃうからね

73 :名前は誰も知らない:2019/10/06(日) 10:24:43.46 ID:xf5JkJpa.net
少女達と無敵の人が暴く孤独という「一瞬と永遠」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950

74 :名前は誰も知らない:2019/10/06(日) 12:10:09.51 ID:+wgOIgFZ.net
おれじんレンジもミクスチャーロックにジャンル分けされるらしい

75 :名前は誰も知らない:2019/10/06(日) 12:26:14.24 ID:fePCfI/2.net
ミクスチャーロックブームはもう終わったよね
オレンジレンジはまだ人気あるようだけど

76 :名前は誰も知らない:2019/10/06(日) 16:56:39.74 ID:ofMewtXG.net
Talking Heads - Crosseyed and Painless
https://www.youtube.com/watch?v=z92avHmgDRA

上の曲が収められているアルバム『Remain in Light』は
個人的にはベストテンに入るほどのロック史に残る名盤
グルーヴが非常に革新的

77 :名前は誰も知らない:2019/10/06(日) 19:11:30.51 ID:AXHn5Prt.net
トーキングヘッズはブライアン・イーノつながりでロバート・フリップにもかなり影響を与えたよね
リメイン・イン・ライトの翌年リリースのディシプリンなんかポリリズムを取り入れていて、
もろに影響を受けていた

78 :名前は誰も知らない:2019/10/07(月) 08:03:54.64 ID:BL//79gV.net
ペーニスーペーニスープリティプリティプリティペーニスー♪

79 :名前は誰も知らない:2019/10/07(月) 17:06:31.85 ID:CQMyqUDb.net
King Crimson - Discipline
https://www.youtube.com/watch?v=NZHdA32dI6k

80 :名前は誰も知らない:2019/10/07(月) 20:09:33.14 ID:FArbwxBV.net
ザ・フー
https://youtu.be/Rnh3lZxnSYY

81 :名前は誰も知らない:2019/10/08(火) 05:06:00.54 ID:TEjKM1e4.net
ちんぽみるく

82 :名前は誰も知らない:2019/10/08(火) 09:47:34.97 ID:G4KYfVec.net
Lynyrd Skynyrd - Swamp Music
https://www.youtube.com/watch?v=VeiNGxQW_yU

83 :名前は誰も知らない:2019/10/08(火) 23:14:47.01 ID:G4KYfVec.net
俺の今日のIDはG4
ということで、俺が大好きなナンバー貼りま〜す!

https://www.youtube.com/watch?v=jXJVWbTk280

84 :名前は誰も知らない:2019/10/09(水) 06:22:27.97 ID:bH6S6Hk3.net
マニックス
https://youtu.be/JPJtsI74xow

85 :名前は誰も知らない:2019/10/09(水) 06:42:00.75 ID:Byum0sKX.net
ローリング・ストーンズ
https://youtu.be/L_y0ErPx1Jo
青春時代を思い出すわ

86 :名前は誰も知らない:2019/10/09(水) 17:06:26.79 ID:jOg1Djtb.net
King Crimson - Larks' Tongues In Aspic Part I
https://www.youtube.com/watch?v=CVb2tnFN5AA

87 :名前は誰も知らない:2019/10/09(水) 18:28:54.47 ID:trbQEdya.net
ローリングストーンズと言えば胡麻チャーハンの曲が好きだな

88 :名前は誰も知らない:2019/10/09(水) 19:40:47.43 ID:lhmM0lmB.net
ジョン・ウェットン…
ほんとに惜しい人を亡くしたな

89 :名前は誰も知らない:2019/10/09(水) 22:36:07.01 ID:Q3jYsItw.net
Rasmus Faber feat. Thomas Eby - "OYE"
https://www.youtube.com/watch?v=yaNAnbcYhJQ

90 :名前は誰も知らない:2019/10/09(水) 23:44:37.22 ID:pf/hGLj2.net
>>88
あの渋くて温かみのある声、好きだったな
ベースも味があって上手かった
俺にとってクリムゾンのレッドは宝物のようなアルバムだ
プログレ界もこれから大御所がどんどんいなくなっていきそう・・・

91 :名前は誰も知らない:2019/10/09(水) 23:56:33.24 ID:7o7WAYSZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=SECVGN4Bsgg
前のスレでも書いたけど、俺の好きなバンド

92 :名前は誰も知らない:2019/10/09(水) 23:59:29.26 ID:G4F5xQbX.net
マッチボックス20とか3 DOORS DOWNとかCREEDとか好きだったし今も好きなんだけど少数派かな?

93 :名前は誰も知らない:2019/10/10(木) 00:05:36.75 ID:cu9z2vAQ.net
3ドアダウンは名前だけ知ってる

94 :名前は誰も知らない:2019/10/10(木) 07:13:17.55 ID:TCx93a4k.net
趣味は人それぞれだな

95 :名前は誰も知らない:2019/10/10(木) 08:25:48.33 ID:KTAqenSO.net
>>92
俺もマッチボックス好きだよ
アルバム1枚目と2枚目たまに聴いてる
CREEDは前から気になってたけど
未だに聴かずじまい
早速つべで探してみる

96 :名前は誰も知らない:2019/10/10(木) 13:06:02.80 ID:rlVHWBZM.net
skrillex
https://www.youtube.com/watch?v=-e_3Cg9GZFU

97 :名前は誰も知らない:2019/10/10(木) 18:41:29.69 ID:/IOvrHyu.net
Wham! - Last Christmas
https://www.youtube.com/watch?v=E8gmARGvPlI

98 :名前は誰も知らない:2019/10/10(木) 19:18:21.61 ID:T+akk38t.net
UK - In the Dead of the Nigh
ジョン・ウェットンのヴォーカルは必ずしも上手くない。でも男っぽい。
ゴリゴリしたベースも良い。

99 :名前は誰も知らない:2019/10/10(木) 19:19:34.96 ID:T+akk38t.net
(In the Dead of Night)

100 :名前は誰も知らない:2019/10/10(木) 23:34:36.80 ID:q9AXNxsF.net
>>98
ジョン・ウェットンのベースってバキバキ鳴っていてカッコいいんだよな
ビル・ブラッフォードとインプロ出来るくらいだから、
ベーシストとしてもかなりの能力があったと思う

101 :名前は誰も知らない:2019/10/11(金) 19:04:38.79 ID:YXK4g/dG.net
Yngwie Malmsteen - Rising Force
https://www.youtube.com/watch?v=pB9DHFUIrbA

とくにファンではないのだが、
エレキをこんなに良い音で鳴らすことができる人は数少ないと思う。

102 :名前は誰も知らない:2019/10/11(金) 19:31:31.18 ID:ZofAgGab.net
これすこ

ナオミの夢/ ヘドバとダビデ
https://www.youtube.com/watch?v=QNk1XHEm9mM

103 :名前は誰も知らない:2019/10/11(金) 20:40:40.53 ID:Sof0R0y+.net
>>101
イングヴェイもたまに聴くと良いね
俺はやっぱりファー・ビヨンド・ザ・サンが一番好きかな

104 :名前は誰も知らない:2019/10/11(金) 22:54:52.33 ID:S57gU0Xe.net
Kings Of Leon - Four Kicks
https://www.youtube.com/watch?v=T1gupOp-_Ck

105 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 00:16:58.17 ID:CEQMyX6n.net
スレチかもしれないけどここの人って邦楽はどんなの聴く?
俺は90年代のビーイング系をよく聴きます

106 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 00:39:32.66 ID:Zp7q+TV7.net
電気グルーヴ。海外でも活動してたしな

107 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 00:59:16.28 ID:uUwAnM2D.net
2000年台前半

108 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 09:22:47.02 ID:Pplp6OAG.net
尾崎豊、BOOWY、氷室京介、COMPLEX、LUNA SEA、イエモンあたり

109 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 09:29:37.82 ID:pECH/tnd.net
俺も未だにビーイング系はよく聴くわ
B'z、ZARD、小松未歩
あとはTMN、globe、マイラバ、氷室
BOOWYあたり

110 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 09:34:39.43 ID:Pplp6OAG.net
ブルーハーツとかクロマニヨンズあたりも好きだな

111 ::2019/10/12(Sat) 10:46:02 ID:uUwAnM2D.net
トロピカ〜ル恋して〜るだな

112 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 10:55:45.45 ID:Pplp6OAG.net
この歳になってアイドル音楽も聴くようになった
AKB系列とかももクロとか
いっちょソバット

113 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 15:05:42.02 ID:/AmzuD47.net
村上幸子さんのベスト盤(演歌・歌謡曲系の歌手って、
そもそもベスト盤しか存在しない?)は今も
よく聞くよ

114 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 15:21:17.61 ID:/AmzuD47.net
あと、スペクトラムもいまだによく聞くし。結局
邦楽も洋楽も好きなの沢山あるよ

115 :名前は誰も知らない:2019/10/12(Sat) 16:12:37 ID:W1Np8taX.net
俺はUnderworldのようなテクノミュージック聴く

116 ::2019/10/12(Sat) 16:38:21 ID:chJZLmRt.net
Dreams Come True - Sweet Revenge
https://www.youtube.com/watch?v=jF2qpFKZvqo

117 ::2019/10/12(Sat) 16:42:18 ID:uUwAnM2D.net
100days off以後あまり知らない

118 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 16:57:37.44 ID:Pplp6OAG.net
>>115
ボーカル市橋に似てるよね

119 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 17:49:59.72 ID:DI4jVYvl.net
ZARDの雨に濡れて、のビーイング感が好き

120 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 18:15:00.80 ID:uUwAnM2D.net
>>118
意味がわからなかったがUverworldと間違えたということか

121 :名前は誰も知らない:2019/10/13(日) 00:59:04.70 ID:ah3vFSkK.net
>>118
>>120
それはUverworldやね笑

122 :名前は誰も知らない:2019/10/13(日) 04:12:53.42 ID:v0mYMEu1.net
もうダメだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない

123 :名前は誰も知らない:2019/10/13(日) 04:55:16.81 ID:kgb1qfJK.net
>>122
メタル板に帰れよw

124 :名前は誰も知らない:2019/10/13(日) 11:20:06.77 ID:OCxbVN8i.net
>>120
>>121
間違えました
すみませんでした

125 :名前は誰も知らない:2019/10/13(Sun) 13:35:16 ID:s5TZzec6.net
One Night Only - Just for Tonight
https://www.youtube.com/watch?v=HaP9aBYJWPk

126 :名前は誰も知らない:2019/10/13(日) 14:30:49.77 ID:mjle4gtm.net
トゥットゥッー トゥトゥトゥー トゥトゥトゥトゥー

127 :名前は誰も知らない:2019/10/13(日) 16:09:56.70 ID:Io9U0Jnh.net
Tortoise - Glass Museum
https://www.youtube.com/watch?v=yomowCF5icY

128 :名前は誰も知らない:2019/10/13(日) 17:19:20.12 ID:6ceUr68X.net
渋谷陽一の番組で今かけていたステイタス・クオーてかっこいいな

129 :名前は誰も知らない:2019/10/13(Sun) 18:23:55 ID:OCxbVN8i.net
エルヴィスは神曲の宝庫

Elvis Presley - Can't Help Falling In Love
https://www.youtube.com/watch?v=vGJTaP6anOU

130 :名前は誰も知らない:2019/10/13(日) 19:10:19.91 ID:vZ1XcJUb.net
>>114
どっちのスペクトラム?

131 :名前は誰も知らない:2019/10/13(日) 19:12:08.34 ID:vZ1XcJUb.net
ID抽出したけど日本人の昔のやつか
日本のバンドでもスペクトラムは二つあるんだよな

ソニックブームのほう好きな奴はこの板にはいなそうだな

132 :名前は誰も知らない:2019/10/14(月) 05:48:35.09 ID:cPi04/p2.net
>>128
BURRN!には昔から「イギリスの国民的バンド」って書かれてるよな
どう国民的なのか知らんが

133 :名前は誰も知らない:2019/10/14(月) 07:56:46.39 ID:a84vUm1Y.net
お前らが嫌いそうなやつ
Hi-Standard 「Can't Help Falling in Love (Elvis Presley Cover)」 Lyric Video
https://youtu.be/sQnGhLS_CYs

134 :名前は誰も知らない:2019/10/14(月) 09:59:01.63 ID:MmLe0en2.net
>>133
嫌いじゃない
パンク風でかっこいいカヴァーだと思うよ

こっちの電子音っぽいカヴァーもなかなかいい

UB40-Can't Help Falling In Love
https://www.youtube.com/watch?v=T-N7tKyHC4k

135 :名前は誰も知らない:2019/10/14(月) 11:33:35.15 ID:kXevTBai.net
https://youtu.be/4aeETEoNfOg
スマパンは好き

136 :名前は誰も知らない:2019/10/14(月) 16:42:21.29 ID:n7WMIRnR.net
Ozomatli - Saturday Night
https://www.youtube.com/watch?v=w9rbpybXfa8

00年代の前半だったか、渋谷のタワレコにしょっちゅう行っていた頃、
店内によく流れていて印象に残っている曲

137 ::2019/10/14(Mon) 20:16:16 ID:tMyX7v81.net
within temptation
https://www.youtube.com/watch?v=bhzJO34SCoc

138 :名前は誰も知らない:2019/10/14(月) 23:53:49.87 ID:zbUByOi1.net
アナログ・シンセの時代だった
https://www.youtube.com/watch?v=dcV4L0LewLQ

139 :名前は誰も知らない:2019/10/15(火) 09:30:05.95 ID:cgItAOC+.net
Elvis Presley Love Me Tender
https://www.youtube.com/watch?v=2lD711_Xh8s

140 ::2019/10/15(Tue) 17:17:30 ID:s6MKc7vJ.net
Webern - Piano variations op.27
https://www.youtube.com/watch?v=iJfF1THDnuY

141 :名前は誰も知らない:2019/10/15(Tue) 22:29:04 ID:u5t6TgA+.net
ファンクに傾倒していくバンド多いよな。なんとなくわかる。ファンクて独特な魅力がある。
トーキングヘッズがあそこまで傾倒していくのが顕著。

142 :名前は誰も知らない:2019/10/15(火) 23:07:05.98 ID:cgItAOC+.net
ファンクと言えばレニークラヴィッツ
自由への失踪かっこいいよな

https://www.youtube.com/watch?v=8LhCd1W2V0Q

143 :名前は誰も知らない:2019/10/16(水) 00:44:07.26 ID:zw3YA52I.net
houston person
https://www.youtube.com/watch?v=xIsTnJ3RWVk

144 ::2019/10/16(Wed) 01:02:35 ID:TL+oVLvQ.net
>>142
昔オラクルのcMで使われてたな
創業者がレニークラヴィッツのファンらしい

145 ::2019/10/16(Wed) 01:09:11 ID:ngctgD8D.net
https://www.youtube.com/watch?v=zO6D_BAuYCI
フレディが”プレスリー風に”唄ったのがこの曲なんだそうです

146 :名前は誰も知らない:2019/10/16(Wed) 02:45:26 ID:6vDGukr4.net
洋楽じゃないけど、日本の曲で昔からアールアンドビーって言われるものって、単なるポップスだよな
本当のR&Bとは全然似ても似つかない

147 :名前は誰も知らない:2019/10/16(水) 09:07:00.74 ID:4CYb9HB0.net
AIあたりは洋楽っぽい
声質は完全にそうだし、ビジュアル面でも

148 :名前は誰も知らない:2019/10/16(水) 09:28:58.39 ID:4CYb9HB0.net
>>145
たしかにプレスリーっぽいね

>>144
今では日本人にはCMとかでお馴染みのアーティストになったよね

149 :名前は誰も知らない:2019/10/16(水) 16:38:02.28 ID:mR1t5t/f.net
レッド・ツェッペリン、ジミ・ヘンドリクス等はハードかつファンキー
トーキング・ヘッズ、ジェームズ・チャンス、ザ・ポップ・グループ等はパンキッシュかつファンキー
90年代のファンク的なロックを評価する人は、ぜひ、それらも聴いてほしい

150 ::2019/10/16(Wed) 16:58:27 ID:Nr7S4NR/.net
ジョン・フルシアンテのソロはいいな
ヘビロテしてる

151 ::2019/10/16(Wed) 18:49:37 ID:njT4vj2w.net
Pet Shop Boys - West End Girls
https://www.youtube.com/watch?v=p3j2NYZ8FKs

152 :名前は誰も知らない:2019/10/16(水) 19:04:49.83 ID:vD6boUJ3.net
トーキングヘッズってとて高く評価されているけど面白さがまったく理解らない
馬鹿だからかな

153 :名前は誰も知らない:2019/10/16(水) 20:53:18.84 ID:VuQmS6hL.net
>>152
俺も初めはそうだったんだけど、パーカッションのリズムを追いかけていくと面白くなる
ディシプリン以降のクリムゾンなんかもリズムに注目して聴くと本当に面白いよ

154 :名前は誰も知らない:2019/10/17(木) 00:19:49.67 ID:crawVh9h.net
TOOLの新譜はかなりの変拍子だった
キングクリムゾンと一緒にツアーしてたこともある

155 :名前は誰も知らない:2019/10/17(木) 09:20:42 ID:vWjHwd+7.net
Janet Jackson - Doesn't Really Matter
https://www.youtube.com/watch?v=7iJZosBX2L0

156 :名前は誰も知らない:2019/10/17(木) 16:34:52.94 ID:TjLtk9ak.net
Found a Job - Talking Heads
https://www.youtube.com/watch?v=G_9UgrFGafM

157 :名前は誰も知らない:2019/10/17(木) 21:18:57.66 ID:eJ+a/omf.net
>>153
変拍子?プログレとかこの頃は地下アイドル楽曲でも変拍子スゲーみたいなのよくあるけど
なんかよくわかんないというか安直なギミックぽく感じられて面白くないんだよね
突然ハマったりすることもあるから1曲でも好きな曲できれば違うかな

158 :名前は誰も知らない:2019/10/17(木) 22:59:42.49 ID:jlfG+kXh.net
>>157
面白くなければ聴かなければいいだけの話だよ
俺はラップが嫌いだから積極的に聴こうとは思わないが、
ラップを好きで聴いている人に対して否定的な見解は全然ない
人それぞれ感性が違うんだから、好みも同じに決まっている

159 :名前は誰も知らない:2019/10/17(木) 23:01:27.85 ID:jlfG+kXh.net
ちょっと誤解を生む書き方だったかな
好みも同じ→好みも同様

160 :名前は誰も知らない:2019/10/17(木) 23:21:57.81 ID:PYy/WZEa.net
アソシエイションの畳み掛ける美しいコーラスが素晴らしい
グッバイコロンバスが好きだわ

161 :名前は誰も知らない:2019/10/17(木) 23:51:43.62 ID:4Z/7xxXT.net
70年代のマグマは昔、よく聴いた。
https://www.youtube.com/watch?v=a73XLkf43-s

162 :名前は誰も知らない:2019/10/18(金) 02:33:20.44 ID:DTBsd6Yy.net
King of Luxembourg - Valleri
モンキーズのカヴァー
https://youtu.be/pZmefON8Lrg

163 :名前は誰も知らない:2019/10/18(金) 03:17:10.97 ID:YFkTIYfJ.net
ラナ出る例
よくわからん

164 ::2019/10/18(Fri) 03:43:51 ID:DTBsd6Yy.net
Zombies - Time Of The Season
https://youtu.be/qzpPy9hJYA8

165 :名前は誰も知らない:2019/10/18(金) 04:04:22.95 ID:DTBsd6Yy.net
たぶんここの人らはダンス系すきじゃないと思うけどなつかしの
Deee-Lite - "Power Of Love"
https://youtu.be/YOdh430r9kE

166 ::2019/10/18(Fri) 04:20:50 ID:DTBsd6Yy.net
メタル好きが多そうなので俺が唯一ハマったメタルを
ATTACK "The Wish to Die"
https://youtu.be/_wpibx-GCRc

167 :名前は誰も知らない:2019/10/18(金) 04:31:45.63 ID:DTBsd6Yy.net
上が音飛ぶので
Attack - On The Run
https://youtu.be/QIfrcv6UN84

168 :名前は誰も知らない:2019/10/18(金) 08:03:04.15 ID:pX0hqf6P.net
Hip Today - Extreme
https://www.youtube.com/watch?v=T8D0gvyrBQQ

169 ::2019/10/18(Fri) 12:56:40 ID:Ua3nOell.net
Joy division とか好き

170 :名前は誰も知らない:2019/10/18(Fri) 16:09:02 ID:ZmpSkkBs.net
俺はradiohead嫌いだけど好き
やっぱ元気ないときは聴いてしまう

171 ::2019/10/18(Fri) 16:13:15 ID:r/AQyzea.net
King Crimson - Neurotica
https://www.youtube.com/watch?v=H9RiM-35Xak

172 :名前は誰も知らない:2019/10/18(金) 21:42:29.08 ID:RNAoXG9n.net
>>170
レディオヘッドのOKコンピュータは名盤だと思う
マニアックになり過ぎず、ポピュラーミュージックの範疇で勝負できるぎりぎりのところを攻めた(当時としてね)
プログレなんかでもそうだけど、マニアックに走ればとことん追求できるんだけど、
多くに人々に受け入れられる大衆音楽としての面を失うと、単に自己満足の音楽で終わってしまう

173 :名前は誰も知らない:2019/10/18(金) 21:55:10.81 ID:3gCNb3JG.net
jet
https://www.youtube.com/watch?v=pc4sO8Nktgk

174 :名前は誰も知らない:2019/10/19(土) 05:48:16.39 ID:koLSkHWE.net
no surprisesのPVに合わせて息止めるのよくやる

175 :名前は誰も知らない:2019/10/19(土) 09:21:42.46 ID:DrwevV6H.net
重度のおれじん状態に陥った時は、レディオヘッドよりもヴァンヘイレンやガンズなどと言った明るく陽気な音楽を聴いてる
そっちのほうがおれじんが紛れる気がする

176 :名前は誰も知らない:2019/10/19(土) 11:01:46.81 ID:VPO0GHC6.net
Rage Against the Machine - Know Your Enemy
https://www.youtube.com/watch?v=NHtppfLXzXE

177 :名前は誰も知らない:2019/10/19(土) 14:29:52.64 ID:qlN5Q9PC.net
CREED聴いてみた
ドンピシャの自分好みだわ
メタル好きはグランジオルタナ嫌う人いるけど
自分はどっちも好き

178 ::2019/10/19(Sat) 16:09:28 ID:Z0qm0erm.net
Brian Eno / David Byrne - Regiment
https://www.youtube.com/watch?v=V7WLjsafkKU
この曲が収録されているアルバム『My life in the bush of ghosts』は、
『Remain in light』と並ぶ傑作。そのように、個人的には思っている。



関係ないんだけど、小田和正、72歳なのに、若々しいな。

179 :名前は誰も知らない:2019/10/19(土) 17:29:17.41 ID:SWBq0xvU.net
Alice In Chains好き

180 ::2019/10/19(Sat) 21:31:25 ID:uOaMjbnq.net
重度のおれじん状態のときはデスメタルやドゥームメタルのような暗い音楽しか聴く気にならないな

181 :名前は誰も知らない:2019/10/19(Sat) 21:33:54 ID:hNoJlYwv.net
俺はおれじん状態の時はジャズみたいなインスト物を聴きたくなる

182 :名前は誰も知らない:2019/10/19(土) 22:17:29.04 ID:lh0GsMse.net
Muse - Stockholm Syndrome
https://www.youtube.com/watch?v=gXN9acC9edU

183 :名前は誰も知らない:2019/10/20(Sun) 00:22:06 ID:f62mU9nD.net
鑑賞スタイルは人それぞれだよね

184 :名前は誰も知らない:2019/10/20(日) 01:26:53.04 ID:bfZbvOl4.net
ピクシーズやダイナソーjrなんかのもろリアルタイム世代だけど
やや後に出てきたペイブメントやスマパンが芯の軽い音楽に聞こえてしまう
センスはたいしたモンだがそれまでの音楽の美味しいとこ取りしてるだけのようなね
が、しかしおれのやや上の世代からするとピクシーズも
美味しいとこ取りばかり上手い芯の軽い音楽だと感じてるようにも思えてる

185 :名前は誰も知らない:2019/10/20(日) 10:51:07.08 ID:f62mU9nD.net
All Right Now · Free
https://www.youtube.com/watch?v=lSdBtoIIYT4

186 :名前は誰も知らない:2019/10/20(日) 12:07:13.24 ID:XoOi1rOA.net
FREEといえば山内テツだな
ロッド・スチュワート・バンドでも弾いてたすごい人

187 :名前は誰も知らない:2019/10/20(日) 12:31:08.51 ID:XoOi1rOA.net
と思ったらアイム・セクシーでベース弾いてたのはフィル・チェンという中華系だそうだ
壮大に間違えてた

188 ::2019/10/20(日) 16:19:00 ID:An/ykPZA.net
ポール・ロジャースはどういう経緯で「よ・あ・けーのけいぃぃじぃぃ」なんて歌ったんだろう

189 :名前は誰も知らない:2019/10/20(日) 16:37:16.96 ID:991uUG32.net
Howard Jones - Automaton
https://www.youtube.com/watch?v=ITJqsv7T-rQ

ポップでありながら尖っていたハワード・ジョーンズ

190 :名前は誰も知らない:2019/10/20(日) 18:23:50 ID:XoOi1rOA.net
創価学会員のハワード・ジョーンズか

191 :名前は誰も知らない:2019/10/20(日) 21:26:10.45 ID:An/ykPZA.net
ふいに Eddie&The hotrods 聴きたくなってyoutubeで聴きまくっていたんだけど
ボーカルの人今月のはじめに亡くなっていたことをコメントで知った R.I.P

192 :名前は誰も知らない:2019/10/20(日) 22:47:57.22 ID:Zw2m/0g/.net
ロッドスチュワートと言えばfaces

193 :名前は誰も知らない:2019/10/20(日) 23:41:17.22 ID:RpoufgNz.net
アイム・セクシーはjorge ben jorのtaj mahalのパクり
裁判で負けてる

194 :名前は誰も知らない:2019/10/20(日) 23:43:26.56 ID:RpoufgNz.net
Taj Mahal / Jorge Ben Jor
https://youtu.be/Ex9jWJ5V014?t=52

195 :名前は誰も知らない:2019/10/21(月) 10:57:17.69 ID:xd6Fu1Wq.net
Daryl Hall & John Oates - Maneater
https://www.youtube.com/watch?v=yRYFKcMa_Ek

196 :名前は誰も知らない:2019/10/21(月) 13:58:05.90 ID:ThEEnrp3.net
TOTOは鬱な時にも元気な時にも良い

197 :名前は誰も知らない:2019/10/21(月) 15:26:43.01 ID:kdufqVtn.net
>>196
言われたらそうだな

198 :名前は誰も知らない:2019/10/21(月) 15:53:50.95 ID:/uDNnG3P.net
DH&JOはwait for meが好き

199 :名前は誰も知らない:2019/10/21(月) 16:58:27.19 ID:5c2vYIn3.net
>>195これも一人カラオケで唄うよ。
こういう曲って
、タカラじゃまず唱えない…

200 :名前は誰も知らない:2019/10/21(月) 17:15:42 ID:d6fF3FIb.net
マイケル・マクドナルド、ケニー・ロギンス
https://www.youtube.com/watch?v=8CudiO72aAo
この人たちの声とか歌い方が良い

201 :名前は誰も知らない:2019/10/21(月) 18:02:16 ID:xd6Fu1Wq.net
>>196
愛を供給してくれるもんな

202 :名前は誰も知らない:2019/10/21(月) 20:22:52.35 ID:emP2RyQ5.net
おまえら洋楽ラジオは何聴いてる?
俺はBayFMのインターエクスプレスとパワーロックトゥデイを聴いてるよ

203 :名前は誰も知らない:2019/10/21(月) 22:28:08.15 ID:kdufqVtn.net
昔はHMシンジケートと
政則の番組は欠かさず聴いてたが
今はラジオ自体聴いてない

204 :名前は誰も知らない:2019/10/21(月) 22:44:53 ID:/uDNnG3P.net
自分もラジオ自体聴いてないけどインターfm

205 :名前は誰も知らない:2019/10/21(月) 22:48:09 ID:5c2vYIn3.net
子供の頃、NHK FM の「軽音楽をあなたに」が好きだった

206 :名前は誰も知らない:2019/10/21(月) 23:39:40.74 ID:knQOJ9SB.net
goodbye june
https://www.youtube.com/watch?v=dB6ZLmxCBPg

207 :名前は誰も知らない:2019/10/22(火) 04:59:11.47 ID:pcuTGc7A.net
>>190
だから何?

208 :名前は誰も知らない:2019/10/22(火) 10:20:08.70 ID:98hCuR68.net
ラジオ久しく聴かなくなったな
俺のラジオFM聴くときイヤホンジャックにイヤホン挿さないといけないから面倒なんだよね

209 :名前は誰も知らない:2019/10/22(火) 16:00:55.35 ID:pcuTGc7A.net
Jack Bruce - Can You Follow?
https://www.youtube.com/watch?v=WSiGu-DbBdM

クリームの頃からだけどジャック・ブルースは20代にしてこんなにも渋くて枯れている

210 :名前は誰も知らない:2019/10/22(火) 18:04:01.63 ID:Kabu52As.net
europe - carrie
https://www.youtube.com/watch?v=bZoSGL96CzQ

211 :名前は誰も知らない:2019/10/23(水) 00:15:59.70 ID:Dv18pZRD.net
BABYMETALの新作がビルボード200で13位だってよ
一度も聴いたことないけど

212 :名前は誰も知らない:2019/10/23(水) 00:19:11.89 ID:kgNpquNY.net
俺が高校時代に流行ったバンド
だせえwww

My Chemical Romance - House of Wolves
https://www.youtube.com/watch?v=woalhgxmnDo

213 :名前は誰も知らない:2019/10/23(水) 00:19:34.82 ID:O9p2+fpQ.net
>>211
ベビメタはあんまり好きじゃない
そのファンはもっと好きじゃないってか嫌い

214 :名前は誰も知らない:2019/10/23(水) 06:05:54.11 ID:Dv18pZRD.net
13位っていうのは日本人ではダントツの成績だな
ラウドネスが最高64位でスゲースゲー言われてたけど、それを大きく上回る成績

215 :名前は誰も知らない:2019/10/23(水) 09:26:03 ID:kgNpquNY.net
日本のバンドが評価されるのは嬉しいね

216 :名前は誰も知らない:2019/10/23(水) 17:22:19 ID:kgNpquNY.net
Shania Twain - Up!
https://www.youtube.com/watch?v=-FMhUNSIxks

217 :名前は誰も知らない:2019/10/23(水) 17:26:31 ID:QXEQpzzG.net
Cream - Deserted Cities of the Heart
https://www.youtube.com/watch?v=Ho-teZSjgZY

218 :名前は誰も知らない:2019/10/23(水) 19:40:04.24 ID:3NqMuA1F.net
Shania Twain 懐かしいな

219 :名前は誰も知らない:2019/10/23(水) 22:46:38.56 ID:lJOPQnEP.net
Bullet for my Valentine - The Poison
https://www.youtube.com/watch?v=b8Wd7uXIuMQ

220 :名前は誰も知らない:2019/10/24(木) 10:08:26.55 ID:S+RW+YT8.net
Backstreet Boys - The One
https://www.youtube.com/watch?v=HZYrEz0mxts

221 :名前は誰も知らない:2019/10/24(木) 12:53:33.84 ID:Pi5RKWHz.net
Nine Inch Nails - The Hand That Feeds
https://www.youtube.com/watch?v=xwhBRJStz7w

222 :名前は誰も知らない:2019/10/25(金) 10:08:27.98 ID:VzKEzlep.net
Belinda Carlisle - (We Want) The Same Thing
https://www.youtube.com/watch?v=Q9pw_cY8uyk

223 :名前は誰も知らない:2019/10/25(金) 10:56:39.20 ID:JqkuT/bP.net
洋楽の歌詞でnative sunていう言葉を時々
見るけど、アレはどういう意味なんだろう?

224 :名前は誰も知らない:2019/10/25(金) 11:49:48.68 ID:F7fA0lRx.net
kings of leon
https://www.youtube.com/watch?v=irUJ95nOw74

225 :名前は誰も知らない:2019/10/25(金) 17:23:40.43 ID:eawoq1CP.net
Sylvian & Fripp - Damage
https://www.youtube.com/watch?v=W0Q7N6QLYxc

226 :名前は誰も知らない:2019/10/26(土) 11:49:29.60 ID:PIhvd/15.net
まとめブログとかで洋楽のウンチク調べるのが好き
なんJのまとめサイトとか結構面白いこと書いてある

227 :名前は誰も知らない:2019/10/26(土) 14:07:25.06 ID:Aqy79oVV.net
ハエハエカカカザッパッパというのはジャケでハエ叩き持ってるからなのね

228 :名前は誰も知らない:2019/10/26(土) 15:38:43.81 ID:82WiOymy.net
Allan Holdsworth - City Nights
https://www.youtube.com/watch?v=CRuyujLSkxo

229 :名前は誰も知らない:2019/10/26(土) 18:25:53.33 ID:DCjCcM9P.net
saosin
https://www.youtube.com/watch?v=Ux_ZYXUemTU

230 :名前は誰も知らない:2019/10/26(土) 23:08:45.39 ID:U1cMJkD5.net
>>229
やっぱアンソニーだよね

231 :名前は誰も知らない:2019/10/27(日) 11:30:51.31 ID:x+QYaiLA.net
Aloe Blacc - The Man
https://www.youtube.com/watch?v=HGy9i8vvCxk

232 :名前は誰も知らない:2019/10/27(日) 16:16:15.53 ID:8e0IKs8K.net
James Brown - Super Bad
https://www.youtube.com/watch?v=6jqzG2dh_q8

233 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 03:06:20.19 ID:SIcwN7Ty.net
KORN - Freak On A Leash
https://youtu.be/jRGrNDV2mKc

PVも秀逸

234 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 12:49:11.49 ID:1tWlmjpT.net
コーンかっこいいな〜
ところでみんな、コーンというバンド名の由来を知ってるかな?

235 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 15:57:49.85 ID:SIcwN7Ty.net
>>234
えっ知らない

236 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 18:36:53.40 ID:1tWlmjpT.net
>>235
「KORN 由来」で検索してごらん(^O^)

237 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 20:23:50.77 ID:SIcwN7Ty.net
>>236
読んで後悔した

238 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 20:29:17.84 ID:SIcwN7Ty.net
初来日の98フジロックで見て、度肝を抜かれたものよKORN

239 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 20:31:52.27 ID:SIcwN7Ty.net
即当時の最新譜follow the leader買ったなあ

240 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 20:47:01.23 ID:1tWlmjpT.net
まいんちゃんの肛門なめまわしてうんこぶっかけられたい

241 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 20:48:28.12 ID:1tWlmjpT.net
今度フェスで来日するんじゃなかったっけ
うんコーン

242 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 20:54:36.32 ID:SIcwN7Ty.net
ノットフェスか
うんコーンやめろwww

243 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 22:24:47.61 ID:mJ8UlPGL.net
Marmozets - Born Young and Free
https://www.youtube.com/watch?v=62ig6eqG1FY

244 :名前は誰も知らない:2019/10/29(火) 13:33:42 ID:U2laXWvQ.net
マリリンマンソンも参加するみたいだな
ノットフェス
行きてえ

245 :名前は誰も知らない:2019/10/29(火) 13:43:54 ID:U2laXWvQ.net
どうでもいいけど、俺の今日のIDがU2

246 :名前は誰も知らない:2019/10/29(火) 23:23:42.75 ID:10v+ic92.net
グラムロック好きな人居ない?

247 :名前は誰も知らない:2019/10/30(水) 04:42:01 ID:j1Wmuo2r.net
kornもいいけどdeftonesも好き
ニューメタルリバイバルしないかな

248 :名前は誰も知らない:2019/10/30(水) 05:44:27.44 ID:EgELiHmb.net
デビボくらいしか分からない

249 :名前は誰も知らない:2019/10/30(水) 11:46:36.55 ID:LzkN3h23.net
Jack White - Freedom at 21
https://www.youtube.com/watch?v=zCyCluXHjFw

250 :名前は誰も知らない:2019/10/30(水) 12:01:57.63 ID:D1GZIYhu.net
イエモンなら聴く
あとはTRexとデイビッドボウイを少々・・・

251 :名前は誰も知らない:2019/10/30(水) 12:02:52.24 ID:EgELiHmb.net
ヒューマンリーグは、グラムロック?

252 :名前は誰も知らない:2019/10/30(水) 12:07:31.53 ID:G4x3V34T.net
ジャパンとか

253 :名前は誰も知らない:2019/10/30(水) 12:08:30.88 ID:G4x3V34T.net
プレイヤーもか?

254 :名前は誰も知らない:2019/10/30(水) 12:09:44.60 ID:G4x3V34T.net
モットザフープル忘れてたああああ
これ忘れてたらあかんやろ

255 :名前は誰も知らない:2019/10/30(水) 15:00:24.70 ID:Mi8CVE2Z.net
>>251
テクノポップじゃね?ニューロマンティックの一つ

256 :名前は誰も知らない:2019/10/30(水) 16:10:50.98 ID:EgELiHmb.net
ちょい違うんだね

257 :名前は誰も知らない:2019/10/30(水) 22:57:07.36 ID:Mi8CVE2Z.net
SLADEとかSWEETもグラムだな

258 :名前は誰も知らない:2019/10/31(木) 07:25:27.42 ID:moG/EZLh.net
>>250
イエモンならsicksかな

259 :名前は誰も知らない:2019/10/31(木) 12:42:48.01 ID:vLYzkOG6.net
最高傑作って言われてるよね

260 :名前は誰も知らない:2019/10/31(木) 17:08:39.07 ID:RQUXlQUQ.net
グラムなニューウェイヴ
Japan - My New Career
https://www.youtube.com/watch?v=iJrI3ZlHZAU

261 :名前は誰も知らない:2019/10/31(木) 21:35:03.17 ID:dIYx3MQ5.net
foals
https://www.youtube.com/watch?v=6d7pYYfW_hg

262 :名前は誰も知らない:2019/11/01(金) 07:35:42.15 ID:QOAGfQZ2.net
ムーディだね

263 :名前は誰も知らない:2019/11/01(金) 17:31:01.57 ID:cwKBAs7J.net
Enya - Evening Falls
https://www.youtube.com/watch?v=KZZYc4Ml7kY

264 :名前は誰も知らない:2019/11/02(土) 00:22:56.25 ID:bNq3Tg8n.net
エンヤいいよね
すごく心地よいよね

265 :名前は誰も知らない:2019/11/02(土) 17:25:34.05 ID:bNq3Tg8n.net
Eurythmics - There Must Be An Angel (Playing With My Heart)
https://www.youtube.com/watch?v=TlGXDy5xFlw

266 :名前は誰も知らない:2019/11/02(土) 18:21:38.91 ID:HoiFONZh.net
chris cornell
https://www.youtube.com/watch?v=867iyhVFyEw

267 :名前は誰も知らない:2019/11/02(土) 18:44:16 ID:bRPPA5EM.net
>>266
この歌しゅき
007の主題歌で一番かっこいい

268 :名前は誰も知らない:2019/11/02(土) 18:53:20 ID:X54G71sF.net
007で好きなのはアデル

269 :名前は誰も知らない:2019/11/02(土) 18:56:14 ID:bNq3Tg8n.net
やっぱ1番はリヴアンドレットダイだろ

270 :名前は誰も知らない:2019/11/02(土) 18:56:22 ID:u7vowGAx.net
Isolation - John Lennon
https://www.youtube.com/watch?v=N8lOLNfnCBg

271 :名前は誰も知らない:2019/11/03(日) 04:20:37.95 ID:7CgATVt3.net
>>266
クリスはもういないんだよなあ…

272 :名前は誰も知らない:2019/11/03(日) 10:45:49.91 ID:yHiQr/fu.net
ガンズアヴァーのリブアンドレットダイもカッコイイよな

273 :名前は誰も知らない:2019/11/03(日) 10:50:16.70 ID:yHiQr/fu.net
カヴァーだった
入力ミスしたorz

274 :名前は誰も知らない:2019/11/03(日) 16:20:29.06 ID:DxSGGzWT.net
Sonny Clark - News for Lulu
https://www.youtube.com/watch?v=6O0BoTPIQ0A

275 :名前は誰も知らない:2019/11/03(日) 23:34:37.15 ID:yHiQr/fu.net
Woman - John Lennon
https://www.youtube.com/watch?v=ZhfWiU8wGCc

276 :名前は誰も知らない:2019/11/04(月) 01:31:10.98 ID:y6Au8LC6.net
臭変人ここに避難してたのか

277 :名前は誰も知らない:2019/11/04(月) 12:12:35.68 ID:gBNtVRHN.net
煎茶はたぶんいないと思うよ

278 :名前は誰も知らない:2019/11/04(月) 16:51:41.54 ID:50vmFDGn.net
The Pop groupの40週年記念CDが出ていたんだな
聴きたいような今更なような…でも聴きたい

279 :名前は誰も知らない:2019/11/04(月) 16:55:12.53 ID:+QiwuxL6.net
https://m.youtube.com/watch?v=oygrmJFKYZY
Dua Lipa/Don’t start now

280 :名前は誰も知らない:2019/11/04(月) 17:06:19.66 ID:wWQ/z0GX.net
The Pop Group - Forces of Oppression
https://www.youtube.com/watch?v=Zia38YYQrv4

パンク的でファンク的、アヴァンギャルドでプリミティヴ
同時期のトーキング・ヘッズと並び立つ存在

281 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 08:53:35.47 ID:OvCsYy/E.net
ファンク感で言えば、エクストリームもなかなかいいよ

282 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 16:18:43.28 ID:OvCsYy/E.net
冬にぴったりな洋楽バンド、アルバム教えてくだせえ

283 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 16:41:57.98 ID:2FwDMuTL.net
ワム

284 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 17:02:29.73 ID:C8YfRc9q.net
80年代って感じだな
80年代はださいポップスが多かったな

285 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 17:04:34.60 ID:OvCsYy/E.net
ワムならベストアルバム持ってるお・・・・

286 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 17:33:26.20 ID:iOxZTTI5.net
Antonio Carlos Jobim - Estrada do Sol
https://www.youtube.com/watch?v=-X7fo-2gjB8

287 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 18:59:55.18 ID:XgM30FAQ.net
ファンクと言えばリヴィングカラー

288 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 19:28:07.20 ID:IN0wkhKC.net
The Pop Group の特殊性てやっぱりマーク・スチュワートありきだよな
と、マーク・スチュアートファンの自分は思ってしまうけど演奏もかっこいいよな

>>282
Prefab Sprout の Andromeda Heights とにかくロマンティック

289 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 21:13:50 ID:FE8VbVbt.net
Underworld - Trim
https://www.youtube.com/watch?v=I9L1hOZdzD0

290 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 22:51:56 ID:7tgOy7jv.net
ロック界史上最高のボーカリストはポール・ロジャースだと言われているってね
クイーンにも加入したし、その実力は広く認められている
フリー時代もいいけどバドカンの曲もいい

https://youtu.be/7p9mzYB--uI

291 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 22:57:31 ID:2uaPXz9i.net
ワイはグラハムボネット
チンピラ姿で4オクターブ出すあの衝撃は忘れない

292 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 23:02:42 ID:/Y3RxYUb.net
カッコいいなと思うのはロバート・プラント
好きなのはジョン・レノン

293 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 23:08:10.13 ID:7tgOy7jv.net
グラハム・ボネットはやっさんに似てるよな

294 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 23:21:15.33 ID:OvCsYy/E.net
いや、サミーヘイガーだろ
若しくは玉置浩二

295 :名前は誰も知らない:2019/11/05(火) 23:26:41.29 ID:/oC9hQl3.net
>>282
ドゥーム、デスメタルのWinter
https://www.youtube.com/watch?v=06Z1MY1DUZs

296 :名前は誰も知らない:2019/11/06(水) 11:39:44.80 ID:dBcQc2Pb.net
>>295
一通り聞いてみたが、デスメタルはあまり俺好みではないんだ・・・・
すまんこ

297 :名前は誰も知らない:2019/11/06(水) 17:27:13.62 ID:EvhZXY/X.net
Free - Heavy Load
https://www.youtube.com/watch?v=Quyn6vwvBho

ブルース以上にブルージー

298 :名前は誰も知らない:2019/11/06(水) 20:26:23 ID:y/yTZijf.net
>>296
冬のブラックメタル
https://www.youtube.com/watch?v=06Z1MY1DUZs

299 :名前は誰も知らない:2019/11/06(水) 20:32:20 ID:y/yTZijf.net
間違えた
冬のブラックメタル
https://www.youtube.com/watch?v=sOOebk_dKFo

300 :名前は誰も知らない:2019/11/07(木) 00:13:46 ID:uVRGNKNk.net
>>299
ううむ、これもかなり激しい感じだね
最近スリップノット系の曲聴くと体調悪くなるんだよね・・・・

301 :名前は誰も知らない:2019/11/07(木) 00:16:55 ID:Le+60XAA.net
チャスジャンケルの愛のコリーダ

302 :名前は誰も知らない:2019/11/07(木) 02:36:58.45 ID:xvr1ZX6P.net
>>301
クインシーが元祖かと思ってた

303 :名前は誰も知らない:2019/11/07(木) 20:07:11 ID:gqVsPlEa.net
>>300
じゃあアイスランドのシガーロスはどうだ
https://www.youtube.com/watch?v=4L_DQKCDgeM

304 :名前は誰も知らない:2019/11/07(木) 23:37:39.41 ID:uVRGNKNk.net
>>303
いいね
こういうの好き

305 :名前は誰も知らない:2019/11/07(木) 23:38:07.40 ID:w6q4zEIK.net
snow patrol(バンド名が冬っぽい)
https://www.youtube.com/watch?v=ieQnXhH13Tg

306 :名前は誰も知らない:2019/11/08(金) 17:03:43 ID:Rps9VgF+.net
Kate Bush - The Infant Kiss
https://www.youtube.com/watch?v=ORAQITI1Gxw

307 :名前は誰も知らない:2019/11/08(金) 18:38:41.62 ID:MqhdqIp8.net
>>305
いいね
ユニクロのCMっぽい曲だね

308 :名前は誰も知らない:2019/11/08(金) 19:38:27.35 ID:7ZtxFTr/.net
洋楽歌手のどれくらいがテレビやライブで口パクなんだろう?

309 :名前は誰も知らない:2019/11/09(土) 02:21:25.79 ID:F6Gxa07i.net
プリンスのベスト聴いてるけど今の所これはと思う曲が一曲もない

310 :名前は誰も知らない:2019/11/09(土) 04:11:26.87 ID:9CESKwkO.net
underworldのking of snakeの元ネタ
https://youtu.be/Nm-ISatLDG0

311 :名前は誰も知らない:2019/11/09(土) 11:34:04 ID:nKfkeHjp.net
バックストリートボーイズは内心怪しいと思ってる

312 :名前は誰も知らない:2019/11/09(土) 15:12:46.91 ID:GDUfAr3R.net
Youtubeで見たカイリーミノーグとバリーマニロウは明らかに口パクだった

313 :名前は誰も知らない:2019/11/09(土) 15:20:26.88 ID:bYahXdMA.net
editors
https://www.youtube.com/watch?v=5xRVm-JX5Rk

314 :名前は誰も知らない:2019/11/09(土) 17:19:48.83 ID:2OC6J84N.net
Andy Summers & Robert Fripp - I Advance Masked
https://www.youtube.com/watch?v=AOiuh2Upa8s

315 :名前は誰も知らない:2019/11/10(日) 11:46:29 ID:35J1hAW2.net
ニッケルバックは冬っぽいバンドですか?
カナダ出身だけど

316 :名前は誰も知らない:2019/11/10(日) 16:00:52.93 ID:iLFAF8ww.net
Mr. Big - Take Cover
https://www.youtube.com/watch?v=TDGvmM1qAVg

結成当時のコンセプトとは路線がズレていったのは個人的に残念だけれども、この曲は好き

317 :名前は誰も知らない:2019/11/11(月) 16:57:24 ID:s2gRF7hD.net
George Michael - Monkey
https://www.youtube.com/watch?v=CHb2XYeXcJI

「洋楽ファン」とかいう狭い自意識を捨てて改めて聴くと
『Faith』は傑作だったんだなあって今更ですが思います

318 :名前は誰も知らない:2019/11/11(月) 17:47:51.25 ID:Zq4o2pc8.net
野球の歌

Journey - Separate Ways
https://www.youtube.com/watch?v=LatorN4P9aA

319 :名前は誰も知らない:2019/11/12(火) 03:19:54 ID:fv+k9E66.net
エキサイトしちゃう

320 :名前は誰も知らない:2019/11/12(火) 11:02:20.79 ID:RiYMXzgZ.net
mgmt
https://www.youtube.com/watch?v=fbkv5xOLvnA

321 :名前は誰も知らない:2019/11/12(火) 16:31:58.47 ID:/ZDa40al.net
>>317
ジョージマイケルはめっちゃ歌上手いからな
フェイスもいい曲多い

322 :名前は誰も知らない:2019/11/12(火) 18:33:55.48 ID:5FMaS31F.net
ジャーニーと言えば海猿主題歌が神曲だよな

323 :名前は誰も知らない:2019/11/12(火) 20:50:05.14 ID:TxOW9/eh.net
Underworld - Shudder / King of Snake
https://www.youtube.com/watch?v=pi9buHnx9rU

324 :名前は誰も知らない:2019/11/12(火) 20:50:09.09 ID:EMftPYPk.net
城島いける

325 :名前は誰も知らない:2019/11/12(火) 21:29:42 ID:5FMaS31F.net
23歳年下と結婚したもんな

326 :名前は誰も知らない:2019/11/13(水) 11:15:12.82 ID:wlTj8+hM.net
Lostprophets - Rooftops (A Liberation Broadcast)
https://www.youtube.com/watch?v=UbJ6dZ6OXGs

327 :名前は誰も知らない:2019/11/13(水) 18:39:37.36 ID:WkodvUDn.net
エルヴィス・プレスリー以来の衝撃作
https://www.youtube.com/watch?v=ITmSxc_65gs

328 :名前は誰も知らない:2019/11/13(水) 21:23:34.89 ID:FfegDRmY.net
>>326
そこのボーカルは幼女をレイプして刑務所に入ったな

329 :名前は誰も知らない:2019/11/13(水) 23:47:52.38 ID:vL7Jsehp.net
爽やか系(?)ロックの裏で無茶苦茶な鬼畜だよなぁ
日本でもそこそこ人気あったのに

330 :名前は誰も知らない:2019/11/14(木) 00:20:33.05 ID:8Bf5L8gh.net
日本にもヒスブルというバンドがいてだな・・・・

331 :名前は誰も知らない:2019/11/14(木) 13:39:59.63 ID:LyQNOORT.net
susan tedeschi
https://www.youtube.com/watch?v=88LNk-_Tfr8

332 :名前は誰も知らない:2019/11/14(木) 18:07:07.28 ID:8Bf5L8gh.net
Belinda Carlisle - (We Want) The Same Thing
https://www.youtube.com/watch?v=Q9pw_cY8uyk

333 :名前は誰も知らない:2019/11/14(木) 19:45:02.97 ID:SkyCgNyM.net
ザ・マフス
https://youtu.be/4_Ql7ncX978

334 :名前は誰も知らない:2019/11/15(金) 18:55:34.05 ID:X+WKRYis.net
イントロがかっこいい曲

She(KISS)
https://www.youtube.com/watch?v=Z3iV--DenCw

335 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 03:12:46 ID:aZgs5+kp.net
hole
https://youtu.be/mS1Ckczz0LQ

336 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 03:16:20 ID:aZgs5+kp.net
holeからもひとつ
https://youtu.be/qNfW3-w4Va4

337 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 03:35:27 ID:ZaFhZZrS.net
煮るバナの奥さん?

338 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 03:47:47.22 ID:aZgs5+kp.net
そう

339 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 04:38:16 ID:N2uVBLLl.net
ロストプロフェッツはめっちゃいいバンドだったのに

340 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 06:50:46.00 ID:DEltbMzd.net
ニルヴァーナの嫁さん、映画で糞みたいな女の役やってたな
演じてたんんじゃなくて素だったりして

341 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 16:59:37 ID:/RKeZgwK.net
https://youtu.be/-z5FWlUN1go

342 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 18:41:58.46 ID:DEltbMzd.net
プジョーのCMでマリリンマンソンの曲流れてない?
結構過激な曲だったと思うけど

343 :名前は誰も知らない:2019/11/17(日) 00:40:22.50 ID:TvxCwWj6.net
ニルバーナの嫁はスマパンのビリーコーガンと付き合ってたこともあるらしいな

344 :名前は誰も知らない:2019/11/17(日) 01:22:47.36 ID:8ZaxaC6Y.net
元ストリッパーだったりもするビッチよ、コートニー・ラブ
ビリーとも付き合ってた

345 :名前は誰も知らない:2019/11/17(日) 01:23:29.74 ID:8ZaxaC6Y.net
カートコバーン謀殺説が出るぐらいのビッチよ

346 :名前は誰も知らない:2019/11/17(日) 01:25:42.89 ID:8ZaxaC6Y.net
>>342
personal jesusね
マソソソマソソソのはカヴァーでオリジナルはデペッシュモード

347 :名前は誰も知らない:2019/11/17(日) 01:36:03.48 ID:8ZaxaC6Y.net
マリリンマンソンはカヴァー結構してる
https://youtu.be/tjXD_VxYd-k

348 :名前は誰も知らない:2019/11/17(日) 09:37:47.32 ID:SqRcvmTh.net
カヴァーだったのね
初めて知りました

349 :名前は誰も知らない:2019/11/17(日) 10:55:12.24 ID:MV1b0GlB.net
The Strokes - Taken For A Fool
https://www.youtube.com/watch?v=RWROspXMqTo

350 :おれじんマン:2019/11/17(日) 11:03:30.03 ID:SqRcvmTh.net
夫婦揃ってメンヘラっぽいよな
ニルヴァーナ

351 :名前は誰も知らない:2019/11/17(日) 15:25:14 ID:8ZaxaC6Y.net
>>350
メンヘラだよ、ぶっ壊れ夫婦

352 :名前は誰も知らない:2019/11/17(日) 15:55:41.95 ID:7HhsisqL.net
Art Of Noise - A Time for Fear (Who's Afraid)
https://www.youtube.com/watch?v=SpsWLtn1OrQ

353 :名前は誰も知らない:2019/11/18(月) 09:47:30.46 ID:2yRGaBOm.net
コートニーはカートの死後、とあるコンサートのステージ上でおっぱい丸出しになって踊ってたらしい

354 :名前は誰も知らない:2019/11/18(月) 17:20:12.34 ID:khgLcO14.net
David Sylvian - The Devil's Own
https://www.youtube.com/watch?v=AEHIgFdNmf8

355 :名前は誰も知らない:2019/11/18(月) 17:35:51.62 ID:2yRGaBOm.net
No Doubt - Just A Girl
https://www.youtube.com/watch?v=PHzOOQfhPFg

356 :名前は誰も知らない:2019/11/18(月) 19:28:33.72 ID:AoJBg2mi.net
ノーダウト懐かしいな

357 :名前は誰も知らない:2019/11/19(火) 18:19:21.77 ID:+Xqqrapf.net
Geri Halliwell - Look At Me
https://www.youtube.com/watch?v=31mlEEs9_Vk

358 :名前は誰も知らない:2019/11/19(火) 22:35:16.98 ID:wxL2n49K.net
coldplay
https://www.youtube.com/watch?v=04tC72kZM_o

359 :名前は誰も知らない:2019/11/20(水) 18:08:22.38 ID:XxRu/LoC.net
コールドプレイ聴きやすくていいね

360 :名前は誰も知らない:2019/11/20(水) 22:07:51.42 ID:iPDk6mjY.net
Paul McCartney - Helter Skelter (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=oRjXFuRdbLk

361 :おれじんスケルター:2019/11/20(水) 23:26:04 ID:XxRu/LoC.net
>>360
タイムリーですね

362 :名前は誰も知らない:2019/11/21(木) 19:19:35.18 ID:FLsajwPj.net
Van Halen - Dreams
https://www.youtube.com/watch?v=RJKPW_63LUI

363 :名前は誰も知らない:2019/11/21(木) 19:36:09.97 ID:nMBWWM1B.net
>>362
エディのギターはもちろん
サミーの暑苦しいボーカルがイイ
俺的にはデイヴよりサミーだな

364 :名前は誰も知らない:2019/11/22(金) 12:20:59.62 ID:BGzl5ZWY.net
green day
https://www.youtube.com/watch?v=D4ZKlT1EvCA

365 :名前は誰も知らない:2019/11/22(金) 18:28:52.96 ID:iCUNdFXw.net
>>363
俺もサミーのほうが好き
歌唱力もサミーのほうが高いと思う

366 :名前は誰も知らない:2019/11/22(金) 23:58:53.88 ID:M6nsPylv.net
俺はデイヴ派だな
サミー・ヘイガーのが歌は上手いけど
趣味の違いだな

367 :名前は誰も知らない:2019/11/23(土) 09:29:41.92 ID:BgV7ACUg.net
デイヴはサミーよりも華があるよな
あと、デイヴ時代のほうが明るくて陽気な楽曲が多い
ソロの曲も派手な感じ

368 :名前は誰も知らない:2019/11/23(土) 15:54:26.36 ID:Tut/wBlC.net
Joni Mitchell - The Dry Cleaner From Des Moines
https://www.youtube.com/watch?v=dgx9e-5_fE8

369 :名前は誰も知らない:2019/11/24(日) 00:56:02.27 ID:7lq58AGr.net
>>360
こんな名曲ポンポン作ってたポールやっぱ凄い

ヴァンヘイレン、おれはデイヴ派
なんだかんだあのバカ陽気さ加減はアメリカでも稀
サミーになって聞くの辞めた

370 :名前は誰も知らない:2019/11/24(日) 06:44:18 ID:2zyspghf.net
俺はボーカリストならクリス・コーネルが一番好きだった
死んでしまって残念でならない

371 :名前は誰も知らない:2019/11/24(日) 08:18:28 ID:c+ZSoG0x.net
レインもカートもクリスもみんな逝ってしまった

372 :名前は誰も知らない:2019/11/24(日) 09:57:47 ID:OA+FUT0z.net
俺はサミーになってからのシリアスな曲のほうが好きだな
もちろんサミー時代の明るく陽気な曲も好きだけどね
パナマとか何回聴いても飽きないね

373 :名前は誰も知らない:2019/11/24(日) 10:15:17 ID:ZL9xbrWK.net
サミーがボーカルになってから
エディのプレイが曲に合わせて
大人しくなったよね

374 :おれじんマン:2019/11/24(日) 10:17:52 ID:OA+FUT0z.net
もちろんデイブ時代の、だった
入力ミスったぜ

375 :名前は誰も知らない:2019/11/24(日) 16:33:07 ID:D6Sy2wiX.net
おそらく1980年前後、エディー・ヴァン・ヘイレンはHR/HM界において時代を画した。
それ以降、彼以上のギタリストは現れていない。
彼より器用な奴はいくらでもいるんだけどね。

376 :名前は誰も知らない:2019/11/24(日) 16:46:59 ID:OA+FUT0z.net
hideさんもヴァンヘイレン好きだったらしい

377 :名前は誰も知らない:2019/11/24(日) 19:25:04.09 ID:CulonbeU.net
90年代のギタリストならダイムバッグダレルだな。彼もこの世にいない

378 :名前は誰も知らない:2019/11/25(月) 03:16:03.83 ID:wgR/1U5E.net
パンテラか

379 :名前は誰も知らない:2019/11/25(月) 12:48:19 ID:DvuD+8HI.net
ヴァンヘイレンは途中でシンセを取り入れたことで一気に表現の幅が広がった気がする
本当に未知数なバンドだよ
エクストリームの加入は商業的には失敗だったみたいだけど

380 :名前は誰も知らない:2019/11/25(月) 17:03:28.92 ID:0rlF8CjA.net
ヴァン・ヘイレンはリフが素敵
「ジャンプ」みたいなシンセのリフも
「ユー・リアリー・ガット・ミー」をはじめとするカヴァー曲も
「ビート・イット」も

381 :名前は誰も知らない:2019/11/25(月) 19:59:56.45 ID:A2Vvt4XC.net
>>379
サミー脱退後は曲がイマイチ

382 :名前は誰も知らない:2019/11/25(月) 22:47:01.93 ID:aeoxfeKR.net
Zedd - Spectrum
https://www.youtube.com/watch?v=IsuVMdnF8A0

383 :名前は誰も知らない:2019/11/26(火) 12:22:55.78 ID:SsDL/zzJ.net
レッチリにイエモンみたいなイントロの曲あるよね

384 :おれじんマン〜明日はいいうんこ出したい〜:2019/11/26(火) 13:11:23 ID:SsDL/zzJ.net
今日の11時からBSでキッス出るよ〜

385 :名前は誰も知らない:2019/11/27(水) 01:07:52.54 ID:pxjLwbU5.net
>>368ジョニ・ミッチェルと言えば…「チェルシーの朝」しか
知らないのですが、この曲も良いですね!

386 :名前は誰も知らない:2019/11/27(水) 18:02:03.95 ID:Z6c2FNsS.net
Sam Smith - Stay With Me
https://www.youtube.com/watch?v=pB-5XG-DbAA

387 :名前は誰も知らない:2019/11/28(木) 17:34:39.07 ID:N3OToueG.net
Fairground Attraction - Falling backwards
https://www.youtube.com/watch?v=cQ6KMbEkbGk

388 :名前は誰も知らない:2019/11/28(木) 17:34:52.72 ID:9x8tD39t.net
Duran Duran - Ordinary World
https://www.youtube.com/watch?v=FqIACCH20JU

389 :名前は誰も知らない:2019/11/29(金) 09:38:16.72 ID:gygCJXsy.net
>>387レトロな感じがいいですねえ。50年くらい前に?
パティ・ペイジとかペギー・リーとかが唄ってそうな雰囲気。
フェアグラウンド・アトラクション、といえば
「パーフェクト」は日本でもTV等で
よく流れてましたネ

390 :名前は誰も知らない:2019/11/29(金) 15:26:51 ID:sUefAywe.net
Ray Charles: I Can't Stop Loving You
https://www.youtube.com/watch?v=zHevN7NPo0A

391 :名前は誰も知らない:2019/11/29(金) 15:26:51 ID:sUefAywe.net
Ray Charles: I Can't Stop Loving You
https://www.youtube.com/watch?v=zHevN7NPo0A

392 :名前は誰も知らない:2019/11/29(金) 17:18:38.96 ID:Ap52ahU7.net
Get Out of Town - Holly Cole Trio
https://www.youtube.com/watch?v=ftiSHBW2L1I

ホリー・コールもフェアーグラウンド・アトラクションのエディ・リーダーも
歌上手いのにルックスで損してると思う

393 :名前は誰も知らない:2019/11/30(土) 09:06:38.49 ID:L/6rFIed.net
https://www.youtube.com/watch?v=6D6cw8Ob2sk
ダイアー・ストレイツのマーク・ノップラー、フィル・コリンズ、クラプトン、
スティングの共演。俺の好きなミュージシャンばっか

394 :名前は誰も知らない:2019/11/30(土) 09:50:08.15 ID:QguLKnYj.net
いいなぁこのスレ
私はbeach boysのdon't worry babyとか好き

395 :名前は誰も知らない:2019/11/30(土) 09:58:17.63 ID:XM50gQgQ.net
こんな寒い日は
日の当たる部屋にこもって
CD聴いてるのが一番ですよ

396 :名前は誰も知らない:2019/11/30(土) 12:46:12.70 ID:Mw1Qs86y.net
俺ゲッチャバック好き

397 :名前は誰も知らない:2019/11/30(土) 13:08:43 ID:FJDPTSkR.net
ゲチャバック
ドンウォリベイビー
ウドントビーナイス
はどれも良い曲

398 :おれじんマン〜うんこせずにはいられない〜:2019/11/30(土) 13:31:16 ID:Mw1Qs86y.net
デイビッドリーロスがカバーしたカリフォルニアガールズもなかなかいいですぜ

399 :名前は誰も知らない:2019/11/30(土) 15:35:46.17 ID:U4lVR4PU.net
俺は「ヘルプ・ミー・ロンダ」 の2ndバージョンが好き。
(パウ、パウ、パウ…ていう変なコーラスが入ってない方ね)
ベース音の使い方が後の「グッド・バイブレーション」
みたいでカッコいい

400 :名前は誰も知らない:2019/11/30(土) 16:20:13.13 ID:wPooCQAP.net
Stacey Kent - This Happy Madness
https://www.youtube.com/watch?v=3GHF-nTc66g

401 :名前は誰も知らない:2019/12/01(日) 07:34:39 ID:NQVK+wZy.net
https://www.youtube.com/watch?v=dVu7pyjG9AU
ブライアン・ウィルソンが「英雄と悪漢2004(?)」

402 :名前は誰も知らない:2019/12/01(日) 12:54:31.62 ID:FP9G84/p.net
Joao Gilberto - Wave
https://www.youtube.com/watch?v=2RCnbOzCj1I

403 :名前は誰も知らない:2019/12/01(日) 15:36:01.50 ID:RVxzFuoE.net
>>400秋っぽい、いい曲ですね(歌詞の意味はわからんけど)
>>402これもブラジル音楽のコンビレーションCD
なんかでよく聞く曲ですね。俺も好きです

404 :名前は誰も知らない:2019/12/01(日) 17:16:01.17 ID:FP9G84/p.net
James Chance - Contort Yourself
https://www.youtube.com/watch?v=uCI24Lt9aNQ

405 :名前は誰も知らない:2019/12/01(日) 20:28:31 ID:hBajwHxd.net
サンバのリズムを知ってるかーい?

406 :名前は誰も知らない:2019/12/02(月) 08:49:05.25 ID:Q7vZSX4y.net
サンバで有名な曲って、どんなの?(俺的には)知ってるようで
知らないサンバ…

407 :名前は誰も知らない:2019/12/02(月) 15:19:05.43 ID:oXXQ1lT4.net
>>406
これしか知らない
https://m.youtube.com/watch?v=HAiHEQblKeQ

408 :名前は誰も知らない:2019/12/02(月) 16:34:07 ID:u3LbOv37.net
>>405 12月2日はサンバの日、なんですね。
はじめて知った…

409 :名前は誰も知らない:2019/12/02(月) 16:45:08 ID:o1/vYbJ6.net
Caetano Veloso, Joao Gilberto e Gilberto Gil - Aquarela Do Brasil
https://www.youtube.com/watch?v=nOQcTNH8Cq8

410 :名前は誰も知らない:2019/12/02(月) 19:05:19 ID:hna8mDzy.net
>>406
https://www.youtube.com/watch?v=5vedwQFQIYY

411 :名前は誰も知らない:2019/12/02(月) 19:16:34 ID:o1/vYbJ6.net
>>410
正解

412 :名前は誰も知らない:2019/12/02(月) 20:17:52.59 ID:UepX52Wb.net
コールドプレイ
https://youtu.be/dvgZkm1xWPE

413 :名前は誰も知らない:2019/12/02(月) 21:52:18 ID:/QhNSPNP.net
Nickelback - Figured You Out (Live at Sturgis 2006)
https://www.youtube.com/watch?v=xmNGkxlo9Ns

414 :名前は誰も知らない:2019/12/02(月) 22:06:08.30 ID:oXXQ1lT4.net
茶毒蛾

415 :名前は誰も知らない:2019/12/03(火) 03:42:52.65 ID:Z3zywoib.net
年末になるとピアノマン聴きたくなる

416 :名前は誰も知らない:2019/12/03(火) 16:43:04 ID:i7TxNaAE.net
>>415
ビリー・ジョエルの?

417 :名前は誰も知らない:2019/12/03(火) 17:03:07 ID:TC3L/XXu.net
なぜかビリージョエルのグレイテスト・ヒッツにオネスティーが入ってないんだよな一体なんなんだ

418 :名前は誰も知らない:2019/12/03(火) 17:09:44.13 ID:k1aF+d6E.net
Paco de Lucia - Chanela
https://www.youtube.com/watch?v=OR9ay9Ptg3s

419 :名前は誰も知らない:2019/12/03(火) 17:31:08.83 ID:E+R7y2Jv.net
>>417
俺の持ってる2枚組のベスト盤には
入ってるよ

420 :名前は誰も知らない:2019/12/03(火) 18:16:27.80 ID:vlsuZilB.net
Alison · Elvis Costello
https://www.youtube.com/watch?v=LOzYwU8jYSI

421 :名前は誰も知らない:2019/12/03(火) 18:25:49.50 ID:RkdI0haT.net
ミスチル、コステロパクってるよな

422 :名前は誰も知らない:2019/12/03(火) 19:02:46.75 ID:TC3L/XXu.net
>>419
ほんと。
どのベストにも入ってるべき曲だと思うけど

423 :名前は誰も知らない:2019/12/03(火) 22:10:32 ID:x6f5LOFS.net
beyonce ed sheeran
https://www.youtube.com/watch?v=DRdcy5P-3sg

424 :名前は誰も知らない:2019/12/04(水) 00:13:20.83 ID:SE8R4AnE.net
>>418パコ・デ・ルシア懐かしいです!25年くらい前?
ワールド・ミュージック・ブームの頃、友人に勧められて
(その頃は俺にも友人がいたのだった!)聴いたっけ…

425 :名前は誰も知らない:2019/12/04(水) 16:46:41.81 ID:lAq8/We2.net
ビリー・ジョエルといえば、俺は「素顔のままで」が好き

426 :名前は誰も知らない:2019/12/04(水) 17:14:05.80 ID:xdSbXPBp.net
John Zorn Masada - Nashon
https://www.youtube.com/watch?v=HaPUOEjsWSE

427 :名前は誰も知らない:2019/12/04(水) 17:33:21.80 ID:W4wBLRd+.net
寒くなるとYOUR SONGを聴きたくなる

428 :名前は誰も知らない:2019/12/04(水) 18:51:23.07 ID:xdSbXPBp.net
Elton John - The Cage
https://www.youtube.com/watch?v=MF0zLAvKqHw

429 :名前は誰も知らない:2019/12/04(水) 19:05:38.40 ID:32dPHbUa.net
エルトン・ジョンはベタだけど
GOODBYE YELLOW BRICK ROAD
が好きだな

430 :名前は誰も知らない:2019/12/04(水) 22:24:20.15 ID:sAbfFOY0.net
interpol
https://www.youtube.com/watch?v=e3z4mNDQj9E

431 :名前は誰も知らない:2019/12/05(木) 01:06:47 ID:mGHEHVE9.net
>>429 20年位前?タッキー&優香が主演のドラマのテーマソング
になってましたな。あの頃って、ドラマの世界観に
合ってる合ってない関係なく(?)洋楽をテーマ曲に
使ってる日本のTVドラマが多かったような…

432 :名前は誰も知らない:2019/12/05(木) 05:01:18.21 ID:GMb/tGt5.net
スクエアプッシャーとかフェネスとか好きなんですけどいい曲ないですか。。。。?

433 :名前は誰も知らない:2019/12/05(木) 17:04:04.66 ID:5AbNr0GR.net
タッキーの太陽の季節では作中でビーチボーイズの曲が流れてたな〜

434 :名前は誰も知らない:2019/12/05(木) 17:13:19.82 ID:ymoZjnTU.net
Boards of Canada - Roygbiv
https://www.youtube.com/watch?v=CMRLlSPt7ak

435 :名前は誰も知らない:2019/12/05(木) 17:32:01.57 ID:a6CmuSAa.net
NAS最高( ^ω^)ノ

436 :名前は誰も知らない:2019/12/05(木) 17:38:15.83 ID:a6CmuSAa.net
童貞の豚乞食を思い出してもうたwwww

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))<俺は黒木だお〜♪ べろべろ〜ば〜♪
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \ デジタルタトゥーはどうしたんでちゅか〜♪
( ___、    |∪|    ,__ ) ここまでおいで〜♪ ヴァ〜〜カwww
    |     ヽノ   /´
    |        /

437 :名前は誰も知らない:2019/12/05(木) 19:16:56.09 ID:ymoZjnTU.net
Caetano Veloso - Vuelvo al Sur
https://www.youtube.com/watch?v=r9rJ1A9MRO0

ピアソラの曲をカエターノが歌う

438 :名前は誰も知らない:2019/12/06(金) 00:07:51.12 ID:5g0yJmBV.net
ステレオラブのチケット取れた
3月はニューオーダーもある 楽しみだわ

439 :名前は誰も知らない:2019/12/06(金) 12:37:50.95 ID:g6HY4+xq.net
フォールズの単独行きてぇなぁ〜

440 :MOONLIGHTおれじん:2019/12/06(金) 12:43:37.20 ID:HZhrM4H/.net
ベリンダカーライル行きたい

441 :名前は誰も知らない:2019/12/06(金) 17:22:15 ID:OxKZaFhV.net
Allan Holdsworth - Three Sheets to the Wind
https://www.youtube.com/watch?v=ujIpOGQOEFc

エディ・ヴァン・ヘイレンも敬愛するアラン・ホールズワースのグラミー賞ノミネート作品収録曲

442 :名前は誰も知らない:2019/12/07(土) 17:05:20 ID:N2gbN/Ou.net
It's Only Love - Bryan Adams & Tina Turner
https://www.youtube.com/watch?v=_6igcfvq2BQ

443 :名前は誰も知らない:2019/12/07(土) 17:29:03.43 ID:hu2mMBz4.net
Van Halen - Can't Stop Lovin' You
https://www.youtube.com/watch?v=ev4VavsXBjE

444 :名前は誰も知らない:2019/12/07(土) 17:34:16.70 ID:N2gbN/Ou.net
Ambitious Lovers - Locus Coruleus
https://www.youtube.com/watch?v=TekcXnCwmwk

445 :名前は誰も知らない:2019/12/07(土) 19:02:58 ID:+BjItJb5.net
>>443
キタ━(゚∀゚)━!
スクラッチがカッコ良すぎ!

446 :名前は誰も知らない:2019/12/07(土) 19:09:22 ID:N2gbN/Ou.net
The Pop Group - Thief of Fire
https://www.youtube.com/watch?v=xLDHr5r0iIY

447 :名前は誰も知らない:2019/12/08(日) 17:16:21.98 ID:P0yv0dw3.net
Bill Frisell - Strange Meeting
https://www.youtube.com/watch?v=iReHLFdgDSk

448 :名前は誰も知らない:2019/12/08(日) 17:53:02.66 ID:hP1d5vY5.net
日曜日ですが・・・・

Bay City Rollers - Saturday Night
https://www.youtube.com/watch?v=csXFpFoRkEk

449 :名前は誰も知らない:2019/12/08(日) 19:33:29 ID:P0yv0dw3.net
New Order - Blue Monday 88
https://www.youtube.com/watch?v=9GMjH1nR0ds

450 :名前は誰も知らない:2019/12/09(月) 17:07:35 ID:TTkQR84c.net
Arto Lindsay - Prize
https://www.youtube.com/watch?v=5ZLa7XQZuxQ

451 :名前は誰も知らない:2019/12/09(月) 21:13:51.30 ID:SLBoVoKD.net
俺の好きな冬ソング

"Let It Go" Sequence Performed by Idina Menzel
https://www.youtube.com/watch?v=moSFlvxnbgk&rl=yes&gl=JP&hl=ja&guid=&client=mv-google&app=desktop

452 :名前は誰も知らない:2019/12/09(月) 21:58:45.73 ID:4H9IU77e.net
WARPAINT - Above Control
https://www.youtube.com/watch?v=vBK9NA58pSA

453 :名前は誰も知らない:2019/12/10(火) 01:18:28.74 ID:56r8Pu5y.net
136 :名前は誰も知らない[]:2017/10/22(日) 20:40:06.93 ID:HoUKRsxy
人生で初めて選挙に行かなかった
どうせもうすぐ自殺するわけだからどうでもいい
しかも、ニートだから投票するのも気が引けた
政治に口出ししちゃいけない身分なわけだし


738 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:24:56.78 ID:TYWAhDYo
定職に就いてるって言っても底辺系の仕事だと意味なし
彼女(嫁)いるって言ってもブスだと意味なし
大卒と言ってもFランだと意味なし


ニートだけど上記の奴らには勝ってると思う


111 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:33:51.21 ID:TYWAhDYo
仕事を辞めて1年、やっと鬱状態も良くなってきた
今日まで親からの小遣いでやり繰りしてたから貯金にはほとんど手を付けていない
これから自殺するまでの短い期間ではあるけど、人生楽しもうと思う
旅行して映画見て本読んでゲームして充実した毎日を送りたい


742 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 11:26:27.63 ID:TYWAhDYo
さっき親に働けって言われた
俺としては貯金が底をついたら自殺する予定だから働く理由なんてないんだよね


767 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 16:50:33.11 ID:TYWAhDYo
引き立て役ですらない
底辺の仕事とかニートとかしてるとリア充や勝ち組風の連中と関わることすらない
もはや別々の世界を生きているんだよ

454 :名前は誰も知らない:2019/12/10(火) 11:02:37.25 ID:nledjDh/.net
>>453
死ね

455 :おれじんに消えないで :2019/12/10(火) 13:00:20.87 ID:YKvlbTBE.net
Jigsaw - Sky High
https://www.youtube.com/watch?v=QjtD8A-MWBc

456 :名前は誰も知らない:2019/12/10(火) 17:19:47.53 ID:e8P8r6MD.net
The Police - Roxanne
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1569755634/l50

♪奥さーん 奥さーん

457 :名前は誰も知らない:2019/12/10(火) 17:23:05.35 ID:e8P8r6MD.net
https://www.youtube.com/watch?v=3T1c7GkzRQQ

間違えました

458 :名前は誰も知らない:2019/12/10(火) 21:49:54.54 ID:2XvyQLp3.net
muse
https://www.youtube.com/watch?v=nLoJodvQDrk

459 :名前は誰も知らない:2019/12/11(水) 10:17:32.19 ID:oNAFkgaw.net
>>455これもよくカラオケで歌いました
>>457スティング若い!年取ってからの方がカッコいい気がするけど
>>458歌詞の意味は分からないけど、MVが凄いですねこれ。
教えてくれてありがとう!

460 :名前は誰も知らない:2019/12/11(水) 14:34:45.84 ID:qUUhHA7D.net
That Smell - Lynyrd Skynyrd
https://www.youtube.com/watch?v=erg2vyJ2UOk

461 :名前は誰も知らない:2019/12/11(水) 17:03:20.93 ID:021DZt0N.net
The Police - Mother
https://www.youtube.com/watch?v=2A9RvEzCYoc

462 :名前は誰も知らない:2019/12/11(水) 22:43:45.31 ID:AOzYn/i8.net
arctic monkeys
https://www.youtube.com/watch?v=w4r3X1relrU

463 :名前は誰も知らない:2019/12/12(木) 15:39:22.45 ID:vW1bsEpP.net
Trivium

キイチと妹と母ちゃん
https://i.imgur.com/Su8ikSa.jpg

赤ちゃんキイチと父ちゃんと叔父ちゃn
https://i.imgur.com/0fgGwN2.jpg

464 :名前は誰も知らない:2019/12/12(木) 17:16:02.47 ID:55xF3ukU.net
Queen - My Fairy King
https://www.youtube.com/watch?v=VeVjEg4znQk

465 :HEAVEN'S おれじん :2019/12/12(木) 17:45:30.75 ID:ORoQx9Vu.net
Hard to Say I'm Sorry / Get Away - Chicago
https://www.youtube.com/watch?v=ci_SZnNUlOs

466 :HEAVEN'S おれじん :2019/12/12(木) 18:15:42.42 ID:ORoQx9Vu.net
Stevie Wonder-Never Had A Dream Come True
https://www.youtube.com/watch?v=lWfpV3AVR94

467 :名前は誰も知らない:2019/12/13(金) 15:03:44.97 ID:F2QgTOxE.net
オアシスのカヴァー

AURORA - Half The World Away
https://www.youtube.com/watch?v=SYKU7DfEJT4

468 :名前は誰も知らない:2019/12/13(金) 17:10:05 ID:aFIjxr/w.net
Laibach - Tanz mit Laibach
https://www.youtube.com/watch?v=Glu9wA4HjE0

469 :名前は誰も知らない:2019/12/13(金) 23:03:05.45 ID:BUaSnOTe.net
The Strokes - New York City Cops
https://www.youtube.com/watch?v=rOmkPrhpQGQ

470 :名前は誰も知らない:2019/12/14(土) 15:02:05.01 ID:d9AM4Qge.net
Chris Rea - Driving Home For Christmas
https://www.youtube.com/watch?v=czhZbqpyBm8

471 :名前は誰も知らない:2019/12/14(土) 17:01:00.46 ID:+javMyoS.net
Kenny Loggins - Love Will Follow
https://www.youtube.com/watch?v=mHpCZoK54t4

472 :名前は誰も知らない:2019/12/14(土) 22:56:42.87 ID:ZRp+1VVI.net
blink-182
https://www.youtube.com/watch?v=vVy9Lgpg1m8

473 :名前は誰も知らない:2019/12/15(日) 01:22:01.29 ID:eZpQhlCu.net
ブランクのalwaysて客を高3の滝よく聞いた記憶

474 :名前は誰も知らない:2019/12/15(日) 02:11:25.45 ID:ueyhfmyn.net
日本語で

475 :名前は誰も知らない:2019/12/15(日) 16:11:00.61 ID:rDA92DqS.net
Herbie Hancock - Riot
https://www.youtube.com/watch?v=2k_jIqQp-68

476 :名前は誰も知らない:2019/12/15(日) 16:32:32.33 ID:Sq6zBjcG.net
【音楽】「ベスト・クリスマス・ソング50曲」…この季節に欠かせない名曲たち(uDiscoverMusic)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576382562/

477 :名前は誰も知らない:2019/12/15(日) 19:12:39.06 ID:+m78DIfI.net
アリスクーパーのラストテンプテーションは名盤
https://youtu.be/CfFhxVU4b_U

478 :名前は誰も知らない:2019/12/16(月) 02:36:32.39 ID:eINejNYc.net
お前らが好きそうなやつ
https://youtu.be/Nco_kh8xJDs

479 :名前は誰も知らない:2019/12/16(月) 05:56:54.33 ID:9NXwR5dX.net
>>476俺、1位の「ホワイト・クリスマス」、カラオケで唄えますけど
、クリスマスが楽しかったことありません…

480 :名前は誰も知らない:2019/12/16(月) 12:31:53.82 ID:eFosHZ89.net
レッチリ、ジョン・フルシアンテ復活だとよ
やっぱりレッチリの屋台骨を支えるのはジョンだよな
https://youtu.be/mzJj5-lubeM

481 :名前は誰も知らない:2019/12/16(月) 15:34:32.58 ID:AmBVUXQN.net
ベリンダカーライルのクリスマスララバイ好きだけど、あんまり有名じゃないね

482 :名前は誰も知らない:2019/12/16(月) 17:16:30.12 ID:pGueXkwo.net
Stevie Wonder - Golden Lady
https://www.youtube.com/watch?v=NA6OCGLCUec

483 :1/3の純情なおれじん感情 :2019/12/16(月) 17:34:41.72 ID:AmBVUXQN.net
スティービーワンダーと言えばサビでドゥードゥードゥードゥーって言ってる曲が好きだな
あと桐谷健太がCMで歌ってるやつと

484 :名前は誰も知らない:2019/12/16(月) 19:56:30.80 ID:ISTkkRpL.net
元気がないときにプレイスインザサン聴くと泣きたくなる

485 :名前は誰も知らない:2019/12/16(月) 23:06:30.95 ID:ixGaOs76.net
一日に一枚はメタルのアルバム聴かないと調子悪くなる

486 :名前は誰も知らない:2019/12/16(月) 23:41:49.56 ID:Cl9DY2UR.net
porter robinson
https://www.youtube.com/watch?v=TTi8hQcVvZc

487 :名前は誰も知らない:2019/12/17(火) 00:09:29.21 ID:lRMgAuJT.net
良いね

488 :名前は誰も知らない:2019/12/17(火) 08:21:40.33 ID:jXpxLsQu.net
>>485
俺はじじいになっても
HM/HR聴いてるのかな…

489 :名前は誰も知らない:2019/12/17(火) 11:24:14.62 ID:EZPhsgRB.net
俺もう20年以上メタル聴いてるわ
来年もライブ数本行く予定でチケットも押さえたし

490 :名前は誰も知らない:2019/12/17(火) 12:14:49.71 ID:Q5OTZ5pA.net
最近はHRHMはヴァンヘイレンぐらいしか聴いてないな
ドゥービーブラザーズとかイーグルスあたりのソフトロック、ポップロックが好きだな俺は

491 :名前は誰も知らない:2019/12/17(火) 13:04:51.21 ID:jXpxLsQu.net
HM/HRには高校生の時にハマってから
20数年聴き続けてる
20代の頃はCDを買いまくってたが
今は年に10枚程度で
旧譜ばかり聴いてるな
メロハーが主だけど、正統派にメロデスに
ゴシックにプログレ
割りと色んなの聴いてる

492 :名前は誰も知らない:2019/12/17(火) 17:05:58.08 ID:9DIa2WCW.net
The Doobie Brothers - Evil Woman
https://www.youtube.com/watch?v=frM9GsGSv-s

493 :名前は誰も知らない:2019/12/17(火) 22:37:05 ID:7SHjQUxU.net
Calvin Harris - Outside
https://www.youtube.com/watch?v=MjEYCUJuh-g

494 :名前は誰も知らない:2019/12/18(水) 13:57:30.28 ID:+iNsa49a.net
俺洋楽はエアロスミスから入ったけど、HRHMはあんまり聞かなくなったな

495 :名前は誰も知らない:2019/12/18(水) 17:02:24.98 ID:3U78GdtM.net
Joni Mitchell - Black Crow
https://www.youtube.com/watch?v=8WNskIdJVuc

496 :名前は誰も知らない:2019/12/19(木) 17:04:56.33 ID:FHfHA/4t.net
David Lee Roth - Elephant Gun
https://www.youtube.com/watch?v=t0YMmDskGXY

497 :名前は誰も知らない:2019/12/19(木) 17:07:48.29 ID:3LlGXTe/.net
コントゥリーロー テエミホー トゥザプレー アビロー

498 :名前は誰も知らない:2019/12/19(木) 22:32:18.40 ID:m6B0j1T9.net
>>496
おれ、ジャストライクパラダイス好き

499 :名前は誰も知らない:2019/12/20(金) 06:51:34.72 ID:TwLaeOgW.net
マフス
https://youtu.be/vsxyaZhdW1s

500 :名前は誰も知らない:2019/12/20(金) 14:12:25.84 ID:hVI2RHqO.net
最高のおれじんソング

I Am a Rock  by Simon & Garfunkel
https://www.youtube.com/watch?v=nEaR-uKTVpE

501 :名前は誰も知らない:2019/12/20(金) 16:57:01.62 ID:IYP3RU1z.net
The Chemical Brothers - The Golden Path
https://www.youtube.com/watch?v=jTqwe57ObFo

502 :名前は誰も知らない:2019/12/20(金) 17:01:59.62 ID:cQc/T2yg.net
Tony Williams Lifetime - Proto-Cosmos
https://www.youtube.com/watch?v=gsjYVpBHPnU

503 :名前は誰も知らない:2019/12/21(土) 09:10:19.35 ID:Sd01lae6.net
https://www.youtube.com/watch?v=Id6kECNeLo8
サイモンとガーファンクル、って活動期間8年くらいしか
無かったんだね(ビートルズと同じか)で、
初期のS&Gで俺の好きな曲です…

504 :名前は誰も知らない:2019/12/21(土) 10:14:24.69 ID:ky5zhMJa.net
サウンドオブサイレンスという映画を見たが、SGと全く関係なかった…

505 :名前は誰も知らない:2019/12/21(土) 10:40:12.66 ID:D8lVzrBl.net
ウォッチメンとかいうマンガ映画の作中でサウンドオブサイレンス流れてたな

506 :名前は誰も知らない:2019/12/21(土) 11:44:25.87 ID:VhUyuxmD.net
nightwish
https://www.youtube.com/watch?v=JYjIlHWBAVo

507 :名前は誰も知らない:2019/12/21(土) 17:07:29.06 ID:+Rkh2srI.net
Chick Corea - Spain
https://www.youtube.com/watch?v=sEhQTjgoTdU

508 :名前は誰も知らない:2019/12/22(日) 06:14:28 ID:AKQ9ZTnH.net
https://www.youtube.com/watch?v=_7e28XmBZS4
アース、ウィンド&ファイアーのかなり古い曲
で、ブラジル音楽を取り入れてる(?)らしい…
この曲、俺も好き

509 :名前は誰も知らない:2019/12/22(日) 16:23:06.10 ID:5Wlq6DIE.net
XTC - No Language in Our Lungs
https://www.youtube.com/watch?v=gzJFv5X42KQ

510 :名前は誰も知らない:2019/12/22(日) 16:28:05.69 ID:GIcF6vO1.net
https://i.imgur.com/kC2xiB5.jpg

511 :名前は誰も知らない:2019/12/22(日) 18:52:15 ID:luSjdD4y.net
Kiss - Rock & Roll All Nite
https://www.youtube.com/watch?v=EFMD7Usflbg

512 :名前は誰も知らない:2019/12/22(日) 21:53:36.18 ID:/ap7Q7+W.net
Stand Up From HARRIET
https://www.youtube.com/watch?v=NEMsIHVejWM

513 :名前は誰も知らない:2019/12/22(日) 23:55:42.23 ID:AKQ9ZTnH.net
>>511おお、ライブ映像のMVですね!カッコイイ!
そうですね、この曲のオリジナルのレコードが発売されたころは
今みたいなスタイルのMVは作られてなかったのでしょう…

514 :名前は誰も知らない:2019/12/23(月) 17:21:34.85 ID:3QibDyri.net
Sting - Little Wing
https://www.youtube.com/watch?v=0t73ZTRCdIc
ジミヘンのカヴァー

515 :名前は誰も知らない:2019/12/23(月) 19:21:02.97 ID:UIVb+0Yh.net
KISS紅白に出るらしいな
YOSHIKIさんと

516 :名前は誰も知らない:2019/12/23(月) 20:46:06.46 ID:9bkKBoAR.net
やっぱマドンナだろ

517 :おれじん英一郎 :2019/12/23(月) 22:25:44.39 ID:UIVb+0Yh.net
女性歌手だとベリンdカーライルが一番すこだな

518 :名前は誰も知らない:2019/12/23(月) 23:03:44.26 ID:gq/YUnkd.net
俺はバングルスの
スザンナ・ホフスかな

519 :名前は誰も知らない:2019/12/24(火) 01:38:13.88 ID:8FqzOwor.net
最近の女性歌手だとデュア・リパが一番だ
多分日本だとそんなに人気出てないと思うが不思議だ
https://www.youtube.com/watch?v=rCfWBb48IQo

520 :名前は誰も知らない:2019/12/24(火) 12:55:41 ID:YFek38XF.net
Rockin Around the Christmas Tree - Brenda Lee
https://www.youtube.com/watch?v=is4NQkUN3AI

521 :名前は誰も知らない:2019/12/24(火) 16:36:16.63 ID:Cay7ZzGJ.net
>>478
アリチェンめっちゃハマったわ

522 :名前は誰も知らない:2019/12/24(火) 17:06:32 ID:UH2ZOVKb.net
Jim Tomlinson & Stacey Kent - Corcovado
https://www.youtube.com/watch?v=yTtMKjQlQO4

523 :名前は誰も知らない:2019/12/24(火) 21:19:25.05 ID:64Tts3aZ.net
136 :名前は誰も知らない[]:2017/10/22(日) 20:40:06.93 ID:HoUKRsxy
人生で初めて選挙に行かなかった
どうせもうすぐ自殺するわけだからどうでもいい
しかも、ニートだから投票するのも気が引けた
政治に口出ししちゃいけない身分なわけだし


738 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:24:56.78 ID:TYWAhDYo
定職に就いてるって言っても底辺系の仕事だと意味なし
彼女(嫁)いるって言ってもブスだと意味なし
大卒と言ってもFランだと意味なし


ニートだけど上記の奴らには勝ってると思う


111 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:33:51.21 ID:TYWAhDYo
仕事を辞めて1年、やっと鬱状態も良くなってきた
今日まで親からの小遣いでやり繰りしてたから貯金にはほとんど手を付けていない
これから自殺するまでの短い期間ではあるけど、人生楽しもうと思う
旅行して映画見て本読んでゲームして充実した毎日を送りたい


742 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 11:26:27.63 ID:TYWAhDYo
さっき親に働けって言われた
俺としては貯金が底をついたら自殺する予定だから働く理由なんてないんだよね


767 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 16:50:33.11 ID:TYWAhDYo
引き立て役ですらない
底辺の仕事とかニートとかしてるとリア充や勝ち組風の連中と関わることすらない
もはや別々の世界を生きているんだよ

524 :名前は誰も知らない:2019/12/25(水) 17:11:00.94 ID:wSioagNt.net
The Police - Message In A Bottle
https://www.youtube.com/watch?v=MbXWrmQW-OE

525 :名前は誰も知らない:2019/12/25(水) 18:31:06.30 ID:NU8++hUL.net
クリスマスに聴きたい名曲

Marilyn Manson - Antichrist Superstar
https://www.youtube.com/watch?v=NPQD7KxutcM

526 :名前は誰も知らない:2019/12/25(水) 21:00:21.79 ID:pILYGeVR.net
マリマン直ぐに飽きる

527 :名前は誰も知らない:2019/12/26(木) 10:40:10.13 ID:xn1uTZ+o.net
136 :名前は誰も知らない[]:2017/10/22(日) 20:40:06.93 ID:HoUKRsxy
人生で初めて選挙に行かなかった
どうせもうすぐ自殺するわけだからどうでもいい
しかも、ニートだから投票するのも気が引けた
政治に口出ししちゃいけない身分なわけだし


738 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:24:56.78 ID:TYWAhDYo
定職に就いてるって言っても底辺系の仕事だと意味なし
彼女(嫁)いるって言ってもブスだと意味なし
大卒と言ってもFランだと意味なし


ニートだけど上記の奴らには勝ってると思う


111 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:33:51.21 ID:TYWAhDYo
仕事を辞めて1年、やっと鬱状態も良くなってきた
今日まで親からの小遣いでやり繰りしてたから貯金にはほとんど手を付けていない
これから自殺するまでの短い期間ではあるけど、人生楽しもうと思う
旅行して映画見て本読んでゲームして充実した毎日を送りたい


742 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 11:26:27.63 ID:TYWAhDYo
さっき親に働けって言われた
俺としては貯金が底をついたら自殺する予定だから働く理由なんてないんだよね


767 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 16:50:33.11 ID:TYWAhDYo
引き立て役ですらない
底辺の仕事とかニートとかしてるとリア充や勝ち組風の連中と関わることすらない
もはや別々の世界を生きているんだよ

528 :名前は誰も知らない:2019/12/26(木) 13:07:32.36 ID:7ILxjA+t.net
new order
https://www.youtube.com/watch?v=t1tjQqWqqAA

529 :名前は誰も知らない:2019/12/26(木) 14:06:28.27 ID:G/PU8p6K.net
>>526
たしかに飽きやすいかも
でも、たまに聞くと最高に魂がシビれるよな
ROCK IS DEAD!!

530 :名前は誰も知らない:2019/12/26(木) 14:17:32.25 ID:P8deYtXp.net
no好きいるんだな
迷った挙句結局来年の来日チケット買い損ねた

531 :名前は誰も知らない:2019/12/26(木) 19:02:08.65 ID:Avsv+mne.net
Led Zeppelin - Royal Orleans
https://www.youtube.com/watch?v=DEDNTRuToTw

532 :名前は誰も知らない:2019/12/27(金) 08:31:24.87 ID:wZQrJelE.net
nine inch nails オススメ
孤独にぴったり

533 :名前は誰も知らない:2019/12/27(金) 11:12:11.75 ID:ekTTyDc4.net
phoenix
https://www.youtube.com/watch?v=jJp3kVelU3c

534 :名前は誰も知らない:2019/12/27(金) 20:06:07.15 ID:FvWKkFut.net
New Year's Day - U2
https://www.youtube.com/watch?v=0aw8aG5FYlU

535 :名前は誰も知らない:2019/12/27(金) 23:29:40.38 ID:0MmdXaqO.net
>>534俺もこの曲好き。でもカラオケで唄ったことなかったな
そういや。練習しよっと

536 :名前は誰も知らない:2019/12/28(土) 13:13:39 ID:TPhOx+Yp.net
懐かしい

Smile - Butterfly
https://www.youtube.com/watch?v=QzcvRDWgRIE

537 :名前は誰も知らない:2019/12/28(土) 15:01:21.32 ID:vDB+W3w+.net
ダンスダンスレボリューションだっけ

538 :名前は誰も知らない:2019/12/28(土) 16:17:00.65 ID:XwtUMJum.net
Tempest - Brothers
https://www.youtube.com/watch?v=1_pCLtZBBSI

539 :名前は誰も知らない:2019/12/29(日) 10:03:27.48 ID:GVdtYSep.net
>>536なんとなく覚えてる。今聞くと(見ると)いいねこれ。
カワイイ〜

540 :名前は誰も知らない:2019/12/29(日) 10:07:50.57 ID:GVdtYSep.net
(ゴメン一度に済ませるべきでした)>>524これも俺大好きな曲
。カラオケでもよく歌った。日本のムーンチャイルドの「エスケープ」
の終盤部はこれのオマージュなのかな?

541 :名前は誰も知らない:2019/12/29(日) 16:40:03.71 ID:NVTfEGIV.net
年の暮れに聞きたくなる曲

What a Wonderful World - Louis Armstrong
https://www.youtube.com/watch?v=ltVOXz4mxOo

542 :名前は誰も知らない:2019/12/29(日) 16:40:29.00 ID:pzTXJYPk.net
Kenny Loggins - I'm Free
https://www.youtube.com/watch?v=BdEvuQE6t5c

543 :名前は誰も知らない:2019/12/30(月) 17:17:11 ID:0xlUprlo.net
Van Halen - Hot For Teacher
https://www.youtube.com/watch?v=6M4_Ommfvv0

544 :名前は誰も知らない:2019/12/30(月) 19:57:42 ID:UCwJ4Hel.net
>>543
名曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

545 :名前は誰も知らない:2019/12/31(火) 12:32:31.04 ID:E6KQK5Ts.net
ポリスのウンチョコチョコチョコピーみたいなメロディの曲好き

参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=3QXYbA2aRZQ

546 :名前は誰も知らない:2019/12/31(火) 16:50:03.68 ID:4svteykZ.net
Elton John - The King Must Die
https://www.youtube.com/watch?v=GV3Aps_REg8

547 :名前は誰も知らない:2020/01/01(水) 12:15:21.40 ID:dQXSYs7s.net
Kiss - Rock & Roll All Nite
https://www.youtube.com/watch?v=EFMD7Usflbg

548 :名前は誰も知らない:2020/01/01(水) 16:44:49.01 ID:qnT6N9cK.net
Stacey Kent - One Note Samba
https://www.youtube.com/watch?v=PYdrhTL3VBk

549 :名前は誰も知らない:2020/01/01(水) 16:53:30.18 ID:hp/x0A6m.net
Breathe - How Can I Fall
https://youtu.be/PwZ4erdJZRA

550 :名前は誰も知らない:2020/01/02(木) 09:07:11.75 ID:76uqmvT2.net
ここってメタル板の住人がいるね

551 :名前は誰も知らない:2020/01/02(木) 09:17:10.95 ID:Tv/Ysrm7.net
>>550
俺とかな

552 :名前は誰も知らない:2020/01/02(木) 12:41:15.72 ID:3oPSHgq+.net
>>550
住人じゃないけど
聴くのはHM/HRばかり

553 :名前は誰も知らない:2020/01/02(木) 14:12:31.60 ID:c6/cTurE.net
2020年は既に5本のライヴのチケットを買っている
あと2公演取りたいけど取れなかった

554 :名前は誰も知らない:2020/01/02(木) 18:49:14.60 ID:Avfc8DHg.net
Kraftwerk - Pocket Calculator / Dentaku
https://www.youtube.com/watch?v=oAmxGglMXYg

555 :名前は誰も知らない:2020/01/02(木) 21:03:51.61 ID:KG1mEIJw.net
ソウサシテ サッキョクスル

556 :名前は誰も知らない:2020/01/02(木) 22:12:35.46 ID:h8lYglRz.net
最近ニューウェーブばっか聞いてる

Duran Duran - The Reflex
https://www.youtube.com/watch?v=J5ebkj9x5Ko

557 :名前は誰も知らない:2020/01/02(木) 22:17:29.16 ID:gzbtpFla.net
reflexっていくつヴァージョンがあるのか

558 :名前は誰も知らない:2020/01/03(金) 17:04:50.25 ID:mShryq0I.net
https://www.youtube.com/watch?v=d9tH2XXhiZ4
It's More Fun to Compute

559 :名前は誰も知らない:2020/01/03(金) 20:09:34.51 ID:TbuY5Zzq.net
>>557
複数のヴァージョンあるみたいだよ

560 :名前は誰も知らない:2020/01/04(土) 16:19:45.80 ID:8CBlLhh8.net
U2ってGLAYに似てるよね

561 :名前は誰も知らない:2020/01/04(土) 17:21:41.29 ID:FAcjGeax.net
Bryan Ferry - Don't Stop The Dance
https://www.youtube.com/watch?v=XjhTHQhJLxs

562 :名前は誰も知らない:2020/01/04(土) 18:25:00.36 ID:2DVxJrUY.net
>>559
シングル、アルバム、12インチがリミックス違いってこの頃から増えたのかな

563 :名前は誰も知らない:2020/01/05(日) 17:23:34.13 ID:FxPduQdr.net
Adalberto Alvarez y Su Son - Si No Fuera Por Las Mujeres
https://www.youtube.com/watch?v=fOHhTAvdIVw

564 :名前は誰も知らない:2020/01/05(日) 19:38:03.75 ID:shGjCaue.net
>>562
それ以前からあった気がする
最近は再録も多いよね

565 :名前は誰も知らない:2020/01/06(月) 16:50:59.77 ID:ZDF7Ot5H.net
Japan - Visions of China
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1569755634/l50

566 :名前は誰も知らない:2020/01/06(月) 16:53:09.40 ID:ZDF7Ot5H.net

https://www.youtube.com/watch?v=WhC8LnFd2LE
でした

567 :名前は誰も知らない:2020/01/06(月) 22:17:09.60 ID:Lqik9A/0.net
わろた

568 :名前は誰も知らない:2020/01/06(月) 22:18:26.76 ID:Lqik9A/0.net
NINかっこいいよNIN
https://youtu.be/ccY25Cb3im0

569 :名前は誰も知らない:2020/01/06(月) 23:08:50.63 ID:e1ySaa4D.net
Fool's Garden - Lemon Tree
https://www.youtube.com/watch?v=LioMa_B9X_o

570 :名前は誰も知らない:2020/01/07(火) 16:37:55.59 ID:D78OLjWO.net
Suicide - Ghost Rider
https://www.youtube.com/watch?v=Dn7SBQ6X5HU

571 :デイヴィッドおれじんマン :2020/01/07(火) 20:52:17.29 ID:179FGW7E.net
Natalie Imbruglia - Torn
https://www.youtube.com/watch?v=xSZBIs0gs0E

572 :名前は誰も知らない:2020/01/08(水) 17:24:46 ID:6NHR2T8S.net
Wire - I Should Have Known Better
https://www.youtube.com/watch?v=Y877zTo4ALI&list=PLM3L9wx86xMt71BXpMxm_iKRGSzkNVMvL&index=2&t=0s

573 :名前は誰も知らない:2020/01/08(水) 22:09:17.38 ID:Wnx6tTMB.net
R.E.M. - Man On The Moon
https://www.youtube.com/watch?v=dLxpNiF0YKs

574 :名前は誰も知らない:2020/01/09(木) 12:06:45.94 ID:rlG4OZv4.net
R.L. Boyce "Every Day Sun Is Shining"
https://www.youtube.com/watch?v=adcg7yuWmYQ

575 :名前は誰も知らない:2020/01/09(木) 16:58:58 ID:EsI8grr9.net
Adalberto Alvarez - Mi Tumbao
https://www.youtube.com/watch?v=DKac7-v7XX4

576 :名前は誰も知らない:2020/01/09(木) 23:12:59.79 ID:Sz8rb03n.net
Chicago - feel
https://www.youtube.com/watch?v=Xd1NvOaPAao

577 :名前は誰も知らない:2020/01/10(金) 17:05:27.96 ID:TfhlWsfW.net
Tower of Power - Page One
https://www.youtube.com/watch?v=wB5tmptwhu8

578 :名前は誰も知らない:2020/01/10(金) 18:48:14.85 ID:bik3LAOE.net
ポリスに似たような曲あるよね
https://www.youtube.com/watch?v=wEXz6i7ePjo

579 :名前は誰も知らない:2020/01/10(金) 19:03:37.92 ID:TfhlWsfW.net
https://www.youtube.com/watch?v=Si5CSpUCDGY

580 :名前は誰も知らない:2020/01/11(土) 15:53:56.65 ID:hR8Z33aJ.net
ラッシュのニール・パートが亡くなった
ロックのレジェンドたちもどんどんいなくなっていくね

581 :名前は誰も知らない:2020/01/11(土) 16:03:49.72 ID:kRaw4o6F.net
Bob Marley - Get Up Stand Up
https://www.youtube.com/watch?v=X2W3aG8uizA

582 :名前は誰も知らない:2020/01/11(土) 16:31:24.47 ID:q0s8xBAa.net
ROCK IS DEAD

583 :名前は誰も知らない:2020/01/11(土) 18:29:29.79 ID:bqWZoJYh.net
>>581この曲好き。カラオケにはなかった気がするが

584 :名前は誰も知らない:2020/01/11(土) 20:46:07.36 ID:fn44gjo+.net
>>582
マンソンか

585 :名前は誰も知らない:2020/01/11(土) 23:06:00.99 ID:gepDogfA.net
レニークラビッツかと思った

586 :名前は誰も知らない:2020/01/12(日) 10:57:23 ID:m585XCGW.net
Lividity - Whore Destroyer
https://www.youtube.com/watch?v=wTEXhQFRBrg

587 :名前は誰も知らない:2020/01/12(日) 16:11:12.28 ID:+ZUpJgxY.net
Van Halen - I'm The One
https://www.youtube.com/watch?v=kzkXGIRaxcI
パッパラ〜シュビドゥワ〜

588 :名前は誰も知らない:2020/01/12(日) 23:30:59.57 ID:JD9XueuV.net
Journey - Any Way You Want It
https://www.youtube.com/watch?v=atxUuldUcfI

589 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 16:05:03.81 ID:XkeOqAH9.net
TOTO - Stranger in Town
https://www.youtube.com/watch?v=mt7DUHvrDZo

590 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 16:33:23.97 ID:3D0XIm9K.net
TOTOのVoはジョセフ・ウィリアムズが
一番適任かな
スティーブ・ルカサーは
バラードとか美味しい所を持ってくなやw
Voに歌わせてやれよ

591 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 16:50:18.36 ID:21nymmye.net
Nickelback - Photograph
https://www.youtube.com/watch?v=BB0DU4DoPP4

592 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 17:13:25.42 ID:8zYAcAw7.net
エビメモリオルキアトバッドォ

593 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 17:23:13.69 ID:XkeOqAH9.net
Sierra Maestra - Tibiri Tabara
https://www.youtube.com/watch?v=5Oj0B8A_1tU

594 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 21:01:36 ID:XduVwhaK.net
TOTOだと堀安奈が一番好きだな

595 :名前は誰も知らない:2020/01/14(火) 17:06:13 ID:KnYJLOPT.net
DNA - You & You
https://www.youtube.com/watch?v=Ykg0_uiz3fs

596 :名前は誰も知らない:2020/01/14(火) 20:40:06 ID:JOTEQ3gX.net
Spice Girls - Wannabe
https://www.youtube.com/watch?v=gJLIiF15wjQ

597 :名前は誰も知らない:2020/01/15(水) 16:05:07 ID:yE7FrgGK.net
スパイスガールズ懐かしいな
20年くらい前か

598 :名前は誰も知らない:2020/01/15(水) 17:08:06 ID:lqFaylmg.net
Robert Fripp - Exposure
https://www.youtube.com/watch?v=X1NkphFI3oQ

599 :名前は誰も知らない:2020/01/15(水) 17:55:34.54 ID:jqyXrwTi.net
セイワチュワナドゥー

600 :名前は誰も知らない:2020/01/15(水) 20:51:45 ID:v0srwFBg.net
ベッカムの嫁さんスパイスガールズだったよな

601 :名前は誰も知らない:2020/01/15(水) 21:13:10 ID:yE7FrgGK.net
あまり綺麗じゃないよな

602 :名前は誰も知らない:2020/01/15(水) 21:15:40 ID:v0srwFBg.net
歌は上手いけどな
日本のアイドルグループと違って

603 :名前は誰も知らない:2020/01/15(水) 23:10:43 ID:bw28A13X.net
tlc
https://www.youtube.com/watch?v=0NnzChrd0S4

604 :名前は誰も知らない:2020/01/16(木) 17:01:38 ID:tIkbUElZ.net
Bruford - Beelzebub
https://www.youtube.com/watch?v=NEr39Z5cIeI

605 :名前は誰も知らない:2020/01/16(木) 18:37:13 ID:/WU6YEV/.net
Paul McCartney - Wonderful Christmastime
https://www.youtube.com/watch?v=94Ye-3C1FC8

606 :名前は誰も知らない:2020/01/17(金) 17:15:46 ID:qMgWogdv.net
Paul Mauriat — Love is Blue
https://www.youtube.com/watch?v=qEUJBQ1uI4M

607 :名前は誰も知らない:2020/01/17(金) 20:14:59 ID:lrx52nzk.net
Paul Simon - My Little Town
https://www.youtube.com/watch?v=iMlOo4STRLU

608 :名前は誰も知らない:2020/01/17(金) 22:32:40.04 ID:iWxgf3W3.net
The Fratellis - Whiskey Saga
https://www.youtube.com/watch?v=5K-hbWl-glw

609 :名前は誰も知らない:2020/01/18(土) 16:30:46 ID:d1fcopv/.net
Astor Piazzolla - Tango Diablo
https://www.youtube.com/watch?v=uJisC98DaK8

610 :名前は誰も知らない:2020/01/18(土) 22:18:22 ID:vGciEbHd.net
Eagles - New Kid in Town
https://www.youtube.com/watch?v=-Pa5nqYXEnY

611 :名前は誰も知らない:2020/01/19(日) 09:58:42.84 ID:mSJAJ1C3.net
>>606
俺もこの曲好き。若い頃?は「エーゲ海の真珠」が
好きだったけど、年取ると「恋はみずいろ」の
良さがわかるね

612 :名前は誰も知らない:2020/01/19(日) 15:53:45 ID:1hgopdmy.net
Frank Sinatra - Fly Me to the Moon
https://www.youtube.com/watch?v=ZEcqHA7dbwM

613 :名前は誰も知らない:2020/01/19(日) 19:16:53 ID:sHdvd3rM.net
Eagles - Peaceful Easy Feeling
https://www.youtube.com/watch?v=n-0lRkuNyj0

614 :名前は誰も知らない:2020/01/19(日) 19:35:46 ID:zoAdQPG1.net
心に染み入るわ
泣けるhttps://youtu.be/VtIlpkWdyJc

615 :名前は誰も知らない:2020/01/19(日) 21:31:17 ID:ZjVlPkhQ.net
daryl hall and john oates
https://www.youtube.com/watch?v=q5x6XZ-CcKU

616 :名前は誰も知らない:2020/01/19(日) 22:08:39 ID:33cWgdHT.net
>>615この曲も好きよ。(例によって)
ヒトカラで何度か唄った

617 :名前は誰も知らない:2020/01/20(月) 17:13:52 ID:101r6T1l.net
LFO - We Are Back
https://www.youtube.com/watch?v=YYX1bHl8WMo

618 :名前は誰も知らない:2020/01/20(月) 19:03:02 ID:YgemuCRp.net
T-REXにハマってる
泣けるぜ
https://youtu.be/MQr9WbBfoD8

619 :名前は誰も知らない:2020/01/20(月) 20:27:15 ID:HKZi52pd.net
グラムロックか

620 :名前は誰も知らない:2020/01/21(火) 08:52:37.08 ID:tL67+94D.net
https://www.youtube.com/watch?v=hUlR8jWUKd8
これは曲じゃなくてトーク(?)だけど、
ここに出てるアンディ・ウィリアムスが
俺、めっちゃ好きだったんですよ。俺が英語カラオケ
好きなのは、この人みたいにいろんな歌を
自在に歌えるようになりたい!とティーンの頃
思ったから

621 :名前は誰も知らない:2020/01/21(火) 16:54:31.18 ID:I/u2Lokc.net
Roberta Flack - Killing Me Softly With His Song
https://www.youtube.com/watch?v=DEbi_YjpA-Y

622 :名前は誰も知らない:2020/01/21(火) 18:13:58 ID:ydWzjqI7.net
孤独

623 :名前は誰も知らない:2020/01/21(火) 23:44:41 ID:3I50NKhs.net
高校時代、スリップノットをカラオケで歌おうと思ったけど挫折した

624 :名前は誰も知らない:2020/01/22(水) 08:04:26 ID:QwHbLgrw.net
だみ声で歌うの
想像したら凄い光景だ

625 :名前は誰も知らない:2020/01/22(水) 16:27:21 ID:Rdh88NUx.net
メタル系は日本人男子がカラオケで歌うのは
難しいでしょー。それこそリンキンパークの
日本人メンバーの人かデーモン閣下くらいの
歌唱力がないと…

626 :名前は誰も知らない:2020/01/22(水) 16:50:42 ID:+yIO71pf.net
Van Halen - Source Of Infection
https://www.youtube.com/watch?v=hxRm9X4WNUY

627 :名前は誰も知らない:2020/01/22(水) 23:13:45 ID:kMvd1BWT.net
東出昌大と唐田えりかに捧げたい一曲

Van Halen - Panama
https://www.youtube.com/watch?v=Cfi_yIxFtpQ

628 :名前は誰も知らない:2020/01/23(木) 07:49:50 ID:rZbp3u16.net
T-REXを聴いてるとおれじん状態から解放される
https://youtu.be/3H9QUb6wh-4

629 :名前は誰も知らない:2020/01/23(木) 16:42:58 ID:7mRhGGIy.net
Fairground Attraction - The Moon Is Mine
https://www.youtube.com/watch?v=GurXSGmzboQ





>>628
「おれじん」という言葉の意味を私は知りません
教えてください

630 :名前は誰も知らない:2020/01/23(木) 17:04:55 ID:shfBkwva.net
俺はイーグルス聞いてるとおれじん状態が紛れる

>>629
俺の人生って何だったんすかねと思い悩むこと

631 :名前は誰も知らない:2020/01/23(木) 17:22:49 ID:7mRhGGIy.net
>>630
ありがとうございます

5chはスラングが多すぎ

632 :名前は誰も知らない:2020/01/23(木) 18:12:40 ID:rZbp3u16.net
>>629
俺の人生何だったんだろう状態のこと
この言葉全く浸透してないのね

633 :名前は誰も知らない:2020/01/23(木) 18:36:38 ID:shfBkwva.net
マイナーなスラングだけど便利な言葉だとは思う

634 :名前は誰も知らない:2020/01/23(木) 19:11:38 ID:mBMcDLtc.net
だっておれじんマンが一人で
使ってただけだものw

635 :名前は誰も知らない:2020/01/23(木) 19:15:10 ID:rZbp3u16.net
最近おれじんマンが来なくなってつまらん

636 :名前は誰も知らない:2020/01/24(金) 16:59:01 ID:l0URGdXb.net
Sylvian & Fripp - Damage
https://www.youtube.com/watch?v=6gDdDiZ2C08

637 :名前は誰も知らない:2020/01/24(金) 23:39:46 ID:5uaDUt4k.net
Jeremie Albino - Last Night
https://www.youtube.com/watch?v=ciE9CnoBSd8

638 :名前は誰も知らない:2020/01/25(土) 04:09:08 ID:Ql/nOO7n.net
この曲聴くと「よし、もう一度頑張るぞ!」っていう気になるよな?
https://www.youtube.com/watch?v=WyF8RHM1OCg

639 :名前は誰も知らない:2020/01/25(土) 12:39:11 ID:UpfN/KuA.net
あんまり
この局聴くと俺も生きてていいんだなと思うhttps://youtu.be/yqrAPOZxgzU
カッコよすぎだろ
世界一カッコいいと思うわ
史上最強の名曲

640 :名前は誰も知らない:2020/01/25(土) 16:11:17 ID:am4ndrEr.net
Howard Jones - Conditioning
https://www.youtube.com/watch?v=40xiN95ZUII

641 :名前は誰も知らない:2020/01/25(土) 18:21:06 ID:nmC4akmV.net
The Libertines - Vertigo
https://www.youtube.com/watch?v=9VdGY0uDdOs

642 :名前は誰も知らない:2020/01/25(土) 21:49:18 ID:nmC4akmV.net
東出昌大に贈りたい一曲

Eric Carmen - All by Myself
https://www.youtube.com/watch?v=iN9CjAfo5n0

643 :名前は誰も知らない:2020/01/26(日) 12:29:59 ID:83g37DtP.net
エリック・カルメンて日本ではそこそこ
ラジオなんかで流れてたけど、海外でも
人気あったの?

644 :名前は誰も知らない:2020/01/26(日) 14:48:28 ID:XS3zd60F.net
どうだろう
アルバム7枚出してるし、映画音楽とかもやってたからそこそこ人気はあったと思うよ
日本ではオールバイマイセルフがお馴染みだよね

645 :名前は誰も知らない:2020/01/26(日) 16:31:13 ID:gIV2QAfs.net
Howard Jones - Equality
https://www.youtube.com/watch?v=_sZkgDafD5k

646 :名前は誰も知らない:2020/01/26(日) 19:29:52 ID:83g37DtP.net
>>644ありがとう。それと「フーリン・マイセルフ」の印象が強いね

647 :名前は誰も知らない:2020/01/26(日) 19:56:06 ID:Xu8xkqnT.net
ジョンフルシアンテの復帰したレッチリの新作楽しみやhttps://youtu.be/mYSZtBTJIn8

648 :名前は誰も知らない:2020/01/26(日) 22:00:36 ID:elzs/VX4.net
Ash - Burn Baby Burn
https://www.youtube.com/watch?v=t5ZtotlZ0ug

649 :名前は誰も知らない:2020/01/26(日) 22:26:52 ID:0TQXn8t4.net
心に染みる歌10位
https://youtu.be/HjwiEFmwyis

650 :名前は誰も知らない:2020/01/26(日) 22:28:15 ID:0TQXn8t4.net
9位
https://youtu.be/rlAFijdGZ2w

651 :名前は誰も知らない:2020/01/27(月) 17:08:56 ID:OkjGSh1u.net
Ambitious Lovers - Privacy
https://www.youtube.com/watch?v=iotLBvuHYW4

652 :名前は誰も知らない:2020/01/27(月) 21:44:30 ID:U0PHNlEQ.net
https://youtu.be/4IkM2LuU6ZY

T-REX:girl

653 :名前は誰も知らない:2020/01/27(月) 22:52:09.53 ID:pZ7uiX4p.net
Chicago - Waiting for You to Decide
https://www.youtube.com/watch?v=4OTBiOkXMkg

654 :名前は誰も知らない:2020/01/28(火) 22:26:49 ID:nhzegDnL.net
Nirvana - Come As You Are
https://www.youtube.com/watch?v=vabnZ9-ex7o

655 :名前は誰も知らない:2020/01/29(水) 22:18:26 ID:Zjhya/u4.net
Duran Duran - New Moon On Monday
https://www.youtube.com/watch?v=m3a4OTh2Y8w

656 :名前は誰も知らない:2020/01/29(水) 23:34:45.04 ID:FqIjuTc8.net
SICK INDIVIDUALS - People I Love (feat. Stevie Appleton) (Club Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=mQtzqwVkSVU

657 :名前は誰も知らない:2020/01/30(木) 07:39:26.52 ID:EwK0FcTo.net
レッチリの新作が待ち遠しいぜ
https://youtu.be/rn_YodiJO6k

658 :名前は誰も知らない:2020/01/30(木) 11:38:51.97 ID:VXIcA/js.net
protest the hero
https://www.youtube.com/watch?v=8eLvkqKijeQ

659 :名前は誰も知らない:2020/01/30(木) 17:19:03 ID:FL9RWNdK.net
Nucleus - Song For The Bearded Lady
https://www.youtube.com/watch?v=H3gV-gq5qB0

660 :名前は誰も知らない:2020/01/30(木) 19:57:39 ID:VLFTdfXF.net
Duran Duran - Of Crime and Passion
https://www.youtube.com/watch?v=CI0UsQXnHjE

661 :名前は誰も知らない:2020/01/31(金) 17:01:55 ID:OMISdlK8.net
Kenny Loggins and Stevie Nicks - Whenever I Call You "Friend"
https://www.youtube.com/watch?v=-B7jWOyzUiY

662 :名前は誰も知らない:2020/01/31(金) 23:18:07 ID:dKdUywaY.net
デンジャーゾーンすこ

663 :名前は誰も知らない:2020/01/31(金) 23:58:04.56 ID:xjQrBBdT.net
F14すこ

664 :名前は誰も知らない:2020/02/01(土) 13:06:13 ID:lsgIUkYi.net
nas
https://www.youtube.com/watch?v=3hOZaTGnHU4

665 :名前は誰も知らない:2020/02/01(土) 17:31:57 ID:N6WBMAmu.net
Sting - Fragile
https://www.youtube.com/watch?v=lB6a-iD6ZOY

666 :名前は誰も知らない:2020/02/01(土) 23:09:44 ID:89C/0g7g.net
Sarah Brightman - A Question of Honour
https://www.youtube.com/watch?v=-X5mWl7i4Wc

667 :名前は誰も知らない:2020/02/02(日) 17:32:33.49 ID:dS3vM+Bw.net
Japan - Methods of Dance
https://www.youtube.com/watch?v=FKVuACy9c1Y

668 :名前は誰も知らない:2020/02/02(日) 23:51:18 ID:xzbMQ45r.net
悩める子羊達よ
人生は一度しかない
その一度しかない人生は競争社会だ
当然、その結果、勝者と敗者に分かれる
だけど、敗者になっても気にしてはいけない
敗者になった事実だけ受け入れれば良い
死にたいと思うのは、敗者になった事実ではなく
その結果に悲観したからなのだ
つまり、事実の結果に判断を下してしまったからだ
例えば、人に嫌われた、という事実に対して
それは、自分がダメだから、と判断したからだ
そう考えず、嫌われてしまったけど、仕方ない
と思えばよい
そして、悩まずに、なぜ嫌われたのか、原因を探求するのだ
そうすれば、思考する楽しみが湧いてくる
その答えが見つかれば、自分の行動が変わり
状況が改善されていくかもしれない
もちろん、状況が改善されない可能性もある
それでも気にすることなく生きていけばよい
悩みが生じ、それの原因を探求し、行動が変わったのなら
君は確実に人間として成長していってるのだ
人生とは、自分が成長するためにある
と思えばよいのである

669 :ナベサム ◆zeLg4BMHgs :2020/02/02(日) 23:53:38 ID:xzbMQ45r.net
男にフラレて闇に戻るという曲
https://youtu.be/TJAfLE39ZZ8

670 :名前は誰も知らない:2020/02/02(日) 23:54:12 ID:M4Nv0FIk.net
https://youtu.be/F179XHVn8S8
Rush: Spirit of the Radio

671 :名前は誰も知らない:2020/02/02(日) 23:54:52 ID:xzbMQ45r.net

Back To Black
エイミー・ワインハウス

672 :名前は誰も知らない:2020/02/03(月) 11:07:45.49 ID:MQCxn7ep.net
カーペンターズの「ア・ソング・フォー・ユー」
https://www.youtube.com/watch?v=tpeF-YLgTvg
中学生の頃、初めて聞いて衝撃を受けた曲ですわ

673 :名前は誰も知らない:2020/02/03(月) 17:12:43.19 ID:MzKHS6v+.net
Kenny Loggins - I'm Alright
https://www.youtube.com/watch?v=1rmPckNvD3E

674 :名前は誰も知らない:2020/02/04(火) 17:08:41.00 ID:hLnFP00s.net
Japan - Gentlemen Take Polaroids
https://www.youtube.com/watch?v=wEdX0veLihM

675 :名前は誰も知らない:2020/02/04(火) 23:01:07 ID:FsnMkqpQ.net
Green Day - Revolution Radio
https://www.youtube.com/watch?v=B4zc-f0TIZ4

676 :名前は誰も知らない:2020/02/05(水) 17:06:56 ID:D7ET1dXC.net
HOWARD JONES - SPECIALTY
https://www.youtube.com/watch?v=wFQ4MqWMQHs

677 :名前は誰も知らない:2020/02/06(木) 17:05:41 ID:j2eMj6Ow.net
Brilliant Trees - David Sylvian
https://www.youtube.com/watch?v=b2kGvZN2fNg

678 :名前は誰も知らない:2020/02/07(金) 17:02:45 ID:PYG3Yr5S.net
Michael McDonald - Mercy Mercy Me
https://www.youtube.com/watch?v=EtUCXHBSZRQ

679 :名前は誰も知らない:2020/02/08(土) 08:03:29.45 ID:v3IzFXWY.net
マイケル・マクドナルドといえば、ドゥービー・ブラザーズの
「ホワット・ア・フール・ビリーブズ」で
リード・ボーカルしてた人?(ここまで打って、
ひらがな変換せずに初めから全角カタカナ入力
すればよかった、と気づいた俺…)

680 :名前は誰も知らない:2020/02/08(土) 20:21:50 ID:inqX7vDS.net
The Music - Strength in Numbers
https://www.youtube.com/watch?v=mm35dOavIK4

681 :名前は誰も知らない:2020/02/10(月) 17:26:50 ID:N1K9Pgvt.net
Weather Report - Orange Lady
https://www.youtube.com/watch?v=HC3zNYlMlQc

682 :名前は誰も知らない:2020/02/10(月) 21:42:18 ID:PbojYgag.net
B'zって洋楽っぽいよね

683 :名前は誰も知らない:2020/02/10(月) 22:48:30.61 ID:xSEYJ88p.net
mana
https://www.youtube.com/watch?v=P-vm1lw2dk0

684 :名前は誰も知らない:2020/02/11(火) 16:26:07 ID:i7qNZ3LV.net
>>682
エアロスミスパクってね

685 :名前は誰も知らない:2020/02/11(火) 16:50:25 ID:+h1ILkXK.net
B.J. Thomas - Raindrops Keep Falling on my Head
https://www.youtube.com/watch?v=sySlY1XKlhM

686 :名前は誰も知らない:2020/02/11(火) 19:42:40 ID:XhSRIMOr.net
reel people
https://www.youtube.com/watch?v=13rnOXU85vY

687 :名前は誰も知らない:2020/02/12(水) 03:08:21.84 ID:goTJf3fZ.net
>>685コレも好きな曲です。カラオケで歌いきれると
うれしくなる。俺、昔この曲って、フランスとかの
ヨーロッパの曲かと思ってたw

688 :名前は誰も知らない:2020/02/12(水) 17:12:24 ID:/Ss/gCWb.net
The Dave Brubeck Quartet - Blue Rondo a la Turk
https://www.youtube.com/watch?v=vKNZqM0d-xo

689 :名前は誰も知らない:2020/02/12(水) 20:18:58.23 ID:xOottuet.net
https://youtu.be/a5ndbyqi1Y4
dave clark five-anyway you want it

ラモーンズもカバーした名曲

苦悩の先にある光を体現したように感じる曲

690 :名前は誰も知らない:2020/02/13(木) 02:27:47 ID:DfxD1r36.net
The Smiths - There Is A Light That Never Goes Out
https://youtu.be/siO6dkqidc4

691 :名前は誰も知らない:2020/02/13(木) 10:53:34.27 ID:+/QQhlS+.net
British Lion - The Burning
https://www.youtube.com/watch?v=Vea6oT3DEw8

692 :名前は誰も知らない:2020/02/13(木) 17:25:45 ID:HwU4X3AT.net
Stacey Kent - Double Rainbow
https://www.youtube.com/watch?v=epv-4FZk4wc

693 :名前は誰も知らない:2020/02/14(金) 17:01:49 ID:8TcBHFpZ.net
Beck Bogert & Appice - Superstition
https://www.youtube.com/watch?v=uS3XJQA6voE

694 :名前は誰も知らない:2020/02/15(土) 16:21:23 ID:EEVFbtGu.net
Gilbert O'Sullivan - Alone Again
https://www.youtube.com/watch?v=D_P-v1BVQn8

695 :名前は誰も知らない:2020/02/15(土) 18:51:50 ID:EEVFbtGu.net
Naked City ‎– Shock Corridor
https://www.youtube.com/watch?v=mJDZCO5eTXs

696 :名前は誰も知らない:2020/02/17(月) 17:03:42.07 ID:jc612nyd.net
Mr. Big - Colorado Bulldog
https://www.youtube.com/watch?v=NIGaaimTZkI

697 :名前は誰も知らない:2020/02/18(火) 11:30:40.76 ID:sIa9yycR.net
pentatonix
https://www.youtube.com/watch?v=3MteSlpxCpo

698 :名前は誰も知らない:2020/02/18(火) 16:42:58 ID:ktKx8hyY.net
Kenny Loggins- This Is It
https://www.youtube.com/watch?v=U8SSdyflGN4

699 :名前は誰も知らない:2020/02/19(水) 19:26:41 ID:C8FvhhU4.net
Jeff Beck - Scatterbrain
https://www.youtube.com/watch?v=9xoC0rHd01w

700 :名前は誰も知らない:2020/02/19(水) 22:59:53.03 ID:P76vn23r.net
war
https://www.youtube.com/watch?v=3cBDbgRO1qY

701 :名前は誰も知らない:2020/02/20(木) 18:24:06 ID:zL0g2atm.net
今年のオリンピックロンドンでやるっぽいな
開会式はポリスがいいな
オアシスとかカルチャークラブ、The 1975でもいいよ

702 :名前は誰も知らない:2020/02/21(金) 17:00:14 ID:xHexxnmm.net
Robert Fripp - Under Heavy Manners
https://www.youtube.com/watch?v=p50lX-O17mQ

703 :名前は誰も知らない:2020/02/23(日) 16:29:53 ID:gX6zGVZs.net
Mr.Big - Merciless
https://www.youtube.com/watch?v=gyE3BRh6ehs

704 :名前は誰も知らない:2020/02/24(月) 04:05:32.58 ID:pKY4xaTx.net
Jimmy Messina - Seeing You
https://youtu.be/hM9CdtfyowI

705 :名前は誰も知らない:2020/02/24(月) 16:29:56 ID:c0fJrNVJ.net
Cream - SWLABR
https://www.youtube.com/watch?v=DjKvB09zK0w

706 :名前は誰も知らない:2020/02/24(月) 16:52:17 ID:JXVcxccf.net
jamaica
https://www.youtube.com/watch?v=z9KHb2X6a0o

707 :名前は誰も知らない:2020/02/25(火) 17:26:06.77 ID:RxYJ187s.net
Japan - Talking Drum
https://www.youtube.com/watch?v=VMnPLCrGZA0

708 :名前は誰も知らない:2020/02/25(火) 23:59:49.47 ID:DrMmLWXN.net
菅田将暉の曲ってウィーザーっぽいよね
菅田君もウィーザー聴くのかな

709 :名前は誰も知らない:2020/02/26(水) 17:06:04 ID:GJn5k4w7.net
Arto Lindsay - Ibassai
https://www.youtube.com/watch?v=zT4V5Vbp0n0

710 :名前は誰も知らない:2020/02/26(水) 22:35:43 ID:RUA9Qe0Y.net
Billie Eilish - bad guy
https://www.youtube.com/watch?v=DyDfgMOUjCI

711 :名前は誰も知らない:2020/02/26(水) 22:51:14 ID:3p7lg1Si.net
>>694これもカラオケで唄ったよ♪

712 :名前は誰も知らない:2020/02/27(木) 11:51:37 ID:XKKopUMm.net
TOTOのストレンジャーインタウンってポリスっぽいよな

713 :名前は誰も知らない:2020/02/27(木) 16:25:48 ID:DkhVFF6Y.net
Kenny Loggins - I Believe in Love
https://www.youtube.com/watch?v=1NQtpdfMs84

714 :名前は誰も知らない:2020/02/28(金) 16:59:01 ID:IibxAEnO.net
Antonio Carlos Jobim - Sabia
https://www.youtube.com/watch?v=xQJ_VQ-_Rjs

715 :名前は誰も知らない:2020/02/28(金) 18:38:47 ID:snv7sml5.net
The Rolling Stones Satisfaction
https://youtu.be/nrIPxlFzDi0

716 :名前は誰も知らない:2020/02/29(土) 18:43:34 ID:AIOoFYMS.net
Caetano Veloso - Os Passistas
https://www.youtube.com/watch?v=-Vgsu2iOHMo

717 :名前は誰も知らない:2020/02/29(土) 23:57:31 ID:eQUhmuxo.net
Bring Me The Horizon - What You Need
https://www.youtube.com/watch?v=VcoSJv6PIEA

718 :名前は誰も知らない:2020/03/02(月) 16:52:59.57 ID:HUovULRu.net
David Lee Roth - Shyboy
https://www.youtube.com/watch?v=ENEkPpdz2MQ&list=PLF5H5JJXtS5vjYV23igD6BBNR2lBNz_nb&index=3&t=0s

719 :名前は誰も知らない:2020/03/03(火) 12:06:16 ID:ia8bLZ5g.net
しゃーぼーしゃーぼー
しゃーぼーしゃーぼー

720 :名前は誰も知らない:2020/03/03(火) 17:03:27 ID:7RvpE+Dc.net
David Lee Roth - The Bottom Line
https://www.youtube.com/watch?v=KKhe1JuiPLI

721 :名前は誰も知らない:2020/03/03(火) 21:42:15 ID:HtMJFBBG.net
Ultravox - The Voice
https://www.youtube.com/watch?v=yaRXdqe_JPQ

Ultravox - Hymn
https://www.youtube.com/watch?v=wb298JvkEk8

722 :名前は誰も知らない:2020/03/03(火) 23:38:05.61 ID:MAI9wi4x.net
Oasis - Fuckin' in the Bushes
https://www.youtube.com/watch?v=0gAeTgmZjzI

723 :名前は誰も知らない:2020/03/04(水) 16:54:49.25 ID:PQSlvuTB.net
Van Halen - Ice Cream Man
https://www.youtube.com/watch?v=i2RKWJD5ops

724 :名前は誰も知らない:2020/03/04(水) 23:15:11 ID:8NxBM1J0.net
TWO DOOR CINEMA CLUB | WHAT YOU KNOW
https://www.youtube.com/watch?v=YXwYJyrKK5A

725 :名前は誰も知らない:2020/03/05(木) 17:16:30 ID:T4R73Acl.net
King Crimson - I Talk to the Wind
https://www.youtube.com/watch?v=O8-5N4rsjh4

726 :名前は誰も知らない:2020/03/05(木) 20:46:56 ID:P8u00VOb.net
Ramones-Slug
https://youtu.be/r3EgGnw1yEo

727 :名前は誰も知らない:2020/03/06(金) 07:03:51 ID:Wf2hbpd3.net
ジョン・フルシアンテが復帰したレッチリの新作が待ちきれないぜ
https://youtu.be/a9eNQZbjpJk

728 :名前は誰も知らない:2020/03/06(金) 17:10:46.08 ID:6PcwwnYX.net
The Jimi Hendrix Experience - Spanish Castle Magic
https://www.youtube.com/watch?v=VbfZBiT1aRE

729 :名前は誰も知らない:2020/03/06(金) 19:05:55.99 ID:Wf2hbpd3.net
ジミヘン良いよなあ〜

730 :名前は誰も知らない:2020/03/07(土) 00:13:43 ID:dGgy9Y23.net
ジェフリン良いよなあ〜

731 :名前は誰も知らない:2020/03/07(土) 11:04:05 ID:BHUMkSpi.net
>>722
題名を直訳すると?

732 :名前は誰も知らない:2020/03/07(土) 12:06:59 ID:1CEBU3wp.net
ブッシュたちファック

733 :名前は誰も知らない:2020/03/07(土) 15:29:52 ID:KacpESWo.net
ブッシュ批判で注目されたのは
ディキシー・チックスでしたっけ

734 :名前は誰も知らない:2020/03/07(土) 17:17:28.97 ID:DYr0chth.net
Brian Eno - Zawinul/Lava
https://www.youtube.com/watch?v=Hi6gC-xe0K8

735 :名前は誰も知らない:2020/03/07(土) 23:25:45 ID:aKxGIM3N.net
orgone
https://www.youtube.com/watch?v=qQ5toZNUa8Q

736 :名前は誰も知らない:2020/03/08(日) 19:44:00 ID:LuwFcufA.net
Debussy - La Cathedrale engloutie
https://www.youtube.com/watch?v=NsdIkUSjXv8

737 :名前は誰も知らない:2020/03/09(月) 17:09:08 ID:K+Zp2p3h.net
Japan - Quiet Life
https://www.youtube.com/watch?v=xhm-EqcPta0

738 :名前は誰も知らない:2020/03/09(月) 19:38:37 ID:7ghSPmx5.net
ドビュッシーいいよね(「アマ色の髪の乙女」もだっけ?)曲のタイトルあんま知らないけど
>>736とか、聴いたことあるメロディ、が
多いよね

739 :名前は誰も知らない:2020/03/09(月) 21:58:00 ID:LM5DcxYa.net
ferry corsten
https://www.youtube.com/watch?v=zUNb1C0Rldk

740 :名前は誰も知らない:2020/03/09(月) 21:59:25.35 ID:hfBNA+7k.net
Androgynous- Ramin Karimloo (cover)
https://www.youtube.com/watch?v=e0pf7GrQ78s

741 :名前は誰も知らない:2020/03/10(火) 11:44:36.82 ID:LnKxTfID.net
https://youtu.be/Rm1nCYOZB-s

RageAgainstMachein-GuerrillaRadio

742 :名前は誰も知らない:2020/03/10(火) 16:47:54 ID:0liiuF7h.net
Roxy Music - While My Heart Is Still Beating

743 :名前は誰も知らない:2020/03/11(水) 16:54:19 ID:Y274mqr7.net
David Lee Roth - I'm Easy

744 :名前は誰も知らない:2020/03/11(水) 17:55:06.72 ID:JjhS2vue.net
タコ-踊るリッツの夜
https://www.youtube.com/watch?v=Wqe22fHHH_o

745 :名前は誰も知らない:2020/03/12(木) 00:54:01 ID:Bvle6efw.net
Oasis - Wonderwall
https://www.youtube.com/watch?v=StNS5Swmf60

746 :名前は誰も知らない:2020/03/12(木) 02:34:37 ID:/jA5KOoo.net
トゥーデイイズゴナビザデイ

747 :名前は誰も知らない:2020/03/12(木) 07:13:35.76 ID:rtIY3ao4.net
https://youtu.be/md3B3I7Nmvw

Metallica-Battry

748 :名前は誰も知らない:2020/03/12(木) 17:07:54 ID:H3AbEHWs.net
Kate Bush - Wuthering Heights
https://www.youtube.com/watch?v=Fk-4lXLM34g

曲では「嵐が丘」が最高
アルバムでは『魔物語』が最高
と思う

749 :名前は誰も知らない:2020/03/13(金) 16:34:51 ID:/UC2NU8Y.net
Elton John - Border Song

750 :名前は誰も知らない:2020/03/13(金) 22:42:24 ID:246H3wRx.net
u2
https://www.youtube.com/watch?v=LHcP4MWABGY

751 :名前は誰も知らない:2020/03/13(金) 22:56:36 ID:TZHf5RKm.net
Roy Orbison - You Got It (Live)

https://m.youtube.com/watch?v=lvR1YgT7QYs

752 :名前は誰も知らない:2020/03/13(金) 23:22:42 ID:TZHf5RKm.net
Roy Orbisin - Heartbreak Radio

https://m.youtube.com/watch?v=1PlFb7qjg-s

753 :名前は誰も知らない:2020/03/13(金) 23:35:31 ID:TZHf5RKm.net
Agnetha Fältskog - One Way Love

https://m.youtube.com/watch?v=G6yIgtUbsY0

754 :名前は誰も知らない:2020/03/13(金) 23:52:02.62 ID:TZHf5RKm.net
OMD - Walking on the Milky Way

https://m.youtube.com/watch?v=qRa1zzZvBvo

755 :名前は誰も知らない:2020/03/14(土) 00:01:54 ID:ep0lrigM.net
Jeff Lynne - Let It Run

https://m.youtube.com/watch?v=IL5aCte56Q4

756 :名前は誰も知らない:2020/03/14(土) 00:18:02.53 ID:ep0lrigM.net
Helen Reddy - Poor Little Fool

https://m.youtube.com/watch?v=6RpqOVmqA8M

おやすみなさい…

757 :名前は誰も知らない:2020/03/15(日) 16:53:12 ID:ptasJIOF.net
Japan - Still Life In Mobile Homes

758 :名前は誰も知らない:2020/03/17(火) 20:33:52 ID:psdri1nR.net
Howard Jones - Out Of Thin Air
https://www.youtube.com/watch?v=DSrjpdzLQs8

759 :名前は誰も知らない:2020/03/18(水) 16:51:54.59 ID:Cto6E0KO.net
U.K. - Nevermore

760 :名前は誰も知らない:2020/03/19(木) 17:08:13 ID:Mg02JvBG.net
クロード・ドビュッシー 前奏曲集 第2巻 第2曲 枯葉
https://www.youtube.com/watch?v=6_-Z8Izy6ek

761 :名前は誰も知らない:2020/03/21(土) 23:46:39 ID:RI0CrZ8q.net
イギーポップの動きって独特でキモカッコいいな
江頭のおっさん絶対イギーを真似てるね
そのイギー自身はミックジャガーを意識したのが始まりっぽいように思えるけど

762 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 00:15:53 ID:ETcd/dhG.net
>>756ヘレン・レディってまだ現役なの?昔日本の
FMラジオなんかでもよくかかってたナ。俺は
「ブルーバード」ていう曲が好きでした…

763 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 01:41:05 ID:ak5mJyn6.net
>>762
いやもう活動してないよ

764 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 01:55:05.87 ID:ak5mJyn6.net
Julianna Raye - My Tribe

https://m.youtube.com/watch?v=y5SrE3sfYQ8

765 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 01:57:12.19 ID:8kBjzSW6.net
Prince - Purple Rain
https://youtu.be/TvnYmWpD_T8

766 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 02:22:31 ID:ak5mJyn6.net
Tom Petty - All or Nothin'

https://m.youtube.com/watch?v=1-lJXljp1YM

767 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 02:26:53 ID:ak5mJyn6.net
Harpers Bizarre - Witchi Tai To
https://m.youtube.com/watch?v=1w42wNAOlh0

768 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 02:43:48 ID:ak5mJyn6.net
Sonny Charles and the Checkmates - Black Pearl

https://m.youtube.com/watch?v=AebxrdnE3HY

769 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 02:50:45 ID:ak5mJyn6.net
Stackridge - Happy in the Lord

https://m.youtube.com/watch?v=ao1AxGIztjM

770 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 03:00:34 ID:ak5mJyn6.net
Annie Haslam - I Never Believed in Love

https://m.youtube.com/watch?v=I5PGy9hWZEc

771 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 03:24:44 ID:ak5mJyn6.net
George Harrison - Wah Wah

https://m.youtube.com/watch?v=FFUKVZn8DsI

772 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 03:33:16 ID:ak5mJyn6.net
Paul McCartney - Press

https://m.youtube.com/watch?v=NUbz2NEAi80

773 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 04:03:57.14 ID:ak5mJyn6.net
The Clinger Sisters - Shoop Shoop De Doop Rama

https://m.youtube.com/watch?v=OyxT4E-xtAc

774 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 04:11:49.24 ID:ak5mJyn6.net
Bonzo Dog Band - Keynsham

https://m.youtube.com/watch?v=8eFk9bAXzkI

Neil Inessが死んでた……

775 :名前は誰も知らない:2020/03/22(日) 04:12:20.66 ID:ak5mJyn6.net
Innes...

776 :名前は誰も知らない:2020/03/23(月) 10:03:24 ID:1Ls03/Qi.net
>>761
ジョイディビジョンの動きが江頭に似てると思った

777 :名前は誰も知らない:2020/03/23(月) 17:01:51 ID:e7JYzSC3.net
King Crimson - Elephant Talk

778 :名前は誰も知らない:2020/03/23(月) 23:24:28 ID:FoNZ2lDc.net
Weezer - Buddy Holly
https://www.youtube.com/watch?v=kemivUKb4f4

779 :名前は誰も知らない:2020/03/24(火) 10:12:52.96 ID:okHe6sIA.net
Norah Jones | Patience
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=gcBesdU-Euw

780 :名前は誰も知らない:2020/03/25(水) 00:44:45 ID:o/QarJfc.net
The Gambler - Kenny Rogers (Cover)
https://youtu.be/jq7LoFtWWL8

781 :名前は誰も知らない:2020/03/26(木) 19:46:41 ID:TLSoiICa.net
Naked City - Blood Is Thin
https://www.youtube.com/watch?v=e9WXD698dpo

782 :名前は誰も知らない:2020/03/27(金) 16:57:47.21 ID:gpv/mFjB.net
Cream - Passing The Time

783 :名前は誰も知らない:2020/03/28(土) 19:00:09 ID:tmA8uUIH.net
Naked City - Demon Sanctuary

784 :名前は誰も知らない:2020/03/30(月) 19:06:12 ID:B2AFQAZY.net
Naked City - Asylum

785 :名前は誰も知らない:2020/04/01(水) 17:20:58 ID:M0NRR7b0.net
Naked City - The Vault
https://www.youtube.com/watch?v=Ab102uVzkyM

786 :名前は誰も知らない:2020/04/04(土) 07:20:45.86 ID:J8aQ/b69.net
Swing Out Sister - You On Mind
https://youtu.be/w3a0_tUsOHw

今日開催予定の横浜・関内ホール
残念です

787 :名前は誰も知らない:2020/04/04(土) 15:40:09 ID:acSy5qfn.net
lostprophets
https://www.youtube.com/watch?v=AdSHefqJwtM

788 :名前は誰も知らない:2020/04/07(火) 19:51:52.50 ID:Ou917i/f.net
Sylvian & Fripp - Every Colour You Are
https://www.youtube.com/watch?v=-37UPgnQS1s

789 :名前は誰も知らない:2020/04/09(木) 17:12:38 ID:d5Bw9m70.net
David Sylvian - Weathered Wall
https://www.youtube.com/watch?v=S5dMVAh_KHc

790 :名前は誰も知らない:2020/04/11(土) 14:12:09 ID:wLHYQCEr.net
>>787
いいバンドだったのに残念だ

791 :名前は誰も知らない:2020/04/11(土) 17:57:24 ID:lZIkzSpk.net
Daft Punk - Motherboard
https://www.youtube.com/watch?v=wz7YiQdNmZ8

792 :名前は誰も知らない:2020/04/14(火) 15:36:20.46 ID:tlR95IhO.net
外出できないから家で洋楽ばっか聞いてる

793 :名前は誰も知らない:2020/04/14(火) 16:18:19.19 ID:W7Kgu5lT.net
最近聞いたホールジーという女性歌手が中々良かった

794 :名前は誰も知らない:2020/04/14(火) 18:23:45 ID:VuO1BCKH.net
https://youtu.be/0Hu_mq0Uc0M

795 :名前は誰も知らない:2020/04/14(火) 23:35:05 ID:jWuQiYTp.net
Kasabian - bumblebeee
https://www.youtube.com/watch?v=hjUA_e0ZG_U

796 :名前は誰も知らない:2020/04/15(水) 14:14:42 ID:PgUE5f5W.net
洋楽めっちゃ聞いてるのに英語力はちっとも上がらず

797 :名前は誰も知らない:2020/04/15(水) 16:26:36 ID:PBoBCjl7.net
ennio mano
https://www.youtube.com/watch?v=1gNoLLjgOpo

798 :名前は誰も知らない:2020/04/15(水) 17:14:07 ID:G3TAmDFS.net
個人的には
インスト志向ということもあって歌詞はどうでもいい
でも声の質や歌い方にはかなり選り好みがある

799 :名前は誰も知らない:2020/04/15(水) 21:58:17 ID:D6jvce88.net
>>798
分かる
Voは楽器のひとつとして聴いている感じだよね
メロディラインや声質は重要
日本人の洋楽ファンはほとんどそうなんじゃないかな

800 :名前は誰も知らない:2020/04/17(金) 20:34:36 ID:QEz86ro2.net
洋楽は歌詞を意識しなくていい気楽さがある

801 :名前は誰も知らない:2020/04/17(金) 20:49:03 ID:GG+PaKDm.net
歌詞の内容が直接頭に入ってきたら印象が大分変わるだろうな

802 :名前は誰も知らない:2020/04/17(金) 22:02:25 ID:qXrqM3OJ.net
そ、だから俺はボブ・ディランにあまり魅力を感じなかったんだナ。
モチロンこのスレにもボブ・ディラン好きな方は
いるでしょうけど(俺が好きなディランの
作品といえばタートルズの「悲しきベイブ
(It ain't me babe)」ですわ)

803 :名前は誰も知らない:2020/04/17(金) 23:34:06 ID:A0mXd2wS.net
cody simpson
https://www.youtube.com/watch?v=MBa_i7dJqpE

804 :名前は誰も知らない:2020/04/21(火) 08:37:49 ID:+WZXeo8H.net
https://www.youtube.com/watch?v=WFd-Yk73U_o
ビー・ジーズのファルセット・ボーカルって結構すごい
と思う。マネできないよ(本人もしんどそうだけどw)

805 :名前は誰も知らない:2020/04/23(木) 17:12:28 ID:dh8Y5dvw.net
声や歌が持つ力を再認識しつつある
若い頃は軽視していたけれども

外国語が分からないから詞の意味は相変わらずよく分からないのだが…

806 :名前は誰も知らない:2020/04/23(木) 18:26:24 ID:ktAdCYtd.net
昔のストーンズはいいなあ
https://youtu.be/nrIPxlFzDi0

807 :名前は誰も知らない:2020/04/25(土) 14:54:27 ID:GzRkzA6c.net
ストーンズの新曲聴いた?

808 :名前は誰も知らない:2020/04/27(月) 09:17:33.55 ID:gpdrL06i.net
https://www.youtube.com/watch?v=5kBxb-NmxNc
三十数年前の新曲…

809 :名前は誰も知らない:2020/04/27(月) 19:49:44 ID:X29RUH0R.net
Talking Heads - Born Under Punches (The Heat Goes On)

810 :名前は誰も知らない:2020/04/27(月) 22:44:52.41 ID:iORwD0eq.net
The Kills - Love Is A Deserter
https://www.youtube.com/watch?v=cgjXp3fIFLI

811 :名前は誰も知らない:2020/05/01(金) 19:27:34 ID:2nBOUphZ.net
マドンナ陽性だとさ
歌手で肺炎はきついな

812 :名前は誰も知らない:2020/05/02(土) 09:24:22 ID:GhPf0i+i.net
全盛期のマドンナ
Madonna - Open Your Heart (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=snsTmi9N9Gs
この時代のポップスはやっぱり良いなあ

813 :名前は誰も知らない:2020/05/02(土) 16:15:08 ID:S6Mq8jQr.net
マドンナよりはマイケルにしびれたかも

814 :名前は誰も知らない:2020/05/04(月) 08:46:10 ID:r3AP1961.net
>>813
マイケルはスリラーの頃が一番良かった
ウィー・アー・ザ・ワールドの優しい歌声も印象的だったよね
なんであんな晩年になってしまったのだろう・・・

815 :名前は誰も知らない:2020/05/04(月) 13:09:11 ID:SabkEmjh.net
ベリンダカーライルって不良少女だったらしいね

816 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 03:32:44 ID:xmnwTDsx.net
>>813>>814
洋楽ファンでもなんでもないニワカミーハーじゃねーか
スリラーてw

817 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 03:57:22 ID:ZOoZaPcL.net
俺はフリートウッド・マックが好きだった。ビッグ・ラヴとリトル・ライズは名曲です。

818 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 06:57:43 ID:gFtzM5fx.net
マドンナのレオタードのケツで抜いた

819 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 09:07:15 ID:B3/XZOMo.net
>>816
>>814だが、俺は今48歳で中一から洋楽を聴いているんだけど(初めて自分で買ったアルバムがa〜haの1stのカセットテープ)、
今は新譜はほとんど手を出していなくて過去の作品ばかり聴いているから、もはやニワカ同然状態かもしれないな
でも“ニワカミーハー”は言い過ぎないんじゃないw
あなたは俺より年上の人だと思うんだけど、俺はマイケル・ジャクソンはジャクソン5やジャクソンズ時代は全然聴き込んでいないし、
よく知っているのもスリラーからバッドまでだから、「真の」マイケルファンにしてみればスリラーはコマーシャル過ぎるのかもね

820 :名前は誰も知らない:2020/05/10(日) 16:47:35 ID:R3FUsjAe.net
ガチのマイケル・ジャクソンファンの人
ってこのスレにいるのかな?

821 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 15:43:23 ID:Iz52km5u.net
マドンナみたいなすきっ歯wのキモい白人では無理だわ
俺はシーラ・Eで抜いた
エロいお姉さん大好き

822 :名前は誰も知らない:2020/05/15(金) 07:29:43.51 ID:ANuyWGMx.net
ドリー・パートンなら抜けた…。巨乳のアスリートが
少ないのはわかるけど、巨乳の歌手も少ないよね

823 :名前は誰も知らない:2020/05/15(金) 11:37:35 ID:yHLGnQ+i.net
抜けるといったらサマンサ・フォックスでしょ

824 :名前は誰も知らない:2020/05/15(金) 13:16:16.99 ID:UjobRvTN.net
カイリーのspinning aroundは抜けた

825 :名前は誰も知らない:2020/05/15(金) 14:09:38 ID:WQksApjY.net
サマンサフィッシュでは?サカナのマークのテレキャスの

826 :名前は誰も知らない:2020/05/18(月) 23:44:40 ID:ceQcV5Hy.net
>>823そうそう、忘れてたサマンサ・フォックス!

827 :名前は誰も知らない:2020/05/20(水) 21:11:18 ID:S1aFQ3ts.net
歌手のサマンサ・フォックスがブレイクした
’80年代後半頃、アメリカのAV女優
(てか当時は劇場用ポルノ映画)に
同じ名前の人がいたんだよね

828 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 18:22:18 ID:DWy9u9if.net
デビーギブソン見ながら勃起してた

829 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 18:41:34 ID:YQjH93L7.net
何となくわかる〜!

830 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 18:45:54 ID:hfxW/mp4.net
ブリトニーのMVえろかったよな

831 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 18:49:48 ID:8ST/VV0r.net
俺はデビー・ギブソンおかずにオナニーしたことがある

832 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 18:52:02 ID:hfxW/mp4.net
トリーネレインとかいうめっちゃおっぱいでかい歌手いたよな

833 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 20:59:05 ID:DWy9u9if.net
ビリー・アイリッシュも実は巨乳

834 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 23:17:55 ID:X9AmLLkK.net
パッツィ・ケンジット

835 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 23:28:33 ID:BYny3Ao9.net
パッツィケンジットはペットショップボーイズとコラボしたモンマルトルの森が好きだったりする

836 :名前は誰も知らない:2020/05/22(金) 01:08:31 ID:XyiUiw68.net
中学生時代はティファニーで抜いてたよ

837 :名前は誰も知らない:2020/05/22(金) 01:18:46 ID:nJJAiWOH.net
ティファニー派とデビー・ギブソン派があった

838 :名前は誰も知らない:2020/05/23(土) 03:12:58.60 ID:5bKGS/9n.net
この板で長年に渡って住民に迷惑をかけてきたクソコテ
流刑囚 ◇BwVSe8xac2(現在はrWL8wKJbOA)が特撮板および映画作品板で
長期間に渡って荒らし行為を働いてきた人物と同一人物だと判明したので、
少しでも住民のみなさんのお役に立てればと思い、書き込みをさせて頂こうかと思います。
特撮板・映画作品板のゴジラ関連スレでたびたびスレの流れを無視して、
「平成ガメラは政府のプロパガンダ」だという自説を執拗に連投し続けたことから
あちらの板ではプロパガンダという単語をもじってプロパンもしくはPと呼ばれています。

2016年に公開された映画『シン・ゴジラ』の公開前後に関連スレで大暴れをしたため
スレに現れるたびに構わないように注意喚起をする流れが出来たり、専用の隔離スレが用意されました。
一連の荒らし行為で住民から相当なヘイトを集め、今もなお彼を嫌悪する住民も少なからず存在します。
下記が特撮板の住民が立てたP隔離スレです。
Pの文体を見て頂ければ、彼が流刑囚と同一人物であることがお分かり頂けるかと思います。

【平成ガメラ】プロパガンダについて語る【憲法9条
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1459559118/
怪獣映画のプロパガンダについて語るスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1463331663/
怪獣映画のプロパガンダについて語るスレ Part.3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1466841416/

特撮板のIP表示付きのワッチョイが導入されたスレに書き込んだことで居住地域とドルオタであることが判明。
(ちなみにPはそれまでアイドル文化やオタクをゴミであるかのようにこき下ろしています)
どうやら彼はベビメタ含むさくら学院出身のアイドルがお好みの模様です。

(ワッチョイ 6d8b-oK17 [106.185.123.78])
http://hissi.org/read.php/sfx/20160731/ZWZPSFJjN3ow.html
(ワッチョイ 106.185.123.78)
【BABYMETAL】中元すず香 Part31【SU-METAL】
http://hissi.org/read.php/idol/20160303/Q25sUWxjbVMw.html
(ワッチョイ c17a-VzEl [106.185.123.78])
【さくら学院】武藤彩未 15【初代生徒会長】
http://hissi.org/read.php/babymetal/20160716/NGZ2VUpqUk8w.html
【さくら学院】森ハヤシ 7年目【担任】 [無断転載禁止]
http://hissi.org/read.php/babymetal/20160719/ZFhBQnA5MHkw.html
(ワッチョイ 5b7a-Z7EN [106.185.123.78])
【さくら学院】武藤彩未 14【初代生徒会長】
http://hissi.org/read.php/babymetal/20160627/WHVSSEdDZHYw.html

上記のドルオタ発覚とスベることを切に願っていた『シン・ゴジラ』が大ヒットを記録したことで
徐々に勢いを失っていき、ゴジラ関連スレを荒らさなくなった代わりに最近ではツイッターで活動している模様です。
(当人曰く荒らしではなく言論活動とのこと)
下記が隔離スレの住民が発見したPこと流刑囚のツイッターアカウントです。
https://twitter.com/kyotoanda

・アラサー
・ドルオタ
・長野県松本市在住
・自称自営業(誰も信じていない)
・クリエイターになりたかったがなれなかった
・そのため、優秀なクリエイターに嫉妬している(特に映画監督の金子修介と樋口真嗣)
・精神疾患持ちで自立支援医療制度を利用し通院している
・感情を制御できず人や物に当たる

上記が特撮板・映画作品板での荒らし行為で発覚したPに関する情報です。
これ以外に情報がありましたら参考までに教えて頂けると幸いです。

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1450867694/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1471946535/
こちらの関連スレに書き込んで頂いても結構ですので、今後現れた際の対策としてこの板の皆様と情報を共有していければと思います
(deleted an unsolicited ad)

839 :名前は誰も知らない:2020/05/23(土) 09:49:24 ID:Q/Ksn9K5.net
ジ・アソシエイションのたたみかけるコーラスは耳に心地いい
グッバイコロンバスは飽きないな

840 :名前は誰も知らない:2020/05/27(水) 10:15:40.06 ID:UeEOoHoh.net
↑ようつべで見て聴いてみたよ
(グッバイコロンバスていう曲は
見つけられなかったけど。5ちゃんらしい
書き方すれば「リンクぐらい貼れやカス」と
いったところか?ゴメンねw)俺も
こういう音楽は結構好きですよ。ありがとう

841 :名前は誰も知らない:2020/05/27(水) 21:49:47 ID:iVE6py2m.net
これかなグッバイコロンバス
https://youtu.be/USyZ9D5_iL4

842 :名前は誰も知らない:2020/05/29(金) 20:29:44.24 ID:P/k/7Ler.net
Stjernevision Song Contest
https://twitter.com/stjernevision/status/1266066740808757248
(deleted an unsolicited ad)

843 :名前は誰も知らない:2020/06/02(火) 08:28:56.57 ID:QoXDQtfK.net
>>841リンク貼ってくれてありがとう。いい曲ですね。
ようつべのコメント欄見てると、
メンバーのかたが亡くなったのかな?

844 :名前は誰も知らない:2020/06/03(水) 14:34:17.56 ID:pkN9GkqK.net
アマゾンのmusicアンリミテッドを契約するか迷う。
980円てのが微妙だ、でも聴きたいアルバムをmp3で買うと1500円くらいはする。

845 :名前は誰も知らない:2020/06/04(木) 01:41:03.82 ID:eB4MbXAd.net
洋楽やインストは聴く時の状況に応じて頭の中で自由な映像が浮かびやすいから好き
言葉の意味がダイレクトに飛び込んでくるとイメージが縛られちゃうからイヤなのよね

846 :名前は誰も知らない:2020/06/10(水) 14:20:31 ID:zxdyUOKr.net
>>844
レンタルとかは?
俺はストリーミングは契約切れたら聴けなくなるからやってない

847 :名前は誰も知らない:2020/06/10(水) 18:20:33.24 ID:zxdyUOKr.net
Just like a うまん

848 :名前は誰も知らない:2020/06/10(水) 18:49:17.09 ID:9cE3mobG.net
>>846
近所のツタヤで在庫検索しても店舗自体が引っ掛かららないからおかしいなと思ったら潰れてたよ
ネトフリとかの影響なんだろうね

849 :名前は誰も知らない:2020/06/12(金) 23:55:38.29 ID:8ubUU7vB.net
wikipediaとかで
「世界で最も売れたアーティスト」
「ローリングストーン誌の選ぶもっとも偉大な100人のシンガー」
を一通り揃えた後に買うべきアルバム教えて

850 :名前は誰も知らない:2020/06/13(土) 00:01:00.54 ID:0vT49vBV.net
可愛い子が載ってる卒業アルバム

851 :名前は誰も知らない:2020/06/13(土) 00:14:04 ID:93BgCH+r.net
>>849
ベンフォールズファイウのベンフォールズファイヴ

852 :名前は誰も知らない:2020/06/13(土) 08:08:35 ID:oOViaO3j.net
最近FMに流れててあまりの懐かしさに感傷気分に…
https://youtu.be/X9_0ZKrDY7Q

853 :名前は誰も知らない:2020/06/13(土) 13:06:56.45 ID:Lz6mA4md.net
オリジナルじゃないけどザ・タイガースとガロのカヴァーがたまらなく好き
https://youtu.be/xLuJ_-Up_Fc
https://youtu.be/AzZPNzAVivY

854 :名前は誰も知らない:2020/06/13(土) 13:16:45.19 ID:93BgCH+r.net
ジーザスジョーンズとかどうよ?

855 :名前は誰も知らない:2020/06/13(土) 15:50:45.44 ID:NRABrgru.net
https://www.youtube.com/watch?v=N9SZaOJEWXU

856 :名前は誰も知らない:2020/06/14(日) 10:44:31 ID:IpGKSF3g.net
>>853「青春の光と影」のオリジナルって誰?ジョニ・ミッチェル?
俺はね…ベタだけどジュディ・コリンズ盤が好きです

857 :名前は誰も知らない:2020/06/14(日) 15:22:03 ID:7qFlsF0k.net
>>853
タイガース版初めて聴いたけどシローの歌声いいなあ

>>856
オリジナルはジュデーじゃないかな
同名の映画の主題歌だったような覚えがある

858 :名前は誰も知らない:2020/06/14(日) 15:52:08.83 ID:ruiU0ShP.net
岸辺シローさんと言えばヨボヨボの状態で
ビージーズの「若葉の頃」を唄う動画を
ようつべで観たことある。洋楽カバーに
熱心な人だったのか?

859 :名前は誰も知らない:2020/06/16(火) 00:34:03.49 ID:sXviWkjZ.net
REMってジョージア州出身だけど、サザンロックには分類されないのかな

860 :名前は誰も知らない:2020/06/16(火) 01:27:40 ID:GDU9p3jc.net
>>852
ベースのおっさんがなんか好き
初めて聴いたけどハマるなこれ

861 :名前は誰も知らない:2020/06/16(火) 15:16:51.38 ID:tqCLCFkm.net
PILはいいな

862 :名前は誰も知らない:2020/06/19(金) 17:26:32.41 ID:a3BhP3X7.net
藤林丈司

863 :名前は誰も知らない:2020/06/19(金) 17:38:34.07 ID:DomZ+PXX.net
アリシアキーズ

864 :名前は誰も知らない:2020/06/20(土) 00:38:44.63 ID:WE16BMFW.net
ウディ・ガスリーの「ディポーティ(追われ人)」は、
どうしてカラオケに無いんだー!
シスコ・ヒューストン盤でいいからカラオケに
してくれー!と前から思ってます

865 :名前は誰も知らない:2020/06/25(木) 17:13:07.86 ID:rMZPhken.net
Bon Joviが好きな孤男です
よろしく

866 :名前は誰も知らない:2020/06/25(木) 18:03:03 ID:0/VUsIrz.net
クロスロードは名盤

867 :名前は誰も知らない:2020/06/26(金) 03:20:24 ID:Y6lijvR6.net
dry county好き

868 :名前は誰も知らない:2020/06/26(金) 12:17:02 ID:q2nuKUNe.net
90年代が好きか2人とも

869 :名前は誰も知らない:2020/06/26(金) 12:23:09.72 ID:q2nuKUNe.net
Bon Joviに限らずだが洋楽を理解してくれる人がいないから必然的に孤独な男になったわ
ちょっと合わないなと思う人でも
好きな歌とかの共通の趣味があればテンション高く話を続けられるのに
洋楽を占めてる俺からすると全然だよ
女に洋楽好きが沢山いたらとっくに孤独ではないと思う

870 :名前は誰も知らない:2020/06/26(金) 19:23:38.97 ID:XSMcNwdJ.net
女や男でも低学歴DQNほど音楽はJ-POPしか聴かないという傾向が強い

871 :名前は誰も知らない:2020/06/26(金) 20:10:14 ID:F47DKN4e.net
たしかにそれはあるかもねー
しかも大抵バカっぽそうな歌なんだよ
英語の歌よく知らないくせにUSA!!とかバカじゃねーのかと

872 :名前は誰も知らない:2020/06/27(土) 01:14:40.49 ID:pLaIcosX.net
ビージーズのホリディ
色々なGSがこぞってカヴァーしてたけどザ・タイガースが一番印象深い
この頃のビージーズはよかったなあ
https://youtu.be/XqsfaN8fKxc

873 :名前は誰も知らない:2020/06/27(土) 10:20:59.97 ID:3DWLKZE5.net
↑俺もこの歌好きです!カラオケで唄うよ♪

874 :名前は誰も知らない:2020/06/28(日) 17:37:17.70 ID:tbqarqkF.net
ビルエヴァンスは最高だな

875 :名前は誰も知らない:2020/06/28(日) 20:42:16.35 ID:eaadLjoc.net
俺はエヴァンスが「パヴァーヌ」を弾いてるレコードが好き
…って前にもこのスレで書いた気がするなぁ

876 :名前は誰も知らない:2020/06/29(月) 08:57:55.27 ID:A6HHHz1r.net
ビル・エヴァンスいいね
初めて聴いたジャズが彼のピアノ・トリオだったな
いい意味で万人受けするスタイルだね

877 :名前は誰も知らない:2020/06/29(月) 12:19:54.41 ID:2O5loEPp.net
ビルエヴァンスかキースジャレットだな
午後、コーヒーを飲みながら聴くのが合う

878 :名前は誰も知らない:2020/06/29(月) 19:17:55.74 ID:SZuvotbf.net
孤男だけど、i love you,porgyは死ぬ前にかけてほしいね

879 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 01:36:04.90 ID:ld+0Ctgn.net
>>870
DQNは車で窓を開けて大音量でラップを流してるイメージがある。

880 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 10:10:13 ID:QItlzh1R.net
J-POPも洋楽も好きですお

881 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 14:56:13.79 ID:gowqopkQ.net
>>879
ラップはアメリカでもDQNの音楽でしょ

882 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 14:56:50.36 ID:gowqopkQ.net
>>880
思い出補正のあるJpopのみ好き(笑)

883 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 16:22:41.27 ID:ioJz63gE.net
俺はどっちかっていうと想い出補正の
かかった洋楽をよく聴いてる感じだ

884 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 20:06:23.97 ID:s10wmn+8.net
小学生の頃テレビやラジオで耳にしていた歌謡曲なんかは、たまにyoutubeで聴いたりする
洋楽にはまった中学以降は邦楽は全然聴かなかったから、ここ30年くらいの邦楽事情をほとんど知らない
本当は>>880みたいに両方楽しめればいいんだけど、興味がないから仕方ない

885 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 20:14:29.81 ID:8B1D4k1O.net
テレサテンから新しい洋楽まで幅広く聞く

886 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 20:38:57.50 ID:s10wmn+8.net
クリスタルキングやオフコース、ゴダイゴとかは懐かしんでたまに聴くな
初期の松田聖子もいい。子供の頃の感覚がよみがえるんだよね

887 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 20:57:49.64 ID:GUwQ0qvM.net
俺はあいみょんも菅田将暉もレンタルするぞ

888 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 22:55:06.89 ID:2yUX9NA0.net
邦楽はたまに聴くならいいんだが
ずっと聴いてるとイヤーワーム現象に悩まされるからなあ
その点洋楽やインストは言葉の意味がダイレクトに飛び込んでこないから気楽にずっと聴き流せる

889 :名前は誰も知らない:2020/07/02(木) 23:00:52.77 ID:8B1D4k1O.net
イヤワームとは

890 :名前は誰も知らない:2020/07/03(金) 01:52:03 ID:mVZDt+EE.net
>>888
もし洋楽の言葉の意味が全部わかったらだめなのか?

891 :名前は誰も知らない:2020/07/03(金) 03:39:01 ID:SXB58RR+.net
>>890
頭の中で逐一翻訳しながら意識して理解する程度なら大丈夫だけど
ほとんどにネイティブに近い感覚で理解できたらダメだろうね
ただし分かりやすい英語をしつこく連呼するとかはNGだな
I love youとかI want youとかの連発ソング系

892 :名前は誰も知らない:2020/07/03(金) 05:29:46 ID:XXnxTbB3.net
>>891
ビートルズの「I want you」もだめ?

893 :名前は誰も知らない:2020/07/03(金) 05:33:07 ID:AYCIE9EK.net
I really really really really really really like youって曲あったな

894 :名前は誰も知らない:2020/07/03(金) 07:00:56 ID:Mwore8VW.net
>>893
それマイapple musicにあるわ(笑)
likeかよ!みたいなツッコミはしたくなる

でもイヤーワームというものがよくわからないから共感できないなぁ

895 :名前は誰も知らない:2020/07/04(土) 11:35:41.21 ID:TMf1GL85.net
https://youtu.be/BC2dRkm8ATU

この曲は素晴らしいと思うんですけど

896 :名前は誰も知らない:2020/07/04(土) 13:35:14.04 ID:xOXjpnZy.net
ケミカルブラザーズ大好きだ
こういう曲は日本でウケてもおかしくなさそうだけどな

897 :名前は誰も知らない:2020/07/04(土) 17:21:38.16 ID:QbjxujyW.net
電車の風景とドラムとかの音が合ってるやつ好き

898 :名前は誰も知らない:2020/07/04(土) 18:43:36.57 ID:xLpf8ilq.net
>>891
XTCの曲でサビに入る直前に
「ワン、ツー、スリー、フォー、ファイブ!」って叫ぶとこあるんだけど、
あれはいつ聞いても寒いわ

899 :名前は誰も知らない:2020/07/04(土) 18:45:00.37 ID:pofqog2u.net
テクノ、ハウス、EDMのようなクラブ・ダンス音楽にとって、コロナは辛いよな
みんなで踊ってナンボだし

900 :名前は誰も知らない:2020/07/04(土) 19:31:17.87 ID:cSvYwgz+.net
>>897
クラフトワークのヨーロッパ特急〜Metal on Metalを聴きなされ

901 :名前は誰も知らない:2020/07/05(日) 17:09:16 ID:YEM7qdIc.net
カニエウエストが大統領選出馬wwwwwww

902 :名前は誰も知らない:2020/07/06(月) 22:20:42.38 ID:pve0QFa2.net
ちょっと前に昔の洋楽あげてた人いたけど
岸部シローの「青春の光と影」は衝撃的だった
借金のおじさんのイメージしかなかったけど歌が上手くてびっくり

903 :名前は誰も知らない:2020/07/06(月) 23:11:56.34 ID:xhv7DvJk.net
俺は>>902さんより上の年代か、シローさんと言えば
西遊記の沙悟浄のイメージだった

904 :名前は誰も知らない:2020/07/07(火) 00:16:30.65 ID:Xqi45BnO.net
See Her Smile
https://youtu.be/sNnijlnDFDs

905 :名前は誰も知らない:2020/07/07(火) 23:49:45 ID:n6Kmqu1S.net
>>903
俺は遠山の金さんの同心役

906 :名前は誰も知らない:2020/07/09(木) 18:40:13.00 ID:S+cri8Zh.net
そういえばXTCの曲でサビが「イエス アイ ドゥ!」ってのを3回繰り返すのがあるんだけど
あれも寒いわ〜
曲自体は弾けるような感じでかなりカッコいいのに

907 :名前は誰も知らない:2020/07/10(金) 04:18:07 ID:mzj3qdM9.net
エンニオモリコーネさん死んだらしいな
YouTubeで知ったわ
どのサントラも印象的だったよなー

908 :名前は誰も知らない:2020/07/10(金) 11:30:02 ID:r1Fr3ttd.net
名前はよく聞くけど、メロディが浮かんでこない…
と思ってwiki見たら「ヒッチハイク」だの
「エーゲ海に捧ぐ」だの「オルカ」や「遊星からの物体X」
なんかもこの人なのね!見たことある映画ばっかです

909 :名前は誰も知らない:2020/07/10(金) 12:09:19.93 ID:mzj3qdM9.net
俺はアンタッチャブルのイメージ
多分2世代くらいに渡って愛された音楽家だと思う
最近だとヘイトフル・エイトよかった

910 :名前は誰も知らない:2020/07/13(月) 19:03:03.40 ID:92VZ7GGV.net
グスタフ・マーラー交響曲第5番第4楽章
https://www.youtube.com/watch?v=Les39aIKbzE

911 :名前は誰も知らない:2020/07/14(火) 02:24:25.58 ID:7PdSy/T1.net
THE FINAL COUNTDOWN / EUROPE
SEPARATE WAYS / JOURNEY
EYE OF THE TIGER / SURVIVOR

オーケンが言う「3大カッコ良すぎて逆にダサい洋楽曲」

912 :名前は誰も知らない:2020/07/14(火) 03:51:48 ID:cU0luMVS.net
全部80年代かな

913 :名前は誰も知らない:2020/07/14(火) 14:28:27 ID:r84EwqCN.net
三大リフだけ名曲の間違いでは?

ジャーニーだけは個人的に好きだからケータイ入れてるけど
他はまじで歌唱に興味ない

914 :名前は誰も知らない:2020/07/15(水) 12:31:13.73 ID:o7jtGY+J.net
ジャーニー「セパレート・ウェイズ」は
MVがダサいと思う

915 :名前は誰も知らない:2020/07/15(水) 13:37:27 ID:8eDgoxHY.net
たしかに(笑)
曲がクソかっこいいのにな
PV知らずに曲だけで好きになってほしい

916 :名前は誰も知らない:2020/07/15(水) 13:58:10.92 ID:mTAgrd2k.net
透明な楽器弾いてるみたいなやつだっけ

917 :名前は誰も知らない:2020/07/15(水) 15:05:17 ID:Ex+V08M6.net
40過ぎた頃、いつまでも食わず嫌いはダメだよなと思って聴き始めたU2、
聴く気になればいつでも聴ける感覚と、政治色の強さで避けてた、
分かりやすいところから、とシングルばかり聞いた、
そしたら、何で今まで聴かなかったんだろう、と後悔するほどの衝撃、
ウィズ・オア・ウィズアウト・ユーを聴きながら
津波で流された夕暮れの街並みを見てると、
ほんと切なくなった。

918 :名前は誰も知らない:2020/07/15(水) 17:04:52.78 ID:8eDgoxHY.net
>>917
津波で流された街並み見ながら聴いたらどんなバラードでも泣けるだろ(笑)

にしても30代で音楽の蓋は閉じると言われてたのに40で新しいジャンルを好きになるのはすごいね
元々オルタナティブ好きだったのかな?

919 :名前は誰も知らない:2020/07/18(土) 11:07:14 ID:+hcj+9F9.net
コサックの子守唄、物悲しくてしんみりする

https://youtu.be/7irzg29fqX4

920 :名前は誰も知らない:2020/07/18(土) 13:47:54 ID:LoFjjPPa.net
>>918
俺は40代にしてドリームシアター聴いてメタルに目覚めたよ
もともとプログレ好きな土壌があったからってのもあるけど
気が若ければ年齢なんてあまり関係ないかもね

921 :名前は誰も知らない:2020/07/18(土) 15:03:45 ID:1WC8KD79.net
>>920
その人によるんだね!
俺もずっとこのジャンルだけでいい!と意固地になってた時期あったけど
ある日新しいジャンルに目覚めて我ながら驚いたよ

922 :名前は誰も知らない:2020/07/19(日) 15:46:00 ID:W4BVe4+C.net
>>919
トランペットでの演奏が「太陽にほえろ」「俺たちの勲章」でよく流れてたね
喫茶店や宝石店のシーンで

923 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 15:59:30.08 ID:ueqVFUna.net
>>896

https://youtu.be/BC2dRkm8ATU

この曲飽きないな

924 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 16:09:08.13 ID:ueqVFUna.net
高校生の三人組がラスベガス向かう
PVなんですかね?オープンカーに女の子と男が2人
最初にオヤジに家を追いだされてハイウェイでラスベガスへ向かうんだ、途中で故障したりしながらラスベガスに到着、カジノで遊んでいると未成年がバレて摘み出されて
ホテルの部屋で三人でエッチする、そして女の子を置き去りにして車でハイタッチしてみたいなPVでした。
知ってる方教えてください。また聴きたい!

925 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 16:10:54.24 ID:ueqVFUna.net
>>924
歌ってるのは女です!

926 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 16:20:12 ID:lIsod7s0.net
1970年代前半に生まれ、洋楽を聴き始めたのは80年代半ば

思春期にリアルタイムで聴いた音楽に最も大きな影響を受ける人が多いように思われるのだが、
70年前後から80年前後辺り、特に80年前後に、なぜか自分の場合、好みの作品が集中している

927 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 16:21:51 ID:ELFfwys1.net
>>924
洋楽板にタイトルがわからないスレみたいなのがある。そこで聞いてみたらわかるかもしれない

928 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 16:35:49 ID:Jgq4BzwV.net
>>922俺は昔、NHK・Eテレ「ロシア語会話」の
歌のコーナーでこの曲を知りました

929 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 17:33:50 ID:vXHYXO6O.net
俺はリアルタイムもあるけど
ほとんど自分が生まれるより前の曲ばかりが好み
94年生まれ、洋楽聴き出したのが97年

>>926なぜかって言うけどいい曲が集中してるのが70年代80年代なんだから生まれた年とか関係なくね?

930 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 19:03:18.03 ID:CLUzZwB5.net
Oasis よりBlur だった

931 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 19:23:18.40 ID:ELFfwys1.net
ブラーも特別凄いメロディだって曲はない気がする
ゴリラズの2枚目は良い

932 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 22:38:57.32 ID:HN/1NMq2.net
周りにやたら洋楽に批判的な人いません?あれって何かのコンプレックスなんですか?絵でも映画でも外国のものは見るしそもそもクラッシックとJazzなんてほぼ外国なのに。

933 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 23:18:19.42 ID:2z3L9nu2.net
>>919
物悲しいけど暖かさも感じられる
孤男にぴったりな歌だ

934 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 23:25:14.17 ID:vXHYXO6O.net
>>932
批判的とは例えばどんなふうに?

935 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 23:51:25.00 ID:S2UyBXe1.net
洋楽に批判的というより、洋楽しか聴かない人に批判的な奴っているな

936 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 23:59:14.71 ID:IJallAuS.net
俺が若かりし頃は逆に「邦楽なんて糞!洋楽こそ至高!!」の方が多かった気がするな
どうせてめぇ、歌ってる歌詞の中身なんてわかってねぇくせにと見下していましたよ

そして時は流れ…すっかり洋楽好きになった俺であるが、歌詞の中身はわからないことが多い今日この頃(爆)

937 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 00:34:09.61 ID:CujDaFoh.net
>>935
まぁカッコつけてるとか思われるのが常だわな
あとは日本人の右にならえ文化のせい
どうせそんなやつらは流行りが正義としか思ってないから無視

938 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 00:37:35.49 ID:Ht64tI7I.net
俺は30すぎおじさんになってから邦楽もよく聞くようになった
でも洋楽はグループ感?ていうの?あれは洋楽の方が優れた曲が多いと思う

939 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 01:21:45.31 ID:B0oMSUYe.net
俺は秋元康のせいで邦楽が嫌いになり洋楽しか聴かなくなった
ちなみに80年代半ばの中学時代
深夜ラジオのクロスオーバーイレブンが唯一の楽しみだったあの頃
津嘉山正種さんのダンディな声が懐かしい

940 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 03:02:18 ID:fdLNnzs3.net
歌詞わからない癖に聴くなって思考頭おかしいよな。世の中歌歌詞が無い音楽の方が多いのに

941 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 03:16:46.70 ID:fdLNnzs3.net
あと邦楽より洋楽の方が優れてるっていう思考が嫌いっていう人がいるけどなんで張り合おうとするのか?と思う。
実際世界で評価されてるから優れてるのは当たり前だからそれを踏まえたうえでどう好きか語ればいいのに。
格闘技で1番強いのが見たいからUFCのヘビー級の試合を観るみたいに凄い音楽聴きたいから洋楽に行き着いたって人も多いよね。

942 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 03:39:18 ID:CujDaFoh.net
>>940
歌詞が分からないじゃなくて分かろうとしないバカなんだろ
英語苦手でも和訳見ればわかるし(笑)
こっちは分かった上で聴いてるわけで
批判が低次元すぎるわそんなやつ

943 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 16:58:10 ID:XJvfUlxB.net
>>942
あくまで個人的な印象ですが
邦楽ファンよりも洋楽ファンの方に
そのような上下・高低・優劣を決めたがる傾向があるように感じます
僕自身もかつてそうでしたが僕の周辺にいた人たちにも多かった

944 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 18:21:58.25 ID:CujDaFoh.net
>>943
そのようなって(笑)
歌詞分からないから聴かないという屁理屈言われたみたいだから言い返してもいいでしょ
ちなみに俺は邦楽も少し聴くし邦楽そのものを否定などしてない

945 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 21:15:34 ID:EhSEIgYC.net
BZとエアロスミスどっちが凄い?って話になったとしたらエアロスミスが凄いと優劣つけて言うしかないし、浪花のモーツァルトとモーツァルトだとモーツァルトって言うし、
BZファンが浪花のモーツァルトなんかとBZを一緒にすんな!と言ったとしたらBZファンも浪花のモーツァルトを下に見てんだよな。あくまで例えだけど

946 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 21:34:24.46 ID:iVAKvbc1.net
きだたろう

947 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 21:50:14.12 ID:EhSEIgYC.net
昔よく邦楽ファンとぶつかったけどよく宇多田ヒカルは海外で通用したって言う。
外人誰も知らんてっ!!

948 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 21:53:14.64 ID:EhSEIgYC.net
実際世界で知られてるミュージシャンってラウドネスくらいだよね

949 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 21:53:36.86 ID:Ht64tI7I.net
海外でヒットした日本人歌手はベビメタと坂本九のすき焼きだけではないかと思う

950 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 22:01:40.95 ID:TJ0htFUD.net
モーツァルトやベートーベンは世界中誰でも称賛するのに、
ロックやポップスになると世界で通用してるのは英語圏のミュージシャンだけってのはやはり言語の問題が大きいのかな。
フランスや日本で売れた曲に英語の歌詞をつけても売れんのかな。

951 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 22:04:56.24 ID:BZ8azH+k.net
シルヴィバルタンの曲は日本でも人気あるよね

952 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 22:12:33.95 ID:Ht64tI7I.net
スウェーデンはアバとカーディガンズとアピチー?が有名だが皆歌詞は英語だな
デンマークで昔流行ったアクアというバンドがいたがやはり英語だった。
最も北欧人は皆英語がネイティブの次くらいに上手いんだろうが。

953 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 22:14:30.68 ID:EhSEIgYC.net
>>950
ヨーロッパ、オーストラリア、ブラジル、アフリカの母国語で歌ってる音楽はいくつかしってるけどアジアの曲は全く知らない。

954 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 22:16:04.02 ID:EhSEIgYC.net
連投すまん、ボサノバはポルトガル語だけどアメリカでブームになったよね

955 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 22:30:34.29 ID:CujDaFoh.net
宇多田ヒカルとテイラースウィフト

歌うまいのどっち?

956 :名前は誰も知らない:2020/07/22(水) 22:38:04.02 ID:EhSEIgYC.net
>>955
テイラースイフトもそんなに上手いと思わないけど宇多田ヒカルもマライヤキャリーに比べると上手くないと思う

957 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 00:08:58.98 ID:wmMRKr4W.net
宇多田ヒカルってどんなとこが上手いのかな?よくわからん

958 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 00:33:53.78 ID:AuhHmQ0p.net
>>933
ひとりぼっちの食卓で聴きながら夕飯食べてるけど
なんとも言えない寂しい気持ちになるな
でも子守唄だからか心が落ち着いてくるよ

959 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 00:41:32.12 ID:XYEbnQHw.net
>>956
洋楽ではそんな上手くない人と邦楽では飛び切りうまい人だからいい勝負だなと思って聞いてみた(笑)
マライアと比べたらだめや

960 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 07:52:58 ID:i+c/fEMh.net
>>943俺もそう思います

961 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 08:52:08 ID:8eU3U5rA.net
俺は>>884を書いた者だが、
キャンディーズも松田聖子もビートルズもブラック・サバスもレッド・ツェッペリンもキング・クリムゾンもベートーヴェンもマーラーもビル・エヴァンスも(きりがないw)大好き
それぞれのジャンルでそれぞれの魅力がある
アニソンだって坂本真綾のマメシバとか岩男潤子のスカーレットを好んで聴いていたこともある
誰か書いていたが、聴かず嫌いが一番もったいない
ただ一つ言えることは、邦楽だけでなく洋楽も聴く人の方が探求心があるだろうね
良いものを求めれば必然的に洋楽に手を出さざるを得なくなるだろうから

962 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 15:07:30.22 ID:XYEbnQHw.net
>>957
素人から見たら上手いでしょあれは
かなりの高音でもきれいに出せる
裏声も器用に操れる
声がキンキンしてない
小さい頃からアメリカ人と音楽家の両親によって肺と腹を育てられたんだろうなって声してる

963 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 17:14:08.84 ID:uCREYgWV.net
「洋楽が好きな孤男」が好きな邦楽は?

自分はゲス極と

964 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 17:15:39.11 ID:uCREYgWV.net
自分はゲス極が意外に好きなんだが

965 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 17:46:56.94 ID:XYEbnQHw.net
ZARD、ELT、宇多田ヒカルは単体のCD買うほど好き

966 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 19:16:39.74 ID:pia0upYT.net
岡村靖幸 zoo 松任谷由実

967 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 21:40:22.77 ID:wE3lz5lv.net
ジュリー

968 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 22:13:26.57 ID:kL1DR4gx.net
邦楽の好みもコロコロ変わるけどね。今は
女性の演歌歌手の歌はエロくて良いと思います
。神野美伽さん(この人はあまりエロくない)
とか、丘みどりとか好き。宇崎竜童さんの
作る歌(ダウンタウンブギウギバンドもそれ以外も)
も好きだし。邦楽も色々好き

969 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 22:55:21.09 ID:pr7elfOJ.net
GLAY

970 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 23:18:20 ID:isKAliQo.net
思い出補正で邦楽聞くけど新しいの聴くなら洋楽でいいやってなる

971 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 23:23:27 ID:SIGaa0ze.net
邦楽は邦楽でいいよ
パプリカとか、これはこれでいい曲だなぁと思うし、
人気出る理由も分かる
カラオケで歌ったら気持ちよさそうな曲は聴く

972 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 01:30:50.28 ID:pFH2H6s0.net
>>970
同じ
新しい曲の新規は多分ないな

973 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 02:35:56 ID:MXIdLeuT.net
マッキー

974 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 13:40:55.97 ID:KeZLQP2h.net
ヒゲダン❗️

975 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 15:06:16 ID:6U8iVKKs.net
作り笑いが歪む長い月日が終わる

976 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 00:04:51.81 ID:rP+BB6Ru.net
最近BOOWY聴いてるとおれじん状態になるわ

977 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 02:21:09 ID:T3iYo0Zz.net
ただみんな世代発表してるだけやんw

978 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 02:44:21 ID:aMmjX9qB.net
そうでもないな
俺は歳のくせに聴く曲古いってよくツッコマれる

979 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 15:26:32.15 ID:rP+BB6Ru.net
いい音楽は時代を超えて愛される
ビートルズとかABBAとか

980 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 15:56:36.72 ID:aMmjX9qB.net
>>979
それなー
息子や孫にも伝えたいわ

981 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 16:17:35 ID:WPZZYGgl.net
むしろビートルズしか残ってないだろ

982 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 16:26:06.58 ID:rZ2WXZA9.net
たぶんロック史・音楽史において100年後に残るのはまずもってビートルズであろう
けれども個人的にはクリームのほうが好きだったりする

983 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 17:29:28.75 ID:aMmjX9qB.net
>>981
それは言いすぎ

984 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 17:59:38.05 ID:S/N8KPk+.net
セックス・ピストルズも100年経っても語られるだろうな
セックス・ピストルズ以上にインパクトを与えたバンドはないしセックス・ピストルズ以降に出てきたロックバンドの9割が間接的にせよ直接的にせよ影響を受けたと言われてるからな

https://youtu.be/cem38_KjipU

985 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 18:07:53.81 ID:T3iYo0Zz.net
基本的に今でも有名なのは殆ど語られるだろうけど、ジャンルに偏ったものや時代を感じるものは薄れていきそう。その点でクイーンとかは変わった曲が多いから長く聴かれそう

986 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 18:13:49.34 ID:rP+BB6Ru.net
俺はビーチボーイズのほうが好きだな

987 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 18:29:04.49 ID:X/12ffmR.net
ゲッチャバックは名曲

988 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 00:44:51.95 ID:keQN0QZH.net
俺ココモ好き

989 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 04:36:26.50 ID:h6TeSGZL.net
>>985
斬新な他に類のない歌は何年経とうが不動の地位だからな
例え100年後に生まれた人がそれを聴いても
こんなメロディがあるんだとインパクトを与えるからな

990 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 08:33:50.84 ID:ZifBqDYx.net
>>985>>989
フランク・ザッパなんかはその典型だろうな
初めてフリーク・アウト!を聴いたときはなんじゃこりゃ!?と思ったが、聴き込んでいくうちにのめり込んでいったわ
あれほど中毒性があるアルバムもそうはない

991 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 13:50:14.86 ID:Xw4Au5pW.net
フランク・ザッパのCD何枚も買って聴いたけど結局良くわからなかった
むしろ現代音楽の方がピンとくる

992 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 14:22:41.34 ID:7027ju77.net
フランクザッパはなんとなくオシャレでノれる
ブライアンイーノこそよく分からん

993 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 16:07:26.74 ID:Xw4Au5pW.net
なんで突然イーノが出てくるのか分からんが
ザッパはヴァレーズから大きな影響を受け
ブーレーズが指揮を務めた作品も出しているくらいなので現代音楽と無関係ではない
試しにヴァレーズやブーレーズを聴いてみなよ
けっこう面白いよ

994 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 17:33:33.98 ID:EdvPQPFo.net
>>991>>993
クラシックはラヴェルやフォーレ、ラフマニノフ辺りまでの時代しか聴いていなくて、現代音楽には手を出してないんだ
いい機会だからヴァレーズ聴いてみるね

>>992
イーノはロバート・フリップつながりで聴いたが、俺も初めは取っ付きづらかった

995 :名前は誰も知らない:2020/07/27(月) 23:49:15 ID:m6u3jjzl.net
ビリーアイリッシュってすげー乳でかいんだな。でも樽体型っぽい

996 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 00:41:40.33 ID:W8TFR+H6.net
>>60
横に広がってるからエロくはない

997 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 11:22:34.57 ID:+N1aPzd1.net
ビリーアイリッシュの何が良いんだ

998 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 12:21:39.17 ID:QiyzY+UX.net
おっぱい

999 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 12:51:20.40 ID:+N1aPzd1.net
ジョン・フルシアンテが復帰したレッチリ。早く新作出さねえかなあ。

1000 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 13:38:05 ID:yV2k/nsl.net
>>999
初耳
あの人がいるなら聴く価値ある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200