2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

深夜徘徊が好きな奴 第12夜 [転載禁止](c)3ch.net

1 :名前は誰も知らない:2018/10/16(火) 02:04:02.68 ID:Z9SxxrZC.net
前スレ
深夜徘徊が好きな奴 第11夜 [転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1463050054/

2 :名前は誰も知らない:2018/10/16(火) 21:07:25.30 ID:NNgVC36D.net
いちおつ

3 :名前は誰も知らない:2018/10/17(水) 19:00:36.52 ID:4AJlkn2d.net
立てられた時刻がこのスレの趣旨を反映していて実によろしい

4 :名前は誰も知らない:2018/10/17(水) 23:34:14.56 ID:rti33a0s.net
涼しくなってきて深夜散歩には良い季節になってきたな
あともう少し季節が進めば虫もいなくなるから更に良い

5 :名前は誰も知らない:2018/10/17(水) 23:49:09.34 ID:bvu1v3FP.net
夏は、ちょっと鬱蒼としてる場所に入るとゴキブリとか沢山居るからな
ホット缶コーヒーの旨さ感も加味すると、12月にかけてはハイシーズンだね
今日もどこかふらつこうかな

6 :名前は誰も知らない:2018/10/18(木) 00:14:30.70 ID:8gBU2r6/.net
良い季節ですね

7 :名前は誰も知らない:2018/10/18(木) 01:10:01.18 ID:HcZ10H6l.net
秋の夜長

8 :名前は誰も知らない:2018/10/18(木) 01:27:31.03 ID:vTAk0M4X.net
腹ごしらえしてからうろつくのが俺のジャスティス
https://i.imgur.com/lym1dZ2.jpg

この時間にこういうものが安く食えて、深夜うろついても殺されない日本を
心から愛しているわ
平和な日本で、健康や社会に真っ向立ち向かう深夜徘徊

たまらない

9 :名前は誰も知らない:2018/10/18(木) 03:54:31.75 ID:6fMfQswe.net
>>8
美味そうやんバーミヤンかな?

10 :名前は誰も知らない:2018/10/18(木) 07:39:18.33 ID:8n+AjAn9.net
>>8
癌検診を忘れずに

11 :名前は誰も知らない:2018/10/18(木) 19:58:12.96 ID:KQyt37CI.net
明日から三連休だから今日は深夜徘徊予定

12 :名前は誰も知らない:2018/10/18(木) 19:59:55.14 ID:CHWAlm6U.net
いいなー

13 :名前は誰も知らない:2018/10/19(金) 17:31:49.51 ID:vqxCGSz+.net
深夜じゃないけど現実逃避で徘徊してくるかな
毎日同じ所は飽きるんだよな
新しい行く先探すのも大変

14 :名前は誰も知らない:2018/10/21(日) 20:50:51.07 ID:soNTJJ3M.net
>>8
海外旅行に行った時、夜ホテルから出ようとしてホテルマンに怒られた。
あんたみたいな日本人は絶好のカモだってさ。

15 :名前は誰も知らない:2018/10/21(日) 21:52:37.93 ID:Yi7cp9OK.net
そりゃ海外ならそうだろ。ここは日本だ

16 :名前は誰も知らない:2018/10/22(月) 03:15:03.12 ID:uwjThWOz.net
台湾行ったとき深夜探索したけど面白かったな。
でも確かにポン引きすげーうざかった

17 :名前は誰も知らない:2018/10/22(月) 12:07:04.75 ID:QSreZh3Z.net
いい国に生まれた

18 :名前は誰も知らない:2018/10/24(水) 00:12:35.77 ID:orVP63qJ.net
普段は電車やバスで通り過ぎる近所を徘徊してみると新しい発見があったり

これがたまらん

19 :名前は誰も知らない:2018/10/24(水) 09:36:38.81 ID:8BzJaaBZ.net
徒歩こそ至高である

20 :名前は誰も知らない:2018/10/24(水) 09:54:04.11 ID:gG3tEXNX.net
行き止まりって結構多いよね

21 :名前は誰も知らない:2018/10/26(金) 04:57:36.69 ID:a6lOxSfF.net
朝4時で尼崎の1キロ以上ある商店街2,3人としかすれ違わなかったのに、一人たちんぼ女に台湾式マサジドウ?と声かけられた
もう行きたくない

22 :名前は誰も知らない:2018/10/26(金) 06:42:57.93 ID:0XVYOfMn.net
お前がナンバーワンだ

23 :名前は誰も知らない:2018/10/28(日) 15:04:00.50 ID:xke+v38L.net
世界中の人が寝静まり、起きているのは俺一人という妄想

24 :名前は誰も知らない:2018/10/28(日) 17:10:38.27 ID:AWs/hS1t.net
俺は子供の頃から深夜徘徊癖があって、最初は普通に徒歩だったけど、成長につれチャリンコ→原付→車と徘徊手段も進化していった。
そして25歳の時、深夜配送のトラック運転手になり、徘徊のついでに荷物を運んでる感覚で仕事してた。
今は大型免許をとり大型トラックで全国を深夜徘徊してる。

25 :名前は誰も知らない:2018/10/28(日) 17:57:39.52 ID:E2unrhCq.net
素晴らしい

26 :名前は誰も知らない:2018/10/28(日) 20:24:14.82 ID:yh4lLzqf.net
深夜徘徊のプロですね

27 :名前は誰も知らない:2018/10/28(日) 21:18:10.15 ID:AWs/hS1t.net
サンクス!
実は今大阪から福岡までのフェリーの中なんだけど、船での徘徊も悪くない。

28 :名前は誰も知らない:2018/10/28(日) 21:45:04.10 ID:E2unrhCq.net
おー、いいっすなぁ
気をつけて頑張ってください

29 :名前は誰も知らない:2018/10/28(日) 23:05:01.69 ID:kmzvJl0t.net
深夜徘徊の趣味が唯一活かされた事例だなw
そうでもないと深夜の運ちゃんなんて激務でやってられんだろうけど

30 :名前は誰も知らない:2018/10/29(月) 00:28:54.83 ID:oh4vYhMs.net
マサジドウ?

31 :名前は誰も知らない:2018/10/29(月) 10:26:19.16 ID:Y2clx+s3.net
>>29
運転手は休日に運転したくないのが普通なんだけど、自分の場合はプライベートも運転してる。
仕事で年間15万km、プライベートでも3万km位走ってる。
アパートにほとんどいなくて時々帰ってゴソゴソするだけだから、隣の住人に不気味がられてると思う。

32 :名前は誰も知らない:2018/10/29(月) 19:04:14.54 ID:aWph/oRk.net
お隣さんドライブに誘えば?

33 :名前は誰も知らない:2018/10/29(月) 21:05:31.15 ID:aWph/oRk.net
>>30
いくら?

34 :名前は誰も知らない:2018/10/29(月) 22:19:55.23 ID:d/5EDqq6.net
>>31
凄いな。俺は運転下手で車乗れないから尊敬するわ
事故には気をつけてな
自動運転が実現したら俺もドライブ徘徊してみたいな

35 :名前は誰も知らない:2018/10/29(月) 23:25:33.81 ID:oh4vYhMs.net
>>33
ヤースイヨ。イッカイ、ゴセエンデドウ?

36 :名前は誰も知らない:2018/10/29(月) 23:41:27.81 ID:I3LjOEfW.net
深夜徘徊っていうととにかく歩くイメージなんだけどそれは先入観なのか?
乗り物だと単にドライブ、ツーリング、サイクリング・・・とかのカテゴリーなんじゃないかと思えてしまう

37 :名前は誰も知らない:2018/10/29(月) 23:53:24.00 ID:0c9+vXYJ.net
深夜徘徊の本質は、社会の流れから隔絶された感の楽しさだと思うし、まあ細かい事言いなさんな

38 :名前は誰も知らない:2018/10/30(火) 02:47:29.70 ID:XfuwU21F.net
人間が怖くてたまらない社会不適合者です。
でも夜は何か許された気分になれる。
今、古墳の上で缶コーヒー飲んでます。
皆さんが起き出す前にねぐらに戻るつもりです。

39 :名前は誰も知らない:2018/10/30(火) 04:56:25.09 ID:g7qjR3bq.net
俺も今徘徊から帰宅した。ボロ愛車で連日深夜あちこち徘徊してる…なんか落ち着くというか。気が紛れるというか。自律神経失調症になって退職してからリハビリも兼ねて。

40 :名前は誰も知らない:2018/10/30(火) 04:57:27.79 ID:g7qjR3bq.net
ただガソリン高すぎて困る…

41 :名前は誰も知らない:2018/10/30(火) 06:11:31.44 ID:I80mTT9w.net
ガソリン高くなってきたね

42 :名前は誰も知らない:2018/10/30(火) 19:41:44.30 ID:g7qjR3bq.net
まだ早い。23時過ぎたら徘徊してくる

43 :名前は誰も知らない:2018/10/30(火) 19:49:33.21 ID:4CvSmGC1.net
運転に気をつけるんだよ

44 :名前は誰も知らない:2018/10/30(火) 20:02:12.33 ID:g7qjR3bq.net
ありがとう

45 :名前は誰も知らない:2018/10/30(火) 22:20:53.95 ID:PAxVOCYp.net
そういや深夜徘徊スレって独男板以外にもあるのかな

46 :名前は誰も知らない:2018/10/31(水) 03:28:34.61 ID:5Pkt9xDa.net
見たことないなあ

47 :名前は誰も知らない:2018/10/31(水) 23:33:35.96 ID:TsqkWrkg.net
24時間営業のラーメン屋見てると徘徊したくなる

48 :名前は誰も知らない:2018/11/01(木) 00:37:28.43 ID:TNy95vkX.net
>>45
以前は喪男にもあった

49 :名前は誰も知らない:2018/11/01(木) 03:31:37.87 ID:e0hToKLV.net
深夜リハビリ徘徊から帰宅しました。
節約の為、外食は控えてたが…無意識に山岡屋24時間営業に入ってもうた。
ラーメン頂いて来ましたよ。

50 :名前は誰も知らない:2018/11/02(金) 03:57:21.12 ID:NkNrj9jw.net
リハビリ徘徊から帰宅しました。
24時間スーパーにておつとめ品惣菜買って来た。しかし寒い…

51 :名前は誰も知らない:2018/11/02(金) 11:48:20.66 ID:wsP5OcOA.net
寒いよねー

52 :名前は誰も知らない:2018/11/03(土) 01:32:38.31 ID:fA20mnMz.net
寒なってきたね

53 :名前は誰も知らない:2018/11/03(土) 01:35:20.33 ID:s6r9rT5I.net
さて、行くか!

54 :名前は誰も知らない:2018/11/03(土) 02:25:48.32 ID:V7JUefSA.net
徘徊から帰宅

55 :名前は誰も知らない:2018/11/03(土) 02:43:37.49 ID:dCDRSLUh.net
最近毎日徘徊してる
間違いなく俺が日本一徘徊してるわ

56 :名前は誰も知らない:2018/11/03(土) 02:49:50.15 ID:s6r9rT5I.net
負けないゾ

57 :名前は誰も知らない:2018/11/03(土) 05:49:52.17 ID:YfZu6w8m.net
リハビリ徘徊親父です…
私も負けて無いかも?東京から埼玉の山奥にあるレトロ自販機でそば食って帰宅しました。

58 :名前は誰も知らない:2018/11/03(土) 12:04:26.22 ID:7ejB9vOI.net
自販機そばいいね

59 :名前は誰も知らない:2018/11/04(日) 00:25:25.18 ID:rhYtHg6Z.net
自販機そばいいなあ

60 :名前は誰も知らない:2018/11/04(日) 02:21:32.47 ID:shAP8cWD.net
>>57
埼玉山奥住人だけどレトロ自販機なんてあったけ?
行田の店の事?

61 :名前は誰も知らない:2018/11/04(日) 05:11:24.46 ID:sEqpno+m.net
相模原にあるじゃん

62 :名前は誰も知らない:2018/11/04(日) 14:32:50.07 ID:ba46whWw.net
雨に濡れないで景色が良い背もたれベンチがあるいい感じのベストポジションを見つけた
雨音聞きながら最高だ

63 :名前は誰も知らない:2018/11/04(日) 23:35:23.33 ID:CpHNc+ux.net
寒くなってまいりました

64 :名前は誰も知らない:2018/11/04(日) 23:50:36.36 ID:JNW91s4T.net
今から行ってくる。真冬は無理だし今しか楽しめない

65 :名前は誰も知らない:2018/11/05(月) 04:46:54.70 ID:5KfMSfYy.net
リハビリ徘徊親父です。
昨日は遠距離墓参りして疲れ果ててたのに、寝れないから雨の中徘徊して来ましたよ…

66 :名前は誰も知らない:2018/11/05(月) 11:57:27.36 ID:K6Mds9El.net
夜の雨っていいよな

67 :名前は誰も知らない:2018/11/05(月) 11:58:36.30 ID:AZEtoL7N.net
深夜徘徊は楽しいけど、次の日の明るい時間の憂鬱が半端ない
起きたら午前終わってるし

68 :名前は誰も知らない:2018/11/05(月) 12:02:39.63 ID:Oiv8+2cP.net
防御を完璧にした時の雨はいいね

69 :名前は誰も知らない:2018/11/05(月) 19:11:34.81 ID:9FqJ2I60.net
雨の深夜徘徊には雨合羽がいいよ
軽い不振者気分も味わえる

70 :名前は誰も知らない:2018/11/05(月) 22:30:22.06 ID:yJdJnGfx.net
高校時代、徘徊するのが目的で自転車での新聞配達を1年間続けてたけど、
雨の日はどうやっても新聞が濡れてしまうし、フタがやたら固くて口が狭い嫌がらせみたいなポストの家が何件かあって、
よくビリビリにして配達したなw
濡れてる上にビリビリだから、そのページの記事はもはや完全に読めないw
よくクレーム無かったなものだw

読売や朝日など、全ての新聞を扱ってて、聖教新聞をとる家が割と多かったのも衝撃受けた。

71 :名前は誰も知らない:2018/11/05(月) 23:45:12.29 ID:SYgaItSd.net
新聞配達って何時ごろやるの?

72 :名前は誰も知らない:2018/11/06(火) 03:59:24.47 ID:TxINhk00.net
リハビリ徘徊親父です…
ただ今徘徊から帰宅しましたよ。24時間スーパーにて、おつとめ品惣菜も買って来ました。都内今のところ雨は降って無いですね。

73 :名前は誰も知らない:2018/11/06(火) 06:55:17.36 ID:ui48iqmj.net
ちょっと遅くなったけど深夜徘徊いってくるか

74 :名前は誰も知らない:2018/11/06(火) 06:59:42.47 ID:JNjqhTlZ.net
えぇ…

75 :名前は誰も知らない:2018/11/06(火) 09:46:51.98 ID:Z/AVPlRC.net
朝・・・

76 :名前は誰も知らない:2018/11/06(火) 09:52:23.64 ID:I1NwzLbI.net
早朝ですらなくて草

77 :名前は誰も知らない:2018/11/06(火) 11:10:57.93 ID:IaQBznQP.net
ちょっと早いけど深夜徘徊行ってくるわ

78 :名前は誰も知らない:2018/11/07(水) 18:19:33.66 ID:i3D7D47I.net
これからロングで出立

79 :名前は誰も知らない:2018/11/07(水) 22:16:49.05 ID:MYUUCjt6.net
原チャで知らない場所に行きたいが原チャだと行ける場所が限られる
物凄く楽に遠くに行けるトンネルができたのに原チャ通行禁止 なお原チャ以外持ってません

80 :名前は誰も知らない:2018/11/07(水) 22:31:49.00 ID:1c0xfSQK.net
原付2種にステップアップとかどうです

81 :名前は誰も知らない:2018/11/08(木) 01:41:40.62 ID:bC62XKW7.net
リハビリ徘徊親父です。
今から夜廻り徘徊して来ます。

82 :名前は誰も知らない:2018/11/08(木) 04:32:32.87 ID:bC62XKW7.net
リハビリ徘徊親父です。
ただ今帰宅しました。ドンキ寄って来ましたよ。今日は自律神経失調症の調子が余り良くないです…気分がのらない…不安と動悸が凄いです…
48にもなって情けなくて涙出てきます…

83 :名前は誰も知らない:2018/11/08(木) 14:34:26.42 ID:hox2XICc.net
夜のピクニック

84 :名前は誰も知らない:2018/11/08(木) 23:15:48.97 ID:uiqDTusp.net
全裸パーカーでの徘徊きもちい

85 :名前は誰も知らない:2018/11/08(木) 23:39:13.41 ID:+jOQgc/T.net
ナイトダンサーきてんね

86 :名前は誰も知らない:2018/11/09(金) 01:40:01.62 ID:IhIrJajs.net
一昨日の仕事終わり後、そのまま漫画喫茶に滞在して途中外出で浅草・千束・吉原・三ノ輪あたり散策
そこら辺の近場で1200円の宿をみつけたが二週間以上でないと利用不可なカンシュクのようだった
まあそこ泊まっちゃうと深夜外出できなそうだけどね

87 :名前は誰も知らない:2018/11/09(金) 05:16:11.58 ID:DJwQEHg9.net
また深夜のバーミヤンに入ってしまった
体重が増えて仕方ない

88 :名前は誰も知らない:2018/11/09(金) 19:47:25.54 ID:qm1LUpfA.net
折り返し地点として深夜まで開いているスーパーはありがたい 昔はゲーセンとかも開いてたのに

89 :名前は誰も知らない:2018/11/10(土) 03:43:06.20 ID:2mXMerwz.net
リハビリ徘徊親父です…自律神経やられてから体調良い日と悪い日が交互にくる感じです。疲れ果てて寝たいのに寝れない状況が続いてます。
自宅にいると不安と動悸で押し潰ぶされそうになるので、徘徊して気を紛らわしてます。

90 :名前は誰も知らない:2018/11/10(土) 17:29:15.92 ID:/OGl3fo0.net
>>88
俺は川が海へつながっている所が折り返し地点だわ

91 :名前は誰も知らない:2018/11/12(月) 12:08:22.74 ID:sLOyiX9d.net
海沿いの街羨ましい

92 :名前は誰も知らない:2018/11/12(月) 20:57:57.05 ID:Q6j1gtrw.net
>>91
しかし、人気のない深夜の海沿いは中々怖いぞ

93 :名前は誰も知らない:2018/11/14(水) 22:29:08.05 ID:jsa/5GWK.net
砂浜で発泡スチロールとか拾って焚き火するの楽し過ぎ

94 :名前は誰も知らない:2018/11/14(水) 23:14:34.12 ID:DRneOAfg.net
23区内だけど川沿いに出て廃小学校か一人警備常駐の地場の企業の古ビルなんかを折り返し地点にしてたな
夜警の経験があるのであの外来用の警備室のポツンとした明かりを見ると感慨深い
早起き勤務になってしまってそういう日常的な深夜散歩はできなくなってしまった

95 :名前は誰も知らない:2018/11/14(水) 23:58:11.54 ID:cahPPu5a.net
>>92
毎日釣りできて裏山

96 :名前は誰も知らない:2018/11/15(木) 17:59:10.02 ID:GXb3gfBS.net
>>92
人気のない深夜の海沿いかと思ってたらカップルがいちゃついてた

97 :名前は誰も知らない:2018/11/16(金) 07:23:08.80 ID:NFB5D/u6.net
深夜徘徊歴には自信がある俺だが、卒業しようと思う
早朝徘徊を目指して長早寝早起きにするわ

98 :名前は誰も知らない:2018/11/16(金) 22:37:56.95 ID:6cMftieS.net
ぶほ(;ω;)

99 :名前は誰も知らない:2018/11/17(土) 02:32:50.16 ID:stI31khP.net
ラーメン屋を折り返しに往復二時間徘徊
都内だから出る頃は人も多かったけどこの時間は見事に人がいない
深夜徘徊は心のオアシス

100 :名前は誰も知らない:2018/11/17(土) 09:38:39.19 ID:awRxuc6C.net
てゆうか、みんな徒歩なのかな?
ある程度の都会なら徒歩で深夜も歩けるだろうけど、車移動がデフォルトの地方だと深夜に徒歩でうかつに歩こうものなら即刻不審者扱いで職質か飲酒運転の車にひかれるな。

101 :名前は誰も知らない:2018/11/17(土) 10:57:58.17 ID:3DkprgwY.net
2日曜連続で5時起き。朝の深夜徘徊?を目指す。
うちは華の都大東京住まいなんで職質は人生で一度もないな。
半端な郊外は幹線道路とか怖すぎるね
都会向けの趣味である事は間違いない

102 :名前は誰も知らない:2018/11/17(土) 11:44:55.07 ID:98rgkE6B.net
ぼくも東京で徒歩
時間ができたら田舎に宿泊して田舎徘徊もやってみたい

103 :名前は誰も知らない:2018/11/17(土) 15:00:31.71 ID:6ATULV2C.net
田舎は街灯が無いから真っ暗でウンコ踏んでも気付かない

104 :名前は誰も知らない:2018/11/17(土) 18:58:08.97 ID:yCUgt/4Q.net
>>100
職質されるのは都会だからだよ
そもそも駐在所が遠いし、車道が少ないから飲酒運転の車に跳ね飛ばされることもない

105 :名前は誰も知らない:2018/11/17(土) 19:56:32.59 ID:XXljirCw.net
100%チャリの時です 質問兼防犯登録のチェックの時と防犯登録オンリーの時もあります

106 :名前は誰も知らない:2018/11/17(土) 20:58:19.97 ID:z5NydCs6.net
ライト点けろつってんだろ

107 :名前は誰も知らない:2018/11/17(土) 21:07:31.08 ID:awRxuc6C.net
田舎で深夜徘徊するならやっぱり車になるね、自分がそう。
車板に深夜ドライブのスレあるからそっちになるのかな。
車で深夜に訪れる閑散としたコンビニや高速道路のSAPAの雰囲気は好き。

108 :名前は誰も知らない:2018/11/17(土) 23:14:38.97 ID:3ujILOwz.net
俺はだいたいの目的地決めてそこまでは車で後は周辺徘徊がお気に入り

109 :名前は誰も知らない:2018/11/17(土) 23:40:51.26 ID:hUYxNEb6.net
良いなぁ
俺はバイクしかないからな…

110 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 00:39:41.37 ID:TJfyRBhU.net
車じゃ徘徊とは言わんだろ

111 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 01:10:15.67 ID:w7dj8Amn.net
リハビリ徘徊親父です。近況病状が余り良くなく深夜徘徊少な目です…
私は都内住みですが車で秩父やら奥多摩の山奥に行ってただ星を見ながら一服しながら缶コーヒー飲むのが好きですね。この良さが分からない人にはただの変人にしかみえないだろうけど。

112 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 03:23:57.88 ID:B3QEcMZ8.net
今起きた
今から朝からの深夜徘徊

113 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 06:33:42.47 ID:ScVHROWf.net
深夜のドンキでつい安い時計をかったがあまり使いようがない 

114 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 09:23:00.28 ID:n+T2qlUp.net
深夜徘徊から帰還
土曜の夜早めに寝て深夜起きだして、
車乗って気分次第で都内、神奈川、千葉、埼玉あたり
1回で2,3か所、適当な所に車停めて徒歩で街を徘徊
コンビニで飯買って朝方帰宅
このルーチンをほぼ毎週15年くらい繰り返している

115 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 09:32:13.75 ID:CkEcnhbV.net
>>113
チープカシオかな?

116 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 20:09:12.65 ID:klzyqKG5.net
>>115
NIXON よほど人気がないのか70%オフで3000円 夜チャリや原チャ用に買ったが盤が黒いのを買ってしまったので見えにくい

117 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 23:34:13.51 ID:doGOlYcG.net
>>110
108だけど書き方悪かったなw
目的地に着いたら車停めて後は勿論徒歩探検だよ
大都市から誰もいない山林まで色々な所行くよ

118 :名前は誰も知らない:2018/11/19(月) 09:45:59.93 ID:mg6X7D+b.net
>>117
そっちの方が色々行けて良いね
家からチャリはどこ行っても同じ場所で飽きてきた

119 :名前は誰も知らない:2018/11/19(月) 21:31:57.74 ID:lpIP7Cbr.net
カーセから青姦まで網羅できるからな、最強

120 :名前は誰も知らない:2018/11/19(月) 21:36:50.81 ID:wDZl4K1I.net
天気予報にない強い雨が降ってきた
最高の気分

121 :名前は誰も知らない:2018/11/19(月) 21:41:56.38 ID:PYXLUE6L.net
茨城県かな?
友達からラインきた

122 :名前は誰も知らない:2018/11/19(月) 23:15:23.92 ID:UaqvuRIt.net
やっぱ深夜徘徊は都会に限るな・・・出張で東京に3週間ほど来てるんだけど歩くのが楽しくてしょうがない。 ホテルも24時間出入り自由だし。

今週は宿が日本橋・箱崎付近なので、首都高の下とか通って、IBM本社前辺りの隅田川沿いの屋寝付きベンチで、雨の都会を眺めながらさっきまで1時間くらい音楽聞いてた♪
(ボカロ厨なので曲はIAのDAYBREAK FRONTLINEとかw)
田舎じゃ味わえない最高の贅沢だわこれ。少し肌寒いのがまたなんとも良い。

123 :名前は誰も知らない:2018/11/20(火) 01:41:29.75 ID:Hwdb+hJO.net
都会の深夜って凄く良いよね

124 :名前は誰も知らない:2018/11/20(火) 03:31:52.08 ID:7W/1vGq9.net
俺は都内住みだから逆に真っ暗闇で人っ子一人居ないとこ行くよ。山奥の峠とか。現実逃避というか。

125 :名前は誰も知らない:2018/11/20(火) 22:25:31.80 ID:x207siYs.net
そのまま帰ってこなかったっていうのは無しだぞ

126 :名前は誰も知らない:2018/11/20(火) 23:25:06.65 ID:6UCEN+5x.net
出張なら睡眠時間削ってまで毎日は徘徊出来ないね

127 :名前は誰も知らない:2018/11/21(水) 19:22:19.03 ID:qneUdf02.net
>>123
日中は人であふれるメガロポリスの、ひと気が無くなった深夜の別世界っていうのが堪らない。

128 :名前は誰も知らない:2018/11/22(木) 04:48:38.46 ID:+pzgQD4/.net
深夜〜早朝の誰もいない繁華街とかいいよね

129 :名前は誰も知らない:2018/11/22(木) 14:20:53.91 ID:e3aH3ds8.net
田舎は昼と夜の違いがそこまで無いからね。

130 :名前は誰も知らない:2018/11/23(金) 00:16:45.95 ID:ABxHvxgm.net
行ってくる

131 :名前は誰も知らない:2018/11/23(金) 00:29:36.42 ID:bkNG2rm9.net
いいですね
明日は仕事なので寝ます

132 :名前は誰も知らない:2018/11/23(金) 00:34:56.25 ID:0ySPg5wD.net
>>130
行ってらっしゃい
お気をつけて

133 :名前は誰も知らない:2018/11/23(金) 01:48:03.96 ID:hHFRb4iT.net
買い物ついでに行ってきます

134 :名前は誰も知らない:2018/11/23(金) 02:26:46.86 ID:pF5rVuIA.net
皆さん気をつけて いってら。

135 :名前は誰も知らない:2018/11/23(金) 11:25:53.84 ID:mPV3Tb8d.net
久しぶりに徘徊しようと身支度してたら、スケボーのガラガラ音とオラついた複数の男の声。
残念だが断念だ。

136 :名前は誰も知らない:2018/11/23(金) 15:00:30.72 ID:2gOeR84C.net
徘徊びびってる ヘイヘイヘイ

137 :名前は誰も知らない:2018/11/23(金) 16:21:18.64 ID:ABxHvxgm.net
>>131ご苦労さん
>>132ありがと
>>134ありがと

138 :名前は誰も知らない:2018/11/23(金) 18:00:45.51 ID:iUr9HXNr.net
>>128
中国マッサージドウ?とかいうのが深夜4時にもいて気分滅入った

139 :名前は誰も知らない:2018/11/23(金) 23:35:35.85 ID:M7/BN0Ju.net
マサジドウ?

140 :名前は誰も知らない:2018/11/24(土) 00:56:31.80 ID:uAZXgIuf.net
そう、尼崎のマサジドウおばさん、コワイ

141 :名前は誰も知らない:2018/11/24(土) 01:31:34.77 ID:vLtAxyBd.net
尼崎とな。5年前くらいに2ヶ月くらい出張したな
あの辺から何か大阪方面の海方面の作業場みたいなとこに向かってく労働者たち、
なんかすんごいよな。

142 :名前は誰も知らない:2018/11/24(土) 04:37:26.94 ID:U+aytmZ6.net
おはようございます。リハビリ徘徊親父です。都内から群馬の丸美屋(レトロ自販機の聖地)まで行って来ました。
帰りはお決まりの24時間ドンキ寄って買い出しして来ました。

143 :名前は誰も知らない:2018/11/24(土) 04:45:49.35 ID:A1ZcR0Fp.net
歩きで?

144 :名前は誰も知らない:2018/11/24(土) 11:44:46.35 ID:6ifJNTB9.net
万博誘致レースのラジオ中継聴きながら歩いてたわ

145 :名前は誰も知らない:2018/11/24(土) 11:55:25.62 ID:6ifJNTB9.net
丸美屋って前スレに載ってたあそこか?

146 :名前は誰も知らない:2018/11/24(土) 11:56:12.00 ID:6ifJNTB9.net
932名前は誰も知らない2018/09/04(火) 22:54:43.19ID:q29J14qw>>942>>943>>944>>952>>954
家から自転車で20分ほど行った所に寂れたドライブイン(と呼べるほどのものではないが)があって、そこにうどんとそばの自販機がある。
と言ってもカップ麺のやつではなく、冷蔵された麺と具が自動で湯切りされ、熱いだし汁が入って出てくる。
これを喰いに深夜のサイクリングに出掛けるのが楽しみ。
特に冬の午前4時ごろ、いちばん寒くなるころ自転車を漕ぎ出し、張り詰めた空気を裂く様にして、三桁国道沿いのそこだけ煌々と光を放つ目的地へ辿り着くまでの夜道は格別だ。
ブゥーンと機械音がやかましい自販機を並べただけの、ひと気のないプレハブ小屋に入る。
眼鏡が曇るのももどかしく、うどん・そば自販機に250円を投入し、「天ぷらそば」のボタンを押すとニキシ―管がカウントダウンを始める。
この自販機はおそらくは80年代くらいに製造されたのであろう年期物、衛生的にどうなのかと言う人も居そうだが、気になる人だけが気にすればいい。
25秒経つと「チーン」と昭和の音を立ててそばが出来上がる。汁がこぼれない様に細心の注意を払いながら取り出し口から、チープなプラスチックの器に入ったそばを取り出す。
たっぷりのそば、つゆは地元では珍しい淡いスープ。具はかき揚げと、七味の代わりか青トウガラシ入り、大きなエビ天が入っていれば大当たりだ。
これを一気にすするのは無上の幸せだ。陳腐な表現ではなく本当にそう感じる。
五臓六腑が暖かいもので満たされ、外へ出ると冷気が心地よい。愉悦に浸りながらねぐらへ帰る道は、まだ夜の続きだ。

147 :名前は誰も知らない:2018/11/24(土) 13:39:55.31 ID:U+aytmZ6.net
>>146 素晴らしい。私と同じ気持ちになれる人が居るとは。昭和レトロ自販機には言い知れぬ何かがある…哀愁というか、自分の生きて来た歳と重ね合わせるというか。

148 :名前は誰も知らない:2018/11/24(土) 13:46:32.32 ID:BCgWk3Ar.net
冬のあったかいそばってなんか良いよなぁ
人生を見つめ直してしまう
年越しそば言うくらいだし
深夜徘徊のルーチンに入れてみるかな

149 :名前は誰も知らない:2018/11/24(土) 18:31:34.64 ID:6ifJNTB9.net
素っ気無いはずの機械でありながら人の温もりを感じさせる、それが昭和レトロ自販機。
みたいな?

150 :名前は誰も知らない:2018/11/25(日) 00:01:42.10 ID:XsIIBG0K.net
誰もいねぇな、じゃ行ってくるわ

151 :名前は誰も知らない:2018/11/25(日) 00:04:09.87 ID:EaY9n457.net
おるで
そばも良いが、おでんもしみる季節だ

152 :名前は誰も知らない:2018/11/25(日) 03:32:26.69 ID:lsKAx6D4.net
>>150
気を付けて いってら。
リハビリ徘徊親父です。今行田の鉄剣タロー(レトロ自販機)から帰還しました。連休中日もあって若者が10人くらい居ました。おじさん一人場違い感出しまくりなのでそそくさと退散しましたよ。

153 :名前は誰も知らない:2018/11/25(日) 13:51:28.04 ID:b5LU1sw1.net
何となくレトロ自販機を提供する場を作りたくなった
社会からいっとき逃れたい人のための。
コンビニでは出ないんだよなあの感じ

154 :名前は誰も知らない:2018/11/25(日) 14:16:33.65 ID:b5LU1sw1.net
みんなも見ただろうけどこのドキュメンタリーをまた見てしまう
https://youtu.be/pE1KbjLWlqI

155 :名前は誰も知らない:2018/11/25(日) 19:33:36.81 ID:jx3mPyss.net
ありがとう>>154
ヤンママが若い頃に夜をここで過ごしていたと語るシーンが印象的だった。
塾に行ってくると言って、夜の10時頃まで近所の大学附属病院の待合室で過ごしていた、
若い頃の自分を重ね合わせて胸に迫るものがあったよ。
人生の折々に”逃げ場”を提供してくれる自販機コーナーの灯を絶やしてはならないね。
>>153に強く同意する。

156 :名前は誰も知らない:2018/11/25(日) 21:15:40.44 ID:6oCvJ6ac.net
余白の無い人生は窮屈だ

157 :名前は誰も知らない:2018/11/25(日) 22:02:48.85 ID:7bjQtLdi.net
今月から深夜徘徊デビュー
一度始めると病みつきになるな
平日昼間は仕事だけど週末の徘徊が仕事の糧になってる

158 :名前は誰も知らない:2018/11/26(月) 13:49:34.17 ID:uF2Ch0L8.net
|| ̄ ̄||^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
||    ||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ||__. | ̄|||
||    ||  |─┼─う ─|  |||   | | ̄|||
||    ||  |  そ  .ど  |  ||l日日 |Θ|||
||    ||  |─は─ん─j. .|| ̄ ̄ .| ̄|||
||    ||  |  (彡ミミ)  |  ||.     |_|||
||    ||  l ̄ヽ__ノ  ̄|  ||]       ||
||    ||.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   || ___  ||
||    ||      | ̄ ̄ ̄|  ||.| ̄ ̄|   ||
||    ||        ̄ ̄ ̄  .||  ̄ ̄   ||
||__||________,||___□||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||

159 :名前は誰も知らない:2018/11/26(月) 17:17:29.63 ID:9pI6p0FS.net
このAAもらいます

160 :名前は誰も知らない:2018/11/26(月) 17:55:03.33 ID:X1Z1A90p.net
うどんそばの絵が、ハゲに見えてしまう‥

161 :名前は誰も知らない:2018/11/26(月) 18:06:24.97 ID:9pI6p0FS.net
ぶほ(;ω;)

162 :名前は誰も知らない:2018/11/26(月) 18:11:29.00 ID:YS3/AFSZ.net
(´;ω;`)

163 :名前は誰も知らない:2018/11/26(月) 22:22:07.83 ID:uF2Ch0L8.net
>>159
しゃあないなぁ
>>160
もうハゲにしか見えんw

164 :名前は誰も知らない:2018/11/26(月) 23:04:27.68 ID:Vp1gfHJw.net
オートスナックコーナーやエロ自販機がもともと好きだったけど
ニコニコ生放送とか動画とかでそういうとこめぐってる配信とかを見てたな
数年前まではそういう配信は人気が無くてまったりしていたんだけど
そこに子供人気が高めのユーチューバーとかが便乗しはじめた影響でオートスナックなんかは
かなり人が増えて混雑するとこも出てきてるようだな
なんか微妙な気分

165 :名前は誰も知らない:2018/11/26(月) 23:06:58.23 ID:hrSSbYXq.net
流行りだした頃にはオートスナックの殆どが閉店した後だな
オレンジハットが懐かしい

166 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 00:15:23.45 ID:m4lzbRlz.net
>>164
俺たちの秘密基地が荒らされる気分がする。文句を言える立場にないがね。
それはともかく行ってくる。

167 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 01:34:49.34 ID:kfpUU9NT.net
深夜の山や峠みたいなとこに行ってる人いる?
さすがに真っ暗すぎてかなり怖そうだけど

168 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 02:01:24.62 ID:aoS+Jfnc.net
暗視スコープ装着して徘徊する人いたな

169 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 02:16:47.70 ID:jNHwNk/P.net
>>167
私行きますよ。ライト消したら一寸先も見えないとこに。都内から秩父の山奥やら峠に行きますね。心が洗われるというか、マイナスイオン効果というか、言葉ではいい表れせない気持ちになれる。

170 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 02:21:09.55 ID:kfpUU9NT.net
変な人に遭遇したりしないの?
自分が変な人というのは置いといて

171 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 02:57:29.51 ID:jNHwNk/P.net
>>170 変な人は遭遇したこと無いですが、1回だけ奥多摩の名も無き峠道で漆黒の闇、民家無しのところで自転車(昭和初期頃?)に乗った爺さんとすれ違った事はある(軍服だったような)まぁ私が寝ぼけてただけかもです。

172 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 03:01:22.72 ID:jNHwNk/P.net
あと1番怖いのはイニシャルD君達ですね。突然猛スピードで来るので。向こうもこちらもまさかこんなとこに車来るとは思わないのでね。後は鹿、猪🐗
狸、ハクビシンに遭遇はよく有りますよ。

173 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 03:20:29.97 ID:kfpUU9NT.net
凄いなあ
俺は昔、石垣島の山の上にある展望台に夜に車で行ったことがあるけど真夜中の山道は怖すぎて逃げ帰ってきたよ

174 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 12:58:36.47 ID:hana0OYe.net
野犬やイノシシ、ヘビなんかに遭遇したら普通に死ぬぞ

175 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 13:09:16.61 ID:EkwDm+UK.net
山や峠なら日中でも良いのでは?

176 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 13:23:34.72 ID:GDczG1ZQ.net
車でだけど真っ暗な山道で鹿の群れに遭遇すると結構ビビる
みんなこっち見てるし

177 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 23:26:05.26 ID:EkwDm+UK.net
我は行く蒼白き頬の侭で

178 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 23:28:31.27 ID:AXRteQ5c.net
>>171
昭和初期頃って70年前くらい?

179 :名前は誰も知らない:2018/11/27(火) 23:46:31.84 ID:YTAjAJV5.net
>>174
俺も以前バイク海苔だった頃、赤城でアナコンダに遭遇した時はこれで終わったと思ったわ。
飛騨の山を単独ツーリング中、湧き水で顔を洗ってる所をマウンテンゴリラの群れに襲われた事もあったな。
どちらもNSRだったから幸いにも逃げ切れたが、ツーリング仕様の重たいバイクだったら生還するのは厳しかったはず。

180 :名前は誰も知らない:2018/11/28(水) 06:43:33.60 ID:95CTpatl.net
>>167
ナイトハイクするようになった。
一度登ったことがあるとこや登山道がはっきりしてるところになるけど、まあ気持ちいいわあ。

181 :名前は誰も知らない:2018/11/28(水) 15:39:07.06 ID:3mJd+pAj.net
>>177
さらば昴よ

182 :名前は誰も知らない:2018/11/29(木) 13:43:22.72 ID:hStcasZM.net
今年の盆休みに深夜徘徊していたら、夜2時ごろ近所の中学校のプールで遊んでいる子たちが居た

183 :名前は誰も知らない:2018/11/29(木) 20:51:34.50 ID:UyFu+6pU.net
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で2,200人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌

184 :名前は誰も知らない:2018/12/03(月) 00:10:54.49 ID:qh6jfv6o.net
明日は非番なので行ってきます

185 :名前は誰も知らない:2018/12/03(月) 01:04:16.45 ID:844yIepW.net
>>184
気をつけて いってら。

186 :^^:2018/12/03(月) 03:21:47.86 ID:ibSO7ZKQ.net
高尾のナイトハイクが好き

187 :名前は誰も知らない:2018/12/03(月) 14:52:42.50 ID:vM1F9800.net
某パーキングで仮眠してたら近くに大型トラックが来て、何かガタガタフガフガうるさいから見てみたら荷台に馬がたくさんいた。
俺がいきなり起き上がったせいか、全員こっち見てた。

188 :名前は誰も知らない:2018/12/03(月) 14:55:13.21 ID:vM1F9800.net
続き忘れた。
牛や豚のトラックは時々見かけるけど、屋根があり横が開いてるタイプのトラックで馬が乗ってるのは初めて見た。

189 :名前は誰も知らない:2018/12/03(月) 15:53:29.70 ID:TqKtitwC.net
競走馬運搬中は夜中の名神とかでたまに見たなあ
栗東から来たんかなぁと思いながら追い抜いたり

190 :名前は誰も知らない:2018/12/03(月) 16:53:08.94 ID:qh6jfv6o.net
お馬さんにとって移動はストレスじゃないかな

191 :名前は誰も知らない:2018/12/03(月) 19:48:09.64 ID:6MAQ8uqI.net
深夜のドライブ 第百夜二夜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542347652/

このスレ行ってる奴居る?

192 :名前は誰も知らない:2018/12/03(月) 20:12:56.77 ID:YVVQKxgS.net
車持ってないので、このスレばっかり(´・ω・`)

193 :名前は誰も知らない:2018/12/03(月) 20:39:29.66 ID:TqKtitwC.net
前はたまに見てたけど車板の方は孤独感が薄くて
良くも悪くも群れたがりな感じがして馴染めない

194 :名前は誰も知らない:2018/12/04(火) 00:53:11.74 ID:eOQtaDMr.net
折りたたみの椅子を持ち歩いて好きな所に座るのを始めた
キャプテンスタッグの1100円ぐらいの椅子が凄い

あと最近、電熱で温める服とか沢山売ってるのね
感動した。真冬でもいけるぜ

195 :名前は誰も知らない:2018/12/04(火) 15:19:35.76 ID:Gw0+gKeg.net
>>194
車?

196 :名前は誰も知らない:2018/12/04(火) 20:18:04.43 ID:VlnF0+MC.net
>>194
チェアリング?深夜に?
俺もイスだけは買ったけどまだやってない。

197 :名前は誰も知らない:2018/12/04(火) 20:22:57.53 ID:eOQtaDMr.net
チェアリングって言うんだ。初めて知ったけどまさにそんな感じ
俺の場合は自転車か歩き

https://item.rakuten.co.jp/livinza/10022420/

この椅子が軽くて安くて素晴らしい
椅子があるとないとでは大違い
どこでもリビング/キャンプ場になる

198 :名前は誰も知らない:2018/12/04(火) 22:03:17.19 ID:ZlnmkhJP.net
予想より安かった

199 :名前は誰も知らない:2018/12/04(火) 22:49:36.30 ID:CmoNRakd.net
安いとこだと1000円で買える
今日はあったかいし今から椅子持って出かける

200 :名前は誰も知らない:2018/12/04(火) 22:59:49.70 ID:E/CL0MnS.net
チェアリングとか初めて聞く言葉だが、何もない所でひたすらひとり椅子に座ってるのか?
ヤバい人だろw

201 :名前は誰も知らない:2018/12/05(水) 02:43:05.94 ID:Ceivmw/d.net
座りたい所は景色が良かったり水辺だったりするから大丈夫でしよ

https://i.imgur.com/sDJOdef.jpg
携帯カメラじゃ撮れないけど、オリオン座が良く見える
普段じゃ空なんて見上げないけど、現代人はなんてもったいない事をしているのだろうか。
至福の時だ

202 :名前は誰も知らない:2018/12/05(水) 02:44:06.30 ID:Ceivmw/d.net
夜景も撮りたいから良いカメラでも欲しくなるけど、椅子とカメラ夜な夜な持ち歩くなんて怪しすぎるか

203 :名前は誰も知らない:2018/12/05(水) 22:22:26.22 ID:sWtntOcl.net
>>201
それなら安心した。
ならば最初から星空観察と言ってくれればいいのに。
ちなみに左の一番明るい星がシリウスかな?
地球から何光年離れてるんだっけ?

204 :名前は誰も知らない:2018/12/05(水) 22:25:06.82 ID:sWtntOcl.net
あ、間違えた。
オリオン座で明るいといえばベテルギウスかリゲル?
あまり詳しくないからスマン。

205 :名前は誰も知らない:2018/12/06(木) 00:01:00.71 ID:8h5cvTCv.net
まだそんな深夜じゃないけど行ってくるお

206 :名前は誰も知らない:2018/12/06(木) 00:37:29.49 ID:SHxtwbW1.net
ここ数ヶ月、毎日のように深夜徘徊してる
俺はもうダメかもしれない

207 :名前は誰も知らない:2018/12/06(木) 01:17:28.45 ID:Vg1vU9sz.net
>>205
いってら〜
>>206
まだやれるさ大丈夫

208 :名前は誰も知らない:2018/12/08(土) 13:39:43.73 ID:o2NshbAa.net
>>206
安心しろダメな奴しかいない板だ

209 :名前は誰も知らない:2018/12/10(月) 03:11:34.93 ID:Z25nJrB/.net
めっちゃサムカッタ

210 :名前は誰も知らない:2018/12/12(水) 07:15:53.52 ID:gM1XFOdZ.net
急激に寒くなってきた
もう気軽に歩ける感じじゃないなー

211 :名前は誰も知らない:2018/12/12(水) 21:33:50.98 ID:bcMVkX1g.net
寒さに負けず年末年始に深夜徘徊予定
今からどこに行くか考えるだけで楽しい

212 :名前は誰も知らない:2018/12/16(日) 20:59:13.71 ID:NjezJyMD.net
しゃぶい

213 :名前は誰も知らない:2018/12/17(月) 12:25:55.66 ID:Jcre+5ir.net
久しぶりに深夜徘徊するかと思ったが、寒すぎる。四月になるの待つ。

214 :名前は誰も知らない:2018/12/18(火) 23:52:06.63 ID:/W+WzInS.net
遠出した時に限って自転車のチェーンが外れてたりパンクしたりする

215 :名前は誰も知らない:2018/12/19(水) 18:35:53.87 ID:9MEFPr9p.net
人に会いたくないのに寂しいから、徘徊が止まらない
家に居たく無いんだ

216 :名前は誰も知らない:2018/12/20(木) 12:02:31.70 ID:qlxTI05s.net
>>215
わかる。オラもそうだよ…

217 :名前は誰も知らない:2018/12/20(木) 13:40:43.41 ID:1a7fnE7L.net
深夜の散歩してると同じ様に散歩してる人と出会さないの?
人の気配感じたら隠れたり遠ざかる様に方向転換するの?

218 :名前は誰も知らない:2018/12/20(木) 14:48:54.16 ID:ZvZgsRYD.net
バイクなら同じように徘徊してる方は暴走族

219 :名前は誰も知らない:2018/12/21(金) 20:25:28.36 ID:lgp5U1u1.net
夜の街をブラブラするのがやめられない
助けてくれ
もう無限にブラブラしてられる

220 :名前は誰も知らない:2018/12/21(金) 23:03:19.51 ID:6sXiA+00.net
オニサーン、マサジドゥ?

221 :名前は誰も知らない:2018/12/22(土) 22:17:46.14 ID:LfMwkWmm.net
>>217
「散歩」だったら田舎ならまずほぼ人がいないだろう
都会でも終電から結構経ってると商業エリア外れてたり場所・条件次第でめったに人がいないとこもある
都会の典型的散歩コースだといつなんどきでも誰かしらはいる

222 :名前は誰も知らない:2018/12/24(月) 22:31:21.57 ID:uLVgNMWP.net
冬季休暇は徘徊に費やすぞ

223 :名前は誰も知らない:2018/12/26(水) 22:11:21.91 ID:xcSBNWom.net
深夜徘徊してるだけで人生終わりそう
今年は最低の1年だった

224 :名前は誰も知らない:2018/12/28(金) 22:14:34.05 ID:GZQRs8qu.net
そうかい
例年並みの低空飛行だった

225 :名前は誰も知らない:2018/12/29(土) 23:28:52.73 ID:6NQvxPnU.net
おまえらイヤホンで音楽聴きながら俳諧してる?
俺はイヤホン派
何もつけなければセックスしてる声とか聞けるんだろうけれど

226 :名前は誰も知らない:2018/12/29(土) 23:50:04.18 ID:YpSotjpl.net
耳はふさがない
両耳ふさいでるのも見かけるが最悪だな
注意力散漫な頭おかしいのが多すぎるからもっと事故で死ねばいいのにな
まあ周囲の音が聞こえるように配慮されたモンもあるようだが大抵耳ふさいでる奴自体がおかしい

227 :名前は誰も知らない:2018/12/30(日) 00:56:55.66 ID:643CMtYv.net
深夜徘徊出掛けようとしたけど寒すぎて断念

228 :名前は誰も知らない:2018/12/30(日) 02:59:45.70 ID:oNY/Zkku.net
BTの片耳イヤホンを常用
当然オープンイヤーのやつ

229 :名前は誰も知らない:2018/12/31(月) 09:34:52.13 ID:u+8tdFA2.net
よいお年を

230 :名前は誰も知らない:2018/12/31(月) 19:41:28.69 ID:/dMslj57.net
今夜は徘徊しながら除夜の鐘聞いてくるよ〜

231 :名前は誰も知らない:2019/01/01(火) 01:36:16.87 ID:S4ytI2eG.net
新年1発目、徘徊してくるぜ

232 :名前は誰も知らない:2019/01/01(火) 01:57:12.75 ID:jan+wCGN.net
テッペン前から散策して宿に戻ってきたとこ
浅草寺周辺はすごい人だったけど奥浅草〜日本堤〜三ノ輪とかは普段以上に人も車も皆無だった
吉原神社でふるまい甘酒をもらってきた

233 :名前は誰も知らない:2019/01/07(月) 17:21:25.97 ID:uujLDWbw.net
思えば小学生の時の大晦日、普段許されない深夜の外出をしたのがそもそもの始まりだった

234 :名前は誰も知らない:2019/01/07(月) 17:32:22.32 ID:2Di9i8bf.net
俺が悔やんでも悔やみきれないのは、中学高校の時、学校を深夜徘徊しなかった事だ
20年前なら今みたいなうるさい話(防犯だの不審者だの)もほぼ無いし、色々探検して漁れたのに
本当に悔しい

いつか学校の深夜徘徊したいけど、ほぼ一生無理だろな
超小型の高性能ドローンでも発売されたら、擬似的に出来るかな

235 :名前は誰も知らない:2019/01/07(月) 20:12:04.70 ID:Cc0pWs1s.net
俺は30年以上前 在学中の中学校夜中に忍び込んで好きな子のジャージー匂い嗅いだりしたよ。あの頃は用務員のおばさんが住み込みで居たから緊張感がハンパ無かった。今は無理やろね。
防犯設備が凄いから。

236 :名前は誰も知らない:2019/01/07(月) 22:41:24.56 ID:46ke5Mp1.net
>>234
でもトイレの花子さんが出るよ

237 :名前は誰も知らない:2019/01/08(火) 00:40:53.37 ID:ZUiK4abG.net
小学校の施設警備やってたときは22時にセキュリティかけて帰るから
深夜とは言えないが夜中の小学校を一人でブラブラできた
常駐がいなくなった0時過ぎあたりから機械警備の会社が区の学校を一斉チェックしていたな
あってのほうが深夜といえるがいくつもの学校を車移動でチェックだから忙しそうだった

臨海エリアの住宅展示場の常駐夜勤だったときは一人でブラブラして夜警をゆっくり見たり
結構たのしかった

238 :名前は誰も知らない:2019/01/12(土) 08:14:16.79 ID:5YYjr4wg.net
マサジドウ?

239 :名前は誰も知らない:2019/01/15(火) 04:37:45.49 ID:yxDVlE+R.net
一年ぶりに徘徊してきた!
いろいろあってずっと篭ってたけど、徘徊したらすごいスッキリ!やっぱり徘徊する事って大事だとしみじみ思ったわ
これからまた徘徊ちょくちょくしよう

240 :名前は誰も知らない:2019/01/15(火) 21:10:19.02 ID:Ype7CnpO.net
寒い季節だけど、体が慣れてきてそろそろ徘徊日和だな
真冬の徘徊は後一月半しか出来ない
寒い中缶コーヒーをすするのは堪らない

241 :名前は誰も知らない:2019/01/16(水) 00:13:26.73 ID:UfPJlzb+.net
寒くて徘徊のモチベ下がってたけど今週末深夜に旅しよう
このスレは大事にしたい

242 :名前は誰も知らない:2019/01/20(日) 03:07:58.98 ID:jAdBFHFc.net
しかし、1月は休みボケして浮かれてる糞ガキンチョ大量発生で深夜徘徊もイライラするわ。

243 :名前は誰も知らない:2019/01/20(日) 20:14:44.05 ID:hjsoDI3s.net
散歩するとストレスが吹き飛んで活発になるいうけど
全くなる気配はない
逆に深夜徘徊したるからギリギリ生きてるというべきか

244 :名前は誰も知らない:2019/01/21(月) 13:47:31.69 ID:xmtI4kaO.net
重心が偏っていて非常にストレスだわ
骨盤も寝てるし

245 :名前は誰も知らない:2019/01/21(月) 15:00:01.95 ID:cmtC50V8.net
バイクの騒音を注意した人がリンチされて殺されたな
もう怖くて深夜徘徊なんかできない…

246 :名前は誰も知らない:2019/01/22(火) 20:18:53.97 ID:m1iuppHT.net
深夜徘徊が趣味なんだけど、たまに上野や浅草あたりをぶらぶらしてる
流石に新宿・渋谷とかは深夜に一人で出歩くのは恐いから控えてるけど

247 :名前は誰も知らない:2019/01/24(木) 18:54:17.70 ID:grG6xuyT.net
深夜に行動範囲広すぎじゃねw
チャリとか?

248 :名前は誰も知らない:2019/01/25(金) 21:29:21.94 ID:hTBa21Yk.net
上野・浅草と新宿・渋谷って特に変わらないんじゃないか
最近は深夜に歩いてないけど数年前はよく歌舞伎町ドンキと大久保ドンキをハシゴしながら散策したりした

昨日は数時間歩き回ってから浅草の漫画喫茶に入ろうと予定していたが風があって寒いので
早々と引き上げてしまった
隅田川沿いにでて金ウンコ→東武線の橋→今戸→千束→六区程度で終了

249 :名前は誰も知らない:2019/01/30(水) 19:06:27.07 ID:eSxRLPNe.net
寒くて辛い
あと1ヶ月は出歩けないな
精神が安定しないよ

250 :名前は誰も知らない:2019/01/30(水) 20:20:53.86 ID:V9dM8HKs.net
最近、人や家族にも裏切られて、考え方、生き方や働き方が変わった
人となるべく関わらず、スマホ一個で深夜徘徊しながら仕事出来るようにシフトしてる
俺にはやっぱり普通の生き方は無理だった

逆に言えば、普通じゃない生き方の才能があるとも言える
生活も一気にミニマリストにシフト
結局、モノや消費なんて、人に良く思われたいという見栄だったんだな

深夜の澄んだ空気だけが味方で良い

251 :名前は誰も知らない:2019/02/07(木) 17:51:35.43 ID:etMAFLUP.net
考えたいことを考えながら深夜にブラブラ気持ちいい

252 :名前は誰も知らない:2019/02/10(日) 01:40:21.65 ID:zCl2VUPu.net
夏春秋冬
の順番だ

253 :名前は誰も知らない:2019/02/13(水) 04:00:40.51 ID:SNccr1aK.net
近所に自殺スポットの橋があるのだが、夜にそこを散歩するのが好きだ。
顔も見知らぬ彼らはどんな思いで死んだのか、何に対し絶望したのかを思いを巡らせゆっくり歩く。
すると妙に落ち着いた気分になる。いざという時には俺もここから飛び降りちゃえば全て終わるんだなあ、と。

ちなみに、先日心霊スポット巡りのDQNと遭遇したが、こちらの姿を見るなり逃げて行ってしまった

254 :名前は誰も知らない:2019/02/13(水) 06:13:52.72 ID:ib5oLNVE.net
すぐに出来る事は後回しにすると、吉野家従業員が言ってた

255 :名前は誰も知らない:2019/02/13(水) 21:53:47.35 ID:bwJ4+oDv.net
>>254
???

256 :名前は誰も知らない:2019/02/15(金) 03:24:58.31 ID:JCdl3qCL.net
明日が、今年の冬最期の寒い日だ
早く徘徊出来る気温になってくれないと精神が持たない

257 :名前は誰も知らない:2019/02/15(金) 16:21:35.45 ID:5DQFYgo8.net
次は花粉症の春
最も嫌な季節だ

258 :名前は誰も知らない:2019/02/16(土) 00:05:59.45 ID:TgvULO+B.net
明日から寒さがやわらぎそう
だが早朝出勤だからみうごきが取れない

259 :名前は誰も知らない:2019/02/21(木) 09:12:37.24 ID:3IdI6yJ8.net
徘徊シーズン到来だぞ
寝てる場合じゃない

260 :名前は誰も知らない:2019/02/21(木) 10:54:45.16 ID:33YYNesy.net
俺は冬のほうが好きなんよ。
深夜の公園で飲むホットコーヒーが旨いんよね。

261 :名前は誰も知らない:2019/02/21(木) 23:31:32.26 ID:tCg+GU4R.net
俺も冬が良い、空気は澄んでるし、コートも好きだ、なにより寒いからまず人が居ない
海を眺めてぼーとするのも好きだ、強めの酒を煽りながら散歩する
たまにあおられて海に落ちそうになるくらいに強い海風が吹く
ああ最高だ

262 :名前は誰も知らない:2019/02/22(金) 03:13:55.27 ID:kTg1hp4H.net
こっちは冬は凍結して坂道キツイ

263 :名前は誰も知らない:2019/02/23(土) 11:58:49.82 ID:S4LtjWQQ.net
徘徊はミニスカでする派だから冬は地獄やわ

264 :名前は誰も知らない:2019/02/23(土) 22:20:34.15 ID:EcV0S5kN.net
>>263
やりますな〜ホッホッホッ

265 :名前は誰も知らない:2019/02/25(月) 05:16:53.42 ID:vX0bB9aA.net
仕事辞めて毎日深夜徘徊してるw
深夜は落ち着くな

266 :名前は誰も知らない:2019/02/25(月) 22:28:47.30 ID:cQ1mIAbc.net
仕事クビになって毎日深夜徘徊w
深夜は落ち着くな

267 :名前は誰も知らない:2019/02/25(月) 23:11:28.89 ID:qVFprYpJ.net
仕事はクビになってないけど深夜徘徊してぇ

268 :名前は誰も知らない:2019/02/25(月) 23:26:33.12 ID:6lsPXPzg.net
仕事してないから毎晩深夜徘徊してるよw

269 :名前は誰も知らない:2019/02/26(火) 11:22:52.00 ID:re5XjZ5G.net
寝る前に徘徊して帰って寝るか
早起きして徘徊するかで迷う

270 :名前は誰も知らない:2019/02/26(火) 19:50:30.30 ID:yCM5aQPx.net
夜散歩したけど寂しすぎてもう行きたくね

271 :名前は誰も知らない:2019/02/26(火) 20:59:11.47 ID:Uyrhp4G+.net
>>261
花粉症じゃなければその境地に

272 :名前は誰も知らない:2019/02/26(火) 23:42:15.62 ID:aCx/EplS.net
寒い日が長すぎてイライラする
あと3日は東京はダメだな

273 :名前は誰も知らない:2019/03/05(火) 01:43:13.05 ID:zw1vqkRq.net
最近、喘ぎ声も聞こえてこないし徘徊が詰まらんなってきたw

274 :名前は誰も知らない:2019/03/06(水) 20:25:26.09 ID:vQUocieE.net
沈丁花の匂いが最高すぎる
ずっとぶらぶらしていたい

275 :名前は誰も知らない:2019/03/07(木) 01:20:48.94 ID:fdt5DFnf.net
>>274
どこ?

276 :名前は誰も知らない:2019/03/07(木) 22:49:44.63 ID:ee8mHroY.net
>>275
俺は東京湾岸住み

来月から、傷病手当金貰って休める事になった
全て忘れて徘徊しまくるぜ

277 :名前は誰も知らない:2019/03/10(日) 22:20:31.28 ID:Qyp8BiIy.net
今日は寒く無い雨だ
カッパ着て自転車で遠出するぜ

278 :名前は誰も知らない:2019/03/10(日) 23:40:07.66 ID:H1CQcXIL.net
気をつけてな。俺も今から徘徊してくるよ

279 :名前は誰も知らない:2019/03/11(月) 20:31:36.92 ID:N1WEjqj1.net
夏の夜風に当たりながら冷たいジュースとタバコ吸うのが好き

280 :名前は誰も知らない:2019/03/18(月) 23:36:14.35 ID:7FmslT2U.net
転居して住宅街じゃない感じのとこに住むようになって、徘徊ができなくなったなあ。

やっぱ静まり返った住宅街がいいわ。徘徊には。

281 :名前は誰も知らない:2019/03/18(月) 23:45:07.37 ID:KEnla9Aw.net
川沿いとか良いけどなぁ

282 :名前は誰も知らない:2019/03/19(火) 03:59:26.90 ID:lAFSd1td.net
オラは逆に都内住みだから深夜に人っ子一人居ない山奥に徘徊行くよ。
山奥のライト消したら一寸先も見えないとこにあるジュースの自販機なんか最高ですね。缶コーヒー飲みながらうまい空気吸う感じで。

283 :名前は誰も知らない:2019/03/19(火) 12:27:08.40 ID:WipvTYtW.net
わざわざ田舎に行くのメンドクサイんだよな
俺は田舎生まれだから田舎徘徊したいんだけどね

284 :名前は誰も知らない:2019/03/22(金) 04:38:08.63 ID:hEYZZGtT.net
徘徊日和過ぎて堪らん
次は綺麗で花の香りが一杯
ずっとブラブラしていたいよ

285 :名前は誰も知らない:2019/03/23(土) 15:41:44.20 ID:o93t0z6g.net
海沿いを徘徊したい  

286 :名前は誰も知らない:2019/03/29(金) 05:47:24.48 ID:fMtVJIzE.net
なんかガキ共がフラフラしてると思ったら春休みなんだな。

287 :名前は誰も知らない:2019/04/01(月) 00:32:34.20 ID:bX2QpKBp.net
近所の海の周りを一周
海沿いにある林には街灯すらないから暗くて誰もいないから最高虫を踏まないか注意しないといけないけど

288 :名前は誰も知らない:2019/04/01(月) 22:06:16.81 ID:mfjji+ys.net
いつまでも寒すぎだろ
今週でようやく冬が終わりか?

289 :名前は誰も知らない:2019/04/10(水) 22:28:21.64 ID:vAGJ1l16.net
今日はとっても寒E@ダサイタマ

昼間は雪まで降ってきた

290 :名前は誰も知らない:2019/04/11(木) 03:46:02.02 ID:PSzWzoCs.net
無事帰還した。寒すぎ〜

291 :名前は誰も知らない:2019/04/13(土) 00:39:35.42 ID:drRv7DWF.net
寒いのは今日までかな
長かった。早く薄着で徘徊したい

292 :名前は誰も知らない:2019/04/25(木) 01:58:31.09 ID:rPSUzcaE.net
テケテケ、、、

293 :名前は誰も知らない:2019/04/28(日) 12:13:54.10 ID:O+QD+dO1.net
テケテケ、、、

294 :名前は誰も知らない:2019/05/03(金) 18:01:46.47 ID:ETp+flZ1.net
連日 糞ガキども大増殖 休みなんか関係ないプー太郎どもまで刺激されてウロチョロしてうぜー。

295 :名前は誰も知らない:2019/05/04(土) 21:46:08.58 ID:H1C+bKEN.net
徘徊ついでにカゴ釣りするぜ

296 :名前は誰も知らない:2019/05/04(土) 23:16:24.28 ID:F3nx+AZP.net
いいですね

297 :名前は誰も知らない:2019/05/07(火) 22:19:49.28 ID:0coA0NZd.net
テケテケ、、、

298 :名前は誰も知らない:2019/05/08(水) 04:18:50.80 ID:GVNjcN9U.net
俳諧徘徊

299 :名前は誰も知らない:2019/06/03(月) 03:47:15.73 ID:ddN7U7AN.net
暖かかくなるとガキンチョが深夜徘徊参加してくるから邪魔なんだよな〜

300 :名前は誰も知らない:2019/06/03(月) 07:17:02.91 ID:8LHmB+rt.net
おやじ狩り

301 :名前は誰も知らない:2019/06/03(月) 09:44:55.93 ID:yIJXysa8.net
テケテケ、、、

302 :名前は誰も知らない:2019/06/05(水) 22:52:21.37 ID:3RCNx51O.net
テケテケ、、、

303 :名前は誰も知らない:2019/06/07(金) 22:47:51.98 ID:577T8mpM.net
今夜もテケテケ探し、、、

304 :名前は誰も知らない:2019/06/07(金) 23:37:32.69 ID:LXLp0zyU.net
久しぶりにちょこっとだけ徘徊しようかな…
引きこもりすぎてヤバイ

305 :名前は誰も知らない:2019/06/13(木) 21:26:40.73 ID:hQpcioQL.net
シャドゥダンサー見参

306 :名前は誰も知らない:2019/06/13(木) 22:58:48.00 ID:UQJ7+KuS.net
同じように深夜徘徊してる女と出逢うたりせんものかのう

307 :名前は誰も知らない:2019/06/17(月) 23:04:34.32 ID:YzKlvA6T.net
さてと、行ってくるかのぅ

308 :名前は誰も知らない:2019/06/29(土) 07:53:51.21 ID:W6zpVQ1r.net
朝明けるのが早くなったもんだなつまらん
午前四時前にはもう空が青みがかってるわ

309 :名前は誰も知らない:2019/06/30(日) 00:20:15.70 ID:MlrCoi7z.net
確かに夜が短いとつまらんな
ディープな時間が2-3時しかない。雨は好きだけど。
やはり深夜徘徊のハイシーズンは冬至の12月かな?
寒い中缶コーヒーを飲む余裕もあるレベルの寒さで、年末のアンニュイな感じも良い

310 :名前は誰も知らない:2019/07/20(土) 18:27:16.42 ID:eEHtqiDZ.net
早く徘徊してよ

311 :名前は誰も知らない:2019/07/22(月) 00:35:53.41 ID:IzOIOVy7.net
最近書き込みないね
みんな死んだのか

312 :名前は誰も知らない:2019/07/22(月) 02:15:45.23 ID:BYhf56yM.net
それでも俺は生きている

313 :名前は誰も知らない:2019/07/25(木) 19:12:54.88 ID:F/3X2BFz.net
イ`

314 :名前は誰も知らない:2019/07/27(土) 03:20:12.33 ID:STuc5y6A.net
土手道を夜景を見ながら徘徊中です
少し風が吹いてて心地よいです

315 :名前は誰も知らない:2019/07/29(月) 00:31:43.18 ID:E0hfUlni.net
原チャ移動だとアスファルトの上はゴキブリだらけだと気付く

316 :名前は誰も知らない:2019/07/29(月) 01:20:30.12 ID:uPBfutr8.net
おばぁさんが喘ぎ声を聞いてて邪魔過ぎるw

317 :名前は誰も知らない:2019/08/06(火) 08:28:43.07 ID:jCotlZmC.net
昨日、今日と何ヶ月ぶりかの徘徊してきた
汗かきまくったけどなんか気分がリセットされた感があったわ

318 :名前は誰も知らない:2019/08/06(火) 11:05:50.15 ID:6880zamh.net
オイラもフリーカーみたいに夜になると動きだす。ただ夏休み期間はガキんちょフリーカーが溢れかえってるから
ウザいよ。

319 :名前は誰も知らない:2019/08/06(火) 13:12:00.26 ID:4B57BvC7.net
健康診断で糖尿病宣告されたから、これからウォーキングがてら毎日のように徘徊してやる

320 :名前は誰も知らない:2019/08/06(火) 17:29:56.15 ID:asTyyWqJ.net
>>318
チャリで行って引き返してくるからな
不自然すぎる

321 :名前は誰も知らない:2019/08/07(水) 12:36:39.23 ID:Ii0wI6x+.net
最近は浅草行ってるか?

322 :名前は誰も知らない:2019/08/07(水) 18:13:44.89 ID:AvfUMjOW.net
最近精神が崩壊しててよく徘徊してる。一人暮らしの狭い部屋の中にじっとしていられなくなって。

323 :名前は誰も知らない:2019/08/07(水) 18:53:55.31 ID:bgYcw3Ad.net
>>322
すごい分かる
こっちは人と暮らしてるけど本当の空気扱いで家にいると無を感じるから家に居るのが耐えられない

324 :名前は誰も知らない:2019/08/07(水) 23:44:32.29 ID:9alfaxUk.net
前は純粋に深夜徘徊楽しんでたのに今では喘ぎ声探すのが目的になっちまった・・・
穢れちまったぜ、おりゃーよ・・・

325 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 17:41:16.19 ID:jpuhEhDC.net
>>324
夜中のアパートとかで聞き探してるの?

326 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 17:47:12.68 ID:V5Oi8TqN.net
>>325
うん

327 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 19:52:25.19 ID:ItUxBJfD.net
犯罪になる前にやめときな。そういうのって段々エスカレートするらしいから。

328 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 19:55:15.37 ID:UGommjTH.net
家に居たくなさすぎて今日も徘徊行く!
もう準備してあるけど、まだ人多いから行かない

329 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 20:10:17.25 ID:swd9PVJn.net
夜が少しづつ長くなってきてる

330 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 20:50:22.92 ID:awY3fgkd.net
長い夜を飛び越えてみたい

331 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 21:04:42.19 ID:6a/CfGFo.net
>>330
千春乙

332 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 21:58:41.43 ID:UGommjTH.net
少し早いけど行くかな
家に居たくない

333 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 22:16:18.25 ID:WSK7AYUp.net
さぁ行くぞ!いい汗かいてくるぜ

334 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 22:18:58.89 ID:UGommjTH.net
やっぱ人多いな…
裏道入っても人に遭遇する

335 :名前は誰も知らない:2019/08/09(金) 02:01:28.52 ID:pc/aI+au.net
湿気が纏わり付いて早々に退散

336 :名前は誰も知らない:2019/08/09(金) 02:06:13.48 ID:pzFf39Hv.net
よーしよし。いい汗かいて来た。つうか汗びっしょりやで。酸っぱい匂い出す前に帰還する。

337 :名前は誰も知らない:2019/08/10(土) 17:30:30.05 ID:fVAcX52P.net
深夜徘徊中に8マン拾ったの思い出した 

数ヵ月前だけど。

338 :名前は誰も知らない:2019/08/11(日) 16:29:40.96 ID:TrDlX8iF.net
やっぱどこも人多いんだね・・・ 暑いからこそ深夜に動きたいのに

339 :名前は誰も知らない:2019/08/14(水) 13:15:03.41 ID:RyFbcYba.net
汗臭いTシャツで歩いていたせいか、虻の猛攻に会いました…

皆様お気おつけを
しぶとい痒さが続いておりまする

340 :名前は誰も知らない:2019/08/18(日) 03:10:25.95 ID:D6YeHdTn.net
蚋ヤバイ痒い

341 :名前は誰も知らない:2019/08/18(日) 04:25:38.57 ID:f+96IOlq.net
今日はハッテン場に散歩行ってきた

342 :名前は誰も知らない:2019/08/18(日) 09:22:04.85 ID:JFZPxUFv.net
汚らわしいわね

343 :名前は誰も知らない:2019/08/18(日) 12:09:42.40 ID:nfesFR46.net
昔はちゃんと寂れたとこでハッテンしてたんだよな・・・

344 :名前は誰も知らない:2019/08/18(日) 16:51:54.65 ID:VMFnV1Id.net
深夜のでかい公園は全部ハッテン場w

345 :名前は誰も知らない:2019/08/18(日) 18:14:57.13 ID:DatV11PA.net
最近の性別ガイジ調子乗り過ぎじゃない!?

346 :名前は誰も知らない:2019/08/18(日) 21:04:44.30 ID:CmGjBbdJ.net
掲示板とか見てるとゲイとか女装イケるヒトって以外と多いんだなと思った

347 :名前は誰も知らない:2019/08/18(日) 21:12:00.43 ID:QQBRst7p.net
掲示板の話しね

348 :名前は誰も知らない:2019/08/19(月) 00:36:59.83 ID:JRcnousj.net
深夜じゃないけど晩飯に散歩がてら徒歩1時間の家系ラーメンに行ってきたら
帰り道でうんこ漏らしたわ
下し気味のが突然きて、倉庫エリアぽいとこ抜けてたからコンビニにもたどり着けず
ズボンの内側べっちゃべちゃで30分くらい歩いた
ブラックジーンズで助かったけども
情けない こんなとき笑ってくれる奥さんがいたらなあとか思ったわ

349 :名前は誰も知らない:2019/08/19(月) 13:37:29.18 ID:zt5Eoe1T.net
とんこつ系はわりと下すよ
痛んでたんでない

350 :名前は誰も知らない:2019/08/20(火) 20:34:46.98 ID:5Y18HP/5.net
ん!?このスレ臭いぞ?!

351 :名前は誰も知らない:2019/08/22(木) 22:41:45.03 ID:iQoIw5Ih.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

352 :名前は誰も知らない:2019/08/23(金) 16:22:11.65 ID:56yrMU1v.net
うわ、もうここ入れないわ

353 :名前は誰も知らない:2019/08/28(水) 01:25:00.98 ID:yEMrxTia.net


354 :名前は誰も知らない:2019/08/30(金) 16:51:06.94 ID:LjLbzxI0.net
今夜は気温上がらずに徘徊に適してそうだ
久々に行こうかな

355 :名前は誰も知らない:2019/08/31(土) 03:04:34.72 ID:ohqiGILI.net
>>354
また漏らすなよな!

356 :名前は誰も知らない:2019/09/01(日) 23:05:49.32 ID:v8jr6/nI.net
徘徊配信に必要な道具って
スマホと マイクの風防と

あとなんだろう?

357 :名前は誰も知らない:2019/09/02(月) 00:16:47.30 ID:USeXh85U.net
LEDライト
虫除け、身分証明書等

358 :名前は誰も知らない:2019/09/02(月) 06:11:16.97 ID:mQw9w/pj.net
目出し帽は必需品
服はいらないけど、顔だけは隠したい

359 :名前は誰も知らない:2019/09/03(火) 19:53:10.41 ID:ZsGkRVKI.net
>>358
通報されそう

360 :名前は誰も知らない:2019/09/03(火) 23:17:18.40 ID:ekemS2Qz.net
ナイトヴィジョンは必須

361 :名前は誰も知らない:2019/09/04(水) 03:57:43.73 ID:DeHvQS39.net
涼しくなって来たぞ
深夜徘徊のハイシーズン突入だ

362 :名前は誰も知らない:2019/09/04(水) 10:39:51.82 ID:YtmMeU6/.net
>>356
なるべく目立つバッグ持っていけ
手ぶらでウロウロしてたらマジで通報されかねん

363 :名前は誰も知らない:2019/09/06(金) 21:51:24.38 ID:d9XghRho.net
手ぶらかどうかで怪しさ変わるか?

364 :名前は誰も知らない:2019/09/06(金) 23:55:35.94 ID:YxzZ20ZD.net
目立つバックのほうが怪しいだろ

365 :名前は誰も知らない:2019/09/06(金) 23:57:56.75 ID:9P2musbS.net
大事なのは服装だろ
いかにもランニングしてますの運動着の手ぶらが一番良いよ
それなら怪しい路地で捕まってもおかしくない

366 :名前は誰も知らない:2019/09/07(土) 21:54:40.43 ID:n/BMQSPe.net
通報されて警察が来たことあるわ
免許証みせてメモされたくらいでなんもなかったけど気分悪いよな
夜中に通報とかめんどくせえ奴もいるもんだ

367 :名前は誰も知らない:2019/09/08(日) 01:04:08.14 ID:K1fzmDqn.net
君ら深夜徘徊ゆうて何してるん?
俺は普通に散歩してるだけなんだけど?

368 :名前は誰も知らない:2019/09/08(日) 07:44:58.85 ID:ngRXwdkx.net
ダンス!

369 :名前は誰も知らない:2019/09/09(月) 03:50:22.88 ID:5n3Yda+D.net
喫煙所見つけたらその都度一服して、気分によっては酒飲みながら歩いてるだけ
あとはGPSアプリでつぶやいて相手にしてくれる人探しながら散歩って感じ

370 :名前は誰も知らない:2019/09/09(月) 09:14:36.50 ID:tMhpYBB9.net
なんてアプリ?

371 :名前は誰も知らない:2019/09/09(月) 13:53:07.19 ID:/OLUbtd5.net
>>369
なんて言うアプリ?

372 :名前は誰も知らない:2019/09/09(月) 19:47:55.96 ID:CoObWgmg.net
2chmate

373 :名前は誰も知らない:2019/09/10(火) 06:35:49.20 ID:Oa1u2cn+.net
なんていうあぷり?

374 :名前は誰も知らない:2019/09/11(水) 03:41:22.52 ID:NsSzltl/.net
ポケGO

375 :名前は誰も知らない:2019/09/15(日) 01:26:33.17 ID:h8KIDEmg.net
最近急に秋めいてきたな。徘徊に趣が出る季節だ。

376 :名前は誰も知らない:2019/09/15(日) 03:50:42.90 ID:fLCKDZsC.net
だれかおる?

377 :名前は誰も知らない:2019/09/15(日) 04:05:51.65 ID:uocdSX2a.net
おるで

378 :名前は誰も知らない:2019/09/15(日) 12:07:32.35 ID:3xnV3Z7G.net
さあ、徘徊話を聞かせてくれよ
最近は浅草には行ってないのか?

379 :名前は誰も知らない:2019/09/15(日) 16:48:47.25 ID:vOja40bD.net
>>349
食ってすぐに食べた物の種類によってでくだすってのは有り得ないんだよ

下剤飲んでも効くのは7時間くらいあとだし

食って直ぐにグルグルくるのは食べた物に関係なく胃の中に入った物が腸のほうに押し出したからなの

380 :名前は誰も知らない:2019/09/15(日) 21:06:48.11 ID:qmBOHm9u.net
何故か排泄話に

381 :名前は誰も知らない:2019/09/16(月) 14:43:26.64 ID:AfHOSROX.net
深夜排泄が好きな奴

382 :名前は誰も知らない:2019/09/20(金) 02:21:17.31 ID:zHvXqoEp.net
今すげー心地いいぞ!
汗もかかなくてよろしい♪つーか、まだ蚊いるんだな…腕刺された

383 :名前は誰も知らない:2019/09/20(金) 22:52:11.89 ID:mvdHrbTC.net
ドラクエウォーク始めたら、アホみたいに歩くようになってしまった
昼間は危ないから、深夜が捗る捗る

384 :名前は誰も知らない:2019/09/21(土) 13:57:22.85 ID:A2c0vbR3.net
寒暖差で腹下したわ
風邪ひくなよ

385 :名前は誰も知らない:2019/09/27(金) 05:49:38.84 ID:mGkHAJOP.net
初めて喘ぎ声に遭遇した
女がAVみたいに喘いでて外まで丸聞こえだったから録音したった

386 :名前は誰も知らない:2019/09/27(金) 10:41:13.93 ID:JMQFxzkf.net
堪らんよね癖になる

387 :名前は誰も知らない:2019/09/27(金) 18:49:14.69 ID:QWhA+eW9.net
うらやましい

俺はアスファルトに日本人の99%以上が嫌いなあの虫を良く見かけてテンション下がる

388 :名前は誰も知らない:2019/09/27(金) 22:40:45.15 ID:lBlwU6HC.net
ゴキブリ?

389 :名前は誰も知らない:2019/09/27(金) 23:44:35.07 ID:QWhA+eW9.net
そうクロゴキブリね
こういうところは都会は良くない
まあ元々森林にも生息する生き物ではあるが

390 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 08:16:46.16 ID:QzYi6BvC.net
うちも家の前の道路でよくゴキブリ見かけるわ
家に入って来ないように夏は完全に閉めきって換気扇も回しっぱ

391 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 09:40:12.07 ID:2OdsmxZE.net
ゴキブリくらいでテンション下げちゃもったいないぜw

392 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 16:46:51.14 ID:r/DhIZgF.net
>>385
それAVだから

393 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 19:31:12.16 ID:+bc/yuOl.net
人間の声とスピーカーからの声はなんとなく区別つくけどな
喘ぎ声止まったら男女の声で会話も聞こえてきたしあれは喘ぎ声だった

394 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 20:15:00.86 ID:3lH6/L+C.net
せやな

395 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 01:11:06.14 ID:QxNErm4j.net
いい季節になって来ましたね!!

396 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 01:23:37.57 ID:FA5xSlMA.net
電子機器から発せられる音はなんというか平たい
生身の人間は立体的な音になる

397 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 01:37:31.02 ID:CgAV+HS2.net
深夜公園で食うおにぎりがうまい

398 :名前は誰も知らない:2019/10/05(土) 02:09:18.81 ID:WfhKXwco.net
ゲイのハッテン場だね

399 :名前は誰も知らない:2019/10/06(日) 23:47:45.26 ID:nGNbfhlX.net
秋冬の徘徊に備えてe2d ultra買ったった

400 :名前は誰も知らない:2019/10/07(月) 01:15:41.15 ID:NKT7XzH7.net
夜原チャ乗るとき羽織るもの1000円で購入
ペラペラだけどこの季節にちょうどいい

401 :名前は誰も知らない:2019/10/07(月) 01:48:13.47 ID:iQmijya6.net
バイク乗るときにマントは必需品だよな

402 :名前は誰も知らない:2019/10/07(月) 17:58:51.76 ID:PgtBdYLj.net
マフラーしながらバイクは危ないらしいぞ

403 :名前は誰も知らない:2019/10/07(月) 18:32:27.48 ID:RsJILl7v.net
マフラーしないとか暴走族かよ

404 :名前は誰も知らない:2019/10/07(月) 21:35:49.86 ID:BVDkSfG4.net
マフラャーと勘違いしてないか?

405 :名前は誰も知らない:2019/10/08(火) 04:06:17.22 ID:WIz8aK3V.net
24時間営業の安かろう悪かろうの店に夏ものの服を買いに 研修中のバイト?の子が店の雑誌を立ち読みしてたため中々レジに来なかった
「お客様のご意見」の紙があればこのこと書いたのに残念

406 :名前は誰も知らない:2019/10/08(火) 12:44:57.50 ID:7qangG89.net
安かろう悪かろうなら店員の質もそんなもんだろ

407 :名前は誰も知らない:2019/10/08(火) 13:44:55.85 ID:Mf2AhnRR.net
レジお願いしますの一言で済まないか?

408 :名前は誰も知らない:2019/10/08(火) 19:35:10.76 ID:K+8Qjh5Y.net
>>398
二十歳前後の若い子のチンポが好きなんだよ
それもどちらかと言えば中性的な感じの見た目の子がね
まぁ公演なんかに来るのは如何にもな感じの奴かおっさんばかりなんだけど極々稀に大当たりもある

3ヶ月前に会った子は18歳で化粧でもすれば可愛い女の子に返信出来そうな見た目だったな
あるサイトでやり取りして某公衆トイレで待ち合わせしたけど個室内でチン出し待機してくれていて俺が入ったらもう半勃ち状態
仮性のチンコ口に含めると小さい喘ぎ声が可愛かったし頼んでもないのに全裸になってくれた事も好印象だった

409 :名前は誰も知らない:2019/10/09(水) 00:36:11.78 ID:Couz3pYj.net
安かろう悪かろうなところに行く奴の頭はそんなもん

410 :名前は誰も知らない:2019/10/09(水) 01:01:40.78 ID:jr76FAPG.net
夜はそういった場所しか開いていない?

411 :名前は誰も知らない:2019/10/10(木) 22:42:06.07 ID:TVhQ6IDL.net
台風に備えてサバイバルごっこの準備してる
早く来ないかなぁ〜

412 :名前は誰も知らない:2019/10/10(木) 22:58:33.15 ID:K1nQkgQ7.net
台風の時は外に出て傘ささないで「ハーッハッハッハッ!これで人類も終わりよ!」とか叫んでるのが好き

413 :名前は誰も知らない:2019/10/10(木) 23:02:13.66 ID:TVhQ6IDL.net
終末の週末

414 :名前は誰も知らない:2019/10/10(木) 23:16:26.03 ID:xykwz4Qw.net
>>411
今すぐに自宅のブレーカー切れば擬似体験できるよ

415 :名前は誰も知らない:2019/10/11(金) 04:53:57.20 ID:cC/v+Zvy.net
>>412
それを全裸で

416 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 08:00:17.88 ID:kyj95Wrv.net
デスチャのサバイバーかけると尚いいよ

417 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 14:05:20.08 ID:VLZLZdqh.net
外界の様子を見ながら酒を煽ってる
高層マンションだからグラグラくんのかな

418 ::2019/10/12(Sat) 20:51:53 ID:VLZLZdqh.net
今夜徘徊する奴おる?

419 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 21:34:51.97 ID:4SMjIKYk.net
一日家いて憂鬱だし 風強いけど雨もやんできたのでレインコート持ってチャリで

420 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 21:37:52.07 ID:VLZLZdqh.net
>>419
やるねぇ!

こちとら川が氾濫しそうだからずっと眺めてるわ

421 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 23:51:44.96 ID:0qEvxOR9.net
風強くて無理だわ

422 ::2019/10/13(Sun) 00:27:40 ID:rvMKOgGh.net
風止んだので深夜徘徊開始

423 ::2019/10/13(Sun) 04:01:26 ID:MU66xYyO.net
徘徊してきた
たまに風が強くなる以外特にいつもと変わらなかったby福岡

424 :名前は誰も知らない:2019/10/15(火) 13:26:14.95 ID:9i/aRtVb.net
ハイヒールで歩いてみたい

425 ::2019/10/15(Tue) 22:33:09 ID:ReQ35pTG.net
ハイヒールナマコ

426 :名前は誰も知らない:2019/10/27(日) 05:01:10.74 ID:Y7IpeMxG.net
徘徊ナウ
雨が気持ちいいわぁ〜

427 :名前は誰も知らない:2019/10/27(日) 06:50:33 ID:I6AsTfrl.net
ドラクエウォークしながら深夜徘徊してだけど、新しいイベントがクリアするのに10分くらい立ち止まってやるから怪し過ぎて深夜にはできないw
イベントが改善されるまで徘徊はお預けかなぁ

428 :名前は誰も知らない:2019/10/27(日) 09:53:53.38 ID:n6X/G8Xs.net
弟の職場でポケモンGOが流行ってたらしいが、飲み会のあと不審者集団になってたらしい

429 :名前は誰も知らない:2019/10/27(日) 20:01:41.03 ID:prxK/vvK.net
>>427
ああ、あれだなって思うから大丈夫だよ

430 :名前は誰も知らない:2019/10/27(日) 23:23:40.44 ID:wjZSqBo5.net
Ingressはまだ時代が追いついてなくてよく問題になってた

431 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 01:11:49.39 ID:eAWkijU/.net
ポケGはレベ27くらいで放置してる
対戦とか立ち止まるのは性に合わないからやっぱingressが散歩の口実

432 :名前は誰も知らない:2019/11/14(木) 20:33:36.47 ID:5eCS1b6m.net
>>427
先日、深夜の公園でひとりドラクエウォークしてた。
ふと視線を感じて振り向いたら、パトカーからガッツリ監視されてた。

433 :名前は誰も知らない:2019/12/22(日) 04:39:16.67 ID:pkQI9EyJ.net
☆深夜の1人ドライブ好き★1号線
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576925132/

434 :名前は誰も知らない:2019/12/26(木) 12:51:30.95 ID:WSfkuJdb.net
11か月ぶりくらいの書き込みだな
連休初日は浅草の漫画喫茶に泊まりに行く
夕飯の目当ての洋食屋とサウナ銭湯いってから奥浅草をブラブラする
去年は大晦日でも六区や浅草寺界隈と違って奥浅草は閑散としてたんだよな
ただ吉原神社や鳳神社はすごい混雑だったから今日のうちにまわっておくか

435 :名前は誰も知らない:2019/12/26(木) 21:21:57.59 ID:Ts+7HKGH.net
ぶっちゃけ深夜徘徊も飽きてしまった
うつ病なんだろけど、何も感じなくなってきた
若い頃は、深夜に出かけて松屋で牛めし食うだけで、違う世界に生きてるような最高の気分だったのに

436 :名前は誰も知らない:2019/12/26(木) 23:27:17.96 ID:yLTuPah3.net
そのうちまた徘徊したくなるよ
それまでは何もしなくても問題無い

437 :名前は誰も知らない:2019/12/26(木) 23:34:08.13 ID:NzK0BT21.net
寒くて徘徊なんかできんわ

438 :名前は誰も知らない:2019/12/29(日) 22:02:36.07 ID:tU1CNr+B.net
愛する人
愛してくれる人がいないと


夜を彷徨うゾンビになりかねない

439 :名前は誰も知らない:2019/12/31(火) 01:06:25.74 ID:14eO6DBF.net
楽しいから徘徊するとかじゃなくて、精神に限界が来て居ても立ってもいられなくて徘徊してしまう

440 :名前は誰も知らない:2019/12/31(火) 03:33:51.56 ID:KgxWar+R.net
>>439
よくわかります
僕はデカい橋の真ん中辺りで休憩してると帰りたくなくなる

441 :名前は誰も知らない:2019/12/31(火) 03:36:48.25 ID:3YIdHqkL.net
本当に精神がキツくなると徘徊も出来なくなる、というのを今年身に染みた
家で真っ暗に電気消して、宇宙のドキュメンタリーを無限ループで聞く
しか出来なかった

来年は徘徊から、なんとか気持ちを取り戻したい
明日は徘徊からの日の出でも見るかな

442 :名前は誰も知らない:2019/12/31(火) 04:03:03.95 ID:8CQZrgWM.net
>>441
立ち上がって靴を履く気力すら無い、といった感じでしょうかお辛いですね

443 :名前は誰も知らない:2019/12/31(火) 12:27:00.44 ID:5YSAbkjG.net
終電で集合して始発まで歩くということを時々やってる
知らない駅間はわくわくする

444 :名前は誰も知らない:2020/01/08(水) 02:51:36.54 ID:LXpvpwjH.net
睡眠薬と酒を飲んでも眠れないし精神がくるしい。またじっとしていられなくて徘徊に行くかもしれない。

445 :名前は誰も知らない:2020/01/08(水) 06:24:52.08 ID:E7ohuK12.net
迷わず行けよ

446 :名前は誰も知らない:2020/01/12(日) 01:19:14.87 ID:L9HFWlY1.net
二時になったらレトロ自販機求めて歩き出すぞ!

447 :名前は誰も知らない:2020/01/12(日) 11:24:34.01 ID:3+zxwjxo.net
>>446
レポよろ

448 :名前は誰も知らない:2020/01/12(日) 12:22:31.26 ID:fc5uNOoD.net
冬の雰囲気好きだけど寒いと遠退くね。
昨夜久々に行ったけど、暖冬との事で過ごしやすいけど寒いものは寒いw

449 :名前は誰も知らない:2020/01/12(日) 22:47:08.83 ID:L9HFWlY1.net
きのうは結局徘徊できなかったからちょっと早いけど今から行こかな

450 :名前は誰も知らない:2020/01/12(日) 22:50:44.59 ID:3hZEfP7O.net
>>449
レポよろ

451 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 00:51:07.73 ID:KnziUDo4.net
寒空の中歩いて疲れたので
豪遊しました
http://imgur.com/a/4GwFtIi

452 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 00:55:19.20 ID:KnziUDo4.net
中に入ると小汚いおっさんがタバコ吸っててコレコレ!この雰囲気!ってなりました。
味はどん兵衛以下マクド以下何だけど良い雰囲気を味わえてよかでした。

http://imgur.com/a/XWipAIT
http://imgur.com/a/Ji2AUQg

453 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 01:11:47.80 ID:KnziUDo4.net
24h営業してて店内ぬくぬくなのに浮浪者が湧かないこの街は平和

454 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 01:13:34.16 ID:KnziUDo4.net
来週は自販機弁当食べに遠征予定

455 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 05:12:50.05 ID:B7N2p2Gj.net
>>452
怪し過ぎて開けない

誰かレポよろ

456 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 05:44:20.09 ID:1WbRN+ZK.net
>>455
レトロ自販機と買ったと思われるうどんとハンバーガーだよ
歩って行ける距離にレトロ自販機コーナーあるのはいいね

457 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 08:35:03.26 ID:B7N2p2Gj.net
>>456
ありがとう
天ぷらうどんとチーズバーガーに見えるけど
自販機うどんの容器には見えないし、グーテンバーガーにしてはパテが肉厚な感じだけど、最近の自販機の中身なのかな

458 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 10:44:00.96 ID:g9yZfk+j.net
いいっすなぁ
以前は自分の町にも峠の国道沿いに24時間自販機店があって夜中にちょくちょく行ってました

459 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 11:31:01.54 ID:3mKwvUlk.net
>>451
>>452
懐かしい
1990年代の郊外のゲーセンにあったわ

460 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 21:21:17.79 ID:TEsvl14+.net
昔のサービスエリアにあった
グーテンバーガー思い出した。
俺も久しぶりに深夜散歩行くかな
今年は暖冬らしくてそれ程寒くはないし

461 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 21:58:17.74 ID:ufCplYSW.net
>>460
レポよろしくっ!

462 :名前は誰も知らない:2020/01/13(月) 22:00:38.92 ID:ufCplYSW.net
北関東はこの手の自販機多いんだよな〜

463 :名前は誰も知らない:2020/01/14(火) 21:02:13 ID:+DgyDE3V.net
自販機以外でノスタルジーなオヌヌメナイトスポットありまっか?
自販機は食い飽きた

464 :名前は誰も知らない:2020/01/14(火) 21:08:36 ID:71y9nUyx.net
なんだこのレポ需要はw

465 :名前は誰も知らない:2020/01/14(火) 21:29:00 ID:+DgyDE3V.net
>>464
レポよろしくっ!?

466 :名前は誰も知らない:2020/01/15(水) 17:59:23 ID:7vqvmgXd.net
深夜にレンタルビデオ屋に行ってエロビデオコーナーウロウロすんの好き
まぁ何も借りないのだが

467 :名前は誰も知らない:2020/01/16(木) 15:36:06.52 ID:tHJkY6fh.net
ホラー映画やホラーゲームが好きだから、深夜にそれっぽいスポットを発見したらテンション上がる。
具体的には、廃神社とかビルの隙間の薄暗い空間とか。
まあ、でも基本的にビビりだから長居はあまりしたくないんだけど。

468 :名前は誰も知らない:2020/01/18(土) 17:53:41 ID:IlLeN8oi.net
レポがないぞ!

469 :名前は誰も知らない:2020/01/19(日) 00:47:24 ID:EM52ID2n.net
レポ!レポ!

470 :名前は誰も知らない:2020/01/19(日) 00:49:44 ID:PPWAft25.net
コンビニでビール買ってきました。以上

471 :名前は誰も知らない:2020/01/19(日) 01:00:13 ID:yNNZIyZg.net
レポって具体的に何書けばいいの?
コースや時間、日記的な感じでいいなら、ほぼ毎日どこかしら徘徊してるから結構書けるけど

472 :名前は誰も知らない:2020/01/19(日) 01:03:42 ID:w1qvPAHN.net
平日の仕事には支障ないのか?

473 :名前は誰も知らない:2020/01/19(日) 01:08:26 ID:yNNZIyZg.net
早朝から昼くらいまでのシフトだからね。それに俺自身も糖尿持ち。ウォーキングがてら仕事前に毎日徘徊してるよ

474 :名前は誰も知らない:2020/01/19(日) 13:40:56 ID:Anb+SUJY.net
>>471
とりあえず投稿すればオケでわ?
写真もあると楽しい

475 :名前は誰も知らない:2020/01/20(月) 01:57:01.17 ID:DXIiwCG4.net
こんなスレあったんだ
他にも同じような人いて親近感わくわ
今から徘徊してきまーす

476 :名前は誰も知らない:2020/01/20(月) 03:02:38 ID:iWz9lAtr.net
1月20日
徘徊中に拾ったメモ書き。
https://i.imgur.com/M4egPj2.jpg

子供の字で

かんでんち たん3 たん4
水のペットボトル
だから
みそ
ちゃんぽん×3

と書いてある。
買い物リストみたいだ。


レポしようにも毎日劇的な事は起こらないからね。
とは言え、こんな感じで良いなら、適当に気が向いた時に書いてゆくよ。

477 :名前は誰も知らない:2020/01/20(月) 03:29:30 ID:bQpChzty.net
>>476
超イイ!
こういうの素敵ですよまるで買った古本から手紙が出てきたような!

478 :名前は誰も知らない:2020/01/21(火) 01:08:01 ID:xNtLeSCj.net
素敵やん!
徘徊の記録もっと聞かせて下しあ

479 :名前は誰も知らない:2020/01/21(火) 21:16:58 ID:QkxKstwf.net
ママチャリで深夜徘徊がメインだから常に補助用のライトとパンク修理を兼ねたスプレー缶の空気入れは常に携帯

480 :名前は誰も知らない:2020/01/21(火) 22:56:13 ID:TXYu78uv.net
ママチャリにダイナモ発電のライトないの?LEDライト明るいよ。夜に動いてると無灯火のチャリ結構いるのに驚愕する。
パンク修理のスプレー缶の空気入れってなに?

481 :名前は誰も知らない:2020/01/21(火) 23:43:20 ID:5tAmbTOt.net
>>479
そんなに長距離走るのですか?
ライトはfenixのライトがおすすめだよん

482 :名前は誰も知らない:2020/01/22(水) 01:52:48 ID:NKoAPksS.net
1月22日
徘徊中俺がよく立ち寄る公園。
https://i.imgur.com/Je4Sk78.jpg
https://i.imgur.com/4fd0t28.jpg

この公園の周りには民家も少なく、人や車が全く寄り付かないところがお気に入り。
過去にここで殺人事件や自殺があり、心霊スポットとしての噂もあるが、幸いな事に俺自身はまだ幽霊に会った事はない。
とは言え、割としっかりと整備されているし深夜でも街灯が灯っているので言われる程の怖さもない。
ここらで適当なベンチに腰掛け、休憩がてら缶コーヒーを飲むのがマイブーム。

483 :名前は誰も知らない:2020/01/22(水) 02:40:05 ID:B5Je1wy2.net
>>482
深夜に一服するのに良さそうな公演ですね
こんなに明るくて見晴らしも悪くないのに色々あるなんて意外です

484 :名前は誰も知らない:2020/01/22(水) 03:03:03 ID:uzCW0UCo.net
>>482
特定した

485 :名前は誰も知らない:2020/01/22(水) 03:15:35 ID:NKoAPksS.net
>>483
レスありがとう。
こんなどうでも良いレポにでも、やっぱコメントくると嬉しいもんだね。

>>484
俺みたいなおっさん特定しても何もないよw
つか、良かったら一緒に徘徊しようよ。

486 :名前は誰も知らない:2020/01/22(水) 05:22:18.23 ID:xJ3SE05U.net
>>480 あくまで応急処置ようだけどホームセンターとかに売ってます 空気だけなら100均でも
>>481 調子が良くて出発の早いときは片道2時間くらい 普段は片道1時間程度

487 :名前は誰も知らない:2020/01/22(水) 11:58:48 ID:Frjr2SRf.net
なんていう公園?

488 :名前は誰も知らない:2020/01/22(水) 15:10:07 ID:rl6y73o2.net
やっぱレポがあると盛り上がりますな。
今日エロビデオ返しに行くから徘徊レポする予定です。

489 :名前は誰も知らない:2020/01/25(土) 03:35:37 ID:P6y3n1MB.net
1月25日
深夜の市民球場。
https://i.imgur.com/ifQYsho.jpg

市民球場の横を通ったので記念に一枚撮ってみた。
一応ナイター設備も整ってはいるが、当然の事ながら試合中か練習中でなければ灯る事はない。
この時間は真っ暗で、かつ施錠されているので中に入ることも叶わなかった。

490 :名前は誰も知らない:2020/01/25(土) 03:51:46 ID:FPI9pVEz.net
>>489
夜の球場も趣があって良いですね
うちの近所のは冬場はめっきり使われてませんが他所はそうでもないのかしら

491 :名前は誰も知らない:2020/01/25(土) 11:31:39 ID:IWKsX+na.net
あー深夜徘徊したい

492 :名前は誰も知らない:2020/01/27(月) 22:22:12 ID:dP8kjNXZ.net
雪か

493 :名前は誰も知らない:2020/01/30(木) 09:47:05 ID:DfFPvjYZ.net
昨日今日と暖かいからしやすそう

494 :名前は誰も知らない:2020/01/31(金) 03:34:45 ID:pj2XzdhP.net
徘徊中
風が強くてくそ寒い…風がなければ丁度良かった感が強いわ

495 :名前は誰も知らない:2020/01/31(金) 03:39:15 ID:xFOKKN4I.net
>>494
おい風邪ひかないでくれよ
帰ったら熱い風呂に入るんだ

496 :名前は誰も知らない:2020/02/06(木) 09:08:47 ID:uNUrhP/N.net
昨日からぐっと冷え込みましたね
徘徊されるかた気を付けて

497 :名前は誰も知らない:2020/02/06(木) 18:15:46 ID:4FCZbpzk.net
寒すぎて顔が痛いから徘徊は無理そう

498 :名前は誰も知らない:2020/02/09(日) 02:20:27 ID:bjPprREa.net
水汲みに峠までドライブして周辺を歩きで徘徊した。寒くてほとんど歩いてないが

499 :名前は誰も知らない:2020/02/29(土) 17:28:02 ID:BTRU7HPB.net
>>482
石神井かな?

500 :名前は誰も知らない:2020/02/29(土) 19:41:43 ID:zc162lCb.net
>>482
戸山公園と違うの?

501 :名前は誰も知らない:2020/03/01(日) 20:00:14 ID:/c/mToY4.net
近所って程でもないんだが、車で数分程の場所にあるちょっとノスタルジーな無人駅
歩いて行ける距離なら徘徊ルートにしたかったな
https://i.imgur.com/wfBhXEx.jpg
https://i.imgur.com/cgd2TWh.jpg

502 :名前は誰も知らない:2020/03/01(日) 21:03:35 ID:wHVe6JJL.net
国道駅

503 :名前は誰も知らない:2020/03/01(日) 21:07:30 ID:jXvzJmd7.net
車で数分なら歩いて行けるんじゃね

504 :名前は誰も知らない:2020/03/01(日) 22:28:55.47 ID:nKRKC/yL.net
せやな

505 :名前は誰も知らない:2020/03/01(日) 23:24:45 ID:MU9eUvvH.net
>>501
良い雰囲気だね。
人も来ないようだし落ち着きそう

506 :名前は誰も知らない:2020/03/02(月) 00:45:46 ID:yyghaSvy.net
日月休みだとこの時間から徘徊できていい

507 :名前は誰も知らない:2020/03/03(火) 00:48:24 ID:JHLdBCMU.net
こういう時こそ人通りが少なく感染リスクが低い深夜徘徊

508 :名前は誰も知らない:2020/03/04(水) 00:26:25 ID:T6VaWFlb.net
行ってきます

509 :名前は誰も知らない:2020/03/04(水) 01:17:51 ID:SxGMhXVZ.net
お帰り

510 :名前は誰も知らない:2020/03/04(水) 01:23:07 ID:2FP4Cdi2.net
レポよろ

511 :名前は誰も知らない:2020/03/04(水) 01:45:05.51 ID:T6VaWFlb.net
まだ歩いてるよ

512 :名前は誰も知らない:2020/03/04(水) 01:51:04 ID:T6VaWFlb.net
暖かすぎて公園のベンチで眠れそうだ

513 :名前は誰も知らない:2020/03/04(水) 02:21:19.21 ID:wSGXvu1n.net
>>512
せめて段ボール敷いて新聞紙にくるまって寝なはれ

514 :名前は誰も知らない:2020/03/04(水) 02:37:01.10 ID:T6VaWFlb.net
>>513
家路についたです

515 :名前は誰も知らない:2020/03/05(木) 20:51:40 ID:mcZO0qE1.net
今日クソさみい
明日有休だから行こうかと思ったけどヤメヤメ

516 :名前は誰も知らない:2020/03/05(木) 21:19:49 ID:qumhUJFb.net
風が強いね

517 :名前は誰も知らない:2020/03/07(土) 00:15:14 ID:dGgy9Y23.net
>>514だけど花粉症なので以来徘徊せず

昼間にこの前歩いたルートをサイクリングしてきたけど無感動でした

もっと面白いルートないかな

518 :名前は誰も知らない:2020/03/08(日) 02:52:04 ID:IKd8EXTL.net
今から適当にフラフラしてくる

519 :名前は誰も知らない:2020/03/08(日) 03:10:48 ID:IKd8EXTL.net
人のこと言えたもんじゃないがこんな時間にうろついてる奴らは何してるんだ

520 :名前は誰も知らない:2020/03/08(日) 04:52:01.92 ID:IKd8EXTL.net
大通りメインで歩いたが明るすぎて特別感とか非日常感がなかった

521 :名前は誰も知らない:2020/03/08(日) 05:23:21.26 ID:ckh3rGA/.net
夜が短くなって哀しい

522 :名前は誰も知らない:2020/03/08(日) 07:43:29.16 ID:LmCwXCb4.net
>>519
眠れないから疲れたくて歩く

523 :名前は誰も知らない:2020/03/17(火) 20:12:26 ID:bhyCfpIX.net
今夜は金星(多分)が輝いてる

524 :名前は誰も知らない:2020/03/18(水) 22:40:40.23 ID:sHVxBw3y.net
最近は昼間自転車で徘徊してる

525 :名前は誰も知らない:2020/03/19(木) 00:04:07 ID:9UWCK4Ns.net
>>524
夜勤マン?

526 :名前は誰も知らない:2020/03/19(木) 01:06:00.65 ID:gdGwWooB.net
>>525
セミリタイアer

527 :名前は誰も知らない:2020/03/19(木) 12:34:48 ID:0ApEp9Wa.net
>>526
いいね
毎日自由で

こちとらあと40年近く働かなきゃいかんのよ

528 :名前は誰も知らない:2020/03/19(木) 19:39:05 ID:gdGwWooB.net
>>527
孤独なら節約すればいつでもできるよ

529 :名前は誰も知らない:2020/03/20(金) 02:14:32 ID:TZwtd3TC.net
節約とか無理

530 :名前は誰も知らない:2020/03/20(金) 02:20:08 ID:WFrf6HWJ.net
今だと夜の人が居ない時の方が感染予防になっていいかもね

531 :名前は誰も知らない:2020/03/20(金) 03:55:26 ID:TZwtd3TC.net
外あったけ〜

532 :名前は誰も知らない:2020/03/26(木) 16:22:28.99 ID:/6/B/Xb4.net
暖かくなって徘徊しやすい時期だが外出自粛要請は気にすべきなのだろうか
誰にも会わないし大丈夫と思いたい

533 :名前は誰も知らない:2020/03/26(木) 17:22:04 ID:M8rGixOf.net
人の多い密閉空間じゃなければ問題無いやろ

534 :名前は誰も知らない:2020/03/26(木) 17:26:17 ID:z/TCWCL0.net
深夜徘徊こそ至高である

535 :名前は誰も知らない:2020/03/26(木) 21:00:50 ID:+6+FA82Y.net
いいねえ
暖かくなってきたし俺も次の週末久しぶりにやろうかな

536 :名前は誰も知らない:2020/03/26(木) 23:37:25 ID:YUR5vVmq.net
こういうご時世こそ人と接触しない深夜徘徊

537 :名前は誰も知らない:2020/03/27(金) 00:34:36 ID:ermyN2dW.net
外に放出されたコロナは3日間生きてるらしい

538 :名前は誰も知らない:2020/03/29(日) 16:51:36 ID:yP2i5C8/.net
深夜じゃないけど人少なそうだからちょいと歩いてこようかな
都内だけどダウンでいいかな?

539 :名前は誰も知らない:2020/03/29(日) 18:17:55 ID:yP2i5C8/.net
寒い…

540 :名前は誰も知らない:2020/03/29(日) 18:25:12 ID:mW0IQ9ym.net
雪ないの?

541 :名前は誰も知らない:2020/03/29(日) 18:38:47 ID:yP2i5C8/.net
ちょっと積もってたよー
2センチくらいかな
公園行ったら雪ダルマあったよん

542 :名前は誰も知らない:2020/03/29(日) 19:23:47 ID:nLycprXE.net
もう雪だいぶ溶けちまったな
どうせなら明日降ってくれよ

543 :名前は誰も知らない:2020/04/09(木) 03:37:46 ID:PTxOn6Yb.net
徘徊中だけど迷子になってこのままじゃ早朝徘徊になってしまいそう
健康的かよ

544 :名前は誰も知らない:2020/04/09(木) 04:41:46.80 ID:dyTD5rO7.net
余裕で暗いうちに帰れたわ

545 :名前は誰も知らない:2020/04/09(木) 11:11:50 ID:Iz6DFuwy.net
おかえり

546 :名前は誰も知らない:2020/04/10(金) 00:11:51.99 ID:s0JFEIXV5
心霊スポットで1週間生活してみた。【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=jSFA2Q_D6HY&t=125s
男女が心霊スポットで1週間生活してみた。【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=wcvjnBOUaEE
1週間鬼ごっこで逃げ切ったら100万円【Part1】
https://www.youtube.com/watch?v=6eD0yrTTVaM
1週間以内に無人島から脱出せよ【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=6VwbaoVjUO8

547 :名前は誰も知らない:2020/04/19(日) 23:51:05.68 ID:Ftae08cf.net
ここ一週間以上500メートル圏内から出ていない
動かずにお腹もすかないから夕飯もまだだ
この時間なら混んでないだろうからこれから散策がてらちょっと遠めの西友にいく

548 :名前は誰も知らない:2020/04/20(月) 01:06:42 ID:lV7CtNt4.net
ドンキ行こかな

549 :名前は誰も知らない:2020/04/20(月) 20:38:35 ID:lfF1qwLC.net
これから行ってくる

550 :名前は誰も知らない:2020/04/21(火) 01:35:14 ID:IVoXGH6h.net
今日は銭湯いったあとに100ローまで散策がてら
20年前にこの街に引っ越してきたときからローソンとして存在していたが今月末で閉店

しかし全然空腹感無いからか連日てっぺん越えの夕飯

551 :名前は誰も知らない:2020/04/23(木) 02:21:09 ID:U1atAzN4.net
30minほどの軽い徘徊から帰宅

んで小腹が減ったので軽食&飲酒

鳴門骨の発達したタイの漬け丼に新物めかぶをぶっかける

ハイボールで胃袋まで流し込む

っかぁあああっ!!!うめえ!
こんな時間に食っちまったけど元気モリモリで寝なくても大丈夫そう!

552 :名前は誰も知らない:2020/04/23(木) 07:16:49 ID:HTh6kmgE.net
いいね

553 :名前は誰も知らない:2020/04/27(月) 11:10:14 ID:H+a79GeB.net
信号がない道を車でひたすらドライブ
外套も少ない方が良いが完全な山道だとカーブがきつかったりしてあまりスピード出せないから
適度なカーブ、ほどほどの民家、昼間はやってるけど夜は締まってるお店があるといい
対向車や前後に車がいないまましばらく走れば不思議な感覚が味わえる
車の中ならどれだけ叫んでもいいしな

554 :名前は誰も知らない:2020/04/27(月) 17:20:08 ID:cnOu4sxe.net
イイね
深夜のセルフで給油して夜中に走り回りたい

555 :名前は誰も知らない:2020/04/29(水) 02:14:31 ID:Aw5AOnC2.net
もう徘徊というよりは寝る前の運動いってきたって感覚
5月6日までの自宅待機ってのもどうせ伸びるだろうしなあ
それだからか以前よりも同じように歩きに出てる人が多い

556 :名前は誰も知らない:2020/04/30(木) 20:26:03 ID:FwXRoC65.net
暖かくなって珍走団が沸きだしてうるせえ
警察仕事せぇや

@ダサイタマ

557 :名前は誰も知らない:2020/05/01(金) 02:14:16 ID:wMLlgWk+.net
長野から上京した身だが埼玉にもそんなのいるのか
まあ都内でも首都高がガラガラだからルーレット族がすごい増えてるしなあ
ただすげえ高齢化してるらしいが、そりゃ若者には流行らないだろうしな

徘徊というか深夜の散歩コースにある100ローが閉店してしまった
世間の空気と合わせて一層出歩く気がなくなってしまった

558 :名前は誰も知らない:2020/05/01(金) 03:31:41 ID:WhKIFuR2.net
公園で一休みしてたらジジイに挨拶されたわ
不審者にでも思われたか?

559 :名前は誰も知らない:2020/05/01(金) 07:52:16 ID:a1GAuw33.net
行こうと思っていたラーメン屋が空き巣に襲撃されました。。。


@ダサイタマ

560 :名前は誰も知らない:2020/05/01(金) 14:00:21 ID:dI/9Hf2b.net
>>559
https://www.fnn.jp/articles/-/37838
ジャンガレかよ

561 :名前は誰も知らない:2020/05/01(金) 14:32:57 ID:iA96kfWx.net
やれやれ 僕は射精した

562 :名前は誰も知らない:2020/05/01(金) 20:09:51 ID:fvByAkkJ.net
>>561
ジャンクフードばかり喰ってるオマエの液は糞以下

563 :名前は誰も知らない:2020/05/01(金) 20:24:30 ID:ATsaJRRE.net
>>561
春樹乙

564 :名前は誰も知らない:2020/05/05(火) 02:36:09 ID:OCa+jkVm.net
誰かいる?

565 :名前は誰も知らない:2020/05/05(火) 02:37:49 ID:5giSUBSC.net
いるよ

566 :名前は誰も知らない:2020/05/05(火) 02:48:26.69 ID:OCa+jkVm.net
おお仲間、今から出る予定かな

567 :名前は誰も知らない:2020/05/05(火) 02:57:42 ID:5giSUBSC.net
ジョギングして帰ってきたよ
筋肉痛

568 :名前は誰も知らない:2020/05/05(火) 03:12:28 ID:Cp34zQ2r.net
おつ!公園に遊びに行ったんだけど誰かいたから帰っちゃった

569 :名前は誰も知らない:2020/05/05(火) 05:15:53 ID:n6e1cunU.net
明るくなるの早すぎて

570 :名前は誰も知らない:2020/05/05(火) 21:59:34 ID:5giSUBSC.net
昼間徘徊したら暑かった

571 :名前は誰も知らない:2020/05/05(火) 22:59:59 ID:yakH6PW9.net
自宅待機が伸びて相変わらず夕飯の買い物に行くのが遅め
22〜24時あたりに出発だが今日は早めに行ってきてしまった

572 :名前は誰も知らない:2020/05/06(水) 01:32:42 ID:HCByexh/.net
雨上がったみたいだし出立する

573 :名前は誰も知らない:2020/05/07(木) 04:48:46 ID:JBSy88ic.net
こんなスレあったのかw
ただでさえ人に合わない深夜徘徊だけど、コロナのおかげで全く人とすれ違わなくなった

574 :名前は誰も知らない:2020/05/07(木) 08:20:08 ID:linbAw9i.net
2:30に出撃して4:30に帰宅後、今まで寝てた☆
二度寝するで〜

12日も休みだと曜日感覚なくなるわwww

575 :名前は誰も知らない:2020/05/08(金) 01:09:16.90 ID:pK9bYpvG.net
少し暖かくなってきて徘徊日和だわ〜

576 :名前は誰も知らない:2020/05/08(金) 01:12:43 ID:pK9bYpvG.net
この時間帯に良くスカートを履いて自転車で爆走しているオッサンとすれ違うけど彼も徘徊マニアなのか…

577 :名前は誰も知らない:2020/05/08(金) 07:23:00 ID:8xloCpNQ.net
>>576
ヤベェー、スカート履いちゃうのもコロナの影響だなぁ…

578 :名前は誰も知らない:2020/05/08(金) 11:59:00 ID:XR9b3FqZ.net
外出自粛の代わりに露出を増やしてかないとな

579 :名前は誰も知らない:2020/05/08(金) 13:58:01 ID:rP6nZeeO.net
タマキンの三密が気になるんだろうな

580 :名前は誰も知らない:2020/05/08(金) 18:58:30 ID:1QmvekCk.net
タマタマ三つになっちゃった

581 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 23:34:02.69 ID:4mFHoWmC.net
てっぺん越えたら遠回りして夕飯の買い物に西友までいこう

582 :名前は誰も知らない:2020/05/10(日) 01:38:03 ID:WV3/7RPF.net
気温最高w いやー深夜徘徊してる時だけだ、タバコ辞めたの悔やむのは

583 :名前は誰も知らない:2020/05/10(日) 10:22:34 ID:QdWLvxgQ.net
外で吸うなよw

584 :名前は誰も知らない:2020/05/10(日) 10:39:39 ID:iHhF95i/.net
歩きたばこはもはや基地〇扱いだな
高齢者が多い

585 :名前は誰も知らない:2020/05/10(日) 11:06:28 ID:pyHsFXhc.net
キチガイってかもはや全く見なくなったんだが、いるとこにはまだいるのか

586 :名前は誰も知らない:2020/05/10(日) 12:11:21 ID:iHhF95i/.net
いるよ
川沿いとか
頭おかしいのかと思う

587 :名前は誰も知らない:2020/05/11(月) 00:53:10 ID:wJQ8RnqY.net
深夜限定の話でなければ歩きたばこは増えている
ってかどう考えても増えるのは当然に想定出来ていたこと
役人にも分かり切っていたけど責任の所在は曖昧にできるから強行したんだろ

588 :名前は誰も知らない:2020/05/11(月) 07:19:57 ID:CIlTVEka.net
お前ら頭いかれて深夜徘徊してるのによく健康に気を使えるな
たばこなんかガンガン吸って酒も飲んで早死にすればいいのに

589 :名前は誰も知らない:2020/05/12(火) 01:38:21 ID:zZu7uri5.net
ちょっと何言ってるかわからない

590 :名前は誰も知らない:2020/05/12(火) 09:35:55 ID:Sp1234Lw.net
散歩流行ってるよな
俺たちは夜だけど

591 :名前は誰も知らない:2020/05/12(火) 18:05:20 ID:Kcm0IItV.net
そうか、外でタバコ吸うとかもうあり得ないご時世なんだよな
辞めてて良かった…笑

592 :名前は誰も知らない:2020/05/12(火) 19:23:37 ID:ktRBEaRQ.net
歩きタバコじゃなければ気にならないんだけどね
屋内喫煙所とか減らしすぎて状況が悪化してる

593 :名前は誰も知らない:2020/05/12(火) 19:33:05 ID:T2kX907c.net
わざわざ外で吸うなって事だな
どうしても吸いたいなら自分の部屋で一人で吸えばいい

594 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 01:17:32.70 ID:DDRSsKAy.net
ちなみにみんなは徘徊コースだいたい決まってる?

595 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 09:04:52 ID:tg6fqAXi.net
俺はタバコを吸ったことがないし歩きタバコも大嫌いだが、行き過ぎた嫌煙運動もどうかと思うよ
鬼の首を取ったかのように正義感を振りかざす人間っていうのもすごく違和感があるんだよね
逆の意味での「狂気」というか・・・
人間同士なんだからお互い妥協し合える部分は絶対にあるはずなんだよね

>>594
コースは決まっていないけど、時間の制約で地域は限定されちゃうね

596 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 09:20:04 ID:pu8P0rtl.net
コロナの時世だから正義感もくそもないんだわ

597 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 09:51:04 ID:tg6fqAXi.net
>>596
あ、ゴメン。このスレに限った話じゃなくて常々思っていることね
あること(主に世間的に悪いとされていること)を叩くことはすごく簡単なことなんだよ
特に匿名性の高いネットの世界ではね
でも物事の善し悪しを判断するのはすごく難しくて、
その人の立場や状況によって意見の幅はものすごく広いものになる
法治国家である以上、法を犯していない場合に限っては必要以上に叩くことは結果的に自分の首を絞めることに繋がると思うんだよね

598 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 10:39:54 ID:S/3zfSD4.net
心臓疾患などを持っていてタバコが寿命短縮に繋がるのに嫌煙したら狂った正義感なの?
視野が狭いのはあなたの方だよ
困る人が居る以上配慮するのが先進国

599 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 15:33:53 ID:OLcmVSjm.net
いや俺も副流煙は嫌なんで歩きたばこは迷惑だよ
ただ喫煙所に集まって吸ってもらう分には勝手にやってくれればいいんだよ
それなのに屋内外の喫煙所を今年度から減らして新設の基準も厳しくなった
結果的に路上喫煙者が増えてしまったっていう流れはやみくもに嫌煙対策した行政の過失もあるでしょう

600 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 16:39:55 ID:0fCjsY14.net
まぁ、何事も悪い所ばかりが目立ってしまうけれど大半の人はルール守ってるって事は忘れちゃいけないと思うよ

601 :名前は誰も知らない:2020/05/15(金) 23:30:51 ID:4A1/4TqS.net
今日もこれからやっと外出
つっても夕食買いにいくだけだけど
こちらは来週は曇りがちで気温下がる予定だから長距離でも動きやすくはなりそう

602 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 13:50:59 ID:hMSMCKTq.net
今晩も雨か

603 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 01:23:31 ID:zU3QnAYj.net
もうすぐ梅雨だから徘徊納めだな

604 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 04:42:15 ID:RZciQXPA.net
明るくなるの早いわ
3時半にはもう明るいのだ

605 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 05:30:22 ID:1d4qV3hM.net
>>604
はや!こっちは4時半ごろからだわ

606 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 08:00:14 ID:sP/BoK93.net
日も長くなった

607 :名前は誰も知らない:2020/05/19(火) 00:51:58.84 ID:RfZ2Ku25.net
雨、雨、雨、明日も雨

608 :名前は誰も知らない:2020/05/20(水) 00:34:58 ID:RX6T4FVG.net
むしろ雨こそ最高の徘徊シーズンじゃん
人が減るし没入感が凄い
大雨最高

609 :名前は誰も知らない:2020/05/20(水) 01:16:03 ID:Cr9y/vSU.net
梅雨の雨量はキツイけど今は傘がいらないくらいの雨量なら気温が丁度良くなる

610 :名前は誰も知らない:2020/05/20(水) 09:46:12 ID:PcbHFpeE.net
雨の公園は人がいなくて最高

611 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 07:44:22 ID:55iUZq58.net
雨具完璧にして傘ささずに徘徊してみたいな

612 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 09:54:21.51 ID:Y38QjvCC.net
カッパはGORE-TEXの上下
頭はカラカサで足下はミツウマの長靴でキメたい

613 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 14:35:08 ID:Vpo4P2Xa.net
>>612
深夜そんな奴が前から歩いてきたら横道それるわw

614 :名前は誰も知らない:2020/05/21(木) 16:57:44 ID:0oiqtzQy.net
ゴアテックスはいらんだろw

615 :名前は誰も知らない:2020/05/22(金) 12:19:27 ID:M1Qbja+H.net
ワシも全身モンベルのGORE-TEXのやつや

616 :名前は誰も知らない:2020/05/23(土) 06:44:05 ID:zH/pYE0D.net
白夜や極夜の中、深夜徘徊してみたい
どんな気分になるんだろう

617 :名前は誰も知らない:2020/05/23(土) 08:37:54.37 ID:Lj2lQQIr.net
翌日風邪をひく

618 :名前は誰も知らない:2020/05/24(日) 04:45:43 ID:GzKHFgQv.net
深夜に一駅分を歩いてローソン100まで買い出し(パックご飯や100円惣菜)

619 :名前は誰も知らない:2020/05/24(日) 12:56:14.25 ID:doK2+0qc.net
こどくおじさんは夜歩く

620 :名前は誰も知らない:2020/05/24(日) 12:59:25.74 ID:ZitQwpkU.net
オレ氏は爆乳彼女と夜歩く

621 :名前は誰も知らない:2020/05/25(月) 03:23:58 ID:8x6P+13y.net
明るくなるのが早過ぎて

622 :名前は誰も知らない:2020/05/25(月) 07:32:38 ID:A415zyTf.net
禿の低年齢化が進行している・・?

623 :名前は誰も知らない:2020/05/26(火) 01:40:42.35 ID:RNjkoa22.net
深夜は適温だな
もうすぐ深夜でも熱が逃げない季節になる

624 :名前は誰も知らない:2020/05/26(火) 05:35:07 ID:x/l5d31Q.net
チョッと湿度が高いねぇ

625 :名前は誰も知らない:2020/05/27(水) 06:29:44.06 ID:zonOiKw8.net
マツコDXが街を深夜徘徊する番組おもろいな

626 :名前は誰も知らない:2020/05/27(水) 09:01:47.70 ID:ky/LPClC.net
漫画喫茶が復活したから深夜外出で地元以外の街を散策しやすくなった
裏浅草から日本堤〜吉原あたりの意外と深夜は閑散としていて心霊スポットだったりって感じのあたり歩きたい

627 :名前は誰も知らない:2020/05/27(水) 18:31:28.26 ID:ZS9U4Eut.net
吉原で遊びてぇ〜

628 :名前は誰も知らない:2020/05/27(水) 21:30:59.73 ID:xPMiQa/o.net
深夜の住宅街が好きだ。
壁一枚隔てた向こう側にはみんなが寝静まる別世界があるんだと思うと、なんだかわくわくする。

629 :名前は誰も知らない:2020/05/28(木) 22:07:55.07 ID:gqdqacG2.net
雨が激しい

630 :名前は誰も知らない:2020/05/29(金) 06:37:41 ID:wvGBajZ7.net
>>628
逆に真夜中にも関わらず毎晩電気ついてる部屋の住人とか気になるわw

631 :名前は誰も知らない:2020/05/29(金) 09:06:53.92 ID:gO8eJJxj.net
そういう夜の世界は猫の世界

632 :名前は誰も知らない:2020/05/29(金) 11:56:01.46 ID:Mt53rAWS.net
>>630
ほぼ毎晩寝落ちしてるから照明点けっぱだわ

633 :名前は誰も知らない:2020/06/03(水) 01:19:42.06 ID:MH7R7kJ1.net
もう蚊すごい?

634 :名前は誰も知らない:2020/06/03(水) 13:17:27.82 ID:0COse1bC.net
埼玉だけど蚊は全然いないぞ

635 :名前は誰も知らない:2020/06/04(木) 04:12:04.16 ID:q87efdWL.net
帰還。少し寝たら出勤だお

636 :名前は誰も知らない:2020/06/04(木) 07:54:06 ID:UJwnzW5b.net
兵庫も蚊はいないな、徘徊日和が続いてるわ

637 :名前は誰も知らない:2020/06/06(土) 03:42:06.78 ID:d/lWZe2d.net
暖かいからか徘徊してる奴多いな

638 :名前は誰も知らない:2020/06/07(日) 04:37:17.72 ID:CKAtR6WS.net
深夜徘徊楽しそうで羨ましい
田舎だから家少ないし田んぼばっかり
歩いても景色似たようなもんだし

639 :名前は誰も知らない:2020/06/07(日) 21:11:29.72 ID:1EFm1hsh.net
>>638
都会に近い田舎かその逆ならどっちも楽しめるんだけどね

640 :名前は誰も知らない:2020/06/07(日) 23:23:06.06 ID:Bkets3Y3.net
一度豊洲かお台場あたりを深夜徘徊してみたい
終電から始発にかけて

641 :名前は誰も知らない:2020/06/08(月) 02:52:26.51 ID:xGp52yfk.net
あまり理解はしてもらえないかもしれないけど、人が少なくて通常と違う一面が見れるという意味では、
早朝(始発前くらい)の歓楽街、飲み屋街も好き。鳴き叫ぶカラス、微かなゴミの匂い、差し込む朝日。混沌とした雰囲気を感じられる。

642 :名前は誰も知らない:2020/06/08(月) 17:48:42.17 ID:Iq3qigFd.net
昨日の夜は涼しくてよかった

643 :名前は誰も知らない:2020/06/09(火) 07:17:56.98 ID:p82nVvee.net
>>640
いいねぇ、深夜徘徊OFFとかねぇかな

644 :名前は誰も知らない:2020/06/09(火) 18:46:35.73 ID:kwASzRcz.net
夜明けが早くてつらい

645 :名前は誰も知らない:2020/06/12(金) 05:09:40 ID:CnKdGsaW.net
帰還、寝るで
三時間後出勤や

646 :名前は誰も知らない:2020/06/12(金) 05:14:10 ID:LZ/994ln.net
>>644
分かる
日が短いと老人の朝の散歩も早くなるから、俺らの活動時間が短くなっちゃうんだよな
早く秋にならないかな

647 :名前は誰も知らない:2020/06/12(金) 05:15:21 ID:LZ/994ln.net
間違えた。日が長いとだったw

648 :名前は誰も知らない:2020/06/12(金) 11:45:46.31 ID:qfO+hi5m.net
俺はだいたい深夜1時から1時間程度の徘徊なんだけど、みんなは明け方までぶっ通しで徘徊してるのか

649 :名前は誰も知らない:2020/06/12(金) 15:08:54.71 ID:UUB97a0W.net
>>648
ワシは
17:30に会社から帰宅
18:00に晩飯

21:00まで遊び

2:00まで寝る
2:00〜3:00まで徘徊

3:00〜8:00まで寝る

8:20会社に出撃


というパターンが多い

650 :名前は誰も知らない:2020/06/12(金) 18:09:33.68 ID:qfO+hi5m.net
>>649
うおっ、これはなかなかトリッキーなルーティンだ!笑 

やっぱり人によって変わってくるんだな〜…今後のルーティンの組み方の参考にさせていただきやす!笑

651 :名前は誰も知らない:2020/06/12(金) 18:29:37.53 ID:FZcA1jCg.net
終電で集合して話しながら歩いて始発で解散ってパターンが多いかな

近所じゃなくて知らないところを歩く目的だとこれが一番

652 :名前は誰も知らない:2020/06/12(金) 22:18:53 ID:Yfe4yocs.net
夜明け前の3時過ぎに出立するのが多いかな
冬場だと4時頃
どちらも24Hまで行くんだけども

653 :名前は誰も知らない:2020/06/14(日) 03:03:28.31 ID:ez5YCpnj.net
>>649
普通の出勤時間で17時半には帰宅出来てるってすごいな

654 :名前は誰も知らない:2020/06/14(日) 14:10:44.13 ID:Z64c+VU8.net
会社からアパートまでチャリで7分弱やからね

平日は車乗らない変わりに徒歩で徘徊
休日夜は愛車で深夜ドライブ(人気のない山、ダムまで車で行って、降車しで少し徘徊)

って感じ

655 :名前は誰も知らない:2020/06/14(日) 14:21:57.87 ID:kU3ijz2j.net
羨ましい
俺は帰宅が九時やわ

656 :名前は誰も知らない:2020/06/14(日) 14:24:31.79 ID:A+QkKWob.net
足の親指の爪が割れてから長距離歩くのが怖くなった

657 :名前は誰も知らない:2020/06/15(月) 01:41:00.99 ID:PUTbLPIy.net
>>651
徘徊仲間がいるのは羨ましい

658 :名前は誰も知らない:2020/06/15(月) 02:24:32 ID:j7psjwwR.net
>>1
薬物常習者
東京三鷹の土井剛(莉里子)思い込みでノンケ男性に2016年からストーカー


https://i.imgur.com/ulvtdt7.png
https://i.imgur.com/PWsTnFj.png
https://i.imgur.com/e7nlITO.png


氏名■土井剛(莉里子)
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり


●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどリストカットを繰り返していた
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、強要、殺害予告などを繰り返している
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害者が住む男性の大阪市内にマンションの階下に張り付き、一日中男性の行動を付け回している
●大阪府警、三鷹市警はもちろん、サイバー犯罪課からもマークされている


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611

659 :名前は誰も知らない:2020/06/15(月) 18:26:51.96 ID:Ty8Ks5pO.net
夜は涼しいのかしらん

暑くて寝れなそうだなー

660 :名前は誰も知らない:2020/06/21(日) 01:23:09 ID:onMWZu5i.net
久しぶりの晴れなので心置きなく徘徊するぜ

661 :名前は誰も知らない:2020/07/09(木) 09:40:11 ID:vgym0+zk.net
>>657
え〜(驚愕)
独りになりたいのに
夜の山でさえも人といるってどんな地獄よ

662 :名前は誰も知らない:2020/07/14(火) 04:05:17 ID:m49XDEAc.net
梅雨長引きすぎー

663 :名前は誰も知らない:2020/07/14(火) 18:08:02 ID:UzFJntvE.net
雨ばっかで水瓶は潤うのかなと
徘徊には向かないねぇ
最近真っ暗な川沿いの道で無灯火のチャリとすれちがったけど都会の人は夜目が効くのかね

664 :名前は誰も知らない:2020/07/14(火) 22:31:06 ID:DrHYUYAA.net
脳みそ退化してるだけ
どんな事故が起きるか想像もできない

665 :名前は誰も知らない:2020/07/15(水) 16:06:20 ID:7f2pAbqr.net
俺も確実に退化してる
今日スーパーの無人レジで釣り銭取るの忘れたまま帰ろうとしたらスーパーの店員の人に呼び止められた

666 :名前は誰も知らない:2020/07/15(水) 17:03:56.93 ID:0552e/mi.net
元からじゃねーの?

667 :名前は誰も知らない:2020/07/15(水) 17:12:42.20 ID:gGLJ7W7V.net
焦るとすぐエラー起こすわ

668 :名前は誰も知らない:2020/07/16(木) 22:05:21.14 ID:2C8ZXpy4.net
買ったもの全てをサッカー台に置き忘れた…

669 :名前は誰も知らない:2020/07/20(月) 09:27:18 ID:Eon/3W9U.net
暑くなってきたからかDQNとの遭遇率が上昇したw

670 :名前は誰も知らない:2020/07/20(月) 09:54:53 ID:KyjPaJ5V.net
>>669
時期を問わず必ず遭遇 だんじりで有名な地域

671 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 08:11:44 ID:FB/b6CT2.net
今時ヤニ食いながらスケボーやっててクッソわらった

672 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 16:17:22 ID:n07yS02j.net
ヤニボー

673 :名前は誰も知らない:2020/07/27(月) 20:35:15.70 ID:/wkkuvBJ.net
ガチの引きこもりなんだけど
外出るの怖いからお面つけていきたいんだけど
通報されないかな?

674 :名前は誰も知らない:2020/07/27(月) 20:58:55.85 ID:5ELSFJk3.net
>>673
ペストマスク付けて表出てみ
お面中なんかつけてたら逆にボコられそう

675 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 11:22:35 ID:0Pj0TqI2.net
>>673
ウィズコロナの時代
ガスマスクつけてても誰も気にしないよ

676 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 20:55:27.28 ID:ACbGqudI.net
目を隠さない限り顔を隠している事にならないと思う

677 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 21:38:54.14 ID:gg4sFJHy.net
深夜なら問題無い
以前に赤外線暗視装置装着してた人もいたよね
こんなの
https://i.imgur.com/HZ9ROZc.jpg

678 :名前は誰も知らない:2020/07/30(木) 02:17:54.09 ID:PpiG/DFO.net
深夜徘徊してて前からお面付けた奴が歩いてきたらすれ違うまでの緊張感やばそうw

679 :名前は誰も知らない:2020/07/30(木) 18:24:42 ID:+PTcZq5v.net
俺なら通報するわ

680 :名前は誰も知らない:2020/07/30(木) 19:21:50.81 ID:u6JpDyQx.net
やめてよぉ

681 :名前は誰も知らない:2020/07/30(木) 19:51:06 ID:t1cj8Pl3.net
>>677
それとペストマスク組み合わせたら最強

682 :名前は誰も知らない:2020/07/31(金) 03:06:36.05 ID:R1WAXlapW
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&t=805s

683 :名前は誰も知らない:2020/07/31(金) 04:35:18 ID:9pVJbC5n.net
たまにランタン持った人が光ったナイフ持っている人に見える

684 :名前は誰も知らない:2020/08/07(金) 00:46:56 ID:aJr3kKu3.net
ワンチャン出会いあるんじゃね?って思いで徘徊してるやつおる?

685 :名前は誰も知らない:2020/08/07(金) 02:23:46 ID:ePv0W/4W.net
やめてよぉ

686 :名前は誰も知らない:2020/08/07(金) 03:52:33 ID:o5VzRW42.net
お面被った変質者を撃退すれば女の子と仲良くなれるかな

687 :名前は誰も知らない:2020/08/07(金) 18:30:22.26 ID:f1sZRU+z.net
ばったり女の子と会って話が合って仲良くなって、、て妄想するけど、冷静に考えたらそんな深夜に徘徊する女の子って危険しかなくてメリット皆無やからいる訳ないわな

688 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 06:24:48.71 ID:OWdvlbaZ.net
タイムリーだけどさっき徘徊してたら泥酔して歩道で酔っ払って爆睡してるギャルに遭遇した
いつかあるかなと思ってたシュチュエーションだけど徘徊歴10年にして初だったわw

689 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 12:51:26 ID:I3Yu07dV.net
真っ暗な夜道でセーラー服着たおっさんとならすれ違った事ならある。マジでかなり怖かった

690 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 14:18:55.33 ID:m+tYUci7.net
明日休みだから今夜徘徊しようかと思うけど、夜中も暑いかしら

691 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 16:36:59.39 ID:W1nBXDn0.net
>>688
ちなみにゆり動かしも全然起きなかったからやばい奴に見つかったら終わってたろうな
起こしてアクエリ飲ませて愚痴聞いて帰した

692 :名前は誰も知らない:2020/08/10(月) 12:37:39 ID:IcFcfudl.net
昔原チャ乗ってたら酔っぱらいの爺に通せんぼされて ぶつかったのにどこいくのや?と絡まれたな そばにいた爺の家族が おじいちゃんぶつかってないやろと言ってくれたお陰で助かったけど 爺の息子と思われる奴からは目上の人に対しての口の聞き方がなっていないと説教

693 :名前は誰も知らない:2020/08/10(月) 13:20:09.41 ID:9SGw/vsB.net
うるさい爺は謙虚な姿勢で五分ぐらい我慢してると態度変えるよ
感情がコントロールできないだけでバカじゃないから

694 :名前は誰も知らない:2020/08/11(火) 21:42:14.52 ID:6M0Nwcc5.net
老人になると子供に帰るとよく言われるからね
怒りっぽくなるのもそう
>>693みたいな大人の対応が正解

695 :名前は誰も知らない:2020/08/11(火) 22:23:04.64 ID:aT5ulej1.net
最近夜も暑いから深夜徘徊できん

696 :入院中:2020/08/13(木) 19:19:46.72 ID:IxUEjWmdM
緊急入院まして、ベッド上安静で動けません。
どなたかお茶やミネラルウォーターの差入れしてくれるかたいましたらお願いします!
やっぱり無理かなぁ。名古屋

697 :名前は誰も知らない:2020/08/14(金) 05:41:50.06 ID:28kxb/Jo.net
出来れば深夜に24時間空いてるスーパーで1日分買い込みたいけどその時間は品揃えが悪い
特に魚介類

698 :名前は誰も知らない:2020/08/14(金) 18:50:30 ID:21c9wx0A.net
冷凍なら何とかなるだろう

699 :名前は誰も知らない:2020/08/15(土) 22:25:54 ID:lphRwyD2.net
深夜のドン・キホーテうろつくの楽しい

700 :名前は誰も知らない:2020/08/16(日) 08:32:39.37 ID:anES7jY0F
酒飲んで徘徊してたらヤンキー2人に
因縁付けられ金取られて足を棒で叩かれた
顔殴られるよりマシか

701 :名前は誰も知らない:2020/08/16(日) 12:27:11.24 ID:ItYzoodU.net
買わないけど腕時計を見る

702 :名前は誰も知らない:2020/08/16(日) 23:52:35.99 ID:pKrR5Z0u.net
暑くて無理

703 :名前は誰も知らない:2020/08/17(月) 04:02:42 ID:QYowOf1w.net
深夜徘徊して汗かいて風呂入るの至高

704 :名前は誰も知らない:2020/08/17(月) 05:09:14 ID:PxxOhmPz.net
今日は住宅街の路地で猫に出会った。
写真撮ろうとしたら逃げられたけど。

705 :名前は誰も知らない:2020/08/17(月) 08:08:49 ID:KF3Rqk+4.net
今日は住宅街の路地で人に出会った。
写真撮られそうになったから逃たけど。

706 :名前は誰も知らない:2020/08/17(月) 08:27:43 ID:PxxOhmPz.net
オマエダッタノカ!!?

707 :名前は誰も知らない:2020/08/18(火) 04:20:21 ID:wnj8LA1i.net
↑笑

708 :名前は誰も知らない:2020/08/22(土) 02:03:26.99 ID:JvbbHJ9L.net
近くに引っ越したから吉祥寺エリアを徘徊中
終電過ぎても結構人がいる

709 :名前は誰も知らない:2020/08/22(土) 05:23:42 ID:X3ZpfwkG.net
河川敷のホモハッテン場でホモの観察するのが唯一の愉しみ

710 :名前は誰も知らない:2020/08/22(土) 14:23:49.16 ID:3cQK+dCi.net
ご近所さんきてんね
関前から多摩湖まで歩くといいよ

711 :名前は誰も知らない:2020/08/24(月) 00:46:02.86 ID:1J+1Cvxx.net
埼玉に暮らし始めてからゴキをよく見るようになった。
パーツクリーナーで一撃だけどね。

712 :名前は誰も知らない:2020/08/24(月) 06:17:08.27 ID:Ox4CWB0H.net
関東人多いなw

713 :名前は誰も知らない:2020/08/24(月) 22:21:01.12 ID:1J+1Cvxx.net
>>712
何人?

714 :名前は誰も知らない:2020/08/24(月) 23:23:09.93 ID:ZbAQeIck.net
>>713
関西人やで

715 :名前は誰も知らない:2020/08/25(火) 01:37:10 ID:oZ6NMhS+.net
今日も淀川河川敷から帰ってきた、ホモは数匹しか居なかった

716 :名前は誰も知らない:2020/08/27(木) 01:35:38 ID:BiCVPbm0.net
>>715
おっ関西勢!ただ流石に夜の淀川はいろんな意味でヤバい現場に遭遇しそうで怖いなw

717 :名前は誰も知らない:2020/08/27(木) 09:23:51 ID:bRxKWidr.net
ハッテン場なの?

718 :名前は誰も知らない:2020/08/27(木) 23:51:57.48 ID:dH4hi4NX.net
淀川も扇町公園もハッテン場だけどホモは警戒心強いからヒトの気配を感じたらすぐ逃げるので怖くないのよ

719 :名前は誰も知らない:2020/08/28(金) 03:42:22.18 ID:d9uOC39r.net
飛田新地って営業してんのかい?

720 :名前は誰も知らない:2020/08/28(金) 22:50:13.76 ID:sDxhwWyE.net
>>716
隊列組んで全裸で行進とか?

721 :名前は誰も知らない:2020/08/29(土) 04:52:09.29 ID:syhSCot4.net
>>719
6月から営業再開はしとるらすぃ

722 :名前は誰も知らない:2020/08/29(土) 17:05:06 ID:Io99D+IX.net
早くお薬出来ないかなぁ
風俗行きたくてキンタマパンパンよ

この土日は暑くて徘徊するのも諦め

723 :名前は誰も知らない:2020/08/30(日) 03:27:04.56 ID:ztb6izv8.net
結構夜は涼しくなってきたけどな

724 :名前は誰も知らない:2020/08/30(日) 08:53:20.80 ID:ucTs4pgi.net
風俗なら自己責任で行ってもいいんじゃない
高齢の家族でもいないかぎり

725 :名前は誰も知らない:2020/09/03(木) 03:31:27.47 ID:v9eI1Y99.net
徘徊してたら雨がザアザア降ってきてた

726 :名前は誰も知らない:2020/09/03(木) 03:38:08.87 ID:v9eI1Y99.net
途中お巡りの車が通ってった
怪しくみえたんかな
不安定すぎてお巡りに助けてほしい気持ちだった

727 :名前は誰も知らない:2020/09/03(木) 18:37:12.86 ID:wBDB4Ja0.net
>>720
こわいよ。。

728 :名前は誰も知らない:2020/09/04(金) 02:23:01.28 ID:DNDENU9+.net
某O公園の丘から眺める満月が綺麗だった
7.11の安ストロングチューハイうめぇ

729 :名前は誰も知らない:2020/09/04(金) 03:31:32 ID:4JvAYINZ.net
天体はいいよね
いっときでも俗世間から解放される
そろそろ深夜から早朝にオリオン座が見えてくるね

730 :名前は誰も知らない:2020/09/04(金) 03:45:04.49 ID:HV8ZJ2XO.net
割と前から見えるぞ

731 :名前は誰も知らない:2020/09/04(金) 03:52:20.36 ID:4JvAYINZ.net
うん、ベテルギウスやベラトリックスは先月下旬には暗いうちから見えていたね
冬の星座は華やかだから楽しいよね

732 :名前は誰も知らない:2020/09/04(金) 21:07:15 ID:yIdOZGgQ.net
>>708
近くだなw

733 :名前は誰も知らない:2020/09/04(金) 22:25:59.36 ID:9Tmf/1DA.net
日中酷暑でも夕方以降の気温ダウンは大きくなってきたな
アパートがエアコンなし空気の流れ皆無だから夕方以降ずっと外に出てたほうがはるかにいい

734 :名前は誰も知らない:2020/09/05(土) 19:22:54.76 ID:0gHoP643.net
嵐の深夜徘徊するか

735 :名前は誰も知らない:2020/09/05(土) 19:27:30.26 ID:Pxwqv9+W.net
おれじん徘徊

736 :名前は誰も知らない:2020/09/06(日) 04:37:56.36 ID:X8bTt59C.net
今日もオリオン座が綺麗だ。
明けの明星が眩しい。否応なく夜明けだ。

737 :名前は誰も知らない:2020/09/07(月) 01:21:00 ID:cD4BN0bB.net
夜の気温の下降はよくなってきた
あとは天気が安定してくれればな

738 :名前は誰も知らない:2020/09/07(月) 03:48:28.31 ID:aTd7PvEn.net
徘徊してたらゲリラ豪雨にあったw まぁ深夜徘徊中だから良いけど〜

739 :名前は誰も知らない:2020/09/07(月) 11:56:14.02 ID:97JtN/83.net
>>738
汗も流せて一石二鳥やん!

740 :名前は誰も知らない:2020/09/08(火) 07:37:08.10 ID:nBapV1Dg.net
>>739
その発想は無かった、ってコラ

741 :名前は誰も知らない:2020/09/08(火) 09:07:00.22 ID:U++D3Iq3.net
風邪ひくから駄目だゾ

742 :名前は誰も知らない:2020/09/09(水) 20:05:19.77 ID:SSwByDVR.net
深夜徘徊で鍛えてるから風邪などひかぬわ! ヘックシュン!

743 :名前は誰も知らない:2020/09/09(水) 23:24:59.44 ID:FbM7/fx+.net
バイクだと羽織るものが必要だけどレインコートだとまだ暑すぎる

744 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 01:13:27.46 ID:sWFkRT0X.net
東京は明日以降どんどん散策しやすくなっていきそう
天候は不安定だがなっ

745 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 07:30:49.69 ID:uVvE2ja3.net
今年も残り3ヶ月か、はえぇ

746 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 23:06:58.97 ID:eUsepVVs.net
時経ちてまた頭が軽くなった!

747 :名前は誰も知らない:2020/09/15(火) 10:37:40.95 ID:gucEO051.net
都市計画を頭に入れてから徘徊すると楽しい 

748 :名前は誰も知らない:2020/09/16(水) 01:03:36.78 ID:g3xNVdC6.net
広範囲に区画ギチギチに詰まった住宅街だと
暗くなってると近場でも袋小路に入ってしまったり結構迷う

749 :名前は誰も知らない:2020/09/21(月) 12:47:47.85 ID:wU795aUF.net
近道になるはず→あれ?

750 :名前は誰も知らない:2020/09/22(火) 01:26:32.00 ID:FrSCWBwD.net
麻布十番周辺とか大きな区画のお屋敷ばかりで道幅もやたら広いのに袋小路だらけって住宅街もあるな
まあ見通しいいから見当はつけやすいけど

751 :名前は誰も知らない:2020/09/26(土) 22:29:18.01 ID:tu2xR504.net
雨の中ふらりふらり…
今日は何時に戻るかな〜

752 :名前は誰も知らない:2020/09/28(月) 23:31:58.64 ID:Ytjn68ee.net
夜も冷えてきた。半袖ではそろそろ寒い。
自分以外はみんな楽しそうだ。寂しい。

753 :名前は誰も知らない:2020/09/29(火) 04:31:22.30 ID:i/wY9SqW.net
>>752
シラフはいかんよ!

754 :名前は誰も知らない:2020/09/29(火) 11:21:38.79 ID:7E30Jo5z.net
>>752
1時以降に出るんだ 笑

755 :名前は誰も知らない:2020/09/30(水) 00:45:39.07 ID:5t5DEK3P.net
24時間以上外に出てないからまさに一時過ぎあたりからゆっくり散歩に行こうと思う
降水確率の低い曇りってのは結構いい状態

756 :名前は誰も知らない:2020/09/30(水) 11:52:18.67 ID:TxVYu7Bc.net
最近は火星がよく見える

757 :名前は誰も知らない:2020/09/30(水) 13:32:10.41 ID:C2WZtcnD.net
いつか宇宙を徘徊したいもんだわ

758 :名前は誰も知らない:2020/09/30(水) 15:03:06.78 ID:DZuqcBoc.net
ヒキというかニートというか無職だったころはよく深夜徘徊してた
遠くに人の気配をぬくもりとして感じて
今はバイトの出勤時間決まってるから出来ないなあ
また徘徊したい

759 :名前は誰も知らない:2020/09/30(水) 15:06:09.34 ID:TxVYu7Bc.net
>>758
おっちゃん何歳?

760 :名前は誰も知らない:2020/09/30(水) 15:11:15.31 ID:DZuqcBoc.net
アラフィフ

761 :名前は誰も知らない:2020/10/01(木) 01:43:14.58 ID:kjiaJTaB.net
アラフィフ?
なんのバイト?

762 :名前は誰も知らない:2020/10/01(木) 17:25:57.51 ID:qLQnhtaJ.net
誰でもできるようなバイト

763 :名前は誰も知らない:2020/10/01(木) 23:50:21.11 ID:AoqjaKFo.net
まぁ深夜徘徊はニートの特権だな
働いてたら睡眠を取ってしまう笑

764 :名前は誰も知らない:2020/10/01(木) 23:50:48.22 ID:DsQLLbwS.net
汗かくこともないから好きなペースで動き回れるようになった
冬も余裕だがここから2,3か月が一番好条件かもな

765 :名前は誰も知らない:2020/10/02(金) 02:18:38.84 ID:IFrv9gbd.net
今宵は快晴で中傷の名月が奇麗です

766 :名前は誰も知らない:2020/10/02(金) 02:25:45.33 ID:nTrZE0Ys.net
中傷あか〜んw

767 :名前は誰も知らない:2020/10/06(火) 03:47:01.59 ID:NXDoeFU1.net
いよいよ身も心も懐も寒くなって参りました

768 :名前は誰も知らない:2020/10/06(火) 11:37:45.85 ID:nwd+zB3I.net
そろそろスウィートノーベンバーだな

769 :名前は誰も知らない:2020/10/06(火) 21:18:11.96 ID:W0p9o5Pc.net
数年前の深夜俳諧ルートをちょっと前に買い物の遠回りで歩いてきた
当時取り壊し予定だった小学校が新築されて再始動していた

770 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 00:14:59.93 ID:7Sx1wMxz.net
dirge for november

771 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 02:49:52.15 ID:Dm8pOWVs.net
この時期の深夜徘徊はちょっと切なさがある

772 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 03:29:25.43 ID:OoILYhoX.net
田舎だったら通報されるぞ

773 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 07:29:22.01 ID:6DF5s5I3.net
夏に盛り上がった恋人たちもいないようじゃ
秋はどうなっちゃうんだろうな

774 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 14:30:25.32 ID:mxk5sXZd.net
>>772
そもそも田舎じゃまず人がいない
通報ではないが都会の自転車が一番マッポに付き合わされるハメになる
アイツら防犯登録確認でデンパ飛ばすことを巡回作業のタコメーターにしてるからね

775 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 19:38:23.68 ID:yhntK9BF.net
あるある
深夜に散歩してる時、何でもない自転車通行人が警官に止められてるの目撃したわ

776 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 19:48:25.68 ID:6DF5s5I3.net
無灯火じゃなきゃ止められないはずだが

777 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 19:51:40.35 ID:yhntK9BF.net
そうなの?
でも実際無灯火だらけだから釣り放題だろうな

778 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 20:51:30.77 ID:fRbm9HMG.net
>>776
付いていても止められますよ

779 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 20:56:30.19 ID:KD+lmpUF.net
最近この辺で自転車盗難が多いので〜と言いながら
防犯登録のチェックするのは職質の定型句

780 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 21:41:42.62 ID:W2+joUhP.net
学生の時は24〜25時ぐらいに自転車で大学行くと週1回は職質かけられたわ
もちろん無灯火じゃない

781 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 23:01:49.89 ID:yhntK9BF.net
あれで仕事してることになるんだから楽なもんだよな
まあああやって活動してることで泥棒に対する抑制とかの効果も少しはあるのかもしれんが

782 :名前は誰も知らない:2020/10/08(木) 11:20:32.80 ID:6HbdqaHr.net
自転車で徘徊してるけど交通安全週間は違反してなくても止められる事多いな
それ以外の時期は黒っぽい服着てるとたまに止められる

言い訳に困るんだよな、深夜徘徊が趣味なんですなんて言えないし笑

783 :名前は誰も知らない:2020/10/08(木) 12:51:17.91 ID:q5KunVKH.net
自転車止めるのは交通取り締まりとも職務質問とも違うからな
むしろ無灯火のほうが避けられるような気がする
警官だって人間だしただの巡回報告でめんどくさそうな人と関わりたくないんだな

784 :名前は誰も知らない:2020/10/08(木) 18:13:24.68 ID:3PhS0Fn9.net
なるほどそれで徒歩であやしい俺は無視して綺麗な身なりの自転車の青年をつかまえていたんだな

785 :名前は誰も知らない:2020/10/08(木) 18:14:26.58 ID:X7ptQL4U.net
いやだからライトつけてんなら無視していいんだって

786 :名前は誰も知らない:2020/10/09(金) 02:20:21.15 ID:tVpL3w9t.net
徒歩ならそもそも巡回警官が報告すべき要素がないからあいてにされないよw
所轄によって違うのかもしれないが俺は退勤で自転車で23時くらいに通る環七の特定の場所に2人組がよくいた
向こうの欲しいものは防犯登録番号を無線で入れるってことだけだから名前すら聞かれない
形式的に盗難届出てないって署が確認した時点で彼らは巡回ポイントで仕事していたって証明になるんだろうな

787 :名前は誰も知らない:2020/10/21(水) 00:50:12.64 ID:zarBNNYc.net
軍手が役に立つ季節 手袋だとまだ暑い

788 :名前は誰も知らない:2020/10/21(水) 15:04:44.01 ID:Mul/FQGw.net
今日は歩くと行って23日経った
今日こそは徘徊するで

789 :名前は誰も知らない:2020/10/25(日) 01:43:51.81 ID:0qEyo2BW.net
徘徊なう、さみぃ…

790 :名前は誰も知らない:2020/10/25(日) 19:29:26.87 ID:84QzC1+g.net
>>789
おじさんが暖めた軍手と靴下貸したろ過〜?

791 :名前は誰も知らない:2020/10/31(土) 22:24:09.20 ID:8du9hb8u.net
怖い話見終わったら出撃するでー!!

792 :名前は誰も知らない:2020/10/31(土) 22:27:55.01 ID:2sDWsdUO.net
この時期になると深夜にブラブラしてる奴も見当たらなくなるな

793 :名前は誰も知らない:2020/10/31(土) 23:13:51.64 ID:ZrYl4Ut/.net
オイラも風呂入ったら徘徊いくかな

794 :名前は誰も知らない:2020/11/01(日) 04:33:05.74 ID:ea3MDddH.net
湯冷めするぞ笑

795 :名前は誰も知らない:2020/11/01(日) 13:48:18.92 ID:R91kDruy.net
なんかこのスレ優しいな
ちょっとだけほっこりした

796 :名前は誰も知らない:2020/11/01(日) 23:16:02.92 ID:k+TMqGqj.net
明日一日行けばまた休み〜

797 :名前は誰も知らない:2020/11/02(月) 00:39:47.68 ID:ST/gjCd4.net
>>795
マイナーな趣味を共にする同士だからかなw

798 :名前は誰も知らない:2020/11/03(火) 05:55:55.86 ID:zYWFF1gb.net
休前日の夜は人がいるからうぜえ

799 :名前は誰も知らない:2020/11/04(水) 03:31:19.75 ID:Xt2SLFW8.net
風がないとちょうど良いけど風が吹くとクソ寒い…

800 :名前は誰も知らない:2020/11/04(水) 16:09:05.05 ID:hzo5cxU7.net
夜が長くて安心する

801 :名前は誰も知らない:2020/11/04(水) 18:42:51.17 ID:qs+rSbct.net
一番吹いちゃったな
さみー

802 :名前は誰も知らない:2020/11/04(水) 19:47:31.07 ID:6Kk1OhSX.net
この時期は「今日はいっか」ってなりがちだわ笑

803 :名前は誰も知らない:2020/11/04(水) 20:51:26.39 ID:Xt2SLFW8.net
まじで風がやんでると歩いてても座ってても心地良いのに一風吹いただけで震えるわw

804 :名前は誰も知らない:2020/11/05(木) 02:13:51.06 ID:5ucmQpEn.net
ハンディ型の短波も掴めるやつ買って
森の中にアンテナ張ってみたい

805 :名前は誰も知らない:2020/11/05(木) 03:33:43.44 ID:/fCTxq1f.net
>>804
何か受信するの?

806 :名前は誰も知らない:2020/11/06(金) 00:59:27.21 ID:a2Zq6OSc.net
もうダウンいるわこれ

807 :名前は誰も知らない:2020/11/06(金) 11:44:02.94 ID:/5dOf9BI.net
可愛い耳あての出番だ

808 :名前は誰も知らない:2020/11/07(土) 01:19:04.39 ID:vgRatT1F.net
今日ちょうど良い気温、たまらんわ

809 :名前は誰も知らない:2020/11/07(土) 16:34:47.88 ID:Ni/2ee3v.net
ユニクロのさ、ウルトラライトダウンジャケットの黒でも羽織ってさ、出かけようぜ?

810 :名前は誰も知らない:2020/11/07(土) 20:12:16.43 ID:rFatrc/O.net
徘徊する認知症のおばあさんの面倒見は大変にゃん

811 :名前は誰も知らない:2020/11/08(日) 10:26:14.17 ID:uXxnqhWr.net
>>805
洋上管制を聞いてみたい

812 :名前は誰も知らない:2020/11/08(日) 12:16:03.37 ID:2vjsFUtr.net
面白そう

813 :名前は誰も知らない:2020/11/08(日) 13:02:25.07 ID:QEP5Rsqz.net
>>807
キモいおじさん

814 :名前は誰も知らない:2020/11/10(火) 02:10:58.73 ID:hei6cM1W.net
初めての深夜徘徊で火球が空を落ちるのを見れた
歓迎かな

815 :名前は誰も知らない:2020/11/10(火) 06:21:00.63 ID:eR4qSuKs.net
おめ!
年内(あとちょっとだけど)幸あれ!

816 :名前は誰も知らない:2020/11/22(日) 23:14:49.88 ID:tD+Rxxlv.net
感染者数増えてきたし
そろそろ密を避けて深夜徘徊かな

817 :名前は誰も知らない:2020/11/23(月) 03:14:36.83 ID:i3Swpnar.net
コロナを機に深夜徘徊ブーム起きたらやだな笑

818 :名前は誰も知らない:2020/11/26(木) 23:07:11.16 ID:YrJbzhLr.net
仕事ストレスたまったので深夜徘徊

819 :名前は誰も知らない:2020/12/03(木) 02:06:54.36 ID:0Xrs8noe.net
ダウン着ても寒いわ、みんな良いお年を

820 :名前は誰も知らない:2020/12/04(金) 23:23:38.49 ID:rSSD9lzM.net
寒くなってきたなぁ。
この時期は回数は減るけど、1度外に出てしばらく歩いてると体がじわじわ温まってくる感覚が好きだ。
体温と気温のギャップが気持ちいい。

821 :名前は誰も知らない:2020/12/05(土) 00:35:26.21 ID:W/4mFK2x.net
>>820
まさに今体験してる

822 :名前は誰も知らない:2020/12/05(土) 03:39:43.53 ID:SWu18zEq.net
俺のところは治安が悪いから深夜なんて無理 🐍

823 :名前は誰も知らない:2020/12/05(土) 05:17:59.27 ID:/lMC0Hfq.net
歌舞伎町に住んでるのかな?

824 :名前は誰も知らない:2020/12/05(土) 20:33:36.14 ID:UxSu34tg.net
3日くらいずっと雨降ってるなぁ
夜の散歩中に降る雨すげー嫌だ。

雨の夜、傘さしてでも散歩行くって人いる?

825 :名前は誰も知らない:2020/12/05(土) 20:41:15.53 ID:Z39fN0t8.net


826 :名前は誰も知らない:2020/12/05(土) 21:16:14.68 ID:l8A0X+LV.net
どうでもいいけど事件起こさないでね?
ただでさえ迷惑なのに害に変わっちゃうからね

827 :名前は誰も知らない:2020/12/05(土) 21:19:56.88 ID:Z39fN0t8.net
何が迷惑だと?

828 :名前は誰も知らない:2020/12/05(土) 21:24:15.80 ID:UxSu34tg.net
>>827
雨の日って靴とか防水用の履いてる?

829 :名前は誰も知らない:2020/12/06(日) 00:20:45.76 ID:2I5SLSZh.net
雨の日は休んでるな

830 :名前は誰も知らない:2020/12/06(日) 02:05:56.91 ID:d8UYDyOA.net
>>828
長靴だよ

831 :名前は誰も知らない:2020/12/06(日) 20:42:09.81 ID:0Q+wwEwg.net
長靴買って雨の日の夜散歩やってみようかなぁ。

夜だと傘に当たる雨の音がよく聞こえそう。

832 :名前は誰も知らない:2020/12/06(日) 23:52:38.04 ID:0Q+wwEwg.net
今日は晴れたなぁ。

ちょっとコンビニまで散歩するか。

833 :名前は誰も知らない:2020/12/07(月) 00:08:16.46 ID:FmBBc5iu.net
最近マスクのおかげで外出しやすい

コロナがなくなっても、外でマスク着ける習慣は残って欲しいなぁ。

834 :名前は誰も知らない:2020/12/07(月) 00:24:35.66 ID:jzkVc6an.net
>>833
俺コロナ前からマスク星人だわ、落ち着く

835 :名前は誰も知らない:2020/12/07(月) 01:19:51.39 ID:QPKS76J0.net
昨日ドンキで初めて黒マスク買って着けてみたけど、なんか威圧感出るわ。

攻撃力上がるけど知力下がるRPGのアイテムみたいだ。

836 :名前は誰も知らない:2020/12/07(月) 03:47:57.36 ID:Yt5HTNFB.net
マスクしてるとメガネが曇る

837 :名前は誰も知らない:2020/12/07(月) 07:08:32.78 ID:vjN23LuI.net
曇る通り越してメガネの内側に水がたまってワロタ
ほんと邪魔だよね
雨の日の夜とか前が見えなくて生命の危機を感じる

838 :名前は誰も知らない:2020/12/07(月) 07:41:24.95 ID:MrVKS7Bf.net
マスクに貼るスポンジ使ってみて
洗えば何回でも使える
メガネが曇らないより、マスク内が結露した様になるのがマイナス点

839 :名前は誰も知らない:2020/12/07(月) 07:43:39.29 ID:MrVKS7Bf.net
元々はスポンジ付きのマスク売ってたけど現在ではロー100含め見当たらなくなった(前から高い)
そのスポンジだけも高めだけど洗って使えるからお勧め

840 :名前は誰も知らない:2020/12/07(月) 23:27:19.38 ID:FmBBc5iu.net
マスク用スポンジ見つけたけど、
ザラザラしてそうだな…

着け心地とかどんな感じ?

841 :名前は誰も知らない:2020/12/08(火) 01:41:49.99 ID:Ql6GJQwc.net
ちょっとあったけぇー

842 :名前は誰も知らない:2020/12/08(火) 07:26:26.62 ID:3ZzbXXRC.net
>>840
購入したのはフィッティPLUS何度もくっつくとか言う品ですがザラザラもゴワゴワもありません
マスクのゴムで押さえてるだけですが、女性の化粧落ちについてはわかりません
ロー100で売っていたスポンジ付きマスクはまだ手元に有りますが、横幅が通常のサイズより1.5ミリ短いので、市販のマスクにスポンジ貼って使ってます

843 :名前は誰も知らない:2020/12/08(火) 16:56:11.75 ID:hurpHEab.net
高台でサンドイッチ食べるよ
ホットレモンで流し込むよ
最高だよ

844 :名前は誰も知らない:2020/12/08(火) 17:43:36.95 ID:lPKN56At.net
>>842
詳しくありがとね。

雨の日はメガネ曇りやすいから対策しようかな。

845 :名前は誰も知らない:2020/12/08(火) 17:56:04.86 ID:bx48cbRb.net
お口臭いの?(´・ω・`)

846 :名前は誰も知らない:2020/12/08(火) 18:45:28.76 ID:3ZzbXXRC.net
スポンジ付けるとメガネが曇らないのと、スポンジが鼻に掛かるのでマスクがずり落ちず
都度外側を触る必要も無くなります

847 :名前は誰も知らない:2020/12/08(火) 18:56:40.71 ID:lEDw+13Z.net
位置直しはゴム持ってやらんといかんね

848 :名前は誰も知らない:2020/12/09(水) 22:22:57.44 ID:doSI14Wn.net
だれか夜散歩におすすめの曲やアーティスト教えてくれー

849 :名前は誰も知らない:2020/12/09(水) 23:22:42.87 ID:zkaV8hSm.net
>>848

夜をかけぬけろ / JACKSON VIBE
コンサートの夜 / 森高千里
夜の踊り子 / サカナクション
夜に駆ける / ヨアソビ
15の夜 / 尾崎豊
『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』 / サカナクション
雨上がりの夜空に / RC SUCCESSION
寒い夜だから… / TRF
全ての夜と全ての朝にタンバリンを鳴らすのだ / サンボマスター
眠れぬ夜は君のせい / MISIA
夜空ノムコウ / SMAP
JAMMIN' ALL NIGHT / 矢沢永吉
NIGHT PARADE / by FLOW & HOMEMADE 家族
NIGHT FLIGHT / Perfume
SOMEBODYs NIGHT / 矢沢永吉
Dragon Night / SEKAI NO OWARI
HONDA / Friday Night Plans
Black Night / DEEPEST PURPLE
Hard days nights / THE BEATLES
Passion Of The Night / The Brian Setzer Orchestra
Saturday Night / Bay City Rollers
THE NIGHTFLY / Donald Fagen
TONIGHT'S THE NIGHT(GONNA BE ALRIGHT) / ROD STEWART
NIGHT BIRDS / Shakatak
spies in the night / manhattan transfer

850 :名前は誰も知らない:2020/12/10(木) 01:03:25.99 ID:E9QWr4j+.net
>>849
最高にありがとう。
しばらくは新鮮な気持ちで散歩できそう。

851 :名前は誰も知らない:2020/12/10(木) 02:29:57.02 ID:b8ia/3bu.net
>>850
中でも
夜を駆け抜けろ と
NIHGT BIRDS は
イチオシ

852 :名前は誰も知らない:2020/12/10(木) 04:00:52.03 ID:1q4nNj1C.net
よく見たら全部の曲に「夜」か「night」って単語が入ってるな。

853 :名前は誰も知らない:2020/12/10(木) 05:49:28.45 ID:b8ia/3bu.net
>>852
これでもリップスライムの熱帯夜とか
夜が入っていても季節外れの曲は除いたんだぜ

854 :名前は誰も知らない:2020/12/10(木) 06:41:03.54 ID:BD5lxCyu.net
>>848
ジャズは夜向きの曲多いんでいくつか挙げてみる
'Round Midnight (Bill Evans "Trio '65")
 https://youtu.be/kmypEcELv84
Festival Minor (Gerry Mulligan "Night Lights")
 https://youtu.be/E0ekgBU5XdA
Midnight Voyage (Michael Brecker "Tales from the Hudson")
 https://youtu.be/raOxjeFCfOg
Night Dreamer (Wayne Shorter "Night Dreamer")
 https://youtu.be/4mJS8HXbYn4
Sweet Love of Mine (Art Pepper "The Trip")
 https://nico.ms/nm14228187
Moon and Sand (Keith Jarrett "Standards, Vol.2")
 https://youtu.be/siiQRO0keoQ
El Sueno (Red Mitchell "Mitchell's Talking")
 https://youtu.be/vLa-3Ja3hLM
Hungry Ghost (Mehliana)
 https://youtu.be/tn6gjoMUEY4

855 :名前は誰も知らない:2020/12/10(木) 09:52:06.03 ID:z32LatLp.net
>>848
カマシワシントン

雄大な空を見るイメージ

856 :名前は誰も知らない:2020/12/10(木) 18:58:58.83 ID:jAys22lW.net
雨降らないみたいだし今夜発射しる

857 :名前は誰も知らない:2020/12/10(木) 20:46:41.78 ID:GEt1ZvUZ.net
>>856
いってらー

858 :名前は誰も知らない:2020/12/10(木) 23:55:10.95 ID:1q4nNj1C.net
こっちは今日も雨だ。
せっかくプレイリスト作ったのに

859 :名前は誰も知らない:2020/12/11(金) 08:02:43.04 ID:zwSvIq6A.net
OCNモバイルはSpotifyのデータカウント0らしいけど
そんなん皆使いまくってたいへんなことにならないんだろうか

860 :名前は誰も知らない:2020/12/15(火) 00:53:15.34 ID:7XeuiJvC.net
ここのところ毎日、大関熱燗飲んでるがらから部屋が瓶だらけになってしもうた。

徘徊がてら捨てに行こ…
くっそ寒そう、何だかお外は白いし

861 :名前は誰も知らない:2020/12/15(火) 05:58:58.08 ID:q8JDXZ+4.net
ついに冬きたな、クソ寒すぎて出れなかった

862 :名前は誰も知らない:2020/12/15(火) 06:11:29.67 ID:jJF5nv0B.net
真冬用の防寒着だと暑いくらい

863 :名前は誰も知らない:2020/12/15(火) 17:51:12.88 ID:Q1/JtqL4.net
発熱ベストいいぞ〜

864 :名前は誰も知らない:2020/12/15(火) 21:32:47.45 ID:p/iWagV+.net
発熱ベスト良さそうだな、みんな真冬の徘徊はズボンどうしてんだ

865 :名前は誰も知らない:2020/12/15(火) 22:26:18.00 ID:nbGy4Lqh.net
両耳ふさいで歩くのはやめてね
邪魔だったら容赦なく轢き殺すからね

866 :名前は誰も知らない:2020/12/16(水) 07:16:53.75 ID:qwqf8nOU.net
歩道や横断歩道を歩いてる人間に対してそれやったら100%車が悪いだろ
イヤーマフの可否よりも反射材つきのタスキやライトを身に着けてもらった方がいい
見えない歩行者はマジで怖い
薄暗い程度の時間帯だと不要に感じるかもしれないが他人からは見えにくいからな

867 :名前は誰も知らない:2020/12/16(水) 07:18:57.68 ID:qwqf8nOU.net
あと自転車来ると車道側によける人が多いし、それが当然と思ってるバカ自転車もいるが
基本的な交通ルールでは、建物側が歩行者で
自転車は車道に出られない場合でも歩道の車道よりを通行することになってるのでよろしく

868 :名前は誰も知らない:2020/12/16(水) 07:19:41.47 ID:qwqf8nOU.net
自転車でライトつけてないやつはマジで自転車没収でいいと思うわ

869 :名前は誰も知らない:2020/12/16(水) 14:21:01.87 ID:n4yCOT/W.net
ウーバーくんはちゃんと車道走っていていいよな

870 :名前は誰も知らない:2020/12/16(水) 20:08:09.29 ID:PBQmjSKg.net
あの連中は逆走無灯火スマホ見ながら運転の見本の様な物ですね

871 :名前は誰も知らない:2020/12/16(水) 22:05:41.21 ID:qwqf8nOU.net
色んな人いるから人それぞれだけど
ヘルメットはかぶってる人が多いしスマホはハンドルに固定してる人が多いし
ライトもバックライトとかつけてる人が多い
でも時間に追われてるから信号無視は多い気がする

872 :名前は誰も知らない:2020/12/16(水) 23:10:52.39 ID:wL/ZGFva.net
寒いから深夜徘徊ムリ

873 :名前は誰も知らない:2020/12/17(木) 01:11:03.02 ID:o6A8nFIY.net
>>864
膝下にチャックがあって夏は半ズボンになるやつを年がら年中履いてます。洗ってもすぐ乾く素材で重宝してる。

874 :名前は誰も知らない:2020/12/17(木) 16:20:05.23 ID:02Jcp0+y.net
>>873
この時期なかなか寒そうだなw
なんなユニクロで深夜徘徊の装備整えてみようかな

875 :名前は誰も知らない:2020/12/18(金) 04:50:25.14 ID:SN5vyoQS.net
あったかいズボンほしい

876 :名前は誰も知らない:2020/12/18(金) 05:28:32.78 ID:7lUU9x8d.net
ヒートテック+スウェットパンツで徘徊したけどらまだ寒かった…裏ボアのパンツでも買おうかな

877 :名前は誰も知らない:2020/12/18(金) 06:05:29.12 ID:dvP+pWET.net
いやあ寒かった

878 :名前は誰も知らない:2020/12/18(金) 07:49:29.08 ID:SN5vyoQS.net
ノーマルのヒートテックはそりゃ寒いよ
ぺらぺらじゃん
あれは暖房のきいたオフィスで生活する人のもんだ
総合スーパーの肌着売り場とかホムセンの作業着コーナー、作業着屋に行けば厚いのがあるよ

879 :名前は誰も知らない:2020/12/18(金) 10:01:27.09 ID:Meslwcy6.net
ユニクロの暖パンいいよ

880 :名前は誰も知らない:2020/12/18(金) 17:44:15.63 ID:7lUU9x8d.net
暑い肌着、暖パン装備で再チャレするわw

881 :名前は誰も知らない:2020/12/18(金) 20:11:23.01 ID:SN5vyoQS.net
あとこの時期はやっぱネックウォーマーが欠かせんよね
首を防寒するかどうかはめちゃくちゃ違うわ

882 :名前は誰も知らない:2020/12/19(土) 12:57:40.03 ID:2bFTsl/d.net
モンベルのメリノウールのインナーシャツとタイツが良いぞ。

ヒートテックよりも暖かい

883 :名前は誰も知らない:2020/12/19(土) 17:37:01.58 ID:seyGlg8W.net
>>882
色んな所で良い良い評判聞くわ、近くにあるから行ってみる!
サンクス◎

884 :名前は誰も知らない:2020/12/20(日) 07:15:07.97 ID:TT836E+e.net
そりゃ本気の山用はねえ
その分お値段も高いっしょ

んじゃ俺はワーク系の「おたふく手袋」をおすすめしとく
アマゾンでも人気だよ
と言ってもこの時期は肌着2枚重ねするけどね

885 :名前は誰も知らない:2020/12/20(日) 07:16:09.10 ID:TT836E+e.net
まあメーカーは好みとして、首までぴったり覆う肌着いいよ
首の保温はほんと大事

886 :名前は誰も知らない:2020/12/23(水) 14:18:39.38 ID:KGLWxh5p.net
深夜徘徊食堂
認知症のおばあちゃんたちに大人気!

887 :名前は誰も知らない:2020/12/23(水) 21:03:34.61 ID:gzLHJDgZ.net
真夏も真冬もジーパンのみ バイクは寒い

888 :名前は誰も知らない:2020/12/25(金) 03:17:48.68 ID:tgExrOJx.net
年越し徘徊やるか

889 :名前は誰も知らない:2020/12/27(日) 12:59:03.80 ID:DxK/dvRB.net
年越し徘徊いいな。

カウトダウンも除夜の鐘も聞こえない場所でゆったり1人で徘徊したい。
帰ったら年が明けてて、少しだけ新鮮な気持ちになれそう。

ただこの時期は人の視線が気になるな。

890 :名前は誰も知らない:2020/12/28(月) 00:43:54.62 ID:cRn26uGN.net
さて行くか

891 :名前は誰も知らない:2020/12/31(木) 02:02:36.65 ID:tAEooCCM.net
さむすぎー

892 :名前は誰も知らない:2020/12/31(木) 02:09:47.86 ID:ebxMqhrt.net
バイク乗ってるとき前のバイクがパトカーに止まりなさい って言われると自分に言ったのかな?とドキッとしてしまう

893 :名前は誰も知らない:2021/01/01(金) 16:02:59.74 ID:gnG4jQh0.net
あけおめ

894 :名前は誰も知らない:2021/01/01(金) 16:14:52.09 ID:7571YpMD.net
孤独を満喫できるから散歩は好きだけれども
早寝早起きだから深夜徘徊は無理です

895 :名前は誰も知らない:2021/01/02(土) 16:00:47.34 ID:0XxYEkga.net
@macha macha 0625:😍😍😍Ayu. your smile is lovely I love you❤❤❤😘so💎beautiful💎

896 :名前は誰も知らない:2021/01/11(月) 09:28:51.37 ID:mQXZZojx.net
せんえいチャーシューぅうう!!!

897 :名前は誰も知らない:2021/01/11(月) 16:15:14.06 ID:zCTAIA8g.net
宜しく哀愁

898 :名前は誰も知らない:2021/01/14(木) 06:34:18.29 ID:7W3kVIa3.net
徘徊って思ってる以上にイベント発生無いな

899 :名前は誰も知らない:2021/01/14(木) 07:36:32.42 ID:jl8ojaFY.net
あおり運転っぽいのに絡まれる事はたまに
あおり運転で有名な事故起きた場所よく通るけど運転が荒い人が多い

900 :名前は誰も知らない:2021/01/14(木) 11:58:48.06 ID:xKPwGmVP.net
>>899
歩いてるのに車に煽られるの怖いな

901 :名前は誰も知らない:2021/01/14(木) 19:38:58.79 ID:moUE/pFY.net
だから痛えつってんじゃねえかよ

902 :名前は誰も知らない:2021/01/14(木) 19:55:24.32 ID:7W3kVIa3.net
>>899
確かに人が少ないからか毎晩のように無茶な運転してる車いるわ

903 :名前は誰も知らない:2021/01/16(土) 03:05:07.07 ID:Pjo7Giyj.net
・・・。

904 :名前は誰も知らない:2021/01/16(土) 03:05:25.56 ID:Pjo7Giyj.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

905 :名前は誰も知らない:2021/01/16(土) 03:28:37.53 ID:S6tL41BS.net
誰かいる?
質問があるんだけど

906 :名前は誰も知らない:2021/01/16(土) 03:34:36.91 ID:S6tL41BS.net
jrのホームに監視カメラってある?
ちなみに田舎

907 :名前は誰も知らない:2021/01/16(土) 04:47:16.82 ID:fU2qjH63.net
あるんじゃない?さすがに

908 :名前は誰も知らない:2021/01/16(土) 09:13:46.78 ID:S6tL41BS.net
写ったら家に訪問とかされるのかな?

909 :名前は誰も知らない:2021/01/16(土) 18:33:12.34 ID:fU2qjH63.net
>>908
夜中に忍び込んで監視カメラに写った程度じゃされないでしょ
何か犯罪でも犯してないかぎり

910 :名前は誰も知らない:2021/01/18(月) 01:38:39.99 ID:+LOjos7l.net
ちょっとだけ行ってくるー

911 :名前は誰も知らない:2021/01/18(月) 02:11:51.30 ID:1ttvr/Lp.net
>>910
行ってら

912 :名前は誰も知らない:2021/01/18(月) 02:24:18.06 ID:+LOjos7l.net
休日明けの深夜って本当人いなくていいわー
前に買ったホッカイロの使用期限が21年4月だから1月、2月はちょくちょく徘徊するかな

913 :名前は誰も知らない:2021/01/18(月) 07:39:22.91 ID:K7sBK9Vv.net
目の前のチャリのスマホ運転に気がつかないでスルーしたお巡りが私に「サドル壊れてませんか?」と
ちょっと折れてるだけなのによく見てて感動してしまったわ

914 :名前は誰も知らない:2021/01/18(月) 20:31:17.52 ID:mcjlla7Y.net
スプリングが折れてたの?

915 :名前は誰も知らない:2021/01/19(火) 17:18:25.90 ID:apJokDIQ.net
深夜徘徊は最高の趣味だよね
金が掛からないしいい運動にもなる
コロナの影響と寒さで出歩く人が少ない今は特にいい

916 :名前は誰も知らない:2021/01/19(火) 17:53:25.27 ID:Vplzpd9e.net
気温が低いのは構わないが
風が強いのはやめてくだちい

917 :名前は誰も知らない:2021/01/21(木) 12:53:56.11 ID:QZxHhUWT.net
>>916
いやです

918 :名前は誰も知らない:2021/01/28(木) 00:06:05.32 ID:wBJwxe+G.net
買い物兼ねて原付で出掛けます

919 :名前は誰も知らない:2021/01/29(金) 01:33:49.91 ID:vlzuhyNl.net
手袋無しでいけるようになってきたな

920 :名前は誰も知らない:2021/01/29(金) 02:26:35.19 ID:xuYN4jys.net
風がキツイ

921 :名前は誰も知らない:2021/01/29(金) 02:44:51.57 ID:ar9fywyh.net
都心部の深夜徘徊って憧れる。
変なのに出くわすこともあるかもしんねけど、ド田舎だーら暗すぎておっかねわ。

922 :名前は誰も知らない:2021/01/29(金) 08:09:05.36 ID:DIu0vIuL.net
金は無いが自由がある。どちらを取るかだ。深夜の徘徊たまらなくいい。

923 :名前は誰も知らない:2021/01/29(金) 08:30:14.27 ID:shF7JUiE.net
>>921
でもその分田舎の方が夜空が綺麗だから、天体好きの自分には羨ましい

>>922
死ぬ直前の人に人生で後悔したことを尋ねると、あくせく働いてお金を稼ぐより、
もっと自分の自由に使える時間を得て趣味等を楽しむべきだったという意見が多かったらしい
一部の金持ち以外はどちらかを選ばざるを得ない訳だが、そういう意見を聞くと金がなくても自由をとった方がいいのかなと思う

924 :名前は誰も知らない:2021/01/29(金) 08:35:52.94 ID:shF7JUiE.net
書き忘れたが、子供がいる場合は別だろうな
子供のために自己を犠牲にして働いて金を得ることは、本能的に幸福だと思えるだろうから

925 :名前は誰も知らない:2021/01/29(金) 14:27:07.61 ID:IPcP9zVt.net
子がいないなら未来のために!

926 :名前は誰も知らない:2021/01/29(金) 17:11:17.31 ID:JLG/r+8R.net
ワクチン譲るよ

927 :名前は誰も知らない:2021/01/29(金) 23:15:34.67 ID:rFyUHTJ1.net
よし俺がワクチン貰おう

928 :名前は誰も知らない:2021/01/30(土) 04:41:44.60 ID:mNlrsNf0.net
クソ外国人がたくさんうろついてるのでこわひ

929 :名前は誰も知らない:2021/01/30(土) 05:53:57.72 ID:jYc00+8k.net
たしかに俺の地元もベトナム集団と出会す事増えてきた
この趣味は治安の良い国ならではか

930 :名前は誰も知らない:2021/01/30(土) 06:26:40.12 ID:fa8stwgT.net
フゥン💨徘徊から帰宅した。世の中動きはじめた。今日は寒さ厳しかった。
金曜だからか深夜徘徊の輩走り回ってたw

931 :名前は誰も知らない:2021/02/03(水) 05:31:58.69 ID:6Ug2PIt6.net
深夜の徘徊行って来たんだが、徘徊してる方多かったなぁ。人が寝静まって誰も居ない頃に街並みや景観みるのが好きなのに。皆さん自粛疲れという奴か。夜中に出歩いてストレス発散してるのかも。

932 :名前は誰も知らない:2021/02/06(土) 11:11:22.08 ID:GandKmge.net
俺のとこは逆に緊急事態宣言が出てから夜人と出会う事無くなったわ

933 :名前は誰も知らない:2021/02/06(土) 17:26:20.91 ID:zD2OmMaM.net
田舎だからたぬきくらいしか遭わん

934 :名前は誰も知らない:2021/02/08(月) 01:35:11.99 ID:Jv7p5ZVL.net
夜中にぶらついて悪い奴にあったらどうしようと考えると
俺には無理ぽ。みんなよくやるな。

935 :名前は誰も知らない:2021/02/09(火) 00:18:22.67 ID:vpCWNrc9.net
悪い奴だと警察に疑われることの方が

936 :名前は誰も知らない:2021/02/09(火) 04:02:16.53 ID:1ZxVqwcC.net
10年くらい徘徊やってるけど変な奴と出会った事も身の危険を感じた事も一度もないよ

937 :名前は誰も知らない:2021/02/09(火) 06:17:46.61 ID:/f3kV83N.net
職質ならたまに

938 :名前は誰も知らない:2021/02/09(火) 14:21:19.01 ID:ZSJ7fyZH.net
俺も職質はされるな
いつも言い訳に困る

939 :名前は誰も知らない:2021/02/09(火) 14:51:18.11 ID:twSCs+b1.net
都心だけど歩きじゃ警官に声かけられたことないな
自転車だとお決まりの防犯登録ノルマに付き合わされるの何度もあったけど

しかし今冬はほんっと余裕すぎるな
早朝が寒いくらいで深夜じゃほとんど冷え込まない

940 :名前は誰も知らない:2021/02/10(水) 20:48:09.85 ID:ap3djgpL.net
チャリメインだから度々防犯登録で止められるな

941 :名前は誰も知らない:2021/02/11(木) 18:37:41.72 ID:v6fair2Z.net
>>940
俺もチャリメインだから防犯登録の確認必ずされるわ…特に秋はやばいな
「今からどこ行かれるんですか?」の質問に本当困る

942 :名前は誰も知らない:2021/02/11(木) 19:13:07.00 ID:idLWZXqO.net
無灯火?

943 :名前は誰も知らない:2021/02/11(木) 19:26:44.49 ID:v6fair2Z.net
自動で点灯するやつ
暗い服着てたり交通安全週間だとほぼ確認されるな…
まぁ平日の夜中に自転車乗ってぶらぶらしてる奴なんか確実に犯罪者予備軍だからしゃーないかw

944 :名前は誰も知らない:2021/02/12(金) 07:41:03.86 ID:C4ot9ckK.net
自転車は警戒されるからな
まあ職質もひとつのイベントと思って楽しめば?
やましいことは何もないんだし

945 :名前は誰も知らない:2021/02/12(金) 23:50:50.10 ID:GVcYqyPI.net
>>936
都心?田舎?

946 :名前は誰も知らない:2021/02/13(土) 07:49:30.14 ID:lpNS7i4Y.net
>>945
都心に電車で15分くらいかな
さすがに輩とか溜まってるの発見したら緊急回避するけど笑

947 :名前は誰も知らない:2021/02/13(土) 10:17:05.21 ID:7PeUS/xj.net
>>941
運動も兼ねてチャリで遠出するから「そんなに遠くから」とよくなる
絶対にライトつけて補助ライトもつけててもたまに呼び止められる

948 :名前は誰も知らない:2021/02/14(日) 03:03:34.00 ID:JI8N8uGV.net
>>947
あー分かる分かる、俺も自宅どこら辺か言うと少し驚かれるわw
徘徊はクロスバイクとかに乗ってる?ママャリ卒業しようか悩み中だわ

949 :名前は誰も知らない:2021/02/15(月) 19:24:21.47 ID:OWeAL0Qv.net
>>948
ママチャリです

950 :名前は誰も知らない:2021/02/16(火) 19:13:38.88 ID:MVwZzCrr.net
>>949
のんびり走るならママチャリのが良いかな
まぁママチャリ徘徊仲間がいてテンション上がったわ

951 :名前は誰も知らない:2021/02/17(水) 15:28:00.26 ID:UVn0L0UX.net
なんだか、今回の宣言はみな動き回って普段となんら変わらなくて、つまらん。
前回の宣言時は深夜の都内ほんと人っ子一人居なくてビビった。まさにゴーストタウンだったもの。

952 :名前は誰も知らない:2021/02/19(金) 19:00:40.83 ID:np56tI2/L
動画制作で人生変わりました。【やりがいと収入】
https://www.youtube.com/watch?v=hharekKlEsU
【高卒元工場勤務】フリーランスになって感じた良いところ/悪いところ。
https://www.youtube.com/watch?v=d-mkN6kz37o
【Vlog】動画クリエイターのお仕事に密着。現実はこんなです
https://www.youtube.com/watch?v=LS5KrxsolGc
【無料】スマホで映画風/お洒落に動画を編集する方法!!
https://www.youtube.com/watch?v=HiEdCmGCiRk
僕はこうやって映像クリエイターになった。
https://www.youtube.com/watch?v=houbZ1X73iE
【便利】好きなカラーに調整可能な照明をご紹介!!
https://www.youtube.com/watch?v=az3lW_yyrxc
【初心者】YouTubeの始め方!!5つのポイントをご紹介。
https://www.youtube.com/watch?v=i_HAEg6Rv0g

953 :名前は誰も知らない:2021/02/20(土) 05:50:32.15 ID:9F9VE3C3.net
毎日愛車で100キロ近く徘徊してるが帰れる距離でうっとうしい車走ってないとこもう無い(笑)行き尽くした。

954 :名前は誰も知らない:2021/02/21(日) 15:02:07.86 ID:DgRkEJTT.net
意外に昨日深夜は空いてたな。気持ち良かった。

955 :名前は誰も知らない:2021/02/21(日) 16:38:46.09 ID:UGtv0ju8.net
久しぶりに昼間徘徊して気持ち良いわ
夜中も暖かいかな

956 :名前は誰も知らない:2021/02/21(日) 17:05:37.20 ID:eTOSswI1.net
ちんこ風になびかせて

957 :名前は誰も知らない:2021/02/21(日) 17:58:34.68 ID:3gSyS+sM.net
>>956
深いな

958 :名前は誰も知らない:2021/02/21(日) 21:07:23.80 ID:VwLRD2EF.net
>>953
愛車ってチャリ?

959 :名前は誰も知らない:2021/02/21(日) 21:53:14.40 ID:E5IpLRxF.net
ブーブーだとドライブになる感じがするね

960 :名前は誰も知らない:2021/02/22(月) 19:34:48.61 ID:M/exuX77.net
深夜珈琲が好き

961 :名前は誰も知らない:2021/02/22(月) 19:35:10.29 ID:M/exuX77.net
認知症の深夜徘徊はとっても大変にゃん

962 :名前は誰も知らない:2021/02/22(月) 22:36:15.74 ID:yUKvqf8r.net
俺も何かを食べるor飲むために徘徊に出かけたいな

963 :名前は誰も知らない:2021/02/24(水) 22:23:48.86 ID:rHU/7x/e.net
>>962
レトロ自販機の丸美屋で待っとるで!

964 :名前は誰も知らない:2021/02/25(木) 10:32:40.89 ID:JfBALyoN.net
うどんの出てくる自販機近所に欲しいな

965 :名前は誰も知らない:2021/02/25(木) 13:40:34.47 ID:Jrd7nNsf.net
丸美屋のラーメンうまいよ

966 :名前は誰も知らない:2021/02/25(木) 16:33:37.22 ID:6A5KLZuc.net
聖地のオヤジさん亡くなったんだってな…ご冥福を。

967 :名前は誰も知らない:2021/02/26(金) 00:58:52.00 ID:v60pKFvN.net
>>963
Twitterとかで検索したら昔ながらの常連がたくさんいるんだなぁ。近くにあったら通いたいわ。こっちはチェーン店かコンビニしかない

968 :名前は誰も知らない:2021/02/26(金) 05:35:12.14 ID:WutiSLrN.net
コッシーもたまに現れるで

969 :名前は誰も知らない:2021/02/26(金) 20:44:41.24 ID:c7AfBgy8.net
>>968
誰だよw?

970 :名前は誰も知らない:2021/02/27(土) 18:24:33.42 ID:BapiC0HO.net
度々チャリのライトが切れるから補助ライトが役に立つ 以前は電球付け替えにドライバーいらないタイプだったから予備の電球持っていたら必要なかったけど

971 :名前は誰も知らない:2021/02/28(日) 01:23:49.83 ID:kovP7RH1.net
徘徊がルーティン化すると決まった時間にすれ違う人出来てくるな。新聞配達に向かう老夫婦と夜散歩をしてるおばあちゃん顔馴染みだわ

972 :名前は誰も知らない:2021/02/28(日) 03:50:33.67 ID:LjQI20/l.net
レトロ自販機の帝王 コッシー
見た目は下品なお方だが全国各地のレトロ自販機をYouTubeやら本で紹介してる。

973 :名前は誰も知らない:2021/02/28(日) 03:55:41.44 ID:LjQI20/l.net
>>971
おー。ワテも同じ(笑)
出る時間 帰りの時間が同じだと新聞屋と会釈するくらいになった。
ワテは数年前にセミリタイアしたから毎日深夜あちこち徘徊してる。

974 :名前は誰も知らない:2021/02/28(日) 21:54:16.80 ID:8/orjaeK.net
24時間スーパーは顔覚えられてる

975 :名前は誰も知らない:2021/03/01(月) 05:08:12.49 ID:/C6NGUpE.net
うむ

976 :名前は誰も知らない:2021/03/01(月) 17:38:14.45 ID:MSyU/Ssx.net
最近ポケモンGOしつつ深夜徘徊ハマってるんだがお前らおすすめスポット教えて
最近同じ所ぐるぐるして飽きてきたん

977 :名前は誰も知らない:2021/03/01(月) 19:26:13.00 ID:dooOv9UK.net
>>973
おぉ、やるなぁ
会釈したいけどなかなか勇気出んわ笑

978 :名前は誰も知らない:2021/03/01(月) 19:30:13.94 ID:oHW8U7SL.net
>>976
普段降りない駅の周辺とか探ってると少し楽しい

979 :名前は誰も知らない:2021/03/01(月) 21:21:13.59 ID:dn1Kg5OT.net
>>978
分かりやすいな
今日試してくらあ!

980 :名前は誰も知らない:2021/03/03(水) 19:01:29.66 ID:niYEU35h.net
>>976
対戦しようぜ!

981 :名前は誰も知らない:2021/03/03(水) 19:17:04.70 ID:2urJzwUu.net
さむくねーの?

982 :名前は誰も知らない:2021/03/03(水) 20:06:21.14 ID:kkevvLGv.net
>>981
最近は余裕だな
真冬でも死ぬほど防寒して徘徊行くぞ

983 :名前は誰も知らない:2021/03/03(水) 22:55:27.24 ID:niYEU35h.net
電熱ベストいいぞぉ〜〜

984 :名前は誰も知らない:2021/03/04(木) 06:19:54.73 ID:riR46mAQ.net
最近マッポ異常に多くなってきた。急にやる気出してやがる。
いや〜コロナで職失って昼間は感染怖いから夜中に気分転換してんだよ〜
って職質の時はね。

985 :名前は誰も知らない:2021/03/04(木) 14:48:48.39 ID:voZpqgLv.net
こっちでも深夜1時帯のパトカー急激に増えたわ

986 :名前は誰も知らない:2021/03/04(木) 20:21:51.14 ID:uTwsGR4u.net
国営24H営業には逆らえん

987 :名前は誰も知らない:2021/03/06(土) 02:27:36.90 ID:CNIbsz4d.net
むしろパトロールを増やしてくれた方が安心して深夜徘徊できると思うんだがな
個人的にはいくら職質されても構わんし、ご苦労様としか思わない

988 :名前は誰も知らない:2021/03/06(土) 08:11:13.86 ID:0x+zvm0j.net
自粛中の深夜飯は車の中で吉牛だよな(笑)

989 :名前は誰も知らない:2021/03/06(土) 19:35:58.57 ID:cNa3eJhg.net
20時以降の外出自粛が要請されてるなら0時以降に出ればいいじゃない

990 :名前は誰も知らない:2021/03/06(土) 20:01:00.57 ID:R0VvaxcE.net
あったかくて徘徊捗るわぁ

991 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 04:15:37.69 ID:kISEZLZO.net
皆さん何キロぐらい歩くの?自分も深夜徘徊始めようかな

992 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 07:54:39.75 ID:8KAfLMwr.net
翌日が休みの日は30kmくらい歩く
深夜徘徊は中毒性があって、その魅力に憑りつかれるとより長距離、長時間歩きたくなるから要注意な

993 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 08:06:55.89 ID:dNPSlpQp.net
長距離も楽しいけど復路が辛みだわな

994 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 08:20:31.12 ID:8KAfLMwr.net
一筆書きに歩けば飽きなくていいよ
30km歩くときは5時間半くらい掛かるからさすがに脚に疲れが出るけどね

995 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 08:56:18.44 ID:w5R08f4s.net
遅いし貧脚

996 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 09:02:47.91 ID:8KAfLMwr.net
え?競っているのでもなければ、自慢しているわけでもないんだけど
ていうか、いきなりどうしたw

997 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 09:10:34.97 ID:dNPSlpQp.net
スロージョグでキロ6〜7minだよ
そんなに遅くない

998 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 09:26:54.61 ID:cG0RtFWE.net
ただ単に自分の基準で貧脚だし遅いなぁと思っただけですよ
徘徊が捗ると良いですね

999 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 09:57:34.66 ID:dNPSlpQp.net
日頃自身の感情が尊重されることなんてないからな
思っちゃうよね

1000 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 12:58:18.29 ID:/MLtEWG3.net
俺はママチャリだけど1〜2時間かな、それくらいが毎日やるには丁度いい。まれに4.5時間いくけどフッラフラになるわw

1001 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 16:06:00.15 ID:CzEqPSsJ.net


1002 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 16:06:20.47 ID:CzEqPSsJ.net


1003 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 16:06:38.61 ID:CzEqPSsJ.net


1004 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 16:06:52.61 ID:CzEqPSsJ.net


1005 :名前は誰も知らない:2021/03/07(日) 16:07:08.83 ID:CzEqPSsJ.net


1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200