2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

他人と関わりたくない孤男

1 :名前は誰も知らない:2018/05/08(火) 09:46:04.34 ID:hMiVv4OD.net
他人と関わることに苦痛を感じる孤男

2 :名前は誰も知らない:2018/05/08(火) 12:44:07.39 ID:t7FL7cww.net
>>1

糞スレ立てんな池沼

エッサまとめ(自演池沼)

・年齢は恐らく50代後半だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
 住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
・女を異常に嫌うが、きゃりーぱみゅぱみゅを崇拝している
彼曰くきゃりーぱみゅぱみゅはカウンセラーらしい
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・元右翼だが現在はリベラルである
・エッサとはストレッチのこと
・都合の悪いレスは全力でスルー
・夜ご飯は大抵近所のスーパーの惣菜
・「射精は単なる排泄行為」
自慰は一分以内に済ませるのがエッサ流
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
 固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
・小卒
・靴下に上下があるのをつい最近知った
・チビ禿げコンプレックス
・うんこ好き
・自称マイク・ベルナルド似の小男
・アボカドをアボガドだと思っていた

◆孤男HAPPYライフ.25◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1521183561/

3 :名前は誰も知らない:2018/05/08(火) 22:32:39.04 ID:T6CYOlgN.net
世の中くずばかりだからね、孤独な方が良いのかもしれんな

4 :名前は誰も知らない:2018/05/09(水) 01:13:34.38 ID:atsjY4dm.net
他人の思惑に振り回されることに疲れた

5 :名前は誰も知らない:2018/05/09(水) 08:42:21.90 ID:0CK8aOMI.net
自己愛性人格障害とはガチで関わらないほうがいい

6 :名前は誰も知らない:2018/05/09(水) 18:30:12.47 ID:atsjY4dm.net
他人は俺に不幸ばかりもたらす

7 :名前は誰も知らない:2018/05/09(水) 21:26:26.95 ID:oYPl6HWN.net
ほんと木の実とか草食ってりゃどうにかなる小鳥かなんかのようになんでいかないんだろうな
ほんと人間めんどくさいんだよ

8 :名前は誰も知らない:2018/05/09(水) 23:01:45.22 ID:mz6AKZGW.net
他人の不幸は蜜の味

9 :名前は誰も知らない:2018/05/10(木) 00:16:17.41 ID:0JXN6QWV.net
こんなに〜エブリディ〜エブリナイ〜関わりたくな〜い〜♪

10 :名前は誰も知らない:2018/05/10(木) 02:35:37.98 ID:nG1ORJeW.net
メール魔とは関わりたくない

11 :名前は誰も知らない:2018/05/10(木) 03:19:12.48 ID:QOSx2pyd.net
週休2日じゃきついな
週休3日以上ないと

12 :名前は誰も知らない:2018/05/10(木) 10:49:46.67 ID:0JXN6QWV.net
なぜ他人と関わらなければ金も稼げず生活もろくにできなくなるような世界に産み落とされたのだろう
腹が立つ

13 :名前は誰も知らない:2018/05/10(木) 13:08:02.24 ID:Zd5t5dZj.net
>>10
わかる、ラインも

14 :名前は誰も知らない:2018/05/10(木) 17:02:40.37 ID:0JXN6QWV.net
メールとかラインが大好きな人っているよね
そういう人たちの気持ちが理解できない

15 :名前は誰も知らない:2018/05/10(木) 20:57:38.91 ID:z/nUVbve.net
返信おせーよ←ヒエー

16 :名前は誰も知らない:2018/05/10(木) 23:29:48.98 ID:0JXN6QWV.net
返信しなかったら電話かけてきた猛者がいたなそういえば

17 :名前は誰も知らない:2018/05/11(金) 00:35:48.75 ID:eahH/3/n.net
メールやラインが迷惑って
そういう相手がいる時点で孤男じゃないだろ

18 :名前は誰も知らない:2018/05/11(金) 01:08:04.87 ID:TPgv4yRx.net
する相手いないし来ないわw

19 :名前は誰も知らない:2018/05/11(金) 01:50:40.63 ID:0WeV54Wf.net
昔はいたんだろう
昔は孤男じゃなかったってことさ

20 :名前は誰も知らない:2018/05/11(金) 06:06:48.70 ID:iIks1Evk.net
女を獲得しようとすると、友達たくさんいるアピールをしないといけない
女獲得競争に敗れた負け犬がここにいる孤男達

21 :名前は誰も知らない:2018/05/11(金) 22:19:59.50 ID:yvJYGphw.net
他人と関わると我慢を強いられるし
他人と比べると劣等感しかわかないからね

22 :名前は誰も知らない:2018/05/11(金) 23:39:18.75 ID:gyyuMu4M.net
女といると不快になる事が多い

23 :名前は誰も知らない:2018/05/12(土) 02:46:31.64 ID:1Y7Ok0dr.net
頭のおかしい奴から懐かれやすい
同類だと思われてるっぽい
俺に対して親近感が沸くのだろう

24 :名前は誰も知らない:2018/05/12(土) 03:18:36.98 ID:3GbpkXXs.net
俺みたいな男は、女には金がかかる…くそみたいな世界になる

25 :名前は誰も知らない:2018/05/12(土) 05:11:51.75 ID:hJNSau96.net
あまり他人と関わりの無くて安定してる仕事ってあるのかな

26 :名前は誰も知らない:2018/05/12(土) 07:04:10.09 ID:eEpkmsTl.net
頭のおかしい奴ほど他人との接点を持ちたがる
友達を欲しがる
不思議でならない

27 :名前は誰も知らない:2018/05/12(土) 20:44:21.79 ID:F8Kx8UM9.net
>>23
だろうね
アスペルガーはADHDに好かれるらしいよ

28 :名前は誰も知らない:2018/05/12(土) 21:56:23.33 ID:YgV+umKF.net
自分が常人に好かれない変人なのを棚上げして変人が寄って来て嫌だとグチグチ言うあたり
嫌われ者の板らしさある

29 :名前は誰も知らない:2018/05/12(土) 22:27:01.31 ID:FN5Pl1zQ.net
>>5
同意

30 :名前は誰も知らない:2018/05/12(土) 23:29:25.59 ID:bE8UeIiO.net
世の中ってムカつくやつらだらけだしな、他人と関わりたくないよ
折り合いつけて皆生きてるんだろうが、俺はもう疲れた・・・・

31 :名前は誰も知らない:2018/05/13(日) 04:28:08.17 ID:Kbja6Ul1.net
ほんと、キツイ世の中になっちまったな・

32 :名前は誰も知らない:2018/05/13(日) 05:34:02.62 ID:skcFIry0.net
>>23
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ

33 :名前は誰も知らない:2018/05/13(日) 07:10:22.69 ID:8l0oF30A.net
性格がおとなしい奴は境界性人格障害に懐かれやすいらしい

34 :名前は誰も知らない:2018/05/13(日) 11:14:16.86 ID:ui4Rb+tt.net
頭のおかしい奴、人から避けられてる奴ほどメールやラインが大好きであるという皮肉

35 :名前は誰も知らない:2018/05/13(日) 11:21:19.70 ID:cN+7nEcY.net
人に干渉されたくない
干渉したくもないけどw

36 :名前は誰も知らない:2018/05/13(日) 16:28:59.28 ID:/8ZcALI/.net
正社員で安定した生活を望むと
引き換えに、濃厚な人間関係や
仕事での連携は絶対に避けられない

だからコミュ障は、非正規の人生を
敢えて選ぶ

37 :名前は誰も知らない:2018/05/13(日) 17:36:46.32 ID:ui4Rb+tt.net
エロい女と関わりたい

38 :名前は誰も知らない:2018/05/13(日) 18:24:37.46 ID:+8xvvNHD.net
>>37
エロ女にのめり込むと、普段の生活を忘れた、ボロ雑巾みたいな自分がいる

39 :名前は誰も知らない:2018/05/13(日) 22:46:04.39 ID:jt/4gsED.net
>>34
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ

40 :名前は誰も知らない:2018/05/13(日) 22:47:49.54 ID:jt/4gsED.net
>>37
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ

41 :名前は誰も知らない:2018/05/15(火) 21:34:14.19 ID:2viTiDyO.net
週休み二日では耐えられず週休み三日にした

42 :名前は誰も知らない:2018/05/15(火) 23:24:03.47 ID:jknDxPts.net
嫌な思い出は基本的には他人絡み

43 :名前は誰も知らない:2018/05/16(水) 02:34:21.40 ID:YLczlB+e.net
他人と関わると相対的にこっちが話のレベルを下げなきゃいけないから嫌だ

44 :名前は誰も知らない:2018/05/16(水) 02:48:54.42 ID:Ptw63GZJ.net
レベル高いと自負してるならそのレベルを上げた原因があるよね?

それは自分よりレベルの高い人が提供してくれた情報や知見なはず

それらレベルの高い人たちは低い人に向けてどんな行動をとったのだろうか?

君は本を読んだりネットを見たりすることでレベル高い知識を得てるのだろ?

その人らは自分より下のレベルである読者に対してレベルが違うから
嫌だなどと発言していたかい?

そういう人もいるかもだがほとんどの偉人やレベルの高い人はそんなこと言わないね

45 :名前は誰も知らない:2018/05/16(水) 08:42:39.22 ID:YLczlB+e.net
そりゃ誰も表立っては言わないだろうよ
表立ってはね

46 :名前は誰も知らない:2018/05/16(水) 08:58:07.89 ID:Ptw63GZJ.net
そこが重要なのよ

学ぼうぜ

47 :名前は誰も知らない:2018/05/16(水) 09:20:38.87 ID:NVLK8a34.net
自分に懐いてきた奴がB群の人格障害っぽくて、縁を切るのに苦労した経験がある
人付き合いをするということは、そういうおかしな奴と関わるリスクもあるということだ

48 :名前は誰も知らない:2018/05/17(木) 08:20:38.26 ID:HMom5IP2.net
大学時代は決して楽しくはなかったが平穏に過ごせた
何故なら他人とほとんど関わらなかったから

49 :名前は誰も知らない:2018/05/17(木) 17:04:34.49 ID:KOua70Se.net
他人とほとんど関わらないで卒業できるって
よっぽど頭いいんだな

50 :萌え竜 :2018/05/17(木) 18:06:26.43 ID:tXhqxYgz.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gaku2.gif
法学部だったが、他人とほとんどかかわらず、友人はおろか知り合いすらできなかったが卒業できた
理系は知らん

51 :名前は誰も知らない:2018/05/17(木) 19:43:44.08 ID:HMom5IP2.net
授業にきちんと出ていればぼっち学生でもどうにかこうにか卒業はできるよ
あと、学内の掲示板は毎日チェックしてたな
そこからしか授業に関する情報を得られなかったから

52 :名前は誰も知らない:2018/05/17(木) 20:45:46.88 ID:OXzy5Frj.net
過去問もらえないのはきつかったな

53 :名前は誰も知らない:2018/05/17(木) 23:00:46.60 ID:OA51co+0.net
ゼミとかぼっちだと無理ゲーじゃないのか?

54 :名前は誰も知らない:2018/05/18(金) 01:03:45.24 ID:Pzv2hQWw.net
ゼミ等では事務的な付き合いはあった
でもプライベートでは一切会ってない

55 :名前は誰も知らない:2018/05/18(金) 01:46:10.85 ID:au9D4JGf.net
最寄のコンビニにいるそこそこかわいい女が
ブサイク店員と仲よさそうにしてて辛い
その女も若干変わってる感じはするが。オタクっぽい同僚にも優しいみたい
俺がバイトしたって、女と知り合いになることなんかなかったし、
仮にもし俺のバイト先にいても、一線引かれたり、
仕事が上がった瞬間に向こうは遠い世界の人になるんだろう

俺は常に女に嫌われてるから。嫌われてなくても少なくとも
好かれてはこなかったし、その辺歩いてても女から嫌われ反応を食らう事は
日常茶飯事

56 :名前は誰も知らない:2018/05/18(金) 10:22:44.45 ID:Pzv2hQWw.net
他人から嫌われやすいという自覚のある方は必要以上の人付き合いはしないほうがいいと思いますよ

57 :名前は誰も知らない:2018/05/18(金) 15:15:10.05 ID:Pip7toMe.net
それはコピペだ…

58 :名前は誰も知らない:2018/05/18(金) 17:41:16.76 ID:uPE3zObp.net
理系はチームで協力し合って実験とかレポート作るから
ボッチは地獄だぞw

59 :名前は誰も知らない:2018/05/18(金) 18:22:54.68 ID:Pzv2hQWw.net
単位認定がやたらと厳しい大学とか無理矢理勉強させられるような大学があるらしいけど、そういうところは文理関係なくぼっち学生にはつらそうだな
この前ジャニーズのタレントが芸能活動と勉強を両立できなくなって上智大学を中退したけど、上智はそういうイメージあるね

60 :名前は誰も知らない:2018/05/18(金) 18:48:44.84 ID:hxpc29vD.net
>>58
そういう環境でボッチになる方がよくわかんねw。

61 :名前は誰も知らない:2018/05/18(金) 19:07:02.37 ID:jpP5I4dc.net
化学の実験の授業で何していいかわからん時間あったんで図書館にバックレてたら
戻ってくるのが遅くて、同級生に胸倉掴まれて怒られたわw

62 :名前は誰も知らない:2018/05/19(土) 10:11:52.10 ID:rMS0xIYU.net
俺も理系だったけど、留年や中退するやつはたいていボッチ。
実験は強制的に組まされるからまだいいんだけど
試験がかなり厳しくて友人や先輩から過去問をもらえば楽勝だけどもらえないとかなり厳しい
救済再試験受けたら全員がみたことはあるけどお互いに話したことはないボッチ同士で泣けてきた

63 :名前は誰も知らない:2018/05/19(土) 12:58:14.54 ID:RFbSyMQ9.net
まあでも、中学高校に較べて大学はぼっちでも過ごしやすかったかな
>>62さんの大学はどうかわからんけど、中堅大学の文系学部はぼっちでも難なく卒業できました

64 :名前は誰も知らない:2018/05/19(土) 20:50:00.77 ID:FcMH50KS.net
ゼミとかどうしたの?

65 :名前は誰も知らない:2018/05/19(土) 20:55:50.27 ID:onkzLY/Z.net
高校までの試験勉強は自分の力で頑張れって感じだけど
大学の試験は現実の社会を反映しているというか
いかに皆で協力しあうかなんだな。

66 :名前は誰も知らない:2018/05/19(土) 22:08:02.46 ID:uOBVBikv.net
いや、そんなことない
普通の頭だったら孤男でも十分対応できる

67 :名前は誰も知らない:2018/05/19(土) 22:23:18.99 ID:onkzLY/Z.net
>>63
就職する時面接で
よく
どんな学生生活を送っていましたか?
とか
サークルやクラブ活動は何をしていましたか?そこから何を学びましたか?
とか
あなたの友人はあなたのことをどのように見ていますか?
とか
聞かれることが多いと思うんだけど
君はどうやって切り抜けたの?
それ以前に自己アピールとかどう書いたの?

68 :名前は誰も知らない:2018/05/19(土) 22:24:16.57 ID:OuQucGCE.net
端的に言うと、
友達が多いかどうか、好かれてるかどうかを聞いてるんだよな
さぐってきてる

69 :名前は誰も知らない:2018/05/19(土) 22:25:36.63 ID:onkzLY/Z.net
他の人が仲間同士で旅行に行ったり
男女で飲みに行ったり
楽しい学生生活送っているのに
寂しくなかったの?

70 :名前は誰も知らない:2018/05/19(土) 22:29:04.97 ID:OuQucGCE.net

ってことを面接で聞かれるんだよな
要は「お前生きてて楽しい?」
ここに集約される

71 :名前は誰も知らない:2018/05/19(土) 22:42:59.15 ID:onkzLY/Z.net
どんな性格なのか調べる
性格判定テストみたいのもあるよね。
ずっとぼっちですごしてくると
企業が求めてくる人物像とはマッチしにくいというか
評価が低くなると思われるんだが
無事突破できたの?

72 :名前は誰も知らない:2018/05/19(土) 22:57:42.27 ID:80g/p6L9.net
>>1は自分の母親が、単なるそこら辺の不完全な、よくいる一人の女であることに気づかなかった
もしくは気づいていながら、それを受け入れなかった

産んだ責任なんてのは本来、何もない
人生は自分の責任で切り開いて生きなければならない

しかし母が優しく、そうして彼を突っぱねないものだから、いつまでも甘え続けた
この人だけは最後まで裏切らないと打算して寄っ掛かり続けた

そしてそれが彼が自分の人生を肯定し、精神的に優位に立てる保身のスタイルになった
全て周りのせい、俺は被害者で、虐げられた弱者で、絶対的に正しいという論理だ

でも彼は頭では、そんな論理が長続きしないことには気づいていた
【母は先に老いて死ぬ、このままの生活を維持できる訳がない】

けれど保身が板につき、殻の中に閉じこもることに慣れてしまった彼は、自分では外に出ることができなかった
そしてついに彼は精神的優位を維持しながら、自立という難題を避ける方法を思いついた

母の心に重い傷を残すことで何かに復讐した気になって、自分が生きた証にした

73 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 01:58:38.72 ID:cLVGc5CK.net
「本当はボッチであることを隠していないかどうか」を見抜くための試験だからな就職系は。

74 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 03:14:00.28 ID:zjdkPM9V.net
都会出れば人生変わるのかなぁ
この辺馬鹿しかいないからな
店行ってもFラン学生っぽいのばバイトしてて
マジストレス
ただ俺はもう30。

75 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 03:14:35.09 ID:zjdkPM9V.net
場所柄、土地柄どういう人が多いかってやっぱり
変わってくるんだよね

76 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 04:01:11.60 ID:zjdkPM9V.net
その辺にいる馬鹿っぽいやつ見ると記憶にこびりついてしまう
こんなのと関わる事になったら嫌だな!と

Fランと国立大生で人間的レベルの差があり過ぎる
駄目な人間と関わって慣れると、それが当たり前になっちゃって、もっと
上にコミュニティ行った時にレベルの差を感じたり、ショックを受けてしまう
それくらいが「普通」なのにね。「普通以下」に慣れてしまうのはヤバい

77 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 09:17:21.21 ID:UbsddgV8.net
>>76
そりゃあまあ、自分自身が低レベルだと似たような人間関係しか築けないだろうね
エフランとか国立大以前の問題
でも最近は国立大学でもピンキリだよね
地方の駅弁大学なんて学生の5人に一人が推薦らしい
地方大学がオワコンになるのも無理ないわ

78 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 09:45:37.02 ID:BQ+2CUnL.net
>>71
あんなの真面目に答える奴おらんやろ

79 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 10:41:31.69 ID:3SaqRZoa.net
質問数が多いから間違いなく精度の高いテストなんだろうけど、あくまでも一つの判断基準にはなるんだろうけど、それだけで合否が決まるわけではないよね、多分

80 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 10:49:55.45 ID:3SaqRZoa.net
けどが二つ重なっちゃった

81 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 11:05:17.07 ID:1Ijo7qN8.net
ブサイク元木 うるさい

82 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 18:31:07.43 ID:jCqnsbQx.net
>>78
ああいうのは嘘つこうとしてもバレるようになってんだよ。
不真面目に答えてりゃ通ると思ってたの?

83 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 18:35:25.62 ID:jCqnsbQx.net
採用試験の中には学生同士で討論させたり
何かのロールプレイングをさせてリーダーシップ力や協調性などを
調べるものもあるようだけど
大学時代ずっとぼっちで過ごしてきた人には相当不利だと思うんだが
そこらへんの体験談とかないのかよ。

84 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 18:56:08.88 ID:3SaqRZoa.net
>>83
圧迫面接されてあうあうあーになったことならある

85 :名前は誰も知らない:2018/05/20(日) 23:51:47.22 ID:ZFjQfg+C.net
コミ障というより、会社の人間とか、プライベートに関わらない人間とならいくらでも関われるが、プライベートにまで介入してくる関係にはなりたくないよな。
つまり自分大好きな我が儘人間だから、うわべだけの付き合いしかできない。
でも、それでいい。

86 :名前は誰も知らない:2018/05/21(月) 01:20:30.64 ID:0oGxPvby.net
このスレ見てると、会社とか大学のゼミ活動をなかよしクラブか何かと勘違いしてる人がいるよね

87 :名前は誰も知らない:2018/05/21(月) 01:31:45.41 ID:/ZG9XKon.net
ソーカ一般人粘着尾行脚引っ張り

88 :名前は誰も知らない:2018/05/21(月) 11:16:59.31 ID:mr/jdLZj.net
14日、「近所に住む20代」の重要参考人に事情聴取という情報が出ると、
A氏の暮らす社員寮には記者やテレビクルー、カメラマンが殺到。
小林容疑者が遺体遺棄・損壊の疑いで逮捕されたことが明らかになる直前まで、
“犯人扱い”だった。
「とはいえ、何か“証拠”があったわけではない。遺棄現場からも近い社員寮で、
A氏はただ一人、独身での入居者だった。単身向けのアパートなども見当たらない地域で、
夜中までA氏の部屋だけ灯りが漏れていたため、目立ってしまったようです。
さらに寮の駐車場に警察車両が駐まっていたので、“警察に監視されている”という誤解が広まってしまった。
有力な犯人候補として、記者が張りついて部屋に出入りする姿を撮影したり、
関係先に聞き込みを始める社もあった」(現地で取材した記者)

89 :名前は誰も知らない:2018/05/21(月) 11:34:32.40 ID:0oGxPvby.net
>>88
この方、銀行員らしい
立場的には一番犯罪とは程遠いイメージなのにね

90 :名前は誰も知らない:2018/05/21(月) 12:03:55.29 ID:mr/jdLZj.net
横領とか詐欺とかよくあるけどな。

91 :名前は誰も知らない:2018/05/22(火) 15:03:54.17 ID:46vt07SK.net
そういうのは銀行以外の職場でも起こってる

92 :名前は誰も知らない:2018/05/22(火) 19:22:08.22 ID:IsXoZTxp.net
何が言いたいんだか知らんけど
銀行ほど金を横領しやすいところはないだろ。

93 :名前は誰も知らない:2018/05/22(火) 22:37:18.03 ID:UoeJea9T.net
伊藤元子かよ。トグロ巻くほどのチンポに首ったけ

94 :名前は誰も知らない:2018/05/23(水) 10:43:27.44 ID:fl167pHu.net
俺が関わりたくない三人種

・中卒
・人格障害B群
・重度の口臭持ち

95 :名前は誰も知らない:2018/05/23(水) 10:45:36.65 ID:+0mdvQ3L.net
自意識過剰男
そんなこと書かなくていいから

96 :名前は誰も知らない:2018/05/23(水) 10:45:36.66 ID:+0mdvQ3L.net
自意識過剰男
そんなこと書かなくていいから

97 :名前は誰も知らない:2018/05/23(水) 10:52:31.78 ID:fl167pHu.net
そういうことを書き込むスレだろうが

98 :名前は誰も知らない:2018/05/23(水) 15:08:57.42 ID:yfcTY3t5.net
おしゃべり空きなジジイ。
相手するのも面倒だし、さりげなくマウントしてくる。

99 :名前は誰も知らない:2018/05/23(水) 22:21:18.23 ID:fl167pHu.net
なぜ人はマウンティングが好きなのか

100 :名前は誰も知らない:2018/05/23(水) 23:09:54.99 ID:GAvTsHvQ.net
群れの中でボス猿になりたいという本能的欲求の表れ
認証欲求が強いヤツほど自分の優ってる部分を喧伝する

101 :名前は誰も知らない:2018/05/23(水) 23:48:49.32 ID:j9Z1/9v5.net
>>94
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ

102 :名前は誰も知らない:2018/05/23(水) 23:49:22.87 ID:j9Z1/9v5.net
>>97
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ

103 :名前は誰も知らない:2018/05/23(水) 23:49:53.57 ID:j9Z1/9v5.net
>>99
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ

104 :名前は誰も知らない:2018/05/24(木) 11:05:40.59 ID:1pC+87oo.net
137 :名前は誰も知らない[sage]:2018/04/11(水) 14:32:48.23 ID:fI1oD9+D
とりあえず、もう距離梨関連の話題は控えるからもう喧嘩はやめよう
俺はとしてはこのスレが荒れるのが一番困る
同じような書き込みばかりしてすまなかったね

119 :名前は誰も知らない[]:2018/04/11(水) 00:03:30.07 ID:fI1oD9+D
友達はいらない
友達はゴミ 
友達はクソ
友達はゴキブリ
友達はうんこ

778 :名前は誰も知らない[]:2018/04/11(水) 01:49:04.39 ID:fI1oD9+D
うどん食べたらうんこが出にくくなるのは俺だけかな?

176 :名前は誰も知らない[]:2018/04/11(水) 10:39:55.57 ID:fI1oD9+D
きょうのうんこ

気持ちのいいうんこが出た
量と言い太さと言い高水準なうんこだった

量A
太さA
硬さA
色A
臭いB

792 :名前は誰も知らない[]:2018/04/12(木) 08:40:54.69 ID:jL1en3Rv
貼っちゃダメなわけがないだろう
できればうんこの写真もうpしてもらいたい

168 :名前は誰も知らない[]:2018/04/12(木) 14:11:21.77 ID:jL1en3Rv
うんこネタはうんこ専用スレでしかやらないからもう勘弁してくれ・・・・

169 :名前は誰も知らない[]:2018/04/12(木) 14:15:54.64 ID:jL1en3Rv
>>165>>166は一人旅スレの住人かな
不愉快な思いをさせたようだね
うんこ関連の話題に誘導しようとしたことは謝る
ごめんなさい


正体バレバレなのに自演で火消しかよ低脳

105 :名前は誰も知らない:2018/05/24(木) 11:50:28.44 ID:+0e/XAP6.net
親だってぶっ殺したくなる時あるからな
赤の他人と一緒にいてもストレスの方が大きいよな?

106 :名前は誰も知らない:2018/05/24(木) 11:59:59.17 ID:pdjHGZUG.net
一人でいる時間が長すぎて、他人とどう接していいか解からなくなってる

107 :名前は誰も知らない:2018/05/24(木) 17:58:13.81 ID:YdYNavDA.net
>>93
伊藤素子な

108 :名前は誰も知らない:2018/05/24(木) 22:08:22.72 ID:QXOqctRb.net
ノートパソコン欲しいんだけどな
いろんな人と関わらなアカンし…

109 :名前は誰も知らない:2018/05/25(金) 01:03:08.57 ID:mAnbSZi1.net
他人と関わって得したことなど一度もない

110 :名前は誰も知らない:2018/05/25(金) 04:26:45.28 ID:BJYB4VF5.net
しれっと年齢ごまかすな池沼老人

エッサまとめ(自演池沼)
・高級外車が自慢と称していたが車種は一切答えられず挙句には車検の存在すら知らなかった
・年齢は恐らく60代だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
 住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
・女を異常に嫌うが、きゃりーぱみゅぱみゅを崇拝している
彼曰くきゃりーぱみゅぱみゅはカウンセラーらしい
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・中学は出ているが口癖だが高校の文理分けや選択科目の意味・存在すら知らなかった
・家族や地域社会、ネットにまで迷惑をかけ、それが生き甲斐になっている。
・国民の義務も果たしていないくせに、自分をまともな愛国者だと思っている。
・公務員や経団連など、あらゆるものに嫉妬する。
・他者を否定することで自己肯定をする
・近い将来、犯罪者(親殺し、幼女誘拐など)となる可能性が極めて高い
・根拠のないプライドだけ高く、自分を平均以上の人間だと勘違いしている
・過去や非現実的な未来を遠い目で夢想するだけで、目の前の小さな現実を見ようとしない
・視野狭窄でリアル社会が見えていない、狭いオレ様ワールドの王様
・ニート擁護論をぶつが、いかんせん地に足がついてないため、電波の域を出ない
・権利ばかりを主張し、義務は平気でスルー(国民の三大義務:勤労・納税・教育)
・自分の痛みには敏感だが、他人の気持ちには鈍感
・自分にとことん甘く、他人に厳しい
・苦労が嫌い、責任感皆無。仕事から逃げ出す際の決めセリフ「○○が自分を理解してくれない!」
・誰かの庇護のもとでしか生きられない、永遠のモラトリアム人間
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
 固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
・小卒
・靴下に上下があるのをつい最近知った
・チビ禿げコンプレックス
・自称マイク・ベルナルド似の小男
・アボカドをアボガドだと思っていた

111 :名前は誰も知らない:2018/05/25(金) 08:04:45.10 ID:0jnTD0Sx.net
裏切り者のクソジジイ!

112 :名前は誰も知らない:2018/05/26(土) 17:44:14.27 ID:77Z9Xcey.net
馬鹿に懐かれた時はどうすればいいのかわからなかった
基本的に他人は地雷だと思っている

113 :名前は誰も知らない:2018/05/26(土) 18:22:48.81 ID:jN7bJAhi.net
お前ネチネチと同じ事しか言ってないのな

114 :名前は誰も知らない:2018/05/26(土) 21:04:01.70 ID:wIAq9ulm.net
こんな便所の落書きですらやたら攻撃的だったりマウント取りたがる奴いるからなあ
そりゃあ日常において息苦しいのは当然だし人間嫌いにもなりますわ

115 :名前は誰も知らない:2018/05/27(日) 00:28:59.16 ID:tDt0AHo+.net
車内にいて隣に停まってこられるだけで害虫にまとわりつかれるように激しくイラつく

116 :名前は誰も知らない:2018/05/27(日) 00:45:08.65 ID:Gj1PEuKM.net
>>112
854名前は誰も知らない2018/05/26(土) 17:35:29.76ID:77Z9Xcey

日本人がクソなのは同意ですが、外国人はまともな人多いんですか?
外国人と関わったことありますか?
855名前は誰も知らない2018/05/26(土) 17:45:39.42ID:77Z9Xcey
>
>特に日本は肩書き、上下関係やよくわからない制約がある。本音と建前とか。一言で言えば日本人と付き合うって面倒くさいと思う。

外国にはそういったものがないんですか?

856名前は誰も知らない2018/05/26(土) 17:49:32.89ID:77Z9Xcey
>>837
外国語をいくつかってことは複数言語を勉強しているということですか?
具体的に何語を勉強しているんですか?

858名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:20:33.73ID:77Z9Xcey

>特に日本は肩書き、上下関係やよくわからない制約がある。本音と建前とか。一言で言えば日本人と付き合うって面倒くさいと思う。

外国にはそういったものがないんですか?
日本固有のものなんですか?
859名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:31:24.84ID:77Z9Xcey
>
外国語さえ身に付ければ外国人の友達ができるとお思いのようですが、肝心のコミュニケーション能力のほうはどうなんですか?
日本人との意思疎通もあうあうレベルであれば外国人相手となると相当厳しいかと思うのですが
860名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:33:25.48ID:77Z9Xcey
>
差支えが無ければ出身の学部学科専攻を教えてください
語学関連でしょうか?

861名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:36:09.03ID:77Z9Xcey
>>837
外国人は他人を見下すことはないのでしょうか?
あなた自身は他人を見下すことはないのでしょうか?
自分の胸にそっと手を当てて思い返してみてください

863名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:38:54.58ID:77Z9Xcey
>>837
語学学習って相当な時間、金、労力を要するものだと思うのですが、たかだか友達作りのためにそこまでやる価値はあると思いますか?

864名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:50:27.32ID:77Z9Xcey
>>837
何人でもいいということですが、自分が勉強している言語圏以外の人とは友達になれますか?

865名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:51:47.02ID:77Z9Xcey
>
語学学習は独学でやっているのですか?

866名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:53:58.27ID:77Z9Xcey
>
外国人と友達になろうとすることはハードモードじゃないんですか?

867名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:56:58.01ID:77Z9Xcey
>>837
あなたは>>862ですか?
きちんと質問に答えてください

専用スレ立てて荒らしは辞めたんじゃなかったのか?
まあ糞スレ建てた直後から荒らし続けてるのは知ってたけどな

117 :名前は誰も知らない:2018/05/30(水) 20:23:10.15 ID:vtNLaVPE.net
フレネミーに要注意

118 :名前は誰も知らない:2018/05/31(木) 22:07:35.31 ID:+ma2JgJV.net
基本的に他人と関わるのは金銭のやり取りだけだな。
俺はガキの頃から
三人以上いると俺は
空気だからね。
生まれながらの孤男なんだよね。

119 :名前は誰も知らない:2018/05/31(木) 22:43:03.62 ID:wWq1K+b6.net
他人と関わりたくない
ではなくて
他人が関わってくれない
だから常に独り

120 :名前は誰も知らない:2018/06/01(金) 23:08:20.45 ID:vFLSZbwJ.net
社会に出れば嫌でも人と関わる、そうして無口はますます嫌われてゆく、ますます人と関わりたくなくなる

121 :名前は誰も知らない:2018/06/02(土) 01:28:42.46 ID:fq4t1cmf.net
>>119
社会に出れば嫌でも他人と関わるぜよ・・・・
しかも性格がきつい奴ばかり・・・

122 :名前は誰も知らない:2018/06/04(月) 00:08:05.19 ID:/ypOMrbB.net
>>119
真性無職ニート引きこもりは現代の貴族だねぇ

123 :名前は誰も知らない:2018/06/04(月) 17:30:27.81 ID:Bxhl4F1u.net

http://o.8ch.net/163gx.png

124 :名前は誰も知らない:2018/06/04(月) 18:31:31.64 ID:KQu4E6qR.net
前から気になってたけど、なんで社会って性格きつい奴ばっかりなんだろうな
学生時代は他人に甘い人ばっかりだったのに

125 :名前は誰も知らない:2018/06/04(月) 19:27:18.54 ID:H0qPxmyP.net
そりゃ仕事は生活かかってるからじゃね
プライベートでは割と普通な奴でも仕事になるとクズ化するのがデフォだよ

126 :名前は誰も知らない:2018/06/04(月) 19:30:48.02 ID:p2RsY6EH.net
学生時代に性格きつい奴と関わらなかったからだろう
俺は学生時代はきつい奴ばかりでいじめられてた

127 :名前は誰も知らない:2018/06/04(月) 19:33:06.50 ID:H0qPxmyP.net
性格きつい奴って学歴とかに関係なく出世するよね

128 :名前は誰も知らない:2018/06/04(月) 19:55:54.40 ID:p2RsY6EH.net
仕事できなくてきつく言われたりするのは仕方ないだろ金もらってるんだから
学校行ってるだけでいじめられてひどい目にあうのはわけわからん

129 :名前は誰も知らない:2018/06/04(月) 20:17:31.03 ID:r4/8+3c7.net
どこに行ってもクソ野郎は居るけど
クソ野郎のほうが社会的には評価されて仲間がいるから
たとえ俺がした事が正しくても非難されるのは俺なんだし
俺はもう他人と関わるのが嫌でしょうがないよ、引きこもって静かに生を終えたい

130 :名前は誰も知らない:2018/06/04(月) 20:55:42.41 ID:KQu4E6qR.net
出世と言うか、組織の中で長く生き残れるのは性格きつい奴が多いね
最終的に店長クラスにはなってる

131 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 00:21:51.28 ID:mq5eQQac.net
飲食店とか行くと一人でゆっくりできるのかと思いきや、
隣の席や遠くの席がうるかったりして全く気が休まらない
少なくとも考え事ができると思っちゃいかん
店行くまで現地がどんな感じかって分からんからな
どこ行っても常に店内に馬鹿がいる

さっきもジョリパ行ったらカップルがいたり、dqn系の奴らがあとから来たり

132 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 00:24:13.88 ID:mq5eQQac.net
家という国には俺という高尚な人間しかいないわけだが、
外出ると当たり前に馬鹿や低俗な人間が存在してて
クラクラしてくる。まともな人間は社会全体で10%くらいしかいないのだ

133 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 00:50:40.29 ID:l0GWH7T8.net
>>132
馬鹿で低俗な人間の方が10%程度だろ
キチじみた事をするから目立って多く居る様に感じるだけ

134 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 00:52:33.22 ID:l0GWH7T8.net
>>132
自分で高尚とか抜かすお前みたいなのがな

135 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 01:18:49.76 ID:gfPNsKpC.net
能力が低いから責められてるように感じてるだけの被害妄想だろ

136 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 01:23:51.96 ID:mq5eQQac.net
実際俺は上品な人間だからな
ヒップホップも嫌いだし、服も綺麗だし、勉強もするし、文化に造詣も深い

外を家の延長で考えちゃいかんな

137 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 01:51:11.12 ID:ZXhJFTXj.net
俺は自分が高尚だとは思わんが、びっくりするぐらいにアホな奴に出会うことはある
その時はふと「あれ?俺って結構まともなんじゃね?」って思ったりする

138 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 02:35:37.88 ID:1/u1UDt6.net
まあ世の中の半分は平均以下の知能しかないわけだしなあ

139 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 05:55:14.49 ID:NGv02f+/.net
生存競争だからきつい奴が残る

140 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 06:13:19.43 ID:CKAfALo8.net
真面目な奴は損をする
最近は損なんてもんじゃないか
人生そのものが崩壊する

141 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 06:19:27.61 ID:ojri3/iV.net
まじめな奴は出世してるじゃん
自称まじめは漏れなく落ちぶれてるけど

142 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 06:22:04.18 ID:9sJdiMCy.net
出世する奴は仕事に対して真面目で自分にも他人にも厳しいタイプ

143 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 08:56:13.10 ID:HVndm2vi.net
>>131
他人と関わりたくないヤツがそんなとこに行ったらいかんやろw
閑古鳥個人店を発掘してそこに通うんだよ
誰も来んしマスターも無口、時だけがゆっくり過ぎてゆく
俺の通ってるマスターは閉店前にちょろっと口開くくらいだよ
すごく居心地いい、まあそれなりにお金も落としていくんだけどね

144 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 18:07:59.73 ID:ZXhJFTXj.net
お客さん少ない店だと店員に顔覚えられるからだめだ

145 :名前は誰も知らない:2018/06/05(火) 21:17:57.81 ID:TGYH3zru.net
人と関わりたくない…じゃあ風俗も行かないんだ

146 :名前は誰も知らない:2018/06/06(水) 01:10:41.37 ID:vkNRxEmr.net
頭にクソつく世界は、もう、しません

147 :名前は誰も知らない:2018/06/06(水) 08:37:32.99 ID:o6WdkFpq.net
>>145
それはまた別問題だよ
例外もある

148 :名前は誰も知らない:2018/06/08(金) 21:16:32.77 ID:mKZy+YOX.net
お前らって小さいころから

あなたは立派な人なんだから我慢しなさい
あなたは分別があるから〜
あなたは賢いんだから〜
あなたは大人だから〜
あなたは強い人だから〜

みたいなこと言われてきたタイプじゃないかね?
いわれるだけじゃなくて、そう言われてバカやDQNの尻拭いをさせられてきてない?

149 :名前は誰も知らない:2018/06/08(金) 21:57:29.91 ID:tk0asXnZ.net
意味わかんねえ書き込みする奴とは関わりたくない

150 :名前は誰も知らない:2018/06/09(土) 04:27:48.02 ID:iq4Y5+2S.net
答えが分かってる世界では、付き合いは不要…

151 :名前は誰も知らない:2018/06/10(日) 18:33:05.35 ID:jdnZh4Kp.net
組織で上に行くのはただ要領がいいだけ
人付き合いまずいけど頭に自信あるやつってのは組織出てピンでやればいいのよ

世間、特に親の世代はそういう人間を社会不適合と否定するけど、それも個性なんだけどね
そういう職もないと世の中回らないし

152 :名前は誰も知らない:2018/06/10(日) 23:19:15.68 ID:7DDXD10d.net
人付き合い駄目なやつは頭も悪いだろ。一人でやれる奴は頭のよさじゃなく特殊技能持ちだよ。

153 :名前は誰も知らない:2018/06/11(月) 08:09:05.19 ID:CncOwzb+.net
そうかな
高学歴の人ならわかると思うけどね

154 :名前は誰も知らない:2018/06/11(月) 14:52:44.28 ID:V8o3v5I6.net
頭に自信とか高学歴っていっても人によってどういうレベルの奴らを指してるのかピンキリだろ。具体性がなくお話にならない。

155 :名前は誰も知らない:2018/06/12(火) 06:44:07.94 ID:kw65W3mQ.net
人と関わっても損しかしないからな

156 :名前は誰も知らない:2018/06/12(火) 08:04:07.37 ID:vIIziLk5.net
ご苦労様な世界は遠慮しまして…お先です

157 :名前は誰も知らない:2018/06/12(火) 08:42:35.39 ID:iBWqMJZh.net
頭の良さ(学校の勉強)とコミュ力は必ずしも比例しないのは常識じゃないの

158 :名前は誰も知らない:2018/06/13(水) 00:50:38.94 ID:YqXcyy4A.net
頭のよさを定義するの難しいから単純に大学受験の成績で考えると
偏差値高い大学(学部・学科)行く人ほどコミュ力高いわけじゃないのは確かだろうね

一方でコミュ力の低さが学業の妨げになることがあるのも事実だと思う
コミュ力の低さで学校生活が憂鬱だと勉強する気力も失せる

まあ勉強がすげー出来るとまわりが一目置いてくれて学校生活が楽になったりもするから
もともと勉強の実力不足って面もあるんだろうけど

159 :名前は誰も知らない:2018/06/13(水) 01:24:22.50 ID:PyMOSQMv.net
>>134
この板ってこういう勘違い人間が多いんだろうね
孤立を孤高と思い込んで自尊心保ってる人

160 :名前は誰も知らない:2018/06/13(水) 08:16:00.81 ID:o4XL8lPn.net
最近また物騒な事件が起きてるけど、お前らはどちらに同情するタイプだ?
俺は、気づいたら加害者側の方にいることがしばしばだな

161 :名前は誰も知らない:2018/06/13(水) 09:15:13.52 ID:7bS+jWtt.net
フジが被害者を叩いて炎上しててワロタwww
さすがフジ

162 :名前は誰も知らない:2018/06/13(水) 12:02:58.43 ID:UAfuUFGu.net
>>160
他人を傷つける事は絶対にいけない事だけど
俺は半々ではあるが加害者にも同情はする
新幹線のヤツは自分はこうありたいって四六時中宣言してるのに
他人の理想を押し付けられたから本人の天秤が悪い方に傾いたんだろうね
俺もそうだったけど、他人を物理的に傷つける事だけはせんやった
本人は自由に生きたいって言ってるんだから
自由にさせれば当面はあんな事件は起こらなかっただろう
今後もあんな事件が起こるよ
自分が標的にならんように気を張って気をつけるしかない

163 :名前は誰も知らない:2018/06/14(木) 05:10:10.61 ID:uqcNEwj2.net
「自分はこうありたいって四六時中宣言してるのに他人の理想を押し付けられた」

なんかそういう報道あったん?

164 :名前は誰も知らない:2018/06/14(木) 05:12:44.74 ID:uqcNEwj2.net
正直この手の事件は、くだらない結末だなあとしか思わんのよね

孤立の末に犯罪起こすってことはさ
自分にさんざん冷たくしてきた世界や世の中や人々に対して
土下座して泥に顔擦り付けて
最下層の犯罪者ってポジションでいいから仲間に入れてください
従いますからって懇願するのと同じことだよ

165 :名前は誰も知らない:2018/06/14(木) 05:15:49.27 ID:uqcNEwj2.net
地球まるごと木っ端みじんくらいのことが出来るならまだしも
たかだか数人殺して何の意味があんのよ
しかも直接的な恨みの対象でも何でもない相手殺してさ
なんの望みも叶えられてねーじゃん

166 :名前は誰も知らない:2018/06/14(木) 06:18:17.44 ID:+S8Uydwz.net
事件か
孤独ライフを満喫してる自分は迷惑だな
近所の年寄りとか主婦とかはテレビとかの影響モロに受けるからな
まあ今更人の目とか気にならんけど
変な嫌がらせとかされたら困る

167 :名前は誰も知らない:2018/06/14(木) 08:09:21.79 ID:wK0bcon5.net
>>165
やるなら過去に(嫌な)接触のあった人間をかたっぱしから、ならわかる
今までそういうの存在してないけど

結局老人、女、子供、弱い立場を狙って終わってるのはなんかね・・・
こいつと関わった人間は今頃笑ってるだろ
そういうの悔しくないのかな

168 :名前は誰も知らない:2018/06/14(木) 11:47:27.76 ID:Ls4hHrq2.net
自閉症だと刑務所での暮らしは大変だろうな

169 :名前は誰も知らない:2018/06/14(木) 13:07:06.02 ID:wK0bcon5.net
美談ぽくなってるけど、裏あると思うよ
さわやか高学歴ほど、完全に舐めきった相手には耳元でボソッと信じられないこと言ってきたり凄いメール送ってくるのよ

ええ、わたし経験者です

170 :名前は誰も知らない:2018/06/14(木) 21:29:55.33 ID:OoGIL6kS.net
>>167
知人A「あーあいつか、あいつならやりそうだなwww
知人B「馬鹿でクズだもんなははははwww
知人C「さっさと刑務所に行ってくれて助かるよなwww

今頃こんな感じだろうな

171 :名前は誰も知らない:2018/06/15(金) 07:19:24.58 ID:pvgAKrOQ.net
そこまで強い反応もしてないかもよ
あ、そんなのいたっけ
とか

172 :名前は誰も知らない:2018/06/15(金) 08:15:19.06 ID:pxpRSshM.net
一番助かったの、近所だろ
時速数百キロで遠ざかりながらやってくれたんだし

173 :名前は誰も知らない:2018/06/15(金) 15:11:03.02 ID:pxpRSshM.net
>>161
あくまでも一つの可能性として結果的に挑発してしまった、というのもあると思うんだが
その可能性にふれることすら許されない空気が嫌だ
事件の検証は感情論を捨てて冷静にやるべき

174 :名前は誰も知らない:2018/06/15(金) 16:55:41.86 ID:l+A+w5Ja.net
精神障害があって、定時制高校出身で仕事も長続きしないような人だったからあんまり他人との交流はなかったかもよ
そういう意味では子供の頃から他人との諍いが絶えなかった俺よりはましな人生送ってるのかもね

175 :名前は誰も知らない:2018/06/15(金) 21:22:23.70 ID:pxpRSshM.net
俺は諍い以前に、人との関わり方に戸惑ったまま青春時代を過ごした

176 :名前は誰も知らない:2018/06/16(土) 10:59:58.49 ID:YXd0/AfF.net
中卒とは関わりたくない

177 :名前は誰も知らない:2018/06/16(土) 11:19:06.45 ID:jxVbs4zn.net
個人的にはむしろ通り魔とか煽り運転とかああいうクズがウロチョロしてる社会だからこそ
可能な限り関わりたくないと思ってるわ

178 :名前は誰も知らない:2018/06/16(土) 17:15:22.12 ID:voRQUFi2.net
黒のアルフォードって車は高確率で煽ってくる

179 :名前は誰も知らない:2018/06/16(土) 20:01:15.01 ID:V//0S5Qt.net
配偶者ありの元クラスメートもなぜか上から目線だしな
懐かしいままで接したくても、イラつかせてくれるだけだし
かかわらなくていい、捨てていい関係だ

180 :名前は誰も知らない:2018/06/16(土) 22:09:52.45 ID:BVxzbnkK.net
>>178
黒のアルフォートは苦いよね

大型ミニバンと、あと番号ね。1111とかこだわりありそうな番号はたいていヤバイ走り

181 :名前は誰も知らない:2018/06/17(日) 02:20:26.95 ID:7poDwUke.net
>>179
高校時代の友人(その頃はかろうじて友達がいた)に誘われてそいつの女房子供と一緒にとあるイベントに参加したが、まあ、やっぱりと言うか、そいつのリア充感をまざまざと見せつけられて虚しくなったよ。
そいつ自体は昔と変わらずいい奴なんだが、俺の方が変わり過ぎてしまって昔と同じように付き合うのは今後無理と思ったわ。

182 :名前は誰も知らない:2018/06/17(日) 21:10:03.10 ID:5/biMLyT.net
そいつはどういう神経で君を誘ったのかね、と俺なんかは勘ぐってしまう
彼を知るわけでもないし、気を悪くしたらすまないが・・・

183 :名前は誰も知らない:2018/06/19(火) 03:18:06.91 ID:ccdWYIiR.net
俺も不思議な感じがした。
二人だけで酒を飲んで、
高校時代の話をするていうなら、
分かるんだけどさ。
奥さんと子供も一緒ていうのが不可解。

184 :名前は誰も知らない:2018/06/19(火) 04:16:09.77 ID:j2bhsgBv.net
誘われて参加する奴も同じくらい不可解だが

185 :名前は誰も知らない:2018/06/19(火) 07:04:48.99 ID:JgpD4/W6.net
奥さんが美人でなければ嫌味とかマウンティングの意図はないと思うよ

186 :名前は誰も知らない:2018/06/19(火) 07:10:50.68 ID:G1NQZkfn.net
孤男と言っても
>>181はまだまだやり直しがきく奴、
>>176みたいなのが誰にも愛されない真性クズ孤男。

187 :名前は誰も知らない:2018/06/19(火) 21:35:51.87 ID:qsPWEQi2.net
そう人から思われたい?
こういうところくらい、そういう本音をぶちまけて良いと思うよ

188 :名前は誰も知らない:2018/06/20(水) 08:31:55.62 ID:q+8zB51S.net
お前ら日本代表応援してる?
俺はサッカーに限らず、基本的に国を応援する気にならない
だいたいチョン認定される

189 :名前は誰も知らない:2018/06/20(水) 12:43:03.44 ID:RiS6Y0eq.net
団体競技興味なしサッカーも興味なし

190 :名前は誰も知らない:2018/06/20(水) 14:00:40.36 ID:q+8zB51S.net
いい答えだ

俺はそれで勝手にひねくれ者扱いされたのを思い出したよ
右へ倣えの金魚のフンみたいな奴にな

191 :名前は誰も知らない:2018/06/20(水) 16:41:27.01 ID:kv7yDizN.net
サッカーやってる奴とはウマが合わない

192 :名前は誰も知らない:2018/06/20(水) 20:58:48.62 ID:Bi6f2w8v.net
鳥に例えて迷鳥になるから、仲間なんて居ないし、作れない

193 :名前は誰も知らない:2018/06/20(水) 21:45:40.30 ID:q+8zB51S.net
まあ体育会系は見てるだけで気分悪くなる

194 :名前は誰も知らない:2018/06/20(水) 22:10:53.45 ID:JoCwjLoc.net
体育会系こそ弧男の仇敵であり、なにより日本凋落の原因だと思うんだよね、俺は

195 :名前は誰も知らない:2018/06/20(水) 22:28:01.82 ID:q+8zB51S.net
日大の件とか象徴的だよな
選手が第一に責められるべきなのに、それがない
そこを指摘した太田は炎上した?ようだが、偉いと思う

196 :名前は誰も知らない:2018/06/21(木) 12:39:59.42 ID:IMRslka2.net
>>186
よう中卒
今時中卒なんてだっせぇ

197 :名前は誰も知らない:2018/06/21(木) 12:50:56.12 ID:uyJV8oaQ.net
学歴はわりとどうでもいい
中途半端な大卒で低学歴を見下すような奴が嫌いだな

198 :名前は誰も知らない:2018/06/22(金) 11:18:40.87 ID:kBXT5ah3.net
>>197
よう低学歴

199 :名前は誰も知らない:2018/06/22(金) 11:38:25.94 ID:2JYiwHGF.net
>>198
お前の学歴でも書いてろ
学歴で人をばかにするやつは、たいてい自分自身にコンプある

200 :名前は誰も知らない:2018/06/22(金) 12:32:15.58 ID:PjHOW/jO.net
>>199

エッサまとめ(自演池沼)

・年齢は恐らく50代後半だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
 住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
・女を異常に嫌うが、きゃりーぱみゅぱみゅを崇拝している
彼曰くきゃりーぱみゅぱみゅはカウンセラーらしい
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・元右翼だが現在はリベラルである
・エッサとはストレッチのこと
・都合の悪いレスは全力でスルー
・夜ご飯は大抵近所のスーパーの惣菜
・「射精は単なる排泄行為」
自慰は一分以内に済ませるのがエッサ流
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
 固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
・小卒
・靴下に上下があるのをつい最近知った
・チビ禿げコンプレックス
・うんこ好き
・自称マイク・ベルナルド似の小男
・アボカドをアボガドだと思っていた

◆孤男HAPPYライフ.25◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1521183561/

201 :名前は誰も知らない:2018/06/22(金) 22:23:19.05 ID:nO5U2aSv.net
製造業が産業の主体だった時代には体育会系は最高に都合がよかったんだろうね。
だが今は完全に技術とソフトウェアの時代になってしまった。
伸びてる製造業も工場を持たないファブレス企業だったりするし、
もはや今の時代に体育会系は害悪と言わざるを得ない

202 :名前は誰も知らない:2018/06/24(日) 20:47:22.73 ID:t/evBpbo.net
女子カーリングはかわいいから応援する

203 :名前は誰も知らない:2018/06/27(水) 12:22:08.28 ID:Q08qf/bv.net
なんで他人と関わりたくないかというと、叩かれることや虐められる、笑われることを恐れるから。
また、取り繕ってる自分が見透かされるから。

そういった要素が多すぎるので自分に自信が持てず勝手に劣等感を抱いて他人と関われない。

204 :名前は誰も知らない:2018/06/27(水) 21:18:19.79 ID:AtdPQtN9.net
>>203
俺もだ。
これまでのこしかたで無意味なマウンティングされたからだろう。
気にしないつもりでも、変なときにフラッシュバックする。

205 :名前は誰も知らない:2018/06/29(金) 21:52:32.36 ID:XXWdyUJN.net
>>189
女子の陸上とバレーボールは大好き
エロ目線で楽しめる

206 :名前は誰も知らない:2018/06/29(金) 22:05:11.93 ID:hyV2IFTS.net
>>203
圧倒的にデメリット多いしな
悪意ある人とか関わるとややこしい人多すぎやわ
良い人と思う人は割と早逝するし

207 :名前は誰も知らない:2018/06/30(土) 01:57:53.11 ID:qTUJw8ZX.net
人付き合いにも向き不向きあるからね
向いてない人には苦痛しかない

208 :名前は誰も知らない:2018/06/30(土) 08:04:01.53 ID:NkjTkI8h.net
服屋や靴屋や家電屋の店員すら何かナメた対応してくる
だから通販でしか買い物しなくなった

209 :名前は誰も知らない:2018/06/30(土) 08:08:52.77 ID:DFKbUEyS.net
人間関係すると負担なんだよ

210 :名前は誰も知らない:2018/06/30(土) 08:36:41.61 ID:qTUJw8ZX.net
服屋に関してはしまむらかユニクロ、家電量販店では電池かSDカードぐらいしか買わない

211 :名前は誰も知らない:2018/06/30(土) 08:42:41.70 ID:LG+bhxeM.net
http://yhwzcz.space/hdycrcbzxf

212 :名前は誰も知らない:2018/06/30(土) 12:02:15.89 ID:W3Eatlmx.net
すぐに店員が近寄ってくる店は嫌いだな。ああ今俺は鴨にされてるんだな、という感覚に陥ってしまう。

213 :名前は誰も知らない:2018/06/30(土) 12:22:40.27 ID:DjpC8Zyo.net
ネット上でもLINE、ツイッター、フェイスブック一切やってない

214 :名前は誰も知らない:2018/06/30(土) 14:02:38.81 ID:Vj1Zc3sW.net
日本女は2010年以降 
顔の基準が他人受けから自己満足に変わった。自分にウットリ要素+排他攻撃性で自分age相手sageになった。 
少しでも気に食わない要素があれば徹底的にそれを排除するように動くようになった。 
  ↓ ↓ 
女とすれ違う時に、先に不快感あらわにして横向くか下向く。 
だってこれって女が街中でやる行為じゃん 
男性も同じことしてあげなきゃダメですよね?

215 :名前は誰も知らない:2018/06/30(土) 18:07:13.89 ID:qTUJw8ZX.net
とりあえず文字化けを修正してくれ

216 :名前は誰も知らない:2018/07/01(日) 08:55:17.91 ID:/RKUZiBw.net
家電量販店などでやたらと愛想がいい店員は裏でパワハラをしている
だから関わりたくない
家電量販店は現物を見るために行ってる
買うのはオンライン通販

217 :名前は誰も知らない:2018/07/01(日) 16:12:02.72 ID:ZKzSlgAL.net
生まれてこの方下らない人間とばかり出会ってきた
下らない人間とも出会ってしまうが、既にまともな繋がりが
あるならまだいいが、まともな知り合いもいないのだ

どうして変な人間とばかり会うんだろうか?
まともな人間はいいコミュニティに取られていて忙しいと言うのもある
しかし変な奴は変な奴で固まってるのだ
変な奴ネットワークがある
まぁいい大学とか何か自分に特殊技能があったりすれば、
そういう知り合いばかりになるはずではあるが

218 :名前は誰も知らない:2018/07/01(日) 18:07:11.10 ID:v+MmOD0L.net
第一印象が良い奴は大抵がサイコパスだから関わってはいけない

219 :名前は誰も知らない:2018/07/01(日) 19:35:24.16 ID:3lqAwHfW.net
リテラシーないからネットですら輪に入れない

220 :名前は誰も知らない:2018/07/02(月) 00:30:35.89 ID:K/3YQmxr.net
>>217
瑠偉は友を呼ぶ

221 :名前は誰も知らない:2018/07/02(月) 02:23:33.24 ID:V7nEVQ1p.net
>>220
変換ミスしてるぜ
いくらワールドカップだからといって浮かれ過ぎだ
まあ、俺も日本代表のトーナメント進出は素直に嬉しいけどな

222 :名前は誰も知らない:2018/07/03(火) 20:06:33.44 ID:VxcfI9jx.net
神奈川県横浜市 三沼 サンショウ
@saaansyo_gmkz

223 :名前は誰も知らない:2018/07/06(金) 07:21:41.58 ID:3IDDbRAa.net
>>186
お前が中卒になった経緯を教えてくれ
普通にしてたら中卒にはならないよな
親はどんな仕事してるんだ?

224 :名前は誰も知らない:2018/07/08(日) 02:33:21.42 ID:bmOEyucG.net
コンビニの駐車場に自転車止めてアイス食べてたら
中古セダン乗った柄悪い親父とトラブルになった
別に俺が自転車止めてる隣だって空いてたのに、
「こんなとこに止めてんじゃねぇーよ!!!」って。
そこで俺が舌打ちしたら「何だてめぇ、やんのか?こっちこいや!」とか
なったり。店員に助け呼ぼうか迷いながら、店入ろうとすると親父も
入ってくから「なんだやんのか、コラ!!」みたいにオラついてきたり
結局店員呼ぶの諦めてそのまま帰った

若干俺の落ち度はあったが、口論になるほどじゃねぇよ
ああいう人にけんか吹っかけたり、トラブル体質の人間は困るわ
いかにも暴力的な感じだったが。まともな仕事してたり、国家資格持ってれば
知らない人間と街でトラブルなんか起こせんだろ普通

225 :名前は誰も知らない:2018/07/08(日) 02:38:00.01 ID:bmOEyucG.net
ひょっとしたら社長かなんかだったのかも知れん
車からして嫌な感じがしたが、やっぱり搭乗者もやばかったw
知らない人間の間でトラブルは起きるが、もし面識があったら?
相変わらず嫌な人間だろうけどか?

知ってる人間と知らない人間なんてどっかで
出会ってるとか知ってるかどうかの差でしかない
近所や学校なんてどんな人間とも関わる可能性がある
面職ない人間相手だと人は強気に出るのかねぇ・・・

226 :名前は誰も知らない:2018/07/08(日) 02:49:32.00 ID:bmOEyucG.net
コンビニとかファミレスは変な人間が来やすいんだ
10代の頃からろくでもない人間ばかり出会ってきたし、
逆に知らない人だから悪い人って事もないし

ろくでもない人間ばかり出会い、面識のない変な人間ともトラブルになり。
運がないな
そういうの目立つんだろうな。普通の人は害にはならないから

227 :名前は誰も知らない:2018/07/08(日) 02:52:10.75 ID:bmOEyucG.net
>>220
それは違うわ。つるんでる奴がその人のレベルだわ
寄ってこられてもカットするか、合わないなぁと思ってるから
切れるタイミングになったら速攻でさようならだし

228 :名前は誰も知らない:2018/07/08(日) 05:44:12.75 ID:XgCrWvP/.net
>>186
中卒になるような奴こそ真性のクズだと思うよ

229 :名前は誰も知らない:2018/07/08(日) 08:52:33.53 ID:GH68Ey7B.net
>>224
人と関わりたくないくせに
そんな行動とったらあかんわ

230 :名前は誰も知らない:2018/07/08(日) 14:07:13.37 ID:JdW4pbEi.net
>>226
あんたの言うとおり。コンビニは店員も客もアタマおかしい奴多いよ。
俺も今まで色んなバイトしてきたけど、コンビニバイト始めて本気で人間嫌いになった。
結局1年ほどしか働かなかったが、今でもトラウマで当時の事が夢に出てきたりする

231 :名前は誰も知らない:2018/07/08(日) 20:46:49.35 ID:GH68Ey7B.net
・入りやすい
・多くの人が来る
・夜中も開いてる

この3つの条件のせいでそう感じるんだろうね。
もっとも、最低時給のバイト、パートであれば、だいたい自分含めてしょーもない人間が多いだろうと思うが。

232 :名前は誰も知らない:2018/07/12(木) 13:11:31.55 ID:xYYHSTwc.net
>>230
小売飲食はクズばっかりっていうのがわかって良かったじゃないですか

233 :名前は誰も知らない:2018/07/13(金) 09:12:08.84 ID:EMUx3LYl.net
>>213
同じ
なんで繋がりたがるのか群れたがるのかが理解出来ない
好きなこととか趣味とか興味のあるものも他人と共有したくない

234 :名前は誰も知らない:2018/07/14(土) 18:52:25.32 ID:gu3IBpcf.net
人生めんどくせぇ
マジいらんわ

235 :名無し募集中。。。:2018/07/14(土) 19:09:21.39 ID:iDRgAh7c.net
ああ、3連休の1日目が無駄に終わってしまった
何もせずベットから出なかった
日常生活を離れてどこか一人旅でも行こうかと思ったがめんどくさくて動けなかった

236 :名前は誰も知らない:2018/07/15(日) 01:00:53.58 ID:hmYDsqtu.net
>>235
他人と関わらずに済んで良かったじゃないですか

237 :名前は誰も知らない:2018/07/15(日) 01:30:02.29 ID:DhAi6n80.net
>>233
考えを共有したいから
ここに書いてる癖に
矛盾してんだよ

238 :名前は誰も知らない:2018/07/15(日) 07:03:42.25 ID:N8vXzt7t.net
>>233
じゃあなんで2chやってんだよw

239 :名前は誰も知らない:2018/07/15(日) 17:42:59.14 ID:eNuaKT91.net
>>233
クソワロタ

240 :名前は誰も知らない:2018/07/15(日) 19:59:49.91 ID:VSo/xIK7.net
お前ら人と関わりたくないと思ってる奴と関わりたいと
思ってる奴、どっちがいい?まぁ、どうでもいいけど・・・

241 :名前は誰も知らない:2018/07/15(日) 21:16:33.62 ID:lFBtx9PR.net
お前ら、変人だとして、せめて顔やスタイルはいいの?

242 :名前は誰も知らない:2018/07/15(日) 21:29:07.30 ID:hmYDsqtu.net
ブサメンだよ
変えようがないことだし受け入れてる
少年時代は俺から見てもイケてない奴らからよく話しかけられ友達になったりしてた

243 :名前は誰も知らない:2018/07/15(日) 21:36:07.45 ID:5Ny3waFr.net
俺がおまえの顔だったらガンガン食いまくるのになって言われたことはあるな
でも普通の顔だと思う

244 :名前は誰も知らない:2018/07/15(日) 22:37:36.24 ID:N8vXzt7t.net
男同士でもお世辞の言い合いって結構するよな
俺もお世辞体質だから孤男だけど嫌われてはいないと思うw

245 :名前は誰も知らない:2018/07/15(日) 23:54:09.17 ID:gO4fMD4u.net
>>244
根本的に頭悪すぎて嫌われてるだろ

246 :名前は誰も知らない:2018/07/16(月) 04:55:35.60 ID:bj6rI+Rc.net
>>244
あー
他にも目を引くという自覚はあるよ
女から言われることもあるし
でも基本自信ないから角度的に良く見えるのかなって程度に思ってる

247 :名前は誰も知らない:2018/07/16(月) 05:04:55.14 ID:bj6rI+Rc.net
人づてに聞くこともあるから悪くはないんだろう
残念ポイントもあるけど結構気に入ってる
また生まれるならこの顔がいいわ

248 :名前は誰も知らない:2018/07/16(月) 09:24:13.42 ID:GWBEKa4s.net
背が高いとはとりあえず言われる

249 :名前は誰も知らない:2018/07/16(月) 13:04:08.28 ID:peN5Qq1G.net
皆さんはちんぽはでかいですか?
中学時代の同級生がちんぽでかけりゃブサメンでも女にもてるって言ってたけど

250 :名前は誰も知らない:2018/07/16(月) 13:10:08.43 ID:RcRUcpyt.net
印象悪くないのに孤男とか
どっか頭のネジが抜けてるんだろうね

251 :名前は誰も知らない:2018/07/16(月) 19:42:15.64 ID:08/4ZXuu.net
回避性人格障害

252 :名無し募集中。。。:2018/07/16(月) 20:36:28.18 ID:Z7l3Uthd.net
誰も居ないから早朝に散歩したら新聞配達のバイクが通り過ぎて気分が悪くなった
俺は人嫌いなんだなと実感した瞬間

253 :名前は誰も知らない:2018/07/16(月) 21:30:27.86 ID:tj6ydBql.net
>>249
マックス 長さ22cm太さ直結4.6cm
定規とパイ尺で測ったので正確さはなんともいえないけど風俗嬢の話だとかなり立派らしいです。根元まで挿入出来た事は今のところありません。素人とはヤレるところまで行ったことないからなあ…

254 :名前は誰も知らない:2018/07/16(月) 22:11:33.98 ID:peN5Qq1G.net
>>253
22センチってアメリカ人クラスじゃないですか
小型の競走馬と変わらないぐらいだと思いますよ
もっと自信持ちましょうよ
素人女は絶対にちんぽの虜になりますって

255 :名前は誰も知らない:2018/07/17(火) 09:48:55.96 ID:V19VjiNY.net
学生との時はモテてたし電車で声かけられたりしたこともあるから顔とかは悪くないと思うけど今は誰とも繋がってないしもうどうでもいいから何もないわ

256 :名前は誰も知らない:2018/07/17(火) 19:44:09.73 ID:rbjFjVqq.net
ツイッターとか入れるとそのうち義務みたいに思えてくるから嫌

257 :名前は誰も知らない:2018/07/18(水) 07:44:59.95 ID:c8ERX6VF.net
子宮に当たってる〜、彼女の叫びは

258 :名前は誰も知らない:2018/07/18(水) 23:50:41.00 ID:gCc4E5o7.net
>>253
立派なものを持っていたとしても、使い方を知らないとアレだね
うまく使いこなさないと女は歓ばないんだよ

259 :名前は誰も知らない:2018/07/19(木) 07:39:23.06 ID:jTc7BUZB.net
でかいのは痛いだけって意見もあるし

260 :名前は誰も知らない:2018/07/19(木) 10:01:50.11 ID:diH9GvIW.net
そりゃでかくない男たち(大多数)に気を使ってそう言ってんだよ
でかいほうが気持ちいいに決まってるじゃん

261 :名前は誰も知らない:2018/07/19(木) 10:53:03.09 ID:mpz6+OPa.net
かわいいアンドロイド美少女と宇宙の旅に出たい
もう地球の人間嫌だ

262 :名前は誰も知らない:2018/07/19(木) 10:54:12.12 ID:mpz6+OPa.net
こういうのええな…
https://www.youtube.com/watch?v=SrTUkrq3eCo

263 :名前は誰も知らない:2018/07/19(木) 20:56:58.92 ID:l1LClsgD.net
>>261
わかる…わかりすぎる…

264 :名前は誰も知らない:2018/07/19(木) 21:27:38.93 ID:LKLh+uzm.net
親しくなった人がメール魔だった時の絶望感は今でも覚えている

265 :名前は誰も知らない:2018/07/19(木) 22:01:17.79 ID:jTc7BUZB.net
中身はアンドロイドでもいいけど、質感や挙動は人間そのものじゃないと嫌だなあ

266 :名前は誰も知らない:2018/07/21(土) 13:11:26.39 ID:BRpF+AIF.net
普通にTENGAでいいじゃん

267 :名前は誰も知らない:2018/07/21(土) 17:17:06.66 ID:M4bGjJK4.net
たとえば、
支邦や南北朝鮮が攻めてきたらどうする????
爽快で示唆に富んだ、「東京都=精神」の自主独立(インデペンデンス)の物語りです。

★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
http://slib.net/77259
 上松 煌(2017-09-15)作


  プロフィール
http://slib.net/a/21610/

268 :名前は誰も知らない:2018/07/25(水) 19:15:33.37 ID:X244FR5e.net
映画のスタンドバイミーみたいに他人に対して何の疑いもなく関われるのはせいぜい子供時代だけだろう
人付き合いほど疲れるものはない
こちらがあまり自己主張しないのを言いことに見下した態度とってくる馬鹿ばっかり

269 :名前は誰も知らない:2018/07/25(水) 19:58:14.78 ID:GQGhbnzE.net
だからと言って、
自己主張ばかりしてると嫌われる。
人付き合いて突き詰めるとセンスなんだよね。
ガキの頃からのセンスが物を言う。

270 :名前は誰も知らない:2018/07/25(水) 20:04:09.35 ID:kXHSFZwh.net
仕事で他人とやりとりするのが面倒でしゃーない

271 :名前は誰も知らない:2018/07/27(金) 08:12:51.91 ID:Gsek8XzM.net
世の中には二十歳過ぎても「友達100人でっきるかな〜♪」を真に受けたような馬鹿がいるんだぜ・・・
そういう奴に懐かれたら地獄が始まる・・・・・

272 :名前は誰も知らない:2018/07/27(金) 15:49:00.01 ID:+p2hK9sV.net
そんなヤツからも嫌われるのが弧男住人

273 :名前は誰も知らない:2018/07/27(金) 20:03:37.53 ID:rG7C/osf.net
一人だと心が平和になる
他人と居ると心が荒む、疲れる

274 :名前は誰も知らない:2018/07/27(金) 20:54:55.84 ID:D+OOf7O0.net
金さえあればなあ。仕事やめて人と関わらん生活できるのになあ
今40代後半なんで、5000万欲しい

275 :名前は誰も知らない:2018/07/27(金) 22:17:18.54 ID:LDr9pQXv.net
>>272
だよね

276 :名前は誰も知らない:2018/07/28(土) 01:04:41.25 ID:27qjDV6E.net
>>274
1年遊んで暮らすのにはいくら必要という計算?
長生きリスクを考慮して85才まで生きるとする、85−49=36年、36年×12月×15万=6480万必要となる

277 :名前は誰も知らない:2018/07/28(土) 03:04:26.05 ID:Pebq9BOr.net
5000万を年利4〜5%くらいで運用出来れば一生食えるって話だろ。

278 :名前は誰も知らない:2018/07/28(土) 17:57:50.61 ID:bST3nqpR.net
>>277
そんな旨い話しなど有るわけがない

279 :名前は誰も知らない:2018/07/29(日) 00:28:54.11 ID:IH/AxQci.net
>>272
いや、そういう連中は孤男、喪男が大好物だよ
自己主張が苦手で自尊心が低そうな人間は自分らにとって好都合な存在だから

280 :名前は誰も知らない:2018/07/29(日) 04:21:42.49 ID:kbUghdbA.net
俺らそんなおとなしく金魚の糞になるような性質じゃないじゃん
そういう人間だったら孤男になってないわな

281 :名前は誰も知らない:2018/07/29(日) 07:10:17.98 ID:E/i25bbQ.net
>>279
アナタが言ってるのは高校の修学旅行のバスで最後列に座るタイプのヤツだろ。
そういうヤツは「友達100人でっきるかな〜♪」タイプではない。

282 :名前は誰も知らない:2018/07/29(日) 12:56:29.72 ID:ESPTeSSi.net
ボブシェキ

283 :名前は誰も知らない:2018/07/29(日) 13:05:20.71 ID:ESPTeSSi.net
ニート歴12年

284 :名前は誰も知らない:2018/07/29(日) 22:37:09.71 ID:lzknc4qj.net
Nクールはひんやり〜

285 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 00:41:00.03 ID:EB+Zmfef.net
人と関わるとほんと嫌な事ばっかに遭遇するわ。

消えちまいたいよ、マジで。

286 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 02:23:57.52 ID:/UjPS/f5.net
ネットやると本当人間は醜いと教えてくれる
俺達はたてまえで生きる
本音は黒だが

287 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 07:54:31.21 ID:am23q+Jl.net
片方が優越感を味わうと、もう片方は劣等感に陥る
人間なんてそんなもん

288 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 19:36:27.97 ID:Jintps7I.net
他板ならともかく孤板で286の投稿は不思議だな

まるでネット外ではうまく建前の人付き合いが出来ているみたいだ

289 :名前は誰も知らない:2018/08/01(水) 19:56:40.48 ID:vo7eEs1E.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2018/08/12b2b5fffdbb1e5c526ebb0ec8d91388_19994.png

290 :名前は誰も知らない:2018/08/02(木) 22:48:54.86 ID:QfBcCCFl.net
いらすとやにはなんでもある

291 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 11:56:54.82 ID:F39n8iaX.net
いらすとやは日本社会を浸食しようとしている

292 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 19:26:09.30 ID:mCEtxR7y.net
【こちらから女を避けよう!】

日本女は2010年以降
顔の基準が他人受けから自己満足に変わった。自分にウットリ要素+排他攻撃性で自分age相手sageになった。
少しでも気に食わない要素があれば徹底的にそれを排除するように動くようになった。

  ↓ ↓
女とすれ違う時に、先に不快感あらわにして横向くか下向く。
だってこれって女が街中でやる行為じゃん
男性も同じことしてあげなきゃダメですよね?

293 :名前は誰も知らない:2018/08/05(日) 22:13:19.12 ID:xYrq+oBm.net
>>286
学校とか職場とかにいれば嫌でも他人の嫌な一面や本性を目の当たりにすると思うが
インターネットとか関係なしに

294 :名前は誰も知らない:2018/08/05(日) 22:19:14.10 ID:QrY/twLq.net
そいつには職場が無いんだ…

295 :名前は誰も知らない:2018/08/05(日) 23:27:26.93 ID:5yVOwawf.net
コンビニとかで嫌そ〜に接客されると死にたくなる
全ての店がゲートくぐるだけの自動決済で無人化になる日を待ってる

296 :名前は誰も知らない:2018/08/05(日) 23:45:43.79 ID:vF1WS8Um.net
もう戻れないなー

297 :名前は誰も知らない:2018/08/06(月) 01:20:14.95 ID:MVaCRy40.net
なんで「中学まで」が登校する義務とか言い出したんだ
本当に知らないから根拠を教えてくれよ
中学と限定してるから文面上義務教育のことを勘違いしてるのかと思ったんだよ
このまま説明できずに急に連投やめて逃げたら図星だと思われてしまうよ

298 :名前は誰も知らない:2018/08/06(月) 09:34:53.76 ID:heCmvet0.net
発達障害者の処世術

・人並みの幸せは諦める
・障害のことは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されるな
・定型の言う事には必ず裏があると心得るべし
・定型=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない
・発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は発達障害者の運命だと思って諦めること
・他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくこと

299 :名前は誰も知らない:2018/08/06(月) 09:47:31.11 ID:heCmvet0.net
上記のコピペのようなことを子供の頃から実践していれば少しはマシな人生送れてたかもしれないと思った

300 :名前は誰も知らない:2018/08/06(月) 18:01:06.26 ID:ai+Uq1ed.net
俺もほぼ>>298を実践してたのだが、
クビにされたからしょうがない

301 :名前は誰も知らない:2018/08/06(月) 23:03:50.13 ID:iwQcSOHh.net
>>298
孤男=発達障害者じゃないだろう
書かれていることはごもっともだけどね

302 :名前は誰も知らない:2018/08/08(水) 01:18:45.95 ID:enuBOU6b.net
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ

これが一番重要で且つ難しい

303 :名前は誰も知らない:2018/08/08(水) 13:08:21.21 ID:qky/YQfn.net
休日の多い仕事についてる。この夏は、17連休とれた。
どこも行かずに1人暮らしの部屋に閉じこもってるよ。

ずっとこの生活が出来たらなあと思ってる。休み明けが
恐怖。

304 :名前は誰も知らない:2018/08/08(水) 22:12:18.65 ID:mM+KIxCY.net
孤男が障害者みたいなものと言われたらそんな感じはするけど
障害者なのに周りから優しくされないどころかサンドバックってのはひどい話だな
目の見えないやつをぶん殴って遊んでるのと同じだよ、嫌な世の中だ

305 :名前は誰も知らない:2018/08/09(木) 09:08:27.93 ID:bfU7FBl9.net
俺達を生きづらくしてるのはほかでもない「他人」だからね
極力関わらないほうがいい

306 :名前は誰も知らない:2018/08/10(金) 02:52:23.75 ID:/86I7WWg.net
申し訳ないが家族とでさえ居ると何か知らんけどすんげー疲れる
離れの自分の部屋行くと空気感からして違う
人間って結局、一人が一番楽なのかもな

307 :名前は誰も知らない:2018/08/10(金) 12:33:59.34 ID:duFEdnxH.net
グイグイさんほどフレネミーになりやすく、マウンティングばかりしてくるという現実

308 :名前は誰も知らない:2018/08/10(金) 19:08:20.95 ID:8SDPg0wz.net
俺もみんなもスキゾイドパーソナリティ障害だな。

309 :名前は誰も知らない:2018/08/10(金) 21:55:10.36 ID:phhwZa6I.net
家の周りだけでも誰もいない地域に住みたい…

310 :名前は誰も知らない:2018/08/12(日) 11:56:12.45 ID:eoz8Oupi.net
age

311 :名前は誰も知らない:2018/08/18(土) 08:29:06.05 ID:F4R2dg8c.net
ガルちゃん書き込みから抜粋

距離なしは要注意。
物凄いいい人に見えるのに、親友が1人もいない、又は親友が1,2年単位でコロッコロ代わり、前の親友のことをボロクソいう(浅いつきあいの友人は普通の人の4,5倍いる)。
同情話しで人を釣る(会ってすぐに、虐待されて育ったとか言う人間はかなりヤバい)。
何かにつけて、自分と張り合おうとする。普通の人がスルーするようなことでも張り合ってくる。

人を攻撃しておいて、相手の言葉尻だけをとらえて周囲に拡散し、被害者を装って相手を悪者にしようとする。
相手の真似をする(着る物、趣味、アイディアまで盗む)。
人に嫌われる天才。

312 :名前は誰も知らない:2018/08/18(土) 15:07:07.48 ID:F4R2dg8c.net
>>308
スキゾイドよりも回避性人格障害に近いような

313 :名前は誰も知らない:2018/08/18(土) 16:12:40.52 ID:nkRz5k6b.net
人と関わらないと人間的に成長出来ないでしょ
ただ生存することが人生の目的なの?

314 :名前は誰も知らない:2018/08/18(土) 16:32:54.57 ID:kLvEJKHB.net
精神疾患のカテゴリーに自分を当てはめることによって
自分を理解した気分になり安心する人が多いんだよなあ

315 :名前は誰も知らない:2018/08/18(土) 17:11:48.39 ID:eSVeqNVc.net
他人に期待しないって思うほうが楽に生きれるけど孤独感と虚無感との戦いもキツい

316 :名前は誰も知らない:2018/08/18(土) 21:48:23.97 ID:BDz/1cjl.net
>>313
何のための成長なのかは考えたこともなさそうだな
脳みそ軽そう

317 :名前は誰も知らない:2018/08/19(日) 07:59:18.99 ID:vSsogG2F.net
友達できたところで、孤独感や虚無感からは逃れられないよ

318 :名前は誰も知らない:2018/08/19(日) 12:24:53.33 ID:6PGorQ99.net
宗教じゃ人生は修行、意味なんてない義務だ
生きる者全て生まれる前に修行として課せられるお題がある訳だがそれが孤独や虚無感劣等感だったんだ
これを乗り切れば魂の階層が一つ上がり仏の道に近づく
という考えを催眠術でかけてくれ
かく言う俺も宗教は半信半疑、霊が人の身を借り嘆いているのを生で見たことあるが真相はいかにも

319 :名前は誰も知らない:2018/08/19(日) 15:20:33.55 ID:H957hNNr.net
宗教の最大の意義は
死の恐怖を和らげる為だよ。
人間にとって最大の
恐怖が死ぬ事。
それを和らげて、
安らかにあの世に逝く為にある。
修行とか魂の位が
上がるなんて言うのは方便だよ。

320 :名前は誰も知らない:2018/08/19(日) 21:57:32.96 ID:s+vB9mR2.net
>>313
どこぞのクサいドラマから仕入れてきたセリフかわからんが、そんな言葉は聞き飽きた。

321 :名前は誰も知らない:2018/08/19(日) 22:05:35.88 ID:vSsogG2F.net
他人と関わることで社会性とか対人能力の成長を阻害されることもあるんじゃないかと思ってる

322 :名前は誰も知らない:2018/08/19(日) 22:59:23.52 ID:VaphhboW.net
みんな近所の人間とはどうなん?
自分は挨拶しないし、家の近くに近所の人間がいたら家からでられないし、帰れないんだが…

323 :名前は誰も知らない:2018/08/19(日) 23:02:19.53 ID:VaphhboW.net
田舎の住宅密集エリアだから最悪だよ
四方八方家だよ 外出できない 近所のババアがチラチラ監視してる

324 :名前は誰も知らない:2018/08/20(月) 02:26:14.05 ID:4O0Xetbi.net
>>313二十歳過ぎたら
人間はそんなに成長せんよ。
寧ろ退化していく。

325 :名前は誰も知らない:2018/08/20(月) 23:32:12.53 ID:npfrzJlt.net
50歳手前だけど長年うつ病を患いながら、どうにか非正規の仕事してるが
もう限界かも。生活保護受けられるのなら受けたい。最近また死ぬことばかり
考えてる。

326 :名前は誰も知らない:2018/08/20(月) 23:39:47.56 ID:cTp4aVz+.net
男に友達は不要

327 :名前は誰も知らない:2018/08/21(火) 00:30:57.88 ID:1bnH+d0G.net
>>325
そんな状態なら受けられそうな気もするけど

328 :名前は誰も知らない:2018/08/21(火) 23:12:49.42 ID:4dAVxlBJ.net
>>326
そうかな…ちょいの間友達欲しい

329 :名前は誰も知らない:2018/08/22(水) 01:23:38.45 ID:Nvc1uUG9.net
うつ病で生活保護もらうとしたら、末期状態であうあうあーレベルにならないと難しいんじゃないの?
少なくとも現時点では働けてるみたいだし断られそう
発達障害とか統合失調症を併発してるなら通るかもしれないけど

330 :名前は誰も知らない:2018/08/25(土) 00:37:25.94 ID:h4FX74/E.net
俺は他人に裏切られ傷つけられながら今日まで生きてきた
そしてこれからも

331 :名前は誰も知らない:2018/08/25(土) 00:39:45.29 ID:cB41QKa1.net
せやな

332 :名前は誰も知らない:2018/08/25(土) 05:12:17.47 ID:q8Vj6bJx.net
他人関わる必要がないステージだからな…

333 :名前は誰も知らない:2018/08/27(月) 11:18:09.99 ID:t8HfaTTl.net
世の中には他人とあんまり関わらなくてもいい仕事があるらしい
大学受験の際はそういう仕事に就きやすい学科を選んでおけばよかった
まあ、無関係の学部学科からも目指せないこともなかったんだけどね

334 :名前は誰も知らない:2018/08/27(月) 12:04:41.08 ID:vjJpVUpK.net
関わること自体がイヤって言うより
関わった後に恥ずかしかったり情けなかったり劣等感を感じるのがイヤ

335 :名前は誰も知らない:2018/08/27(月) 17:22:10.75 ID:xuHxL5QW.net
愛想笑いも上手くできない俺みたいなカスは、社会にいても迷惑だから早く死んだ方が良いんだと思う

336 :名前は誰も知らない:2018/08/27(月) 18:54:04.73 ID:WbYQ558x.net
>>333アプリを作る
仕事とかネット系でしょ?
それと発明家とか。
作家とか漫画家は
寧ろ社交性ないと
無理だよ。
いろんな人に会わないといけないんだから。

337 :名前は誰も知らない:2018/08/27(月) 18:55:16.11 ID:t8HfaTTl.net
>>336
そういうのじゃないです
ITとかではないよ

338 :名前は誰も知らない:2018/08/27(月) 21:33:05.74 ID:rcck7fXO.net
俺みたいな雑魚は、他人と居ても損することしかない、一方的に利用されるだけなのだ
単に我慢を強いられ他人がしたいことの供物になる、もううんざりなんだ
もうほっといてほしいのに、みんなやってるだろとか強要してくるやつもいる
何なんだ、くそ! もうどいつもこいつも死んでしまえ

339 :名前は誰も知らない:2018/08/27(月) 22:52:08.96 ID:WbYQ558x.net
>>337へえー。
じゃあどんな仕事なの?

340 :名前は誰も知らない:2018/08/27(月) 23:46:56.38 ID:t8HfaTTl.net
>>339
ひ・み・つ

341 :名前は誰も知らない:2018/09/11(火) 21:16:29.46 ID:jqAupwSb.net
http://www.tyuoi89.tk/eco/2018091509328853

342 :名前は誰も知らない:2018/09/13(木) 22:39:14.25 ID:ymcl8ZO1.net
>>340
とか言いつつ自宅警備員だろ?w

343 :名前は誰も知らない:2018/09/14(金) 00:17:38.20 ID:LpDfXqHG.net
>>342
不本意ながら今は自宅警備やってるよ
お陰様で近所に住む宗教勧誘の奥さんが来なくなった

344 :名前は誰も知らない:2018/09/21(金) 00:12:06.05 ID:+spWgw2a.net
いい関係を気づくために努力しても
相手が嫌なら、さようなら
無駄すぎるし辛すぎる
全て自分が悪いと思ってきたが
もう努力を諦めた

345 :名前は誰も知らない:2018/09/21(金) 01:51:27.80 ID:w1dNYg4f.net
昔の同級生とか嫌なやつとかちょっとググって
それだけで本当に嫌な気分になったw

ほんと、自分の事知ってる人0の環境で
静かに暮らしたいね

346 :名前は誰も知らない:2018/09/21(金) 07:28:08.33 ID:7pbHp6bR.net
どうして嫌になったの?
相変わらず自分より上だったから、それだけの理由でしょ?

347 :名前は誰も知らない:2018/09/21(金) 14:53:37.98 ID:+NI38Ntg.net
自分の学年・クラスともに外れ学年とかつて言われただけあって、思い出したヤツをググっても出てもこないわwww
せいぜい理系のヤツの論文関係だな。
大企業高級管理者や有名校教授もいないから、逆に外れだったことを再認識させられるorz

348 :名前は誰も知らない:2018/09/21(金) 14:55:12.04 ID:wCLw7Oof.net
136 :名前は誰も知らない[]:2017/10/22(日) 20:40:06.93 ID:HoUKRsxy
人生で初めて選挙に行かなかった
どうせもうすぐ自殺するわけだからどうでもいい
しかも、ニートだから投票するのも気が引けた
政治に口出ししちゃいけない身分なわけだし


738 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:24:56.78 ID:TYWAhDYo
定職に就いてるって言っても底辺系の仕事だと意味なし
彼女(嫁)いるって言ってもブスだと意味なし
大卒と言ってもFランだと意味なし


ニートだけど上記の奴らには勝ってると思う


111 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:33:51.21 ID:TYWAhDYo
仕事を辞めて1年、やっと鬱状態も良くなってきた
今日まで親からの小遣いでやり繰りしてたから貯金にはほとんど手を付けていない
これから自殺するまでの短い期間ではあるけど、人生楽しもうと思う
旅行して映画見て本読んでゲームして充実した毎日を送りたい


742 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 11:26:27.63 ID:TYWAhDYo
さっき親に働けって言われた
俺としては貯金が底をついたら自殺する予定だから働く理由なんてないんだよね


767 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 16:50:33.11 ID:TYWAhDYo
引き立て役ですらない
底辺の仕事とかニートとかしてるとリア充や勝ち組風の連中と関わることすらない
もはや別々の世界を生きているんだよ




こういうやつは終わってるってことだな

349 :名前は誰も知らない:2018/09/22(土) 21:24:40.95 ID:m76msVEG.net
>>316
まさにそれ。
最近きたばかりの上司が自分に同じことを言う。
自分が無口で人嫌いなので的にされたっぽい。
何も知らないくせに。

350 :名前は誰も知らない:2018/09/24(月) 18:49:33.90 ID:JXzyQJht.net
あんたはいい人だ、あんたに救われた、と一方的に評価して
こっちのプライベートに土足で踏み込んでくる免罪符にしようとしてるヤツ
ここ最近すごく寄りかかってきて本当にうっとおしいんだ

元々ただの留まり木程度の扱いだったのにここ最近急にベタベタしてきやがって
本当にウザイ

351 :名前は誰も知らない:2018/09/24(月) 20:49:31.55 ID:bIsD6tul.net
ホモ?

352 :名前は誰も知らない:2018/09/25(火) 00:03:38.13 ID:S+f2kK/E.net
他人と関わりたくないて言っても、
金銭のやり取りだけは別だよな。
それ以外だと会社か?
会社もまあしょうがないわな。
株やFXで億以上
稼げるわけでも、
親の巨額な遺産が
あるわけでもないんだから。
会社の飲み会とかだな。
パスするのは。

353 :名前は誰も知らない:2018/09/25(火) 16:47:15.52 ID:aq78s/a+.net
大半はそれなりにまともなんだけど、どうしようもないクズはどこにでも必ず居るしな
そう言うやつと遭遇すると数日気が滅入るし、後日それを思い出してまたイラつくし
まともなやつも深く関わりだすと、ぶっ殺したくなるくらいムカつく事もでてくるし
結局は、他人と関わらないのが一番だな…って思うわ

354 :名前は誰も知らない:2018/09/27(木) 07:38:34.87 ID:zfXrMruo.net
職場のお局BBAがめんどくさすぎて気が滅入る

ほんと、消えてくれ

355 :名前は誰も知らない:2018/09/29(土) 16:02:40.62 ID:7CS55d9D.net
人は皆この世に誕生して来る前にあの世において、次の
人生の計画を作ってからやって来ます
誰を両親に、何処の国で、どういう肉体で、どの様な
人生コースを歩み、いつあの世に再び帰って来るか を
決めてから地上生活を開始します
その人生コースを歩みつつ試練を克服し、弱点を鍛錬し
罪を償い、進歩成長を遂げてあの世に帰還するようにと

それらの計画・決心や前世を全て記憶したままでは、
試験の解答を知ってて試験を受けるのと同じで真の実力
とはならないので、誕生と同時に白紙からのスタートと
なります    楽しい出来事にせよ辛い出来事にせよ
それらは全て過去世で自分が蒔いてきた種の結果です
完璧で公正な因果律の働きにより、善悪いずれも蒔いた
種は自分が刈り取ることになります
良い人に会っても嫌な人に会っても、それは過去の自分
自身に出会っているのです
自分が日々蒔く種 (行為の選択) が未来・来世の自分を
作り上げていきます
    参考文献:シルバーバーチの霊訓

356 :名前は誰も知らない:2018/09/30(日) 03:22:35.35 ID:kksZCfzI.net
Twitterにタイ人と日本人ハーフの超絶不細工野郎がいたんだけど、そいつは他人と関わることが大好きだった
でも悲しいかな
不細工で性格も最悪だからフォロワーが次々と離れていくんだよ
最近は占いにハマってるらしいけど、自分の人生が終わってるのは神様のせいだとか思ってんのかな

357 :名前は誰も知らない:2018/10/06(土) 07:34:20.35 ID:p1VpJ296.net
馬鹿と関わるとマジで人生終わるからな
メール魔が鬱陶しくてケータイの通知音をオフにしてたら、面接の日程を知らせる電話に気が付かず丸一日放置してたことある

358 :名前は誰も知らない:2018/10/12(金) 02:01:41.16 ID:txTvRoTt.net
自分の辛い時だけ近づいてきて、
自分がいい状況になったらなかった事のように遠ざけられた

なんだかなぁって感じ。そういうの経験する度本当に生きるのが嫌になる

359 :名前は誰も知らない:2018/10/12(金) 05:53:03.09 ID:fZph8vnP.net
はよ気付け!

360 :名前は誰も知らない:2018/10/12(金) 06:09:06.22 ID:11+LosdA.net
>>358
オレ、今それをやられてる
なんか薄気味悪いくらい持ち上げてくる
絶好調の時にこちらにとった態度なんて忘れてるのかな
ありえん

361 :名前は誰も知らない:2018/10/12(金) 09:57:13.47 ID:Jovd02t1.net
自分よりも状況の悪そうな奴を見つけて安心したいっていう心理なのかな
そういうのって

362 :名前は誰も知らない:2018/10/16(火) 08:27:53.64 ID:vBJVpsjf.net
孤独に耐えられない、穴を埋める材料として
近づいてくるヤツらのくずっぷりったらw

363 :名前は誰も知らない:2018/10/16(火) 10:16:12.97 ID:KzgdWVHw.net
しかもそういう連中って大抵が距離梨だからね

364 :名前は誰も知らない:2018/10/16(火) 20:27:00.91 ID:acTNZUJp.net
世の中には正反対の
他人と関わりたいていう奴がいる。
とにかく目立ちたいていう奴ね。
その筆頭が長嶋茂雄だよ。
天性の目立ちたがり屋だからね。

365 :名前は誰も知らない:2018/10/16(火) 20:50:19.62 ID:J0qWrC+v.net
ライデッド

366 :名前は誰も知らない:2018/10/16(火) 20:52:04.77 ID:J0qWrC+v.net
いつもなんらかの目的があるから他人とは関わりたくない

367 :名前は誰も知らない:2018/10/16(火) 21:08:46.60 ID:StPwuJOF.net
職場の連中と最低限の関わりで充分。

368 :名前は誰も知らない:2018/10/16(火) 21:30:45.79 ID:KzgdWVHw.net
エリマリ姉妹みたいないい女となら関わりたい。

369 :名前は誰も知らない:2018/10/17(水) 10:18:07.65 ID:NzJEJjqH.net
>363
距離梨の奴って遠慮も通じない
婉曲に断っても通じない
なぜなら我を通すのが大前提だから気づこうとしない
予定が埋まってるといっても、合わせます。
台風がきてるからといっても、大丈夫です。
ちょっと疲れてるといっても、僕は大丈夫です。
超うっぜー

370 :名前は誰も知らない:2018/10/17(水) 10:43:02.95 ID:NapGU/D9.net
>>369
なんで婉曲に断んの?
はっきり嫌だって言えばいいじゃん。
遠慮してんのにわかってもらえませんって
おまえ女かよ?
なんだそれ。
相手は相手として自分にも原因があると思った方がいいぞ。

371 :名前は誰も知らない:2018/10/21(日) 22:24:23.44 ID:vwMzE+6d.net
>>369
だっさ
はっきり断れよ

372 :名前は誰も知らない:2018/10/21(日) 23:36:34.56 ID:J7TkyiUj.net
一人で過ごす土曜の夜みたいな感じがずっと続けばいいのにな

373 :名前は誰も知らない:2018/10/23(火) 21:17:48.11 ID:zRx8UDya.net
>>372
わかるー

374 :名前は誰も知らない:2018/10/23(火) 21:26:23.48 ID:TdA319e9.net
有村架純みたいないい女となら関わりたい

375 :名前は誰も知らない:2018/10/24(水) 20:31:24.15 ID:YPkHfxNo.net
面白いブログだから嫁http://vermilonswan1988.hatenablog.com/?_ga=2.110605445.1254781613.1523151728-101376025.1523151728

376 :名前は誰も知らない:2018/10/25(木) 10:18:03.96 ID:llNq8HAe.net
他人といると気を使いすぎてしまい自分のやりたい事が出来ないから一人が最高。
自己主張して争いになるのが面倒臭い。

377 :名前は誰も知らない:2018/10/28(日) 19:06:13.14 ID:Tg7umjhs.net
詮索してマウンティングされた

378 :名前は誰も知らない:2018/10/29(月) 19:09:07.98 ID:3cKg4H9Z.net
お前らの言う事っていつもフレネミーフレネミーだもんな
三流ドラマの見すぎだよ

379 :名前は誰も知らない:2018/11/03(土) 19:36:59.85 ID:FFjrQYcJ.net
何考えても結局人と関わりたくないって結論になる
このままフッと消えたい

380 :名前は誰も知らない:2018/11/07(水) 21:20:01.15 ID:j+om+OxQ.net
わかる
ストレスを感じるほとんどが対人関係

381 :名前は誰も知らない:2018/11/11(日) 12:59:08.13 ID:xBOWGg05.net
人と関わりたくないのにちょいちょい異性からアプローチを受ける
それを互いの中で流すだけならいいけど
その女が周りにペチャクチャ話すタイプだとめんどくさい
あいつほんとわけわからんわみたいな空気を共有し始める

382 :名前は誰も知らない:2018/11/12(月) 22:12:52.93 ID:KD1gD3xE.net
身に覚えがある
仕事だからって愛想良くしてると素敵な人だと勘違いされて好意を持たれるみたいな
でもそういうケースで近づいてくる人は大概いまいちという法則

383 :名前は誰も知らない:2018/11/15(木) 02:20:35.24 ID:PpnuwHhL.net
対人関係っていうほど大げさなことじゃなくて
もうほんとにただ街を歩くとか
人間の店員やほかの客がいる店で外食するとか
そういうことがキツい

384 :名前は誰も知らない:2018/11/15(木) 16:17:38.31 ID:iXM6nZb8.net
一番きついのは病院だな
重い腰を上げていざ行こうという時には症状がだいぶ進行している

385 :名前は誰も知らない:2018/11/15(木) 17:01:27.49 ID:yanS1Os2.net
仕事が続かねー

386 :名前は誰も知らない:2018/11/16(金) 01:09:59.50 ID:ytaFgBz7.net
この時期鬱になるから嫌だわ

387 :名前は誰も知らない:2018/11/16(金) 13:47:43.23 ID:8lXjLJYm.net
病院はそれほどキツくないなあ
年寄りとかが多いしみんな静かにしてるし薄暗いし

388 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 13:26:58.06 ID:4cZg+kAN.net
この年になっても会話の仕方がわからん
相手がなんか話すと、ふーんそうなんだ。俺は〜
ってすぐ自分の話に持っていってしまう
話を膨らませるようなこと何も思いつかねえんだよ
結局人と関わらないに限るんだよな

389 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 17:50:36.15 ID:S9WBdYqG.net
>>388
お前みたいな人間は他人と関わらないでほしいからこれからも貫いてくれ
全部自分語りに持って行く人間と話すのは苦行だからな

390 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 17:55:45.50 ID:4cZg+kAN.net
>>389
思いつかないから仕方なく自分語りしてるだけで
何を話してほしいのか教えてくれよ

391 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 17:56:54.49 ID:4cZg+kAN.net
>>389
お前も孤男なんだから俺の気持ちがわかるはずなのに
なんでそんなに冷たいこと言うんだ?死ねよ

392 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 21:03:17.27 ID:ZO4MGz9g.net
>>388
そこまでわかってるなら「俺は」って言うのを我慢して相手の話の続きを聞けばいいだけじゃないのか

393 :名前は誰も知らない:2018/11/18(日) 21:40:28.16 ID:X0qEi0kp.net
「俺がしゃべっとるんじゃ!」と怒り出す老害もいる
延々くだらない話を聞かされて、(何が言いたいんだ?)と反論したいのを抑える
老害相手は苦労するよ

394 :名前は誰も知らない:2018/11/19(月) 02:54:23.02 ID:QP5dSpGa.net
どいつもこいつも勝手な事ばっか言ってくんじゃねえよクソが!

395 :名前は誰も知らない:2018/11/19(月) 22:22:22.77 ID:ZxUkzRzi.net
やっぱ投資とかしかないのかね。

人と関わらずに生きるにはそれしかなさそう。

396 :名前は誰も知らない:2018/11/19(月) 23:02:08.28 ID:a02hxm5+.net
投資もめぐりめぐって人に投資してることになるからね
どの時代の三大投資家もパフォーマンスのためには人とのかかわりが重要と言っている
直接ではないにせよ投資するなら自分と人とのつながりは意識したほうがいい

397 :名前は誰も知らない:2018/11/20(火) 04:03:01.84 ID:AR0S92Y2.net
弱小個人は大抵デイトレだろ(´・ω・`)
チャートとの闘いだから人なんて関係ない

398 :名前は誰も知らない:2018/11/20(火) 17:10:20.16 ID:UwXy5jIM.net
実際デイトレやってるのか?
もうだいぶ前から単純に約定スピードに依存するようになったから
処理能力で大きく劣る個人はデイトレから離れてるぞ

399 :名前は誰も知らない:2018/11/21(水) 04:24:30.64 ID:rnRTrqNi.net
やってるしちゃんと勝ってるが、
約定スピードなんてそんな関係ないぞ(´・ω・`)

400 :名前は誰も知らない:2018/12/16(日) 20:39:38.57 ID:kOvoxSkK.net
人と関わっても楽しいこと3割嫌なこと7割ぐらいで圧倒的に嫌なことの方が多い。

401 :名前は誰も知らない:2018/12/16(日) 21:18:27.69 ID:awwL8PCJ.net
100000000000000000000割嫌なことだわ

402 :名前は誰も知らない:2018/12/16(日) 23:21:09.21 ID:+eutoDyu.net
将来の夢は
死ぬまで細々と生きれる金を早めに手にいれて人と関わらずに自然に死んでいく事です!!

403 :名前は誰も知らない:2018/12/25(火) 04:32:40.75 ID:sOejI+lr.net
このプロセスでいいらしい…ステーキ5枚

404 :名前は誰も知らない:2018/12/26(水) 13:38:48.11 ID:XZ7aV7pL.net
根本的に他人と関わることに向いてない

405 :名前は誰も知らない:2018/12/26(水) 14:09:49.07 ID:sac2z9gd.net
年末年始16連休中。1人暮らしの独身。
期間中、誰とも会話無し予定。

406 :名前は誰も知らない:2018/12/26(水) 22:33:00.70 ID:YyA++UEB.net
いいなぁ 7連休だ まぁそれでもあるだけマシか

一人で出かけるから店員とかと会話する可能性はあるけど、
知り合いと話す機会は0

407 :名前は誰も知らない:2018/12/27(木) 01:41:34.79 ID:QVSRJJ/Y.net
【裁判】「35年以上前に知り合って駆け落ちし、ずっと一緒に暮らしていたが本名は知らない…」内縁女性の遺体遺棄で有罪判決。福岡地裁
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545792974/

408 :名前は誰も知らない:2018/12/27(木) 04:51:54.32 ID:Q/xwdipk.net
>>405
病んでオメデトウ…になるんですか W

409 :名前は誰も知らない:2018/12/30(日) 14:00:19.99 ID:b1eserjg.net
身内と言えども関わるのは心底メンドくさい

410 :名前は誰も知らない:2018/12/30(日) 16:10:27.13 ID:+OCFlK3N.net
俺に話しかけるのは全部社交辞令だから話しかけられたとき
そんな社交辞令いらねえんだよっていう顔したら全然話しかけてこなくなって快適

411 :名前は誰も知らない:2019/01/02(水) 01:48:36.22 ID:oOg103Ee.net
自分がどんな顔してるかわかるだけいいね
姉の結婚式で穏やかに笑ってるつもりだったのに後で写真見たら
どの写真でも無表情のきもいおっさんが映ってた

412 :名前は誰も知らない:2019/01/02(水) 07:57:37.78 ID:knUO3qBz.net
他人から言われないと気がつかないことってあるね

413 :名前は誰も知らない:2019/01/02(水) 08:00:28.79 ID:lUcdSlgA.net
他人の振り見て、我が身を直す

414 :名前は誰も知らない:2019/01/03(木) 16:17:41.27 ID:7g4qAYa1.net
孤男板で他人と関わるのはいいのか?
人嫌いならネットで関わるのも嫌とかじゃないんだ

415 :名前は誰も知らない:2019/01/03(木) 16:28:15.18 ID:q0WjJNUG.net
2ちゃんなんか暇つぶし程度に適当にやってるだけだから
深く考えずに書いてレスもらえれば儲けもん都合が悪いレスが来たら無視すりゃいい
自分の発言に責任を持たなくていい

416 :名前は誰も知らない:2019/01/04(金) 05:32:08.65 ID:YUiISzFJ.net
スルーされる恐怖と有り難迷惑なストレス

417 :名前は誰も知らない:2019/01/04(金) 20:10:17.55 ID:TPVJzm4J.net
色んな人とラインしてるけど、
やっぱりそれぞれ特徴というか傾向があるよな
すぐ返してくれる人、未読スルーばっかりの人(さすがに既読スルーではない)、
返事が遅い人、文がすごく短い人

俺が一番嫌いなのは未読スルーだ
どうせ読んでるくせにな、って思う

418 :名前は誰も知らない:2019/01/04(金) 20:24:54.45 ID:w6hsn2/9.net
俺LINEしたことないけど、メールとかSNSのプライベートメッセージで返事を催促してくる奴が嫌い
そういう奴に懐かれたら地獄を見る
SNSならブロックすれば済む話だけど、リアルで会う人だとそういうわけにいかない
しかもそういう奴ってこちらの返事が遅かったり反応が薄かったりすると逆ギレしてくるんだよね
メール大好き人間って他に楽しみとか見いだせないのかな

419 :名前は誰も知らない:2019/01/06(日) 15:43:47.72 ID:i4nur7kj.net
SNSとかやってると昔の知り合いとかに知られる可能性あるでしょ?

絶対無理だわそんなの。今更断絶した奴らに自分の事知られるとか
あり得ない。

420 :名前は誰も知らない:2019/01/06(日) 15:59:19.50 ID:Xg/lAoLK.net
そのことに関してはフェイク入れれば問題ない

421 :名前は誰も知らない:2019/01/06(日) 18:27:31.22 ID:akm5hQui.net
必要最低限の人としか、関わりを持たなくて良いと思うね

422 :名前は誰も知らない:2019/01/06(日) 18:49:24.74 ID:IFeEUzM+.net
朝起きたら、床に1億円の束が
落ちてないかといつも夢見る。

423 :名前は誰も知らない:2019/01/06(日) 20:19:23.91 ID:Xg/lAoLK.net
俺も他人と関わりたくないけど、
ツイッターとかを通して一生会うことのない人たちと緩いつながりを求めること自体は悪くはないと思うよ
でも中にはそういう緩いつながりすらも許してくれないフォロワーいるんだよね
しつこいぐらいに頻繁にコンタクト取ってくるような奴いるんだよ
本人はより多くメッセージを送れば友達になれるとでも思ってるんだろうけど、はっきり言って逆効果だよね
ブロックしたら逆恨みされそうだし、対処が非常に面倒臭い

424 :名前は誰も知らない:2019/01/07(月) 00:03:48.56 ID:7C07uIj7.net
俺は本当の会話は
2チャンだけだよ。
職場の人間とは
何人かと世間話をする程度だな。

425 :名前は誰も知らない:2019/01/07(月) 16:01:19.77 ID:CDMA2B3e.net
他人と関わりたくないというより他人に興味がない
自分大好き

426 :名前は誰も知らない:2019/01/07(月) 23:38:33.22 ID:l63SvfWV.net
お局がいる職場に異動になり、予想通りしばらくしたらうまくいかなくなりくたばった

嫌な予感してたんだよね、間違いなく合わないってさ

なんでよりによって部下がお局なんだよ。そういう運の無さも本当に嫌になる

427 :名前は誰も知らない:2019/01/07(月) 23:59:06.59 ID:VsD/mCyo.net
他人と関わると、ヘトヘトになる、しんどい。いちいち他人の感情とかに敏感に反応してしまう。こういうこと言って欲しいんだろうなとか、勘ぐってしまったり。だから毎日愛想笑いばかりで、本当に楽しくて笑ってなんかない。

428 :名前は誰も知らない:2019/01/08(火) 07:06:37.10 ID:+NiCWH4n.net
スキゾイドのたまり場だな。
同意しまくりで居心地がいい。

俺はサイコパスのターゲットにされた事が何度かあるから人を避けるようになった。

429 :名前は誰も知らない:2019/01/08(火) 21:18:24.35 ID:HOlJ4NYM.net
オレは自己愛にさんざん利用されたから他人なんてもうごめん
「トモダチ」なんて言葉、虫唾がはしる

430 :名前は誰も知らない:2019/01/08(火) 21:32:09.72 ID:FoovMH8g.net
ほんと、ささやかでいいからベーシックインカムみたいなもんで
静かに生きられる世の中になってくれよ

マジで修羅のような世界じゃん、今

431 :名前は誰も知らない:2019/01/08(火) 21:35:50.86 ID:+NiCWH4n.net
>>429
俺と全く一緒だ。

432 :名前は誰も知らない:2019/01/08(火) 21:36:19.64 ID:Ti0avNUl.net
>>430
無人島で自給自足の生活すれば静かに暮らせると思う

433 :名前は誰も知らない:2019/01/08(火) 23:09:07.75 ID:sUyeL8rJ.net
>>432
マジに南の島でそういう暮らししてみたいわ。
俺もなるべく他人とのかかわり合いを避けつつ、会社に行ってる。
変な勧誘やら揉め事やらでろくな事ない。
傷つき、振り回されたりして思い悩む中で、段々と自分の考えややり方を持つようになった。はじめから他人とのかかわり合いを避けていたわけじゃない。
長渕剛の歌が好きでよく聴いてる。

色々言われたり、なんだかんだあった。
まあ一言で言えば俺は俺。ああしろ、こうしろ、どうしろ、あやかや言う。けど最後にやるのは自分自身。

434 :名前は誰も知らない:2019/01/09(水) 07:27:40.72 ID:6DNMDame.net
友人連中からの絶縁と失恋というwパンチの穴埋めに
既婚妻子持ちの家族に交流をせっせとねじ込もうとしてたヤツが
いたけど愚行でしかない

本性封印して、気さくなお兄さんをせっせと演じてるんだが不自然
あんなふうにしてまで他人と関わり精神の均衡を保たなくてはいけないって
傍迷惑なヤツでしかない

他人に自分の存在価値の確認をさせるという作業をしてる奴らは
総じて自己愛的なヤツらばかりだった

435 :名前は誰も知らない:2019/01/09(水) 13:14:11.80 ID:/IjAsQ6/.net
自分は違う!!ってか?w

436 :名前は誰も知らない:2019/01/09(水) 19:23:32.55 ID:7l+nOFZt.net
誰にも認められない奴が自己愛に走るって聞いたぞ

437 :名前は誰も知らない:2019/01/16(水) 09:56:53.97 ID:wpjMQFvn.net
他人の自分に対するマイナスな感情に敏感だからひたすら疲れる何もできない
別に一人が好きって訳ではないんだよな
ただ人と接するのが苦痛だから自然と一人になってるだけ
安寧ではあるが退屈だ

438 :名前は誰も知らない:2019/01/17(木) 08:37:19.30 ID:rdmpo0Ao.net
安寧故の退屈というの、すごく解る
気の合う仲間もいない自分は、ふ、とした瞬間に話す相手がいない
暇だななぁって思うんだが
それではもしそんな瞬間に誰か目の前にいたらどうなんだろう?と
シュミレーションしてみるんだが、
結局は「なんか面倒くさい」ってなってしまう
それならば退屈の方がマシ、他人から受ける精神的苦痛はこりごりだからね

439 :名前は誰も知らない:2019/01/17(木) 12:59:18.17 ID:5Umy8+VG.net
他人と関わらずに収入得るって難しいよな。

440 :名前は誰も知らない:2019/01/17(木) 13:02:57.19 ID:JFoT3ndI.net
少額でもいいから、お金がもらえるっていう大前提がないと他人と関わる気が起きない
友達もいらない

441 :名前は誰も知らない:2019/01/18(金) 06:08:25.44 ID:rKQNi9W7.net
自己愛のヤツから謝礼出すから手伝ってと言われたが断った

ああいうのとは絶交が吉

442 :名前は誰も知らない:2019/01/18(金) 19:16:46.69 ID:oUpFBsTM.net
俺も自己愛っぽい奴から金払うからよろしく頼むってお願いされたことある
もちろん関わりたくないから断った
今思えば前払いっぽかったし、金だけもらって逃げればよかった

443 :名前は誰も知らない:2019/01/19(土) 09:22:41.56 ID:g0u9Qtvs.net
人嫌いになった一因に自己愛と関わったから、というのもあるわ
利用するだけの存在の自分というのを認識させられたよ
その価値がなければそっぽ向かれる
価値が出ればまたネコナデ声で近づいてくる

親切心で手伝ってやったことも
その目的はヤツの承認欲求を満たすためのアシストだったと気づいた時は
あんな気持ち悪い人間が存在するんだ・・・って

人なんておおかたそんな物だとは思うが
露骨にそういうのを見せてくれた自己愛のおかげで
こうなれたんだなってある意味感謝の念もないことはないw

444 :名前は誰も知らない:2019/01/19(土) 10:51:42.93 ID:Zxgn5hC5.net
距離梨とか頼み事ばかりしてくる奴は自己愛かボダだと思ってる
最悪サイコパスの可能性もある
関わらないほうがいい
どうしても引き受けてやるときは最低限金取るしかないよね

445 :名前は誰も知らない:2019/01/19(土) 10:55:54.00 ID:jbYiiAtN.net
毎日のように無職や犯罪者などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、


他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別人間の典型的なみじめな心理である

446 :名前は誰も知らない:2019/01/19(土) 19:10:35.85 ID:Nvnw/dhe.net
>>445
本当によく分かる。
俺は人一倍大人しい性格だが、大人しいやつは何

447 :名前は誰も知らない:2019/01/19(土) 19:52:18.74 ID:hW0QSZ8a.net
ネットというものがそのように機能してしまったのは必然なんだろうけど
そういう風潮を助長/加速させてしまったのは悲しいことだな

448 :名前は誰も知らない:2019/01/19(土) 21:45:03.09 ID:nwSxvvTy.net
136 :名前は誰も知らない[]:2017/10/22(日) 20:40:06.93 ID:HoUKRsxy
人生で初めて選挙に行かなかった
どうせもうすぐ自殺するわけだからどうでもいい
しかも、ニートだから投票するのも気が引けた
政治に口出ししちゃいけない身分なわけだし


738 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:24:56.78 ID:TYWAhDYo
定職に就いてるって言っても底辺系の仕事だと意味なし
彼女(嫁)いるって言ってもブスだと意味なし
大卒と言ってもFランだと意味なし


ニートだけど上記の奴らには勝ってると思う


111 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:33:51.21 ID:TYWAhDYo
仕事を辞めて1年、やっと鬱状態も良くなってきた
今日まで親からの小遣いでやり繰りしてたから貯金にはほとんど手を付けていない
これから自殺するまでの短い期間ではあるけど、人生楽しもうと思う
旅行して映画見て本読んでゲームして充実した毎日を送りたい


742 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 11:26:27.63 ID:TYWAhDYo
さっき親に働けって言われた
俺としては貯金が底をついたら自殺する予定だから働く理由なんてないんだよね


767 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 16:50:33.11 ID:TYWAhDYo
引き立て役ですらない
底辺の仕事とかニートとかしてるとリア充や勝ち組風の連中と関わることすらない
もはや別々の世界を生きているんだよ

449 :名前は誰も知らない:2019/01/28(月) 21:29:28.17 ID:7gZl6ALj.net
金さえあれば関わらなくて済むが
働かなくて済むだけの金を手にいれる為には途方もない時間を嫌な人間と関わらなければならない

450 :名前は誰も知らない:2019/01/29(火) 11:59:40.71 ID:IsCGHRuE.net
世の中クズばっかりだよな
他人から見れば俺もそうなんだろうがww
極力人と関わらんのが一番だろうな

451 :名前は誰も知らない:2019/01/30(水) 08:16:45.40 ID:lBQMotTM.net
人と関わらず生きたいねえ

452 :名前は誰も知らない:2019/01/31(木) 09:54:00.65 ID:3oaML+Jo.net
自分は誰かと会話してても「ちゃんと話を聞いてない、被せてくる」
と言われるだけなので人と付きあうことが恐くなって関わりたくなくなった。

アスペっていう症状なんだろうか?自分では悪気ないんだけど。

453 :名前は誰も知らない:2019/01/31(木) 17:54:11.05 ID:1SwNTXxH.net
今やsnsですら頭使ってやり取りしなきゃいけないからな
失言怖すぎてネット内ですら奥手になってしまった

454 :名前は誰も知らない:2019/01/31(木) 21:43:01.04 ID:oY0zIsNB.net
書き捨てれる匿名掲示板以外でうかつなこと書けんよね
野良猫保健所に連れて行ったり、障害者とかへの苦言書き込んだりして
見ず知らずの変な人の逆鱗に触れて、粘着されたり炎上したりする人もいたし
ふとしたきっかけで私刑にあって、ネット上だけでなく私生活に影響及ぼしたりするかもしれないしな
法事国家なのが信じられないくらい野蛮人だらけだわ

455 :名前は誰も知らない:2019/01/31(木) 22:55:05.19 ID:ejoAA23B.net
君子メンヘラに近寄らず

456 :名前は誰も知らない:2019/02/03(日) 16:17:48.79 ID:R0cKhlnY.net
部下が自己愛という最悪な状況。
絶対に3月いっぱいで逃げますわ。

457 :名前は誰も知らない:2019/02/04(月) 16:48:22.53 ID:i/FwRq50.net
人と関わりたくないけど他人に自己表現したくなる不思議

458 :名前は誰も知らない:2019/02/04(月) 18:10:05.14 ID:8tp70LDM.net
M.N

459 :名前は誰も知らない:2019/02/05(火) 00:34:47.86 ID:iOQbQ3QV.net
匿名掲示板で人と関わる、位がちょうどいい。

リアルは重いし、嫌な目にあう確率高いしね。

460 :名前は誰も知らない:2019/02/05(火) 06:50:25.54 ID:xT96aDrI.net
人間は社会的な動物、というのはまあその通りなんだろうと思う
だからこそ面倒だなとも思います

461 :名前は誰も知らない:2019/02/05(火) 20:26:59.87 ID:jhubxvCA.net
本音を語り合う場は
2チャンだけだよ。
リアルではそもそも
話する相手がいない。

462 :名前は誰も知らない:2019/02/06(水) 06:20:15.61 ID:sW8p6Yg+.net
ネット掲示板のいいところだね。
リアルが恋しいと思うけど、いざ足を踏み出すと嫌な目に遭うことが多いw

463 :名前は誰も知らない:2019/02/12(火) 23:17:42.93 ID:xKJGZjzy.net
twitterに投稿して、私刑とか最近多いよな。
ほんと怖いわ。

街とかで当たり前のようにみんな動画撮ってるし。

家にずっと引きこもっていたいわ。怖すぎる。

464 :名前は誰も知らない:2019/02/13(水) 18:51:41.67 ID:KIvFR74o.net
ツィッターは止めた方がいいよ。
2チャン掲示板が
自分の本音を言うにはベストな場だよ。
リアルではそもそも
話す人がいない。

465 :名前は誰も知らない:2019/02/16(土) 19:59:48.86 ID:Uqm2dWeD.net
友達は欲しいけど他人と関わりたくない。他人と関わりたくないけど友達は欲しい

466 :名前は誰も知らない:2019/02/17(日) 00:02:38.06 ID:U1VLA589.net
キチガイと遭遇すると詰むからな。

新卒で入ってキチガイ上司、お局に当たって人生崩壊、みたいな人も少なくないんだろうな。

467 :名前は誰も知らない:2019/02/17(日) 15:43:09.20 ID:Ns9cjisK.net
>>440
この感覚はわかる。
家族と恋人以外は収入にならないなら、付き合いたくない。

468 :名前は誰も知らない:2019/02/17(日) 19:20:34.43 ID:sNmT4Zs/.net
基地っていうか、嫌がること平気でするやつが、近い場所に一人二人は必ずいるんだよな
やつらどこに潜んでるか分からんし、電車で隣に来るかもしれんし近所に引っ越してくるかもしれない
他人となるべく関わらないようにしないといけない、平穏な人生送る為にも

469 :名前は誰も知らない:2019/02/18(月) 16:15:49.16 ID:MhQv4XYg.net
虐めることが快感らしいオババが近所にいる、俺と同じで、昼間は、独りぼっちで居るんだろう

470 :名前は誰も知らない:2019/02/18(月) 21:07:31.30 ID:RV1xyOWI.net
俺は職場の対人関係のストレスでもう身体がボロボロだ。
睡眠障害でまともに睡眠とれないし頻繁に偏頭痛を発症したり歯茎が腫れたり口内炎が出来たり頻尿だし。

もう来月いっぱいで退職する。
このまま無理したら取り返しのつかない事になる。

471 :名前は誰も知らない:2019/02/18(月) 23:56:42.13 ID:kukWL4ix.net
>>470
前半全く同じ
でも退職すると生活できないのでまだやめれてない
精神的に楽な仕事を探している。肉体的にはきつくても、
もしくは給料が安くてもいい、仕事が決まってからでないと
やめられない気の弱い自分が残念

472 :名前は誰も知らない:2019/02/19(火) 02:22:41.97 ID:/M0c4vdX.net
>>471
症状が同じく…しかし、経済的に恵まれてるから、なんとか凌げてる幸せ者さ

473 :名前は誰も知らない:2019/02/19(火) 15:39:25.78 ID:rJ0/kMxd.net
やっぱ金が大事やね

474 :名前は誰も知らない:2019/02/19(火) 16:21:07.10 ID:RYjbox6J.net
>>470だけど、
>>471
俺は決まってないけど辞める。
これ以上無理したら悪化するだけ。
派遣でもパートでもフルタイムの仕事なら雇用形態気にしないから人とほとんど関わらない仕事をしたい。
体だけでなく部屋の掃除も出来ないしゴミも捨てに行けない。
せっかくの休みも何もする気がしない。

475 :名前は誰も知らない:2019/02/19(火) 23:28:28.21 ID:DoGpFpp3.net
英断だよ。自分もキチガイと同じ部署にされ参ってる。異動希望が通らなかったら考えないとだわ。
我慢が限界に達したらそいつに暴力という手段を使ってしまいそうで怖い。

476 :名前は誰も知らない:2019/02/20(水) 00:11:11.56 ID:y+IllpB7.net
474さん475さん
>体だけでなく部屋の掃除も出来ないしゴミも捨てに行けない。
>せっかくの休みも何もする気がしない。
>我慢が限界に達したらそいつに暴力という手段を使ってしまいそうで怖い。

この部分全く同じ・・・
殴るのが先か辞めるのが先か。
474さんのような思い切りが出来ずぐだぐだしてます。
全身の痒みで数日まともに眠れず医者に行ったら、ストレス
が原因だって言われて、処方された薬飲んだらとりえず治
りました。

477 :名前は誰も知らない:2019/02/20(水) 12:10:31.28 ID:Sw4kNAOE.net
>>476
いざとなればバイトでもすればいい。
7ドリームというサイトはおすすめ。
俺はこのサイトに救われた。

478 :名前は誰も知らない:2019/02/20(水) 22:53:30.54 ID:iWFUqsZv.net
>>476
痒みが、長く続くのは、怖いよ
またぶり返すようなら、大きな病院で精密検査してもらった方がいいよ
ストレスで、重大な病気になっているおそれもある
母親が、そうだった・・・

479 :名前は誰も知らない:2019/02/22(金) 21:21:18.18 ID:wlpFZskB.net
仕事を辞めるのは逃げではなく幸せになるための勇気ある撤退ととあるサイトに書かれていて思わずうなずいた。

辞めたいのにうじうじしている奴らの方が辞めた後の事が怖くて何もできない意気地なしであってつらい現実から逃げてる臆病者だ。

480 :名前は誰も知らない:2019/02/23(土) 11:28:14.06 ID:+GMhGgFY.net
>>479
すごく解るが再就職に当たりを付けててからにした方が良い。
再就職する度に堕ちてくやつなんて珍しくないからな

481 :名前は誰も知らない:2019/02/23(土) 21:37:05.00 ID:jCbVYcSe.net
>>480
俺は睡眠障害でもう5ヶ月近く熟睡してないせいか慢性的に体がしんどいしイライラするし
体があちこち痛い。
仕事しながら探せる状態ではない。
無理して悪化してしまうぐらいなら完全に辞めてから心身ともに回復してからでないと無理だ。
次は人とほとんど毛変わらない仕事を選ぶわ。

482 :名前は誰も知らない:2019/02/27(水) 17:19:16.72 ID:8K8Ay2wg.net
楽だもんな

483 :名前は誰も知らない:2019/03/12(火) 05:47:54.39 ID:i3nCYaPT.net
やめるのは癖になりますよ。

どんどん、他愛のない理由で、すぐに辞めるようになる

484 :名前は誰も知らない:2019/03/14(木) 23:40:00.11 ID:I6cup3Sw.net
小学生くらいから、人の人生に影響与えるかも、
みたいに考える大人びた感性持ってたら、滅茶苦茶生きるの辛いだろうなぁ

485 :名前は誰も知らない:2019/03/15(金) 18:16:18.19 ID:fLqe+TYS.net
あーくそ飲み会だ

486 :名前は誰も知らない:2019/03/16(土) 02:51:08.01 ID:LznknVuR.net
接客業とかする奴は相当すごいと思う俺
俺ぜってぇコンビニのレジ向いてないわ
頭が働かなくなる

487 :名前は誰も知らない:2019/03/16(土) 20:33:33.83 ID:aW47lVD7.net
お前等が他人と関わりたくない理由って
客観的にお前等の現状がミジメだからだろ

いい歳して独身だったり
女友達すらいなかったり
年収が低かったり
正社員じゃなかったり

無駄なプライドが高いから、自分のスペックを他人に知られるのが怖いだけ。

488 :名前は誰も知らない:2019/03/16(土) 23:18:18.33 ID:Qnb3+rvp.net
>>487

その通り。

だから?

俺様が言ったったって感じ?www

貴様みたいな糞マウンティング野郎は
こうやってホルホルしてないと死ぬの?

そういう外道に二度と遭わねぇ為に
なるべく関わらない様努めてるんじゃねえか。

テメェみてぇなのに遭ってなければ
違う人生歩めてた、とりまテメェは死ね。

489 :うんこマン:2019/03/16(土) 23:22:52.92 ID:u6jraqvA.net
プライドというか、人生である程度失敗したら基本他人には会いたくなくなるものだろう
相手も気まずいし

490 :名前は誰も知らない:2019/03/16(土) 23:44:28.73 ID:EYPe0bAY.net
これからは生身の付き合いをしない方が安全かもしれない

491 :名前は誰も知らない:2019/03/17(日) 02:38:32.47 ID:QEQLbMea.net
>>487
いろんな釣りしやがって…

492 :名前は誰も知らない:2019/03/17(日) 02:44:34.14 ID:4wKuPTby.net
寂しいけど不快になるよりはマシなんだよな
嫌な経験が多すぎた
単に運が悪かったのか自分に問題があったのかはよく分からん

493 :名前は誰も知らない:2019/03/17(日) 04:48:46.42 ID:XnWcrxKX.net
人付き合いを好む人間は人付き合いにメリットがあるだけ

494 :名前は誰も知らない:2019/03/17(日) 04:56:45.03 ID:tsZidlG2.net
>>493
的外れな決めつけだと思うよ。
他人のことは放っておけばいいじゃない。

社交的な人間はその人生を愉しめばいいだろうし、そうではない人間はそれなりの人生を生きればいいだけ。
批評し合う必要はない。

495 :名前は誰も知らない:2019/03/17(日) 09:48:35.61 ID:eLRcBeKo.net
>>493
拡大解釈すれば大抵はメリットデメリットの枠で捉えられるけどその考えは少し穿ち過ぎだな
そこまで利己を意識しなくても純粋に人と関わるのが好きな奴ってのもいるんだぞ
俺らには理解できんが

496 :名前は誰も知らない:2019/03/17(日) 18:41:43.31 ID:CnxcCHt6.net
ベーシックインカムで慎ましく生きていける世の中になって欲しいわ。

497 :名前は誰も知らない:2019/03/17(日) 19:58:52.48 ID:ZrFYuh/N.net
寂しいけど人と関わるのも嫌なんだよなあ
人に話しかけられるとどう返していいか分からず焦る

498 :名前は誰も知らない:2019/03/17(日) 20:10:26.02 ID:hXtwENuI.net
思ったこと言えばいいじゃん

499 :うんこマン:2019/03/17(日) 20:20:24.76 ID:uTIXGhQq.net
自己主張が苦手だから人と関わりたくない

500 :名前は誰も知らない:2019/03/17(日) 20:32:53.08 ID:tsZidlG2.net
>>498
スレタイ読めるか?

501 :名前は誰も知らない:2019/03/18(月) 16:10:34.68 ID:JA4uTzkM.net
>>487
でも子供のころからだからねえ

今みじめな状態なのは、そこまで自分を追い込んだらさすがに自殺するんじゃないかと思ったからっていうのもある。
結果としては、まだ甘えたままで、自殺しようという気配もないわけだが。

502 :名前は誰も知らない:2019/03/18(月) 23:07:49.47 ID:lbwsg5Am.net
パーソナリティ障害と思われる人間と遭遇する度に
人と関わるのが本当に嫌になる

503 :名前は誰も知らない:2019/03/19(火) 13:08:04.12 ID:xh+bXa5H.net
人のせいにしてる発想に問題がある可能性は。
他の人はうまくやってて自分はボッチなわけで、自分の人格がおかしい可能性もあるだろ?

504 :名前は誰も知らない:2019/03/19(火) 23:21:35.45 ID:wvETvbeu.net
スレタイも理解できん低脳

505 :名前は誰も知らない:2019/03/20(水) 00:33:50.31 ID:Wz60vKZZ.net
>>504
死ね、蛆虫エッサ

506 :名前は誰も知らない:2019/03/20(水) 02:33:57.91 ID:BTZDFwFO.net
>>504

いや、503の指摘は重要だと思うし、このスレのスレタイそのものが含む矛盾点を期せずして指摘しているとも思うよ。

ここまでの流れで、人と関わりたくないというスレタイ通りの気持ちがある一方、
やはり寂しさがあるという矛盾した気持ちを複数の人が率直に述べていて、その流れで503の厳しい指摘が必然的に出てきた。

あと、自分が個人的に不愉快に感じたからと言って、相手に「低能」といった言葉の暴力を叩きつけ、相手の主張を暴力的に打ち切ってやろうとする行為はどうなのかな?

しかもその行為は、
対人コミュニケーションがうまく行かず、しかも、それは自分側の問題ではなく、他人のせいだとしてきた点に問題があるのではないかという503の指摘が実に的確だった事を、皮肉にも504自身が証明してしまっている。

そういう態度こそが、
人とうまくいかない、だから人と関わりたくない、そしてそれは相手側に問題があるんだと自己正当化する負の連鎖反応を引き起こしてきたのではないのだろうか?

そもそも、他人と関わりたくないというスレタイの下に、
時には共感し、時には反発するレスのやり取りという「他人との関わり」を求めてここに来ているのだから、我々は皆、スレタイに矛盾しているとも言える。

もっと言えば、このスレの存在、スレタイ自体が矛盾しているとも言える。
他人と本当にかかわりたくないのなら、ネット上での匿名での意見のやり取り自体も避けるはずだ。

こういう他者との何らかのコミュニケーション、意見交換をしましょうというスレがあるということ自体が、
「他人と関わりたくはない、でも本当は自分の気持ちを他人にも聞いてもらいたいし、共感できる人がいるなら共感という『かかわり』も持ちたい。
ただし、少しでも批判されるのなら許さないし、ムカつくし、やっぱり他人とは関わりたくない」という、矛盾を孕んだ、幼児のような自己中心的心情を露呈している。

ここのスレの多くの人が吐露している心情に沿って、仮により適切な長いスレタイをつけるなら、

「本当は他人と関わりを持ちたいけど、それは自分の気持ちに心地よい関わりに限定されるし、少しでも嫌な気持ちはしたくない。
対人コミュニケーションの問題はすべて他人の側に問題があると思っているし、
ましてや、厳しい指摘や批判を受けるのなら腹が立つから、その人を低能と罵るような人たちのためのスレ」と名づけるべきなんだろうね。

僕もスレタイを読めていない低能の一人のようなので、ここに来ることをやめます。

長文失礼、さようなら。
共感できるレスも多くて、楽しかったです。

507 :名前は誰も知らない:2019/03/20(水) 03:44:13.04 ID:OZOY+Txf.net
>>504まで読んだ

508 :名前は誰も知らない:2019/03/20(水) 10:35:14.58 ID:dWxMC9cY.net
「他人と関わりたくない」っていうのは、防御本能なんだろうな

509 :名前は誰も知らない:2019/03/22(金) 07:44:31.17 ID:N5ffgGdB.net
>>487
それはあるかもね。自己評価が無駄に高いんだと思う。
ただ現状を素直に受け入れて無様に生きれるほど強くないんだ。少なくとも俺はそうだ

>>506
そうだね。矛盾する考えをそれぞれ内包してるから苦しいんだと思う
だからといってすべてが理路整然と説明出来るほど心ってのは単純ではない
それらを簡単にワガママだと切り捨ててしまうのはまた違うんじゃないかなとは思うけどね

510 :名前は誰も知らない:2019/03/22(金) 11:41:44.11 ID:d53NrJcY.net
>>502
まあ、人格障害とまでいかなくても性格おかしい人とかいるからね
サイコパスとかボダの廉価版みたいな人
人と積極的に関わるということは、地雷が埋まってる荒野を行くのに似ている

511 :名前は誰も知らない:2019/03/22(金) 21:42:19.62 ID:09k5ft4+.net
禁止事項
孤独や独りでいる事を好むことに対する批判や説教
最近どのスレもこればっかりだな
誰でも本当はわかっていて書いているのに

512 :名前は誰も知らない:2019/03/24(日) 21:03:35.88 ID:9tk8rIta.net
俺503だけど何かモメててすまん
ボッチってどっちかというと自分を異常者、不具合のある者と思ってる場合が多いんじゃないの?
502はボッチっぽくないなあと思って反応したんだけど

513 :名前は誰も知らない:2019/03/24(日) 21:05:22.26 ID:9tk8rIta.net
構ってちゃんだけど干渉されたくないという我がままなような矛盾したような感じで困る
自分の弱みに付け込まれないですむようにしつつ普通に人と仲良くできる方法があるのかわからない
とにかく子供のころからずっとボッチすぎて人とのかかわりについて何もわからない

514 :名前は誰も知らない:2019/03/24(日) 21:06:33.19 ID:9tk8rIta.net
502みたいな人は、ある時点まで自分はまともと認識してて友達づきあいとかもあって
社会人になってからつまずいたパターンなのかな?
それで異常な他人のせいでこうなったとか思ってる?

515 :名前は誰も知らない:2019/03/24(日) 23:12:17.44 ID:9tk8rIta.net
こういうこと言っちゃうから俺ボッチなのかなー。はあ。。

516 :名前は誰も知らない:2019/03/25(月) 00:05:42.12 ID:23bH2OEq.net
自分に問題があったのか
周りに恵まれなかっただけなのか
どちらの要素もあったのか
本当のところは自分ではよく分からん

517 :名前は誰も知らない:2019/03/26(火) 01:17:13.61 ID:KbF7jz53.net
自己愛性パーソナリティ障害はスルーしようとしても向こうからふっかけてくるから手に負えん。

518 :名前は誰も知らない:2019/03/26(火) 05:43:56.45 ID:RCQT8Cam.net
だめだこりゃ
一生占いやってろ

519 :名前は誰も知らない:2019/03/26(火) 05:44:49.87 ID:RCQT8Cam.net
でも意外とこういう気違いの方が友達たくさん居たりするよね
理性的な思考をする人間の方が
つまんねーとか言われて敬遠される世の中

520 :名前は誰も知らない:2019/03/26(火) 05:46:11.78 ID:RCQT8Cam.net
だからといってゴミに成り下がりたくはないよな

521 :名前は誰も知らない:2019/03/27(水) 01:02:33.31 ID:tWvJSuQ8.net
喚けばレスもらえると思ってる矛盾に気付こう

522 :名前は誰も知らない:2019/03/27(水) 02:40:55.20 ID:5q0LrHvj.net
知能低い書き込みやな

523 :名前は誰も知らない:2019/03/27(水) 02:46:20.17 ID:5q0LrHvj.net
まず矛盾の使い方おかしいやろ
次に何の根拠もないあほな決めつけなんなん

524 :名前は誰も知らない:2019/03/28(木) 03:12:39.28 ID:rIksZYqn.net
自己紹介かよ

525 :名前は誰も知らない:2019/03/28(木) 03:17:05.76 ID:rIksZYqn.net
おかしなやつと関わりたくない

ここに書いただけで構ってちゃん扱い

低脳過ぎる

そういう事を愚痴るスレなんだけどな

低学歴理解力0はこれだからなぁ

526 :名前は誰も知らない:2019/04/04(木) 03:04:04.76 ID:75tTml+6.net
513は自分のこと書いたんだけどな
文体見ればわかると思ったけど、バカには難しかったね。ごめんね。

527 :名前は誰も知らない:2019/04/04(木) 03:05:19.74 ID:75tTml+6.net
あと、矛盾は辞書引いた?なるべくその都度調べる癖付けた方がいいよ。

528 :名前は誰も知らない:2019/04/04(木) 03:12:09.31 ID:75tTml+6.net
ここは孤独な男の板。一人ぼっちの男の板だ。
「あんな変な奴とは関わりたくない」と皆から思われてる方の人間の板なんだよ。
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、
同級生や教師が全員人格障害で自分だけまともなんてことあるわけないだろ?

認めたくないけど、どうやら自分は何かおかしいらしい。
他人と関わると他人も自分も不愉快になる。
だから他人と関わるのは面倒でごめんだ。
それが俺の認識。

529 :名前は誰も知らない:2019/04/04(木) 03:54:43.52 ID:bQ25Xp/n.net
関わってご苦労様ですね…

530 :名前は誰も知らない:2019/04/06(土) 07:42:41.53 ID:hcLdL+UA.net
9時越えたら職場に電話しなきゃ
緊張する(´・ω・`)

531 :名前は誰も知らない:2019/04/06(土) 14:41:43.46 ID:cCWv+PY5.net
つかず離れずぐらいがいいな。あまり接近されると関係を壊したくなる衝動を抑えきれない。

532 :名前は誰も知らない:2019/04/08(月) 13:06:14.23 ID:1sI8BECC.net
朝日新書の「生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害」って本読んだら
いろいろアタりすぎててワロタ。
都合よくアタりすぎてて危険な本だ。

533 :名前は誰も知らない:2019/04/10(水) 03:17:37.44 ID:UuwVlUF3.net
amazonのレビュー見てみたらこれに共感してしまった

> 生きづらさを増幅させられただけでした。
> きっとここに書かれていることは正しいのでしょう、でもどれも美談ばかりでひどく気分が悪くなりました。
> これだけ多くの回避性の人と触れ合った識者でさえも、「自己を改善する」「まともな人間になる」という道しか見いだせない。
> 辛い思いをして自分を正しい方向へねじ曲げるくらいなら、ありのままで緩やかに破滅したいと思うのは間違いなのでしょうか。

534 :名前は誰も知らない:2019/04/10(水) 11:01:42.83 ID:h0inNoJ7.net
せやな

535 :名前は誰も知らない:2019/04/10(水) 18:37:47.10 ID:3JAeBl8n.net
人との関わり具合は、5chみたいな匿名掲示板くらいが一番いいんだよ
思ったことそのまま好きに書いて
酔った勢いで変なことかいても、数日後に何食わぬ顔で戻ってくればいいしな
こんなの一般社会は無理だし、SNSでも下手なこと書いたら検索してきた活動家から粘着されたりするから無理なんだよな

536 :名前は誰も知らない:2019/04/11(木) 01:15:43.15 ID:rRt/aFJl.net
せやな

537 :名前は誰も知らない:2019/04/11(木) 09:04:55.56 ID:u3EWm3N4.net
Twitterにタイと日本人ハーフの超絶不細工男がいるんだが、そいつ連日のように「とも友達欲しい友達欲しい」って言ってた
その顔で他人と関わっていいはずがないだろうに
いい加減現実見ろよって思った

538 :名前は誰も知らない:2019/04/11(木) 09:39:17.23 ID:3d5uMHMz.net
>>129
激しく同意
ポツンと一軒家みたいなところで自給自足して暮らしたい

539 :名前は誰も知らない:2019/04/12(金) 19:10:27.69 ID:X20678DR.net
誰も他人に興味ない

540 :名前は誰も知らない:2019/04/13(土) 13:56:31.18 ID:aGsor+8a.net
投資で食えるようになるしかないのかね。

541 :名前は誰も知らない:2019/04/13(土) 16:26:40.29 ID:w4Enw+JQ.net
>>540
そんな才能あったら俺も欲しい。

542 :名前は誰も知らない:2019/04/15(月) 22:16:00.43 ID:3Nj+zwk/.net
>>538
わかる

オレは誰か側にいて欲しい気持ちはある。でも誰かと暮らせば自分にとって家が安住の地でなくなることも理解出来てしまう。
八方ふさがりだ。

543 :名前は誰も知らない:2019/04/16(火) 05:06:23.37 ID:Jr1gvRPR.net
誰かの運命と関わるとか重すぎてキツいわ

544 :名前は誰も知らない:2019/04/17(水) 04:26:50.78 ID:j4R4/oMn.net
従うタイプの俺には、選択を間違えれば、地獄の日々しか約束されない

545 :名前は誰も知らない:2019/04/21(日) 08:27:49.22 ID:I8/MxkqQ.net
俺が困った時 → 自己責任でしょ
他人が困った時 → みんな困ってるんだから協力して、しない?自分勝手、クズ、死ね
俺は他人に関わるのを極力避けるようになった

546 :名前は誰も知らない:2019/04/21(日) 08:47:29.65 ID:UaUBa8xU.net
場を支配する
できなきゃ去る
人間関係究極にはこれ

547 :名前は誰も知らない:2019/04/21(日) 09:34:21.97 ID:FhP2559E.net
>>535
ほんこれ。
仕事の関係者や家族以外では、顔を突き合わせず名前を知らせない上で、ネット上だけで付き合うのが一番快適なことに気づいた。

548 :うんこマン:2019/04/21(日) 10:41:44.76 ID:K8jFA7AN.net
頭が弱い奴は極力人付き合いはしないほうがいいのに、そういう奴に限って他人と関わったり友達を欲しがったりする不思議

549 :名前は誰も知らない:2019/04/21(日) 18:42:25.67 ID:Vtz+5UzD.net
自分が間違ってないことを誰かに認めてほしいと思ってしまうんだよ

550 :名前は誰も知らない:2019/04/21(日) 21:44:10.31 ID:SctUJsvY.net
ダメだなやっぱ他人が怖いわ
正常に振る舞えるようにしようあわよくばこんな自分を直そうとも思ったが駄目だった興味ないしそれ乗り越えても怖いし
もうやめどきかな

551 :名前は誰も知らない:2019/04/21(日) 22:58:11.75 ID:PAR4vmgK.net
俺も他人と極力関わりたくない。
特に会社て行きたくない。
時間と行動を縛られてるからね。

552 :名前は誰も知らない:2019/04/22(月) 03:53:19.48 ID:Y7e8HN88.net
他人は疲れるめんどくさい
裏切りとか色々の傷が癒えてないからかもしれないけど

553 :名前は誰も知らない:2019/04/22(月) 11:17:30.34 ID:dMLLHHUG.net
昨日ものすごく残念で悲しい出来事が
あってものすごく落ち込んでいたけど
よく考えれば、これで気兼ね無くSNSを
退会してバンドも辞めて行きつけの店

行くのも11月までにフェードアウトして
ネットとリアル両方の煩わしい人間関係の
断捨離を心置き無く進められるわ、ありがとう

Joe。

554 :名前は誰も知らない:2019/04/22(月) 18:07:23.35 ID:0+sh3JXh.net
随分リア充の生活していたんだな。
バンド入って行きつけの店があるなんて
孤男ではありえない。
孤男は俺も含めて
仕事以外の人間は
家族しかいない。
勿論妻や恋人や女友達の類いは皆無。
男の友達もいない。
まあ男の知り合いぐらいはいるだろうが。

555 :うんこマン:2019/04/22(月) 18:34:00.86 ID:hKq3aYRe.net
孤男バンドってニルヴァーナぐらいしかないよな

556 :名前は誰も知らない:2019/04/22(月) 23:38:20.15 ID:d9NGSRGZ.net
20年以上接客業してるけどコミュ障も対人恐怖症も全然治らない。
客よりも会社の人間の方が遙かに怖い。

たまに気の合う奴と話をすると気持ちが軽くなることもある。

557 :名前は誰も知らない:2019/04/23(火) 01:35:38.33 ID:fb6ZP5w4.net
>>554
レスありがとうございます。

リア充なんてとんでもない、
中学生時代に半年間壮絶ないじめに
遭い、高校受験失敗後親父のアカハラ
パワハラが卒業まで続き、浪人の時は
気が狂いそうなほどの仕打ちをされ
入学〜社会人まで存在自体を罵られ
終いには家を追い出されました。

でも大好きな音楽だけは何故か一目
置かれ中学からバンドを始めて唯一
それにしがみつき今に至ります。

行きつけの店といっても音楽が流れてる
お店で客同士との会話も挨拶ぐらいで
話しかけるなオーラを放ちながら好き
な曲の映像を眺めているだけです。

女性と仲良く話してる客も居ますが
そういう客とは僕は全く話す事は
ありません。

オーナーと比較的音楽的趣向が
似ているのでちょろっと話して帰ります。

何かもっと楽しんでいる様に思って
いらっしゃるのであれば勘違いです。

家と会社の往復にお店を入れての
ルーチンでしたが煩わしくなってきて
いたので今回の件をきっかけに断捨離
します。

結局自分には無理だったって事でした。

558 :名前は誰も知らない:2019/04/23(火) 04:20:22.05 ID:rx9VGuhp.net
>>556
すごくわかる
クライアントとはなすのは全く苦にならない。それにまたに話が合う人と話すとすごい楽になる。

559 :名前は誰も知らない:2019/04/23(火) 07:36:18.20 ID:pZjHZ2re.net
みなさん、学歴コンプレックス無いですか??

560 :名前は誰も知らない:2019/04/23(火) 10:08:44.02 ID:7eysqs1n.net
無職ロリコンM.Nはざまあ

561 :名前は誰も知らない:2019/04/23(火) 10:11:25.01 ID:s94sDIDr.net
>>554
家族すらも疎遠な俺
ちゃんと生きてるのに全然連絡来ねえ
明らかに同胞にもウザいと思われてるわ

562 :名前は誰も知らない:2019/04/23(火) 10:13:11.83 ID:s94sDIDr.net
>>559
学歴雑魚だけど学歴にコンプレックスを抱けるような段階に居ないので学歴コンプレックスはない
学力コンプレックスならある
例えば英語全然できないことや数学できなかったことについての暗い気持ち

学歴コンプレックスって、例えばちゃんと就職できたけど学閥で差別されて悔しいことあったとか
そういう人じゃないと関係なさそう

563 :名前は誰も知らない:2019/04/23(火) 10:14:53.89 ID:s94sDIDr.net
>>557
色んなタイプの孤独があるんだな
典型的なオタヒキ系とは違う感じだけど、つらいこといっぱいあったんだね

564 :名前は誰も知らない:2019/04/23(火) 11:26:37.47 ID:7eysqs1n.net
ごめんなさい

565 :名前は誰も知らない:2019/04/23(火) 17:15:17.07 ID:ctFret1k.net
鴨長明、方丈記読みなよ、なかなかイイゼ。

566 :名前は誰も知らない:2019/04/23(火) 17:54:26.50 ID:fb6ZP5w4.net
>>563
レスありがとうございます、
またお気遣いありがとうございます。

温かいお言葉をネットで
かけて頂いたの初めてです。

引き篭もりではなかったですが
(そんな事したら施設か寺にでも預けるか
毎日大声で罵倒され罵られ殴られ終いには
自殺してたでしょう)
その分色んな人と関わって結果ボロボロに
なった感じで味方は一人も居ない人生でした。

親友と呼べる人も48年一人も居ません、
みんなに都合良く使われるだけで馬鹿に
されただけでした。

親父が8年前に亡くなり、母は健在ですが
母を見送ったら自分も逝こうかと考えて
断捨離を進めています。

567 :名前は誰も知らない:2019/04/24(水) 06:30:43.05 ID:ojR7c3uW.net
>>566
なんかすごいわかる。
風呂のふたみたいに要るときの要らない扱いされてきた。
正直死ねないから生きてる。

568 :名前は誰も知らない:2019/04/24(水) 09:11:52.87 ID:+tE3S+vE.net
>>567
レスありがとうございます。

小さい頃から初めは印象良いのですが
いつの間にかぞんざいな扱いを受けて
終いには喧嘩になるか疎遠になる事が
多くて親にはお前が頑固だからたとか
気難しいとか言われ、上手く周りに
合わせていかないと生きていけないと躾けられ自分の感情より周りの状況を
気にするようになりました。

でも大きくなってからそうやって一歩
引く事がが身に付いてしまうと今度は
上から目線でものを言われる様な事が
多くなり、上手く立ち回る事が困難に
なって全部抱え込んでしまいこんな事に
なるのは自分のせいだと思う様になりました。

29の時に自宅で深夜首を吊りましたが
弟が気付き未遂に終わり、親父からは
お前のした事は狂言だと思っていると
呆れられました。

吊った時の苦しみは無くその時は意識が
すぐ無くなったので次も首を吊ろうと
思います。

しかし賃貸物件で死ぬ訳にも行かず、
何処か最適な場所は無いかと今も思案
しているところです。

569 :名前は誰も知らない:2019/04/24(水) 10:37:11.61 ID:LZx1SdiZ.net
親から否定されてんのは同じだな
特に親父からは学生時代から何かにつけて役立たずの無能とか言われてる
親戚中に言い触らされてるし

570 :名前は誰も知らない:2019/04/24(水) 14:15:22.81 ID:+tE3S+vE.net
>>569
レスありがとうございます。

僕の場合は完全に逆で両親とも外面は
良いのですが、内弁慶で平気で幼心を
えぐるような言葉で傷つけられました。

父親は東◯新聞の記者でしたが、兎に角
気が短い人物として社内外に知れ渡って
いた様で一旦キレると大人もビビる程の
キレっぷりは周りも気を付けていたと思います。

そんなのに朝から晩まで罵倒され罵られて
いたら卑屈にもなるし、自尊心なんて
完全に無くなりますよ。

進路を決める時期になって相談するも
受験に失敗した僕の話は全く聞く耳持たず
「お前は世間知らずで馬鹿なんだから
俺の言う通りにしてろ、まずは朝早く
起きて
俺の自転車でも磨いてみろ、お前に出来るか?
どうせそんな事出来る訳ねぇんだ」と
毎度念仏の様に言われ続け骨抜きに
なりました。

母も「お母さんはよく分からないから
よく周りの人の話を聞いて、そしてお父さんの
言う事もよく聞きなさい、親はみんな
心配してるんだからね」と自分の将来を
全部自己責任として丸投げされました。

味方は誰もおらず、進路選択を全て
失敗僕は30まで家で父と顔を合わす度
罵り続けられ終いには「このままあんたが
家に居ると気が滅入るから早く出なさい」と
近隣の旧公団に申し込まされ当選すると
すぐに前金を母が払って引越しをしました。

その後うちの向かいの家を親父の退職金で
買い、弟に与え、移り住みました。

「あんたはゆくゆく此処(実家)を貰う
んだから」と言われますがこんな家は
もう懲り懲り住みたくなんかありません。

571 :名前は誰も知らない:2019/04/24(水) 14:20:56.25 ID:Djq0oA7d.net
どっか爺さんが書き込んでるだろ。改行もなにもかもおかしい。

572 :名前は誰も知らない:2019/04/24(水) 16:49:13.33 ID:PKiA1+gU.net
言葉の暴力はキツイね
後々まで、心にのしかかってくる
わたし20代のころ引きこもり三年くらいしてて、神経質な親父さんから「かたわだな、お前。よく死なずに生きてるな」て言われてグサッと痛かった
でも、仕事始めて10年後くらいには打ち解けて仲良くなったけど

573 :名前は誰も知らない:2019/04/24(水) 17:39:31.95 ID:+tE3S+vE.net
>>572
レスありがとうございます。

直接は言われませんでしたが親父が
風呂に入っている時にわざと聞こえるように
「この蛆虫野郎がっ!」と怒鳴り散らして
いました、それが浪人中ずっと続きました。

僕は何も大学進学を志望していた訳では
無く、音楽関係の仕事に就きたかった
のですが、お前に音楽の何が分かると
罵倒され全く取り付く島がありませんでした。

正直自分の人生を生きている実感が
無かったというか今でも親父の怨念の
様なものに呪縛されている感覚があり、
これはきっと生涯消えないと思います。

574 :名前は誰も知らない:2019/04/25(木) 00:07:23.00 ID:of8YIk4N.net
完全にパーソナリティ障害だな、その親父。
職場でもパワハラしまくりだったんだろう。

気の毒としか言いようがない。

ほんと、運だよな。めぐりあわせが悪いと詰む。

公立中学とか、ほんと運だよな。仮にクズがクラスにいたら
それだけで人生が悪い方向に行く確率が急上昇するんだから。

575 :名前は誰も知らない:2019/04/25(木) 00:30:51.00 ID:RWrR9tOu.net
>>574
クラスガチャで成功しても部活ガチャ失敗したらもう終わりだからな
中学校の部活がワイの性格が歪んだ直接の原因だわ
連鎖的に色々な要因が重なって歪みが更に促進したから他の影響もないわけではないが

576 :名前は誰も知らない:2019/04/25(木) 01:02:55.21 ID:zFVp4Z6C.net
>>574
レスありがとうございます。

おっしゃる通り運が悪いと思う反面、
親父の顔に泥を塗る前に何故もうひと頑張り
出来なかったのかと猛烈に後悔する所も
正直あります。

要は自分で道を切り開く事は出来なかった
訳で、今となっては憎まれ口を叩いても
人生折り返し地点を過ぎ、後は最期を
どうするかクロージングをあれこれ
思案する次第です。

ひょんな事からこんな奴の愚痴を親身に
聞いて頂いて本当にありがとうございました。

10連休は神宮参拝と熊野詣に行く予定です。
そして熊野詣の前に玉置神社へ向かい
悪魔退散の祈願をして参ります。

奇しくもこのタイミングで今まで溜まって
いたものが吐き出せ、またこれまでの事が
整理も出来ました、重ねて深謝致します。

皆様も良い連休をお過ごし下さいませ。

577 :名前は誰も知らない:2019/04/25(木) 06:21:10.94 ID:4/mpM+9w.net
>>559
無駄に学歴高いのがコンプレックスだわ。院まで進んだのに精神病んでいまや無職。
なんでちゃんとした大学出てるのに就職しないの?って何度聞かれた事か。
面接逝っても同じ。大学は出たんですよね?その歳まで何やってたんですか?意外と肉体系の仕事ですよ?耐えられますか?

さらに中学の時にヤンキーだった奴がベンチャー企業立ち上げて大儲けしてやがる。
就職大変なら面倒見てやろうか?ただ大学出は使い物にならないからなー、だと。

仕方ないので資格でも取ろうと思ったが、おっさんになってアタマは完全に錆びついてやがった。全く集中力が追いつかない。

マジで嫌になるわ

578 :名前は誰も知らない:2019/04/25(木) 06:51:03.32 ID:5a63efx6.net
学歴高いとやっぱり底辺仕事はしたくないの?

579 :名前は誰も知らない:2019/04/25(木) 07:16:17.19 ID:4/mpM+9w.net
>>578
この年になって仕事は選んでられない。
とは言え、大学まで出してくれた両親の手前、左官や建設なんかの現場系はなるべく避けるようにしてる。
ちなみに今までの職歴は深夜コンビニ、チェーン系居酒屋、図書館司書、お菓子工場、引越し屋などなど。
まあほとんどバイトだけどね。

580 :名前は誰も知らない:2019/04/25(木) 12:20:06.80 ID:W9Lq76aS.net
社会に出ても戦力にならなそうだからずっと家にいた方が良さそうだね

581 :名前は誰も知らない:2019/04/25(木) 12:43:36.01 ID:xLbxrwtG.net
>>577
仕方ないから資格でもと思うから、集中できないのでは?
将来自分のありたい状態をよく細かく思い描くところから始めてはいかが
不動産で成功を思い描くから、なら宅建の資格を取ろうと意欲が出て来るはず
目標なくだらだらだと、何も出来ない

582 :名前は誰も知らない:2019/04/25(木) 20:22:57.33 ID:R7tcFxE5.net
所詮他人なんて、はぁ!?何いってんのこいつ!って絶対思う事あるから
5chに落書きしていくくらいが良いわ
たまにレス入ってるとちょっと嬉しくなる

583 :名前は誰も知らない:2019/04/26(金) 12:36:36.86 ID:755CzUHM.net
136 :名前は誰も知らない[]:2017/10/22(日) 20:40:06.93 ID:HoUKRsxy
人生で初めて選挙に行かなかった
どうせもうすぐ自殺するわけだからどうでもいい
しかも、ニートだから投票するのも気が引けた
政治に口出ししちゃいけない身分なわけだし


738 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:24:56.78 ID:TYWAhDYo
定職に就いてるって言っても底辺系の仕事だと意味なし
彼女(嫁)いるって言ってもブスだと意味なし
大卒と言ってもFランだと意味なし


ニートだけど上記の奴らには勝ってると思う


111 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:33:51.21 ID:TYWAhDYo
仕事を辞めて1年、やっと鬱状態も良くなってきた
今日まで親からの小遣いでやり繰りしてたから貯金にはほとんど手を付けていない
これから自殺するまでの短い期間ではあるけど、人生楽しもうと思う
旅行して映画見て本読んでゲームして充実した毎日を送りたい


742 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 11:26:27.63 ID:TYWAhDYo
さっき親に働けって言われた
俺としては貯金が底をついたら自殺する予定だから働く理由なんてないんだよね


767 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 16:50:33.11 ID:TYWAhDYo
引き立て役ですらない
底辺の仕事とかニートとかしてるとリア充や勝ち組風の連中と関わることすらない
もはや別々の世界を生きているんだよ

584 :名前は誰も知らない:2019/04/27(土) 00:18:59.90 ID:LMWncjoa.net
居場所がない。リアルでもネット上ですらも

585 :名前は誰も知らない:2019/04/27(土) 22:36:58.52 ID:g12FLSyn.net
>>584
作ろう

586 :名前は誰も知らない:2019/05/05(日) 09:48:33.94 ID:g2zYx2o7.net
自作自演か、むなしいな

587 :名前は誰も知らない:2019/05/05(日) 22:39:36.70 ID:8CLATeql.net
こないだ思ったんだけど、仮に俺にハングリー精神と力があって
自分で切り開いて居場所を作ることが出来たとしても、
それって昔の、全ての部下に裏切られて暗殺される独裁者みたいな無理やりな形にしかならないと思うんだよね

588 :名前は誰も知らない:2019/05/13(月) 09:31:15.78 ID:FpOscLTZ.net
>>582
わかる

589 :名前は誰も知らない:2019/06/02(日) 10:44:59.06 ID:7o/mE+NY.net
他人は基より身内とも関わりたくない

590 :名前は誰も知らない:2019/06/03(月) 07:34:42.55 ID:bQCcBJun.net
自分以外は他人

591 :名前は誰も知らない:2019/06/04(火) 14:20:13.96 ID:NcAHNRwo.net
俺たちがブームの予感。

592 :うんこマン:2019/06/04(火) 14:24:18.78 ID:IWrVDdHs.net
世の中いじめっ子とかマウンターとかフレネミーとか距離梨とかばっかりで疲れた

593 :名前は誰も知らない:2019/06/04(火) 22:20:49.61 ID:1pkoSJa6.net
熱帯魚飼ってるが魚の中にいつも虐められてる個体がいる。どこもみんな一緒だな

594 :名前は誰も知らない:2019/06/08(土) 13:09:41.62 ID:9lkNiwon.net
>>593
さかなクンも同じこと言ってたな
やっぱ、この世に産まれないことが一番の幸せだな

595 :名前は誰も知らない:2019/06/12(水) 18:59:02.35 ID:kDONLP67.net
距離梨ってなんや

596 :名前は誰も知らない:2019/06/13(木) 00:03:03.77 ID:BdEnEsnl.net
>>592
言葉に踊らされてる感がありありでいいよ

597 :名前は誰も知らない:2019/06/13(木) 00:04:08.90 ID:BdEnEsnl.net
>>595
他人と接するときの適度な距離感みたいなのがなくて
仲いいわけでもないのにズカズカ踏み込んでくる、みたいなことじゃない?
距離無し

598 :名前は誰も知らない:2019/06/16(日) 08:23:45.12 ID:CZxC0/QZ.net
自分も含めて、どうぞ御自由に…が、基本だ

599 :名前は誰も知らない:2019/06/16(日) 13:56:41.20 ID:nMi7qIAr.net
他人との関わりを抑えて快適に生きる事自体を人生のテーマにすればいいんじゃないかな。人との関係、働き方、住み方、ネットの使い方、ふるまい、などを諸要件の範囲内で自分向きにデザインする。

すぐには確立できないとしても、なんらかの意思がなければ相変わらず苦しみ続けるだけだろう。

600 :名前は誰も知らない:2019/08/25(日) 03:33:20.73 ID:2KT7bV+3.net
やっぱ一人が一番無難だわ

嫌な思いする度そこに戻る

601 :名前は誰も知らない:2019/08/26(月) 00:27:34.13 ID:pEkdbGyR.net
うむ

602 :名前は誰も知らない:2019/08/26(月) 04:04:18.74 ID:byLXBFhT.net
>>600
普段、寂しい思いもするけどな…

603 :名前は誰も知らない:2019/08/28(水) 04:37:36.90 ID:0vlBDIDg.net
Twitterにタイと日本人ハーフの中卒不細工男がいるんだが、そいつ他人と関わることが大好きらしい
でも、常識的に考えて、世の中の誰もが中卒になるようなゴミとは関わりたくないんだよね
そいつはそれにも気づかずTwitterでいろんな人にコンタクトを取り続けている
もう失笑モノだよね
もちろんそいつが絡んでくると皆一様にブロックする

604 :名前は誰も知らない:2019/08/28(水) 18:16:39.44 ID:fHHl8ppO.net
別れる時は決まって忘れられるか嫌われるかのどちらかだった

605 :名前は誰も知らない:2019/08/29(木) 09:14:41.06 ID:/9eDJk4c.net
余計な金は、災いの素だった、そんな出会いの彼女がいた

606 :名前は誰も知らない:2019/09/18(水) 01:08:21.59 ID:sf99xuYj.net
まだ誰かいる?

607 :名前は誰も知らない:2019/09/18(水) 05:22:37.38 ID:gMx0LUqR.net
他人と関わらざるを得ない接客業をしているけど正直やめたい

608 :名前は誰も知らない:2019/09/18(水) 10:08:35.40 ID:xqv6WAWU.net
他人は災いの元

609 :名前は誰も知らない:2019/09/18(水) 14:09:18.39 ID:3HidpxRm.net
うむ

610 :名前は誰も知らない:2019/09/18(水) 16:13:27.47 ID:oro9bLgA.net
うわさわれるのを気にしてしまうなら知り合わないのが一番。

611 :名前は誰も知らない:2019/09/18(水) 16:13:27.68 ID:oro9bLgA.net
うわさわれるのを気にしてしまうなら知り合わないのが一番。

612 :名前は誰も知らない:2019/09/18(水) 20:07:04.53 ID:bxvlIHYK.net
なんでみんなあんなにマウントや競争が好きなんだろうな
俺はただ静かに暮らしたいだけなんだ

613 :名前は誰も知らない:2019/09/19(木) 10:56:46.17 ID:ChrwUx9g.net
北へ♪ by 小林 旭

614 :名前は誰も知らない:2019/09/19(木) 15:08:46.50 ID:JXLEIwho.net
そりゃ静かに暮らしたいなんて言ってる奴がいたら妨害したくなるのが人情ってもんだろ
他人なんてそんなもん
関わらないほうがいい

615 :名前は誰も知らない:2019/09/19(木) 20:30:02.19 ID:Enr7y2NY.net
少女達と無敵の人が暴く孤独という「一瞬と永遠」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


616 :名前は誰も知らない:2019/09/20(金) 02:38:57.90 ID:V+iAK14R.net
他人と関わらないせいで精神的に幼稚なままに感じるのは俺だけ?

617 :名前は誰も知らない:2019/09/21(土) 13:48:03.85 ID:Rgs+v73R.net
俺20代半ばまでは普通に人付き合いしてたけどそれでも中身はガキのままだから関係ないと思う
生まれつきのものがでかいと思うんこ

618 :名前は誰も知らない:2019/09/21(土) 15:16:55.87 ID:xqT3zbUr.net
>>607
接客や営業は昔やった
二度とやりたくない!
昔とはいえ、やってたのが信じられん

619 :名前は誰も知らない:2019/09/22(日) 15:20:41.80 ID:KDwzITYd.net
ここ数年、他人に気を使う性格が仇になってとにかくナメられる。こんなじゃ人間嫌いにもなるよ。気の合う品のいい人々に囲まれた閉じた世界で暮らすのが理想だわ。トーマス・マンの『魔の山』みたいな。さすがに一人ぽっちだと煮詰まる。

620 :名前は誰も知らない:2019/09/22(日) 16:42:08.27 ID:UitTwAx4.net
>>619
>他人に気を使う性格

こういう人はいいように利用されやすいから注意!

621 :名前は誰も知らない:2019/09/23(月) 11:37:49.68 ID:DmsObkx0.net
両親が他界したら、近所との柵が吹き飛んだで平和だ

622 :名前は誰も知らない:2019/09/23(月) 16:20:31.56 ID:nDUGdI8l.net
諦めて 
黙って
一人で 死んでいくことしかない
自分にいいきかせよう
しかし時々 ついイラン話をしては 心を傷つける

623 :名前は誰も知らない:2019/09/23(月) 16:33:54.65 ID:ccP15q9I.net
下手に気遣いするとなめられるし、かといって邪険にするのも罪悪感がある
だったら最初から関わらないほうがいい
他人と接点を持つから疲れる

624 :名前は誰も知らない:2019/09/24(火) 02:13:43.70 ID:PAZrb8k4.net
みんな人と関わらなくていい仕事してるの?
俺は普通のリーマンだが

625 :名前は誰も知らない:2019/09/24(火) 02:54:57.80 ID:GW2RYM/K.net
誰とも話さないでいるとせっかく一緒に働くことになったんだからだの雑談に入ってくるよう勧められる
お前らのこと興味ないんだよ俺は

626 :名前は誰も知らない:2019/09/24(火) 03:43:38.67 ID:MpAUtdfL.net
ほんと迷惑だよなそういうの
仕事に関する会話さえちゃんと出来ればどうでもいいだろ

627 :名前は誰も知らない:2019/09/24(火) 04:46:53.78 ID:DnRe0Qdf.net
誘われるのはありがたいっちゃありがたいんじゃないか
毛嫌いはされてないってことだろ

俺は挨拶しても無視かそれに近い対応されるのが大半だぞ
まあ直接関わる少人数とは雑談もするけど

628 :名前は誰も知らない:2019/09/25(水) 17:43:18.03 ID:oGx5GVhC.net
友好的な雑談すら嫌なら普通の勤め人でやっていくのはちょっと無理だな。そういう人は全体の雰囲気を悪くするから嫌われて、本人も居づらくなる

629 :名前は誰も知らない:2019/09/26(木) 16:23:54.83 ID:c6yrqBtf.net
無言でもいいけど表情はニコニコしていた方がいい
仏頂面だと反感を買う

630 :名前は誰も知らない:2019/09/26(木) 17:49:07.40 ID:We13WP5D.net
何も迷惑かけなくても反感買うってすごいな

631 :名前は誰も知らない:2019/09/26(木) 20:03:51.02 ID:xmlh76tE.net
態度悪い奴はゆっくりと排除されるのが自然だわな

632 :名前は誰も知らない:2019/09/27(金) 18:16:25.50 ID:dthbR5XH.net
何も迷惑かけてないけど嫌われるとか世の中でありふれた現象だろ
人間の心根の汚さをナメたらいかんよ

633 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 22:25:41.31 ID:fEHhZCXm.net
何事も控えめな性格の自分はずっと人間関係で苦しんできた
仕事では当然として、昔の友人などと飲んでも後々反すうして時間をかけて嫌な気分に落ち着く
見下されたように感じるんだよな
言葉や態度に過敏なんだろう

だから今後は人(というか社交)を避けて生きることにした
最小限の仕事関係と親兄弟と親友1、2人以外は遮断する
原則自分からは誘わず、誘われたらソフトに断る
義理の友人付き合いなどしない

634 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 22:33:29.05 ID:T1SCtLdu.net
アル中になって死んだ父親がそんな性格だったわ
劣等感が強いくせにプライド高いからすぐ見下されたバカにされたあの言い方は嫌味だとかグチグチ言いいつも被害者面で他人に気を遣わせていた
内弁慶で家族に暴力ふるって最悪だった
弟が同じ性格で生きづらそうにしてる

635 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 16:05:35.77 ID:JvE1evbz.net
>>633
うーん。自然に他人との関りが存在しない人間の俺からしてみると、それってどうなんかなー。
まあ一度他人との関りを遮断した上で自分を見直してみるのもいいかもね。

636 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 16:07:17.65 ID:JvE1evbz.net
>>634
なんかその言い方もなー。迷惑かけられてウザかったからけなすのありきで決めつけてる感じ。
前向きな改善につながるようなブンセキじゃなくて、叩くことが目的な感じ。

637 :名前は誰も知らない:2019/10/14(月) 20:23:08.27 ID:an73e3ts.net
そっとしておいて欲しいわ。って最近強く感じる。

638 ::2019/10/15(Tue) 21:15:38 ID:leAiNYNf.net
世の中クソしかいないからな、そう思う俺もクソなんだろうけど
結果的に言って孤独感よりストレスのほうが多い
積極的に関わってる人はそれですごいと思う

639 ::2019/10/19(Sat) 07:44:21 ID:IjstlKh5.net
疲れるだろう貴方に遠慮します

640 :名前は誰も知らない:2019/10/25(金) 16:36:58 ID:JeQwnYiu.net
>>638
結果的に関わらなくて良かったと思える奴って
結構いるからな

641 :名前は誰も知らない:2019/10/25(金) 18:05:06.92 ID:ChuXarYO.net
コミュ強者ならいざ知らず俺はコミュ障だから他人に関わらないほうが得だわ
一度なんだこの会話下手なやつと思われるとそれ以降舐められて仕事で立場が弱くなる
それなら最初から最後まで無口なやつと認識されてたほうが得。
その日その時たまたまコミュニケーションがうまく行きそうなときだけ関わっていく
微妙にテンションが調子いい時とか、害の無さそうな高齢な人が相手の時とか

642 :名前は誰も知らない:2019/10/26(土) 01:36:45.34 ID:i+e6cvTc.net
>>641
同じく
基本しょっぱなから見下してくるクソばっかだが、自分なりにコミュニケーション頑張って良い関係だった人ですら、少し時間が経つと舐められて強くあたられてしまう
これなら打ち解けないほうがずっとマシだったといつも思う

そんなこと繰り返して30代後半の今やすっかり人間嫌いになった、いや人間嫌いってより関係を深めるのが嫌になったってとこか
懐を開くから舐められるわけで、表面的な関係を紳士的にキープできればだいぶマシだろうな、難易度高いけど

643 :名前は誰も知らない:2019/10/26(土) 02:24:18.77 ID:y+qhwEbv.net
人間ってマウント取りたい生き物なんだろうな
あー面倒くせえ

644 :名前は誰も知らない:2019/10/26(土) 04:30:24.40 ID:7TPMd2HL.net
表面的でも有効に保てたら上等じゃない?
それすらできんわ

645 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 20:24:07.05 ID:4g6MWoOW.net
俺と仲良くなりたそうな人もいるにはいたけど、面倒臭くて適当にあしらってたら誰も寄ってこなくなった

646 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 21:54:40.34 ID:CFJ7uF5H.net
それが正解

647 :名前は誰も知らない:2019/10/28(月) 22:01:06.22 ID:ijj8TB4t.net
ゴミでも見るくらいの目線でいくくらいがいいよな
犬の躾と同じだ

648 :名前は誰も知らない:2019/10/29(火) 00:39:07.99 ID:xsMAvfYf.net
自分も人から遠ざかる事にするわ。

なんか、ほんと嫌になっちまったわ。

649 :名前は誰も知らない:2019/10/29(火) 08:13:21.31 ID:WwjnpXL/.net
>>645
それはすごいなあ
俺は自分ではオープンに待ち受けてるつもりなんだけど
他人から見ると全くとりつくシマもないらしくて
あしらうまでもなく来ないぞ

650 :名前は誰も知らない:2019/10/30(水) 14:38:29 ID:bb30dM/X.net
マツコ大泉ムロツヨシみたいなコミュ力が欲しかった

651 :名前は誰も知らない:2019/11/02(土) 08:26:12.55 ID:8Zr1HLXY.net
入れ歯ジジイさ…泣

652 :名前は誰も知らない:2019/11/12(火) 20:21:14.77 ID:DrOpM09E.net
職場におかしい人間が多すぎで嫌になる。

653 :名前は誰も知らない:2019/11/14(木) 04:16:41 ID:gXIyicji.net
変化が大きく、先が予測できず、格差の広がる近年
かつてないほどに人心が荒廃しているのだろう

654 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 07:37:06.59 ID:60KCAhko.net
どうして他人にそこまで横柄な態度が取れるんだ?って
思うくらい嫌なやつが多いもんね

655 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 13:43:13 ID:5W1mT/EJ.net
ネット上でこそ珍しくないけどリアルだと他人と関わりたくない人なんて滅多にいないよ
そんな発言したらキチガイ扱いされる

656 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 15:36:40.86 ID:AUmwNlaJ.net
暗黙の了解をわざわざ口に出すからだろ
誰だってめんどくさいヤツと関わりたくはない

657 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 22:19:14.45 ID:gQdl3syQ.net
まったくだ
誰だって無害な他人を嫌う理由はないだろう
だが世の中感じのいい奴ばかりじゃない

658 :名前は誰も知らない:2019/11/17(日) 17:01:17.43 ID:YXzKsf97.net
髪が伸び放題で鬱陶しいけど、最近は休日に人と会いたくない、会話したくない。
1年半くらい通ってる美容院だけど億劫だ。
かといって他の美容院、理髪店にも行く気が起きない。
極力、人と関わりたくない。

659 :名前は誰も知らない:2019/11/19(火) 00:18:24.51 ID:jTHKh7QZ.net
髪切るだけなら1000円床屋がオススメ
10分くらいで終わる

660 :名前は誰も知らない:2019/11/19(火) 00:37:29.15 ID:PmBVpOF8.net
優しくして舐められる人慕われる人
https://youtu.be/nGSx1UVKIFg

661 :名前は誰も知らない:2019/11/19(火) 01:56:14.09 ID:/AeACaLO.net
真岡の事件

やっぱ人と関わるのは危険だと

662 :名前は誰も知らない:2019/11/19(火) 16:51:07.96 ID:76E3WucB.net
>>659
1000円カットは適当すぎて滅茶苦茶にされそうでちょっと。

663 :名前は誰も知らない:2019/11/19(火) 19:09:41.18 ID:fa+HYwzR.net
1000カットでなくイレブンカットだが行くたびに思う事がある。
仕事が早い人、遅い人がいるが、俺が行く店では仕事が早い人の方が仕上がりがいい

664 :名前は誰も知らない:2019/11/20(水) 19:42:57 ID:a1SxHvGV.net
ボウズにするんだったら1000円カットで十分だけど、ある程度は型を気にするからなぁ。

665 :名前は誰も知らない:2019/11/20(水) 19:44:54 ID:WNhOemBK.net
休憩中にゲームしてて「何のゲームしてるの?」とか飯買ってきて食ってて「何食ってるの?」とかいちいち聞かれるのマジでウザい

666 :名前は誰も知らない:2019/11/20(水) 19:54:28.03 ID:DT77L9jt.net
定年退職した独身男から電話が掛かってくる
昔知り合った女たちの居所を教えてくれと
そんなの知るか 

667 :名前は誰も知らない:2019/11/20(水) 21:28:09.50 ID:M5U7TjMx.net
11っていうからコンビニが床屋始めたのかと思ったわ

668 :名前は誰も知らない:2019/11/26(火) 13:21:19.26 ID:NDlfY8Bc.net
散髪はPanasonicのやつで自分で切ってる

669 :名前は誰も知らない:2019/12/07(土) 01:56:02.53 ID:PEirNq3L.net
俺もwebカメラ4台で映しながら切ってるよ

670 :名前は誰も知らない:2019/12/09(月) 22:59:29.58 ID:THZF2/e5.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191208-00016650-jprime-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191208-00016651-jprime-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191208-00016645-jprime-soci

671 :名前は誰も知らない:2019/12/09(月) 23:02:38.02 ID:THZF2/e5.net
菅野 日本では孤独というのが、すごく肯定的にとらえられている感じはありますよね。

岡本 日本はひとりの状態を楽しむっていうのを孤独ととらえている向きがあるんですよね。
ひとりの時間を楽しむのは「選択的孤独」で、英語でいうソリチュード(Solitude)。
自分で望んでいないのに不安で寂しい状態に置かれてしまうのは「絶望的孤独」で、ロンリネス(Loneliness)です。
日本では、この2つが全く同じ「孤独」という言葉で言われているので、誤解を生じやすい。

──岡本さんはご著書で、孤独は身体を蝕(むしば)むと言われていますね。

岡本 健康に悪いと言われてるのはロンリネスの状態ですね。古代から人間の本能として、
孤独でいるってことは四方にいる獣などの敵にひとりで立ち向かっている状態だから、心身にものすごいストレスをかける。
心臓であるとか、神経系、免疫系に影響があります。のどが渇いたら水を飲みなさい、
お腹がすいたら食べなさいって脳から信号が出るじゃないですか。
ひとりで寂しいときには脳から「人とつながりなさい」って信号が出るんです。
のどの渇きとか空腹感と同じくらいつらいんですよ。それをひとりでいいんだって我慢していると、
身体に知らず知らずのうちに負荷をかけてしまう。本能的な反応なんですよ。生存がかかっている。

672 :名前は誰も知らない:2019/12/10(火) 06:24:22 ID:TQ51G2fW.net
人と繋がりたくても無理なんだよ

673 :名前は誰も知らない:2019/12/10(火) 21:15:19.30 ID:kEbmzIcM.net
>>662
最近はチェーンだけじゃなくて個人でやってる1000円床屋もあるぞ

674 :名前は誰も知らない:2019/12/12(木) 18:56:00.81 ID:sQfgy/pA.net
バリカン

675 :名前は誰も知らない:2019/12/21(土) 22:31:51.53 ID:JO1Hk1fy.net
俺に関わるんじゃねえ空気出してるわ、最近

676 :名前は誰も知らない:2019/12/21(土) 23:52:25.59 ID:VE6WdkJ8.net
出さなくても誰も寄り付かない

677 :おれじんうんこマン :2019/12/22(日) 00:08:48.14 ID:luSjdD4y.net
他人から搾取されるだけの人生だった
他人はおれじんの元

678 :名前は誰も知らない:2019/12/23(月) 00:25:52.65 ID:0dW6e4Q2.net
https://i.imgur.com/N4HLQfU.jpg

679 :名前は誰も知らない:2020/02/11(火) 22:59:11 ID:miVZd+ag.net
ここのスレや孤男板民は俺以外にセミリタイアに憧れてる奴はおらんか?
もう何もかもが嫌だけど自殺はやり過ぎなのでいち早くセミリタイアしたい

680 :名前は誰も知らない:2020/02/11(火) 23:49:40 ID:KGonOswu.net
セミリタイヤしたくても金ネンだわ

681 :名前は誰も知らない:2020/02/12(水) 10:21:43.98 ID:SR8yRx2y.net
>>676
それな
自分では出してるつもりないけど出てるんだろうか

682 :名前は誰も知らない:2020/02/12(水) 10:22:23.91 ID:SR8yRx2y.net
パートしかしてないからセミリタイアしてるようなものだけど
このままだと経済的に詰む
困った

683 :名前は誰も知らない:2020/02/12(水) 17:46:23 ID:wmP0+Acf.net
セミリタイアしたいよ
もうちょっと貯金貯めないとな

684 :名前は誰も知らない:2020/02/12(水) 18:26:36 ID:q1SbZqJO.net
知り合いに50代独身童貞のおっさんいるけど貯金たんまりあって羨ましいわ

685 :名前は誰も知らない:2020/02/16(日) 12:41:59 ID:b/uczzpf.net
具体的にいくらあるかわかる?

686 :名前は誰も知らない:2020/02/16(日) 12:50:24 ID:QeZN7psc.net
金ある自慢してかばんに1億入れて見せびらかしてた人が殺されたよね。
実際は札束の上だけ真札であとは白紙だったらしいけど。

687 :名前は誰も知らない:2020/02/16(日) 15:23:22 ID:b/uczzpf.net
バカげてるよな
殺されたい気持ちもあったのかなあ

688 :名前は誰も知らない:2020/02/21(金) 08:23:09.03 ID:1JzZWn9+.net
リタイア後の生活資金のためだけに働いている
なるべく周りに人がいないとこ探して移住したい
ネット環境さえ整えられたらあとはどんな不便でも構わない
車運転できなくなるような不具合が体に起きた時のことまでは考えてない
さすがに新築できるほど金貯まってないんだなあ
中古で探してるとあるにはあるけど、いざ選ぶとなるとなかなか難しいな

689 :名前は誰も知らない:2020/02/24(月) 09:38:21 ID:ueECdKqy.net
俺も関わりたくない特に女

690 :名前は誰も知らない:2020/02/24(月) 15:05:49 ID:ayek6rI+.net
自分は男がだめ、男は邪悪な人間が多すぎ。

691 :名前は誰も知らない:2020/02/25(火) 12:45:27.63 ID:YIdSXCUy.net
わざわざ不便なところに住まなくても都会にまぎれこんで最低限の買い出しだけしてれば
人と関わらなくても大丈夫じゃね
問題はやっぱ仕事だから隠居できるだけの金を得られるかどうかだね

692 :名前は誰も知らない:2020/03/03(火) 00:39:47 ID:lqq/p3RV.net
ほんと人間にウンザリ

693 :名前は誰も知らない:2020/03/03(火) 03:50:54.67 ID:eVd2pJLZ.net
生きることにウンザリ

694 :名前は誰も知らない:2020/03/03(火) 17:40:05 ID:NhU+pfSF.net
人は醜いほど美しい

695 :名前は誰も知らない:2020/03/14(土) 10:48:11 ID:h0b/Bfg4.net
>>691
人と接触するのが嫌なんだ
存在を認知したり、視線を感じるのも嫌
非接触の匿名の繋がり(=ネット)があればそれで十分
あくまで匿名の、かつ一方的な関係な

696 :名前は誰も知らない:2020/03/14(土) 10:55:46 ID:/Gwjkhyy.net
コロナに対しては優位な特質。

697 :名前は誰も知らない:2020/03/16(月) 10:47:34 ID:LZNL2qRy.net
>>695
食糧の調達はどうすんの
都会なら深夜に人気のないコンビニに行けるし
ATMも本店とかならほぼ24時間あいてるけど
田舎じゃそんなのないぞ

10年ほぼヒキってた俺からするとあんたのはただの空想な感じがするわ

698 :名前は誰も知らない:2020/03/16(月) 10:48:50 ID:LZNL2qRy.net
都会なら宅配ボックスがあるとこに住んでアマゾンパントリーとかで日用品もどうにかなるよな
ネットスーパーが宅配ボックス使えるのかどうかは知らんがこれも都会の方がいいわな

699 :名前は誰も知らない:2020/03/16(月) 10:49:56 ID:LZNL2qRy.net
漢詩の世界みたいな自給自足の生活する根性があるんだったら
今のうちから農業とかDIYの勉強した方がいいな
そのためには誰かに師事する必要があると思うけど。必然的に他人と接触することになるね。

700 :名前は誰も知らない:2020/03/16(月) 11:12:27 ID:CR8DjE2f.net
自分は個人的鎖国という概念で生きている。

701 :名前は誰も知らない:2020/03/16(月) 12:26:46 ID:LZNL2qRy.net
最近いろいろ実験されてる無人レジ、無人コンビニの技術が広まって、深夜は無人営業のスーパーとか出てきたら、
人に会いたくない勢にとってはありがたいよね。

まあ俺は何故か食品スーパーはまわりの目とか気にせず利用できるんだけど。レジは使えるときはセルフレジだが。

702 :名前は誰も知らない:2020/03/26(木) 09:55:46 ID:vxrOPgc1.net
>>697
自給自足が必要になるような山奥まで行くわけではない
上下水道や電気、そして何よりネット環境が揃ってなければダメだからな
それでも周りに人がいないってな土地はそこら中にあるが、いい建屋ってのはなかなか見つけるのが難しいな
食料の調達なんかは週一でも買い出しできればOKよ
自炊もどきは出来るからな
最初にも書いたが、車の運転ができなくなったり、体の自由が利かなくなった時ことまでは考えてない
というか一応ひっそりくたばろうとい覚悟だけはあるが、実際そうなった時どうなるなるかはわからんね
身辺整理は業者に頼むつもり、もちろん予約する
そういうのあるよな?

703 :名前は誰も知らない:2020/03/29(日) 07:38:31 ID:cPQZ+Xru.net
>>702
その週一の買い出しはどういうとこにどれだけ時間かけて行くつもりだよ
視線もいやなやつが

704 :名前は誰も知らない:2020/04/17(金) 18:25:40 ID:Nn7hMA+a.net
地元だから熊本震災関係で最近災害の特集みたいなのやってたけど
避難所とかマジで嫌だよな
人が多いのも不快だし、さらに犬とか猫も大嫌いだし
数時間歩けばタクシー拾えるだろうしホテル暮らししたいわ

705 :名前は誰も知らない:2020/04/24(金) 02:07:50 ID:LhMg8CC6.net
いや意味がわからん
災害時にホテル暮らしって、ずいぶんズレてるな
金に余裕があるなら庭にシェルターでも作っとけ

706 :名前は誰も知らない:2020/04/24(金) 02:09:11 ID:LhMg8CC6.net
徒歩数時間で何事もなく道路が動いてるとこまで移動できるなら苦労せんだろ
徒歩って道がまともでも時速4キロくらいだぞ

707 :名前は誰も知らない:2020/04/24(金) 17:34:02 ID:6MzWQx0L.net
ひきこもりが最強の生き方である

708 :名前は誰も知らない:2020/04/26(日) 17:24:22.22 ID:PnK8W0NP.net
近寄るな

709 :名前は誰も知らない:2020/04/26(日) 17:28:39.71 ID:0feCWhas.net
>>705
ずれてるのはお前だと思う
何で土地に固執するんだよバカなの?

710 :名前は誰も知らない:2020/04/26(日) 17:36:00 ID:0feCWhas.net
>>706
数時間も歩けん方が意味わからんわ
シェルターなんかまるで意味ない被災地で食料や水の確保できないからな
災害あったことないのに想像で言ってんだろ、ムカつくな

711 :名前は誰も知らない:2020/04/26(日) 17:37:54 ID:jyQoLzq9.net
もともと他人と距離取って生活してるからコロナとは無縁だわ

712 :名前は誰も知らない:2020/04/26(日) 17:55:25 ID:GD6YA/VS.net
家にずっと居るのがストレス?
散歩とか運動は確かにしたくなるが人と会うよりは遥かにマシだわ

713 :名前は誰も知らない:2020/04/27(月) 23:08:40 ID:AtXxwfk/.net
世捨て人になろうとしたけど挫折した
やっぱコンビニないと無理だわ

714 :名前は誰も知らない:2020/04/28(火) 18:04:49 ID:AFN4we3z.net
私を見て!僕を見て!みたいなの増えてきて辟易してる
やるのはいいがネットで細々とやれ、一々テレビも取り上げんなアホ

715 :名前は誰も知らない:2020/04/29(水) 02:37:56 ID:OmVK/5ZD.net
人の話を否定から返して来る奴。「でもさ…」「それもそうだけど実際は…」「それはどうなんだろうねぇ…」はいっ、もう良いです2度と会話しませんって感じ。

716 :名前は誰も知らない:2020/04/29(水) 05:53:18.23 ID:Tw1xdcbY.net
そして誰にも相手にされなくなったとさ

717 :名前は誰も知らない:2020/04/30(木) 21:30:36 ID:dqzjIKUL.net
何それ最高じゃん

718 :名前は誰も知らない:2020/05/02(土) 04:21:52 ID:xYJ4iH+5.net
>>709-710
土地に固執って何?お前は瓦礫が積み重なってようが地割れがあろうが
関係なくお空を歩けるの?

719 :名前は誰も知らない:2020/05/02(土) 12:57:48 ID:llHGmYYZ.net
人付き合いが面倒って至極真っ当な意見だよな
芸能人でもそういう人割といるし
なぜリアルで言うとキチガイ扱いされるのか

720 :名前は誰も知らない:2020/05/03(日) 02:05:41 ID:HaUcXC5i.net
コロナで両隣の家が毎日テレワークして在宅してるから雨戸2週間開けてないやw
顔会わせたくない

721 :名前は誰も知らない:2020/05/03(日) 23:44:42 ID:xqT8Yi4y.net
テレワークについて調査したら、
他人と顔を合わせないでいいから気楽
って意見と、
独りでいることがつらい
って意見が同じように出て来たらしい
おもしろいな

722 :名前は誰も知らない:2020/05/05(火) 15:29:16 ID:LE7QPoRA.net
お腹すいたよう

723 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 10:26:51 ID:Jplq94gQ.net
こっちのことを舐めてる奴って必ずガン見してくるよな
無遠慮な視線を送るようにジト〜っとした感じに。
部屋に入った瞬間から座席に付くまでずーっと上目遣いで見てるの
精神的におかしいんだろうな。

724 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 10:44:46 ID:+MsJMaiM.net
他人と関わると高確率でおれじん状態が悪化する

725 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 11:06:07 ID:/HfmbG/b.net
人に視線を送ることに遠慮がない奴は限界集落並の田舎出身の可能性がある
俺は田舎で生まれ育ったが、用もないのに人の顔を眺めるのは失礼だと教えられたことが一度もない
まずいい歳した大人が己の他人を凝視する癖についてなんとも思ってないから子供にも教育できない

726 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 11:28:16 ID:w9qRh0Rq.net
こっちが見なきゃいいだけとは言え、気になるよね

727 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 16:51:10 ID:Db2r+fNR.net
>>690俺も男がダメだわ女は金かければかけた分の見返り手に入るけど男はうざいだけ

728 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 16:55:49 ID:3H4SH933.net
意味も無く人の顔をじーーっと見るのは基地外の印だと思ってる

729 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 17:53:22.59 ID:/p+6lpBx.net
俺は男だが男と関わりたくない。
高校は男子多数の学校で暴力など日常茶飯事
最初に勤めた会社もオラついてる奴が多くてそんな社風に馴染めずすぐに辞めた
次に勤めた会社は女が多くて男も乱暴者がいなくて助かった。だから12年勤めたが倒産した
次に勤めた会社も同じようにオラついてる奴が多くてミスすると殴られる蹴られる物は飛んでくるの会社で1年以内に辞めた
今の会社も最初はよかったがここ1年余りの間で社風が変わり最悪なことに乱暴者が担当上司になった。
とにかく男はマジでやりにくい。そんなことで今は女友達しかいない

730 :名前は誰も知らない:2020/05/09(土) 20:40:58 ID:FcK33Gau.net
>>729
最後にサラっと板違いの自分語り
オマエはこの板のLRも読めん文盲か?

731 :名前は誰も知らない:2020/05/10(日) 05:45:47.66 ID:qda/jrfr.net
いない歴スレで女友達連呼してるバカなんじゃね?
自演で友達くらいいだろとか白々しいんだよな

732 :名前は誰も知らない:2020/05/10(日) 05:50:10.02 ID:Ks+ur2DI.net
話するくらいの女友達がいるっていいね…

733 :名前は誰も知らない:2020/05/11(月) 06:57:54 ID:zaqn7i5C.net
なんでこのスレにいんの?

734 :名前は誰も知らない:2020/05/12(火) 01:04:40 ID:QBdz9aFT.net
>>729
会社入るときもっと慎重に選べば?
オラオラ系の多い会社なんて限られてんだろ

735 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 16:52:23 ID:asIUsCuD.net
実親にもイライラする時あんのに他人とか無理だよね
ぬいぐるみと会話すると幾分心が落ち着く

736 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 17:41:50 ID:EdNK4L1f.net
やったねたえちゃん

737 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 23:55:04 ID:QWhKNhdo.net
テレワーク促進で自殺者20%減らしいな

738 :名前は誰も知らない:2020/05/14(木) 11:03:58 ID:/vIjwimm.net
ストレスの元は人間、攻撃性の高い人間がいると高ストレス、ストレスが限界を超えると自殺という現象が…

739 :名前は誰も知らない:2020/05/14(木) 13:44:08 ID:LteSrwhX.net
他人と関わって得られることの
デメリット>>>>>メリット
なんだよな
良いとこも少しはあるけど悪い事が多すぎる

740 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 19:38:28 ID:P06GBAY4.net
隣の住人がウザ過ぎる。
上の階の住人が出した騒音まで「俺が出した」と一方的に決め付けてやがる。
俺は壁を叩いたことなんかないのに、そいつは叩いてきやがるし。
ナイフで刺されるとかそういうリスクを考えないんだろうか?
そこまで行かなくても1年中ずーと嫌がらせをされるとか、訴訟を起こされるとかそういうリスクぐらい考えられないのか?

741 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 19:41:13 ID:dRjKyjm2.net
たぶん基地外、耳栓してやりすごそう。

742 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 19:43:17 ID:kTrpWp6W.net
100歩譲って俺が出したんなら分かるが、音を出してんのは他の奴だからな。
そいつも生活音を全く発生させていないわけじゃないし。
「俺様が法律だ」とか「俺様が常識と言うものを教えてやる」とでも思ってんだろうな。クズが
後から越してきて何様のつもりなんだろうか?

743 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 20:03:39 ID:JouOShOs.net
さっぱりした関係が一番なんだけど時々寂しくなる

744 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 20:27:41.05 ID:sDmha+gJ.net
従来当然と考えられた就学、就職、結婚というものは実は苦行で無理ゲーなんだよ
俺は就職してからそれに気付いたからアーリーリタイアしたけれど
学生時代に気付いてたら就職もできなかったかもしれない

745 :名前は誰も知らない:2020/05/16(土) 20:29:44.04 ID:xPMpsm1F.net
>>742
大家か管理人に言えよ

746 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 01:31:58 ID:KCf91lSl.net
俺も真下の住人と左隣の住人がキチガイクレーマーぽかったけど
「直接言いにきてもラチがあかんから管理会社に連絡して」と言い続けたら
そのうち引っ越していなくなった
今は静かで快適

747 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 01:59:39 ID:zseaxwWS.net
>>744
仕事辞めてどうしてるの?

748 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 07:29:03 ID:YHRHAvvU.net
>>744
何歳?不労収入とかあるん?

749 :名前は誰も知らない:2020/05/18(月) 07:08:34.55 ID:M3OYVep0.net
>>747,748
アラフォーでアーリーリタイアした
株式の配当金が年200万円弱あるのでそれで細々と生活してる

750 :名前は誰も知らない:2020/05/18(月) 23:39:32 ID:zn5PdIM+.net
>>745
大家と管理人が基地外なのが最悪
管理会社のほうが立場が弱いからどうにもならなくなる
まあ>>742のそこら辺の事情は分からないけど

751 :名前は誰も知らない:2020/05/24(日) 13:16:33 ID:doK2+0qc.net
大変そうだなあ

752 :名前は誰も知らない:2020/05/24(日) 19:24:12.47 ID:c/jvK/K6.net
人と会わなくていいから全くストレスを感じない最高の2ヶ月間だった
今後もテレワーク続行、飲み会などの悪しき文化の根絶を頼む

753 :名前は誰も知らない:2020/05/24(日) 19:32:04.01 ID:R5gKtQIi.net
多数で集まって飲んで食ってしゃべるのがコロナ蔓延の原因だもんね。

754 :名前は誰も知らない:2020/05/25(月) 17:00:18 ID:09VLpI7j.net
確かに

755 :名前は誰も知らない:2020/05/26(火) 22:45:03.07 ID:oskvA5Oy.net
他人と一切関わらなくなって5年が経つ
社畜時代との一番の違いは誰からも指示・干渉を受けないこと
全てが自分の裁量であり全責任を負うことがこんなに清々しいとはね

756 :名前は誰も知らない:2020/06/02(火) 23:59:31.46 ID:+4a9b5OR.net
>>745 >>750
マンションに「壁を叩かないでください」っていう張り紙は貼られるようになった。
にもかかわらず隣の馬鹿住民は壁を叩きやがった。
壁を叩いてきた隣の馬鹿住人に思いっきり、壁を叩き返してやったら少しおとなしくなった。
まあ連続して叩いてきたら、必ず録音して裁判にまで持ち込むつりだけどな。
調子付いたゴミや、つけあがったゴミには徹底的に制裁を課してやるわ。

757 :名前は誰も知らない:2020/06/05(金) 17:43:09.40 ID:vTlIqEHS.net
近隣の住人にマウンティングしてやろうとか考えている馬鹿は死ぬべきだよな。
会社とかならともかく、たまたま隣に住んでいるだけだろ。
なんでそれで「俺様のほうが上なんだ」とか主張したがるのか。

758 :名前は誰も知らない:2020/06/08(月) 13:34:40.95 ID:v6hCVpr5.net
おれじん状態って何?

759 :名前は誰も知らない:2020/06/10(水) 16:53:09.57 ID:es7H0DOh.net
頭のおかしい人が作って必死に流行らせようとしてる造語

760 :名前は誰も知らない:2020/06/18(木) 22:01:52.29 ID:pDX9OvNJ.net
>>758
おれの人生なんだったんだと苦悩する状態らしい

761 :名前は誰も知らない:2020/06/20(土) 17:58:40 ID:ZKAOxxuj.net
なるほど

なんかそういうのって一生懸命頑張ってきた人が急に挫折したときに陥りそうな気がするけどねえ

俺なんかの場合は何だったもクソもないわ

762 :名前は誰も知らない:2020/07/06(月) 10:14:43.67 ID:wMmdSpAc.net
床屋すら行きたくないからずっとセルフカットしてる

763 :名前は誰も知らない:2020/07/06(月) 10:39:28 ID:eZ6DJm3H.net
いいねえ
俺はその技術がないからなあ
坊主が似合わないというのもあるし

764 :名前は誰も知らない:2020/07/06(月) 14:33:22.21 ID:o9nvUDAf.net
>>762
同じく

765 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 21:02:19 ID:RMvAsBEM.net
他人の考えを理解したくない、無理に理解して自分を曲げてまで付き合いたい人なんていないし
とにかく関わりたくないの

766 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 21:07:04 ID:5L19vhU2.net
うまく関わらないためには情報があった方がいいから、他人の考えを理解できた方が有利だろ。

767 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 11:33:18.88 ID:FEer3wuq.net
>>755
個人事業主?

768 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 12:53:06.48 ID:u8lmU8G+.net
>>760
そんなことを考えること自体バカバカしいと思えるくらいにならないとな。

769 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 19:11:33.62 ID:e+QwjQZH.net
俺の人生なんだったんだとはあまり思わないな
俺の人生だめだなーとは思う

770 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 19:49:42 ID:CN965pLI.net
そもそも人生に意味なんてモノはないし
オレの人生なんだったんだなんて悩むことすらない

771 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 20:02:58.93 ID:e+QwjQZH.net
意味がなくても、欲しいものが得られないとか、他人と比べてみじめに感じるとかはあるだろう

772 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 21:49:51.43 ID:FEer3wuq.net
>>771
・個人事業するとかして他人と直接関わらない+ツイッターしない
・他人より稼いでハイブランドで武装しマウント取りまくる

どちらかしかないよ

773 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 22:03:33.76 ID:WS9Ak9Rv.net
意味とか無いとか言ってくるやついるけどしんどくて辛いんだから何のために生きてんだろと思ってしまうだろ
そりゃ人生上手く行ってるやつは考えないわな

774 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 00:41:50.45 ID:h89OvT+f.net
>>773
何のために生きてるって、親が交尾したから生まれてしまって仕方なく死ぬまで生きてる以外にないやろ

775 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 01:22:12.80 ID:+oIwofGz.net
俺あんまり人生の中で選択を後悔したことないな
多分他の道選んでも別の苦悩に当たってただろうし
導かれるべき場所にしか導かれないようになってるんだと思うわ

776 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 01:29:39.33 ID:h89OvT+f.net
どっち選んでも微妙やから、だったら迷う時間が無意味や

777 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 06:26:04 ID:0k+MMV/p.net
他人とかかわってもろくな思い出がないからな
一人でいた方が良い
問題はそれを邪魔するクズがいるってことだな

778 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 10:04:40 ID:9RKE1G7h.net
>>772
金持ちになれるような人間だったらわりと色々どうとでもなるんじゃないの?

779 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 22:41:34 ID:ZbHt0zhB.net
確かに自分も他人が関わってくるとロクなことにならない
自分自身はものすごく真面目で人畜無害なんだが

780 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 22:23:35 ID:FrsqAKaf.net
寄ってくる人間はくずばっか
なんかそういうのにカモられる雰囲気ってあるんだろうな

781 :名前は誰も知らない:2020/07/28(火) 22:30:03 ID:TPmv389C.net
種類は違えど同類だからだよ

782 :名前は誰も知らない:2020/07/29(水) 18:08:06.25 ID:aEywslJp.net
すごくシンプルな話としては、他人と関わるメリットが無いということ
デメリットを上回るメリットがあれば関わろうとするんだと思う

783 :名前は誰も知らない:2020/07/29(水) 19:44:57 ID:PzeNNP1C.net
>>782
本質情報

784 :名前は誰も知らない:2020/07/31(金) 11:53:18 ID:/Ud0x+6J.net
>>775
同意。
人生の中で、個人の意思なんてあってないようなもんだと思ってる。

785 :名前は誰も知らない:2020/08/01(土) 16:53:00 ID:pFA5q2mw.net
というより、自分の意思の方向性がダメな方向で決まってるから、少々道が変わったところで結局ダメ
なイメージだな。俺は。

786 :名前は誰も知らない:2020/08/01(土) 17:13:40.36 ID:H9QN4J8r.net
年上の同僚にため口使うなとか言われた事がある
「はあそうですね、まぁそうかな」って言ったときにだ
これがため口か???
とにかく他人はめんどくせええー!気を遣ってまで他人と交流したくない

787 :名前は誰も知らない:2020/08/01(土) 20:18:26.24 ID:bmzhgjUU.net
全ての人にですます調で他人行儀でビジネスライクに話す癖を
つければそんな気を使う必要なくなるよ(ネットは除く)
そーすれば大抵は向こうから距離空けてくる

788 :名前は誰も知らない:2020/08/01(土) 20:45:53.16 ID:pFA5q2mw.net
786はバカを演じてるだけじゃないの?終わり2行が何かわざとらしい

789 :名前は誰も知らない:2020/08/08(土) 21:40:43.16 ID:ws/ayAHq.net
もう会話する事すら面倒になってきた

790 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 06:25:10.91 ID:IWzq9P8Y.net
面倒だと思うまでもなく他人と会話する機会がないww

干渉したくないし干渉されたくないけど、かわいい女の子と会話して癒されたいわー
キャバクラは全く向いてないしなあ

791 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 09:34:06 ID:FCQRcVp6.net
コンカフェでも行ってろ
キャバみたいなケバい顔いない

792 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 13:19:25.01 ID:IWzq9P8Y.net
コンカフェって何か新しいものできたのかと思ってググったら
https://akihabara-bc.jp/akihabara-concafe-yami/
これでまだあんのかよ

https://con-cafe.jp/concafe_maidcafe_diff/
つーか要はメイドカフェか・・・
年齢容姿ともにビミョーな感じの人らがキャラ演じて「ご主人様〜」とか言ってるの
キャバクラ以上に無理だわ・・

793 :名前は誰も知らない:2020/08/13(木) 19:53:43.28 ID:TFEQYKsh.net
なんか他人と関わると損する事しかない
コンビニに行くからついでに買ってきてとかいう奴居るだろ
普通ならならちょっと多めに渡すよな
589円の奴を買うなら600円〜1000円くらいかだよな
逆に500円くらいしか出さない奴もいる
そういう奴は、そのくらいけちけちするなとか言うんだぜ
二度とそいつの頼みは聴かないけど、世の中そんな呆れた奴がよくいる
目の前の奴がその手の奴か分からないからな、そう考えると関わろうと言う気すらなくなる。

794 :名前は誰も知らない:2020/08/14(金) 01:17:14 ID:Vuj8gXti.net
いるねそういう金銭感覚おかしいクズ
ちょっとした支払いとかで100円貸してとか言って絶対返さないんだよ

795 :名前は誰も知らない:2020/08/14(金) 17:47:08.83 ID:rOzO13mf.net
4ヶ月に1度の頻度で490円で丸刈りにしてくれる店に行ってる
バリカンと少しハサミで調整するだけだから10分かからなくて会話も2〜3言。
どーせ知り合いとか居ないし髪型なんて関係ない。

796 :名前は誰も知らない:2020/08/14(金) 18:21:06 ID:cSYddsZq.net
490円か
安いな
俺は顔剃り、シャンプー込みの2000円のところで切ってもらってる

797 :名前は誰も知らない:2020/08/15(土) 21:32:12 ID:e5X2uTBB.net
人付き合いの煩わしさ

798 :名前は誰も知らない:2020/08/17(月) 18:45:03.83 ID:2qYoC2df.net
>>784
ありえない安さだな

>>796
込みこみでそれも安いな

799 :名前は誰も知らない:2020/08/23(日) 22:28:19 ID:kKRgs6hG.net
・・・。

800 :名前は誰も知らない:2020/08/23(日) 22:28:30 ID:kKRgs6hG.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

801 :名前は誰も知らない:2020/08/28(金) 05:34:18.22 ID:jwmoE95g.net
 生まれたてのチンパンジーの赤ちゃんを隔離して、半年位育てたら 群れの中に戻してももはや他のチンパンジーと遊ばなくなるそうだな。苦痛に感じるらしい。 我々はリハビリが必要だろうな。まだ若い奴は特に。 

802 :名前は誰も知らない:2020/08/30(日) 17:40:39.11 ID:bbkZBu7H.net
【経済】日本の公共交通機関(特に鉄道)は高すぎだった 東京−大阪間がフランスでは10分の1 移動する自由が無くなると経済は停滞★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518711600/

【世界一高い日本の高速道路料金】「バカ高い高速道路よりバイパスや国道を整備せよ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493785944/-100

803 :名前は誰も知らない:2020/08/31(月) 19:23:25.82 ID:aguwo2w4.net
なんJにガイジだから他人と関わりたくなくて、
一人でできるバイトを3つぐらいかけもちして30万ぐらい稼いでるとかいうニキがいたな
まあ、体力に自信ニキらしいけど
俺もそういうの目指してみようかなって思ったけど、田舎だからまともなバイト求人もないし無理っぽいな
今更県外で一人暮らしのアパート借りる度胸もないし

804 :名前は誰も知らない:2020/08/31(月) 20:26:18.50 ID:rgs/tFzS.net
暑い

805 :名前は誰も知らない:2020/09/02(水) 11:02:03.74 ID:936uzgkb.net
>>803
すごいけど、それ体力の消耗ものすごいだろうし、いつまでも続けるのは無理だろうなあ
まあそんだけバイタリティあるならお金貯めて何か次のステップに行けるかもしれないけど

806 :名前は誰も知らない:2020/09/02(水) 11:02:49.75 ID:936uzgkb.net
つーかバイトそんだけ出来るってことは仕事なら人と関われるんだろうし、職業訓練受けて正社員なり契約社員なり
少しでも安定したとこ見つければいいのよな

807 :名前は誰も知らない:2020/09/02(水) 12:38:07.94 ID:Cd0pCoBP.net
他人がとやかく言うことではないな

808 :名前は誰も知らない:2020/09/02(水) 12:44:20.19 ID:936uzgkb.net
可能性が何もない自分と違って能力がある人にはうまくいってほしいなあと思ってしまう

809 :名前は誰も知らない:2020/09/03(木) 11:00:11 ID:Yk2GTJUl.net
>>803
1人でできるバイトが何か知りたい

810 :名前は誰も知らない:2020/09/04(金) 07:48:39.32 ID:T/R9/S8X.net
確かになあ
しかも3つもって

811 :名前は誰も知らない:2020/09/12(土) 16:10:04.07 ID:IMUYNREo.net
他人どころか、友人はもちろん親兄弟とも関わりたくないわ
幸いやっとそういう種類の人間がいなくなってくれた
オレのしあわせはこれから始まるって、よ か ん

812 :名前は誰も知らない:2020/09/22(火) 12:28:10.02 ID:bE/1jBWY.net
ちょっと外に出るだけでうんざりするしな
ボール遊びしてるDQNが車にボール当ててるの見てしまったり
ノーリードの犬は吠えかかってきたり
うちの塀に小便ひっかけてそのまま行くの見たり
公道でも煽ったりしてくる奴も多いし
スーパーではガキどもが走りまくってぶつかってくる
注意しても逆切ればっかり、人口30万の田舎都市とは言え市内では一番上等な地域でこれなんだから・・・
もう人と関わらんのが一番いいや
将来は餌を宅配ボックスに入れてくれるサービスでも使って家から一歩も出ずに誰とも会わない余生を送って
病院もいかずにいつの間にか死んでればいいや

813 :名前は誰も知らない:2020/09/22(火) 17:18:40.99 ID:FGzZZA+A.net
人口2万くらいの糞田舎だけど、↑に加えて
朝5時から庭で草刈り、焼却
休日平日関係無くドカタやらDQNが路駐してアイドリング
人間なんか年老いただけの低脳、自己中、移住してくるようなのは訳有りか基地外
暴走族は近年増えまくり
うるさい、臭い、汚い、ゴミ溜めそのもの
付き合う価値のある人間を探すくらいなら金脈探した方が確立高そう

814 :名前は誰も知らない:2020/09/27(日) 11:07:25.16 ID:3GQwyQIL.net
ウチは田舎の中でもさらに田舎だから周りにあまり家が無い
おかげでトラブルもあまりないが
こんな所で歳食って死んでいくんだなと思うと虚しくなる

815 :名前は誰も知らない:2020/09/27(日) 19:32:41.76 ID:xMfHjr/+.net
何を共有しようというか?自分以外の人間と何を共有しようというか

思い出とか川で遊んだ思い出とか一緒に見たものとかを言うだろうがな、俺がいま考えてるのはそこじゃない

一緒に何かをしたとか何かを見たとか。信頼できるか?3人いるぞ。2人っきりのはずじゃなかったか

816 :名前は誰も知らない:2020/09/28(月) 23:20:09.46 ID:JcgzRL3R.net
>>814
そういう場所にあこがれる
いいな、うらやましい

817 :名前は誰も知らない:2020/10/08(木) 04:23:50.23 ID:WRv4+m0g.net
ほんと他人と関わりたくねえ
人間嫌いだわ

818 :名前は誰も知らない:2020/10/18(日) 19:11:30.80 ID:VgO/o9da.net
ドラえもんの「石ころぼうし」

「これ、いいじゃん欲しい」と思った

819 :名前は誰も知らない:2020/11/10(火) 19:54:47.30 ID:zixrnQF5.net
孤男は人間嫌いが多そうにゃん

820 :名前は誰も知らない:2020/11/10(火) 22:38:30.95 ID:BRjdIl3R.net
学生時代に所謂マイルドヤンキーて呼ばれてる連中に忌み嫌われてたっけなあ理由はよくわからんが
気を許してる仲間内では流暢に喋ってて女みたいだった。あいつらよっぽど独りが怖いんだろうなって

821 :名前は誰も知らない:2020/11/11(水) 05:14:28.70 ID:4y1tu+5W.net
独りで居られない弱いヤツは群れたがる
群れたら安心して気が大きくなる
こういうヤツラはだいたいクズ

822 :名前は誰も知らない:2021/01/29(金) 16:58:12.65 ID:KwgUSCtV.net
他人は利用するもの
そう思わないと辛いわ

823 :名前は誰も知らない:2021/01/29(金) 22:12:36.93 ID:fIoTFvKe.net
利用するのもしんどい
恨まれるかもしれないし

824 :名前は誰も知らない:2021/01/29(金) 22:28:14.31 ID:wPa9Yttj.net
人間嫌いっていうより怖いとか苦手とかの方がしっくりくる

825 :名前は誰も知らない:2021/01/30(土) 02:24:25.10 ID:WmLpfaBc.net
アレルギーだらけになってしまったわ身体

826 :名前は誰も知らない:2021/01/30(土) 02:26:24.85 ID:WmLpfaBc.net
でもフーミン呼びたいわ。矛盾してるけど

827 :名前は誰も知らない:2021/01/30(土) 02:37:27.12 ID:WmLpfaBc.net
医師達の言うことは守っていくけど、ぽんやフーミンとか初期メンバーから会って鼓舞していければ

828 :名前は誰も知らない:2021/01/30(土) 02:43:00.84 ID:WmLpfaBc.net
救いのない話の展開にメンバー過食症

829 :名前は誰も知らない:2021/01/30(土) 06:27:53.51 ID:WmLpfaBc.net
ブースターは夢遊病

830 :名前は誰も知らない:2021/01/30(土) 06:29:24.68 ID:WmLpfaBc.net
頼れる4番が心身回復するまで私らも治しながら付いてるよ

831 :名前は誰も知らない:2021/01/30(土) 06:46:03.09 ID:WmLpfaBc.net
おれら堕天使だが、愛しのシバよ帰れ

832 :名前は誰も知らない:2021/01/30(土) 11:35:00.54 ID:kFUCDoAG.net
ぽこにゃんは人嫌い

833 :名前は誰も知らない:2021/02/02(火) 11:35:06.97 ID:m1+omhlY.net
ぽこにゃん一人が気楽

834 :名前は誰も知らない:2021/02/02(火) 11:44:53.54 ID:LAFm2CuX.net
なんだ?ひこにゃんのパチモンか?

835 :名前は誰も知らない:2021/02/02(火) 12:02:23.77 ID:m1+omhlY.net
ひこにゃんはお友達だよ

836 :名前は誰も知らない:2021/02/13(土) 16:23:24.32 ID:c+AYPDeG.net
人が絡むものは全部めんどくさいと思い始めてから
人と極力自分から接することをやめた
仕事の場合最低限しか話さない
人として生まれたことを後悔してる

837 :名前は誰も知らない:2021/02/14(日) 10:28:56.14 ID:+VG/0djF.net
別に悪いことじゃない
みんな面倒臭いと思いながら我慢してやってるんだよ

838 :名前は誰も知らない:2021/02/14(日) 11:03:59.21 ID:7xFmeIpu.net
他人は所詮道具、ツール
そうでも思わなければ精神焼かれる

839 :名前は誰も知らない:2021/02/14(日) 11:06:45.68 ID:1/alp9hW.net
>>838

350離婚さんいらっしゃい2018/04/13(金) 15:39:03.06


おいIQ50以下のポンコツ遺伝子なにビビッてんねん

前科ジジイごときがもっと自演続けんか

840 :名前は誰も知らない:2021/02/14(日) 11:27:42.41 ID:jWBtitTW.net
他人と関わって嫌な思いを沢山経験して人間嫌いになる
それは学習したわけだから必ずしも悪いことではない
不快なものを遠ざけるのはQOLの向上にはとても重要

841 :名前は誰も知らない:2021/02/14(日) 11:30:41.49 ID:1/alp9hW.net
>>840
350離婚さんいらっしゃい2018/04/13(金) 15:39:03.06


おいIQ50以下のポンコツ遺伝子なにビビッてんねん

前科ジジイごときがもっと自演続けんか

842 :名前は誰も知らない:2021/02/22(月) 20:39:19.97 ID:M/exuX77.net
ぽこにゃんパソコンだけが友達

843 :名前は誰も知らない:2021/03/02(火) 06:53:44.52 ID:vzBg8u/Q.net
40年以上生きてきたなかで分かったんだよ
俺みたいなのは他人と関わっても不快な思いをずっと我慢したり
恥かいて変なトラウマ増えるだけだってね
今でも突然10年20年前のこと思い出してうわーってなったりするんだよな
もう一人でぬいぐるみとでも戯れてた方が良いんだよ
これが一番心地いい

844 :名前は誰も知らない:2021/03/02(火) 10:44:21.07 ID:52rypqdP.net
俺も27年前にある奴に植え付けられたトラウマが甦るよ
殺意を抱くね
やり返さないとトラウマは克服出来ないね

845 :名前は誰も知らない:2021/03/02(火) 13:48:51.93 ID:ytDry2xO.net
このうま状態

846 :名前は誰も知らない:2021/03/13(土) 13:53:57.64 ID:chx+TlNL.net
どうすれば他人と関わらずに生きられる

847 :名前は誰も知らない:2021/03/13(土) 14:39:45.47 ID:pWtaDls7.net
溜め込んだ資産と年金で働かなくても生活できる日を夢見て黙々と働き続けている
結局不幸やストレスって俺の場合はほとんど人間関係から生じるものだ
誰とも関わらずに好きな時に眠りたい

848 :名前は誰も知らない:2021/03/14(日) 05:24:21.38 ID:bHbRmbVV.net
人畜無害な他人なら少しなら関わってもいいけどさ
そんな人種今の時代どれだけ居るのやら

849 :名前は誰も知らない:2021/03/14(日) 10:38:09.07 ID:/Vayc+H8.net
他人はツール
レジだって道具やぞ

850 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 17:12:56.88 ID:CTlW9oAt.net
とにかく、一人で過ごす時間を、できるだけ多く持ちたい。
ただし、一人で過ごすだけでは煮詰まるので、
自分が煮詰まらないための刺激を得ることができる範囲内において、他人と過ごしたい。

851 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 17:45:23.69 ID:PU2H4n7+.net
わかる
だから半年に1回程度会う友人を3人だけキープしてる
それ以上は要らない

852 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 19:21:38.39 ID:fa2BZRwT.net
分かるな
たまに人と関わらないとどうしようもない孤独感に襲われて死にたくなる
自分の大切な時間を損ねない程度の友達付き合いは必要と思う

853 :名前は誰も知らない:2021/03/15(月) 20:30:03.47 ID:5lpCtvQI.net
産まれてからほぼ友達いたことないからわからんわ

854 :名前は誰も知らない:2021/03/17(水) 12:50:14.78 ID:KWFsQ3QX.net
ぽこにゃんも

855 :名前は誰も知らない:2021/03/17(水) 19:34:00.83 ID:IgTlu84z.net
>>850-852
それこそこの板で解消出来なくね?

856 :名前は誰も知らない:2021/03/18(木) 02:28:40.90 ID:fRiM9qce.net
人間関係こそ最大のストレス

857 :名前は誰も知らない:2021/03/19(金) 07:13:41.16 ID:5DWgSfKm.net
>>850
同年代やじじいと関わると不快になることが多いので若者達と関わるようにしてる
感性が固まった人よりも柔軟な考えかたができる人といたほうがラクだわ

858 :名前は誰も知らない:2021/03/19(金) 08:42:16.57 ID:uo55Zcxb.net
他人と関わりたくない人って孤独を苦にしないってこと?
年老いて独居生活とか考えただけで恐ろしいんだが

859 :名前は誰も知らない:2021/03/19(金) 09:30:29.46 ID:Rgkla+ZC.net
他人のいじめのほうが怖いよ

860 :名前は誰も知らない:2021/03/19(金) 12:49:39.35 ID:FDR1eskR.net
50代くらいの人が一番話しやすい
それ以上は偏屈爺になるし、かと言って若者の感性は持ってないし

861 :名前は誰も知らない:2021/03/19(金) 19:24:22.81 ID:Yq9m3BLh.net
>>857
ハラスメントおやじじゃん

862 :名前は誰も知らない:2021/03/19(金) 19:38:05.44 ID:vaeWMO2r.net
脳が老化している気がするにゃん

863 :名前は誰も知らない:2021/03/20(土) 16:09:21.58 ID:w9L0jieI.net
人と関わらずに生きられるなら何も悩むことなんかないじゃないか
孤独に苦しめられてる俺からすれば羨ましい限りだ

864 :名前は誰も知らない:2021/03/20(土) 20:12:43.04 ID:ZAdTiEVf.net
ぽこにゃん人類は滅ぶべきだと思うにゃん

865 :名前は誰も知らない:2021/03/21(日) 03:15:34.13 ID:XBHyOmJ/.net
しかしその発想そのものが人間だから出てくる発想なんだよな
群で暮らす動物だから群の規律を考え、あいつは間違ってるとかなんとか考えるわけよ
その結果人間汚い!ってなるという

866 :名前は誰も知らない:2021/03/21(日) 09:49:52.19 ID:I2RfGCeq.net
善とか罪とか人間界独自の概念が森羅万象全宇宙にも無条件に適用されるっていう考えはとても愚か、傲慢で人間らしいと思う
個人的には種単位でも個人単位でもより良い暮らしができるよう邁進すればいいと思う
その過程で弊害があるなら環境にも配慮したり他種滅ぼしたりも全くかまわない

867 :名前は誰も知らない:2021/03/21(日) 12:01:21.68 ID:pnUxlvhn.net
他人と関わりたくないってことは独りの寂しさを苦にしないってことだろ
最高じゃないか

868 :名前は誰も知らない:2021/03/21(日) 12:11:24.10 ID:Xq1PrbaZ.net
人と会いたくない時に限ってものすごいバッドタイミングで他人と鉢合わせになったりする
朝4時にゴミ出ししたら新聞配達員と曲がり角でぶつかりそうになったり
外出しようと自宅マンションの出口に向かったら同じタイミングで知らない人と出口に向かう羽目になったり
そういうのホント多くて嫌だ

869 :名前は誰も知らない:2021/03/21(日) 12:12:39.12 ID:UDz2GAq4.net
俺なんて休日にラーメン屋で上司とばったり会ったことあるぞ

870 :名前は誰も知らない:2021/03/21(日) 12:19:13.15 ID:ECW0r4J9.net
会いたい人には会えず
会いたくない奴には遭遇してしまう
こんなことが続くと関わりたくないと思うようになる

871 :名前は誰も知らない:2021/03/21(日) 12:51:34.11 ID:XBHyOmJ/.net
>>868
何の関りもない赤の他人とさえ顔を合わせたくないってのは
またちょっと違う気もするが

872 :名前は誰も知らない:2021/03/21(日) 13:18:02.01 ID:87C8Zqir.net
世の中、俺を含めて頭のおかしい人間が多すぎる
だから怖いんだよ

873 :名前は誰も知らない:2021/03/21(日) 13:52:27.40 ID:XBHyOmJ/.net
一見して常識的に暮らしてるような人間でも一皮むけば色んな考えを持ってたりするからな
このご時世にマスク外してカラオケ集会する人がいたりな

だが俺が毎度他人との関りに失敗して、一般の人がそうでないということは
やはり俺がヘタだったりマズかったりするんだろうと思わざるをえない

874 :名前は誰も知らない:2021/03/22(月) 11:08:39.05 ID:Sp+nfEKC.net
他人が嫌い
他人が嫌い
他人が嫌い
他人が嫌い

875 :名前は誰も知らない:2021/03/22(月) 15:41:41.49 ID:V1CmVATV.net
孤独? その言葉には甘えがある。人を他者を求めている感情が読み取れるからだ。求めている。欲しているのに上手くいかない。

 ひとり取り残された気分になる。それが孤独の定義さ。結局、助けをアピールしている。SOSを発信している。情けない。

孤男とは他社依存症の事なのか・・・

876 :名前は誰も知らない:2021/03/22(月) 15:53:26.49 ID:azMZWNnn.net
孤独を感じることとアピールすることは別やん

877 :名前は誰も知らない:2021/03/22(月) 16:43:01.40 ID:+GFiA6Ne.net
>>868
他者を意識したくないんだよな
俺もある

878 :名前は誰も知らない:2021/03/23(火) 15:26:26.93 ID:WPvNyjqC.net
みんな独りが寂しくて何とか人と繋がりたくて苦しんでいる
でも他人と関わりたくないなら何も悩む必要がない

879 :名前は誰も知らない:2021/03/23(火) 16:29:10.38 ID:A+PmG9om.net
独りが寂しい?
馬鹿言うな

880 :名前は誰も知らない:2021/03/23(火) 17:18:57.20 ID:m18cjCk0.net
みんな年を重ねて人間嫌いになってゆく

881 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 00:44:02.64 ID:MhbXCXgD.net
飲み会とか行くと居ない奴の悪口ばかり
俺が居ない時も言われているんだろうと思うと真面目に社会に溶け込もうと思うのが馬鹿らしくなる

882 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 08:32:31.38 ID:WAdmb2fY.net
>>878
それは非常に短絡的

883 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 08:43:35.87 ID:GYQ3Zpi5.net
他人と関わりたくないなら孤独に悩むこともないだろ

884 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 08:53:39.40 ID:ZXr+O0kG.net
悪口は世界言語

885 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 16:47:38.00 ID:18x/iU4c.net
>>880
だな

886 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 17:19:37.97 ID:WaPdiD6g.net
自分は嫌いになると言うより無関心になっていっている

887 :名前は誰も知らない:2021/03/25(木) 07:28:02.42 ID:kh3nMM5j.net
じゃあ人生の最期まで独りでいればいいじゃない

888 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 07:56:57.85 ID:0nGFDVmG.net
他人と関わりたくて苦労してるのにその苦労がないなら楽なもんだ

889 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 08:17:38.90 ID:p5LJwXAm.net
その画面の中の彼女は君の葬式に来てくれると思うかい?
…虚しいと思うなら見つけるんだ、自分の葬式に来てくれるようなパートナーを

890 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 09:07:57.08 ID:njLMZk7Y.net
なんで二次元彼女がいる前提になってんだよw

あと葬式なんてのは生きてる人のためのものであって死んだやつが口出しする必要はない

891 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 12:50:39.99 ID:UucWKhgd.net
この人面白いなあと思ったりどんな人か気になることはあるので他人に全く興味がないわけではないかも知れないけど、そこに自分が介入して関わりたいと思うことがほとんど無い

892 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 15:39:15.52 ID:0nGFDVmG.net
孤独が辛くないなんてうらやましすぎる

893 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 15:48:43.38 ID:njLMZk7Y.net
「孤独のつらさ」って実際のところ、他人と関わることによって発生してるものが多くない?

894 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 15:56:36.26 ID:w8y22a96.net
他人と関わって嫌な思いをする → 孤独の方がよくね?ってなる

895 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 15:59:57.05 ID:w8y22a96.net
他人と関わりたい言ってる人

その他人てのは若い女ってこと?

他人(若い女)と関わりたい
これならわかるw

896 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 20:59:18.97 ID:PWf/Ay0J.net
>>894
わかるマン

897 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 22:41:10.79 ID:wHwyO4bU.net
商売やっててすぐ理解できたわ。一年目に

898 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 22:42:29.58 ID:wHwyO4bU.net
お菓子食って寝よ

899 :名前は誰も知らない:2021/03/30(火) 00:09:56.14 ID:GMWR7s6h.net
寝る前に食べると太るにゃー

900 :名前は誰も知らない:2021/03/30(火) 01:22:57.85 ID:HtNS7Vmy.net
>>894
其の通りだと思う。よく嫌な思いをしたから…

901 :名前は誰も知らない:2021/03/30(火) 01:36:43.83 ID:QXAJVc2q.net
嘘つき野郎共と関わるくらいなら孤独死した方が遥かにマシ
幼少期に自身の得を最優先として、嘘をつき人を騙すよう教育されたもの勝ちだよ

902 :名前は誰も知らない:2021/03/30(火) 09:07:43.33 ID:34Kpw+C8.net
本日づけで棲みわけだよ。疲れた

903 :名前は誰も知らない:2021/03/31(水) 03:04:59.20 ID:L6U48fjm.net
コスパが悪い

904 :名前は誰も知らない:2021/03/31(水) 09:39:22.53 ID:1hiYu01X.net
>>902
離婚することになった系か
そういう人はなんかこのスレとは違う感じがするな
独身男板とかのが適したスレがありそう

905 :名前は誰も知らない:2021/03/31(水) 18:39:14.42 ID:pL+bBf3C.net
バツイチ板があるだろうが

906 :名前は誰も知らない:2021/04/01(木) 08:14:17.06 ID:zmzSYhQ+.net
そんなのもあるのか

907 :名前は誰も知らない:2021/04/06(火) 00:47:56.24 ID:Zx8yZR7l.net
他人が嫌いでも一人では生きていけない

908 :名前は誰も知らない:2021/04/06(火) 16:54:45.69 ID:N11jlScg.net
「他人と関わるのが苦手で…」というような悩みを他人に打ち明けると、
「でも他人と関わらなければ生きていけないよ」と反論されたりする。
そんなとき、「そんなことわかりきった上で言っているんだよ、こっちは」と、
反論したい気持ちに駆られるのだが、
他人と平気で関わるのが当たり前であると考える人たちとは、
永遠に分かり合えないんだろうな。

909 :名前は誰も知らない:2021/04/06(火) 17:27:19.09 ID:YbcEhs6p.net
そうだにゃあ

910 :名前は誰も知らない:2021/04/06(火) 18:07:27.16 ID:aQPyYjWq.net
其れは理解できる

911 :名前は誰も知らない:2021/04/08(木) 09:12:35.22 ID:NJLzglSM.net
>>908
そんな話を他人とするなんて
めっちゃ関わってるな
ネット上の話か?

912 :名前は誰も知らない:2021/04/08(木) 17:40:52.80 ID:cnKD2gHI.net
>>907
他人は道具
こう思っていないと精神焼かれる

913 :名前は誰も知らない:2021/04/12(月) 20:59:45.19 ID:kyO8MP8b.net
ぽこにゃん積極的に人と関わろうと思いますの

914 :名前は誰も知らない:2021/04/12(月) 23:04:17.47 ID:pxW4LW6Z.net
ああ、人間は信じられねぇ..

915 :名前は誰も知らない:2021/04/12(月) 23:20:10.57 ID:kEJ8xDFv.net
孤独に苦しんでる者からすれば他人と関わりたくない人なんてうらやましい限りだよ

916 :名前は誰も知らない:2021/04/13(火) 01:11:59.81 ID:94v20yiZ.net
タケはやっぱりいい男ですにゃ(笑

917 :名前は誰も知らない:2021/04/13(火) 01:13:37.60 ID:94v20yiZ.net
器用な人ではないですにゃ、昔ながらの拉麺ですにゃ(笑

918 :名前は誰も知らない:2021/04/13(火) 01:19:00.55 ID:94v20yiZ.net
社交的すぎる私が悪いですにゃ。弟から冷ややかに間接的に責められますにゃ

919 :名前は誰も知らない:2021/04/13(火) 01:22:20.39 ID:94v20yiZ.net
感情表現が下手ですにゃ。上手く話せないですにゃ。そこがいいですにゃ、格好いいのに古い男過ぎて

920 :名前は誰も知らない:2021/04/13(火) 01:27:29.71 ID:94v20yiZ.net
勝ち進み過ぎて、20分間スピーチをしなければならないけど、話せないしどうしようか、企業とかお客様への挨拶まわり←で悩んでたあの頃に帰りたい

921 :名前は誰も知らない:2021/04/13(火) 01:29:03.80 ID:94v20yiZ.net
帰れません、心身もどりませんにゃ。2人でまたひっそり話し合いしますにゃ。

922 :名前は誰も知らない:2021/04/13(火) 01:30:28.32 ID:94v20yiZ.net
タケとチャオや当時の仲間に挨拶ですにゃ。

923 :名前は誰も知らない:2021/04/13(火) 01:37:44.47 ID:94v20yiZ.net
顔見知り少数の人達としか交流したくないですにゃ。

924 :名前は誰も知らない:2021/04/13(火) 01:39:17.36 ID:94v20yiZ.net
2013年秋に戻りたい戻れないですにゃ

925 :名前は誰も知らない:2021/04/13(火) 14:36:46.65 ID:Mnjv96V0.net
クロエさん結構夜更かしですにゃ

926 :名前は誰も知らない:2021/04/13(火) 14:37:19.08 ID:Mnjv96V0.net
睡眠は大事にゃんよ
ぽこにゃん不眠症だけど眠れないのが一番体に堪えるにゃ

927 :名前は誰も知らない:2021/04/14(水) 01:16:35.82 ID:NzkTBqlF.net
一体どんな生活すれば孤独に苦しむのよ
社会人なら嫌でも他人と関わるよな?

928 :名前は誰も知らない:2021/04/15(木) 16:14:49.74 ID:yBfX1Dya.net
他人is道具、ツール、ギア

こうやぞ

929 :名前は誰も知らない:2021/04/15(木) 16:29:20.76 ID:bkVXC98E.net
深くかんがえんな。とうほぐについては

930 :名前は誰も知らない:2021/04/15(木) 16:31:28.70 ID:bkVXC98E.net
東京人からみたらおかしくなると思うよ。

931 :名前は誰も知らない:2021/04/15(木) 16:36:07.18 ID:bkVXC98E.net
東京物語や蛍の墓みれば日本人のメンタリわかるだろ!?

932 :名前は誰も知らない:2021/04/15(木) 16:38:44.92 ID:bkVXC98E.net
幼い兄妹をだな?あの意地悪な伯母さんとこの?大人しい17歳くらいの従姉がさがしたか?

933 :名前は誰も知らない:2021/04/15(木) 16:41:35.22 ID:bkVXC98E.net
竹純粋だったですにゃ。

934 :名前は誰も知らない:2021/04/15(木) 16:46:47.34 ID:EyHLy0NT.net
一人で考えたり書いたり本を読んだりする時間を十分に持った上で、
月に一度くらい読書会などに参加して刺激を得るのが理想の生活かも。

935 :名前は誰も知らない:2021/04/15(木) 16:47:06.93 ID:bkVXC98E.net
竹からつい先日夜にコウは闇だと云われましたが、今となっては真っ暗闇ですにゃ(笑

936 :名前は誰も知らない:2021/04/15(木) 16:49:04.44 ID:bkVXC98E.net
竹と黒江は闇の住人ですにゃ

937 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 15:45:39.12 ID:VjYAD7il.net
で、何で連投してるの?

938 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 15:53:13.60 ID:beS5hLh0.net
竹さん黒江さんとはお知り合いな方々ですか?

939 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 15:56:15.70 ID:Ev5EXZ+c.net
前世に許婚だったお方ですにゃ。ぽ← きもく

940 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 15:59:54.46 ID:Ev5EXZ+c.net
風のたよりでは…幻想第四次空間で 輪廻転生をまちながら…北の国からの黒板吾郎目指すのにゃっ ←とテレパスで連絡が

941 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 16:01:52.21 ID:Ev5EXZ+c.net
ログハウスみたいな家を建てたいいてきますのにゃっ←

942 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 16:03:26.38 ID:Ev5EXZ+c.net
太陽光パネルだの水も引かないとダメ出し… 大変な転生なのですにゃっ←

943 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 16:03:47.37 ID:fdrfxV7g.net
にゃ

944 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 16:04:59.41 ID:Ev5EXZ+c.net
転生のお手伝いしたいのにゃっ←

945 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 16:06:55.23 ID:Ev5EXZ+c.net
← 矢印のカーソルはツッコミ待ちの意ですにゃっ←補足までに

946 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 16:07:15.24 ID:fdrfxV7g.net
よろしくにゃん

947 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 16:14:02.62 ID:Ev5EXZ+c.net
こちらこそ

948 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 17:17:54.88 ID:oCC/I668.net
>>928
お前は誰かにとって利用すらされないゴミだけどな笑

949 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 18:41:20.72 ID:3Y33EEQl.net
トラウマって言うかフラッシュバックって言うのか
思い出して恥ずかしくなるあるじゃないか
あれ結局他人と関わったから起こるんだよね
もうそういうのが増えると嫌なんだよな
一人でいるのが良いの俺は傷つきたくないんだよ

950 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 19:07:24.78 ID:oNtbfNrM.net
わかる

951 :名前は誰も知らない:2021/04/16(金) 19:15:59.71 ID:EYkkimDr.net
そもそも他人と関わりに関心がないのか、
他人との関わりに傷ついた結果、他人との関わりを怖れているのか、
自分自身よく分からない。

952 :名前は誰も知らない:2021/04/17(土) 01:46:09.35 ID:zukWl2XV.net
他人と関わると必ず馬鹿を見ると言うか損する、結果、希薄が一番良い。

953 :名前は誰も知らない:2021/04/17(土) 02:58:56.70 ID:cNqohI1+.net
◎おまんこグッズ 高く買い取ります
    宜しくお願いします♪

〒811-3112
   福岡県古賀市花見東3丁目1番11号 
         猪俣忠利  

      092-942-4089

954 :名前は誰も知らない:2021/04/17(土) 11:21:17.94 ID:sLZ5xEVQ.net
通報したにゃん(嘘)

955 :名前は誰も知らない:2021/04/17(土) 12:11:57.61 ID:1YhZSAFb.net
>>908
そりゃ聞き方が悪いわ
「苦手で・・・」って言っちゃ、それをどう直すかって方に話が行くのはしょうがないじゃん
そうじゃなくて、
「他人と関わらないことが得意で・・・」って言うんだよ
その長所を伸ばす生き方ってのを考えてくれる、わけはないか

956 :名前は誰も知らない:2021/04/17(土) 16:04:49.46 ID:UPNoLN4i.net
他人と関わるのが嫌であるという前に、そもそも、一人でいたい
一人でいる時にだけ充実や幸福や安心を感じられる

957 :名前は誰も知らない:2021/04/17(土) 18:15:26.41 ID:/ylXiZUO.net
いいなその性格
俺は独りが耐えられないわ

958 :名前は誰も知らない:2021/04/17(土) 19:40:15.22 ID:V8Ge7GrS.net
いいわけがない
この社会は他人と関わるのが好きな人間ばかり気持ちよくなれるように出来ている

959 :名前は誰も知らない:2021/04/17(土) 20:55:40.10 ID:K2S6ukIP.net
社会にいる限り人との関わりは避けられないものだが割りきれば結構穏やかに生きられる
俺は海を見るのが好きだ

960 :名前は誰も知らない:2021/04/17(土) 21:43:21.16 ID:5P0IsWiv.net
どれだけ人と関わらない生き方をしても口にする食べ物は誰かが育てて調理した物だし、家も服も家電も家具もみんな誰かが作った物だからな
間接的には誰かに支えられて生きているんだよ
みんながみんな独りで生きようとすると人間として最低限の暮らしさえ奪われてしまう、だから社会は孤独を絶対悪とせざるを得ない

961 :名前は誰も知らない:2021/04/18(日) 20:37:48.83 ID:AzikRT57.net
生身の人間と接するのがイヤなんだよ
全ての関係性なしのパーフェクト独りなんて考えちゃいないよ

962 :名前は誰も知らない:2021/04/18(日) 22:43:16.51 ID:+C93LQAG.net
だから何もいらないから死なせろって話
働きたくない金だけ欲しいなんて言わない

963 :名前は誰も知らない:2021/04/19(月) 00:03:26.92 ID:EqJBY57g.net
安楽死認めたら何十万人殺到するんだろうか?この国

964 :名前は誰も知らない:2021/04/19(月) 13:47:05.78 ID:3EEJPFXB.net
連投して悔しそうね

965 :名前は誰も知らない:2021/04/19(月) 17:57:39.94 ID:QE0ta1rM.net
>>960
人が独りでは生きていけないなんてことは誰でも分かっているよ
でも人と関わりたくても関われなくて悩んでいる人がいる
その一方で独りになることによってこそ創造的・生産的であることができるのに
そのようになることができず悩んでいる人もいる
当たり前じゃない?
なんで孤独が絶対悪なの?

966 :名前は誰も知らない:2021/04/19(月) 21:35:28.96 ID:Ih+8ASLZ.net
世の中の都合でしかない
組織を維持出来なくなるから

967 :名前は誰も知らない:2021/04/19(月) 22:14:35.30 ID://eroo5N.net
そのまま崩壊しちゃえ

968 :名前は誰も知らない:2021/04/20(火) 05:32:34.32 ID:lDdGlryl.net
他人と深く関わりたくないけど孤独は辛い。暇な時に世間話するだけの相手がほしい
出来れば趣味が合う人と趣味の話がしたいけどリアルに会いたくはない

969 :名前は誰も知らない:2021/04/20(火) 05:49:22.40 ID:krSe/jlA.net
他人との関わりにほとんど興味がないし、他人のことを知りたいという欲求がほとんどない。
スキゾイドパーソナリティ障害かアルペルガー障害に近いのかもしれないと思う。

970 :名前は誰も知らない:2021/04/21(水) 06:51:17.09 ID:V2PtsXBX.net
自給自足に憧れます
晴耕雨読のような生活をしたい
ただの夢ですけど

971 :名前は誰も知らない:2021/04/21(水) 10:13:48.47 ID:ZpBtWyVP.net
やるんだったら何でも自由に変えて老後困らないほどの資産を築いてから
隠居して趣味で、みたいな感じじゃないと難しい気がする
夢のない話だけどね

たまーにテレビで俺らっぽいやつが田舎に移住かなんかで周辺の人に色々もらいながら自給自足を試みてる
みたいなのが出てきたりするけど、その後を追ったらどうなってるんやろうね

972 :名前は誰も知らない:2021/04/21(水) 15:45:28.03 ID:h9i+nDgW.net
田舎ほど他人が干渉してくるからな

973 :名前は誰も知らない:2021/04/21(水) 16:28:30.01 ID:noNs5YHR.net
遭えて誰も近づきたがらない福一跡地周辺に引越しするのもあり

974 :名前は誰も知らない:2021/04/21(水) 16:35:27.83 ID:ZpBtWyVP.net
971で見たとこは山の中のガチの過疎ってるとこで
干渉してきて困るとかいう感じのあれではなかったよ
助けてもらって何とか農業の真似事してるって感じだった
あのままだと自分が食う分の収穫もなくて終わったんじゃないかと思うけど果たして

975 :名前は誰も知らない:2021/04/21(水) 16:37:33.40 ID:ZpBtWyVP.net
生活がなりたつかどうかを気にせずただただ一人になりたいだけならまあ

・・・どうするのがいいだろうな?小舟で海出るのもけっこう見つかりそうだし
山の中だと捜索隊出るし
風船おじさんの真似事も今なら見つかって保護されそう

976 :名前は誰も知らない:2021/04/21(水) 16:48:32.09 ID:qq3kbYdn.net
いやあ… ゲームおんがくって本当にいいですね!! 日常風景に馴染みすぎて…

977 :名前は誰も知らない:2021/04/21(水) 17:09:52.99 ID:qq3kbYdn.net
マイルドおたくなら話合うよ。ハードはだめだが

978 :名前は誰も知らない:2021/04/21(水) 23:37:05.41 ID:ZpBtWyVP.net
マイルド同士だとそれぞれカバーしてる範囲がせまくて話が合いにくいんじゃないの?

979 :名前は誰も知らない:2021/04/22(木) 09:06:51.01 ID:PdlpH5Tm.net
アメリカだったか(オーストラリアだったかもしれん)、ホントに誰もいないとこで一人自給自足生活してるヤツっているのな

980 :名前は誰も知らない:2021/04/22(木) 19:30:45.75 ID:wnEe3DwT.net
へええ

981 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 04:14:56.86 ID:Sre0jQl5.net
気候とか確保できる土地の広さとか種銭とか色んな条件があると思うけど
だだっぴろい土地があって冬が厳しくないとこはやりやすそう

982 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 11:07:49.93 ID:nlTA42da.net
日本だったら九州南部くらいだったら冬もあったかいと思うにゃん
薪が確保できれば北海道でもできないことはないと思うにゃん

983 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 15:57:06.76 ID:Lv1aNJjj.net
「人類」は好きですが
他人と関わるのは嫌いです

984 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 16:42:08.66 ID:z0KdsGRj.net
沖縄離島でいたなぁ
東スポに載ってた記憶

985 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 16:46:48.54 ID:O3eGnuub.net
俺は花も木も虫も動物も好きなんだよ
嫌いなのは人間だけだ

986 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 17:10:28.21 ID:GzVeEzGD.net
サウスパークとか観てるとコミュ力がいかに大事かよくわかる
相手をキレさせる一歩手前が面白いってくらい陽キャになりたかったなあ

987 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 20:57:46.99 ID:wvD2BTgw.net
天真爛漫になりたい
情緒がなくなって久しい

988 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 12:52:16.05 ID:1vIRPcas.net
天心が食べたいにゃあ

989 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 15:59:09.49 ID:LroKi1/n.net
キャラは今の自分のままでいい
一人でいるのが好きな自分が自分らしく生きるのを妨害しないでくれっていう気分かな

990 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 09:58:58.70 ID:uSRnY5iI.net
他人と関わりたくないなら関わらなくていい生活をすればいいだけ
何の悩みがあるのか

991 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 10:35:11.40 ID:zlF6zsNQ.net
>>990
コンビニだって現金払いは対人なのに

992 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 11:05:01.93 ID:qNR3+RtZ.net
みんなのアイドル邪神ちゃんが1000ゲット

993 :名前は誰も知らない:2021/04/27(火) 23:29:55.87 ID:gIQxYDZD.net
他人と関わりたいなら関われるような生活をすればいいだけ
何の悩みがあるのか

994 :名前は誰も知らない:2021/04/28(水) 00:32:04.57 ID:z9giTmhy.net
次スレ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1619537286/

995 :名前は誰も知らない:2021/04/28(水) 08:53:50.45 ID:NXDgplmM.net
>>990
具体的にはどんな生活?どうやって収入を得るの?

996 :名前は誰も知らない:2021/04/28(水) 23:47:22.52 ID:SU25Eg9g.net
>>994


997 :名前は誰も知らない:2021/04/28(水) 23:48:24.03 ID:SU25Eg9g.net
>>990
>>995
だから他人istoolと思わないと精神が焼かれる

998 :名前は誰も知らない:2021/04/29(木) 00:33:37.65 ID:Exq5uioB.net
iuknt

999 :名前は誰も知らない:2021/04/29(木) 00:33:53.54 ID:Exq5uioB.net
jinny

1000 :名前は誰も知らない:2021/04/29(木) 00:34:11.88 ID:Exq5uioB.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200