2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国ドラマ】ハンシュク〜皇帝の女傅

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 18:32:17.73 ID:UwGW8CEM.net
原題:班淑伝奇(2015年・全42話)
「後宮の涙」製作スタッフが贈る、複雑に絡み合う切ない愛の行方―。
一途な愛を貫き通す、ヒロイン班淑(ハンシュク)の波乱万丈な人生と愛を描く、一大ラブ史劇!

「GYAO!」で無料配信が始まってます
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00697/v12472/
(初回の視聴期限は「あと4日」ですのでお早めに)
DVD公式http://www.cinemart.co.jp/dc/c/hanshuku.html
予告https://www.youtube.com/watch?v=bZNLXHgohYE

ジン・ティエン(景甜):班淑
チャン・ジャーハン(張哲瀚):衛英
リー・ジアハン(李佳航):ケ騭
リー・シンアイ(李心艾):寇蘭芝
リー・チェン(李晟):ケ綏
フー・シンボー (付辛博):霍恒

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 18:36:08 ID:UwGW8CEM.net
初回の視聴期限は 12日(木) 23:59まで ですが
ちなみに1,2話だけならレンタル版のほうで無料で見れます
https://gyao.yahoo.co.jp/store/title/136222

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 22:22:49.65 ID:bGxdBvxf.net
ジン・ティエン の声が酷すぎる
あれ聞いただけで即閉じてしもた あんな声で吹き替えする方がましなほど大根なの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 10:55:53.74 ID:RnrptLLH.net
初回でハンシュクと結婚しようとしてたやつって
ミーユエに出てた部族のお頭だよね
いつも似たようなキャラ担当なのかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 22:58:11.36 ID:eI2C6okI.net
初回は衝撃的なヒロイン像でしたが2話は暴れるの多少落ち着いてた
もし金持ってるなら大食い一人旅もっと見たかったなー
行動起こしてから考えるスタイルなの!
偉いさんを砂風呂で腰痛和らげるとかコメディ感満載
街中での莫東おじさんとの会話はイマイチよくわからん、漢族がどうのこうの

>>3
班淑は何も思わなかったけど、太ってると噂だった寇蘭芝は
李長楽(王女未央)の時とは声違うかも?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 23:36:20.73 ID:lLlMtU5d.net
寇蘭芝の人どうしちゃったの? 海上牧雲記でシャーマン役のときはまだ痩せてたのに
>>4
婦女暴行で御用になったやつねw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 18:35:26 ID:OTfooJOF.net
OP曲映像で1カット手振ってる25才ぐらいの太った女の人気になる

曲はエンディングのほうがいいけど、主役が歌ってるのか
心上人/景甜
https://www.youtube.com/watch?v=bRIhk749wYs

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 03:59:13.51 ID:EoUa7CtA.net
サブタイトルの女傅は教師みたいなモノね
宮中の内学堂とやらの設定初めて知るから自分は見たまま全部受け入れてくが
中1前後の良家子女達の教育をハンシュクが担う世界観
ろ、ろ、ろとかギャンブルゲームやり始める問題児だらけながら
呑み込みの早いハンシュクが3話冒頭の気功か何かで犬鎮めてた技で生徒も大人しくさせてた
まあ、その前から色々あるけど掛け合い全部面白いや、若い時の自慢好きな南陽王がそれなりに偉い人だったり
ハンシュクが凄い所から転げ落ちたり、姚絹とかどんどん怪しいキャラ出てきたり、とにかく楽し気

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 20:19:59.19 ID:WaB6ij4G.net
>>6
私は太めのこの時のほうが好きだった
長楽の痩せっぷりのほうがどうしちゃったのって感じだった…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 03:28:00.78 ID:U7Iaw+7o.net
とりま4話整理、内学堂は寇蘭芝が率いる優等生・名家の甲班と
姚絹(ようけん)・班淑が率いる悪童・家柄低めの乙班ってのがある
主な乙班学徒、北郷(ほっきょう)公主=劉灧(りゅうえん)…リーダー
阿(あけい)、阿湘(あしょう)…北郷公主の取り巻き2人
阿繍(あしゅう)、阿綾(ありょう)…姉妹、姉は甲班入りを目指す、妹は班淑派
聞喜(ぶんき)公主=阿興(あきょう)…家柄は良いが気弱で体力も弱い

班淑が学徒と博打勝負、インチキ臭いが片手でヒネリつぶす、子供相手の勝利にドヤ顔
錦書(きんしょ)から情報収集し、衛英は両想いだった伝説の女教師が亡くなって3年心病んでると
班淑が武術指導で姚絹・阿綾を魅了し、そのあと蘭台へ蔵書『西域記』探しに
一方その頃、中国ドラマお馴染みの巨壁通路で霍恒(かくこう)将軍がある人物にやられる
蘭台の中では浅野内匠頭みたいな衛英が班淑とバトル
親友?の霍恒に衛英が「班淑は奇想天外ではあるが堂々としていた」との評
今のところ陰謀や権力闘争みたいのは無さそうで凄いノリとテンポで突き進んでく!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 17:41:09.56 ID:Z437Z2Uu.net
凄いノリとテンポw確かにテンポいいし、クスってくるねw
班淑さん、化粧がケバすぎないか。西胡の衣装の方が全然似合ってて
漢の衣装?だとうざい前髪をひっつめてあげたくなる

あと、豪州で暴行の人もミーユエと似た展開が多く、制作陣はそういうの
全然気にせんのかな。 暴行はこれだけのスターが有り得ない、て
思うのだけどビンビンさんだっけ脱税の、その人と二人が主演のドラマも
お箱入りらしいけど、政局が動いたとかないのかね
個人の場で体制批判してるようなのが洩れた、とか
だって、襲われたらしい女性、全然魅力なくね??中国語なのでその人なのかわからんけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 17:57:07.93 ID:Z437Z2Uu.net
教室が広くて羨ましいわ
あれだけ広いと声が届かない気もするけど
たまに白い息が見える事があるから、広すぎて暖房効いてないんかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 03:12:15.81 ID:dICHl3CH.net
姚絹が腕力振りかざして強気に、5話少しトーンダウン回だったが吃音も直りつつあって残念
碧玉(へきぎょく)…寇蘭芝の侍女 劉弘(りゅうこう)…北郷公主の兄
こそこそ禁書読んでた劉灧は清水富美加っぽいかな
暴れ馬を手なずけるのが大好きな班淑、いろいろ機転利かして
今までは物知りな面も見せてたが最後の講義見るとやはり現実は無学危機

>>12
中国のスケールなら超巨大なドームの中にスタジオセット組んでるかと思ってました
でも内学堂に限らず通路・階段や出入りする部分もあるから、やっぱ野外にガチであるのかも

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 06:31:03.89 ID:L7bk2yod.net
「GYAO!」独自なのかわからないが各話タイトルのことわざ的なのワロス
6話冒頭のでたらめ講義もそれらしく聞こえてしまう、まあ順風満帆にいくんじゃなく大罰くらった
ってか班淑がまだ16才なのにビックリした、学徒の聞喜公主は14才だし
曹大家(そうたいこ)…班淑の叔母で、父・班超の姉か妹かとは思うが初対面でこんな優しく受け入れてくれて助かった
佩環(はいかん)…班家の侍女 曹成(そうせい)…曹大家の息子 江充棟(こうじゅうとう)…阿繍、阿綾のパパ
そういや生き別れた"忠じい"どうしてんだろ?w 阿繍は学徒では一番カワイイや

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 09:02:57.36 ID:ssqz9Txp.net
ハンシュク26歳くらいだと思ってたよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 21:13:01 ID:EqUIuY4e.net
若めの36歳でも、納得いきそうだ・・・・

忠じいもさることながら、1話ころでは母親の話聞きたい!とか言って
少し母親の思い出がある風な設定だったけど
6話では、生まれてすぐ亡くなった、って設定に変わってる?
脚本も複数人が手掛けてるんかな。細切れ脚本というか
まぁ、そんな小さな事はどうでもいいか
吃音設定けっこうあるのね、司馬懿でも今吃音の役人が出てきたよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 05:05:03.63 ID:Dy4F/GWw.net
>>11
7話は冒頭のほうで久しぶりに班淑の異民族な衣装(胡服?)見れたよ、やっぱ似合う!

「人間万事塞翁(さいおう)が馬」 ケ騭(とうしつ)…将軍、30才、ケ太后の兄
白承恩(はくしょうおん)…将軍 李光(りこう)…関内侯 秦懐(しんかい)…ケ将軍の部下
班淑の外出許可どうなってるかは知らんが、大暴れで男達を痛快にやり込めてくー
寇蘭芝さん、王女未央でも好きな男性に好かれない女だったが、また辛い損な役まわりだ(´;ω;`)ウッ…
月錦(げっきん)…ケ将軍が愛した草原女は、かなり魅力的で回想のみだと勿体無い
ここのエピソードだけで3話は作れる、劉萱師姐はまだ生きてたから3年以上前の話で
衛英もこの後、悲しい出来事あるのかな?でも文官っぽい姿でケ将軍と闘ってたのは気になる
回想シーンの最後は、月錦、実は生きてた説もありそうで再登場ありえるかも
今回は中盤からは締まった内容だった、こういう路線も作れるならそもそもスタッフが優秀なんだろうけど
あくまでハンシュクにはコメディ寄りのエンタメ忘れないで期待してたい!にしても面白い!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 08:43:42 ID:0CYOTd6D.net
次20日まで配信無い
早く続きが見たい
寇蘭芝の人 このドラマが2015年だから海上牧雲記での細さをみたらすごいダイエットしたのね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 09:47:10 ID:32U/lKBj.net
樂天で見てるよ
一ヶ月無料だから、早く見たいのなら樂天があるよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 03:42:08.64 ID:eo5xDdSg.net
8話まで来た、あと1話で追いつく、ケ将軍は元中日の浅尾拓也と似てるかな、少女の心を弄ぶ稀代のワル
ケ将軍から隠れる班淑、寇蘭芝を避けたいケ将軍、それぞれが逃げ回る構図がいいね
明宮長…寇女傅達の上司 17才の阿繍と年変わらんし学徒として戻る班淑も見てみたかった
ケ太后がキレないのは自身が曹大家の弟子だったからなのね、班淑には曹大家と同じ血半分入ってるし
ウサギの扱い雑に見えたが草原では普通か、ご褒美作戦で優秀な組はケ太后に褒めさす!って
班淑の言葉なら実現さしてくれそうだし活気出て来たな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 23:04:08.72 ID:Rt9WqBBr.net
もう実績残してるかもですがユニークなB級の効果音BGM作ってる作曲者は
近い将来有名なってるんじゃないかと

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 03:31:05 ID:jdT5p6bX.net
「GYAO!」9話、姚絹の話だと助手から女傅になるの相当難しそうだけど
?太后の一声で最初いきなり班淑抜擢されたのは奇跡だったか
実力で勉強全部覚えるって流れから、得意分野に絞るって変化してく班淑
でもこのドラマ、中国の昔本「山海経」やら書物の元ネタ詳しければもっと楽しめそう
衛英は文武両道キャラで素敵だわ 阿岑(あしん)…甲班のリーダー 阿双(あそう)…甲班
乙班、甲班12名ずつで計24名 講義クリアして最後の意表ついたオチ展開も面白かったが
公式見ると、ある大物が霍恒へ♡マークと長い矢印が・・・ヤバすぎまよね?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 23:52:50 ID:r7VNESy1.net
第10話見た、班淑、字が・・・w 顔はジャック・ニコルソンのジョーカーみたい
"七月流火"って何度も出てくる、班淑の講義よくわからないスけど勢いで面白いのが卑怯
寇蘭芝というか李長楽には同情しちゃうんだけども、しかし!
普段ずっとマウント取る班淑も衛英には押さえられがちでイライラ気味なのかな
けっこう話バラバラでも繋げてく脚本上手いや、姚女傅の衛英への説明はキャラ的に違和感あったが
莫東(ばくとう)おじさん…久しぶりに出て来たけど何者かはわかりません

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 12:24:37.55 ID:I6SCnCRo.net
ジョーーカーーーwwwwwwwwwwww
くそわろたwwwwwww
昼のお粥www 吹きそうになったよw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 14:01:41.34 ID:UByuFOQf.net
班淑が危なくなると必ず現れる衛英 都合よすぎ
ストーカーしてんのかよww
しかし11話の衛英のあの仕打ちはいくら何か思惑があるにしてもあれはあかんやろ 衛英アホ過ぎ
班俶にもう口きいたるな といいたくなるわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 23:28:09.60 ID:AX5bcd7J.net
喋ってる班淑がよそよそしく相手を伺う感じのときの表情好き
説教臭いの衛英も自覚してるんだ
班淑の食べ歩きは誰かに怒られるかと
若旦那ふうの髪型の班淑のパターンもあるのね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 00:15:28.97 ID:xaEoKkGg.net
けっ つまんねー もうちょっと拗らさなきゃ面白くないじゃん
班俶も軽すぎて不愉快

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 01:19:39.11 ID:xaEoKkGg.net
クソガキをどう成敗するかの興味でいろんなことが吹っ飛んだ
あのガキに対しては完全に衛英の方が認識を間違ってる
あれは徹底的に傷めつけるしかないわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 23:08:17.40 ID:+dpp2Ter.net
阿月(あげつ)…妓楼の芸妓 陳さん…盲人、闘鶏の飼い主
ケ将軍はホントに兄貴路線でいくのか
衛英はノーマルな肉体だな、マッチョ苦手だから助かった
班淑がもう衛英に落ち気味なんだけど、くっ付いてても今のところ嫉妬する人周りにいないね
どっかで見た顔と思ったら白将軍まだ絡んでくるとはw
阿誠(あせい)…宋誠校尉、阿繍の恋人 1回見ただけで悪印象残す名演だったわ
些細な問題なので1話完結型のスッキリした流れで見たかったが、なんか大ごとになって解決の方向なるのかな?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 00:48:10.28 ID:rqZgZCaD.net
ハンシュクと別れた後に衛英が「阿萱、俺は君の存在を感じられずにいる」
って言ってたのは何だったんだろ?心境というか萱草の世話も大切して想ってるはず

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 11:44:43 ID:R9IxPjmt.net
阿萱阿萱といって拘ってるけど実はもう忘れてるんじゃない?
拘るのは気が咎めてるからとか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 01:11:24.92 ID:6BHTxhqF.net
このドラマは「阿」って名前の頭につくの多いな
肩書きなんかで呼び名2つあったりするのは定番だけど

一応、時代的にはケ騭の回想シーンで皇太后が赤ちゃん皇帝の
殤帝を抱いてたから後漢・紀元106年から数年後って感じか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 06:39:03.76 ID:AFO2UeOt.net
「阿」は日本での「お花」の「お」みたいなもの このドラマに限らず出てくるよ
あとよく使われるのが名前のあとに「児」を付けるのな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 04:07:10.46 ID:qFcnFBsv.net
>>2のレンタルのほうで初回見直したけど内容知ってるせいかあまり面白くなかった
OPにもいる庄司智春みたいな素利(盗賊頭)と戦ってたのは将軍衛英!
忠じいは爺さんってほど年取ってないや
夜の森林で吊るされてる班淑の「チュミラ〜」が可愛かった
顔ベール美人から中原に行くならって渡された手紙の行方はわからない、この女の人も未だ・・・

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 07:40:15.47 ID:kHm3QHmT.net
班俶が爬虫類のようだ
髪形のせいか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 16:30:10.18 ID:QYcNO98N.net
サナギのプレゼントは一応あの公主だったのね
楊震(ようしん)…楊太常 内学堂の評判も上がって新学徒8人追加された模様
よく貞操観念的な話って出るが姚絹はキス魔の霍恒に怒ったりしないの?
阿繍は身を投げるレベルだから、そのあたりの行為の寛容さがピンと来ないや
何のゲームかわからないが目隠ししてる阿綾カワイイ!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 01:38:51.21 ID:f4nrtNIy.net
なかなかきつい因縁やね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:28:31.17 ID:rXSsJVIc.net
李代桃僵の計は班淑の例え合ってるのかはともかく2勝1敗にする方法は面白いね
釵(さい)と簪の違い、いまいちわからないが班淑側に誤解があったと
ノリノリだったり恥ずかしそうにや動揺したり色んな班淑の仕草良かった
班勇ってのは班淑の兄で、まだ生きてて今は遠征赴任してる感じの人か
それにしてもケ騭たん・・・に今後も真実は知らせちゃいけないなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:52:07 ID:f4nrtNIy.net
色々あってもこの話はおそらくハッピーエンドで終わりそうで見てて楽しい
他のドラマは面白いけど悲しすぎる展開が多くて・・・

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 03:36:41.41 ID:dxOGYqXg.net
青廬(せいろ)って何かはわからないが綺麗な建物の画像出てくるね
そんなに真夜中じゃない墓の不思議さでハンシュクに見られてました
死人に口なしで 楊雲児…姚絹の学友女 陰秀…ОPの童顔太女
聞喜公主がどんどん行動の立派な人に成長していく
予行練習じゃないなら霍将軍の警備ヤバすぎ・・・護身術習いとはいえ触れたりしていいのかね
ケ太后様まだ30才前、恋の展開は大きく動いた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 16:01:39.27 ID:RQa1glj9.net
護身術・・て あれ剣舞じゃないの?
姚絹やばい 黄色信号が

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:12:05.34 ID:dxOGYqXg.net
皇太后自ら!?って疑問には思ったんだけど
物騒な世の中だから霍将軍を師匠にとって話の流れもあって
でもあれは中国おなじみの重なり合う剣舞でしたよね、霍恒に野心無いのが救い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 20:58:07.65 ID:IOxuAiqS.net
GYAOの配信ペースは毎週金・土・日に1話ずつで
今後も16,17,18話って感じで更新されてくのね
1話あたり視聴期限が2週間ぐらいあるから助かる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 18:05:40 ID:ekf9zQbB.net
そうたい「こ」が気になって仕方ない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 19:44:41.64 ID:C+Ap+/VN.net
>>35
かつらが前にずり過ぎていると思う
それに加えて額が狭いから、重たい舞台の幕みたいのが
顔に垂れ下がってて、なんか息苦しいというか・・・

そうたい・こw 確かにww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 20:41:16.14 ID:L3GoUjp1.net
白承恩はとにかく結婚したいのねw
姚女傅は別れるとき何渡したんだろ?と思ったらあの眼鏡レンズ的な代物か
身を引いてくれるパターンは何となくハンシュクのテーマでもある予感、結末も意外とどーかな
莫東おじさん顔から怪しいと思ってました・・・30年居ても顔って異国のままだし
「このまま寄り掛からせて」って訳いいな( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 23:49:17.10 ID:4b5OCmwP.net
主人公が苦手
見た目もキャラも
違う人のシーンになるとほっとする
物語自体は面白いから見続けるけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:12:00.02 ID:6rxNvMxq.net
霍桓なんかやばいな 弟に比べて出世が遅れてるのには理由がありそうだしいまいちの人物みたい
皇太后を誑し込みにかかって騒動起こしそう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:32:30.49 ID:gaFHSx5M.net
このドラマって美人が多いよね
主人公は除く

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 20:07:14.16 ID:TReMofec.net
霍桓(かくかん)…霍恒の実兄、そっくり双子 林(りん)…皇太后の命令で班淑を問いただす大臣?か宦官
班淑の肩書きは内学堂の助手だけど態度は皇太后様に次ぐNo2みたいにデカいw
兄の班勇は父・班超と異民族の母で血も実兄なんだ
班超は息子だけ連れて都戻ったのか(班淑自体は架空人物ですが)
阿茹(あじょ)…内学堂の学徒、班淑を批判
甄剣(しんけん)…雲袖公主の駙馬、婿 雲袖(うんしゅう)公主…若い皇族姫
化粧の話で紹介された2人はただの年による劣化にも見えるから20代で例挙げて欲しかったな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 22:22:21.16 ID:6rxNvMxq.net
>化粧の話で紹介された2人はただの年による劣化にも見えるから20代で例挙げて欲しかったな
もしかしたらあれで20代だったのかもよw
徳川綱吉の御台所は白粉の鉛害で精神にまで異常をきたしたらしいね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 02:50:19.73 ID:hbIWJLD9.net
OPの水かぶってるハンシュクやEDのモンゴルふう衣装で見つめてるハンシュクの表情好き
あと序盤に世話になった面白い高官夫婦の顔忘れそうだから、また出番ないかなー

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 23:23:41.22 ID:FMTXOs6T.net
あまりに皆が班淑をひどく言うから、女優さんを珍しくウィキって来たよ
西安で生まれた人なんだね
このドラマでいつも「異民族だから、って偏見を持たないで」と彼女の
台詞にあるけれど、それがある程度地で言ってたりするのかな

白将軍、なんやのあの人怒!!若い姉ちゃんばっかり娶ろうとして
けれど、コメディタッチでどの若い姉ちゃんも難を逃れるからいいけどさ
あと、班淑が白粉の件で畑の横で礼を言うとき、カメラが引きになって
何故か、あの闘鶏の鶏が出てきておかしかったww
花とかで画面を終えるのでなく、何故鶏、、、とどう余韻に浸ればいいのかわからんわ!

高官夫婦、って誰だろう、と思ったら砂に埋めた夫婦か
あと第一話で助けた女性も、誰の思い人だったんだろね
友情出演で、もう一度タクリ?義渠君に出てきて欲しいな。谷底から助かって

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 23:26:23.95 ID:FMTXOs6T.net
あとウィキった時、やはり額が狭いよ・・・
もう少し、かつらを後ろにするか両横に垂らす髪の部分を
もう少しひっつめるとか、、顔が縦に細長くないから
詰まってるかんじするんだよねぇ、でも段々見慣れてきたかも??

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 22:09:15.27 ID:eNBmd0XR.net
ニコルソンじゃない方のジョーカーが
ゴールデングローブ賞をとりました・・・おめでとう!!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 23:36:06.56 ID:bli2uJCb.net
>>54
>顔が縦に細長くないから
イメージ的に魔法のランプと形が似てるのかも

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 01:28:17.09 ID:CbUGYrhv.net
寇蘭芝の侍女・碧玉はわりとガチで炊き付けたり悪さしてくれるね
ハンシュクを気持ちわるがる衛英w
なんかでも北郷公主の立場からの視点で見るとハンシュクも悪人に見え・・・
最後は商人達とWin-Winいい感じで終わってくれた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 19:25:59.65 ID:atZYdEmM.net
ハクション大魔王が入る、ツボ?の方じゃない??
アラブ系だけに?w (画像検索しちゃダメだぞ)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 13:36:53.56 ID:51cDQePk.net
衛英って本木雅弘に似てる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 13:53:47.61 ID:s3Si6MQu.net
寇蘭芝と北郷公主を応援したくなってしまう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:36:13 ID:M8ydJfsO.net
寇蘭芝さんと思しき人が、昨日牧雲記で父親を
亡くされていましたね、あれでちょっと班淑でも
応援したい、と思いました

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:58:14.90 ID:ohSRMB5z.net
牧雲記途中で挫折したやつだ・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:49:05 ID:fwBcCOq6.net
寇蘭芝と?将軍って最初はダメかと思ったけど
流れ的にハンシュクとはくっ付きそうにないから寇蘭芝にもチャンスありだね
王女未央では命懸けのような恋愛だっただけに悲惨でさ・・・

>>59
あーーー確かに!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 05:04:28.31 ID:3IcDbRIJ.net
衛英、学徒のほぼ全員にモテてるなんて
体力づくりの走りは大顰蹙でしょ、みんな乗馬したりは斬新w
明宮長はケ太后へのバランスが凄いなー
寇蘭芝も班淑相手にずっと我慢してて伝統や仕来り重んじ受け継いでく指導立派
班淑はいまいち内務と助手の違いがわかりにくく、別に事務仕事って感じじゃないのね
途中、姚女傅が中原で出産がどうのの話はしないほうがって言ってたのは下ネタNGみたいな?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 16:39:24.87 ID:voOspWM3.net
つまらなくなってきた
ハンシュクがうざい
自分が生徒だったら絶対甲班がいいわ
主人公に好感持てなかったらこのドラマはきついね
無駄に味方がいっぱいいるし、すぐみんな言いなりになるからつまらないんだわ
この後えいえいともご都合主義でくっつくのかな
きもいからもう見るのやめるわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 21:57:51.43 ID:srWLxiJU.net
双子あたりから全体に適当感が出てきた印象
ネタ感というか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 01:33:43.99 ID:Bu1cOXss.net
他の中国ドラマの展開がきつすぎるんでこれくらい緩いのがたまには楽でええわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 05:54:42.70 ID:C8YG6x2F.net
ケ太后様もわりと班淑寄りだから寇蘭芝の仲間外れ感が・・・
寇豊…寇蘭芝の弟、いきなり出てきてぶっ叩かれたw 阿羅…乙班に行きたい学徒
改めてフラれたケ騭たん、でも寇蘭芝ED映像のタイミングここでしたか反省の意

>>65
ダメでしたか、残念です、班淑の味方多すぎなのはありますね
自分は班淑に嫌さは感じないからけっこう嵌まってて
まだ中国ドラマ10本程度だけど、宮廷内の学園コメディなジャンル
初めて見るしオリジナルっぽさも感じられる
ケ太后はもう少しヒロイン懲らしめる立場でもいいと思うが
そういうのも少ないので楽しめてる部分はある

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 08:45:58.13 ID:ptHHYeb1.net
衛英も阿萱をおもっているなら終盤までツンデレでもよかったと思う
やさしくなったり冷たくなったりする感じが不自然
あと班淑が阿萱の存在をもっと意識してほしかった
存在がわかっていてもベタベタしているから違和感があった
ケ将軍がいなかったら見てなかったかも
でも全体的にまとまっていたから良作

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 02:07:28.08 ID:A1Q9DILr.net
衛英はもうとっくに班俶のこと好きになってるんだよ
阿萱に対する罪悪感を愛だと思ってるだけで
もう後はそこがどう解決するかだけ 
しかし植物は枯れる前に種残すやろ また種撒いたらええやんね
庭師のおっさんもそれくらい教えたれ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 03:14:11.01 ID:SC5cJAX1.net
ん、植物枯れる、のシーン、きちんと見てなかったかも
どこだろう
今は、公主たちが馬に乗ることが気が気でないよ
誰かが落馬して班淑が責任とらされそうで、やめてくれ!!って言いたくなる

モッくん確かに、惚れた女の墓であんなことやってる若者いないよねw
班淑を好きになったなら素直になってもいいと思うけど、案外に義、というか
そういうの出てくるのね中国

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 03:18:29.00 ID:SC5cJAX1.net
北郷公主?中山王の娘はどうして甲班に移らないのさ〜
それで丸くおさまるじゃんね、ドラマとしてはハプニングが
減るけども

また、今回北郷公主の兄が出てたけど、今までの兄と違って
イケメン?になってた
今までの兄はCSで見た「私が大王?」とかいう性別入れ替わる
ドタバタロマンス、みたいのに出てて女が大王になってしまったのを
上手に演じてたので、あ、見た顔だな、と思ってたのが、今回違ってた
2,3人兄がいる設定なのかも

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 03:22:59.30 ID:SC5cJAX1.net
自分はギャオは基本2倍速で見てるんだけど
台詞多そうなシーンになったり、いちゃいちゃシーンになると
1,5倍に落とします
近眼の女性がからかわれるシーンが可愛かったり
班淑が将軍に助けてもらうかわりに接吻ということで
唇突き出すようなシーンが楽しかったですw

脱落する人の気持ちも少しわかるというか、初盤は
なかなか入り込めなかったですよ〜〜

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 04:02:45.73 ID:OaXltsHI.net
もう中盤で残り話数も半分だからこのまま行くかもしれないが
ちょっとあの人もう出ないの?ってのが何人もいるから、うっすらそっちも期待してる
あと"皇帝の女傅"ってサブタイだから最初のほうに出てた子供皇帝とハンシュクのやり取りも見たかったな
家庭教師として頭小突いてドヤ顔決めるハンシュクの絵が浮かんでw
でも綺麗どころ揃ってる学徒たちと最後までってか寇蘭芝がチラッと言ってたが結婚すると女傅の仕事引退なんだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 12:50:22.36 ID:A1Q9DILr.net
>>72
出来損ないだから寇蘭芝は引き受けたくない
良いようにあしらわれてるのに気がつかない北郷公主が信じられないほどの馬鹿
お兄様が賢いだけに・・・寇蘭芝のこともちゃんと見抜いてる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 23:24:35.91 ID:bBbsWG8s.net
ケ太后様を母上って隣で親しくして聞喜公主ってけっこう偉い娘さんなのね
馬球競技はチャーチャーうるさいなーw
寇女傅が教育した学徒もいると思われるのに班淑の取り巻きと化して皆文句言いすぎ、ヒドすぎる
衛英と急接近してここまでで一番面白い回でもあり気持ち悪い回でもありそうだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 02:57:05 ID:Jk3ux2S2.net
>>71
植物のは21話最後のシーンじゃね?

>>72
北郷公主の兄は前と一緒だったよ、髪型が変わったのかも

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 05:35:55.58 ID:NM8zOmZ1.net
有難うございます。髪型だけのせいだったのか
21話、見てませんでした//// ていうか、最新話見ずに書き込んでたわ、恥ずかしい

馬での怪我が公主じゃなくて良かった
あと、もっくんの未練たらたら、草が枯れたと大騒ぎ、なんやねん
しかもあんな狭いところ、鶏に頼まんでもすぐあるかないか分かりそうじゃね
壁の藤棚がきれいだった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 05:38:49.72 ID:NM8zOmZ1.net
日本ではもうオカルト番組心霊番組完全に消滅してしまったけれど
中国ではまだ信じてる人いるのかな
お金だけを信じてるイメージだけど、ドラマの端々で、そういう死者の人が
蝋燭消すとか、次の恋を許可してくれてる、とか本気なんだろうか???

最後、袖からでてきたヒゲの人参みたいなのなんだろな、虚血を起こせる薬草か

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 05:47:31.81 ID:NM8zOmZ1.net
ところで今回の「縁と浮世は末を待て」の浮世、とは好機の意味なのですね
末、の方を重視し若い二十歳前後設定に言われたくないわ、と思ったりしましたが
死ぬ間際の末でないと分からない、という意味ではなく、じっくり待てなのですね
待ち過ぎて、死が近づいてきました・・・

また、衆妙の門、とは万物がすべて通り抜けてくる場所、根源、という意味だったのですね
これは初めて知りました。我慢は嫌いだわ〜〜
2chだけに、どちらかというと肛門とか菊の御紋のアッー!な方が頭を散らついてましたw
あぁ、あれだ衆道のせいだわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 10:23:10 ID:UZBth4Q0.net
劉萱の骨も見つかってないっておかしくなういか? それほどの高温ではなかろう
死んでないのとちゃう?誰かに助けられてもう別の人生歩んでるとか・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 23:40:59 ID:8uCg11X7.net
何日か見てないと班淑足ケガしてたのと女傅復帰してたの忘れちゃう、急に足引きずるからビックリ
鶏のフンから咲くんだね。班淑と出会い衛英が変わっていくのは楽しめてるが
もうちょっと衛英の笑顔シーン見てから付き合ってもいいのに。
あと衛英が言い出そうとしてるのに班淑止めないで!(化粧禁止などの設定は怪しくなってますが)
最後のほうの走りで文句垂れ北郷公主いないなーと思ったら謹慎中でしたねw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:00:50 ID:Uq/gyJmm.net
衛英めんどくせえ
班俶も押すばっかりじゃなくて引くことも覚えなきゃ
劉萱の人ってむっちゃ整形丸出しで気持ち悪い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 23:28:14 ID:KcZ2wpYW.net
弟子を差し出す寇蘭芝、班淑と仲良くする約束も、?将軍にもう通用しない
皇帝いまは14才なんだ。なかなか姿見せないし初回の子供イメージしか
皇太后様が振り返ってくれるのは男性陣には凄い効果的だろうな
霍桓が女の子3人に仕返しされたり、このドラマ少女漫画のノリっぽい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 02:38:57 ID:mO0KQqtF.net
碧玉が諸悪の根源やな 打ち首ものや

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 03:50:20.34 ID:5YfEHRg1.net
マラソンの時、前回は裾も引きずったまま走ってた記憶だけど
今回は、裾をからげて、袖にもからげ紐をリボン結び()でまとめてたわ

日本も段々と和服を着てる人が減ってきているけど、中国なんか完全断絶だから
そんなちょっとした古い衣装での振る舞い、が分からないのだろうか
ミーユエみたいな大河的なしっかりしたドラマだと制作陣にも時代考証係がいそうだけど
湯呑を取る動作ひとつにしても、ミーユエではきちんと袖をつまんで後
湯呑?をつかんでた、そういうの今の日本でも、もうできなくなっている
CMで着物着た姉ちゃんが、肘とか出したりしてるかんじ、ていうか、昔なら有り得なす

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 19:07:19 ID:5YfEHRg1.net
袖は日本はたすき掛けでしたね、子供の頃ばあちゃんだの
近所の年寄だのににやってもらった
さっき、大岡越前見て思い出したわ

池に巻物落ちても、墨なのに消えないんだな
布に書いたあと、糊かなんかで固めてるんか?
糊でも落ちるか、脂か、そうなると

トウ将軍が言ってた「墓のそばにずっといろ」みたいな台詞、むっちゃ同意したわww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 19:50:41 ID:+bXgLwWz.net
>>87
墨は膠が入ってて完全に乾くと耐水性になるからよく水彩画なんかの主線に使ったりする
それに発掘された木簡や竹簡の墨も現代でも読めるくらい残ってるから保存性は抜群みたいだよ
池に落ちたのは古い書みたいだから多少は滲んでも読めるくらいは残ってるだろうね
逆に冒頭で託された手紙はそんなに古くないからかなり滲んだみたいだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 20:49:05 ID:18fgaF3h.net
>>80
ハンシュクで知った諺だと 教うるは学ぶの半ば と 歩く足には棒あたる が好き
情けは人の為ならず は後で意味知ったよ

>>87
巻き物は、いい感じの布っぽいのに包まれてたからダメージ少なかったとか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 20:39:31 ID:W7yLNcP7.net
?太后と霍桓のシーンの桜花かピンクの木の綺麗だな
?騭は口に含んでたとき何かやるとは思った
情緒不安定なときもあるが?太后様の男を見抜く能力w

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 04:19:20 ID:FQmwGfrU.net
顔の好みってみんな各自あるのだろうけど
皇太后にとっては霍恒の顔がツボなのか、霍桓への食いつきは
班淑も?将軍の顔に興味ないのかもしれない
まあドラマ全体としてはイケメン不足感なんですが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 07:58:13.31 ID:kMqyDw7I.net
霍兄弟はまれにイケメンに見える時がある
キラキラ系の衛兄さんがいると霞むけど
霍恒は姚師姐と出会わなかったら良さが出なかったかもだけど
それでも男気のあるいい男だと思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 20:07:47 ID:5TaZmhaB.net
>>88
墨って耐水性なんだ、知らんかった
書道の時間に、教師がこだわり派の人で、墨汁使わず
墨からすれ、な人だったので、皆休憩時間に集まってたわ
いわく「墨汁には変な糊が入ってるので筆が傷む」だった
なので、墨すったら糊は入ってないんかと思ってた
にしても、その教師も言ってたが、墨だと何千年残るらしいね
すごいわ〜〜

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 20:10:41 ID:5TaZmhaB.net
>>89
歩く足棒、調べてみるとひきこもりやめい、だったわ
どちらかというと犬も歩けば棒、系列かと思ってた
教うるは学ぶの半ば、はいいね
利休のに、稽古とは一より習い十を知り、十より帰るもとのその一、かなんか
あるけど、少し違うけど、教えて初めて納得することとかあるもんねぇ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 20:19:29 ID:5TaZmhaB.net
霍さんの顔はむっちゃ好みだわ
あと、ニヤケキャラでいってるところも好きなんだと思う
衛英の顔は自分にとっては普通顔なんだけど、主役をはってるってことで
恐らく、調べにいってないけど現代の恰好したら素敵なんだろう、と思ってる
月カンにしても衛英が惚れてる女性にしても、皆西域の人なのな
何かのキャンペーンなのか?西域の男に惚れる女は出てこないのか?

あと、壁がひっくり返って絵が置いてあったのは、矢でも放たれるのかと
一瞬身構えたわw しかし、もろに顔部分だけ黒く染まりすぎw
ていうか、墨は使う分だけ刷りなさい、ていうか乾燥してる地域の筈だから
すぐ硯の中カピカピになりそうだけどなぁ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 08:04:57 ID:PTKn9CuA.net
>>93
変なのりっていうのは化学糊のことだと思う
済は膠で固めてるから膠なら穂先も傷みにくいし保護になるしね
私はいい墨はいい匂いがするから買うときは匂いで決めてるんで
はたから見るとどう見ても変態です有難う御座います

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:56:23 ID:VucFhybw.net
>>85
碧玉はブレませんね、寇蘭芝を見てたときの目は慈愛溢れてた

さすがに大惨事なりすぎ
北郷公主は、ばくちの道具が母の形見?なにか中国的文化あるのかな
心の恋人・衛英は足ケガしてるのか大丈夫なのかどっちなのよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 02:22:26 ID:El0jn5gu.net
追及が甘すぎる 寇家がどうなってもいいのかとは言うけど班家はどうなってもいいの?
しかも冤罪で なんか寇蘭芝が改心するのが前提みたいで苛つく
衛英もなんで逃がすような馬鹿なことをしたのよ? 皇太后を救出させるための無理やり感が半端ない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:03:06 ID:04YXeAK3.net
妹とはいえ皇太后に?騭の態度が大きいな、普通父親でも娘(皇太后)にひれ伏すのに。
燃えてた瓦礫を蹴り上げてた目撃証言が証拠って困ったな、班淑w
意識飛んで倒れたの不思議だったが火事のときはアドレナリン高かったって事か
放火犯の件は普通、姚絹が一番に一発アウトかと思ってました
聞喜公主のリーダーっぷりは嬉しいが内学堂で学んだこと皇太后様へ披露は
呪文にしか、、、有名な文なんだろうけど、自分の知識が・・・
北郷公主の気持ちが動いてくれて少し感動
『西域記』本で身元が判明して班淑いいとこの娘で減刑されるって展開願います
(ただ、この本最後まで見つからない気もするw)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 03:29:34 ID:YP560WSy.net
あくまでも寇蘭芝は知らなかったって・・嘘じゃん
知ってた上にてめえの侍女がやったことなのに班俶が流刑になっても知らんぷり
それでよく?騭にタンカが切れたな 脚本雑すぎ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 07:53:18 ID:iG5k6dtW.net
囚人服だと思うがハンシュクの左胸の漢字一文字は何だろう?
実は衛英も向こうでは寇蘭芝的立場だったのかな
官学ってのでハンシュクが男子教えるなら大きな声出す設定復活1度は見たい
名前ない寇蘭芝の父だけど、顔が女医明妃伝の允賢の父・杭綱と似てる、配音は違ってるようですが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 11:01:39 ID:W/b+cdFc.net
寇蘭芝にこれといったお咎めがないのもおかしい
班俶は罪ともいえない罪で牢に入れられてるのに 寇蘭芝の侍女に買収された役人はどうやねん?
なんか中途半端過ぎる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 03:40:26 ID:RK9UcD8C.net
ハンシュクと衛英も逮捕しにきてた役人な、そういや処分不明
そもそも放火に加担したか宦官2人は始末されたとはいえ、大それたこと良くやるわ

どちらが積極的でエロいのかわからないが衛英とハンシュクのキスいいね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 00:09:42 ID:tINXgtnF.net
押し倒しちゃうぞ・・・て 
堅物で説教好きの衛英はどこへ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 09:54:54 ID:GgHjMQ2c.net
思いっきりぶちゅうう、ってかんじのキスだった!
牢に入ってた時のハンシュクは口紅つけてなくてちょうどよかったわ
初めてきれいかも?と思えたかな、睫毛もついでにとれば良かったのに

いつもは囚の字を多く見かけるけど、確かに今回のあの字はなんだろうか
囚の昔の字体なのかな
蘭芝さん、いきなり感情爆発からの退場、この後は、対立キャラは生徒に絞るのか?
第一話で助けた覆面美女は、もしやトウ将軍の思い人ゲッカンだろうか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 09:58:51 ID:GgHjMQ2c.net
>>96
墨の匂いは落ち着きますよね
運動場で遊びたいばっかりの生徒は遅れてきて
こっそり墨汁で墨を作ってましたけど
殆どの生徒は、前もって休憩時間中に墨を
すり準備していました
今はもう書道は、半紙の費用の事が頭の隅にあり
できないだろうな、と思うw わら半紙も消えたなぁ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:44:33 ID:UsSpHM1Q.net
>>100
?将軍とのやり取りは寇蘭芝の言う通り皇太后の命令にも引き延ばしや逆らったり
婚姻中に別の女(班俶)のこと持ち上げたり
忠義に劣るってのもわかる気はした、あそこまで言われるとw
27話は雨降って地固まる、な感じで引き締まった良回だった
火事のときは脚本どうしたんだ?ってダメ回でしたが

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 14:40:41 ID:qD4eOOTR.net
もうちょっとだから最後まで見るけど 下らない話

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:32:31 ID:sBDdrHRs.net
霍桓の秦上に皇太后様の冷静なツッコミワロタ
姚絹が位牌持ってたけど、死人とどいうう流れで結婚を?
新キャラ梁王は悪そう、霍恒の人、二役やってて上手いな〜凄くイヤな気分にさせられますけど!
ケガの話はよくわからなくて、男性の大事のモノが亡くなったとかで姚絹や将軍としても恥で逃げたのかな
官学は若い宦官候補みたいな上品さでイメージ違った。もっと荒々しいかと

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:17:47 ID:BDiNIViL.net
霍恒の病気って頭の中に血腫があっていつ死んでもおかしくないから
愛する姚絹を悲しませたくないしそのまま死んだことにしてフェイドアウト狙ったんじゃないの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:49:48.84 ID:sBDdrHRs.net
ありがd。なるほどそこまでわかる感じの医学だったですか
突然死ってワードで???ってなった記憶ありますがそのあたり医者説明と繋がりますね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:39:09 ID:XQdzA8XJ.net
偉人の弓は勝手に触って使っていいのかな
陛下(安帝)やっと出てきた、イケメンなどでなくぷくぷくしてる
指導はなんか軍隊っぽい雰囲気なってきた。体罰は中国での扱いどうなんだろ?
皇后様の鞭はちと欲しい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:17:14 ID:21BaufeS.net
皇太后さまの色ボケがチト情けない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:27:11 ID:lcXcgEfY.net
それなりに孤独感や苦悩も伝わって緩いドラマだし色恋に走るのもありかなと見てる
理性で抑えたり断ったりしても激しくされると受け入れたり。
李晟(リー・チェン)さんこの古装だと美人だけど、普段の画像は顔が沖縄の男の子みたい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 04:03:08.09 ID:5G6TEYb1.net
ケ将軍部下の秦懐がいいこと言ってるじゃん
内学堂の序盤にもあったが子供相手だと強気さが凄味増す班淑w

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:06:51 ID:v2y5OBXe.net
姚女傅の恋人・霍恒は普通に現場復帰してるの、皇太后様に嘘報告した罪ありそうですが。
乳母のシステムって大奥の春日局で有名だけど大昔からあるんだ、時折り権力に近いのも現れて。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 04:57:10.05 ID:oZAUrSzE.net
官学に行く時の班淑の半襟がきれい、と書いてたら
到着したら大人しめの服に替わってる。着替えたんか
トウ将軍とのやり取りがコントみたいで面白く、和む
女子生徒の教室いったら、また服が変わってた

寇の弟の目つきヤバすぎ、あと陛下も子供ながら演技うまいなぁ
こちらも睨む目つきが怖いw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 04:58:54.18 ID:oZAUrSzE.net
シンカイの的を射てない、って話ね、本当に
将軍のために進言してるわな
あの廊下は後ろ雨だったようだけど、廊下に
座りながら雨もかからず、素敵な場所よね
ちょっと、本を読むのに、とか
気持ちよさそう、息も白くなかったから、そういった季節なら

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 13:03:32 ID:/6rxXutv.net
聞喜ちゃんヘタクソだね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 21:17:23 ID:Eobo5Kik.net
あれ?陛下の生母がいたのに?太后のほうが権力握れたのね
30話の40分のところで?騭のKY自覚がないワロタ
ヤバい詔のもすぐ見つかって良かった、こういうあっさり処理イライラしないから助かる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 06:58:33 ID:KQD2o8CN.net
?太后は先帝の正妃 皇后だったんじゃないの?
陛下の親は親王 太后の養子という形でなければ即位できなかった
権力に色気なんか出そうもんなら誅されて陛下も廃位させられる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 23:35:06 ID:f5wcIx5J.net
嫡男や直系で陛下産んでたりしたら皇太后様の強さわかりやすいけど
陛下が連れて来られたパターンだと誰が権力あるかわかり難いや
何となく正室の皇后や皇太后や太皇太后は凄く強いイメージがある
直接の子供を産んでなくとも、このドラマもだけど他でも権力振るってるの多いね
?太后も亡くなった陛下の太皇太后の世代とバチバチやって粛清したんだろな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:55:42 ID:lmpUp388.net
皇太后様リラックス、桓様を選択するんだ
安帝、江原啓之みたいな顔してる。怒られるとき斜め上見てたの良かった 
陛下ムダに愛らしさか愛嬌あるが声が面白いのかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:02:25 ID:JpfV/tZc.net
きかん気って訳ミスじゃなくホントにちゃんとある言葉なのかよ!w
けっこう勝手なことやらかしてるハンシュクw 衛英の目が
曹大家の本のことや、?将軍とハンシュクのやり取りも今一わかんない部分あるが
ただ面白さにやっぱオリジナルさがあるなー
自分の人生経験や学識があればもっと楽しめそうだが
男女問わず全世代いけそうな32話はそんないい回だった気がする

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 02:43:28.22 ID:f9m2Fn8J.net
カン様、皇太后に接するたびに悪代官みたいな笑みを漏らすのやめいwww
策ばかりでなんかね〜
双子対面のとき、いいアドバイスしてもらったけど、そんなに権力にがっつきたいのかい
ギャツビーみたいなかんじかね

陛下、指がぷっくりしてるw遊びをしたい、って言ったときの左眉あげさげ、ミーユエの
恵妃もやってたな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 03:37:29.96 ID:st3mw4gu.net
>>7
衛英役が歌ってるらしいオープニングのも
驚鴻/張哲瀚
https://www.youtube.com/watch?v=1FR4q3IwmUw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 03:57:26 ID:f9m2Fn8J.net
モッくん硬すぎ!
でも本気でけんかできる相手がいる、っていいわね
自分が十六歳の頃、ってそんなに自分の性格と近しい人の
性格が似てる、なんて分析できんかったわ・・・
お菓子と漫画の事しか考えてなかったけど、班淑さん冷静だしかしこ、で羨ましい

ろうや傍ならぬ皇傍(木へん)の数字を見てると六は陸、梨、捌、玖みたいな
漢字なんだね!驚いた。今でも繁体?だとそうなのかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 04:36:23.07 ID:f9m2Fn8J.net
あーー、いよいよ衛様の思い人がそろそろ登場だ、第一話の人だったんか
砂風呂の人もいつか出てくるのか、こないのか

水にぬれた手紙がみつかって「早く言えよ・・」の衛様退くわ〜
トウ将軍の方が大事にしてくれそうじゃないか、好色かもしれんけど
衛様、ちょっとどうなの?なシーンばっかり、応援できんわ、班淑よ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 10:38:30 ID:Pc1Hqu9d.net
衛英の目の小ささが狭量さを表してるようでなんだかなあ
まあむかつくけどこういうタイプはいいように手の平で転がせるし扱いやすいかもw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 03:06:05 ID:f5Pw9pO2.net
皇太后様がそれなりにワル霍桓の情報掴んでくれてて一安心
安帝を見る目というか、あのSな目で?綏に見られたいわ
寇豊が反省しないなー碧玉化しなきゃいいが
あれ?初回以来かな、手紙の話が今頃出てきたw 莫愁夫人

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 08:34:17 ID:knD+Ujca.net
碧玉っていったいなんだったんだろう?
お嬢様の為 とか言いながら蘭芝を支配して好き勝手に暴走してたよね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:02:18 ID:uwsHArv2.net
最後のほうは保身に走ろうとしたの残念だった
友近と顔似てた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:35:15 ID:VCWcWuP1.net
碧玉さんは、最後の方、トウ将軍が好きだった、とか
言ってなかった?
だから寇さんが嫁げば、ずっと一緒にいられる算段だった、みたいな?

今回陸橋の上で班淑と衛を映したカメラがスゥゥっと引いて
花を映した後に、街並みだったから、安心したわ。まぁ鶏でもいいんだけどさ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:22:11 ID:kE9XapVZ.net
劉萱師姐って元々誰かに嫁ぐ予定だったけどその相手が南大王?
衛英が救うだの言い出したときの受け止める班淑の表情いいね、毅然として。
で、そのあとの李永ってバカ息子の話ブッ込んだのそういう理由か。
多少過剰ですがいろいろスッキリ解決してくれる〜

>>133
陸橋のシーンいいですよね。セットなのかまだこのドラマでしか見たことないや

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 09:47:02 ID:yfJIaMEr.net
陸橋は唐代のドラマでけっこう見るような気がする
大唐見聞録で多用されてた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:09:48 ID:51Cpqnv9.net
配音てか?将軍の喋りは発音が面白いときある
官学の朱丁(しゅてい)これまでエピソード薄いキャラで今回がメイン回でしたか
夫婦の問題は内政干渉って感じでハンシュクがどう考えてもやりすぎだし
顔鞭当てて100%悪いと思ったが側室を罰する流れで事故って故意じゃないと言われたら
あーそれもそうかって思ってしまったw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:19:40.98 ID:DFD0bCA2.net
結局権力者を後ろ盾にやりたい放題よ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:49:16 ID:SSy7LYjG.net
ちょっと気持ちがボロボロになる回でもらい泣きするわ
?騭もいい人だな〜泣かれると弱いって設定も
護衛なしで陛下が農作業してたから場所は気になるが
実感しとかないと国会答弁やら報告書読んでてもやっぱ理解できなくて官僚に騙されると

>>137
わりと初期からその部分あったな、出自にも拘ってるし。
学徒たちが悪ノリしてる相手がハンシュクの敵だと放置したりw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:25:35 ID:jjOg52wf.net
寇さんとこの坊ちゃんもお嬢さんも出来が悪すぎ
ご都合主義で簡単に更生させてるけど 現実にはあれほどの馬鹿はどうしようもないぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:14:23 ID:6NX+RQp3.net
笞刑(ちけい)ってドラマだとコミカル綺麗に描かれてるが
1900年ぐらいのリアルな画像だと絵面汚いし、怖いな
七出(しちしゅつ)の一つでも該当すれば夫から妻へ一方的な離縁の昔制度面白い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 09:30:48 ID:XAsjWx8C.net
杖刑?棒打ちもやられたらあんなもんじゃすまなかったらしいけどね
ドラマじゃ数日寝込むだけで後遺症もないけど
実際のところは下半身不随になったり死ぬことも多かったそうな
尻は柔らかいから叩いてもダメージ少なそうだけど
叩きすぎると尻の脂肪が砕けて血管に入って栓塞起こして死ぬことがあるそうな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 12:09:28.37 ID:Ip0G2PuN.net
>>141
少林聞答では車椅子になってるね
ただ手心を加えることはできるのでやり方次第という事ではあると思う

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:49:20 ID:YilkC77V.net
この週末分、まだ見てないのだけれど
なんと!!!
なんと!!!!

今、ろうやぼう見てて、衛永を発見!
それも主人公の変身前の役やってる
あの!ろうやぼうに出てたってことで、今まで半分はバカにしてた
衛永の株がむっちゃ上がった、単なるアイドル系俳優だと思ってたが
演技力は保証します、ってかんじなんかな?とお見受け

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 22:39:23 ID:Mtp1VMXG.net
中国の落とし穴は文化なの? まあ綺麗に3人落ちたなw
もうドラマで見たくないから国法で作るの禁止して欲しいわ
ハンシュク牢屋入るのは3度目?重臣の宗正ってどんな人だっけ?
36話は特に展開進まずつまんなかった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 13:54:19 ID:9uNNFiua.net
嫁ぐとは死ぬのと同じ、寇蘭芝生きて帰れて良かったよ。寇豊は死ぬべきだが。
公主2人に迫られて逆効果の不安もしたが陛下が立派な釈明し出してホレる!
一応今回の件は利用する人はいたけど、陰謀自体は無かったようで。
衛英は・・・wともかく。みんな魅力ある登場人物な回だったなー
フワフワした毛皮(ファー)のロシア帽っぽいハンシュク可愛い
梁王は女の人斬ってたけど、なにを見せたかったんだろう?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 03:31:37.94 ID:waatkiCd.net
ワルの人が良心、というか愛に目覚めてお亡くなりに・・
水かぶるところは可愛かったな、何も死ぬ事なくねえか
しかも梁の皇太子?だっけか、二重瞼の二重の線が
まったく蒙古襞を無視しておるほど深い

しかも帝君登場!! 衛英より南大王の方がいいわ絶対
子供も美形しか生まれてこないぞ、あんな父親だと
宴の料理の肉、、冷えてそうだった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 04:25:34.43 ID:waatkiCd.net
スパイは処理したから、安心して暗躍しなさい、かな>女の人斬った
なので、皇太后が「間諜はたくさんいるプゲラ」だったと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:49:13 ID:vPx0GiCw.net
南大王が帝君だったw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:01:19 ID:AUpeUPIT.net
謀反計画ってわりとガチで進んでたんだ。曲映像のシーン回収であっさり終結
ん?月錦やみんな生きてた説でまさかの忠じいもw 1年ぶりの再会か。
南大王がなかなかのイケメン。もう子供いるなら劉萱は戻らないでしょw
漠南あたりの人間関係はタイミング良く集結していろいろ整理できなかったぞ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:10:25 ID:p4xzA8SL.net
みんな収まるところに収まっていい感じの大団円だね
皇太后は惚れた相手が以下略だけど陛下といい感じになったから
これはこれでいいのかもしれない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:23:32.12 ID:ToU5slg/.net
劉煊 盗賊にさらわれて複数回に流産て・・・そんな女を正妻にする南大王すごい
衛英なんかより絶対ええで 蘭芝も大将軍とよりが戻りそうな雰囲気だし
みんな苦労が無駄になってない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 23:27:24.87 ID:bCbloavb.net
なんか衛英って怪我で弱ってるシーン多いな
南大王は郷ひろみ と似てる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 22:18:07.08 ID:Wf9elsL8.net
劉萱の石ころとは?気がふれた感じで狂ってるように見えたが
身体弄ばれてちょっと頭おかしくなってたのね
そういえば姚女傅を最近見てない気も

>>147
あのとき唐突に姚女傅斬られたかと焦りました

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 05:40:17 ID:vrG2Xbnh.net
39集、肉をきらせて骨を断つ、ってどういうことだろう
衛英の肋骨をうまく狙ったあたりの事だろうか

リュウケン姐さん、むっちゃきれい、、あれじゃ襲われるよ
しかし、何度も流産という表現が痛々しいね、もう、無理じゃん、、と思ってしまう
縄張りの外に出ると怖い事ばかり、腕の覚えのない女性は出ちゃダメだ・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 05:43:54 ID:vrG2Xbnh.net
石ころ、確かに意味不明だった
子供のこと?? でも、おかしくならない方がおかしいわ、過去の話聞くと

寇さん、将軍といいかんじでよかったw 別れ際に気持ちをぶつけたのが
いつもの寇さんらしくなく驚いたけど、あれが却ってよかったんじゃないか

いつの間にか班淑の兄さん登場してるな
都では謀反の疑い何度もかけられてるけど、皆平和そうに迎えてたw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 07:37:14 ID:jDU2mqkk.net
?騭は拒否られるほど萌えるタイプかな?
強い女性が大好き 

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:39:25 ID:/Cz1MuzC.net
南大王の母が妙な色気を感じるブサ美人だった
月錦役のチャン・モン(張檬)も、劉萱役のチャン・シンユー(張馨予)も
色んな中国ドラマ出てて豪華な脇役の使い方なんですね

>>155
ハンシュク兄は謀反しそうにない、のほほん顔に見えた

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 23:25:22 ID:Zdum9Tw/.net
連理の枝は画像でみるとわかりやすいや
11:50頃の?太后のバックのセットっていつも火の妖怪みたいのに見える
班淑と衛英、前はあんなラブラブだったりキスシーンもあったのに。
吐くシーンって別ドラマでも何度も見てるがついタイミングで笑ってしまった、ここ?w
姚女傅と霍恒は順調そうでほのぼのするわ〜
西域の楼蘭からなんか南大王まで来てるじゃん!紛れてても凄い存在感
王女さま綺麗だな、服装はヘンだけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 02:57:58 ID:692TJjYc.net
昔ブルースリーの燃えよドラゴンを見て衝撃だったのが
初盤なんだけど、確かブルースリーの妹?役の人が
賊に襲われてある程度までは戦うのだけれど
こりゃダメだ、ってところで自害するんだよね

自分の力で生きなきゃダメだ、生きられないなら死ぬしかない、みたいのが
日本も戦争後には、女性が襲われる事件が多発しただろうけど
そうじゃないなんでもない普通?な時期にそういうのが起こるのが
怖かった
親に、武道を習いたい、とドラゴンより前に何度も頼んだけど却下され
リュウケン姐さん、衛英に教わらなかったのか??ていうか自分なら自死の道だろうが
死の道も選択できない状況だったのだろうか、怖い・・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:36:16 ID:QV5/i8ZL.net
楼蘭の王女 ディリラバだった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:43:56 ID:QV5/i8ZL.net
名家の妻たちがあったんでついでに見てるんだけど
優柔不断で無能なくせに良い人ぶって集めた女もまともに制御できないのが不愉快極まりない
たかが商家でなんやの?あれ
後々スカっとする展開でもあるの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 22:09:27 ID:aiJTPiy7.net
寇豊あんまり前に出すぎないで!いや、勝ってくれたのか。
母が鍼刺そうとしたり誰の子か謎だったけど南大王との子なら良かった
もうまとめに入ったのか最終回前にしては面白くないや
漢の防衛秘密的に他国の王女さま城内うろつかせていいのかな?
寇蘭芝と?騭いい雰囲気かと思いきや月錦のことで引っ張る〜

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 07:59:38.63 ID:+kQ3oCDL.net
正直言って下らないドラマだったわw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:32:20 ID:+H6m0GtE.net
?騭は恥ずかしくないの
漢服になったディリラバ可愛いな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 08:25:50 ID:otn1B7Jt.net
えいえいが嫌すぎる。
モラハラ男尊女卑。

なんだいおうのとこ押しかけて、王の家の中忍び込んで王妃であるりゅうけんと話してたら、捕らえられたてもしょーがないわ。

なんだいおうが謝罪してもエラソーに、謝らないし。
班淑、なんであんなのにメロメロなんや。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:28:48 ID:n6pYJdc2.net
漠北・漠南と漢が対立してて、その中間に楼蘭があってどっちに付くかって感じか
漠南が南大王と莫愁夫人、漠北が劉萱師姐を暴漢した悪、楼蘭は王子と王女。
でもそんな古い時代のローカル民族の楽譜なんてあるわけないだろ!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 18:01:15 ID:CI50KST1.net
班淑たちに助けられて、テントの中で寝てるえいえいが班淑に
俺が官学戻ったら、おれの言うこと聞け、的なこと言ったの、腹立つわ〜


陛下が名君になり始めたのは班淑に学び始めたから。
班淑ができないことは、こうらんし、桃じょふ。

えいえいは学徒を導けてなかったから、師に失礼な態度だったはず。
えいえい、お前恥ずかしくないのかーーー
ほかのキャラクターはいい面も悪い面も人間味あって、成長も見られて、いい感じなのに、えいえいだけ、成長が感じられない。
古臭い男尊女卑。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 18:02:31 ID:9FgPMlZg.net
↑古臭いって、漢の時代だから、古いんだけれども。笑。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 01:55:20 ID:YMCbmVqn.net
むしろ衛英が正しかったと。陛下の成長に関しては確かにハンシュクの手柄大きい
自分は寇豊が陛下を穴に落とした前科がデカすぎて最後まで許せない目で苦々しく見てたよ

漢アゲアゲにハンシュク我が物顔で語ってたが元々はどこ出身だったんだろ?
王女未央より寇蘭芝の人が幸せそうに納まったのは良かった
最後は( ´_ゝ`)フーンな余韻残しの終わりだった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 08:40:20 ID:nJUEv1bi.net
劉萱が幸せになれたのが一番の見どころ
最も過酷な目に遭ってるもんな 今後は漢の公主ということでばばあにも虐められんし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 11:27:21 ID:g5T4CFNi.net
未央で意地悪役っぷりがハマってたこうらんしの人はこのドラマではいい感じに変わるのが見ていて楽しい。
まだぜんぶ見てないけど。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:34:23.31 ID:tkfgKe8H.net
わりと班淑(ジン・ティエン)が格闘アクション自分でやってた気がするので好感
ドラマは全体的に女性陣キャラが積極的すぎたかな
感想ブログを見廻してるとケ太后とケ将軍が夫婦と情報あったから、ホント?と思いつつ中々調べ方わかんなかったけど
「李佳航 李晟」で検索したら素敵な画像写真がたくさん出てきて、また楽しませてもらったw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:18:25.54 ID:mXIwkWJo.net
そうそう。
とうしつ役の俳優さんのウィキで、妻は皇太后役の俳優さんとなってました。
二人の写真いろいろ出てきますが、現代の装いでも素敵ですね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:23:26 ID:mXIwkWJo.net
最後まで見た。
なんか最後軽かった。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 06:04:45 ID:2qwKcSpC.net
終わってしまった・・・
帝君だけでなく鳳九も出てたんか、それも桃でのひたすら可愛い役でなく
少々生意気な役なのねぇ
衛英の血吐きシーンw 霧状になりすぎじゃないか?

リュウケン姐さん、記憶がとっちらかり過ぎ、けれど南大王がいい人で良かった
全般に、漢は穏やかな国で豊か、周りの国は仲良くしようよ!!って言いたい
ドラマだったのだろうか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 06:07:49.02 ID:2qwKcSpC.net
貝が珍しいから貨幣になってたなんて知らんかったわ
なるほど、布もお金になるのなら、貨幣の幣の字は納得できるな
海から貝がらをこんな遠い内陸まで運んだ人たちは、どんな人たちだったのか
健脚だよねぇ
漠南と楼蘭が戦をしない!と言っても北に住む人は食う物ないから
嫌でも南征しなきゃならんでしょ、武をもって治めない、って無理ありすぎやん・・・

誰もがそれを不可能な事分かってるからの、あえてのフィクションかな
音符が漢に残ってるから尊敬してね、っていうなら日本へのワンチャンも頼むわw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 06:10:04 ID:2qwKcSpC.net
最初は、ケバい衣装に化粧に小道具に、目がチカチカしたけど
結局脱落しなかったので、面白かったんだろな、自分にとっては
テンポもよく、脚本がうまく練られていたのだと思う

最後、学校の庭で、金鶏に横切って欲しかったわ
でもそれすると完全にギャグになるか藁
楽しみました、ギャオさん、班淑のみなさん、スレの皆さん有難う〜

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 06:29:25.20 ID:FARFdeGK.net
テンポよくて展開にえええ!?と惹きつけられ、最後まで見れた。
最後は軽かったけど、じょふ三人が幸せそうだからよい。

見てる間に誰かとドラマについてあーだこーだ話したくなる。
身近な人に面白いと勧め、面白い、と言ってもらえても、いざ話そうとすると早口で興奮気味になりそうで自重してしまう。

相手も同じ熱量だといいけどさ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:26:47 ID:O/mIa/Z2.net
GYAOで始まってる若曦(ジャクギ)に侍女役で碧玉が出てました!
巧彗という役でわりと出番あった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:14:47 ID:zp3FvFj2.net
見た見たw
たしかここのハンシュクではムカつく役だったっけ
ジャクギでは、主人公に従ういい役みたいですね、今のところ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:04:04.09 ID:3YJhUllN.net
GYAOで「皇后の記」も始まってるが事前調べで銀河公式サイト見たら
澄ました美人顔が主演してるんだけどどっかで見たことが
名前もジン・ティエンさんてどこかで、、、と思ったらハンシュクだったwww
あまり代表作として明記されないし、ハリウッド進出や美人女優という扱いに違和感あるw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 03:51:20.04 ID:s2mrfNFq.net
https://imgur.com/hkq5Bun.jpg
☆●○

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:06:54 ID:XvxXzpe+.net
https://hobby.dengeki.com/news/617547/

皇后の記、でも額が狭い!!少し剃り込みいれるべき
それか生活苦で禿げるまで待つか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:39:35 ID:9vwlFarL.net
画像ワロタ

「琅琊榜」主人公(林殊の時)の回想で稀に出てくる衛英

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 15:38:02.91 ID:qbPjropR.net
ハンシュク大好きだったけど皇后の記でのジン・ティエンはイマイチ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:45:04.33 ID:x3fdZq9H.net
姚女傅が「孤高の花」で張貴妃として悪知恵を働かせてます!
タン・ジャー(ケ莎)は「美人心計」にも後で出てくるから楽しみだ〜

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 04:22:55 ID:IKBnEaPp.net
>>186
エイラクの姉もやってたけどわかんなかった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 01:21:33.77 ID:QfVFUkm1.net
>>187
蘭陵王(ウィリアムフォン)の母ちゃんもやってた

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:28:34.93 ID:PIqkBSFJ.net
今日からGYAO!で配信始まった。1年ちょい前もやってましたが。
https://gyao.yahoo.co.jp/title/5fa0e685-f887-48ff-9aba-12de31e9e958

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 03:08:42.84 ID:Liux2Izo.net
もう1年も経つのか、こわいわ〜〜
もっと早くに華流ドラマが作られていたらなぁ・・・

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 16:47:13.42 ID:yRk72DJp.net
于正さんプロデュースの作品で見たのはこれが初めてだったけど
別の作品でBGM(音だけで歌無しの)や効果音の使い回し、してますねw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 07:03:20.78 ID:iaNlRPSF.net
ここの侍女の人は、もしかして楚喬の梁の公主?の侍女もやって
アクション少々やってるのね、、びっくりした
違う人物だったらスマソ
だって、アクション、って顔じゃないというかのんびり系と思ってたし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:55:30.96 ID:m/zPeSMg.net
ケ将軍の配音声って他作品でもよく聞く印象だけど、名前出てこないから
別に有名な人じゃなく、张杰て有名な人に声似てただけか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 19:42:14.67 ID:enqttv6s.net
スレたて乙

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:37:59.55 ID:QovvEHOZ.net
朝10時のはハンシュクちゃうで

総レス数 195
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200