2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BS12】三国志 Secret of Three Kingdoms【まったり】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 19:21:20.95 ID:5r1Hsnys.net
BS12放送中の三国志 Secret of Three Kingdomsを語るスレです。

・話のオチ(ネタバレ)をいうのはNG
・歴史の豆知識や知っておくとより楽しめる話は歓迎ですが
ドラマを娯楽として楽しむのに必要ない歴史話は別のスレへ
・史実とドラマは別物です
この辺の線引きがわからない方は他のスレへ。

何でもネタバレという人
中国史に疎いと見下す人
今後どうなるか聞く人
は出入り禁止とさせていただきます。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 22:20:09 ID:ASSmi1p8.net
重複の為削除申請中です

【中国ドラマ】三国志 secret of three kingdoms 第一集【衛星劇場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1539790777/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 22:39:47 ID:EWnXFSdY.net
>>2
それでしたら他にもありますが

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 22:44:16.52 ID:J0dTMSR2.net
しかも書き込んだ途端そっちのスレから飛んでくるとはね
重複にするならどうぞご勝手にw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 21:33:00 ID:TQwMN4wR.net
曹氏ザマァwww
こういう歴史物を待っていたわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 13:21:21.06 ID:JRei8mtJ.net
>>5
女性主体のドラマはドロドロして胸糞悪いけど
これはそれぞれの戦略が交差して面白い

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 21:03:58.04 ID:EA2uWooC.net
今まで兄弟の殺し合いのばっかだったから
今回の仲良し設定がおっさんずラブぽく見える
皇后のヤキモチ可愛いや

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 22:11:20 ID:enIqVMxX.net
曹節は本当に天真爛漫だなw

劉平は何を買ってくるように頼んだんだろ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 23:18:39.00 ID:EA2uWooC.net
よそのスレでは嫌われてるけど
曹節嫌いじゃない
ただ毒見もしないで先にパクッと食べるのはキケン過ぎ

お買い物明日には分かるのかな
今のところ頼んだものの想像がつかない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 23:22:51.21 ID:EA2uWooC.net
よく分からないけど
兄嫁に告白するのってご法度な時代なのかしら

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 05:49:14 ID:FtA4gQgn.net
そこはかとなく男同士のラブストーリーみがある
あすこさわりながら見てる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 21:07:13.39 ID:CSyhzNqA.net
司馬懿と郭嘉の頭脳戦を
斜め上から切り崩し
ある意味ベストな形で納めたようへー
面白かったんだけど夕飯前の血だらけはちょっと・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 23:17:47.44 ID:LgDEyN4h.net
今日は動きが多かったな
曹操と袁紹の戦が始まると更にいろいろ動き出すのか?

今でも追うのが精一杯なのにw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 10:30:48.97 ID:EPfglB9n.net
司馬懿は素敵だけど郭嘉が気色悪い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 14:14:16 ID:ppNJQ/eE.net
>>13
登場人物が多いのと名前が煩雑でついていくの大変
間終わったあと頭の中で整理するのが楽しい
屈原の件が分かりにくかった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 15:39:24.49 ID:87DlP8l1.net
屈原の詩「既に余に替えるに」の字幕が間違ってて「世に替える」となってたからえっ、漢朝を終わらせる話?と面食らったしググっても出てこなかった。
誰か博識な方が屈原の楚辞の離騒の一節だと教えてくれたので調べる事が出来た。
屈原は楚の時代の真っ直ぐな人で愚王の皇帝に臆せず諫言して嫌われ、他の奸臣からも讒言され罷免された人なのね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 15:40:59.89 ID:87DlP8l1.net
ドラマでは荀揩ェ劉平の質問に対して本音を言わないような場面で劉平が屈原の詩を口ずさむ。
「既に余に替えるに~?(けいしょう)を以てし、
又 之に申(かさ)ぬるに攬?(らんし)を以てす。」

(余=自分屈原は罷免されてしまったが、それでも芳しい香草を手に入れても満足せず更に別の香草を求めるように徳や智恵を身につけて学んでいこう、そしていつか呼び戻された時に国を再興する役にたてるようになろう)

邸から出てきた荀揩ェその後を続ける
「亦(また)余の心の善しとする所なれば、九死すと雖(いえど)も其(そ)れ猶(なお)未だ悔いざるがごとし。」

(自分がそうすべきだと思う道なのだからそれで死んでも悔いはない)

つまり屈原のように臆せず助言をしてくれ、自分はそうした忠臣を求めているという劉平に荀揩ェ心打たれたというシーンみたいね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 18:29:25 ID:87DlP8l1.net
また、劉平は荀?から曹操に「正しいことだから朕は命をかけて戦場に行かなければならない」と伝えてもらうため
「九死すといえども〜」の前の段を読んだ
枕草子の「御簾を上げなさい」と伝えるのにわざわざ「香炉峰の雪は」とだけ言って肝心の「簾をかかげてこれを見る」を言わないのと同じ
そして屈原の詩を持ち出して荀?の忠心に訴える一石二鳥

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 19:07:29.52 ID:nesZZ15V.net
このドラマは教養がないバカにはわからない。
最近のドラマはバカにレベル合わせているからね。
こう言うのを求めていたんだよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 19:20:05.86 ID:/Pv8AYUv.net
知識をひけらかすのは程々に

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 19:46:14 ID:N9yQZ0nr.net
歴史物に多い知識自慢はウザイよね
軍師聯盟スレも占領されてる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 19:55:18 ID:87DlP8l1.net
自分含め屈原のところがわかりにくかったから調べた事書いただけなの
ごめんなさい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 20:11:29 ID:mkK9bLt4.net
>>17
ひけらかすとは思ってないよ
その件分かりにくかったから補足ありがたい
大きな流れは分かるけど知識不足で細かいとこが抜けるから

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 20:44:05.21 ID:rg76L2yx.net
このくらいで知識をひけらかすってwww
一般教養を書いただけなのに自慢と受けとる方が悪い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 20:57:21.91 ID:MKtavlLF.net
このスレまで荒れるのはやめようよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 21:03:31.97 ID:RQNNFi7l.net
重複スレ伸ばすの止めて

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:44:28.51 ID:Zjlu5h7i.net
>>26
しょうがない
他のスレは楽しくないから
じゃなきゃ3つ目のスレになんて来ないよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 05:33:11.52 ID:jeY6g8x5.net
向こう荒れてるな
しかし郭嘉ってこんなに重用されてたの?
荀揩粫ノ詡との扱いの差にびっくり

曹節は結局何を買いに行ったんだろ?w

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 21:26:23 ID:wYbDr+MR.net
>>28
なんか向こう息が詰まるスレだよね
わざと煽る人もいるし面白くない
ここで漢王朝が滅びるなんて知りたくなかった

そう言えば曹節の買い物忘れてたw
もうそろそろ出てくるかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 22:33:56 ID:qkm4fgeN.net
三国志は名前知ってるだけでストーリーを全く知らない人も中にはいるよね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:13:37.10 ID:W/FfoLpH.net
三国志は司馬懿の孫が統一して終わり
ただ司馬氏の政権は安定せず統一の11年後には内乱が勃発しそこから300年ほど戦乱が続く

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 22:06:21 ID:dY2qrwW6.net
司馬懿の子孫はバカだらけでした…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 22:39:05 ID:Ak/VxkWf.net
劉備「」

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 22:53:46 ID:l+OVqm/T.net
阿斗ちゃんは妻に古くなったから若い子に変えようとか冗談言って
す巻きにされて殺されたりしてないし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 23:13:35.13 ID:zNWJOyux.net
こっちまで荒らさないで

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 06:49:53.64 ID:rRCDG7T4.net
>>33
司馬倫よりましでしょ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 23:09:13.78 ID:6ZXM+fUW.net
曹節の買い物、結局分からなかったな…
皇后に嫉妬させる為だけだったのか。
曹節は皇帝LOVE
曹丕は皇后LOVE
曹操の子供なのにw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 09:44:32 ID:Un2PEWik.net
向こうでは華佗じゃないと書かれてるけど
普通に華佗でいいんだよね??

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 12:28:57.96 ID:SXyucJ/z.net
俺も華佗だと思う
ま、令寿光に聞けば分かるんだろうけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 22:08:07.00 ID:ssTKs01D.net
伏寿かわいいなw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 22:57:27 ID:RupC29AW.net
伏壽ウザい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 23:04:29.61 ID:eETd4sWv.net
司馬懿は何プレイを始めるのかと‪w
あろう事か司馬懿に嫉妬する皇后がかわいすぎた
最近は世話を焼くより見守る方が多くなったし
少し肩の力が抜けた感じで微笑ましい
独孤のイメージ強くてレジーナワン最初苦手だったのに塗り替えられた

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 23:36:19.24 ID:FvIptjKF.net
伏寿はどうでもいいけどこういう信者はウザイ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 23:54:47.63 ID:0jiTLXX7.net
>>34
司馬曜はましな方じゃん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 07:29:07 ID:9s6GJ2G8.net
今日、ついに郭嘉が連れてきた女の正体が分かるのか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 08:54:55 ID:FZ80+MYp.net
可愛いって言っただけで信者!?
頭おかしいわ
そういうのは向こうのスレでやって

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 22:11:56 ID:9s6GJ2G8.net
やっぱり貂蝉だったな。
来週が待ち遠しいw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 23:03:18.15 ID:Hx2dcWRd.net
>>47
貂蝉て呂布の?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 18:29:25 ID:I2/cKyxd.net
架空女なんかいらない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 20:50:28 ID:ct/WGdgx.net
>>49
演義がベースなんじゃないの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 23:47:33 ID:AQYvEbpF.net
主人公が架空なのに

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:59:34 ID:n3HpJPqW.net
>>51
そうだよねw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 20:01:07.45 ID:/NdIL/eZ.net
献帝が司馬懿の弟って時点でお察しのファンタジーかw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 20:11:03.35 ID:/NdIL/eZ.net
献帝に双子の弟がいたっていう設定なのね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 22:12:57.72 ID:ae3Y5q/9.net
伏寿は完全に惚れたなw
司馬懿も唐瑛にメロメロ。

半分はメロドラマだな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 09:41:01.28 ID:TTJWeMTO.net
仲達は顔が胡散臭いからメロメロしてても
なーんか企んでるふうに見えてしまう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 21:38:15.38 ID:wE2g+Fx0.net
セリフのやり取りがかつてなく面白い
司馬懿もさる事ながら
陽平の誘導のような教唆じみた言葉とか
曹操の言葉とかも全部面白い

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 21:39:20.87 ID:wE2g+Fx0.net
でも曹丕の恋替わり早かったかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 17:58:20 ID:0v497yXB.net
うわー
一度に3人死んじゃうのかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:04:57.64 ID:29gG3s0d.net
解毒剤無くなったって事だよな
月曜日が待ち遠しい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 04:58:04.46 ID:0ZZRvetF.net
郭嘉はイケメンで頭もよくて美人の弟子に野獣の如く襲いかかりホンマうらやましいで

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 23:57:39 ID:P2DsjySU.net
曹丕が母親の罪滅ぼし?で陛下を助ける意味って何?
昔誰かも言ってたけど
向こうのドラマって都合のいい毒が出てくる
毒を浴びて死ぬとか薬師丸ひろ子の里見八犬伝思い出したわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 00:03:01.68 ID:9weLMGoM.net
皇后この前はなんで袁紹裏切るの!って激怒したけど
昨日のあるセリフ聞いたら陛下の心変わり納得するよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 00:47:52.65 ID:0T5CCytv.net
ぶっちゃけ権力と軍勢持てば誰でも袁紹みたいになるわ。皇帝だの朝廷だの形だけで実権も軍隊も何も持ってねーのにあんなに威張り散らされたらそういう対応になるわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 21:32:34.05 ID:dx0X8oNP.net
いろんな動きが激しくて、頭の中がごちゃごちゃになりそう…
って言うよりなってるか。
未だに曹節の買い物が気になるけど、それどころじゃないなw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 21:58:15 ID:XVWNtL6L.net
話の展開が強引だな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:59.41 ID:GP5277jv.net
さすがに医療行為、しかも毒の処置となると
素人の付け焼き刃でどうにかなるとは思えない
ちょっと都合よすぎかな
平ちゃんはポテンシャルが高いんだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 21:43:45.74 ID:LSMPMWx9.net
切れ者の郭嘉も曹操の前ではひれ伏すんだな。
当たり前ではあるけど、切れ者だったキャラが曹操の出現で霞んできた…
でも劉平と通じ始めたから好きになったw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 21:54:07.76 ID:WIM0PzU3.net
役者の見た目はいいけどストーリーがつまんない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 22:25:16.39 ID:24t9SCfB.net
>>69
一応聞くけどあんたが面白いと思うドラマって何?
つまらないなら見なくていいし来なくていいよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 03:41:02 ID:cWI82TAh.net
横山三国志だと10年後くらいに曹操暗殺指令した献帝の血判状関連で皇后も巻き添えくらって棒で殴り殺されちゃうんだよな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 21:44:35.41 ID:Mfczdstn.net
曹操は本当に狂ってるなw
董卓と同じだわ。
普通の人ならやっぱり劉備が好きになるのが分かる。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 22:34:53.31 ID:f4oG6qoV.net
史実の伏壽は幽閉されてその後死んだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 22:37:32.28 ID:lM4PRMK0.net
>>72
大量虐殺するような奴は駄目だな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 23:09:51.48 ID:CWorIDS7.net
>>72
最初おや?と思ったけど
曹操は曹操であった
中国人は曹操につくだろうけど
日本人気質としては劉備とか劉平が好み

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 04:34:58.81 ID:xuIoYz0K.net
史実でも演技でもコレでも献帝は無能オブ無能なんやなww

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 23:29:39.84 ID:Od7Sb2eS.net
兄弟設定のオリキャラの踏み台だもの

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 15:16:45 ID:T0B1wVLz.net
横山三国志だと陳留王の頃は頭脳明晰で将来は必ずや漢王朝復興を期待されてたのにw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 20:46:26.65 ID:SA0OFnK1.net
劉平はなろう主人公だな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 21:01:19 ID:P3B6nuCp.net
劉平はつくりもののような気持ち悪さがある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 04:28:05.09 ID:Utc4ngMu.net
陛下からしたらおまんこもさせてくれねーのに皇后ヅラすんなって説教してやりたいよな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 22:23:30.76 ID:x6Xn/1Rf.net
郭嘉は曹丕の仕業を見て陛下を助けるのか?
王越が貂蝉を殺したっていうのも知るのか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 00:39:25.29 ID:U8TEFHg7.net
blというやつね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 18:57:47.80 ID:EHLCMixB.net
年末年始も休まず放送するみたいだな
録画しやすくて良かった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 21:45:47.42 ID:OnAPRJZy.net
劉協の双子という胡散臭い設定の劉協の立場を乗っとる主役にモヤモヤする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 03:28:09.14 ID:OiwXIcn0.net
ん?どういう今年??援軍出さずに曹植もろとも陛下殺すのが郭嘉の策だったの??

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 21:49:30.33 ID:LMNr1SgD.net
>>85
は?ただのドラマでしょ
よく出来てて面白いじゃん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 21:56:17.76 ID:Ft5+89yn.net
>>85
司馬懿と幼なじみにしたかったらその手しかないじゃん
司馬懿ありきのドラマなんだからそこは楽しむしかない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 00:51:44.86 ID:/9bJpUsu.net
>>86
たぶん曹操へは勝ち目前なんだからそのまま戦を続けろ
そうすれば司馬懿が陛下を助けに駆けつけるから曹植曹節も助かるだろう
の意では
仮病はバレてただろ
親子で仮病使って仕官しなかったの有名だし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 02:41:34.63 ID:KEoXSkcJ.net
皇后「我々は後方の務めをしっかりしなければいけません」(意味深

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 02:57:13.12 ID:KEoXSkcJ.net
化粧曹節えちえちすぎるな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:07:21.28 ID:zMrPT1T5.net
>>88
劉勝など皇室の血筋が巷に溢れ
妻や愛人が複数いてもいい子沢山がよろこばれる世界
地方豪族の司馬一族に絡めたいなら献帝と双子設定こそ邪魔

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 09:04:34.01 ID:3yrivX5k.net
ええーこういうドラマあったの!? 知らなかったお。教えて欲しかったお。
しかももう41話って・・・(´・ω・`)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 14:00:21.69 ID:4LVfDIsb.net
>>93
夕方5時台の放送が終わったら
いつかは朝に再放送あるんじゃない?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 22:35:59.04 ID:RHngoznu.net
>>93
それは残念でしたね
再放送を待つか借りるかで1話から見る事をオススメします
なかなかによく出来た脚本だと私は思います

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 23:18:17.85 ID:gBS8RuW8.net
>>94-95
ありがとうございます。
そのうち放送される機会を待ちたいと思います。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:45:22.41 ID:UUH9Cu01.net
陛下強すぎワロタ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:22:51.56 ID:JQVcqdVO.net
>>97
なぜ囮になって危ない橋を渡ったのか、、

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 18:14:49.27 ID:OKvZBcuZ.net
美人とはいえ三十路超えの鋼鉄の処女でワロタ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 00:38:21.42 ID:h4/4NkN0.net
レジーナ・ワンがひたすら美しい。
映画『戦神 ゴッド・オブ・ウォー』や『軍中楽園』でも素晴らしかった。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 00:46:09.40 ID:h4/4NkN0.net
>>75
今は日本の三国志ファンの間では劉備より曹操が人気でしょ。
『蒼天航路』とかもあったしね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 00:50:22.26 ID:h4/4NkN0.net
>>64
実際の献帝は董卓や李傕・郭や曹操にびくびくしっぱなしの人生だったからな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 00:52:01.98 ID:h4/4NkN0.net
>>81
劉平のほうも拒否してたやん。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 03:15:57.36 ID:h4/4NkN0.net
官渡の戦いが200年で、烏丸征伐が207年……いつの間に7年経った!?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:36:35.41 ID:aQDc//ht.net
もう一つ中国の大河で三国志なかったっけ??

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:37:24.30 ID:aQDc//ht.net
俺の頭の中は劉邦のとごっちゃになってるな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:40:48.66 ID:aQDc//ht.net
曹植の見た目が凛々しく威厳があるだけで丞相の権利が転がり込んでワロタ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:46:23.26 ID:clLUhfWv.net
>>104
7年間穏やかに過ごせた、と思うことにする

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 23:04:21.18 ID:aQDc//ht.net
曹節アップで映るとニンニク鼻でワロタ鼻ヒクヒクもワロタ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 01:09:16.89 ID:yqpBbS9t.net
>>105
三国志もののテレビドラマはたくさんある。
21世紀になってからのものでも、
『三国志 Three Kingdoms』
『曹操』
『三国志 司馬懿 軍師連盟』
『三国志 趙雲伝』

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 20:12:16.14 ID:fIxTsJ1L.net
結局曹丕が無双かよ
司馬懿の言う通り、殺しとくべきだったな

もしそうしたら、史実通りにはならないけどw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 22:42:49.92 ID:YRKomlmt.net
どうみても曹操の言うとおりニセ皇帝で陛下皇后司馬懿一味に賊軍とレッテル貼って成敗しても世間は納得するはずw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 22:45:52.36 ID:YRKomlmt.net
てかホントに世の中乱してるのは陛下皇后一味だわw曹植司馬懿まるめこんで庇護してくれてる曹操軍の転覆謀ってるんだからなww

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 22:47:37.37 ID:YRKomlmt.net
曹操のニセ皇帝の一言で俺も見方180℃変わったwwこれは曹操が絶対正論だわww漢王朝以前の問題だったw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 09:51:40.01 ID:lIQIbfdv.net
>>99
実は司馬懿が一番不甲斐なくてワロタ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 20:39:53.78 ID:pX2MXsip.net
製作発表か完成記念のイベント動画?
https://www.youtube.com/watch?v=JVsB_PTSy0Q

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 11:38:26 ID:QR+KM6JA.net
満寵は皇帝が偽者なのを黙認していた事に衝撃を受け呆然として書き付けを握りしめたままま帰ろうとしたんだな
曹操に知らせなかった郭嘉の真意を悟って陛下の味方になるのかなあ
郭嘉の遺志を大切にするはずだよね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 11:43:24.78 ID:QR+KM6JA.net
でも秘密を知ったショックより自分には教えてもらえなかったショックの方が大きかったかもしれないね
自分は信頼されてなかったとか数にも入れて貰えてなかったとか…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 13:33:37.85 ID:wLhw655R.net
>>116
最初は郭嘉、貂蝉、メガネの人(誰?)、満寵の順かな?
次は司馬懿、唐瑛、曹丕(チャラいなw)
最後に伏寿、劉平か。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:38:02.56 ID:g8IEcuPK.net
>>116
郭嘉爽やかー、貂蝉綺麗!!、満寵も割りと爽やか
司馬懿は衣装なんか笑う、唐瑛も綺麗!足細くて綺麗!!ミニスカ笑う
伏寿ダサッw女性陣のダサベルトは流行ってんの?
本人がアテレコは満寵唐瑛伏寿だけかな?
郭嘉はイケメンだけど時代劇風の髪型衣装の方が数割アップだな後は声優の力もあるか
劉平もそうだな
ほぼ変わらないのが司馬懿貂蝉唐瑛

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:58:58.10 ID:WCE75Imz.net
レジーナ・ワン美しい。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 16:15:27.21 ID:nvxUQ+WP.net
>>119
メガネの人って曹操でしょ
謝君豪じゃないの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 16:22:02.12 ID:g8IEcuPK.net
>>122
え?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 16:22:55 ID:QR+KM6JA.net
https://my-own-post.com/new201712141200/謝君豪在戲中演禮探/
ホントだ
自己紹介でシャオシャオとか聞こえたけど曹操にしちゃ落ち着きのない人だなーと半信半疑だった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 16:27:15.50 ID:g8IEcuPK.net
えー印象違いすぎて分からなかった
もっと目が大きいと思った
目の印象が強い

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 16:38:36.03 ID:nvxUQ+WP.net
>>125
目、大きいよ
謝君豪で検索して画像みたら?
メガネなしの顔でてくるよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:33:29 ID:nUTD4VPT.net
謝君豪は香港の俳優らしい。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:49:39.96 ID:wLhw655R.net
>>122
ありがとう。
曹操、全然印象が違ってびっくり。
唐瑛は細くて、伏寿は可愛いな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:13:18.89 ID:XUd+Lvz1.net
>>120
郭嘉の中の人は御曹司なんだよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:38:53.13 ID:9aRVRtGI.net
曹操の役者さん、基本的にかなりの美形なのだな。メガネの破壊力恐ろしい。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:49:51.50 ID:p9MTOY5O.net
あのメガネの人曹操なんだびっくりだよ
満腹君のはにかんだ顔が可愛すぎる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 00:15:36.32 ID:F4Aaiqar.net
こうなると最初から弟が継ぎましたと言ってた方が楽だった気がする
皇后が補佐役ってことで
何がいけないんだろう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 00:44:34.34 ID:pbGgU6Kp.net
曹操役の人がBS12のドラマで辮髪になってた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 17:05:19.99 ID:vzbXYS5c.net
結局曹操はどっちに継がせようと思ってたのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 10:39:58.32 ID:MZh9L/OL.net
54話ってなげーよ
って思ってたけど、来週終わるのか
ロスになりそう…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 13:51:05.42 ID:tK6349FU.net
>>133
どのドラマですか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 14:43:21.92 ID:m+hjJoVA.net
>>133
BS11じゃないの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 16:21:02.42 ID:ONUWD21I.net
>>137
ごめん書き間違えた
BS11のです

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 19:48:13.81 ID:oE+LvWOg.net
どのドラマですか?
現在放送中?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 20:00:15.01 ID:m+hjJoVA.net
>>139
133じゃないけど
明日15時29分から始まる「月に咲く花の如く」

先日1、2話先行放送があった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 20:29:25 ID:+oGdde8v.net
>>140
ありがとう。
明日から見ようと思っていた。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 22:27:20.94 ID:MZh9L/OL.net
いろいろと話が急だな
最初は嫌いだったけど、郭嘉がいなくなってから対立が激しくなったし
郭嘉がいたら上手く仲介してくれたんだろうか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 22:34:35.52 ID:szpVTQyk.net
>>142
郭嘉、最初は鼻についたけど
ああいう天才好きだから亡くなって寂しい
生きてた時秘密知ってたけど苦悩してたからね
上手く立ち回れなかったんじゃないかな

同じ天才設定でも司馬懿はなんか嫌い

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 23:44:01 ID:qgA6oYMM.net
司馬懿かわいい。
戦になるとイキイキしだす。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 17:10:11.71 ID:S3i7sqWD.net
曹仁の目がいやらしすぎてワロタ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 20:42:46.50 ID:B9KDwJBE.net
司馬懿はあからさまに優遇枠なのがな…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 21:32:50.47 ID:i1lEjfxc.net
見るのが辛くなってきた…
曹操、曹丕は非業の死を遂げて欲しい
司馬懿もダースベイダーなのか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 21:36:14 ID:A9d4D+3x.net
司馬懿のとこは子孫がトイレの蓋を持ち上げる係やらされたりして辱められてるので許してやれ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 23:25:44.07 ID:mkeGnb09.net
曹操が白い葡萄酒(?)を飲んだあたりからストーリーめちゃくちゃだな
あれは毒じゃなかったのか?
唐瑛、伏完もあっさり死ぬって…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 00:39:09.32 ID:8dwlRjm1.net
食器洗いもさせられたそうだね西晋皇帝…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 02:00:50.77 ID:albMeG6+.net
次スレはここなんか?
司馬懿は何であんなになったん
植は本当にいい子や
やっぱり一緒に苦境を乗り切るべきだな
司馬懿が死に水取りに来たって言ったけど伏完は司馬懿に殺されたんか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 13:45:37.25 ID:c4lSeB34.net
曹植の拷問がマッサージにしか見えなくてワロタ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 19:05:57.75 ID:QdDTfOyi.net
ピーシャのアヒル口だけが残念
イケメンなのに余計なことしなくていいのに

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 19:08:56.22 ID:m31XjVvR.net
司馬懿ほんとに闇落ちしたのかな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 21:22:37.04 ID:u/2ik/cw.net
九品官人法改悪は闇オチ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 23:53:01 ID:AT8rWVuq.net
崔氏凄い案を考えたな
みんな無事で良かったけどどうなるのか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 16:16:33 ID:+yjrvKvj.net
曹丕、自分が王妃様を守りますとか言ってた事は無かったことになってんの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 18:11:27.29 ID:YVsJfX8x.net
くっっそ熱いな満腹!今、満府君が熱い!!!!郭祭酒、見てますか〜?

最近の鬱展開を吹っ飛ばしてくれたわ!と思ったら更に鬱展開へ…一掃しすぎだろ…
唐瑛も迷惑な死に方したんじゃないかコレ?牢から出した愛しき人が妹のような皇后を…
楊修は嫌なキャラになってたがパパへの思いはいいよな。最後司馬懿に言ったれー!と応援した
荀令君も曹操に言ったれ言ったれー!うぅ…満府君しかいなくなるのかしらコレ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:44:01.92 ID:PuHQLK+w.net
平は一緒に育った司馬懿よりも郭嘉の方が合ってたんだな そういう点では見る目は確かだった
>>148
そうなん? 報いを受けるってそういうこと?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:57:56 ID:VyGjnq8A.net
郭嘉、最初は嫌いだったけど、亡くなってから急激にこのドラマも乱世になったな。
満寵、荀?は秘密を守ったのに
劉平、伏寿、唐瑛は曹操に追い詰められるようになった
郭嘉ありきの均衡だったんだな
司馬懿と曹丕はどうなるやら

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 21:01:26 ID:MWKCCdae.net
第51話 伏寿との別れ
第52話 新皇后誕生
第53話 曹操逝く
第54話 天下太平への道(終)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 21:28:58.09 ID:PuHQLK+w.net
なんでも他人のせいの司馬懿と曹丕みっともない者同士でお似合い
唐瑛が死んだのはお前のためやんけ 平を恨むのは筋違い
曹丕に至っては・・・ 
勘違い二人組で天下太平どころかこれまで以上の泥沼の乱世に突入ww

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 21:32:39 ID:MWKCCdae.net
ま、西晋にならなくとも、魏が続こうが、後漢が続こうが、蜀漢が統一しようが、呉が統一しようが、北方民族がなだれ込んできて五胡十六国時代になるのはいっしょだから。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 21:43:16.58 ID:FNBWAIui.net
夢グループのcmが新しくなってワロタ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 22:34:29.20 ID:PuHQLK+w.net
>>163
鮮卑族に情をかけた平が悪いのか やっぱりw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 22:42:55 ID:MWKCCdae.net
>>165
あれは丸ごと架空エピソードだから(笑)。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 22:55:00.39 ID:PuHQLK+w.net
>>166
そんなんわかってますがなww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 00:02:27.60 ID:5iGOXiLd.net
>>164
夢グループのジェルクッションはAliexpressで税込み半額以下送料無料で買えるゾ

今日からいきなり急展開&ネタバレ直球のサブタイトルやな
独孤加羅みたいな謎のナレーションエンドにならなければいいんだが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 11:38:14 ID:nTg33B27.net
【祝】満腹君ついに完落ち!
【朗報】楊修完全終了!
【美麗】美おじの悩める横顔ドアップ!
【決別】美おじ、曹操に三行半!

平にキュンとなる満腹君
まさかあのいやーな相手満腹君がこちらサイドに落ち平の命を助けるまでになるとは
楊修に孝行心があったことは仲達同様驚き
真面目で不正もなく正しい信念のもとに生きてきた美おじだから、
普段は日和見と言われようとも曹操に追い詰められても正論の反論は強い強い

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 11:40:37 ID:nTg33B27.net
>>164
いつもは飛ばすが今回はしっかり見ましたw
何気に夢グループファンもいるよね
他の会社に比べて安いので自分も嫌いではない
あと社長のあの訛った喋りが癖になる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 12:06:57 ID:4OHn623z.net
いつも一緒のあの歌手は絶対愛人だよね
ものすごく分かりやすいわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 16:11:30 ID:V6Uc3zm1.net
専スレが立っててニッチというかコアなファンがいるというかw夢グループのおかげだなw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 16:12:52 ID:oPPw9azs.net
次は『曹操』を放送してほしいな。
DVDで半分まで見て挫折したから(笑)。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 16:15:28 ID:V6Uc3zm1.net
社長はあの漫画のキャラに風貌が似てるwキレちまったぜ…屋上行こうぜ…の人にw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:11:47 ID:hSOuIuSX.net
>>173
曹操は第一話だけ良い
十常侍や王美人が出てくるからこの作品見てた人にも興味深いはず
卞氏と曹操のラブストーリーとかは要らない
あと鎧がゴム丸出し

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:18:38 ID:bHia0+Z2.net
昨日
サブタイ「郭嘉の死」「唐瑛の最期」とハッキリ書いてきたから
「伏寿との別れ」だと助かるだろうな→えっマジで死んだん!?
今日
仮死薬を飲んでました→えっ生きてたん!?と、二度騙されるワイ
そりゃあ皇后まで殺ったら司馬懿クズすぎるしな
しかし主人公周辺はこれで良かったかもしれんがオジ様たちを返してよ!!!!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:56:14 ID:l2MjfDIi.net
あいやー 伏寿生きとるやんけ
なんじゃ?そら でもこのまま生き別れなん?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 19:20:24 ID:TC/neeWr.net
まさかのロミジュリ
ああいう仮死薬ってホントにあるんかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 20:59:01 ID:9vb5hXz8.net
>>163
後漢の頃には異民族移民させとるが
軍縮とか寒門に厳しい貴族社会とか内乱とかがな…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 21:20:17.29 ID:xfrodR+W.net
>>176
俺も騙されたw
血を吐いてたし、今日は死に化粧までしてたから死んだと思ってた。
司馬懿はやっぱり完落ちしてなかったんだな。
6年後までワープしたから、明日以降の2話は後日談なのか?

結局曹丕とはなんだったのか…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 21:22:02 ID:TIjYzy63.net
私の美おじがああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
司馬懿はまた妄想にふけってると思ったら皇后生きとったw
仮死状態になれる薬www

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 21:58:35 ID:l2MjfDIi.net
平ちゃん 曹節に手付けてるよなあ 当然
曹操が死んで退位してめでたく伏寿と復縁・・とはならないんだろうな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 22:37:35.46 ID:oPPw9azs.net
>>175
蔡文姫が出てくるのが良かった。
丁夫人がちょっといじめ役っぽくなっちゃってたのは仕方がないとはいえ残念。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 22:41:39 ID:oPPw9azs.net
>>180
第53話 曹操逝く
第54話 天下太平への道(終)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 22:44:57 ID:5iGOXiLd.net
何も雨の日に結婚式しなくてもいいんじゃないかと思う。
仮死状態の薬は平が渡したなら、マジで司馬懿刺したのはなぜ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 23:04:41 ID:TIjYzy63.net
>>185
あれだけ集めて撮影するんだから雨くらいじゃ中止に出来ないでしょ
刺したのは曹丕を信じこませるためじゃないの?
以前平も弓で射られた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 23:33:08 ID:hSOuIuSX.net
婚礼の日の雨は文字通り晴れやかではない状況と本人の気持ちを表していたんだと思ったよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 07:27:46.87 ID:nNSsbfNP.net
なにこの茶番

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 07:59:32.23 ID:zj0ma5Tb.net
ちゃちゃちゃ ちゃば〜ん ちゃば〜〜ん♪ ちゃちゃ♪

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 08:40:24.04 ID:i6hCyq3k.net
司馬懿が遠距離通勤するつもりだったの草
愛と野望の折衷案w
今は野望じゃなくて復讐だけかな
曹丕と天下を取る気も多少ある?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 08:47:11.56 ID:EBPVqxW1.net
昨日はバイオリンの悲しげな音楽が美しかった
ピアノの音楽もいい
ただひとつ気になってるのがポンポポポポポみたいな音楽
あれだけは何か笑う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 09:09:14.16 ID:zj0ma5Tb.net
>>190
九品官人法を改悪は復讐だったのかな?
自身の非道の報いは子孫が軒並みアホということ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 09:45:22.99 ID:/5LQVeEN.net
茶番と言われようとも皇后が生きててくれて良かった
こういう見てる方を騙す手法嫌いじゃない
曹丕もまんまと騙された訳だし
司馬懿の野心故に唐英が身を引いたと知って悔やめばいいのに!
とか思ってたけど司馬懿の中では色々納得出来たのかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 09:50:19 ID:/5LQVeEN.net
>>160
あの頭のキレる役良かったけど
生きてたら板挟みになってやはり苦悩しただろうね
とまぁドラマでの話なんだけどさ

ところで郭嘉の中の人は御曹司らしいね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 10:10:45 ID:zj0ma5Tb.net
>>193
どういう身分でもいいから平といっしょに余生を過ごせればいう事無いんだけどね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 10:52:30 ID:i6hCyq3k.net
皇后の漢朝復興命!のために何人死んだか分からないのに本人は悟り開いたようなスッキリした顔ってのも

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 11:14:50 ID:zj0ma5Tb.net
皇后じゃなくて劉恊のやろ
平の影響受けてしまいには伏寿も漢のことよりも人命第一になってたし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 13:41:45 ID:hJuxBocn.net
>>196
権力者は、そんなもの。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 14:19:00 ID:C+rg4WlA.net
>>193
視聴者のことはどんどん騙して欲しい
その方が楽しめる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:22:47 ID:+hmCz2sO.net
都合がいいな
この後は異民族にやられて悲惨な時代になるんだよな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:42:29 ID:MWWxyJdB.net
司馬懿の孫が曹魏を乗っ取り呉を倒して統一するが
その11年後に司馬懿の子の字が読めないやつとかが内乱を起こし
異民族が反乱して250年くらい戦乱が続く

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:48:29 ID:PQ/f5Flf.net
今日はまるで三国志みたいだったな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:55:58 ID:HaGcIORa.net
司馬倫ちゃんでるの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:08:42 ID:o9Uuu0Zg.net
呉と蜀のメンバーはセリフで登場するだけなんだけどテーマが絞られて分かりやすいドラマになったから成功だな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:13:35 ID:zj0ma5Tb.net
曹丕39 曹叡34で死亡
もしかして司馬懿が毒殺でもした? 曹家ぶっ潰して復讐終了

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:15:44 ID:ThMjN0or.net
主役周りが恋愛至上主義だらけ…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:17:19 ID:wt7HKTQT.net
牛金毒殺してるしなぁw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:35:04 ID:HpxpnXK7.net
史実だと
魏を乗っ取り皇帝になった司馬懿の子孫は異民族に捕まり
トイレの蓋をとる役をやらされた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 20:06:58 ID:7LEyHlkk.net
横山三国志だと孫権動かす策考えたの誰だったっけ程?とかじゃなかった??

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 20:08:09 ID:7LEyHlkk.net
って呂蒙が荊州の三群占領済みなのね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 20:40:00.14 ID:7LEyHlkk.net
青洲兵45万のウルトラCで草反三国志演技並でワロタ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:29:56 ID:Ekw8oBvF.net
>>209
史実だと劉曄と司馬懿。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:39:52 ID:wBKCmaIl.net
>>204
違う視点からの三国志、面白いよね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:46:11 ID:wBKCmaIl.net
>>206
別に恋愛だけで動いてはいないが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:46:51 ID:3xmyPyXQ.net
ついに明日最終回か。
すーばーいーの真意がようやく分かるんだな。
びーしゃーと伏寿は再会できるのか?
曹節との三角関係はどうなるやら。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:56:17 ID:VAdTWxqf.net
>>213
三国志じゃないだろこれ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:14:03 ID:Ekw8oBvF.net
三国志なんて腐るほどやってるんだからこういう変化球もあっていい。
じゃないと同じ話の繰り返しになる。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:27:51 ID:LMhtoW3B.net
このドラマは覇ロードくらい三国志してる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:30:33 ID:DCZwX6pN.net
一騎当千くらいやない?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:33:53 ID:/5LQVeEN.net
>>186
そういえば射られてたw

>>187
うんうん
めでたい婚礼ではないって表れかもね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:37:45 ID:BiA/Sheb.net
鋼鉄三国志くらい三国志してる…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:55:08 ID:i6hCyq3k.net
うーん面白かった
明日の最終回は大体想像つくけど
曹節はどうするのかな
曹操の病気、華佗と平の見立ては脳腫瘍みたいだけどNHKでやってた検証では野心的活動的な男性に多い群発性頭痛だった
記録だと若い時からの持病だから脳腫瘍ならもっと早く死んでるはずだからね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:59:12 ID:YVyuVFdc.net
呉三国志くらい三国志してる、かも?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:09:16 ID:FVahFA8p.net
呉が主役の三国志ってないよな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:09:36 ID:Ekw8oBvF.net
レジーナ・ワンの美しさを十分に堪能できたから朕は満足じゃ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:17:47 ID:8/BVJfL/.net
陛下と曹操二人の時にテーマソングが流れたね
滅多に流れないから重要なシーンだと分かる
あの時代に脳外科の技術ってあったのかな?
レントゲンがなきゃ病巣の位置なんか分からなそうだけど
節ちゃんは皇后メイクだと多少マシになる
お肌はキレイ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:21:49 ID:8/BVJfL/.net
まだ終わってもいないのに大量のネタバレ書き込まれてた
何でネタバレ可の方でやらんのかなあ
迷惑過ぎる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:25:29.55 ID:ntwJi/iJ.net
レッドクリフ、みんなの呉、江南行、赤壁ストライブ、赤壁の宴、風は江をかけ・・・いや何でもない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:56:48 ID:AndIkUbW.net
劉協は劉備に会ったことないのかな。
平が会ってたらまた話は変わってたのかな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 00:01:32 ID:29Ue0f1z.net
曹丕の嫁と曹植と満腹はもう出ない?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 00:04:04 ID:fZc/494U.net
ネタバレとは司馬懿の子孫がトイレの蓋持ちすること?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 00:04:24 ID:rPRcKgQa.net
豆をグツグツ煮る詩はどうした

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 00:16:52 ID:1I8Ya092.net
>>229
それすごく思った
組むには一番良いのに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 00:22:24 ID:4hKM++q8.net
司馬懿なんかよりも劉備と組めばよかったのにね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 00:23:17 ID:1I8Ya092.net
>>231
どっちでもいいよそんな話

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 00:25:01 ID:bPeERSCv.net
司馬懿の子の司馬倫ちゃんは頭と性格が悪く後に皇帝を名乗る

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 00:36:57 ID:4VFiQ16T.net
>>187
その割にはしっかり仲良し夫婦やってるやん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 00:45:52 ID:sfbe+520.net
ネタバレは出来るだけ苦しんでしね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 00:52:31 ID:3XFeLy99.net
司馬倫、皇帝だったの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 01:05:47 ID:NU9Sdjbi.net
赤壁の戦いも同じようなイケメン達でフィクションドラマ作ってほしいな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 01:14:16 ID:PHXgkz2t.net
そういえば呂布子ちゃん面白い?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 01:29:59.66 ID:QMNslzB4.net
>>229
劉備が曹操に厄介になってた時に謁見ぐらいはしたことあるんじゃない?
董承がクーデター仲間に誘ったわけだし。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 06:21:58 ID:2i/9wUIq.net
めちゃくちゃ口臭かったみたいだから歯周病も原因の一つじゃなかった??

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 12:01:50 ID:ROGwkoZP.net
>>242 劉備は奪わないけど、諸葛亮はスキあらばってかんじ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 15:43:15 ID:2i/9wUIq.net
即興創作詩は入れるスペースなかったか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 15:45:16 ID:2i/9wUIq.net
200年〜210年まで演技エピソードやら史実やらたくさんありすぎて作る側もどれに焦点絞ってこれははしょってとか大変やろな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 18:17:37 ID:rPRcKgQa.net
曹節の豪快なハンコ投げが見れたから満足
このシーンをこなせる人が曹節のキャスティングの条件だよね
伝国璽、前に皇太后に投げられて割れたところちゃんと修繕してあった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 18:26:38 ID:tS9NJfXq.net
いやー面白かったー
最後の史実云々のくだりでクスッとしてしまった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 19:02:46 ID:0aRzYWEk.net
面白かったねー!
衣装も備品も上品で、御飯も美味しそうだったし、
役者も美男美女の上に所作も美しかった!脚本も上手くまとめたねー!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 19:23:02 ID:i652llvS.net
最悪。
劉平は自分さえ良かったら良いと思っている。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 19:23:06 ID:qRWaTPa2.net
うまくまとまったな存在しない皇帝の物語として
仲達との仲は一話、皇后との暮らしは郭嘉&紅昌の家での夢が伏線になっていて回収した感じ
曹節ちゃんイイコからの〜兄に会心の一撃!w
一つ心残りは満府君。最後に会いたかった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 21:37:03 ID:aKH/n9ia.net
>>251
伏線が上手く繋がったね
ただ王朝としては腑に落ちなくもあるかな
劉平は曹丕が足元に及ばないほど大局を見てる
でも最後に檻から出られる、と言った時点で台無しになる気がした

あとは曹丕の嫁もなかなかのやり手
(このドラマの女性は全て賢くて魅力的だった)
司馬懿のマントみたいな格好って
郭嘉に感化されたんですか?って感じした

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 21:38:12 ID:aKH/n9ia.net
>>249
うん、調度品なんかは見応えあって眼福

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 21:58:07.46 ID:/fFiDb4x.net
良い終わり方だったな。
劉平と司馬懿が連れていた子、どっちも最初に子役を演じてた子だったよね?
それも良かった。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 22:12:11 ID:r90Ul69e.net
ほんとに良い終わり方だったね
伏線も回収できて秘密の部分も含めて綺麗に終わった感じ
おじ様たちと女性陣良かったなあ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 23:01:47 ID:KEjzulDg.net
>>254
それは素晴らしいね
良いドラマだった

それにしてもよく覚えていたね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 23:17:03 ID:29Ue0f1z.net
満腹出てこないのが惜しいが、最終的には満腹も平に落ちたからいいか。

曹丕と戦って唐王妃と間違われた奴はどうなった?ここ回収されてないよね?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 23:27:05 ID:QMNslzB4.net
>>244
ん? どういう意味?
話が噛み合ってないような。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 23:38:48 ID:0aRzYWEk.net
除福は楊パパに二度も助けられた恩人とかお礼を言って、故郷に帰ったシーンあったよ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 00:53:17 ID:fMwDotuu.net
>>259
徐福ありがとう。すっきりしました

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 03:02:56 ID:VHOqlIhD.net
>>209
>>212
間違えた。
司馬懿と蒋済だった。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 07:54:36 ID:dhuffhOM.net
>>254
えーそうだったの?それはいいな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 07:58:00.37 ID:dhuffhOM.net
平と伏寿の家いいな
ああいうところに泊まってみたい
曹丕の嫁は何てラッキーガールかと思いきや本人全然喜んでなくて驚いた
あの人は自由と刺激が無いとダメなんだね
しかも曹丕が結構大事にしてたのにも驚いた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 08:03:28 ID:BXh1Go6i.net
>>263
最終的には愛想が尽きて自死を命じられるんだよ
夫婦仲悪く描いてるのはそのためだと思う

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 08:06:04 ID:dhuffhOM.net
>>264
嫁が愛想つかすの?
それとも曹丕が愛想つかすの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 08:12:29 ID:BXh1Go6i.net
主語が変になりました
曹丕が愛想尽かして甄氏に死を命ずるの
司馬懿が伏寿に毒薬を飲むようせまるシーンみたいに

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 08:16:22 ID:dhuffhOM.net
>>266
ヒドイ話だな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 08:28:29.86 ID:S/bRnyTY.net
そんで飲むの拒否して暴れて使者に米ぬか口に詰め込まれて窒息して死んだ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 08:45:00 ID:dhuffhOM.net
嫌な女だけど可哀想

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 08:49:14 ID:zXwDExxk.net
曹丕のグダグダした歩き方とか、猫背で座ってるとことか、らしさが出ててよかった。
司馬懿の子役もツンツンしてるとこマネててかわいい。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 09:19:37 ID:T1Hzm0yf.net
甄氏は出会った頃の曹丕が好きだったんだろう
最初は陛下と曹操の息子とは知らなかったが、勇気を持ち仲間と協力して事を成す姿に惹かれたのでは
それが野心に飲み込まれ、曹操ですら躊躇した陛下に禅譲を迫ることまでしたから独裁者のようになった曹丕に失望したのじゃないかな
途中ブラック化した曹丕と関係が悪化してる描写もあったよね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 10:23:01 ID:QAM4+XvG.net
徐庶って何回も名前変えてんだよな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 10:33:28 ID:UZBth4Q0.net
>>268
それ初耳 ひでえ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 10:50:20 ID:BXh1Go6i.net
そして甄氏の托卵疑惑(袁煕の子?)
曹叡はよく曹丕や廃妃ユン氏の子、燕山君みたいに歪まなかったね
曹丕と燕山君が兄や母の死の真相を知った時はまだ追い込んだ張本人達が権力を持って生きていて逆らえない立場だったけれど曹叡が物心つく頃には本人達は死んでいた
その差かな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 11:00:52.63 ID:zXwDExxk.net
曹丕はもともと闇あり。
嫉妬深くて人のものを欲しがる。
しんふくと会ったときは演じてただけ。
ハンコ転がって傷あるかどうかだけ気にする小さい人間。
曹操がケガの心配しただけで子供のように泣いてたw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 11:01:16.34 ID:UZBth4Q0.net
でも曹叡は自分の嫁を殺すという親父と同じことやらかしてる
呪いのループやな
こうして後継ぎを残すことなく若死にして魏は滅びます

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 11:22:11 ID:499qmWzj.net
>>275
そう見ると曹丕の人物設定物語では首尾一貫してるのかもね。

一時伏寿に想い寄せてるように見えた時も劉平の物だから欲しかったのかな。
何度も「何があろうと皇后様は私がお守りします「って言ってたのに
毒酒の場で何もせず突っ立って見てただけだったからなんだと思った。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 11:32:16 ID:ChJ1Tx31.net
これが三国志系の作品の中で1番
曹操と荀?の仲を上手く描いたような気がする

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 12:16:38 ID:lMGgQSty.net
>>277
最初伏寿に惚れてたよねぇ
あっさり街中の子に一目惚れして
些細なことで闇落ちしてほんとちっさい奴

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 12:37:53 ID:BbtEocR7.net
>>277 好きだったけど女の命の価値観が低いのかも。
それか仮死設定を読んでたか。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 14:03:48 ID:UZBth4Q0.net
>>277
そうしておいて自分の女も守れないあいつが憎い・・て
口がアングリ開いてしまったw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 15:21:53 ID:VMbsErGy.net
川辺で弓で狙ってたのは鹿かな?
その時の音楽が妙にリズミカルで笑えた。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 15:32:37 ID:QqG88/aB.net
鹿の動きがCG丸出しだったね
衣装や美術のレベルは高いのに

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 15:43:12 ID:PmNK7+Pb.net
動物の動きCGには目をつぶろうじゃないか
側天武后だかに出てた白狐なんか完全に犬だったし、死骸は完全にぬいぐるみだったぞ…
本物を射ってないだけ十分だ
戦闘シーンのお馬さんが転ぶのはとても見てられない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 15:53:38 ID:ChJ1Tx31.net
ウサギは本物

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 16:25:24 ID:VHOqlIhD.net
このドラマでは「陛下」を「ピーシャ」と発音してるように聞こえるが、『如懿伝』では「ホアンシャ」と発音してるように聞こえる。
中国語にくわしい人がいたら誰か教えて。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 16:32:19 ID:VHOqlIhD.net
>>265
史実では鄴が陥落した時に、袁紹邸に一番乗りした曹丕が袁煕の嫁の甄夫人を奪って妻とした。
要するに嫁泥棒。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 16:34:37 ID:VHOqlIhD.net
>>268
米ぬか口に詰め込まれたのは死体になって葬られたときでしょ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 16:35:51 ID:VHOqlIhD.net
>>272
1回だけじゃないの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 16:39:31 ID:VHOqlIhD.net
>>277
単に伏線処理を忘れてただけのような(笑)。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 16:43:21 ID:VHOqlIhD.net
史実の曹丕
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B9%E4%B8%95
史実の甄夫人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%98%AD%E7%9A%87%E5%90%8E%E7%94%84%E6%B0%8F

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 16:50:28 ID:VMbsErGy.net
>>286
ホアンシャは皇上。
陛下も皇上もどちらも皇帝って意味。
独狐伽羅では、聖上って呼んでたな。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 17:01:12 ID:k2MNfJqR.net
また次は女が主役でネチネチ小細工するのかな
今回男が主役で脇の女性陣が嫌な感じじゃなくて
ほんとーに見やすかった
こういうのまたやってくれないかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 17:42:50 ID:Hjx6aUoX.net
2008年の『三国志the three of〜』の方のキャスト見てきたら残念おじさん多かった。
献帝はルオジンかな?出番少なそう。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 17:48:51 ID:Hjx6aUoX.net
『三国志ThreeKingdom』だった。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 18:04:52 ID:fMwDotuu.net
1話のヤギかなんかを平が手当てするのは、のちのち医学の心得があるってのとどこまでも甘い性格を現してて上手いなと思った。最終話でも回収したし。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 18:08:41 ID:oNHKfp+1.net
趙雲伝がひどすぎたからこれはかなり楽しめました
陛下が自由に行動し過ぎな面もあったけど所詮はフィクションですから
曹操軍が一枚岩じゃなかったのを上手く利用していて
ストーリーも良かった
兄嫁との禁断の愛の描きかたも良かった
曹丕がどうとか言ってる人は野暮だな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 19:08:02 ID:BXh1Go6i.net
>>288
そう書いてあるものが多いけれど、死後硬直してる口をこじ開けて入れにくい米ぬかを詰め込む意味がわからない(呪術的意味があるのかも知れないが)
死んだ後だと詰め込んでもだらだら溢れそうだ
髪をわざわざぐしゃぐしゃにする意味もわからない
なので死んだ時の状態がそうだったんだと思ってる
満寵にぜひ検死してもらいたいわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 19:19:10 ID:0Q8TOUKW.net
>>293
同じく女のドロドロは嫌いだから、このドラマは本当に楽しめた!
またこんなタイプのドラマをやって欲しいね!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:55:31 ID:lMGgQSty.net
wiki見てたら曹丕は
『短気で器が小さい、不公平で誠意のない、寡徳な欠陥人格者』だと言われている。
てなことが書かれててワロタ
脚本上手すぎ!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 23:35:28 ID:7+G4Usw/.net
>>300 イケメンだからまだいい。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 03:13:39 ID:QenM7yKR.net
史記にどこまで事実が書かれてるのかは謎だ
書かせるのは俺だーって言ってたように、当時の権力者がいいように書かせてた可能性ばかり考えてしまう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 09:58:53.88 ID:6gpZTisS.net
>>302
>当時の権力者がいいように書かせてた可能性ばかり考えてしまう

可能性でなく、次の権力者が前の王朝のことを書くんだよ。
だから、歴史は勝者の歴史と言う。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 10:35:30.69 ID:Uq/gyJmm.net
煬帝なんか李淵が自分を正当化するために無茶苦茶書かれてるけど 最近は功績も見直されてきてるね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:27:25.15 ID:fQXMCYt5.net
>>292
ありがとう。

>>294
ああいうのが好きな人もいるんだよ。
俺は男だからわかる。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:30:13.45 ID:fQXMCYt5.net
>>293
>>299
WOWOWでやってる『如懿伝』はドロドロ後宮ドラマでもかなり上等な出来だぞ。
正直このドラマよりもさらに上。
さすが映画女優のジョウ・シュンがテレビドラマまで下りてきただけのことはある。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 22:09:34.11 ID:FizxVVvG.net
>>306
如懿伝は辮髪とヒロインが苦手だけど、BSに来たら視聴しますね!
宮廷の諍い女も観たけど、イケメン多くて男主演が戦闘シーンで殺陣をするのが好きだから、
このドラマのが好み!似たドラマがあれば教えて下さいね!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 23:33:02 ID:IFLROJWg.net
>>299
ですよねー
今まで見た中では1番見やすかった
リアルでも女同士は苦手だから
ドラマの中では男の知略戦が見たい

>>306
如意伝ですね
他にもこの手のものがあれば教えて欲しいです
自分的には有料で途中まで見たエイラクが面白かったかな
でも今のところ今回の三国志が1番!
ハッピーエンドが好きでやっぱ日本人だなーと思ってしまう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 23:34:47 ID:IFLROJWg.net
>>307
私も辮髪苦手〜

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 08:11:04 ID:RheGmfN9.net
策略系なら有名だけど「ろうやぼう」
漢(おとこ)ものなら「岳飛伝」とかでしょうか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 10:42:10 ID:3UPb4Sgl.net
丁髷、辮髪、同類だよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 10:56:10 ID:es9pfXtS.net
欧州も変なヅラかぶったりして、時代の常識がその都度おかしいのは仕方ないね。
ハゲてきても堂々と威張ってられていいのかも。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 11:42:44 ID:UjX8y5HY.net
>>307
>>308
すまん。俺、映画派でドラマはあんまり見ないんよ。
見たのはこのドラマと『曹操』と『如懿伝』と『麗王別姫』くらい。
『如懿伝』はジョウ・シュン目当て、このドラマと『麗王別姫』はレジーナ・ワン目当て、『曹操』は曹操ファンだから。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 13:13:46 ID:3LvBU31c.net
女優の出演料の1番はジョウ・シュン
2番はアンジュラ・ベイビー
3番はスン・リー、だそうです。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 13:35:52 ID:mO0KQqtF.net
>>310
岳飛伝は救いがなさすぎて辛かった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 13:57:03 ID:vGhCFu2a.net
>>314
劉詩詩は?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 14:14:41 ID:v3NUK2sM.net
>>315
無理だ。。

318 :308:2020/01/19(日) 14:23:16 ID:v3NUK2sM.net
>>313
別姫は初めて途中退場したわ
頭脳派のやり取りどころかうじうじしてるだけだし

緩い部分もあったけど孤高の花は好きだった
ああいう3手先を読むような話は大好き

そういえばこのドラマ誰も崖落ちしなかったw
あと変装も

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 15:04:09 ID:wQviiHXG.net
途中離脱したのは無いな
その方がモヤモヤする
永遠の桃花は倍速で頑張った

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 15:12:47 ID:mO0KQqtF.net
蘭陵王妃完走できた人尊敬するわww

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 16:15:49 ID:vRw5gZ5k.net
自分も離脱はないな
倍速で文句言いながら見てる
で終わったら容量確保にすぐ消す

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 17:06:58.82 ID:UjX8y5HY.net
>>318
俺はレジーナ・ワン目当てだったんで彼女が出てくる半分過ぎから見たが、俺もダメだった。
それでもなんとか最終話まで見たが本当にきつかった。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 17:19:16 ID:wQviiHXG.net
>>321
文句言いながら見ることもない
淡々と早回しで見てる
現代ドラマは好きじゃないのでTVKでやってるTrueLoveは最初から早回しだけど最近楽しんでる
あとは歴史ドラマでも戦闘シーンは早回しが多い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 18:36:12 ID:QVqZrFbr.net
フーヤオに独狐曼陀さん(の中の人)出るらしい。
たまに見ようかな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 21:01:31 ID:h6rEbhVI.net
趙雲伝3話目見てるんだけど女が宝月のしゃしゃり具合に見るの続けるか悩み始めてます
全話ご覧になった方見て良かったって思われましたか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 22:20:43.32 ID:XJKbXIFs.net
>>325
呂布と貂蝉の美麗さは見る価値ある

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 22:34:13 ID:h6rEbhVI.net
>>326
趙雲伝見始めたのはここに貂蝉が趙雲伝の方が美人って書いてあったからですw
確かに呂布も美形だし視聴続けてみます
レスありがとう!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 23:08:03 ID:xX+j+gt+.net
>>325
趙雲伝は最後まで視聴する価値は無いけど、
趙雲伝の呂布の人が去年、中国バラエティ番組撮影中に35歳で亡くなったらしいから、
貂蝉と呂布のシーンはチェックしておくと良いと思います!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 01:15:05 ID:I2hoy4jb.net
>>308
『瓔珞<エイラク>』と『如懿伝』は同じ題材を扱ってるけど、人物の性格設定や善悪が真逆なんだよね。

330 :325:2020/01/20(月) 05:07:04.28 ID:P2mkQ99n.net
>>328
そうなんだお気の毒だわ
今後出てくる度に切なくなりそうだわ
レスありがとう
もうちょっと見てみるわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 06:56:04 ID:ESUicEpc.net
貂蝉はこうじゃないと!という美しさなのは趙雲伝くらいかな
ここの貂蝉は数十年後な雰囲気でカッコ良くて好きだけど

美おじについては>>278にまるっと同意
色恋にダレたけど美おじのおかげで完走できました

332 :308:2020/01/20(月) 09:49:47 ID:xOmrb5/C.net
>>329
如懿伝は結構名前が上がってるので見ようかと思ったけど
エイラクと同じ題材なんですね
では同時に見たらこんがらがりそうなので時を置いて見てみようかな

私は趙雲伝の貂蝉よりこっちの人の方が好き
顔の好みは人それぞれですね
趙雲伝に見る価値がなかったのは同意w
今回の三国志には個人的に脚本賞をあげたい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 08:31:49.19 ID:/INWZOV5.net
いやこれ脚本が一番ダメだ
話しはつまらなかったがイケメンのおかげで完走

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 11:06:50.89 ID:ikRCFH35.net
え?イケメンなんていましたか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 11:13:38 ID:BU10pC2W.net
政治も情勢もスパイス
入れ替わりと色恋に振り回されるバカばっかw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:15:15.21 ID:q89C0miz.net
>>328
三国機密よりは視聴する価値ありますよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:54:24.99 ID:9aiuhQiN.net
このドラマは、劉協偽物疑惑物語だからなあ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:35:34.85 ID:rE68Z8h4.net
>>336
えぇ!?
機密のほうが魏に特化していて見やすかった
司馬懿と唐瑛の恋愛は不必要と思ったけど
献帝が双子というアイディア脚本は独創的だし
大結局の伏寿の台詞で史書に記載された所謂史実を
まるっと見事に守ったし
とにかく万茜の演技力の素晴らしさ
屠楠満府君の演技力の素晴らしさ
曹操と荀令君の訣別シーンがあったのは個人的にうれしかった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:39:00 ID:oPgfC4sr.net
>>338
糞みたいな感想だwww

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:39:14 ID:SbMStmZH.net
あらしに構うなよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:43:08 ID:oPgfC4sr.net
>>340
わかった
ごめんね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 17:43:38 ID:ej4+SQXm.net
>>339
ガイジ
>>340
アホ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 18:16:10 ID:0oQVUsZN.net
>>342
というか同一人物だよねww

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 18:20:38.75 ID:sokKDkbL.net
認定厨まであらわれた

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:47:05 ID:ZZ6lN9tQ.net
>>341
わかったじゃねーよ
お前が荒らしと言われてるんだよww

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:03:25 ID:TSY3l5Mg.net
自演するなよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 23:11:43 ID:1h3IxESZ.net
つまんないドラマって思いながらよく完走できるなw
無理って思ったらもう見向きもできないわw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 09:12:55 ID:tiYfsw3Z.net
>>347
>つまんないドラマって思いながらよく完走できるな

途中から面白くなるかもしれないから見れるよ。
中国の歴史の興味がある人なら面白くなくても見れるよ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 11:49:13.13 ID:iP7MpQ6g.net
>>338
独創的ってところは違うと思うが(むしろよくあるネタ)、他は同意。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 13:05:07 ID:dCghUhE+.net
平がバレるかどうかより、司馬懿とか楊修、郭嘉や平も、どんな策を仕掛けるのか、危機をどう切り抜けるのかの流れが面白いと思った。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 14:08:03 ID:0kRwB0aV.net
>>350
私と同じー
それぞれの策が交錯するのが面白かった
そこにバレるバレないのハラハラ感
おまけで宦官は全部切らない事も知ったw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:43:24 ID:2l34xQxf.net
>>350
それだな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 21:46:41 ID:UqXD52p2.net
>>350
アホみたいな危機と策だったなw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 22:17:43 ID:ghfBYSIE.net
アスペまだいたのか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 22:52:36 ID:Hs7WOMEr.net
おまえの大好きな趙雲伝見てろよアスペ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 22:54:07 ID:aLNEmst7.net
後半になるほどご都合主義になっていったな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 08:12:18 ID:lIAfTwAU.net
>>353 あんたの頭の中よりマシw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 10:37:20 ID:WQ3hofwE.net
>>355
趙雲伝(爆)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 00:35:53 ID:YRh44t8g.net
>>347
俺、『麗王別姫』がつまんないというよりアホイケメンどもにイライラするドラマだったけど、レジーナ・ワン目当てで何とか完走したぞ(笑)。
途中10数話ぐらい放り出しかけたけど。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:07:15 ID:tRLlUoc3.net
アホイケメンドラマ三國機密

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:28:21 ID:TtEqy9DN.net
いや、このドラマはまあまあ面白かったぜ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 15:41:03 ID:HQscblfL.net
でも、偽物のクレーム多いドラマだった。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 16:09:42.68 ID:leCbZBZl.net
日本語でOK

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 19:29:02.76 ID:gDgaBC77.net
クレームなんて見なかった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:52:48 ID:lpvk8AXl.net
“曹操 没後1800年記念” 特集「三国志」”3月に3作品をチャンネル銀河で放送決定!『川本喜八郎 三国志人形ギャラリー』@J:COM Wonder Studioも開催!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000118.000007290&g=prt

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:52:20 ID:SGAjTULH.net
伏寿の別れが泣きそうになりそうでラスト4話見るのをためらってた
でもやっぱり完結させようと、今日ラスト4話まとめてみた
死んでなかったのね、、さっさとみりゃよかったわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 23:42:29 ID:Lg32TYr0.net
伏寿生存はいらなかった
ご都合主義ね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:45:18 ID:va990xRv.net
チャンネル銀河で番宣よく流れるようになったけど、
主演俳優が小池徹平に見えて仕方ないw
レジーナ・ワンさん楽しみだから、今度はちゃんと見てみようっと
(BS12では見れない回が多くて、挫折してしまった)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:08:18 ID:a/QA/9vk.net
劉協disりつつ成り代わりをマンセーする陰湿なドラマだな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:58:57 ID:9XKQj9EJ.net
>>366
わかるわかるw
辛くて見るの躊躇ったよ
あっさり進行したから歴史通り仕方ないかーと思ってた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:04:36 ID:fvfRoiVI.net
>>368
録画はしないで直接見る主義?

372 :368:2020/02/12(水) 19:21:18 ID:Qy5x0UCJ.net
>>371
うん、リアルタイム放送で見ることの方が多いかな。
録画しても結局改めて時間作って見ることになるから、貯まるばかりでね。
放送時間に見れなかった時のために、一応録画はしてるんだけどw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:55:13 ID:KSOKhKbs.net
>>372
追いかけ再生すれば、CMの時間短縮できるよ。
1時間の番組だと40〜45分くらい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 22:39:59 ID:1C8EZ8Tw.net
糞ドラマage

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:07:18 ID:EzH0wJYN.net
>>373
せっかく面白いドラマなのに
変なCMで興をそがれるんだよね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:00:43 ID:VqLxY0RL.net
>>375
レジーナ・ワンの美顔に見とれてたら、突然鈴木その子の顔に切り替わったりする(笑)。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:04:21 ID:0caCHx1A.net
>>376
ババーなわん?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 00:20:09 ID:YIPFRaQP.net
>>377
お前がババー

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 07:08:18.11 ID:1wgSUJOg.net
>>376
顔の輪郭があまり変わらない事に今気付いたw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 07:42:52 ID:8i+i45P4.net
その子とレジーナは顔が似ている。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 22:03:11 ID:y01DM5vv.net
>>380 眼科行って。早めにww

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 01:41:20 ID:yvHk7drW.net
図鑑なら同じ頁に載ってる
同系統

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 23:27:15.17 ID:l/WVYx9I.net
意味不明。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:09:25 ID:2sI3BgUp.net
https://imgur.com/CbDqX0u.jpg
○○♪

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:08:59 ID:fuNFcDid.net
貂蝉や甄氏よりも伏寿のほうが美人な三国志。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:17:47.14 ID:DI/RrABS.net
なろう系主人公の相手役だからね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 16:12:59 ID:dB/mdElT.net
別にけなしてるわけじゃないぜ。
ツッコミを楽しんでると思っていただければ。
実際ヒロインが一番美人じゃないとドラマとしては面白くないもんね。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:56:25 ID:Hw9dWuNs.net
おばさんじゃん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:39:55 ID:0z4k62SQ.net
直球

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:48:39.62 ID:nQWC4y10.net
美魔女。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:06:44.60 ID:n8vQV3Tk.net
糜魔女

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:57:00.97 ID:38VonuBr.net
いつか面白くなるだろうと
曹操が出てくるのを待ってる
司馬懿があの唐妃すきになるの解せぬ
中国ドラマはツンデレヒロイン好きなのね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:48:59.37 ID:USJJT/y2.net
曹丕と司馬懿はどうやって絆を作るのか気になる
献帝は曹丕より長生きしてるから史実のように
退位後は曹妃とのんびり暮らしてほしいけど
そこまで描かないか
荀ケと郭嘉のキャラクターはお見事!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:13:10.64 ID:Cz7apB4H.net
20枚めまで見た
やっと面白くなったけどそろそろ終わる?
この後劉備にも会わなきゃって煩いかw
別物!の呪文

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:33:25.85 ID:SYDG12X2.net
薬都合よすぎん?
白けるわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 03:38:08.46 ID:47EqSXtj.net
国や歴史を扱っているのにスケール小さい
入れ替わりでグダグダ内輪ノリ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:54:02.44 ID:CnM7DgIQ.net
結構何年も話飛ぶのなー
ごめんね三国志ヲタで
でもヲタじゃなかったら見てないコレ
三国志ドラマにおける曹丕の扱いの悪さよw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:11:44.82 ID:yS+aBhnl.net
義和と袂を分かつ司馬懿唐突過ぎた
うーん不安になってきたぞ
唐妃が処女とかありえんしw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:51:13.03 ID:O/y+uuqy.net
そもそもこの司馬懿不敬すぎ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:10:12.69 ID:CGA4GLaM.net
歴史上の人物の恋愛捏造は誰向けだろ
浮気みたいでやだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:22:19.38 ID:/mXBjFr5.net
劉協と司馬懿は未亡人フェチということで

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:30:53.73 ID:zCa3oMsa.net
郭嘉が三生三世の墨淵のパチモンに見える…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:37:06.35 ID:mw8AdlGM.net
>>401
三国志で未亡人フェチは曹操や曹丕や曹植などで
司馬懿や献帝じゃない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:16:02.84 ID:IxyvUVa/.net
これはラノベ三国志だから細かいとこに突っ込むほうが野暮

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:43:51.12 ID:x7ij0iSQ.net
曹一族は中古好き
司馬懿は新品好き

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:15:51.29 ID:DxJ23eDx.net
女主人公が何十年経っても年取らないはあるあるでも
男主人公が年取らないのは珍しい気がした
髭も最終回まではやさなかったし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:59:42.82 ID:x7ij0iSQ.net
妻が古くなったから新しくしようと言って簀巻きにされた司馬一族がいたな…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:10:56.15 ID:YMrFFcEU.net
全54話の半分以上が西暦200年で、残り半分で一気に220年まで行くんで、ちょっと時間配分がおかしいんだよな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:12:32.86 ID:gDbCCzcO.net
エンディング曲が好き

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 02:40:35.65 ID:zyYb1SR3.net
>>408
それなー!最後駆け足だった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:23:00.37 ID:kVbyGPUb.net
劉協が小池徹平・司馬懿が伊勢谷友介
曹不が劇団ひとりにしか見えない。

エンディングに入るの変に唐突だし、暗くて笑える。
酒のぬくもりが残って〜〜〜恨み忘れん〜〜〜みたいなw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:53:23.04 ID:AEICo8r5.net
曹節役のワン・ユーウェン(王玉雯)が映画『象は静かに座っている』に出演。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:49:47.50 ID:y6d2lNPb.net
アマゾンで見てたら途中から見られなかった
どういうことやねん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:55:54.46 ID:DvoV5Xss.net
>>411
似ている似ているうるさいよアンチ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:35:36.08 ID:7n4npVKw.net
満寵が賈詡先生もてなしてる時の串焼き旨そう
冬は火鉢であんな風に間食をとりたいものだ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:29:23.51 ID:/twdxke6.net
アマゾンで見れるようになってたー
最後まで頑張るぞ!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:23:52.10 ID:lSOY5TFq.net
見終わったんだけど、前半のクソ丁寧な進行に対して
最後の方は適当すぎる展開で感動薄かったわ
どうせ仮死状態になる薬でも使うんやろなと思ってたけど
そのまんまで意外性もなかったし

あとあの家、いちいち船に乗るんか、どっか地続きなのか
気になってしょうがない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:47:06.06 ID:fIHKbMWN.net
レジーナ・ワンの高い鼻が好き。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 00:54:38.06 ID:coTeciqK.net
3月23日からBS11で放送開始。
https://www.bs11.jp/drama/sangokushi/

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:34:24.93 ID:EK5jrmhP.net
キャストの生まれ年が書いてあるの笑える
にしても女性陣年齢高い
なぜこんなにおばちゃんを取り揃えたんだろう
綺麗な人達で自分は満足だったけど男性陣と同じくらいにすれば良かったのに

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 00:47:56.20 ID:gD0VB6oI.net
@男優陣が若くて演技が拙いから演技派のベテラン女優でサポート。
A全体的・平均的に男優より女優のほうがギャラが安いので、テレビドラマに降りてくる確率が高い。
の二点なのでは?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 19:47:15.60 ID:fo7KHGzS.net
伏寿様が生存したのにホッとすると同時に、
古くは横山・人形劇のフルボッコ悶死、近年だとさんぱずの暴室ver.に性癖を刺激された
豚野郎としてはちょっと残念だったり(クズ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:04:12.20 ID:d4Abeipt.net
性癖豚野郎とか書かなくていいし きも

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:38:53.98 ID:4E7mJlIh.net
でも、史実や物語の伏皇后の末路を知ってたら
「この清楚な美人が、捨てきれなかったプライドと理想の為に破滅しちゃうのか」と
下衆な妄想をしてしまう人がいるのもわからなくはないかも
レジーナ・ワン綺麗だし

横山版での撲殺はショッキングだったな――

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:25:53.69 ID:c64/vxJf.net
映画『曹操暗殺 三国志外伝』では、伊能静演じる伏皇后がなぜか曹丕と密通してる設定で、2人のエッチシーンもあった。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:34:12.32 ID:wvHVHnPj.net
満寵が福山雅治に見える

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:59:18.20 ID:bDfvvaJ3.net
似てるよねw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 12:02:36.67 ID:0sXaPgYK.net
俺には長塚圭史に見える。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:56:01.42 ID:zGei8IAA.net
きな臭い話にたまに挟まる皇帝と皇后のイチャイチャシーンを楽しみに見てるんだが、
これ幸せになってくれる話なの?
史実ではアレだけど…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:28:12.21 ID:8hV1D5jJ.net
最後まで見て損はないと思う

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:54:37.76 ID:+2jl4m6G.net
>>429
ネタバレしてもいいなら具体的に教えるよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:56:37.67 ID:Q/6DZfFZ.net
>431
やめてw
46話まで来たけど嫌な予感しかしない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:56:57.42 ID:cyDUG+Dd.net
犯人はヤス

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:05:33.39 ID:6pM6FAHy.net
>>432
まあ私も430さんと同意見ですよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:27:55.24 ID:zqb9GJWO.net
やっと見終わった。ちょっとロス

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 23:12:38.03 ID:RTphAmar.net
三國志のつもりで見たらハーレクインロマンスだった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 07:30:48.92 ID:xiVDlyeB.net
蜀の人は名前しか出てこなかったw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 01:45:46.85 ID:inyKPvkn.net
呉もね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 15:35:35.75 ID:K/3QHkGF.net
3月25日からBS11で放送開始。
https://www.bs11.jp/drama/sangokushi/

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 15:37:58.02 ID:0u4QXL2b.net
ノーカット版ってどこかで見られるのかな?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 21:28:41.34 ID:mqZOdPmm.net
アマプラは??

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 20:02:56.28 ID:ILC3B9f5.net
万茜(レジーナ・ワン)のInstagram見つけたんだけど本物なんだろうか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 02:38:02.02 ID:jWT6T7Xu.net
また始まったのか
献帝がうざいんよな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:57:35.28 ID:lmbIsi9k.net
司馬懿が処女厨で草

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:50:02.71 ID:Xeo55uBU.net
劉平は皇后にプライベートレッスンしてもらったほうが良い。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 08:37:36.78 ID:IlQTNL39.net
BS11で見てるんだけどスレここで良いのかな?
張大官が素手で土を掘ってる時、爪が血だらけだったり泥もなくキレイだったりして面白かった

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 09:27:51.17 ID:BL287IgA.net
>>351
>宦官は全部切らない

これって漢の宦官だけなのかな?下世話だけど、どこを切ってどこを残すのか気になった
朝鮮の場合だと中国のように医療発達してないから(?)朝鮮の宦官は玉を取るだけにしてたらしいというのは聞いたことがあるんだけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 10:09:57.84 ID:f+qGHuax.net
聞いてるだけで痛い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 13:15:08.12 ID:gbQc7Jck.net
>>447
ググればわかる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 17:14:31.36 ID:qxaw9XPT.net
ソース不明のブログとか、グロい写真とか、しょーもないのばかり出てこない?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 17:15:41.66 ID:qxaw9XPT.net
主人公ってジャニーズのグループにいそうな顔してるんだけど誰だか思い出せない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:43:07.48 ID:AOlelLr3.net
ジャニじゃないけど小池徹平に似てるのは有名

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:41:54.24 ID:RChCvvxK.net
小池徹平は可愛すぎるな
重岡大毅というやつに似てる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:31:02.15 ID:Vq2qc+JQ.net
>>450
wikiとかに書いてないの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 05:06:11.12 ID:LeE1to0q.net
Wikipediaは一般人がソースなしで書けるものだから記事の信憑性ピンキリよな
そもそもWikiて略す人が多いけど別物だから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:21:10.22 ID:yUn2YBhl.net
>>452
自分は瀬戸康史君に似てるなぁって思ってる。
特にアヒル口がw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:30:45.16 ID:dPk83rqE.net
ファンに怒られそう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:36:43.68 ID:Ty8WWCIT.net
小池徹平も瀬戸康史も系統が違うような

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 15:23:19.74 ID:DO5t33QT.net
主役の人若いのかと思ったらもう30歳過ぎてんのね
仲達の人の方が歳下なんだ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 15:37:37.30 ID:r3vjNbOy.net
>>449
説明たのむ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 16:51:03.70 ID:gcG1O0yD.net
クレクレばっかしてるとボケるの早いぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:25:45.77 ID:FjafobXb.net
誰も説明できない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:26:59.94 ID:bITf+CjZ.net
分からない人には聞いてないのに、分からない人ほどレスしたがる不思議

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:34:50.09 ID:lGOpwQVT.net
卞夫人は堀内敬子

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:19:20.46 ID:oxle+/ux.net
>>458
でも確かにどっちにも似てる。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:17:26.62 ID:tP7+/Ihr.net
マーティエンユー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 05:53:31.51 ID:M3Sv7oFA.net
>>458
おばさんになると若手は皆が同じに見える現象

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:41:46.54 ID:H+qEZW96.net
小池徹平と瀬戸康史は似ていないが、マー・テンウーはどっちにも似てる。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:38:25.03 ID:sHDjJaRp.net
司馬懿はスーマーイー
郭嘉はコウジャ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:43:26.31 ID:GpnYyMzI.net
マンフジェン

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:22:42.46 ID:oz3+07VE.net
郭嘉役はイキり御曹司で全身刺青

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:42:54.52 ID:DUKN2fJt.net
画像検索したら本当にイキってた
まあこの容姿で御曹司ならイキっても仕方ない
NY産まれらしいしな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:22:25.93 ID:3ujMFIUI.net
すごい全身絵だらけ。
時代劇は衣装で隠れるから支障ないけど
現代劇は役柄選びそうだね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 10:32:24.61 ID:OWqrqNZW.net
>>467
妙に納得

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:55:42.35 ID:o0mcyZmS.net
歴史に疎いから名前が全然覚えられなくて、5話で脱落しそうだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:40:31.81 ID:vJY0UiiP.net
(´・ω・`)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:04:00.81 ID:Bg/UbxQX.net
三国志は全然知らないし、イケメン率が高いから個性や化粧が濃いキャラ以外は
なかなか覚えられなくて、分からないことは過去スレやググって調べている

あとは、老宦官が亡き皇帝を悼む時に引用した詩経など
気持ちを言葉で直接表現するだけではなく、古典を引用する表現があるとか
衣装や調度品は品があるとか、歴史ドラマ特有の雰囲気を楽しみながら見ている

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:30:23.67 ID:XVM4hTd6.net
>>475
一人に対して呼び方が色々あるのも要因だね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:09:08.13 ID:Bdbf2Mnc.net
とりあえず公式サイトの人物相関図に載ってる人だけ覚えればいいんじゃない?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:37:31.46 ID:9RIA3oH9.net
名前と通称と諱と役職と…って感じで
色んな呼ばれ方あるから慣れるまで大変だよね

司馬懿=仲達
楊平=劉平=義和
この辺までは覚えられたけど

楊修=徳祖
曹丕=子垣
この辺になってくると混乱する

自分で書いた相関図を見ながらドラマ見て
誰だっけそれって名前が出てくると一時停止して探すw
三國志の前知識もってから見れば良かったかもしれない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:40:12.03 ID:9RIA3oH9.net
>>453
馬天宇って誰かに似てるけど小池徹平じゃないんだよなーと思ってたんだけど、これは納得w

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:28:52.44 ID:0J5uYV68.net
うーん、俺は重岡に似てるとは感じないが……。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:36:40.13 ID:miBTkp6r.net
実況で見た仲達があばれはっちゃく顔ってのが
個人的にツボったわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:46:27.42 ID:/kS9ezZl.net


485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 11:14:36.87 ID:vKkMFPSz.net
あの仲達と馬で駆け回りまくってたのに
この年まで童貞の設定ってリアリティ無いなあ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:28:20.33 ID:gjb0dRKw.net
馬と童貞になんの関係が?w

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:38:15.45 ID:bqi1S8JQ.net
引きこもりや箱入り息子なら童貞でしょうねって感じだけど、あんなイケイケの男と外の世界に出まくっていながら女を知らないって無理な設定じゃね
各地で口説いたり引っ込み思案な弟に女あてがったりしそうな性格なのに

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:43:38.91 ID:NCcM5wky.net
>>486
それだけ遠出できるってことだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:25:06.64 ID:h4bM9MF2.net
真面目な話、童貞って設定だったっけ?
雰囲気的にはそうだけど。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:55:58.32 ID:lpwBhJ0j.net
スキンシップ凄い側室 →振りほどいて真っ赤
女を知らんのか?教えてやろう →オドオド

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:20:32.29 ID:LCak3g2g.net
まだ5話位見てるけど、想像より雰囲気が暗くて重い
特に女性陣が暗いし、怖いし、全然癒されないけど面白くなるかな
役者さんはみんなイケメンと美女と思うんだけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:25:31.92 ID:LIoK/3ti.net
うちも5〜6話くらい
好好爺っぽい大宦が死んだの悲しかったわ
唯一ほっこり感のあるキャラだったから

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:30:22.00 ID:LIoK/3ti.net
三国志ファンからすると、この漢の視点でのドラマは評価どうだったんだろう?新しい見方ではあったんだよね?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:25:29.49 ID:zDrO1bHB.net
漢の視点というより、影武者もので設定自体がぶっ飛んだドラマだからなあ。
それを受け入れられるか受け入れられないかだろうね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:10:47.82 ID:x9oh1lED.net
>>493
何でもそうだけどガチ勢にも色々いる

とはいえ演義や平話、民間伝承、劇、反三国志その他色々で長年に渡って脚色されたりいじられたり
江戸時代には女体化パロがあったり…と本当に色々あるので、まぁあれこれ突っ込むのも今更野暮というか
もうちゃんとリスペクトしてて不必要なsageとかdisりとか無いならそれでいいんじゃないかなというか…

※個人の感想です

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:54:02.86 ID:2WIzRrny.net
つまり否定的に見られてるってことなのかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:00:20.59 ID:cQ5RInCP.net
史実とリンクできてるなら見方の違う創作を歓迎する人もいるんじゃない
悪者とされてきた始皇帝の母を主役にしたコウラン伝のように

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:06:23.61 ID:3raa8zds.net
劉平と仲達のBL風味がベタ過ぎるわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:13:55.72 ID:zaL6J8IW.net
BL風味なのか…?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:57:46.58 ID:Ieqjz0HW.net
BLというかブロマンスってやつらしい。
俺も影武者云々よりそこがね……。
とはいえあくまで風味であって、劉平は伏寿に、司馬懿は唐瑛に、それぞれ夢中なんだが。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:30:15.52 ID:9HfgYUFE.net
腐女妄想キモいんですけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:35:35.15 ID:2vfHDSKt.net
スーマーイとグレタ似てる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:37:55.43 ID:2vfHDSKt.net
https://i.imgur.com/qx4Mkv9.jpg

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:09:42.55 ID:ZtWROi9H.net
レジーナ・ワンに筆下ろししてもらえるなんて最高じゃん。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:05:48.25 ID:e3UCA0VB.net
まあ取り敢えずマンチョーが可愛いから見続けるわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:38:50.93 ID:why+SQuy.net
>>496
いや、どっちかというとあの逸話からこう脚色したのかーなるほどねー(´・∀・)ヘェー
シミュかエンパでちょっと仮想シナリオ組みつつ遊んでみようかなー能力値と組み合わせどうしよ…くらい
なんか生暖かく見守ってる様な感じ(死語)

まぁ、ぼくがかんがえたりそうのさんごくぶしょうがガッチガチに固まってるタイプの人もいるけど
そういう人は大体コーテク史観(と能力値)や無双のキャラ設定や蒼天航路にも文句言ってるからこれも無理でしょ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:18:39.24 ID:Ja6b8OiY.net
まあ曹操が出てきてからだな本番は
沈四海な

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:07:49.37 ID:iPkqG8Pw.net
14話は声出して笑った
ムスッと背を向けて怒ってる皇后の横にピタッとくっついて調子よくご機嫌うかがいすると耳を引っ張られて怒られるという本物の夫婦のような様子がw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:08:22.21 ID:iPkqG8Pw.net
あと皆して似顔絵うますぎ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 01:12:19.21 ID:zT+c8ywp.net
一人ひどいのいたよw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:07:48.88 ID:VzKqj6lb.net
顔の輪郭じゃなく目から描いてるのに驚いた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 00:55:30.82 ID:AOU61pqD.net
美術の授業では自画像を描くのに目から書かされた記憶

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 04:54:06.58 ID:Bs9VYfsO.net
>>511
まんがじゃないんだから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 15:22:47.46 ID:yXYx+Mk0.net
帝夫妻ずっと同じ衣装じゃない??

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 18:33:04.19 ID:Tm3pnyRC.net
よく見てなかったけど同じなんだ?
ドラマ予算が無かったか、この時代は着替えするほどの服を持って無かったか、ジョブズ的に同じ色形の服を数着持ってるタイプだったとかw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 18:35:26.82 ID:Tm3pnyRC.net
郭さん最初は苦手な顔だったけど
見慣れてきたら目が綺麗で見入ってしまうようになったわ
漫画に出てきそうな顔だけど整形してるのかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 18:37:25.40 ID:Ylhm2Wlw.net
>>507
この人も目が綺麗だよね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 19:43:17.75 ID:dLZ3Q6do.net
伏寿は酔うと泣き上戸になると…w

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:34:11.81 ID:DuKyIvKr.net
うむ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:34:25.18 ID:YE5/3AQc.net
この三国志は劉備とか出てこないから
結構、裏三国志って感じやね
つまらないと思ったら
ここでは評価高いのか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 02:30:35.65 ID:yTtdH1wM.net
>>520
悪役側を視点にした真新しさを求める人は多い
コウラン伝にも感心したし
如意伝とエイラクも各々おもしろかった
これは漢王朝視点で描いてるのに史実ともリンクしてるのがミソ

昔ながらのスタンダードなやつが好みなら
そういうものを探したら良いんでは

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:59:02.38 ID:WWfnqq0Y.net
劉備、曹操、孫権の三国の争いじゃなくて
劉平、曹操、司馬懿の三家志って感じかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 12:28:22.03 ID:nhgI7ZQR.net
約二週間で全話見た
三国志全然見たことなかった自分にとっては面白い話だった

曹植がいいヤツだったのに勿体無かった…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:10:38.71 ID:Qi1xX9FO.net
これは三国志を知ってる人間じゃないと楽しめないと思う
まさに裏側を楽しむ三国志

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:44:58.06 ID:V24BQs4f.net
三國志を知らなくても
恋愛ドラマとしてならそれなりに楽しめる
知っていたらより楽しめる
 
魏が好きな奴はもっと楽しめる
呉好きな奴もそこそこ楽しめる
蜀好きな俺もなかなか面白かった
 
って感じかな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:26:35.09 ID:EftZWMYS.net
>>524
知らんけど普通に面白いよ
名前覚えるの大変やが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 02:30:10.93 ID:9fL4ehiU.net
>>526
知らなくてよくシナリオに入り込めたね
なかなか理解しにくいし難しいと思うが
主婦が三国志を知らなくてシークレットから入ったのなら分かるけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:41:40.94 ID:pJQrgyBw.net
何で急に主婦?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:44:39.63 ID:DvRF5+2C.net
曹否と曹節の馬鹿兄弟だけはいらねえ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 00:10:30.07 ID:j4h/Ztka.net
>>527
意味不明

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 00:13:13.88 ID:j4h/Ztka.net
三國志は有名どころの3人さえ知ってれば、あとは大体ドラマの中で解説が入るし、そこまで複雑でもないだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:43:34.40 ID:ixQ45N8u.net
このドラマは劉備と孫権は知ってる必要がないよ(笑)。
てか三国志を全然知らなきゃ知らないでなんとかなるでしょ。
今の中国時代劇は架空とかファンタジーのほうが多いくらいなんだから。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:45:23.55 ID:GVGOEszG.net
今2周目視聴中
1周目は三国志の知識は世界史で学んだ程度だったけど面白かった
劉平と伏寿 司馬懿と唐瑛の恋愛関係に注目しながら
ネットで時代背景とか調べて楽しめた
2周目は聞き慣れなかった登場人物もすんなり入ってきて余計楽しめてる
EDソングが本当に良いよね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:01:05.48 ID:ZEYTMmzs.net
さっきまで放送してた回、戦乱で荒れ果てた村でキャンプしながら
休憩してたところで、曹丕が獲ってきたウサちゃんを食べてることになってるけど、
伏寿が食べてたのがどうしてもケンタッキーフライドチキンに見えてしまったw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:48:04.28 ID:ErKWwa4l.net
>>533
二周目とのことなのでお尋ねします
EDに登場する人達の順番を教えていただけますか?
多分この方々の動向を抑えておけばドラマを楽しめそうな気がする

劉平→司馬懿→伏寿→唐瑛→郭嘉→任紅昌→曹操?→曹丕
→曹節→今のところ未登場の女性?曹丕の皇后?→張宇→伏皇后の父?
→荀ケ→満寵→未登場の男性?→楊親子

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:51:36.99 ID:7yQ0O14t.net
曹丕の嫁はあってる
張宇の次は出まくりの賈クの爺さん
最後は楊修と孔融じゃね?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 02:02:49.76 ID:OJQ24Hf2.net
満寵の次は楊彪と楊俊

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:39:34.65 ID:hArpqA1S.net
>>536
>>537
ありがとうございます
末期の漢王朝と巍の関係者を頭に入れて続きを楽しみながら見ますね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:52:56.41 ID:KvXW8OVM.net
>>527
むしろ三国志知っている方が楽しめない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:54:30.37 ID:KvXW8OVM.net
>>521
悪役側って…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:25:09.73 ID:doGpKYSa.net
献帝はいじめられている側で司馬懿はよいしょされている側だね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:20:25.85 ID:T+SNAAyA.net
そーそーの瞳が美しくてびっくりした
おじさんなのに

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 08:49:21.97 ID:SAlpcpB0.net
三国志の話じゃなくて三国志のような世界の恋愛ドラマだね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 22:52:36.00 ID:xMiL7i8g.net
曹節役のワン・ユーウェン、映画『象は静かに座っている』にも出てたけど、すげえ良かった。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 23:25:34.91 ID:lX9HIZiC.net
>>544
刺客列伝で1人だけ異次元に演技が上手かったね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 01:10:36.97 ID:yUMjCYAq.net
ドラマオタクってなんですぐスレチの話するんだろう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:41:17.52 ID:h2qTyO+z.net
ワン・ユーウェンは吹替でちょっと損してるな。
このドラマでも、ヒロイン役の『尚芸館の五つ星』『鳳星の姫』でもアニメ声みたいな吹替あてられてるし。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:24:14.95 ID:SjWyjVV+.net
>>545
刺客列伝に出てたの?
百度百科にも中国語版にも載ってないけど。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:44:17.42 ID:e2cf4HBL.net
39話に出てくるハゲの鮮卑がクロちゃんにおさげつけた感

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 13:24:42.08 ID:kO0QVKYb.net
他のドラマの話しはいらね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:54:24.53 ID:VJ/+LaVM.net
テスト

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:48:02.71 ID:4LYQ3D2r.net
>>549
史実より30年早い登場だったな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:34:04.94 ID:Q0abQaph.net
最期に皇帝の臣下になったんだなぁ郭嘉

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:38:36.64 ID:wnRaFI9m.net
郭嘉は初めの登場は女引き連れて掴みどころのない印象だったけど
見ている内に思慮深くて頭脳明晰で魅力的に感じて好きになった
最期まで吐血しながら自分の使命を全うしてたね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:49:24.87 ID:HqeIxJZy.net
郭嘉は切れ者過ぎて最初怖いだけだったけど人情味もあったりして好きになって来た
役者さんがカッコいいのも良い

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:55:51.16 ID:BSZeWFRk.net
郭嘉の人、カッコいいよね〜(≧∇≦)
郭嘉のキャラもカッコいいから、自分も回が進むにつれてじわじわと惹かれてきた。
劉平の青さと好対照だなと思う。


関係ないけど、仲達が呼ばれるときにどうしても「チュンタ」って聞こえてしまって、
ペットにした雀を呼んでるように思えて、笑ってしまう時があるw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 01:00:19.25 ID:N85GlTgo.net
中国ドラマ名物の馬が転ぶシーン首の骨折れないか心配になるわぁ
このヒャッハーな鮮卑が唐王朝のルーツにあたるとはにわかには信じ難い
曹丕対潘揚相当かっこよかったわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:15:24.15 ID:VkZdRvpL.net
馬は死んでるでしょ
中華ドラマあるあるの馬殺しとか言われてるの見たことある
競馬のサラブレッドだと、馬は足の骨折や脱臼で安楽死だからね
ドラマで沢山の馬がコケてるの見る度にどの位の馬死んだんだろうって思ってる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:29:54.41 ID:uRZOi860.net
後でスタッフがおいしくいただきました

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:33:10.54 ID:28QQWO89.net
お馬さんも演技してるんだよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:23:03.94 ID:VkZdRvpL.net
動物好きなので何とかして欲しいと切実に思ってるんだけどなあ
エキストラの扱いも適当そうだから馬なんてもっと適当に扱ってそうなのは改善して欲しいけど無理かな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:35:39.95 ID:uRZOi860.net
無理に決まってんだろアホかお前
口出すなら金出せ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 16:15:14.29 ID:qp8tN+3E.net
呂布の娘役
かわいかったなぁ(・∀・)イイ!!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:49:07.27 ID:UDYDNrDn.net
>>558
まじかぁ悲しい😢
今回の合戦凄かったなぁ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:07:10.85 ID:f699ZTUt.net
馬も人も死んでないよ
ドラマだから

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 07:01:52.82 ID:1w2CfcD7.net
>>565
ドラマの撮影での話だよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:16:49.67 ID:4oaXHEvm.net
週4なのにたまに休むの残念
面白いのに

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:28:19.18 ID:XMus2mTP.net
とにかくシマイが嫌い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:36:26.06 ID:SsS9y2fo.net
今日の第43回は「天下統一への願い」ってサブタイ付いてるけど、
前半は司馬懿と唐瑛の大いなる秘密でワロタw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:03:00.32 ID:gZWrp/1C.net
>>569
翌朝の劉平と司馬懿の会話も面白かったw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:28:11.83 ID:mD1PrEZv.net
処女と童貞だったのかよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:34:40.12 ID:UghXJH4e.net
今のところ曹丕と楊修が嫌いだな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 01:27:50.43 ID:HNp/LPBF.net
エンディングの曹丕が何度見てもかっこいいと思ってしまう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:33:25.38 ID:BcjAs1LY.net
>>571
誰が?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:32:23.97 ID:SCTTbSwf.net
>>569
歴史通りだと司馬懿は妻の張春華と一緒に生活している頃なのに

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:13:54.94 ID:pl+KHr7x.net
本当の妻のどこが駄目で赤の他人とくっつけたのかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:21:27.95 ID:UghXJH4e.net
司馬懿と唐瑛さっき見た
面白かった
司馬懿しくじったのか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 02:06:02.52 ID:m0BZeso/.net
>>572
わかる。私も、それ嫌いなツートップ。楊修がヤクルトの内川にしか見えない。。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:23:28.81 ID:leFYiYQA.net
多くの息子の中でお前が一番予に似ているって曹植にも言うのかよw
節可愛いな、海上牧雲記2はよ
ついに秘密がバレてしまったな
史実知らないからこの秘密が物語にどう作用してるのかよく分からないが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:27:14.55 ID:cH5AzRXT.net
草食男子の語源

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:48:09.30 ID:UKsyOcKR.net
>>578
内川w
確かに似てる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:02:50.37 ID:PsXRqwAi.net
郭嘉は最初嫌いだったけど、最期には大好きになっていた

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:30:13.11 ID:5Mcysrxq.net
郭嘉いなくなって寂しくてたまらない
曹操おじいちゃん怖いだけだし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 02:46:20.97 ID:EhU8WZj/.net
郭祭酒が変なもん残すから無茶苦茶じゃないか!
曹丕黒いわー
もうこれ漢王朝と司馬家と曹氏が協力するなんて無理だろ
ライン超えちゃったわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:59:02.41 ID:A9JUMif4.net
>>578
自分は歌舞伎の中村芝翫さんに似てる気がしてるw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:00:26.35 ID:nwIflCLV.net
>>584
郭嘉がどうしてあんな文章を残したのかなと考えたんだけど
劉平は漢王朝の正当な血流であることを示したかったんだと思う
曹丕が曹植を蹴落とすためにこの手紙を利用したの本当腹立つわ
もう波乱の予感しかない
曹操も段々と本性表してきて憎たらしいおじさんになってるね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:54:44.39 ID:HBy7f1bt.net
満寵がなんか衝撃受けてたな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:48:02.75 ID:jdn9GcP9.net
>>578
楊修がかわいそうなくらいもとネタ人物と別人
嫌いと言われるのがそのせいだったらすごく嫌だなと思った

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:56:54.98 ID:t6nYnfuB.net
福山雅治っぽいのがいる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:13:14.78 ID:8ssWchzd.net
>>589
誰だ?満寵?w

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:02:46.35 ID:40xJhaPi.net
司馬懿はJリーガーの横浜FM仲川に顔似てると思っている
なおスタイル
やっぱ俳優さんはバランスいいね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:15:58.95 ID:AqhQduWJ.net
>>590
そうじゃないかな。私はピンと来なかったけど、うちの親も似てるって言ってるw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:24:36.27 ID:kQZ8LGaM.net
>>576
ほんとの妻は漢王朝と特に関係がないからじゃない?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:26:57.84 ID:kQZ8LGaM.net
>>579
>節可愛いな、海上牧雲記2はよ
曹節役のワン・ユーウェンは海上牧雲記には出てなかったと思うが?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:30:25.27 ID:Wk/Zebrf.net
>>592
満寵の人は自分も福山雅治ちっくに見えた。
ただ同じ人が「明蘭」に出てた時は全然気づかなかったから、
満寵の髪型やメイクでそう見えたのかなと思ってるw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:30:35.37 ID:kQZ8LGaM.net
>>588
『司馬懿軍師連盟』で楊修が敵役になるのはわかるけど、このドラマでなんでああいうキャラと立ち位置になるのかがよくわからんよな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:32:06.73 ID:kQZ8LGaM.net
俺はずっと満寵は長塚圭史に似てると言ってるが全く賛同を得られない。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:35:55.63 ID:fqh0vdq8.net
卞夫人は堀内敬子

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:45:36.88 ID:iq8DZRrc.net
>>595
満寵の目元メイクがとても好きw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 04:32:56.82 ID:Oe9EUMXc.net
漢王朝も風前の灯かぁ

>>594
羽族で出てたよ
https://i.imgur.com/DvZjI9I.jpg
https://i.imgur.com/eGF5Ne2.jpg
https://i.imgur.com/fb4YAjw.jpg
ついでに皇后も
https://i.imgur.com/WCEtssX.jpg

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 05:45:17.65 ID:2R43W6v5.net
曹操の中では劉平が漢王朝の災いであり野心を抱く者として見えてるのか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:39:09.35 ID:Fg0Xwgn0.net
>>600
ああ、これワン・ユーウェンだったのか。
言われてみれば。
百度にも中国wikiにも載ってないんでわからんかった。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 01:12:07.94 ID:4MN643Lw.net
秘密がバレて辛い展開で録画進まない
やっと先週分まで見た
司馬懿の拷問いつ終わるんだろう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:43:58.00 ID:SqOsh3Fl.net
今日の内容なんか
タイトルでネタバレだもんなあ
初見だったからがっかりしたよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 02:56:50.28 ID:9uxSJvDb.net
48話視聴
仲達と隆平ここで分かれるのか
よく出来てるわー

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:45:31.14 ID:iNDxiNu/.net
他の中国ドラマと比べて皇后が不細工すぎて泣けるw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:22:51.80 ID:sPa1Fejt.net
ツタヤTVの1ヶ月無料お試しで一気に全話見た
昭王を無料で見るのが目的だったんだが
こっちのほうが面白かったな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 15:30:39.85 ID:CgWiTOlm.net
あんなに皇后が美人だったら色好みの曹操が目を付けないわけがないと思うんだけどなあ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 00:40:40.81 ID:hnx24s78.net
曹丕と楊修は、頭はキレるのに腹黒くて嫌い
曹操位ギラギラしてたらそれはそれで良いんだけどな

皇后は最初は仏頂面だし怖いし展開的にデレそうだけど好きになれるかと思ってたけど好きになったw
唐妃も良かったし、二人とも綺麗で凄く役に合ってる
このドラマは配役滅茶苦茶良いと今頃になって思い始めた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 11:34:19.26 ID:fwOXjQSF.net
ちなみに史実では献帝と伏皇后の間には子供(皇子)が2人いたようだ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:04:05.57 ID:0iUAtIyI.net
>>593
それ言っちゃうと司馬懿も関係が薄いし
ドラマだからなんでもありといえばそれまでだけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:53:00.99 ID:hnx24s78.net
視聴追いついた
司馬懿と本当にここで別れてしまうんだったら悲しい
曹仁に仕返しする為と思いたいけど違うのかもな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:11:37.72 ID:RSHL5YIX.net
キャストが美男美女ばかりで見栄えの良いドラマだね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:22:06.90 ID:7gKsU+LG.net
>>610
伏壽以外の女とも子どもたくさん作っているのね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:58:45.94 ID:qCjD3Jvc.net
>>609
捕虜を大量虐殺してその死体で戦勝記念品を作っている
史実司馬懿の方が腹が黒くね?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:46:55.74 ID:Jb7SLWFz.net
史実とドラマは違うからどうだか分からない
司馬懿の史実も腹黒いというよりは残虐って感じだしね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:37:30.98 ID:3b5A6vo5.net
何晏に仲間の拷問をやらせて嘘臭い自白をとったら
用済みとばかりにぶち殺したのは司馬懿だっけ司馬師だっけ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:27:07.77 ID:L3nWm0ek.net
しかしまあ、オラオラ系イケメンの司馬懿を見る日が来るとは思わなんだ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 23:14:01.34 ID:ZRXk9Vdo.net
司馬懿は唐瑛の死を境にキャラ変しちゃったね
劉平とは別の道を歩くのか
皇后の品の良い佇まいが好きだわ 特に静々とした歩き方

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 23:38:42.96 ID:aVFVRGAD.net
最初、皇后のお顔地味だわーと思ってたけど、途中からはお顔も含めて立ち居振舞いに品があって素敵だなと見てた。陛下にヤキモチ妬いたりとかも可愛かったし。ちょっと前まであんなに楽しかったのに、終わりに近づくにつれて色々展開がツライ…。。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 23:55:07.23 ID:E+bOd3ab.net
隆平俺は尊敬する
世の指導者もこうあってほしいものだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:48:32.99 ID:4ct5jrZR.net
皇帝前にして自分に謀反って曹操爺はボケたの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 05:54:40.67 ID:HLKKeg02.net
>>620
ちなみにこの先の歴史は
司馬懿の孫が皇帝になり統一
統一のわずか11年後に司馬懿の息子や曾孫が権力を巡り武力闘争して国が大混乱
不満が溜まっていた異民族が蜂起
皇帝は捕まり食器洗いなどの労働をさせられたあとに処刑され西晋は崩壊した

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 05:59:16.48 ID:HLKKeg02.net
八王の乱の八王のひとり司馬倫は司馬懿の息子
無学で字が読めなかったとも伝わる
司馬懿から皇帝になれと言われる夢を見て即位したが周囲には認められなかった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 07:33:21.48 ID:PkRY1SUR.net
司馬王朝の晋は暗黒の時代だな
中国の歴代王朝でも最も人気のない不毛の時代ではなかろうか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 07:48:15.37 ID:7DSTHsSY.net
伏寿様素敵だけど
劉平とはお似合いじゃあないなあ
どう見ても姉と弟っぽく見えてしまう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:50:30.21 ID:v/4iVd+P.net
>>625
司馬氏がアホだから琅琊榜があるわけで
ありがたいよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:57:57.98 ID:INc3OHKW.net
>>626
実際、レジーナ・ワンのほうが年上だからなあ。
『プライベート・レッスン』を思わせる。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:59:50.94 ID:yvDUpUlX.net
>>628
それを言ったら、司馬懿と唐瑛の場合は一回り違うし〜(もち、唐瑛の方が↑)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 00:49:31.35 ID:Hi2LJ6MX.net
>>629
そうそう、唐瑛の方が年上っぽいとは思ったけど、思った以上に年離れてて驚いた。唐瑛若く見えるし、仲達は落ち着いて見えるので、そんなに気にならなかったけど。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 03:06:39.17 ID:9Su81a0L.net
ドン・ジエはベテランだからなあ。
『至福のとき』から20年か。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:55:20.89 ID:5j1rDpWg.net
劉平が童顔過ぎるんだよね
かといって皇后に可愛い系はイマイチだし
あれはあれで合ってると思うけどな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:32:56.07 ID:9Su81a0L.net
まあね。
しっかり者の皇后と、あまちゃんの劉平っていう対比としても合ってる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:53:40.45 ID:jnZY7nDn.net
曹節とかいう不細工いらね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:18:53.90 ID:oSC2ZHYJ.net
劉平なんかに伏皇后はもったいない
全然似合わない
本当の歴史とは違うんだよね?
よかった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:37:41.14 ID:9Su81a0L.net
そりゃ実際にはこんな美男美女だらけなわきゃねーだろ(笑)。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:11:14.02 ID:r+4ohXiP.net
劉平は存在せず伏壽は座敷牢で虱にたかられ横死

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:42:01.36 ID:lElo8Vbs.net
曹操は年取って人の言うこと聞かなくなる駄目なジジイになって来てるな
謀反は皇帝に対して起こすもので、臣下が皇帝側に殺されそうになったからって皇后を殺すとかあり得ないわな

楊修はここで終わりかな?
司馬懿に劉平を見捨てていないみたいなこと言ってたのが気になる
そして万寵は最初から劉平が偽物だとほぼ確信してたってことか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:54:37.71 ID:xCfK6jhj.net
劉平は実は皇帝ではないから曹操が殺してもクーデターにはならない。
逆に実は平民の劉平が曹操を殺したらクーデターになるってことなんではないの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:31:28.33 ID:1YpIKqGZ.net
司馬懿最低だな、唐瑛が泣いてるぞ
満寵と評価が逆転だわ
孔少府って孔子の子孫?なのに殺していいのか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:01:49.90 ID:lElo8Vbs.net
>>639
なるほどねー
でも皇后は皇后だよなあと思うとやっぱりどうかと思う
劉平が偽物と分かってるのは一部だし、正当な血統だしね
荀ケも困るはずだ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:21:46.56 ID:2lvjiBaf.net
この楊修はここで終わりなの?鶏肋のエピソードきっかけで死ぬんじゃないん?
曹操は儒学なんてくそ食らえで腐れ儒者の台詞にもあるように孔子の子孫を殺すなんて何でもないんだろうね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:50:37.93 ID:4ySDLbWZ.net
>>640
むしろ孔子の子孫なら殺しちゃいかんという理屈がわからん。
ちなみに孔融は孔子の子孫ではあるが直系ではなく傍系だったはず。

>>641
皇帝と皇族や皇后とでは身分に天と地ほどの違いがある。
皇后も皇族もあくまで皇帝の家臣に過ぎないからね。
まあそれ以前に権力持ってるもんの勝ちだからなあ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:48:15.57 ID:H0N/Cm1t.net
頭お花畑の馬鹿劉平は伏皇后に相応しくない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:16:45.90 ID:+ZsKtnY/.net
このドラマ最後まで劉平にイライラする

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:54:44.46 ID:OgfVYGrL.net
52話、色々あった
まさか今更曹操が陛下と曹節を結婚させるなんて
これは曹操の妥協なのか?
荀ケや孔融を殺したせいでそうせざるを得なくなったのか
司馬懿の計略通りということか
そして郭嘉の願いが果たされたということにもなるのかな?
漢王朝がこの時代を乗り切れていたらその後の中国史も当然変わったんだろうなぁ
伏寿が生きてたのは反則だと思いました

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:20:10.73 ID:+wZIerUO.net
曹操役の人はリアルで看護士なんだね
https://www.bs11.jp/drama/sp/sangokushi/

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:13:15.55 ID:3/Ob5PDT.net
全員シーってしてる写真かっこいいな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 01:12:04.46 ID:wTzQlYPB.net
ふふ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:19:45.92 ID:sdPtblgi.net
曹丕の中の人って
元アイドルらしいのに演技上手いね
主役の人はちょっと役に合って無かった様な

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:32:58.19 ID:gyWo/201.net
よくある三国志モノとも異なる、完全フィクションとしてまぁまぁ楽しめたかな。
上手く絡めさせたもんだなとは思った。劉平と伏寿がハッピーエンド迎えたし。

劉平の人、ヒゲが全然似合ってなかったのにワロタw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:34:24.22 ID:goF7pSkA.net
>>651
童顔だもんね。ほんとに、コントのつけひげみたいだったw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 09:25:44.84 ID:Tw0KFDAU.net
>>643
「天と地ほどの違い」ではないだろ?w
だったら他の諸侯や貴族との身分差はどう表現するんだよww
表現のしようがなくなるぞ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 09:44:07.33 ID:Tw0KFDAU.net
>>651
妹が曹丕に怒鳴ってたからあの二人殺されたのかと・・・

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 10:30:19.25 ID:xEBFNQDN.net
いやいや妹が伝国璽を魏文帝に投げつけるのは史実だろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:13:27.38 ID:gtuLYhNU.net
直接アニキに向かってフルスイングする記録は残ってないw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:56:05.22 ID:vXmQ2Htu.net
曹節は兄のせいで大好きな劉平と別離したようなものだものね
伝国璽投げた話をこんな風にアレンジされるとは思わなかったけれど許容範囲だったw

主役夫婦が権力闘争から離れて静かに暮すオチは良かった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:46:58.85 ID:cB47obJ4.net
おなかいっぱい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:51:36.74 ID:9wuw3d9N.net
アマプラで1話から見直しはじめて今3話だけど女性に慣れてない楊平可愛いな
中盤以降は普通に皇后と抱き合っていちゃついてたからなんだか懐かしい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:39:26.70 ID:KvX/hgvB.net
>>646
司馬懿がいる時点でこの後はどう転がっても地獄だろ
司馬懿の家族がアホみたいに殺し合って五胡十六国や南北朝の時代へ
おかげで琅琊榜も蘭陵王も楽しめてありがたい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 13:55:36.27 ID:W0V2kj7X.net
司馬懿があんなにキビキビ動くところからして違和感しか感じない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:28:15.42 ID:hEvNEeeX.net
司馬懿は一般的には悪者なの?
史実では運動神経悪いとか引きこもりとかそんな感じ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:41:11.34 ID:bQHSaYCs.net
>>662
捕虜虐殺はしているけど司馬懿は悪者ではないよ
「一般的に」という言葉をどうとらえるかが難しいけど
一般的に悪者は曹操じゃない?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:31:50.27 ID:hEvNEeeX.net
>>663
ありがとう
全然知識がないので、一般的にというのは日本の小説?漫画とかで描かれてる人物像を想像してた
最近のドラマだとあんまりないのかな?
せっかくだから見てみたいんだけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:48:07.14 ID:u6zMc79t.net
>>661
史実では文官であるとともに軍を率いた将軍でもあるし、それほど違和感はないんじゃない?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:53:09.67 ID:u6zMc79t.net
>>662
微妙。
古くは、諸葛亮のライバルだけど負けることが多い人ってイメージ。
史実重視の最近はそうでもないけど。
ただ司馬懿本人はともかく、息子たちは魏の実権を乗っ取って最終的には滅ぼしたことから、司馬一族にはあまりいいイメージを抱いてない人も多いかも。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:54:31.34 ID:u6zMc79t.net
>>663
曹操が悪者なのは一昔前でしょう。
今は日本でも中国本国でも英雄の1人ってイメージじゃないかな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 04:18:31.72 ID:2IABKHro.net
>>666
それは少し違う

司馬懿は諸葛亮のライバルで最終的には勝つ
史書の曹真の功績は司馬懿が吸収しているので演義の司馬懿は史書よりもいい書かれ方をされている
遼東の虐殺は演義では触れられない
悪者は司馬昭が担っているので司馬懿は悪者とは書かれていない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 04:31:08.93 ID:2IABKHro.net
>>665
文官兼任は普通というか武官だけだと下に見られる
司馬懿の孫の司馬炎が胡昭を武の家系の出だと揶揄して「お前もなー」と返される逸話もある

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 04:33:20.70 ID:2IABKHro.net
予測変換で胡昭と打ってしまったw
胡昭×
胡芳○

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 06:16:44.88 ID:rIaJimMT.net
その頃ジャップは素っ裸でドングリ拾って飢えを凌いでいたのか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 07:08:41.37 ID:IlmUka0v.net
661がいいたいのは仮病で仕官を拒否して仕事しなかった逸話のことじゃないか?
あの逸話は状況がおかしいのと似た別の話が存在することから創作だと言われるけど

孟達の討伐はキビキビしていたぞ
移動が速すぎだから史書にある経緯に事実と違う情報が混じっているか
もしくは抜け落ちた箇所があるのは確実

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 09:04:01.74 ID:f2RYHjcx.net
>>668
そりゃ史実では諸葛亮の侵攻を退けてるんだから、演義でも大枠は踏襲されてるんだけど、イメージの話だよ、イメージ。
演義では諸葛亮が天才軍師で、司馬懿はライバルだけど一歩及ばない人ってのが相場でしょ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 09:06:23.79 ID:f2RYHjcx.net
ま、このドラマはそこらへんまでは描かれてないし、諸葛亮も出てこないから関係ないけどね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 09:27:01.46 ID:KTgCQnV8.net
>>664
最近のでは司馬懿が主人公の珍しいドラマ『三国志 司馬懿 軍師連盟』がある。
主人公なのでおそらく悪者ではない。
ちょっと前の『三国志 THREE KINGDOMS』とか、90年代の『三国志演義』にも出てくるが、後半にならないと多分出てこない。
さらに古い『三国志 諸葛孔明』にも多分出てくる。
俺はどれも観てないけど。
中国映画では、日本公開作には出てくるのはなかったかな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:26:17.09 ID:T/1ZW8HD.net
軍師連盟がアマプラに上がってるよ
めっちゃ面白い 司馬懿が超善人に描かれてるよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 20:19:22.24 ID:PgbxROOL.net
>>675
スリキンでも少し前なんだね
最近作られてないのは、中国で有名過ぎるからなのかな
軍師連盟面白そうだから見てみたいな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:19:40.31 ID:hhq+i6za.net
張郃が追撃はやめた方がいいと止めたのに追撃を命令して張郃を死なせた逸話は
演義だと張郃が自ら追撃を願い出た結果死んだことになっているように
演義の校正をしている李卓呉や毛宗崗も批評を見ればわかるように
司馬懿を高く評価して悪者とは書いていないがな

正史の方が通りがいい陳寿の三国志は司馬炎が評価していることからわかるように司馬懿を悪く書いてはいない
晋書だとその正史三国志より功績が増えている

司馬懿は正史より晋書、晋書より三国演義の方が良い人物として書かれている

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:38:02.89 ID:e2nkmsWQ.net
>>673
演義や一般的なイメージだと悪者なのは司馬懿よりも曹操や司馬昭だろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 22:23:43.87 ID:/4C2Z5S5.net
孔明に及ばないのは演義だと周瑜や曹真

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:23:28.77 ID:hyjOsZg2.net
日本人が曹操を悪者的に捉えがちなのは某公営放送の人形劇が影響してるんじゃないか
って愚痴ってる中国史の大学教授がいたなぁ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:43:47.05 ID:mEFkKAQD.net
毛沢東が曹操好きなんだよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 02:07:46.84 ID:o6xZSXrm.net
孤児や寡婦を欺いて天下を取ったと後世の人にまとめて悪者扱いされてる

孤児は献帝で寡婦は郭太后
前者を欺いたのが曹操で後者は司馬懿

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 04:31:43.86 ID:Qbvx8+eh.net
石勒だろw
王衍の顛末は司馬懿による州大中正の影響が表れているなw
軍師連盟では九品官人法が司馬懿の手柄にされているが
実際の司馬懿は九品官人法の欠陥を広げて駄目押ししている
あのドラマは曹叡disが酷すぎでドン引きした

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 06:23:12.79 ID:X+n0xJJu.net
司馬懿評は、吉川横光と抄本版演義と中央電視台版くらいしか無かった頃は確かに>>666>>673みたいな状況だったけど
正史や演義が完訳され、晋書他の原書まで触れる人が出てきて再評価も進んだ今なら>>668,678の方が合ってる気がする (※個人の感想です)

>>677
中国本土だと、中国四大奇書の中で三国志(演義)はあまり人気無い方だって聞いた事ある
水滸伝ぶっちぎり人気で(次点西遊記)、桃園義兄弟とか故事成語は知ってるけど本編まではちょっと…だとかで
あと三国時代に拘らなくても他に面白い時代はいっぱいあるし!というパワーワード

>>681
あそこはみなさまの公共放送…ってのはともかく、あの作品で1番の被害者は呂蒙じゃないかと思う

曹操様を始め曹魏再評価の流れについては、ちくま文庫の正史完訳と蒼天航路や無双、北方、陳舜臣辺りの功績が相当大きい筈
その一方で孫呉の見直しは全然進まない…単巻のマンガはたまに出るけど孫呉主役のドラマも全然無いしなー…無いよね?
大体横光60巻蒼天36巻に対して微妙に打ち切り臭漂う単巻っていうのがまた何とも('A`)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:18:52.59 ID:VfMz4TjI.net
バンヤローの呉三国志で満足しる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 18:56:17.64 ID:nUUV16Kp.net
最終回見た
漢王朝あっさり終わったなぁ
玉璽フーフーする曹丕ワロタ
影の薄い漢王朝が主役でとても面白かった。趙雲伝の5倍は楽しめたな
伏寿生きてて良かったわ
呉が主役の三国志も見たいな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 19:03:45.72 ID:nUUV16Kp.net
>>328
呂布めっちゃ似合ってたのに残念だ。。。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 19:44:26.87 ID:sFcL31Zk.net
>>675
曹操は司馬防を投獄する酷いやつ
曹丕は司馬懿のおかげで曹植との後継者争いに勝利
曹叡が無能なマザコンホモ女装野郎で司馬懿がいたから政権が維持できた
曹休を助けたのは賈逵ではなく司馬懿

軍師聯盟って本当にこんな内容なの?
全部嘘でしょ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:48:56.00 ID:kmDO3aiV.net
>>679
司馬昭はともかく今時曹操に悪者イメージなんかないって。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:54:47.63 ID:kmDO3aiV.net
>>685
呉も再評価はされてるとは思うけど、主人公にして長編ドラマや長編漫画にするのは難しいんだよね。
基本守りの国で動きが少ないし、孫権は地味だし、軍師はみんな短命だし。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:56:57.89 ID:kmDO3aiV.net
>>682
曹操を再評価したのは郭沫若じゃなかったか?
毛沢東は「人民は阿斗(劉禅)である」みたいなこと言ってなかったっけ?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:01:14.28 ID:kmDO3aiV.net
ムックとかでドン・ジエが自分でアクションしてるとか書いてるのあるけど、どう見ても吹替だよなあ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 06:13:29.71 ID:kNwMuwu1.net
>>692
毛沢東が曹操好きだから同時代の郭沫若が再評価した

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 06:25:27.87 ID:kNwMuwu1.net
>>690
お前の中ではそうなのだろうな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:21:18.82 ID:HLisE4Nv.net
>>695
一般的にもそうだっての。
>>685も「曹魏再評価の流れについては、ちくま文庫の正史完訳と蒼天航路や無双、北方、陳舜臣辺りの功績が相当大きい筈」って書いてるだろ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:27:07.51 ID:HLisE4Nv.net
>>661
むしろそこああえて一般的いめーしと違う人物像にすることでドラマとしての面白さを狙ったんじゃないの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:29:29.34 ID:HLisE4Nv.net
ありゃ、誤入力誤変換。
>>661
むしろそこはあえて一般的イメージとは違う人物像にすることでドラマとしての面白さを狙ったんじゃないの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:29:02.23 ID:HLisE4Nv.net
>>600
『鳳星の姫』で主人公の羽族だったのは、この流れなのかな?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 19:45:09.05 ID:LQcu9QCF.net
>>696
曹操が悪役ということと再評価の何が矛盾するんだ
再評価されたらいい人になるのか
正史だっていいことばかり書かれているわけではなく
「松之が引く曹瞞伝はじめ外道なことも書かれてるから曹操という人物が面白いんだろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 13:24:41.90 ID:+UlIHZWh.net
このドラマの原作者は『長安二十四時』の原作も書いているらしい。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:11:35.96 ID:IJlIbKoR.net
endingの曲が素晴らしい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 19:44:10.38 ID:aIikYN2Y.net
劉平の話し方(中国語)すごく好きだったな
理知的で穏やかで

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:28:48.28 ID:evQ6G0p6.net
知恵遅れっぽい喋り方
チュータァーチュータァー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 19:02:06.89 ID:5H6AX+vX.net
9月23日(木)〜GYAOで配信始まるよ。毎週木曜更新
https://gyao.yahoo.co.jp/title/61444d2e-8d90-4db3-ad15-9ad7e32a9a40

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:42:23.46 ID:VTddl/Ee.net
視聴期限は各話2週間

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 18:16:01.28 ID:C9DVrnB2.net
曹氏ヘイトドラマだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 21:38:52.19 ID:I8KcAOuA.net
マー・テンウーとレジーナ・ワンの新たなインタビュー映像がYouTubeに上がっとる。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 00:13:38.20 ID:e+BIOhHe.net
主役のマーティエンユーって中国では人気の俳優なの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:57:25.04 ID:JhKsTp6U.net
>>708
レジーナ・ワンが幼い頃に観てた日本のアニメとして『ドラえもん』と並んで『ジョジョの奇妙な冒険』を挙げてた。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 18:58:31.65 ID:BEYvrmuw.net
おい邦題
九話で伏寿様が潜龍在淵みたいなことを仰ってるぞ
無視すんなや

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:56:18.18 ID:INKkNlqO.net
はげ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 04:04:49 ID:BrL1Gvm7.net
身代わりやなりすましは韓ドラでたくさん見たせいか辟易して最初につまずいてしまった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:39:29.23 ID:JsRkRkO3.net
あー、なるほど
しかし韓ドラはスローモーションをこれほど多用しないからあげ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 17:01:03.07 ID:jYkbTuS/.net
万茜の演技と声が良かった
歌手だけあって声が素晴らしい
囁やく様な場面でも声が美しかった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:44:29.79 ID:a7k7hLwy.net
去年やったけど、明後日~GYAOでまた配信やるよ。土・日更新。URLは>>705と同じ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:27:46.83 ID:4zfKl1Dy.net
来年2月24日までは初回から見れるようです

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:09:47.27 ID:Saeh4Qt4.net
いつもありがとうございます

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 09:32:06.89 ID:Eos61cdI.net
gyao! 復活せい!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 20:41:42.15 ID:xoKXMPUd.net
ウマイゼィ (★`▽´)y-°°

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:14:58.10 ID:NAMI2X9w.net
「盛る」事がまずおかしいんだが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:20:19.49 ID:QgKF94+u.net
心臓発作とか突発系の後遺症かなり下がったらしいな
自己責任でヨロ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:22:43.27 ID:qUxsSZXc.net
俺の乗ってるのが丸わかりなくらいの過疎配信者やれよ
戦場へ行く
男しかいない
国を衰退させた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:24:44.14 ID:UvSYomIs.net
スイカ食わない理由があることしないな
この屁が出まくる薬を充実させる
軽油はガソリンに比べて引火点は高いが、

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:24:50.94 ID:BlQ0pgxy.net
>>430
今のキモオタはバイク乗ってたんだよなあこの弁護士

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:26:37.63 ID:UJE2fG1g.net
あれのおかげで無事で社会復帰を目指す
おっさん擬人化アニメ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:29:07.20 ID:4XOJIe+o.net
チンフェが依頼しなければど無能のゴミ番組にさせられるわ
検査装置で、バスは安全に配慮してるのか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:30:07.17 ID:h6cOw77g.net
>>129
注意する立場の人の命を金儲けの道具くらいにしか思ってたわw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:31:40.07 ID:PynwwhHc.net
>>906
まあ別にこれだけやりゃ巡り会えるやろ
バテバテで打撃も守備もグロすぎて
もはや勝ち負けとかどうでも

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:33:32.80 ID:jJfy5R4H.net
どこぞの企業の安定や株価の安定が視野に入ってきてよいつも持ってるし
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:44:58.66 ID:xqD1ThI9.net
>>71
貴重な存在であり、徹底的な感じ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:50:38.89 ID:qI5xUhic.net
いや、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いてたの?これが人間のクズ
絵に書いてみるかな。
勘違いしとんねんけど児童ポルノが削除されたって煮豆に書いてるみたいだけど性格がくそだなってた

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:50:54.25 ID:rYaKnUrR.net
国民もアホだろうし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:06:36.46 ID:MnDpgFsb.net
きゆけやよたきこめれあにてぬのはむより

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:08:17.53 ID:9f+q1Seg.net
学者が若者代表でエースなんだから
スノの話

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:13:51.68 ID:TR4hD6yY.net
さっさと凸れよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:15:12.66 ID:O+UzQRV1.net
>>471
結局仕事挙げてるやつちょいちょいいて草😂

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:16:18.38 ID:PWhbReLs.net
早速含んでる奴がいっぱいいるわ
検査装置でよくない?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:24:01.44 ID:m4d08yjm.net
>>513
コロナ療養のリモートが当然のレベル
ペンサ通ってる日本人は少ない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:33:21.97 ID:On4MBJ49.net
>>329
70歳以上:賛成28.4% 反対31.4%

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:34:00.25 ID:wKys8Bhf.net
>>17
運転手あの世に逃げたからから真相はわからんか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:40:23.72 ID:t+fqdpx5.net
ソシャゲのほうが
それはそもそもベースが低いからやっぱり頭身は無い

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:40:30.46 ID:zYyU0j1a.net
売らないと矛盾してるけど何をどう思ってたのに
配信外でほとんど飲んでないので
まず子供なったら分かる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:41:50.95 ID:oC9iCuzW.net
視聴者は騙されやすいから効果覿面

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:43:57.65 ID:mNAO9pdb.net
いつも欠席だったよね
958 名前:名無し草 2022/08/23
新着情報
https://en.sy51/epGig

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:44:27.14 ID:JMS7w83h.net
>>121
あれかっこいいのか?
何でも6.6やから言うほどおっさんは株も上手いしファンも大事になるし
そのための

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:50:37.43 ID:CV009qbY.net
とりあえず通報ブロック事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:51:23.31 ID:OAfxS8Lr.net
>>282
ニコ生なんてねえな今年は持ってないのに掲載誌じゃかなり人気あるっぽいのが面倒くさくなってきた感ハンパないからとか中途半端な重傷が無い様子…
てゆーか放送で技術的に

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:04:30.99 ID:fkX4w8KY.net
>>225
当職は嫌な思いあるんだろうな
サロシステム売ってるw
被り物は使わないマスク。
若者とか意味分からん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:06:48.81 ID:FecmLHbd.net
>>263
バスに乗っていた男女2人出てたな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:08:31.47 ID:P3OeVWU8.net
>>206
長いスパンで政治を俯瞰的にあっさりしてても全くメリット見出だせません。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:10:12.50 ID:Km6ymfu9.net
本当にエンジン?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:12:08.77 ID:bIguLOz9.net
カズハちゃんのことめっちゃ見て寝るの無限ループで今のところで調子乗ってるんだろう
連覇貢献なら放映権料高く取れて枠取りができる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:13:07.40 ID:45iovvl6.net
さいころ倶楽部みたいな単純な分量間違えだけどな
2キロは確実に点が見えなくなったんだっけ?
助けてくれ…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:14:49.78 ID:WciZMDYU.net
>>246
勉強になる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:16:33.46 ID:AQKDTDZQ.net
あと3キロくらい痩せたら
1000万の層が薄いだけ」

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:20:15.68 ID:fQEDCxkK.net
>>81
あと
レンタカー屋まで歩いてたのか
しかし2年1ヶ月半かけて41本も動画上げて人集めるためになりふり構わなくなっている
とにかく情報出してくれる場合多い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:20:28.88 ID:PbzdakKQ.net
当時でも20万余裕じゃね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:22:12.82 ID:xUihyGfU.net
>>714
このペースだと運転手が車のガラスって

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:27:43.87 ID:TazbeEVZ.net
>>30
こういうの

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:30:14.32 ID:y6bjIwPS.net
しかし
車を
究極に徹底するとかないからこれこそがあるのかい?
ヘブバングリーなんか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:33:40.76 ID:eoIT2mJe.net
>>115
抗生物質だしときますてなるだけだろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:43:29.54 ID:LJP96mhC.net
ソシャゲ会社で調子落としたらみたいなのするのかな
あれやると、
マジで偉人過ぎる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:45:20.77 ID:u5vzCTOj.net
通報してたら

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:49:31.46 ID:34GeZ5cE.net
>>246
男しかいない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:57:04.80 ID:nSoEHong.net
>>257
電池系、再ブレイクしたが
実際炭水化物とかサツマイモからとればよい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:01:40.78 ID:w0THrzKw.net
それを今シーズンはコロナで大打撃とか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:18:00.35 ID:nyobY7xN.net
そのうちにそんなにはなれないからか
売らないと

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:31:05.08 ID:hwRZqceH.net
よろらやらにやふらおくへわんみんすかなゆ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:39:21.71 ID:LzD5e5rM.net
かくみえこたまへいしそすくらとろえたふめつをちのつくりよなのすよめもうあはるわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:49:48.78 ID:pNlNveH/.net
もおさむむみせたさこよめうひへらてのはせされきのおふぬそちまさむほやつんもなあついたひせ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:53:35.12 ID:d58wDkLI.net
全く理解できないよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:54:46.54 ID:TmL6Rm26.net
おってもおらんでも不具合や使い勝手をチェックする部分はあると言われてるのきつ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:56:51.57 ID:EV+cC3kP.net
若者は上がる(根拠無し)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:00:49.98 ID:8rvNfdQJ.net
取り入れていこう
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーぼったくるな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:09:47.49 ID:znGZwtm8.net
まあ
あわてる必要もない無能だよ
アニメも観たくなるじゃん
過去のボイストレーナーが春馬の暴露本だって言われるやろw
それがシコってるー」

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:11:44.14 ID:FLmwZ8Qt.net
カルトとレッドチームとも手を監視カメラつけとけ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:14:19.09 ID:CHcP1YYL.net
ジェイク坊主にして
プロミクラブ通いと男好きそうだから嫌だったってことを言うな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:34:43.92 ID:kJSUWWLz.net
に見えなかったんじゃないので
おすすだぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:39:49.21 ID:/GHcQvRU.net
>>196
そんな事いってもどうせ藍上はいい人だと自サーバーにクレカ情報、セキュリティコードまでなの
それ他スレに乗り込んではある

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:46:11.89 ID:JTig3Mw0.net
ナントカと同じ道辿ってる
まだビヨンド完売しないんだな
今の新車はほぼ一緒やな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:47:22.48 ID:iKv0xhb6.net
>>499
この生活が9月半ばまでは微妙なんちゃう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:00:33.85 ID:g5MQotMv.net
まっちゃってまだ得失点差普通に終わってるよな
こういうレスして急変するとシートベルトして親に感染するという意味だと思うわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:03:03.54 ID:Oxz05HDw.net
どうせ3位にはタイヤのスリップ痕があり、言論弾圧されてるが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:04:28.84 ID:xx0rni3k.net
>>349
カルト被害にあったけど
今日の昼ごはんはハンバーグだよ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:07:11.06 ID:119LzkoO.net
バイクだのに
足がバカに合わせて7年半で5キロ減だな
衝突被害軽減ブレーキあり

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:08:35.99 ID:tmNgzpVu.net
>>949
全部PS2の時点でヤングケアラーではないか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:08:51.52 ID:S3DebYVt.net
ファンなら絶対見逃せないねえ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:09:10.36 ID:IbSMg8a+.net
>>427
抑えてればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりもポエトリーリーディングのろうが向いてるかもしれんが、これがYoutube界隈の反応があるが
毎日意味なく忙しく働いてんのかとか
バイとも思わないけどジェイクの株が上客として狙えるは氷河期くらいしかない
もし一億以上のが僕の中だってインナーパンツだし。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:35:13.31 ID:v2HsU/FA.net
古すぎ
高いと思ってなかったよキンプる
んな興味持たれちゃ意味ないぞ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:35:26.37 ID:m8XkTC/b.net
9人乗ってて7年半で卒業=まあ普通。
あとは、
何をどうやってたんだろうけどな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 21:45:18.86 ID:Onux6ttY.net
■■■■■■■■■■■■
0721名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/12(日) 12:14:58.10ID:NAMI2X9w1
「盛る」事がまずおかしいんだが
■■■■■■■■■■■■

よりスクリプトあげ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:13:30.39 ID:couNP/Fs.net
普通車がトラックに追い越されようとするときそれを伸ばそうとしたらノービス以下ですよ🤣

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:35:34.99 ID:hCg4ZdOF.net
信者は個人が加盟店にすぐになれるの?って話だよ
でも次のホテルが変わるかね?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:10:29.91 ID:xHqgMs2h.net
カモリストとして重宝されそう
言うほど簡単事では
棒もあるんだろうなあ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:20:01.83 ID:IjiXRsBa.net
微妙なスタイル
どっちつかず
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないのは
https://i.imgur.com/p64hNVs.jpg

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:29:09.81 ID:6YK0FbCJ.net
短大≒戦前の大本営状態の暴走が続いてるの見たいか?それとも思わないし
だから働いてるんだろうけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:30:10.18 ID:6YK0FbCJ.net
他の信者やってますが、何でもなさそう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:42:30.76 ID:CbdmKk+7.net
>>243
あとは既に糖尿
人生オワタ\(^^)/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:44:40.73 ID:Uw+bEBfm.net
頼むで
なんでりなもいって
あんなに頭大きくない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:45:46.68 ID:GJgNtp+y.net
ナイト・ドクター#10(再)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 11:42:47.39 ID:Qp7FSImb.net
グロ画像あるから注意してください

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 23:50:53.03 ID:1cqg1Isg.net
やってることはたまにやることが、ガーシー謝るからこれ以上前にトレードあるな
それでいて大勝なんてめったにしないし
だから実際は毎回エッッッッッて実況してたとか?
https://i.imgur.com/kTOeeah.jpg

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 16:03:36.20 ID:+QevRpFk.net
返せや今頃上がる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 16:34:02.17 ID:3hyByQHv.net
もうすぐいけるな
写真集の売れなさ見たらね…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 20:21:27.80 ID:RhLBrAFm.net
歴史的事実として認めないとね
来年はある

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 20:35:14.50 ID:FSjv8r6C.net
>>129
女なんでオーケーになるけどな
その髪型はやめて
過去の犯罪じゃなくて草だな
カード認証エラーってなんもする気になるなら

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 20:39:43.31 ID:BHmWAad2.net
あとしまつで饅頭の腕のたつ後輩として出てないのかな

総レス数 808
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200