2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国ドラマ】独孤伽羅〜皇后の願い〜2【BS12用ネタバレ禁止】

1 ::2019/10/17(木) 19:48:21 ID:Z6SLMKFQ.net
ネタバレ禁止スレになります

次スレは>>980お願いします

全55話
BS12公式サイト http://www.twellv.co.jp/program/china/dokkokara/
ドラマ公式サイト(相関図あり) http://www.cinemart.co.jp/dc/c/dugu.html


前スレ
【中国ドラマ】独孤伽羅〜皇后の願い〜【BS12用ネタバレ禁止】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1566135559/

関連スレ
【中国ドラマ】独孤伽羅〜皇后の願い〜★2【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1560699846/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 19:54:36.65 ID:P4XgFQwQ.net
>>1乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 20:35:37.36 ID:h5UBsJn8.net
>>1

あ〜〜〜あ、また曼陀闇落ち
一応伽羅とは仲直りして楊堅の事も執着だと仏教の教えで気付いた感じ?の描写もあったけど
ちゃんと話さないまま監禁で会えずに更に誤解を生んでダースベイダーに
最近の姉妹の描写が良かっただけにちょっと辛いな
李澄が公を立てた扱いで曼陀がスルーされてるのが不思議だったが監禁は読めなかった
伽羅と楊堅もヨウに助けられた事は伝えないのかね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 21:02:57.92 ID:YYbIwlNU.net
>>1乙です

曼陀監禁されたのはさすがに可哀想だか、これは自業自得だからなあ
澄を陥れなければあんな目には遭わなかった
李ヘイとはお似合いだよ…
堅はかなり強くてカッコ良かった
馬上の戦闘凄かったわ
公主は我が儘で超うざかった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 21:11:48.52 ID:FFoSpYKe.net
>>1
おつです。

曼陀は男に媚び売ってる時の顔より、今日みたいに睨みつけている顔の方が美人に見える。あと、紫のアイシャドウがよく似合う。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 22:12:00.56 ID:6PwuzPJ1.net
>>1おつ

伽羅「姉上があんな奏状を書くはずがない」がさらっと辛辣で草
私にはまだ妹がいるのよ!って言ってたあたり本心では伽羅を信じてた(信じたかった)のかな曼陀

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 22:34:26.51 ID:av9D5O4A.net
髭を生やしたヨウは胡散臭く見えるな
李ヘイも楊忠も咳き込んでるし死亡フラグがガンガン立ってるわ…
曼陀病んでて怖い
王氏久々に登場したけど、どこまでも曼陀の味方なのね

8 ::2019/10/18(Fri) 22:36:00 ID:av9D5O4A.net
>>5
美人だから悪女顔がよく似合うよね
媚売ってるのは馬鹿っぽすぎて

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 07:44:58.64 ID:WJJLm7Rw.net
楊堅救出だけを見れば見捨てた李家、何もしないヨウ、一足遅い楊パパより曼陀だなぁ
夫婦円満だったら曼陀も助けに来なかっただろうから困った展開や
それとも李澄が世継ぎになってたら無双してくれたんだろうか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 08:54:45 ID:HKcw+mrJ.net
邕ゴージャスになってた。自信もついたのかな。
でもこのドラマでは堅の方がイケメンなのか。
草原の人だから強いかんじが好みなのか。
斉の皇帝は本当に絵のように醜男なのか。
高湛さんはめっちゃかっこよかったと思う。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 09:01:31.61 ID:J86aMvlp.net
楊麗華も史実では伽羅の実子なのに、般若の子供になっているから、
李淵が、どうやって生まれるのか、父親が誰なのか?楽しみ。
史実では、李へい、なんだけど。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 09:31:22.22 ID:sT+E9jYH.net
伽羅達が帰りに曼陀にお礼を言いに行こうとか言って監禁発覚とかにならないかな
さすがに今回は頑張ったのに監禁は可哀想
伽羅も不思議がってたし
あ、でも王氏が助けて脱走しそうになってたから違うか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 14:02:06.95 ID:h9lJjCQV.net
アシナ皇后がちょっと老けてた。
美人だとは思うけど。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 20:27:39.33 ID:BKpu8QKz.net
ここへ来て李親父の闇が爆発した
以前から曼陀が冷たいとか人でなしと言ってたけど
本当にそんな人だったのね
それに曼陀が拍車をかけちゃった
それにしてもこのドラマはなぜ50数話なんだろ
韓ドラは評判悪いとすぐ打ち切りだけど
これはどうなんだろ
80話くらいでじっくり見たかったかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 20:34:46.28 ID:sT+E9jYH.net
>>14
ほんとそれ短すぎる
10年端折ったのは残念

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 20:52:45.97 ID:87kCYG9E.net
中国ドラマは事前製作だから
評判によって話数が短くなるってことはないし…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 09:30:14.25 ID:931Y2T2R.net
>>15
このドラマは恋愛ドラマ好きに支持されているから
伽羅が皇后になった後は政治色の強いドラマになるから
だと思うよ。

18 ::2019/10/20(日) 12:02:59 ID:wBtmiKJu.net
>>16
だからいつもOP、EDにネタバレが入るんだよね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 13:11:34 ID:jvsDlY9i.net
楊堅だけなんで髭がないんだろう。女性視聴者のためかしら?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 18:29:32 ID:D1fBuNLk.net
え、曼陀は宇文護との子供を作ろうとしたの? 怖ぇ〜曼陀((((;゚Д゚))))

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 18:31:30.21 ID:qhMUNFAx.net
まさかの護&曼陀のタッグよりヨウ皇帝が怖いんだが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 19:55:29.71 ID:jUgF1Lgs.net
>>20
曼陀が護の子どもを作ろうとしたって?
そんな描写あったっけ?
詳しく教えてー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:15:29.77 ID:D1fBuNLk.net
>>22
護の力が必要=護の子供をくれ
って意味じゃなかったの?
勝手にそう思ってた!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:16:46.10 ID:8tz9U6T3.net
>>21
ああいうのが一番怖いんだよね
地味な仕返し気持ち悪い

>>22
ラストで宇文護に指摘されてたけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:21:19 ID:PyryX0GA.net
阿邕は伽羅にだけ誠実でそれ以外は不誠実なんやね。
楊堅は友達だから扱いはマシな方かな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:23:01.07 ID:PyryX0GA.net
麗華が皇后になって子が皇帝になればそれも独狐天下だね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:24:19.92 ID:8tz9U6T3.net
あれ
ヨウが麗華をもらったら
宇文護的にニヤニヤが止まらないんじゃ?
この先曼陀がバラしそうな感じするし

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:32:03.53 ID:PyryX0GA.net
それから、アシナ公主が誰かに似てるって思ったら春詩だった!
同じ人ではないよな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:03:39 ID:hJXGqeQ0.net
今回グロすぎるだろ…
李澄名無(-人-)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:13:10.47 ID:cG/w3IKL.net
李家のみホラーw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 22:39:29.62 ID:4/PNWnqo.net
李ヘイを虐待する曼陀が怖え…

新皇后は美人だけど般若姉さんの貫禄とゴージャスさには敵わないな

側室の李氏まだいたんだね
あと子供もいたのね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 00:40:56 ID:wBUWPSCt.net
>>28
確かに似てるかも
麗王の林致にも似てる
美人だけどちょっと婆感ある

曼陀クズ過ぎて引くわ
李家は本当に悪魔を娶ってしまったよ
護すら引かせる曼陀さんパネエ
ヨウはそんなに怖いとは思わなかったな
結構賢くて今までで一番マシな皇帝だと思った
このドラマは女子キャラが結構好きな人多いのがいい
般若・陸貞・王おばさん、自分の味方に欲しい人ばかり

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 02:55:53.67 ID:xvTa/zSJ.net
人気あるみたいだから、般若ロスになってる人多いかと思ってた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 05:09:42.75 ID:aas2jFX7.net
>>33
ロスだよ
般若と阿護のロス
護が登場してももう般若と一緒のシーンはないのかと

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 07:50:52.95 ID:hZxc0Eg7.net
死体隠す護もどうかってかんじ。
邕もやりそう。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 08:25:24.64 ID:SNk5MVl+.net
護も邕もついでにいくもねちっこい性格してるよね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 12:21:53.40 ID:5dHEjKzh.net
>>35
死体隠す?そんなシーンあったっけか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 13:47:08.08 ID:wy9wiM31.net
>>37

般若の遺体のことでしょ。死んでだいぶ経っていたのに埋葬されてなかった。
冷凍保存技術もないだろうにね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 13:51:23.32 ID:5dHEjKzh.net
あれって隠してたの?
埋葬前に直接会いに来る事自体が失礼に当たるんだと思い込んでた
しかも蓋開けてたし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 13:58:12.44 ID:aas2jFX7.net
>>39
棺開けて側に用意してきた御輿に般若を移しかえて持って帰ろうとした時
楊堅と宇文護が舌戦した

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 14:03:43.37 ID:5dHEjKzh.net
ああ、持って帰ろうとしてたんだ
もう一度見てこよう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 14:43:23.92 ID:yqTDSCFZ.net
宇文いんはミーユエの稷と同じ子役かしら

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 14:50:37.59 ID:5dHEjKzh.net
中国ドラマ子役少ない問題をしょっちゅう感じるんだけど
子役だけで作った歴史ドラマがあるんだよね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:39:24.46 ID:47bH2aon.net
邕!

国王が事実上の側室から称号剥奪
タイ、王妃おとしめる振る舞い
https://this.kiji.is/559178471967638625

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:14:24.32 ID:TlIkIV82.net
このドラマでは、李淵は、誰の子供なんだろうか?
李ヘイで無ければ、唐王朝の正当性を冒とくしているよね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 17:30:08.71 ID:gU2+VKFt.net
>>44
ちょうど録画を見た後、そのタイ国王の話を読んだから
事実は知る由もないけれど、阿ヨウだと思ってたところ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:23:42.05 ID:XdGOSn0R.net
>>41 節穴w

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:26:33.80 ID:XdGOSn0R.net
>>45 しつこいな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:29:48.69 ID:dD0EuXFv.net
懐妊してた突厥に行く前にwwwいや、ちょっと無理矢理だなぁ
正直何がしたかったんだ最近の流れ必要?と思ってしまったな
曼陀全方攻撃フラグの為か護にフラれてざまぁとしたかったのか。今度はヨウにも怒られてるし
伽羅も何もしないのが続くし般若退場で燃え尽きた感じもするなぁ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:33:22.06 ID:xbCav01y.net
あんなに険悪だったのに曼陀の子の父親は李ヘイなの?
浮気描写もなかったからそうなのかもしれないけど、信じられない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:39:31.35 ID:+DCgsWvs.net
伽羅がこれから産む子は煬帝ですか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:51:56.35 ID:wy9wiM31.net
曼陀と李ヘイ、あの険悪な仲でやることやってたのかw 昔はそれとこれとは話が別なのかな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:16:19.80 ID:6jDaRQiz.net
>>52
あんな性悪とわかりきってる相手にその気になるかな
軟禁するほど毛嫌いされてるのに
辻褄合わせるためとはいえ無理がある

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:18:38.49 ID:6jDaRQiz.net
>>45
しつこい
日本史すら興味無い自分はネタバレ聞くみたいで迷惑

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:51:07.28 ID:gdTbOJpX.net
>>54
このドラマは、楊堅が皇帝、独孤伽羅が皇后になった時点で終わりです。
だから、ネタバレではないですよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:28:52.13 ID:0JUKiuH7.net
>>55
それがネタバレなんですけど。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:02:22.45 ID:YjdOBicF.net
>>54>>56
それをネタバレっていう!?
「独孤天下」ってタイトルなんだよ??

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:11:19.07 ID:Mk6Udfy5.net
>>45
先が知りたいならネタバレOKスレで聞いて来なよ
ここで答えられる人はいないしただ迷惑なんだよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:15:10.08 ID:Mk6Udfy5.net
曼陀の悪事もとうとうここで終了か
来週は首ポーンと切られそうな勢いだったわw
さすがに皇帝と皇后の仲を引っ掻き回したら死罪でも仕方ないかもね
しかも伽羅を悪者にしたらヨウは絶対に許さないだろうし

堅の父親があんなに弱ってるとは思わなかった
あと公子が麗華の目を見てしまったのが心配だな
そういや王おば上ってそんなに長くいないみたいな話してたけど10年以上いるよねww
般若が亡くなったから?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:36:40.15 ID:ppEFYapQ.net
>>59
王氏は曼陀を後ろ盾にしたかったんだろうと思ってた
でも当の曼陀があんなに危なっかしいことばかりしてるからなあ…

伽羅影薄いな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:40:10.00 ID:Mk6Udfy5.net
>>60
曼陀に対して呆れてばかりだよね
ここはもう曼陀ネタ携えて伽羅に寝返った方がいいと思うが
そうなる前に曼陀さん自爆で恐らく来週死ぬよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 23:17:05.27 ID:0JUKiuH7.net
>>57
そもそもここで原題は独孤天下だと知ったので
伽羅が皇后で終わりだろうと思ってたのが
曼陀のターンもあるのかと思ったくらいだし
たまたま見た自分からすれば史実あったのね程度

唐王朝の冒涜だのってここで書くより脚本家に言えば?
どこで聞いても知らんがなとしか言えないことでしょ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 23:18:41.51 ID:0JUKiuH7.net
>>59
来週首切られそうな勢い?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 23:53:42.51 ID:1lFywdzv.net
自分は子供が欲しい曼陀が寝たきりで動けない李モを手籠めにしたと思ってたわ
李家は完全に曼陀の支配下にあるから、使用人を使って思うまま
李モに屈辱を与えられるし一石二鳥

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 00:29:04.36 ID:emeB5R95.net
李ヘイが遠征行く前に出来たんですねみたいな話してなかった?
それにしてもあんなに険悪なのにやる事はやってんのかよって笑ってしまったが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 03:30:55 ID:Pnd5qEV8.net
毒蛇だと言われる曼陀の髪がコブラ
太師ぃからの恨んでやるコンボの破壊力。町中で発狂したら民に聞かれちゃうぞ
更生できそうな場面なら何度かあるのに残念だな
アシナ皇后も災難な。こればっかりは宇文邕の対応も悪いが
もっと言えば伽羅と結婚できなかった、無理矢理な結婚させられたせいでもある
青目設定まだ残ってたのね。護が般若の死で感情爆発させてるのになんもなかったからやめたのかと
楊堅が野心を覗かせてきたな。最初は曼陀と狩りでもしてのんびり暮らしたいみたいなこと言ってて曼陀に呆れられてたのにな
宇文兄弟に宇文憲なる弟の存在が初めて示される。楊堅は誰を誅するのか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 06:20:13.29 ID:KNnOH5cM.net
>>60

ホント伽羅影薄いね。
なんで日本版はよりにもよって1番地味な伽羅を題名にしたのかw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 07:22:18.59 ID:f/NORvSI.net
夫婦仲最悪の中やる事やってて妊娠した体で堅を助けに行って敵ぶっ殺して妹を助ける
むしろスゲーなんですがw

懐妊できなくて寺に祈願しに行ってて
李ヘイの方も李澄を世継ぎにしようと堅と同行させた時期に懐妊とは…
辻褄合わせる事より曼陀を悪くしたい思いを優先しちゃったな
堅を助けに行く=浮気と思われて監禁じゃ駄目だったのか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 09:04:38.97 ID:ZKcp87IO.net
曼陀と李へい、なぜ、あんな状態で子供ができるんだ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 18:29:57 ID:KNnOH5cM.net
邕ってば、曼陀殺しちゃえば良かったのに。宇文家の男子は曼陀に甘いなぁ〜

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 18:54:43.71 ID:Pnd5qEV8.net
麗華。・゚・(ノД`)・゚・。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:22:10.56 ID:ybS4qeLk.net
>>70
自分を賢いと思って、とか卑しい人間だとか
宇文護にもかなりの事言われたあとなのに容赦なくて草
ちょっとスッキリした

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:10:26.12 ID:PrNYEC99.net
護の般若への想いが純情すぎて切ない
複雑ではあるが麗華が生きて育っていることで少しは報われたのでは
悪役なんだけど憎めないんだよねー

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:18:00 ID:ReKlAN7T.net
歴史は変えられないからなのか
曼陀も楊堅も殺されそうになるといつもぎりぎりのところで助かる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:34:29.96 ID:vegL2S6L.net
>>73
わかるー
麗華の存在で救われた部分があると思う
悪役だけど他のドラマに比べて可哀想にすら感じる
そこいくと曼陀ときたら、、
般若が亡くなった時心入れ替えて次世代に繋ぐかと思ったのに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:51:08.56 ID:f/NORvSI.net
独孤パパの死にヨウが関わっていたの曼陀知ってたっけ?
麗華の存在がいい方向へ繋がったな。伽羅が引き取ったときはアカンと思ったがw
護は伽羅を殺さない約束を守るしヨウも伽羅第一主義で楽勝になってきたと思ったら
薬師如来に寿命減らしと薬絶ちを約束しちゃって嫌なフラグだな何しとん伽羅ぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:11:49 ID:4n3lkdlf.net
護の大きな手と麗華の小さな手が触れあった瞬間涙腺崩壊した
あの絵面ずるすぎるわ…
護よかったな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:17:32.37 ID:gVqHxULF.net
麗華で泣いた。
阿邕のおかげで胸がすいたw
護の阿邕への雑な拝礼で笑った。
楊堅の部下がかばって矢を受けたところ心をグイッとつかまれた。
すごいいいドラマだなあ。曼陀シーン以外。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:36:14.03 ID:KNnOH5cM.net
護ってウエスト細いよね。いつも腰に手当ててるから余計に細さが目立つ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:46:08 ID:MKy8pPo2.net
>>77
あそこグッと来るよね

ヨウが曼陀に容赦なかったのがスッとしたw
曼陀は王氏と組んで賢い悪女に覚醒すると思ってたこともあったな
「私も独孤天下目指すわ」くらいのことは言ってほしい
いつまでも小物のままはつまらない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:32:55.15 ID:6zsGtBq/.net
曼陀が殺されずにガッカリ
ほんと悪運強いな
ヨウの容赦なさ大好きだわ
そしてやっぱり護は憎めない
麗華とのやり取りの部分は普通に泣いた
好きな人への忠誠心と愛情の深さが凄い
哥舒は信用出来ないって言われたところワロタ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:36:21.34 ID:6zsGtBq/.net
>>76
中国ドラマって良い役の人も最終的に犠牲になるとこ多くない?
麗王は史実に合わせて仕方ないとして、未央もそうだったし
出来れば良い役の人達は悪役を成敗して幸せになって終了ってのがいいんだけどな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 04:53:56 ID:aWZ9OYsi.net
もう曼陀が関わることはないのかな
邕も皇帝になって人が変わった感ある
哥舒は確かにこれまで何度も旦那様に忠告してきたように思う
最後に非情に徹しきれないのが阿護という男か

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 05:03:52.54 ID:QPtf3yX2.net
哥舒もご主人をアホと思ってるかも知れない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 10:06:57.96 ID:cKt1PuMp.net
宿で堅と伽羅が、いちゃつこうかという時、勇に弟か妹をって言ってたけど間違いだよね?勇の下に広が生まれたところだったよね?護がお悔やみに来たとき次男って言ってたし。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 14:16:38.28 ID:J8kR/Ckm.net
あと数話で終わりだね。
個人的には般若姉さん死ぬところがクライマックスだったわ。あとは下り坂感。
伽羅は良くも悪くも良い子すぎる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 14:29:13.55 ID:TZHFFDvx.net
>>86
伽羅は別姫みたいに足でまといになるかと思った
要所要所で活躍するけど物足りないね
どうせ短いなら独孤般若でまとめてくれてよかった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 15:04:14.11 ID:jT+Y11+B.net
伽羅がもっと非情で厳しい人なら魅力的だったのに
いい子なら蒼窮の春児くらいいい子じゃないとパンチが無い

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 15:50:48.14 ID:x/4vsBJQ.net
三姉妹ともにやりたい放題だと収拾つかないせいか
伽羅は良くも悪くも優等生で1人手を汚すこともなく常にいい子ちゃんだね

独孤天下なんてそんなもの知らない〜(泣)って感じだし
隋の皇后になるために曼陀と刺し違える位の熱情も欲望もなさそう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 17:13:05 ID:Owl7bEpk.net
伽羅が皇后になった後、悪妻になるぞ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 17:32:34.83 ID:m6SBqMwf.net
>>90 しぃ!ネタバレ禁止おばさんが飛んでくるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 18:03:12.50 ID:4sbY8SUY.net
>>91
そういうのやめなって向こうのスレで怒られてたよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 18:03:43.68 ID:8IAw0vIb.net
ええええええええええええぇ?!?!な展開
哥舒がんばれー!と思ってしまったw
ボス戦に主人公チームが参加しないとは
護は昨日がピークだったな…こりゃ曼陀を残しておくわけだ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 18:08:50.96 ID:JkPMOeXv.net
麗華が宇文護の上着をポイ捨てしたのが切なかった…

李ヘイそんなに悪いことしてないのにキッツい晩年で気の毒すぎた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 18:16:05.41 ID:qi/W91dE.net
>>91 まじダサい。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:10:01.56 ID:J8kR/Ckm.net
邕怖いー!しつこいー!ストーカー陛下だな((((;゚Д゚)))

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:33:04.37 ID:teSZ+IXX.net
麗華た護のシーンがフラグだったのね。
阿邕の用意周到な策。
権力握ると変わるって楊堅もそうなのかって不安になる。
李パパの演技力すごいと思った。
用なくなったら死ぬ(殺される?)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:59:23 ID:V4CTlpsX.net
あごーーっ(涙)
麗華のショック受けた後だけに肩入れしちゃう
護は野心はあるけど私服は肥やしてなかった風
対してヨウはなんか色々怖い
でもエンディングとかやたら目立ってる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:01:51 ID:V4CTlpsX.net
>>94
麗華のツンデレ具合は母親そっくり
娘にもいいように翻弄されてた

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:16:53.76 ID:90Jg5KOy.net
宇文譲の般若姉さんへの思いと麗華とのシーンが切なかった

>>93
史実だから譲の退場は仕方ないけど
自己中で浅はかな曼尼じゃイマイチなんだよなー

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:19:02 ID:90Jg5KOy.net
失礼「護」ね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:35:49.63 ID:BVlQeZgS.net
色々漢字間違ってて萎える

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 21:01:47.32 ID:fMJfuUOA.net
何度同じ文句言うのかと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 21:31:04.33 ID:BVlQeZgS.net
はいはい
間違ってるのは
護だけじゃない事も気が付かない
くっだらね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 22:11:04.81 ID:sffNshkC.net
護君が亡くなってしまった
地味に悲しいがきっとこれは脚本ではなく史実の死に方なんだろうな…
脚本ならラスボスにするキャラだしな
そして残ってるのが曼陀だけどこちらもラスボスには弱すぎるので
ヨウが変わってしまうのかな…ED見るとその風格だもんな
やっぱり護君は嫌いじゃないよ
最後に実の娘に会えて何かもう昇天しそうな雰囲気だったし死ぬには良いタイミングだったろう
哥舒は最後悪い事しそうに思ってたが最後までご主人の味方で何かホッとしたわ

良く分からないんだけど姻戚になるとその家から嫁とか貰えなくなるもんなの?
話してる感じでは寡婦になった伽羅を嫁に欲しくなってしまうから
そうならないように麗華を息子の嫁にして姻戚にしたいみたいに感じたんだけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 22:29:07.96 ID:BSNPQ5yS.net
秋詞ちゃんはすっかり悪に染まったのね
「今はお産に集中しましょう」なんかワロタ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 22:36:09.99 ID:sffNshkC.net
でも殺生はやめた方がって止めてたよ
悪いご主人に付いてしまったら最悪だね
逃げたら殺されそうだし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 00:15:38.85 ID:+7G3RTIl.net
結局般若はどちらが本命だったんだろう。。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:45:48.12 ID:Krti1Xeo.net
皆泣くなよ…
Googleで「叉腰太師」を検索すれば護に会えるだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:51:59.22 ID:1L9bTu0g.net
叉腰ってなんですか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 02:17:23 ID:KZRVdPaP.net
腰に手を当てるという意味
あだ名がまんまで笑う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 03:30:07 ID:MNJ4pu7a.net
>>105
息子にとって楊家は外戚になるから、堅の後ろだてが必要→堅を殺して伽羅を娶るのはできない
と説明してたように思います

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 04:01:55.97 ID:iCCVw6jc.net
実質今回が最終回だったか。
アホはようの罠を分かってて引っかかったように見えた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 05:40:30.08 ID:bnW6qi3e.net
>>108
般若役の安以軒がインタビューで宇文護と宇文毓への
演技表現は愛情は護に毓には家族として
守らなければならない責任感と答えていたよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 06:04:39.15 ID:Im0R0ZGQ.net
>>113

私もそう見えた。最後の方目の焦点合ってなかったもんね。麗華のこと、かなりダメージだったんでしょう。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 07:01:22.21 ID:CFiYgLwm.net
麗華の大人姿でまた般若姐さん登場しないかな。
阿邕と李娥姿さんの絡みはもう無いのかな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 07:03:11.68 ID:yEPNih/f.net
録画失敗しょぼん

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 09:31:14.58 ID:wiQkQ/Mz.net
>>117
YouTubeで「独孤天下49」で検索すると「Độc Cô Thiên Hạ Tập 49」がヒットします。
字幕なし、別の言語(???)で吹き替えされている。
オリジナルの中国語(北京語?)の動画は削除された模様。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 09:35:52.58 ID:wiQkQ/Mz.net
>>117
追記
探してみました。
字幕なし、オリジナルの中国語。

1番目の動画は再生できないので、2番目の動画を再生してください。

http://cnrd01.lovetvshow.info/2018/04/49-cn180221-ep49.html

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 09:56:31.33 ID:9XCtWl8e.net
>>117
再放送があるはずだから待とう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 10:18:34.27 ID:wiQkQ/Mz.net
>>120
再放送を待つほどのドラマかな?
海上牧雲記と比べると、すごくしょぼい。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 11:03:57.99 ID:9XCtWl8e.net
>>109
画像だけじゃ無くてGIF動画もいっぱい出て来たw
みんな好きなのね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 12:28:44.23 ID:+7G3RTIl.net
>>109
韓流スターみたいな人が出てきた‪w

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 13:08:02.43 ID:EbDFBu1z.net
かじょ、殴られてる時
頭皮がものすごく動いていたんだけど
なんか柔らかいものでホントに殴られてる???

ヨウがますます怖くなってる
仏教と道教の弾圧って何をやったんだ(汗)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 14:28:44.98 ID:na3UaoEI.net
独狐パパ、楊パパ、楊堅、李ヘイ、李澄、ヨウ、護…と主要男性キャラ
全員に嫌われているね、曼陀。
ここまで嫌われるキャラも珍しいわ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 14:31:51 ID:RbEM7vns.net
>>124
頭殴られた時に耳から出血してリアルだなと思った
本当に殴られてそうだね
白井君似の方お疲れ様です

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 14:43:39 ID:Im0R0ZGQ.net
伽羅だけ出産シーンなかったね。
演技が下手でカットされたのかな。
般若と曼陀はリアルだった。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 14:56:43.21 ID:x0NZLZGl.net
>>125
作者が唐王朝に恨みでもあるんでは?
もしかして、楊氏の子孫?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 16:24:18.17 ID:9XCtWl8e.net
>>127
そういえばそうだ
曼陀も般若も2回あったのに

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 17:12:19.36 ID:r1talmgA.net
まだ若いフレッシュな女優さんだから出産シーンはNGだったとか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 17:15:53.40 ID:yEPNih/f.net
>>118
ベトナム語ウケる
>>127
伽羅の水責めはかなりリアルだった
というか普通に拷問のようだった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 18:03:41.49 ID:dYkdHeu2.net
麗華冷静で賢いなさすが般若の娘

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 18:34:04.75 ID:meePdjpV.net
麗華は般若に輪郭とか似てる。
贇は「王女未央」の敏峰に似てる。
若いから別人と信じたい。
堅が阿邕と儀式のときに口喧嘩してるのが面白い。
阿邕の好きな人とそれ以外への態度が180度すぎて怖い。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 19:14:42 ID:GdDds2Yh.net
>>132
お顔も雰囲気似た子をもってきたね
お母さんの知能高い片鱗が見えて面白かった
宇文護にも大人になった麗華見て欲しかったなー

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 19:16:31.05 ID:GdDds2Yh.net
ヨウの目って10倍返し!の俳優に似てる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:07:54.07 ID:e+7979sa.net
麗華は目の下まで真っ黒にするギャルメイクみたいなの似合わないね
せっかく可愛いのになんかもったいない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:17:08.17 ID:HCmF+G5D.net
>>134
婚儀のシーンとか皇太子妃になってからの衣装とかも
あえて般若のそれに寄せて演出してるように見えたしなんか嬉しい
護は麗華個人のことだけ考えれば生きていてくれたら心強い存在だったかもね
宮の中で絶対的味方になってくれそうという意味においてはだけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 22:55:49.81 ID:PIpW9zEP.net
伽羅は沈黙でいいのか
次回のお楽しみなのか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 22:58:31.76 ID:5JneaM1q.net
麗華が不細工でガッカリした
でも雰囲気は般若に似てる
賢さと度量の広さは素晴らしい
皇太子普通にイケメンだよね?
嫌な奴になったと思ったら愛情の裏返しとかw
皇太子と麗華のラブシーンやるなら堅と伽羅のやっとけよと思ってしまった
伽羅ちゃんのチョロギがやっと無くなって
ピアスもマシになってて良かった
今までずっと長細いハッカ飴みたいで全然可愛くなかった
伽羅ちゃんはピアス穴が無いのかイヤリングだよね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 22:59:21.84 ID:5JneaM1q.net
>>136
あーメイクひどかった
何であんな風にしたんだろう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 23:01:20 ID:xZ/X7MPa.net
楊堅て今のとこ唇とがらせてまぁいいではないかキャラだけ
そのくせ宇文三兄弟を脳なし扱い
今後活躍したとしても対して話数ないし
まさかヨウが1人で倒すと思わなかった
あれって親兄弟の仇というより
伽羅の為に独孤信の仇うった感じする

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 23:08:18.92 ID:dpk+WICT.net
>>139
麗華マジで皇太子嫌ってたように思うんだけど
般若の子だけに野心があるのか
本当に皇太子の事は好きだったのか
ここへきて面白くなってきた
それにしても曼陀性格悪すぎ
出産で遺言言った時はおっ!?と思ったのに

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 23:42:07.44 ID:5JneaM1q.net
>>142
皇太子と麗華の意外な反応で面白かったよね
結婚するとしても殆ど話題になんか上がらないと思ってた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 08:51:21.09 ID:xmsdA7lI.net
麗華は護が好きなのかも。
父と知らないからw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 08:52:34.40 ID:RaG9DlM/.net
大雨で最初映らなくて観られて良かったーが一番の感想w
麗華が贇に抱き付かれてすげー嫌そうだったのに好きだったの??
ヨウも子育て失敗劇が描かれている様に見えたが結局曼陀の策オチかぁ
伽羅は今の髪型がいいな。しかし騒動にダンマリとは守り過ぎとゆーか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 10:15:31.07 ID:2xN6nOE9.net
麗華は宇文邕に良いこと言ったよね。
「皇后になった伽羅に聞かせてあげたい」
と楊堅とドラマが終わった後、思ったはず。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 11:06:37.62 ID:z2jmhhw9.net
>>142
軽薄な皇太子が好きなようには見えないよねぇ
勅旨が出ていて断れないし母親を心配させないようにああ言った
運命として受け入れたのかなあと思ったよ
あと青い目のこともあるかも
皇太子妃になればあれこれ詮索されたりしないだろうしね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 13:39:12 ID:BYZtqxYM.net
>>146
??言ってる意味が

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 14:12:37.59 ID:IPWg4xZJ.net
贇の侍女が子を身ごもったことで、邕が激怒したことに対して
麗華が「皇帝は何人も側室を作るんだから」
「新婚初日に側室が出来たと思えば良い」
と言うような感じのことを言っていたと思うんだけど、

史実では、伽羅は、すごく嫉妬深くて、皇帝になった楊堅に
側室を持たせなかったんですよ。
尉遅迥の孫娘を楊堅が寵愛したことを知ると、
伽羅は、この娘を密かに殺させたほどなんです。

このドラマは、伽羅が皇后になったところで終わるので、
麗華が言ったことを「皇后になった伽羅に聞かせてあげたい」
と楊堅が、このドラマが終了した後、思ったはず。
と、史実が分かる人に、それとなく分かるように言ったんです。

このスレッドは、ドラマが終了した後のことまで
ネタバレと言うから、それとなく言ったんだけど、
質問されたから仕方がないです。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 14:23:04 ID:IPWg4xZJ.net
追記。
史実では、伽羅は宣華夫人陳氏のみ側室として認めていた。
それ以外に、容華夫人蔡氏がいるようだが。
とにかく伽羅は嫉妬深く臣下にも側室を認めないくらい。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 14:29:24.47 ID:gTkgANQU.net
>>149
史実を語りたいならあっちに行って思う存分やってください
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1560699846/

今まで史実のことは興味深くて面白いと思ってたけど 、149みたいな無神経でバレに近いことまで延々と語りたがるのがいてうんざりする

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 14:46:41.98 ID:IPWg4xZJ.net
>>151
史実が分かる人だけに、分かるように言ったのに、
>>148 方が質問するから
と断りを入れたつもりなんだけど。。。

そもそもドラマの範囲に、入っていないところまで
ネタバレと言うのは、どうかと思うんだけど。

全55話で50話終了した時点で、まだ皇后になっていないんだから、
皇后になった時点で終わることくらい想像できるよね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 15:34:34.12 ID:Huh8YIcM.net
>>151
ほんとそれ
自分も史実自体は嫌いじゃないし
ドラマが終わったら調べて語りたいタイプだが
まだ終わってもいないのに教えたがる孤独で寂しい婆って必ず出てくるね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 16:39:25.65 ID:kgbOgN6J.net
史実厨ほんとにうざいわー
史実と絡めて語りたいなら向こうのスレ行けって何回も何回も言われてるのに頑なにこっちにいるのはなんでなの?
わざとネタバレして荒らしたいとしか思えない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 16:44:27.42 ID:HdCzALxD.net
>>152 史実知りたいならあっちのスレに行くし、wiki見ればわかる。
質問はあなたの文章力が足りなくて意味不明だから聞いたんでしょ。
かまってちゃんのオババは思惑通り皆にレスされてよかったね。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 16:55:47.32 ID:2xY1o4Nx.net
>>152
みんな言ってるけど、史実を語りたいならもう一つのスレに移動して下さい
あなたが書いてるのは完全にネタバレです
このスレでネタバレやめて下さい
日本語わかりますか?

【中国ドラマ】独孤伽羅〜皇后の願い〜★2【チャンネル銀河】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1560699846/

↑こっちのスレに移動して下さい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 18:12:33.40 ID:6Z1/FvN5.net
伽羅が母親に見えないよ。童顔すぎる。
麗華と姉妹みたい。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 19:47:31.29 ID:Y6n6PyWM.net
李世民ぐらいまでの続編希望
メインは曼陀になるけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 20:45:02 ID:SUjWv/YY.net
蘭陵王ちょっとくらいは出ると思ってたのに
語りだけで終わってしまった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 21:00:38.67 ID:MxaswEY9.net
>>159
このドラマは、肝心なことはやらずに、
どうでもよい内内の話ばかり。

161 :148:2019/10/26(土) 21:30:51.64 ID:6/vbHJsj.net
>>152
148ですがここまで来たら
皇后で終わりくらい馬鹿でもわかりますよ
そうではなくて史実の話を混ぜて話されるから分からないんです
関係ないでしょ?
なんでいちいちいちいち史実持ってくるんですか
再現ドラマじゃないんだから違ってもいい
このドラマは出鱈目ばかり!じゃなくてドラマはドラマ
史実と違っていいんです
史実がわかる人に言う、ってそういうスレでもない
”ドラマ”を語るスレなんです
ネタバレどうこうではなく根本的に話す内容が頓珍漢

何回言われても意味が理解出来てないようなので長く書きました
だからといってID変えて非難する人もどうかと思うけど
とにかくスレをややこしくしないで

長文失礼しました。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 21:31:33.48 ID:6Z1/FvN5.net
中国の歴史ドラマって最後に近づくにつれてつまらなくなる印象。このドラマも。
唯一ロスになったのは琅琊榜くらいかな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:18:05 ID:2X1rriq7.net
牧雲記眠くてしゃあない。
好みの問題。
最後どうなるかまだわからないのに。
先にアレコレ言われてもw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 23:58:24.05 ID:+Zs2h2Uv.net
他のドラマの話をここでされても知らんがなとしか言えない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 00:14:28.23 ID:XdovLER0.net
牧雲記も続けて見てるけど、介護者・曼陀&肢体麻痺・李ヘイと同じ構図の皇帝夫婦が出て来て胸クソ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 00:44:14 ID:SMAjuzdp.net
だから知らんがな
そのスレでやれやクズ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 08:36:05.94 ID:AG/LVWaR.net
土日になるとヒマな人が暴れる印象。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 13:52:47.54 ID:m51iin9L.net
伽羅はいつ貫禄出るのか・・・
中国ドラマあるあるの、位が上がるにつれ眉も釣り上がる法則は使わないのかなw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 15:12:30.22 ID:RkTiOyJh.net
伽羅さんは最初の頃に比べてキンキンな耳障りなしゃべり方ではなくなったね
ユエの声優さんはおばあさんしゃべりにもなってた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:36:34.43 ID:n7FVG402.net
オープニングの伽羅の皇后姿が見たい
どうやら最後の最後まで見れなさそう
とりあえず曼陀が皇后にならなさそうで良かった
王氏は親戚筋の李家より独孤家に尽くすのか、、、
とはいえ最近だいぶ呆れてるけど
見捨ててくれないかなあ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:00:18 ID:42AeFCEj.net
ドラマだから史実とは違う方向になる気がする。
陸貞さんも2人いたし。
阿邕も死ぬ死ぬ言ってまだ生きてるし。
楊堅もいつまでも一筋でいそう。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:18:39.07 ID:m51iin9L.net
>>171

邕は死ぬ死ぬ詐欺だよね。なかなかしぶとい。ただ皇太子があれじゃ邕が死んだ後不安だね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 13:45:13 ID:kw/AuD/N.net
>>170
>王氏
皇帝(宇文覚)の寵愛を受けられなかった所を般若がスカウトして曼陀の侍女にしたから、独孤家に恩義を感じてるのかも
とはいえあんな曼陀についてったら命がいくつあっても足りないw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 14:02:40.43 ID:0XdQkwRb.net
あのタイミングよく嘔吐した侍女
今後どうなるんだろう
麗華の事だから大切にするんだろうか
しかし曼陀の罠が孔明の罠並みに張り巡らされてて
簡単に色んな人が引っかかりそうになってるのが
本当に不思議

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 17:35:02.32 ID:SiNTaO20.net
独孤天下ではなく楊天下でもいいのでは?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 17:59:07.73 ID:CoE0eilW.net
曼陀天下だよ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 18:00:29.50 ID:QxASHPQ8.net
主要メンバーが次々と消えていくね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 18:17:52.67 ID:qnhXla+G.net
伽羅が阿邕と結婚式したこと打ち明けられても、私だったら感動というよりひいちゃうな。
麗華と贇の結婚生活不安でしかない。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 18:29:49.49 ID:If/GCGMC.net
今日は楊堅もラスボス候補に見えてしまったわw
OPの凄そうな戦がさっさと終わって残念

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 19:40:13.13 ID:CoE0eilW.net
楊堅に権力集中しすぎ。
権力は、3、ないし、4つくらいに分散させないと長続きしない。
基本中の基本。
邕は、一番、馬鹿。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 06:49:27 ID:kLsocen4.net
邕、最後の最後まで伽羅に固執してて怖かった。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 10:42:55.96 ID:3/DeRaoT.net
楊堅はなぜ曼陀が好きだったんだアホだろ問題だけど
人の下にいる気はない byヨウと
本性も本人無自覚とはいえ隠してて類友に見えなくもないような
曼陀と同類と言う気はないがw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 10:48:35.39 ID:Bxs2koxp.net
>>178
感動はしないよね
その上髪の毛ぷちっと抜かれるしw
髪の毛エピソードって他のドラマにあったっけ?
このドラマではよく出てくるね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:58:19.43 ID:XsSvu7hn.net
>>183 華流あまり数こなしてないけど、「衛子夫」で子供の遊びって結婚ごっこして、2人の髪の毛結んで段宏さんがずっと持ち歩いてたよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:59:50.94 ID:XsSvu7hn.net
「ミーユエ」でもユエと黄歇がやってたかも。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:51:38.93 ID:kLsocen4.net
中国では髪の毛に魂が宿る?って信じられていたから自分の分身みたいな感覚だよね。スリキンでも嫁ぐ尚香が母に髪の毛切って渡してた。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:39:09.34 ID:xz9HrjCI.net
ミーユエでだーわんの最期でも、ユエの髪の毛ちょうだいって
ありましたよね

さて、そろそろ伽羅が表に出てくる派手なストーリーがくるんだろうか
以前から「元タイトルは独孤天下だから、別に伽羅が主役じゃない。」
と書かれているので、わかってはいるんだけど、あれだけ前半ゴージャスに般若、
最初から今まで僻地に行ってもしぶとく朝廷に絡む曼陀ときたのだから、
ほそぼそ少しずつの伽羅も日の目をみてもいい頃かと思うんだけど。
このまま伽羅飛び越えて麗華が主役で終わる流れにならない事を願う。

話数残り少ないけど、今日も伽羅が地味に終わってしまいそうで、
麗王別姫で、才女で良妻賢母の主役が、あちこちで迷惑まき散らし
とっちらかされて終わった恐怖がよみがえってきた。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 14:34:03.88 ID:rGCgaLm2.net
良妻賢母が一番幸せそうっていう教訓になっていいと思うけど。
その時代の女などもっと大人しいものだから、動きがある方が面白いと思うけどね。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:16:16.17 ID:309/uKdI.net
バンタが改心してくれるのを望んでる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 19:24:27.46 ID:kLsocen4.net
>>189

もう無理でしょw ってか、悪化してない?あれじゃ毒親だよ。王氏もダメだこりゃって首振ってた。笑

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:02:16.57 ID:3/DeRaoT.net
覚醒ガンつけ曼陀になってるのかと思い気やいつものダメだこりゃ曼陀
しかし側室を庇ったのは本音だったんかな
皇太后がダメなら別の称号をとか楊家以外の身分を上げろとか急に賢くなるし
二重人格のようで混乱する

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:07:35.26 ID:qMc+txot.net
今日の回は後味の悪い展開だった
麗華はさすが般若の娘、キツいところと甘え下手がそっくり

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:16:18.61 ID:EHDK3WHE.net
>>190
王氏はずっと首振ってる
最初曼陀の為に非情すぎて引いたけど
しかたなく面倒みつつウンザリしてるんだろうね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:29:35.26 ID:DgnSaOOM.net
僻み曼陀どんどん悪化してるね
もう最終回までずっとあんな感じだと思うわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:17:14.79 ID:FDWjmIWy.net
麗華と楊堅の気性がそっくり。
でも最強はもしかしたら伽羅かもw
楊勇イケメンじゃないけど賢くて頼もしくて明るい。
楊広もヤンチャだけど悪くなさそう。
楊堅は占い好きそうだけど、子供達は占ったりしてないのかな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:44:48.80 ID:EHDK3WHE.net
>>195
今のところ楊堅いいとこ全くなし
とにかく子作りと少しの野望だけって感じ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 03:58:32.53 ID:b5d2Xegi.net
曼陀は結局ああいう役回りなんだな
新皇帝がアレ過ぎてイライラする
顔は護の次に好みなので勿体無い
もっと不細工俳優なら嫌いになれたんだけど
麗華さんは母に似て超有能だけどブス過ぎて辛いし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 06:49:31.86 ID:FNES+D8L.net
麗華が可哀相。かなりのバカに嫁いじゃったね。赤ちゃんの時、伽羅が引き取らず、どこか遠い土地に預けられていた方が幸せだったかも。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 08:08:29.11 ID:O710mfCC.net
伽羅が引き取らなかったら青い目のせいで虐められてたと思うわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 09:42:50.13 ID:ySd6x0hy.net
皇帝は楊堅に変な言いがかりをつけて
謀反をおこさせる大義を与えるのかな
と思う。
変な言いがかりでなく、兵力を減らす方向に
仕向けないといけない。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:08:29.49 ID:FNES+D8L.net
なんか急に話がサクサク進んでついていけないw 贇なんてほぼナレ死じゃん。
今までの曼陀のパート減らして今日の回を2.3回に分けても良かったのでは・・・

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:17:55.90 ID:VB1KWLze.net
>>201
なんかやっつけ仕事になってきたね
もう少し丁寧に作ってほしかったよ
麗華って般若と同じで結婚してから情が湧いたのか
そもそも好きではあったのか、描かれ方が雑
そして曼陀がフェイドアウトで何より
前振りで秋詞何度か呆れてたしグッジョブ!
王氏も裏切りにかかわってそう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:41:16.55 ID:lchtBjWd.net
総集編・ダイジェスト版のようにナレーションでサクサク進行wwwちょ、待てよ…
ぶっちゃけ楊家に力与え過ぎにも見えたんで黒幕は曼陀と言われても半分はヨウだろ?とオモ
堅も陛下の母の身分が低い問題に何もしなかったし
だから麗華も堅と揉める展開に?まさかのラスボスは彼女なのか??

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:43:19.17 ID:adG76HnV.net
バンタの改心は無理だったかw
秋詞はやはりいい子でよかった。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:26:31 ID:+XxMMI0J.net
作ってたのに話数減らされたのかな。
麗華はちょっと佳子さまに似てる。
情の深い宇文と、強情な独狐の血をよく受け継いでる。
伽羅がおばさんぽかったのにどんどん綺麗になってる。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:49:59 ID:O710mfCC.net
般若は上手に旦那の手綱締めてたのに比べ麗華はまったく可愛げのない愚妻
世間知らずでアメと鞭ってのが分からんのかしら

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:40:02 ID:Vkr4mHK3.net
>>203
楊家に権力が行ったのと曼陀となんの関係が??
黒幕は曼陀だしアホなアドバイスのせいで麗華激怒

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:45:45.99 ID:Yq5LaRFN.net
何か突然急ぎすぎだろ
確かに主要メンバー殆ど死んで別のドラマみたいになってるけどさ…
つうか贇死ぬの早すぎやろwww
んで新帝は誰の子なんだよ
余りの早さに2〜3話一気に見てるんだっけ?って気分になったわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:50:23.69 ID:wMSgyDa4.net
>>208
贇と新婚初夜明けに悪阻してた宮女の子ども

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:17:40.95 ID:bIZuzZ6C.net
麗華の首を締めてた陛下の左手に発疹みたいのがあってそっちに目が行った

今までいい子ちゃんだった伽羅に貫禄が出てきてかっこよかった

最終回に向けてすごいバタバタしてるけど、前半の伽羅vs曼陀を長くやりすぎだったと思うわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:24:59.33 ID:bIZuzZ6C.net
>>202
もうちょっと話数をかけてやってほしかったよね
麗華の気持ちがよくわからんかった
「皇帝辞めてきた!仲良くやろう」でなんで喜ぶんだろう…
楊家を敵に回さないっていう意志を示されたから「じゃ許すわ〜」って感じなんだろうか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:27:25 ID:Vkr4mHK3.net
>>211
あれほど結婚前から陛下の事毛嫌いしてたのにね
ツンデレにしてもよく分からない
母と同じ皇后の座にこだわった風でもない
そういえば他の4人の皇后どーなったんだ
ほんと他みたいに70話にしてもう少しちゃんとしてほしかった
伽羅の覚醒も姉さんと違ってまた面白いし
夫を操るのは般若姉さんより上手い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:34:25.46 ID:wMSgyDa4.net
楊堅は血の繋がらない麗華を娘として愛情深く育てて、その娘は両親弟たちのために嫌いな男に嫁ぐくらい親孝行。
なのに、なぜ贇の死因が楊堅にあるのではと疑って対立?
なんか無理矢理ですな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:51:17.77 ID:Qf8j9XJA.net
>>213
陛下倒れて死にそうなのに露骨に知らん顔したし
あの若さで急に病になれば疑うのでは?
しかも1年経つ辺りだったからほぼ決まりだろうし
向こうのって設定がテキトーになる事あって
割り切らないとモヤモヤする

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:16:58.57 ID:q1p+r6np.net
贇は愛情の裏返しのように麗華を責めて、ちょっとかわいいところもあった。
侍女もお嫌いじゃないでしょって言ってキレられてたけど。
自分のために帝位を捨てた贇に感動したんだろうね。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:55:25 ID:8eVGW95J.net
話の展開がアクセル踏み過ぎだな〜。
今までの流れが全部台無しになってる。

これまでどんなことがあっても付いてきた秋詞にまで寝返られるとは、
流石にこれ以上は曼陀のことをかばいきれないと思ったのかね。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 00:10:18 ID:qui9JdtB.net
>>216
よく言えばこれ以上悪者にしたくなかったんだろうけど
ぶっちゃけかばう気もなくした感じだよね
淵に父親殺したのは母親だと教えたい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 02:57:10.37 ID:0iG/QM+P.net
>>210
私も手の発疹に目がいってしまった
あと麗華の鼻の穴

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 03:00:45.65 ID:0iG/QM+P.net
>>215
贇は好きな子をいじめるタイプで愛情表現が下手だったね
気を引く為に他の女とイチャイチャしても全然動じてくれない麗華に腹を立てるのは分かりやすすぎて可愛かった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 05:28:29.25 ID:/rHC7NeE.net
最後は曼陀が勝って終わるとネタバレされてから見る気なくした

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 05:35:47.31 ID:0iG/QM+P.net
ネタバレブス失せろ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 06:30:48.95 ID:dRDfHYgS.net
でも李淵は伽羅が育ててるから、伽羅すごいってことだよねw
ネタバレブスなど無視したらいい。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 07:00:02.73 ID:McQqABp6.net
はしょった所は歴史が関係あるとミーユエで学んだわ
幼い皇帝が譲りますなんて自分で考えるわけもなく
楊堅が悪いことして描けないのかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 07:44:32.44 ID:pIEfQTDx.net
>>223
あの皇帝の帽子?楊堅が拒んでたけど、あれを用意させたのはだれ?あの小さい子どもが帽子を手配するはずもなく、なんだこれ感凄かった
見ている他の臣下もやってるわーって思ったんじゃ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:10:52 ID:WeXVR7nc.net
伽羅に剣を突き付けられる場面、贇、マジで転けてない?
思わず録画見直したわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:16:28.87 ID:XyNTbgXR.net
>>223
脅したに決まっているじゃない。
そもそも幼帝の場合、摂政がしっかりしていないと
皇位簒奪が起こる。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 13:11:54.73 ID:vWkNnrmx.net
シナリオが酷い

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 13:38:48.90 ID:lRT5j24v.net
>>218
発疹なのか赤切れなのかと、同じくそっちに目が行ってしまったw<宇文インの手の甲

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 17:54:59.27 ID:AOVR29c+.net
淵は三生三世の元貞役の子だよね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 18:01:57.88 ID:0pk3IR4V.net
伽羅の頭がフックみたい
巻貝といい変な頭ばっかり

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 18:05:13.07 ID:Mzl6Yrhe.net
冬曲と鄭栄は死んじゃったのかな。
さみしい。。
曼陀を早めに退場させてほしかった。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:18:41.20 ID:lRT5j24v.net
やっぱり曼陀は曼陀だったなぁと。
OPだったかEDだったかで剣を振りかざしてるシーン合ったと思うけど、
今日の王氏のところになるのかね。ひょっとしてカットされたとか。

鄭栄と冬曲カポーも退場して寂しくなったな。
最終回まで出続けて欲しかったキャラだったのに。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:53:24.38 ID:Puc7srkk.net
死んだという事にして、金輪際王宮には近づかない
楊家にも関わらない、ということなのかなと
汚れ役を自ら買ってでた鄭栄や
大嘘の報告を伽羅に聞かせた冬曲に
堅の口から縁切りを言わせない二人の心遣いと思って見てたわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 20:05:56.92 ID:JSa8hVkb.net
>>229
それだ!
李淵見たことあるけど誰だっけ?って考えてた
スッキリしたよ、ありがとう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 20:21:28 ID:ybw1VPvK.net
>>233
できればそうであって欲しいけど
毒であと数日の命とか言ってたからね
つくづくあの時ヨウが仕留めておけば・・・
その辺の非情さ楊堅より上だった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 20:52:05 ID:ZksOaebP.net
>>234
中国wikiを見れば調べることが出来るよ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:25:17 ID:Q6UAHB6K.net
隋の時代みじかっ!て思ってたけどゴタゴタっぷりで何となく分かる気がした
まぁたかがドラマなんだけども

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:33:52 ID:jjghNFJs.net
護が呼んだ観相師に人を誅して帝王になるって言われてた。
(2回目視聴してたら出てきた。最初からリピートしたいが、ミーユエの後かな。)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 22:58:44.08 ID:t7+0A1Nr.net
>>235
>つくづくあの時ヨウが仕留めておけば・・・
ほんとにね
伽羅もなんで曼陀を再び野に放ってしまうかな
幼い先帝に宇文一族、鄭栄冬曲がフェードアウトして楊堅は後ろ暗いこと背負う羽目になってて悲惨

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:07:00.50 ID:TjCAQGVV.net
>>237
ほんとはここへ至るまでも長いのにナレーションだけだし
なんならこの辺で20話位作れるのに
そして皇帝とったどーで気分よく終わらせて欲しかった
どうもこのドラマ宇文家に重きを置いてる気がする
はぁ、、冬曲、、、(涙)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:11:22.32 ID:FrC4VJxU.net
皇后の伽羅美しいわ

曼陀は改心しない所が人間臭くていい
あんなに歪んでたらもう変わらないよね

>>233
私も「毒死」は口実だと思った
本当に毒に侵されてるんだったらこのドラマでは血を吐くだろうし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:18:27.04 ID:FrC4VJxU.net
伽羅がピュアないい子ちゃんすぎて物足りない
般若姉さんみたいな天下を狙うギラギラしたキャラのほうが見応えあった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:25:25.96 ID:TjCAQGVV.net
>>241
盛大に葬ると言われてたから毒ではなくても自ら、、かと

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:52:06.35 ID:tNOEG4M5.net
皇后伽羅美しかったわ
キャスティング担当はあの姿で想像して伽羅に決めたのかな
藤吉久美子に似た可愛さ

>>232
自分もわーあのシーン来ると思ったら無かったので
多分カットされたんだと思う
王氏最後まで立派だったけど結局抜け道バレてたね

>>229
あの子可愛いよね
無邪気な役が良く似合う

>>233
最初そうかなと思ったんだけど手厚く葬るってので「えっ?」ってなった
楊堅の優しさで話を合わせてるだけならいいんだけど
冬曲も鄭栄も最後まで裏切りなくて本当に良かった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 00:04:13 ID:ovdA6Tq/.net
鄭栄は瀕死の深傷を負った可能性はあるよね
冬曲は鄭栄を(看取って墓守をする事を)口実にして宿下がりしたのか
鄭栄を手伝って本当に毒に侵されたか
それなら楊堅の「手厚く葬る」も辻褄が合う

あんまりサラッと流されると訳わからんくなる
その分想像の幅を広げて見ろって事なんかなw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 04:40:31.88 ID:R3m3Fmmo.net
宇文護が死ぬ回見た
敵役なんだけど憎めない
愛には一途だったからだろうか
なんか可哀想になっちゃった
あと体操の白井に似た部下もなんか可哀想
この人宇文護に惚れてない?なんかそんな気がした
あと曼陀みたいな性悪が李淵の親設定やめて
宇文邕に殺されときゃ良かったのに

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 04:46:17.08 ID:DwAf5dov.net
曼陀は多分史実に沿って殺せないんだろうね
護は脚本家に愛されてるのか、本当にああいう人だったのか
明日の放送終わったらwiki読む
でも宇文男子を大分殺したよね…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 08:36:25.09 ID:soWjhD2c.net
護も哥舒も散々悪かったけど死んじゃうときは可哀想って思う。
楊堅も傀儡したり脅したり専横して簒奪して殺しまくったわけで、相手からしたら悪かも。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:03:06.49 ID:YkyZrh2L.net
独孤順がまあまあ好みだったんだけど
今ごろ再登場って遅いよ!!!!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:34:59.47 ID:AH1TUioj.net
>>247
私もやっとwiki見れる
でもいつも終わった後に読んでガッカリする。。
とりあえず護は悪役でもかなり魅力あった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:37:41.40 ID:DwAf5dov.net
順の事をすっかり忘れてて、誰だコイツ育った息子か?となった自分
ちょい役にするには勿体ないイケメンだよね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:39:25.69 ID:DwAf5dov.net
護さんの腰に手を置くポーズは役作りなんだよね?
だとしたら監督GJな気がする
まさか俳優の癖って事はないよね?www

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:30:07.81 ID:sxPfi3Rj.net
>>248
護&哥舒カップル結構好きだった
イケメンだったものw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:50:30.93 ID:44ydq5/W.net
護の着替えシーンではいつも哥舒が手伝ってたね。
侍女には任せないのかな。
哥舒は護のお屋敷に住み込み?って思ってことある。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:59:23 ID:rSLXOVOB.net
独孤曼陀も今日で終わりか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:27:22.32 ID:MDEGWP9M.net
>>252
まさか、「バスケットやってるとき落ち着くあのポーズがしっくりきた」(訳適当)みたいなこと中国のトーク番組で言ってた。
監督の了承は得てないけど、特に何も言われなかったって言ってた。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:41:02 ID:DwAf5dov.net
>>256
俳優さん自前のポーズかい!ww

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 13:58:31.31 ID:Eb70gft9.net
>>250
伽羅に関してはwikiを見ても、ほとんど何も記載されていないよ。
楊堅と結婚したことくらい。
ドラマが終了した後のことが、たくさん記載されている。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 13:59:49.40 ID:ZiVsy6lv.net
ここ最近の数話がスピーディーすぎてついていけない。
麗華の気持ちも、冬曲の死?も、???って感じだったわ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 14:56:19.62 ID:PVV5Un/v.net
>>258
別に伽羅だけじゃないからいい
いつも終わると主役から始まり周りの来歴見てる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 14:57:47.35 ID:PVV5Un/v.net
>>254
おっさんずラブ的な‪w
妻はともかく侍女使わないのかと思ってみてた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 15:15:26.21 ID:ZiVsy6lv.net
>>261

なるほど、だから般若般若言ってる護に哥舒は嫉妬してイラついてたワケね。(違うか)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:09:08.68 ID:LKHV68Gr.net
いやーなんか想像の上を行くラスト
曼陀が処刑されないし悪事バレなくて
消化不良のまま終わったわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:20:19.92 ID:FlJ2Ve3q.net
ラスト盛り上げるために前の2話は落としたのかなって思ったw
曼陀の悪さも味付け的なものか。
伽羅亡くなってから2年で楊堅老けすぎ。
阿広は普通の人ぽかったけど、あのあと変身したのかな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:35:20.18 ID:LLoGICas.net
楊勇が色好みだと言う理由で、
楊勇を廃して暗君である楊広を皇太子にした伽羅が
隋が滅びるきっかけを作ったんだ。
だから、女性が政治に首を突っ込むと国が亡びると
歴代の君主から言われるんだよね。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:41:34.52 ID:OcCTVrE6.net
曼陀さん、実の姉が死にかけてる側であれだけの物をギッてきて
尚且つずっと隠し持って回ってたとな?
隠しておくにも持って逃げたにしても一体どうやって?
さすが曼陀、凄まじい執念やなぁ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:46:37.18 ID:mj/tv+LT.net
形見分けじゃないの

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:01:02.59 ID:3sC1kZ16.net
>>266
宇文護が般若の遺体を盗み出したときにあの皇后衣装
着てたと思うけど太師府からギってきたの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:10:02.64 ID:ovdA6Tq/.net
淵に箱を開けさせて
自分が死んだらコレを着せろ
般若姉上の所からギってきた(超意訳)
と言ってなかったっけ?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:21:59.29 ID:Jo/d4nDP.net
伽羅と分けろって遺言だったから伽羅に取られないに様にした
と理解したけど違うんか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:23:58.91 ID:XZ+fExlH.net
ラスト見てやっぱりドラマタイトル「独孤天下」のままで良かったじゃんと思った
内容もまさしくそうだったし
タイトルの改悪やめろや

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:30:04.82 ID:kHJaXwxr.net
>>269
それであってると思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:38:29.26 ID:kHJaXwxr.net
結局伽羅って楊堅一筋じゃなかったの!?
言えないって何?
麗華の恋愛感情もねじ曲がってて分かりにくいし

なんか伽羅が亡くなったあたりの描写がなくて
いきなり2年後楊堅ヨボヨボだし
このドラマでは楊堅いいとこ無しで終わった
色んな誓いが歴史に辻褄合うように作られてるのは面白かった

でもでもどうしても言いたい
ラスト3話のやっつけ感なんなのっ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:12:40.32 ID:oyuErbL9.net
EDで護の年老いた姿見た気がしたんだけど、気のせい?そんなシーンあった?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:13:01.78 ID:cDpU2qVD.net
>>256
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
バスケットボールやってたんかい!<宇文護の人
そう言えばバスケ選手って、プレイ止まってるときにあのポーズよくしてるなぁw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:27:16.98 ID:FlJ2Ve3q.net
>>273 わからない人可哀想w

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:47:13.48 ID:r3Y1C9Zy.net
>>275
バスケかー妙に納得してしまったw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:55:34.95 ID:ImKyKTJi.net
>>273
全く同感
なんだかがっかりな終わりかただった

じっさいは伽羅はこのあと悪くなるわけで、ドラマ的にはその前に死んで善人キャラを通したんだろうけど、まあ、それはいいとして。
最後の三話は何がしたかったのー

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:03:36.48 ID:dLuosv+f.net
李世民の母親は宇文泰の孫
女系も入れると子孫が絶えたのは楊堅だけなんだよな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:57:28.88 ID:GiloAz0L.net
楊堅の英雄エピソードも伽羅の内助の功もなく
あくまでも仕方なく宇文家を滅ぼしたし棚ぼた的な…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:04:39.48 ID:tgl9Y98a.net
>>275
宇文護の中の人徐正溪スラムダンク凄く好きみたい
今年の夏に来日して江ノ電インスタにある
ガンダムとかポケモンとか君の名はとか
最近は中国の化粧品CMでバスケしてるシーンあった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:50:32.73 ID:cQykwTEB.net
結局男の浮気は許さないが自分たちは二股だった独孤姉妹っていう話か。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 01:12:19.31 ID:3/72CTe9.net
最初は腰痛持ちかと思ったわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 01:23:47.55 ID:AnwmhF5B.net
曼陀を悪くする事によって楊堅の宇文殺しと浮気は仕方がなかったとフォローされる
でも今度は曼陀に罰は無し?という不満が生じてしまうな
護のように悪い所はそのまま描いてでも憎めない奴とフォローした方が良かったかな楊堅

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 09:16:27.05 ID:aPRh7+Fj.net
伽羅は皇帝がなぜたくさんの子供が必要なのか
と言うことを分かっていない。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 15:51:32.14 ID:U/8bVp38.net
>>271
ほんとそれ
独孤天下というタイトルなら最後のシーンまでおかしくはない
むしろ曼陀も皇后になったという話をやらなきゃおかしいから途中は端折っても仕方ないと思う
変にタイトル変えたバカな日本人スタッフは何を考えてるんだろうね?

ところで、息子が即位したら何で皇后になれるの?皇太后の称号貰えたなら分かるんだけど

>>281
可愛い!日本で見かけたらサイン頂戴って言っちゃいそう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 16:36:22.20 ID:tetplI/j.net
>>286 亡くなってなら与えたりする。
韓国でもよくある。
劇中にも亡くなってから地位を上げたりとかよくある。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 16:46:41.75 ID:U/8bVp38.net
>>287
ありがとう
でも歴史書に亡くなってから息子に貰った皇后の称号と書かれても全然誇りでも何でもないね
むしろがめつい人に感じる
息子の一存なら母思いの子って事になるけどさ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 16:46:49.04 ID:sgFbd5iP.net
追尊とか追封とかいうやつかな
死後に相応の位や身分を贈るっての

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 17:07:43.17 ID:BZY1MJXP.net
>>276
はぁ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 17:26:06.32 ID:AnwmhF5B.net
母親の身分も上げないと王も卑しい生まれと言われたり
嫁が権力奮っちゃう問題とかお墓をどうする問題もあるかもね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 19:15:49.46 ID:NfIx2fPM.net
般若も史実では追尊だっけ?

ってか独孤家の兄たちはどうなったw
ほとんど出てこんやないかい。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 20:31:50.51 ID:xT0PUSxK.net
曼陀は天国で般若に死ぬほど怒られてほしい
伽羅は天国で私の真似をしなくても良かったのよ、って言われる
ってまぁドラマなんだけど気分的に

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 20:37:25 ID:U/8bVp38.net
曼陀さんは天国には行けません
あの世で般若さんに会う事はありません
パパにも会えないし伽羅にも会えません…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 21:03:23.92 ID:HRDXZiWs.net
長く皇后の座に座ったのは、伽羅だけだから、
一番、酷いことをしていると思うよ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 22:38:47.29 ID:xNNzEWmq.net
曼陀は男女の双子を産んだことになってなかったっけ?
淵じゃない方の子はどうなったのか。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 00:23:05 ID:rQ/eJFpP.net
>>288
ドラマの曼陀ががめついかんじだからかな。
母がなりたかったからあげたのかもだね。
臣下の身分なら皇太后だけでもうれしいはず。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 06:27:38.66 ID:n0d16SGH.net
まだ途中視聴で最後まで見てないんだけど
曼陀は史実でも李淵の母なの?
史実ならなんで李淵の母をあんな糞設定にしたのか
史実でないならなんであんな糞を李淵の母という設定にしたのか
どちらにしても胸糞悪い

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 06:31:05.77 ID:n0d16SGH.net
>>262
おっさんずラブ要素あると思って見てた
制作側が狙ってたかどうかはわからんけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 09:09:52.59 ID:UUuZ0Wsy.net
>>298
曼陀が悪女だというのは、ドラマの中だけの話だよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 09:18:40.68 ID:U2E2DA26.net
邕が死んだら見る気なくして録画だけしてる 安兄さんみたいに妙な中毒性あるわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 10:11:51.64 ID:L1MmOkWQ.net
>>298

誰も答えられないという事がまだ理解できないの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 10:20:52.21 ID:M6FKYfxW.net
史実はまた別のしがらみや年齢的問題もあるだろうけど、ドラマ設定でそれぞれ好きな人同士でくっついてたらどんな展開だったかな。
曼陀は人より上に立ちたいだけだろうけど。
あと伽羅は七女だからあと4人娘がいるはず。
短命だったのかな。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 15:40:11.07 ID:TK7pcDxt.net
>>297
皇帝や天皇が親を追尊するのは孝行のためでしょう
父親が亡くなっていれば皇帝を贈るから父親の正室には皇后を贈る
父の正室じゃなかった実母にも皇后を贈ることもある
存命だったら太上皇や皇太后にする
曼陀ががめついのとは関係ないよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 17:22:53.16 ID:ydxIeAlr.net
長女大好き
次女嫌い
三女はどうでもいい
という人が作った印象

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 21:07:51.10 ID:04UiG+e1.net
>>282
姉と妹の深層心理みたいなのを視聴者に任せたい的な

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 22:16:00.26 ID:vvYDFG63.net
般若は家長の責任感から権力
曼佗は他人の上に立てるものなら何でも
伽羅は愛

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 22:44:16.82 ID:JllRunU4.net
曼陀は身近にいたら嫌だけど癖になる性根の悪さだった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 22:53:39 ID:iGcGxlY/.net
側室を許さなかった理由
?伽羅が嫉妬深かったから
?楊堅から伽羅に誓ったから

つくづく伽羅は汚れ役の一切ない完全正義なキャラだったな
でも普通に考えて、姉さんの元婚約者とラブラブって気まずそうだけど
策を巡らして失敗した曼陀が悪いで終わるしね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 22:58:33 ID:xprVjntV.net
事あるごとに実家に帰ったり、どこか遠くに行ったり面倒くさい女だと思う
幼馴染みはちょっかい出して来るけど、毎度見逃してやらなきゃいかんし。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 23:17:25.23 ID:t7KZBBAr.net
曼陀の若い頃に似た顔の人に惹かれるって・・・馬鹿すぎないか?
伽羅が後々まで曼陀の事をチクチク言っててウザかったけど
あながち間違いではなかったか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 23:24:25.79 ID:t7KZBBAr.net
>>308
職場に似たような気質の人がいた
とにかく男の気を引いて立場を良くする
男どもは馬鹿だから贔屓してその子だけ怒られない
兄の事故死の葬儀で彼氏を婚約者に立てる
とかそれはもうサイコパスだったよ
最初呆れたけど最後はマジで怖いと思った
自分は中間子だから要領がすごくいいんだと言ってた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 09:22:04.79 ID:OM7MU7uc.net
曼陀は曼陀似の女を楊堅とさせて夫婦に亀裂入れただけでちょっとスッとしたんだろうねw
宇文家の人々を誅殺して伽羅に20年避けられた後に、媚薬で操られて冷静ならしないところ。
でも仲直りして大フィナーレ。
伽羅がいなくなると腑抜けて死んでしまう。
妻冥利に尽きる、伽羅天下ってこと。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 09:27:14.43 ID:gZ9wAqCx.net
>>313
曼陀天下だよ。
自分の子孫の王朝を長さを比べるんだよ。
ドラマの中でも「自分の子供が王朝を支配」と言ってたじゃない。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 09:34:35.04 ID:LxaAOuO2.net
放送終了後にこんなに文句出るドラマも初めてだな
般若と護を主人公にしたドラマで伽羅も嫉妬深い悪い子に描けば良かったんでない?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 10:13:40.11 ID:gZ9wAqCx.net
楊堅が、もっとたくさん子供を作っていたら、違っていたと思うね。
子供が各地で統治していらば、混乱なんて起こらなかったと思うね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:32:20.92 ID:+H3QcLoa.net
独孤家は何してたのか気になるな
李家側に付いて助かったのなら曼陀のおかげになっちまうな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 13:29:59.07 ID:4EDEpJKz.net
>>314
313さんは長さの話はしてないと思うけど
伽羅は皇后として君臨して政にも関わったけど
曼陀は産んだだけで息子が勝手に頑張った
天下にはこれっぽっちも貢献してない
お情けで肩書き付けてもらっただけだし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 13:43:07 ID:Clpe61H2.net
家の存続や栄達のためにあちこちの有力な家に娘を嫁がせて
どこがダメになってもいいようにリスク管理するけど独孤家は大成功

曼陀息子が唐王朝を打ち立てたけど
血筋でいえば、伽羅や般若の血筋でもある

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 13:47:32.75 ID:KUR435Pz.net
>>318
>長さの話はしてないと思うけど

北周王朝は、25年
隋王朝は、37年
唐王朝は、289年

これを見て、長さが関係と言えますか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 14:02:07.37 ID:KUR435Pz.net
>320
修正

>これを見て、長さが関係と言えますか?

これを見て、長さが関係ないと言えますか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 14:55:57.03 ID:QW6Z2bMv.net
長男の楊勇はどこいったの?
最後に出てたの楊広だよね。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:14:09.54 ID:KUR435Pz.net
楊勇は廃位され自殺した。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:34:09.11 ID:qQSikA38.net
>>320
話の流れに関係ない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 18:05:25.38 ID:yhh9fxIu.net
李俶や李タン達が曼陀の子孫だと思うと何か嫌な気分になるな
李俶はドラマの性格大好きなので

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 18:39:35.76 ID:QW6Z2bMv.net
>>323

え、そうなの!? ドラマでは賢そうだったのに・・・
で、次男が皇太子になった結果があれか・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 19:44:51.22 ID:gx2/7hEI.net
楊勇は伽羅に嫌われ廃位

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 19:50:54.15 ID:gx2/7hEI.net
>>325
性格が気難しかったそうだが曼陀が悪女だと言うのは、
このドラマの作り話だよ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 19:57:58.20 ID:ZvdgMBS+.net
>>326
いつも人格は歴史と関係ないからね〜
見終わってからググってお勉強してるけど
どうしてもドラマのキャラがイメージに残る
どうせなら年代にそって放送してくれないかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 20:05:18.16 ID:3fi1T6/U.net
煬帝が隋を駄目にしたから、楊勇、伽羅にまで迷惑がかかる。
のんびり運河を作って、高句麗なんぞ相手にしなければ、
他の野暮と違って、芸術のわかる名君だったのに。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 20:21:33.11 ID:XPc1rVed.net
>>318 私の言いたかったことと違ってるけど、しつこいからそおっとしといてあげてw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 20:26:05.31 ID:gx2/7hEI.net
>>330
>煬帝が隋を駄目にした

確かに、一番の要因はそうなんだけど、
楊堅が北周の皇族を皆殺しにしたのも影響が大きいらしいよ。
それにより臣下の忠誠心が下がり、各地で反乱がおこったことで、
隋が滅びたんだよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 20:30:01.31 ID:XPc1rVed.net
ドラマでは曼陀と哥舒が悪役全部引き受けてくれたから、護と般若の愛の物語がいい感じで楽しめた。
そういう意味でありがとうってかんじw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 21:00:50.11 ID:g8JuF0BM.net
>>327
伽羅は余計なことをしたね

335 :318:2019/11/05(火) 18:59:43.12 ID:2SUeSvrK.net
>>331
差し出がましい事をしてすみません
そっとしときます

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 19:30:53 ID:tt3qLeKY.net
>>335
331の人、このスレッドの主のような口ぶりだね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 05:13:25.41 ID:sg1dyavC.net
独孤姉妹って中国では有名なのかな?
日本でいう浅井3姉妹みたいな感じ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 11:04:28.31 ID:PqiUM1rw.net
>>337
独孤伽羅は有名だけど、他は、そうでもないと思う。
中国版wikiに記載されている情報量で判断できると思うよ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:11:50.61 ID:U1b8IDlG.net
>>336 あんたが主って思うならそう思っとき。

340 :318:2019/11/07(木) 22:55:59.38 ID:XEjnYwXF.net
>>336
なんか勘違いしてない?
私は>320見て心底話通じない人だと思ったので
そっとしておくに同調したまで
本当に理解力ないね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 03:03:57.36 ID:M/nAUcNd.net
最終回見たけど伽羅は皇后の器じゃないね
麗華も思ったよりアホだし
曼陀を寺から出したのも愚策
ほんと曼陀にはイライラした
楊堅と伽羅は結局曼陀なんぞにいいように乱されるし
しかし曼陀の息子が天下とったのは曼陀が死んだ後か
死んだ後になったって何の意味もないから曼陀ざまあと思ったわ
死んだ後に皇后とか独鈷の天下ってただのこじつけ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 03:07:04 ID:M/nAUcNd.net
最後の三話はナレーションで進行したりイミフだった
三姉妹のうちの勝ち組は間違いなく伽羅だろうね
皇后でいた期間が長いから
生きてる間に皇后になれなかった曼陀が負け組

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 10:32:47.81 ID:wp4L3/8X.net
>>342
所詮本人が皇后にならなきゃ意味無いよね
李淵も伽羅が育てた設定で良かった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 17:01:54 ID:dhjCu5oW.net
李澄が哀れすぎて悲しかった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 18:48:10.60 ID:n/pjDC1b.net
曼陀にこれだけイライラしている人が多いとは、役者冥利に尽きますな。
色目使いで目をパチクリさせるとことか上手いし。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 18:51:23.29 ID:I/YTOUkI.net
やっと最終回観れた

誰かのレスにあったけどタイトルは「独孤天下」のままのほうがしっくりくる

曼陀が最期に横たわってた長椅子って王氏が縛られてたところじゃなかったっけ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 23:11:11 ID:8dZ3A5Am.net
自分が愛した二人の男に死んだあとまで愛され抜いた般若の人生はよかったな

伽羅は、楊堅とは最初の数年は曼陀に奪われて、晩年の20年は不仲だったし、
ヨウとは結ばれることはなかったし。
男性から愛されると言うことに関しては、伽羅は今一歩だった気がする

誰からも愛されなかった曼陀は完全敗北だと思う

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 00:08:27.45 ID:3YTNtQYJ.net
>>347
楊堅はなんだかんだ言っても曼佗を好きだった気がする。
伽羅に浮気は許さないと言われてたのに結局は
薬か香を盛られてたとしても曼佗と見間違って
浮気したわけだから。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 04:33:39.77 ID:WfkOF578.net
>>347
伽羅はヨウに愛されまくったやん
死ぬまで他の人に一切心が動いてない
浮気しない宣言も楊堅から言い出した事だし
それにこのドラマでは媚薬を盛られたらヤッても仕方ないという設定だったよ
曼陀らが李へいに媚薬盛って曼陀とヤッだ時も媚薬だから仕方ないとされてた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 10:29:37.35 ID:+T9DvstX.net
>>348
>楊堅
最初のほうは曼陀を溺愛してたよね
曼陀が結婚してからも未練があったし
曼陀が腹黒くなければずっと愛されてたと思う

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 14:17:12 ID:d3bcEwEB.net
曼陀役の人がブリッコしてるのが嫌いなのは
彼女は笑顔の口元が余り可愛くないからだろうね
逆に怒った顔や睨み顔は鼻から下に無駄な凹凸が無くてキレイ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:30:59 ID:52pm/WrX.net
小さい頃に楊堅が狩猟場で会ったのは狩りが苦手な曼陀ではなく、弓が得意な伽羅だったのな?
そうならずっと伽羅に恋してたことになり、曼陀は違っていたということで
やっぱりヒロイン主義だな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:31:30 ID:FPyZM2RB.net
>>351
笑い方がクヒヒ…って感じだからね
媚顔よりも悪女顔のほうが美しい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 07:26:25.35 ID:pMsn5K0X.net
朝の再放送枠でもう一度BS12放送して欲しい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 08:41:34.99 ID:a86yYt8g.net
ミーユエの次辺りに来るんちゃう?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:43:34 ID:uV7E17jZ.net
秋詞は最後どうなったんだろ?
無罪放免?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 22:56:35 ID:ZsCO7WLw.net
李淵引き取って育てた。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 09:51:09 ID:1SrCMk67.net
独孤天下ってそういう意味だったのか
確かに凄いな
でも平民の方が幸せなんじゃと思わされる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 15:26:46 ID:S0ZKJHJF.net
長女と次女の演技力でもったドラマだったなぁ
あ、あと護がイケメンなのもか
二人がいなくなってから
つまらない、は言い過ぎだけど面白さ半減だったね
独孤パパもはまり役だった

秋詞が育てたから李淵は大物になった、そう思うことにする

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 18:10:06.26 ID:AiZF+l+V.net
>>359
確かに
護と般若がむしろ主役だと思えるくらいドラマを引っ張った
存在感あるし安以軒の演技力と徐正溪の演技力が
相乗効果でいつにも増して良かった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 18:12:35 ID:ZzkdHC8C.net
朝の再放送決定してうれしい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 14:10:35.50 ID:NdTmQFPK.net
長女は異論がないが自分は次女は?だな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 23:11:38.14 ID:vS638nG+.net
相変わらず宇文護役の徐正溪が格好良くてどうしてもまた見ちゃう
第1話前半は曼佗も独孤家一員として兄弟が陥れられたら
文句言うし皇后もてなす会では才人ぶりを発揮する
乳母が悪すぎ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 19:27:17 ID:5YfEHRg1.net
初夜の回をまあまあ流しながら見てたんだけど
男性の胸はだけさせて上から女性が乗っかって、って
こういうのの表現、もう中国は許されてるの??
早くない??
韓国ドラマはまだそこまで行ってないんじゃないか(映画は凄いが)

儒教、カムバック!!><

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 10:52:00 ID:U6snSoYI.net
今日の回は修羅場で面白かった
2周目なのに見入ってしまった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 22:33:04 ID:rl8z2Lhl.net
夏歌(´;ω;`)ウッ…
これが中国ドラマか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 21:36:15 ID:DWY96xAu.net
般若がカワイイカッコイイ姉ちゃんすぎて
退場するのが残念でならない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 04:24:42 ID:GgHjMQ2c.net
自衛のための訓練でも、やばいよなぁ
竹籠だけにしておけば

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 08:58:19 ID:HgV1ChA5.net
チャローって響きが愛嬌があるからみんな親しく感じる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 04:01:54.25 ID:tb6TxEm4.net
ここ3,4話から急に真面目に見始めたけど
般若さん、頭いいのね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:01:51 ID:BUqpQdV3.net
子供に恵まれなかったね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:53:58 ID:I/BalG1S.net
今日の分の録画失敗してたからツベで探したらタイ語かなんかの吹き替えしか見つからなくて仕方ないのでセリフまったくわからないまま映像だけ見終わったw
せめて中国語か中国語字幕つきのが見たかった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:17:21.43 ID:ZQ3Ljyjs.net
仮面をつけた宇文邕の結婚
こういうのもありだと思った
結ばれる縁はないけど形だけは残すみたいな
あと独孤皇后というドラマも宇文邕と伽羅に関係があるから史実もそれに近い感じなのかな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 05:13:44 ID:f9m2Fn8J.net
曼陀さんが嫁いだ相手は、おっさん設定だけど
龍珠伝に出てくる宦官?役だよね
このドラマで、唯一名前を覚えている人だわ、ソンゴトゥ
不思議な名前だけど、どの人の名前も、視聴後1ヶ月も経つと忘れてるのに
さすがのソンゴトゥは、顔がキレイだったので忘れられない
あと、オポイ、って名前もなんとか覚えたけど、この人は出落ちキャラなのでw

曼陀のだんなさんの顔好きや〜(別人だったりしてw)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 07:11:19.94 ID:uQ6Jnc1N.net
軍師連盟の陸遜
麗王別姫の史思明だね
カッコいいけどくせのある役やるよね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 18:32:49 ID:5cmZswm/.net
ヘラヘラしながらも
腹に一物抱えてて一筋縄じゃいかない役が上手いよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 03:47:03 ID:8kxTsZ1n.net
軍師連盟出てたのか?と驚きぐぐったら呉のチームなんだね
前半は見れてないから、気づかなかったかも?
これから気をつけて見るようにしよう
ウィキると北京と南京のちょうど真ん中の辺りが出身地のようで
そこの気温が、我が地方とほぼ同じだった(プチ情報)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 18:54:56 ID:byzt4tZR.net
お父さん亡くなった、、鎧着て凛として
そんなに幼馴染のヨウさんダメだったのかな
ドラマ初盤は集団お見合いパーティー、って印象で
誰が誰やらわからなかったけど、少しわかるようになってきた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:43:31 ID:7j6jxFyr.net
バンダの顔の演技が面白い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 04:05:04 ID:vvToHQQH.net
ヨウさん、可哀想・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 04:13:04 ID:tXEAuJF8.net
いや、全然似てなくね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 04:19:39.06 ID:tXEAuJF8.net
加羅さんいくつなんだろ
でも父親の生前は、ヨウは異性ってかんじじゃない、とか
結婚をためらうシーンもあったよね
どうしたいんだ、この集団お見合いパーティ軍団は

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 03:42:17.08 ID:C5tmN8Yj.net
段々加羅とムフフになってきたw
いいぞその調子

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 11:54:07 ID:k+hpMCoM.net
また録画失敗してた…
朝早すぎてリアルタイム視聴できないから録画失敗してると凹むわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 12:49:13 ID:Vqlwu+1B.net
>>384
そんな失敗するってどういう予約の仕方してるのよw
諦めずに頑張りなさいよね!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 03:58:28 ID:waatkiCd.net
護さんひどいわ、今すぐ殺しておいた方がいいのでは

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 04:11:24 ID:waatkiCd.net
陛下可哀想だわ・・・
そんな女は、斬り捨てておしまいなさい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 04:19:10 ID:waatkiCd.net
つまり加羅はさげまん?、、φ(..)メモメモ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 04:22:00 ID:waatkiCd.net
豚足半分残したwww

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 03:42:41.54 ID:owW3FMAh.net
雨降って地固まってとるやん!
ええこっちゃww

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 03:54:33 ID:owW3FMAh.net
ラブシーンなげええ
これ、恋愛ものだったんか、、(今更?)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 04:00:01 ID:urrHCSUf.net
バンタさん、本当によく悪知恵が働くなwww
楊堅なんかちょろすぎじゃねw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 04:12:13 ID:urrHCSUf.net
いい侍女じゃん
得難い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 22:09:45.95 ID:WrpYU5yw.net
無邪気でかわいいw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 03:42:03 ID:692TJjYc.net
欺かれたてw
見抜けない自分を責めろよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 03:43:02 ID:692TJjYc.net
韓国ドラマなら、ここからの起死回生50回はあるで

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 03:51:20.10 ID:692TJjYc.net
なんだよこいつら、いちゃいちゃしやがって!
今後、試練はないのかしら、心配

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 04:09:36.60 ID:692TJjYc.net
今後は兄上として、、ずっと言ってるような
それでもヨウさん可哀想だ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 04:45:30 ID:692TJjYc.net
続きが気になってYOUTUBE見にいったら、言葉がわかんねええ!!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 03:46:26.79 ID:2qwKcSpC.net
言って大丈夫なのかよw
一番信用ならんだろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 03:51:52.63 ID:2qwKcSpC.net
なんで騙されたり誘惑されるのよ・・・
自分たちの無防備と愚かさの集積がバンタさんをこのように育てたんだろう
サークルクラッシャー、ということでいいだろうか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:00:41.46 ID:2qwKcSpC.net
般若夫妻、断末魔が長すぎないか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:13:38.70 ID:2qwKcSpC.net
二人とも宇文護に見守られながらいった・・・

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 03:51:25 ID:ZSFjJw4U.net
ヨウ、可哀想(´;ω;`)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 10:32:50 ID:LoEoccr1.net
陸貞と陸令萱が別人設定で二度びっくり

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:55:11 ID:fKFoLD5F.net
噴水みたいに血を吐いた
バンタさん、成長して仕切ってるみたいさすがやで

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:09:19 ID:fKFoLD5F.net
いくら綺麗だから、ってでかすぎだろ・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:15:57 ID:fKFoLD5F.net
バンタさんに礼を言ってあげてよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 03:40:52.63 ID:6UdIHZh8.net
リチョウ、とうとういってもうたああ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 03:42:28 ID:FJYfeXwo.net
バンタさんの子供の父親誰なんだろう
リヘイへの扱いがひどすぎる・・
悪魔みたいw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 03:59:47 ID:FJYfeXwo.net
楊堅の父ちゃん、頭いい

慌ただしく過ぎていくもの、やりたいと思った事をやればよい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 04:21:14.23 ID:FJYfeXwo.net
楊堅、頭のおかしい男呼ばわりww
なんで皆がバンタさんの言うこと信じるんだろうw
内密にしろ攻撃、いつもやん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:42:07 ID:ZJEhyiym.net
ドックォテンシャ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:48:32 ID:cMp9SVAF.net
何か昨日、麗華と楊堅であったみたいだが
見逃したんだが・・・

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:11:51.05 ID:cMp9SVAF.net
今慌てて48集をYOUTUBEで見てみると
護と麗華の対面の回だったやん><
なんで、その回見逃すかね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:22:21 ID:cMp9SVAF.net
ヨウさん、凄いことになってきた
ずっとかわいそうキャラだったのに

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:46:18.34 ID:srOHkBWb.net
>>415
YouTubeで中国語版ある?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 04:02:23.69 ID:I9A11WpT.net
麗華の敵キャラ? 登場なんだろうか、こわいお

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 04:03:50 ID:I9A11WpT.net
>>417
いえ、自分はみつけられなかったです
よく分からない言語で、映像だけ追いました

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 04:15:36 ID:I9A11WpT.net
チッチきた!麗華幸せになって欲しいなぁ
ていうか年月過ぎたわりに加羅も堅さんも全く老けていないのだが?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 04:23:50 ID:I9A11WpT.net
麗華、さすが般若と護の子だけあって頭いいな
今後それゆえ潰されるんだろうか、、ハッピーハッピーきぼんぬ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 18:03:41 ID:7HaSB/nq.net
>>419
ですよね
自分が探せないだけかと思ったけどタイ語かなんかのしかないですよね
私は見逃した分でどうしても見たい回はGYAOで1話だけ買って見ましたw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 04:16:19.96 ID:gasTffPA.net
そうか一話だけ購入もできるのか
引き落としのカード番号とかの入力がめんどくさそうだなぁ

ヨウと加羅のシーン、目から汗が・・・

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 04:25:33.35 ID:gasTffPA.net
黒い玉すだれのかんむり?初めて見た。喪中用もあるのか
そら生母たちを悪しざまにはせんよね、子供は絶対に

護の碧眼は先祖に白人の血が混ざったのかな、孫権もそうだとしたら
呉までコーカサス(白人発祥地?)からたどり着いた事になるなあ
たまに白人ぽい顔の人は確かにいるが、中国ではとっくに殲滅のイメージだな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 03:35:16.89 ID:5zdgPIxk.net
忍の字には刀がつく、ほんとだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 03:57:06 ID:5zdgPIxk.net
バンタさん、更年期だろ、、本来のひどいキャラに加えて

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 03:57:31 ID:9DJ2tOwm.net
宇文覚が一番強烈な皇帝やな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 04:22:51 ID:5zdgPIxk.net
堅さん、煽られまくってる・・・

刺客からまったく殺気が出てない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:58:53 ID:CehP7aW6.net
>>425
昔、日本のとある歌で、「忍と言う字は心に刃を乗せるのね」みたいな歌詞があったのを思い出した。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 03:46:19 ID:ra+0vUQ7.net
へ〜、因幡さんはビリーバンバンだっけ
自分の心に刃を向けることが、忍なのかなと思ったり
身体壊すものなぁ、我慢すると

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 03:50:21 ID:ra+0vUQ7.net
ほんとにヨウさんの息子??
あのヨウさんも抑えてはいたものの、本当はこういう暮らしを
したかったのか、母方のDNAが強く出たのか・・

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 03:54:03.30 ID:ra+0vUQ7.net
ビリーバンバン全然違う人だった(すみません><

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 03:58:33 ID:ra+0vUQ7.net
麗とヨウの息子は、なんでこんなにこじれてるのよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 04:08:39 ID:ra+0vUQ7.net
たった1年しか待たんのんかい
無理だろよ〜改めるなんて

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 03:49:25 ID:V4Wsq0NC.net
子供が懐柔されとる・・・
生みの親にとってはショックな瞬間

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 03:52:42 ID:V4Wsq0NC.net
カツラの後ろ、重たそうだな
文金高島田に似てるんだっけ、アーランだとそうだったね、ほぼほぼ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 04:00:33 ID:V4Wsq0NC.net
バンタさん、また被害妄想炸裂しとる、ちがうだろ!!って
え、40歳前設定なんだ?!!! きれいだなぁ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 04:10:24 ID:V4Wsq0NC.net
殺されすぎぃ〜

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:15:07 ID:9PuV57jO.net
曼陀と楊堅の関係が浅い
昔も現在も浅いから強引に感じる
もう少しこじらせてもよかったと思う

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 08:47:17 ID:tgvXOiA0.net
関西ローカルのサンテレビですが5月25日(月)から始まる
時間帯は15時05分〜16時00分(月〜金)
https://sun-tv.co.jp/kara

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:56:11 ID:3UTz6PxE.net
期待せず見たら面白かった。宣伝だと長女はイイ子ちゃんと認識してたが次女より野心家でワル
衛子夫の段宏さん若そうでもあんな偉い立場いるのは皇族の血か。陛下が泣きついてた独孤信が全然格下とは

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 01:05:12 ID:r0TKmUkz.net
初回から容赦ない般若

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:40:32 ID:W7x/0doz.net
サンテレビで始まったがNHKでは流せんなこのドラマ
長女が大人しい馬を刺し殺して返り血浴びて
ヒロイン含む妹二人はそれ見て楽しそう
「馬医」とかやってた朝鮮でも無理だろう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:46:39 ID:ha5rAE0f.net
ドックォバンロァ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:20:41.96 ID:EYSTy96t.net
独孤 信の娘 出来過ぎでリアリティがないぐらい

長女 独孤氏(北周明帝の敬皇后)
四女 独孤氏(唐の元貞太后、李淵の母)
七女 独孤伽羅(隋の文帝楊堅の文献皇后)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:58:29.57 ID:fbXKNGUR.net
楊堅は朝日奈央と似てる。初回の弓矢がどの娘が射たかの見直してみよっと。

>>442
そういや般若は日本だと恐いお面のイメージあるし、そういう意味も名前に含まれてるのかな
読み方は、はんじゃく、だけど。現実にはいないとわかりつつ父親・家族思いの娘は好感度上がるわ〜

447 :sage:2020/05/27(水) 16:19:39 ID:MuvEHfzm.net
>>445
そこまでそろっていると、間の番号の娘たちも
こぞって名だたる人たちのところに嫁いでそう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 04:16:10 ID:4LNC48sj.net
塔から飛び降りるならあの火付けたのは助けが来ると読むのはいいとして救助法はどんなプラン描いてたのかカラ

>>445
次女?が李淵の母になるとしたら大成功じゃん! お付きのおばさん侍女的な人が微妙に可愛い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 05:42:30 ID:1C8EtMhJ.net
現皇帝の宇文覚は碌なもんじゃないがわかってて独孤信は支えてるのね
また動物を刺したがる般若

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:11:23.27 ID:Uq8lalOo.net
韓国ドラマ『ヨンゲソムン』での楊堅と独孤伽羅夫婦

https://img2.sbs.co.kr/img/sbs_cms/SR/2015/07/23/SR34998356_w1280_h720.jpg

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:34:53.46 ID:FB5FK1I1.net
玉座は発泡スチロール…??チープすぎて面白い

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:46:54 ID:fEYorOn5.net
ガッツ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:36:24.54 ID:J5jd2+T6.net
今のところ悪役が宇文護ぐらいでストレス全くかからないドラマだけど
ミーユエみたくもうちょい刺激はあってもいいかなと。 
般若はメドベージェワとちょっと似てる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:44:09 ID:NHdK9H2/.net
宇文覚が強烈

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:22:58.55 ID:LPa32q8U.net
萬田見てると超絶イライラする

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:32:28.95 ID:3ARQXpLq.net
隋帝室系図

http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/W/rokucyo/roku/r135.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:13:36 ID:nLMF3c3K.net
伽羅の侍女は紫服が目立ってて3姉妹の服が地味に感じる
李?(りへい)さんは嫌味な性格が滲み出てる人とは思った。顔で判断しちゃいけないけどw
太師の青い目は重要な設定なのかな?そのうち消えて無くなってそうな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:53:39.89 ID:jP13kk3v.net
>>457
重要青い目

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:08:21 ID:Phsrvj8S.net
>>451
発泡スチロールwww
怪我しなくていいよねw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:28:45.99 ID:uqSzs3v5.net
SBS '淵蓋蘇文'はそれなりの大作だったけどセットまでは金回らなかったんだろ。
KBSやMBCなら使い回しのセットが豊富にありそうだけど。

http://thumbnail.egloos.net/600x0/http://pds3.egloos.com/pds/200610/23/06/b0031106_09101916.jpg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:59:23.79 ID:ETm63gUH.net
乳母て徳川将軍のイメージだけど、女の子にも付くんだね
独孤パパはパンダを平等に育てることよりも
側女や妾の子は最初から区別して他場所で贅沢させないで育てたほうが良いな
あの強欲な性格や一人相撲・空回りしてる姿しばらく続くのはともかく、婚約の状態からまだ新しい旦那探す発想凄い

>>458
ありがと! 楽しみにしてます

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 10:02:20.66 ID:YbwgCrtl.net
曼陀の侍女がまともな人で良かったよ
あれ?宇文護の正室もう死んじゃった?般若に手出そうとしたのバレて宇文護に邪険にはされてたけど・・・
相関図にもいたし。にしても宇文護は相手の貞節関係なく般若家に会いに来てるような

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 10:21:21 ID:nEgJ/joJ.net
イケメン多くて見分け付きにくいのが難点。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 16:31:34.33 ID:8Zs7Y3NG.net
しかも今どきの優男イケメンだよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:00:38.87 ID:hlN2sDn5.net
9話まできたがそんな盛り上がりには欠けるスロー展開な進行印象
般若だけ極妻みたいな舞台を見てるようだ。次女は若い頃の藤圭子

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:00:26.19 ID:fEfieJ+O.net
覚のクセが強い

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:52:23.10 ID:RuJ+7ppC.net
ばんたと乳母いい味出してるな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:49:41.09 ID:EKS/bBrd.net
般若さん、宇文護との過去は昨日葬ったと言うが、目の前であんなやり取り見たら気弱な男でも納得は無理でしょ
パンダのキスシーンは歴史的にいいんだろうか? 楊堅の覇業を考えると・・・若気の至り??

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:25:40.72 ID:1im0pHNT.net
般若が正してくれたからいいものの
あくまで黒幕はカラ!
乳母や侍女・夏歌の証言に独弧信も楊堅も流されてさ。ありえないっスわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:43:19.40 ID:IG2lHHHl.net
曼陀がアホすぎて笑いがこみ上げてくるw
頭の足りない悪役が自分の首絞めてどんどん悪い方に転がってくのがこんなに面白いとはwww

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:06:16.23 ID:IG2lHHHl.net
曼陀は最後までこの調子で笑わせてほしいね
見送りの件もざwwwまwwwぁwwwでした

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:12:42.20 ID:y6K0Khcj.net
般若は妹・曼陀に容赦ない評価下してるな
伽羅は魅力出始めてるけど、楊堅はまだ乳母があああと信じ込んでてアホっぷりに呆れ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:18:01.21 ID:HV8DuqFB.net
この監督はタコくちマニアなの?
妹に次はお前を消すと言う姐さん 方法はいくらでもあるw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:24:40.60 ID:Me8XnRDb.net
15話でもまだ16才設定とはいえ伽羅と宇文邕の会話がダラダラつまらない
悪役の宇文護が伽羅の悪口言ってた女成敗したのはスッキリしたわ
般若に借りた侍女・春葉や、斉の女官・陸貞や、新しい侍女・冬曲は可愛いが
パット見、独弧信のライバル的な趙貴がショボそうだし、ベテランの要となる俳優が超不足してる
正直こんな序盤は5話でサクッと処理して、もっと楊堅と登り歩んでくストーリーが見たい
テレビで中国ドラマ見れるのは貴重だけど、今回の作品は話がダメな気が・・・

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 23:37:46.33 ID:tSSRY0L2.net
濡れ衣というか伽羅が罠に自分からハマってる感ある

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:58:01.98 ID:7+c9dzFe.net
とうとうエッチしてしまったか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:56:48.34 ID:aWNyE+tr.net
皇后がいい人なのが救い
般若さんは実家によく帰って来るし、牢獄へ行き、宇文護にも会いにと自由に動いてるな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 06:56:10.52 ID:WQYG/O7G.net
李依暁は「 王女未央で本物役だった人か、綺麗なのにな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:50:58.58 ID:xppB8xrT.net
宇文護の侍従にも見えて朝議にも出れる臣下レベルな哥舒(かじょ)だけど
「月に咲く花の如く」の查坤(さこん)と顔似てて同じ人かな?と調べたが別人か。
伽羅(から)のことを、みんなチャロ、チャロ言ってる。約束を反故してくガチンコ般若

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 00:47:12.03 ID:AklpmzJf.net
ドックォジャラ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 02:42:53.57 ID:Qbotvrkv.net
太師役のシュー・ジェンシーは賢后 衛子夫での段宏役はあまり
ハマってなかった感じした。見た目冷酷で悪い男のイメージあるわ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 06:01:48.98 ID:zrQLLgS0.net
ご懐妊かよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 20:38:01.87 ID:ZovdjIH4.net
曼陀、破壊神として暴れてくれるの期待したが李モに出鼻くじかれた
伽羅があまり主人公じゃないのは原題が「独孤天下」で3姉妹が描かれてく感じもあるんだろね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:34:45.60 ID:mV13SCNb.net
清く正しく賢い優等生ヒロインの伽羅よりも
極端で無茶苦茶な姉2人の方が逆に魅力的という…
末っ子らしい子供っぽさに伽羅の特徴があったのに
大人になり落ち着きがでるとますます

般若のように邕と楊堅の間にロマンス的に揺れ動くこともなく
清く正しい性格だから、邕の執着じみた想いには無邪気な子供っぽさから全く気づいてないし
傍観者でしかない、つまらないヒロインだよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:11:14.77 ID:Qbotvrkv.net
女優さん達、実年齢より10歳近く若く見える。

子供が青い眼していても父親と実の父親が従兄弟なんだから、そんな事も
あるよでおわりそうだけどな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:32:23.99 ID:Ck0rpSPb.net
パンダ面白いけど周り大迷惑だろw
宇文邕は若い頃の宮根誠司と似てる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 01:56:38.46 ID:mq2d8hhb.net
父親が違うて子どれくらいおるんやろなおそロシア

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:44:26 ID:dSnYIVzd.net
曼陀は心がジャギ
般若がお酒飲むときのお猪口みたいの品がある

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:39:28 ID:s48n2Tw2.net
良い人だった前皇后はどこいったんだ?
いじめの頂点に立つは般若!

>>485
あーーー子供が成長して青い目発動で護の子では?と怪しまれる展開ありえますね
ただ新陛下の旦那がもう1,2年で死んじゃう可能性も・・・

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:15:04.87 ID:2gM0vq8J.net
曼陀は般若の命令でやって来た王氏をヒーローを見る目になってたw
何人も女遊びしてる男は特定の女への情は薄いっての当たってる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 05:46:35.53 ID:iqORyx/0.net
女の子生まれて後継問題も関係なくのんびりと思ったら目エグるて
般若妄想の3,4才の子役カワイイな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 03:43:39 ID:gkFjlEfG.net
赤ん坊かわいくねー
宇文毓もアホすぎて2代続けてこんなの陛下とは

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:00:49.10 ID:5nrCr2zm.net
『オーメン』のダミアン思い出した、気味の悪い子。
あの時代だったら鮮卑族と言っても西域の血が入っていてもおかしくないだろうな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:16:37.02 ID:ea6pLk9J.net
宇文護を襲う刺客の相方みたいの眉毛凄かった
真一文字というか。裏切ってた人
宇文毓は顔と似合わないときの低音ボイスが腹立つw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:57:30 ID:cCpVpZof.net
ようけんはばんたにからと大変やな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:00:06 ID:O8eKfYzy.net
昨日の話はゴミみたいな回だった、血を吐きまくるのは笑えたけど。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:13:28.10 ID:NKzde4a+.net
26話で楊堅との婚礼決まってこっからスタートという感じですね
花婿遠方で来られなくて代役の仮面男で婚儀すませる文化面白いや

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:54:23.80 ID:Al8+jP9K.net
>>497
代理の人と婚礼するってのは面白いよね。
ただ仮面男でスケキヨ@犬神家の一族を連想してちょっとキモかった。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:35:44.49 ID:p9/rWcd3.net
三姉妹では般若姉さんが1番好き。

バンタは恐ろしぃ〜
悪魔に魅入られたような李家が可哀想だったなぁ。美人て怖いわ〜

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:09:32.28 ID:OoI+b2Va.net
楊堅のお父さんが野球選手のマー君に見える

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:11:01.81 ID:Mi3+Ttuk.net
時間経過的に、般若が妊娠・出産したりまだ1,2年の出来事なんやな
パパ数日で老けて死んでもうた。カラは大人っぽいメイクに。
最新話に追いつけてないが色んなことが宇文護のせいされてる気も(ホントは何もしてないはず)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 23:45:05.44 ID:w/eoC1hO.net
楊堅、久しぶりでも心境変わらずか。佐々木希ばりに人を見る目がないぜ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 07:29:41.26 ID:0PhkqBB+.net
中国語だけど中国の歴史がわかりやすい 隋 唐の統治民族が漢民族になってるけど

http://m.114.xixik.com/chinese-dynasties/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:40:02.46 ID:ycFpbTk4.net
楊堅の中の人も、この役大丈夫か?って思いながら演じてそう
伽羅のご飯食べてるシーンは可愛い

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:53:21.54 ID:aVl2KXC2.net
史実では楊堅が宇文毓の子を皆殺しにしたんだな。
宇文覚と宇文毓は英明だったとされてるし。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:52:46.20 ID:O7raWBJP.net
名前もない宇文護の息子らしき人出てたが大きすぎ!
冬曲は有能でどんどんカワいくなってくな
楊堅がパンダを一生待つ的な話が皆に広まりすぎてるやろw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:10:06.63 ID:BbWXZZhy.net
曼陀が楊堅あっさり諦めてくれて良かったよ
李家はグチャグチャになってきたなw
輔城王(邕)が積極的になってて伽羅をどうしたいのかわかんね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:04:20 ID:dZXbiFLn.net
慕容氏はどっかの部族か外敵のようですね
楊堅が皇族に殴りかかってたのは立場的にありえない!
李娥姿は綺麗だった。曼陀と交代しても

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:53:58 ID:06RIfLLN.net
煬氏が柔然の末裔だとおもろいね、『王女未央』で出て来てたけど滅亡したから。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:44:22.84 ID:E5Yj0HpV.net
李モは年寄り扱いされてるがまだ40歳だったような

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:20:20 ID:A/+ZSQVT.net
>>510
寿命が50の時代だから

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:41:31 ID:W4LjyYkL.net
宇文 護(513年 - 572年)
独孤 信(502年 - 557年)
明敬独孤皇后(生年不詳 - 558年)
独孤 伽羅(544年 - 602年)
楊 堅(541年7月21日 - 604年8月13日)
李 ?(? - 573年)
李 淵(566年4月7日 - 635年6月25日)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:56:30 ID:si+NKE9K.net
ドラマだからある程度年齢関係や恋愛関係はかなり創作だよね
般若さんはいつもいい所で現れてくれる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:26:39.21 ID:5WY7Gt/G.net
般若の「言わないで」って手を自分か相手の口元に添えるの好き
哥舒はガチで頑張ってもまた宇文護に命令取り消されそう・・・
このドラマ、タコキスシーン多いが絵的に美しくないよ!
李澄、見栄え良くなって言葉使いや所作も成長した感あったのにもうパンタに負けちゃうの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:35:11 ID:H2WEh4dY.net
明後日(水曜)〜GYAO!で「皇帝と私の秘密〜櫃中美人〜」の無料配信が始まるよ
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00697/v12524/
伽羅役のフー・ビンチンさんがヒロインで出てます

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 17:43:16 ID:wsQEK2Ja.net
からだけは幸せになってほしい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:05:16.29 ID:3N0kZ4SD.net
曼陀の参謀・王氏の危機管理か回避能力は頼りになる
秋詞はぶっ刺す仕事と頭ぶつけと大忙しな日だった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:16:32.89 ID:8OllSC2R.net
曼陀vs冬曲ワロタ 楊堅のアホ設定がまた帰ってきた。般若はん早く助けて〜
邕も楊堅パパも一発で曼陀を見抜いてたが。侍従の人も気付いてないのかね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 17:43:59 ID:hoyYVrWj.net
ばんたとようけんはいい味出してるな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:45:17 ID:hncfIEBc.net
李澄は生きててくれたというか別ドラマで悪役として見たいぐらい厳しい表情でパンタに怒ってるw
楊堅もいよいよ目覚ましてくれるのかな。王氏はさすがにパンタのナナメ上行動は予定外だったか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:26:20.91 ID:ceBwCmIB.net
楊堅の誓いが薄っぺらすぎて、もうね・・・
伽羅は陸貞の助言もあり楊堅受け入れてるが視聴者としては納得いきません!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:12:04 ID:wuq4WCDW.net
宇文護も三浦春馬みたいに自殺しそうな雰囲気。40話でOP映像で使われてるのきた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:54:36 ID:+MQ/Lmif.net
磐若逝く回あんまおもしろくなかたな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:46:41.84 ID:CxFYwg95.net
もうどんなか忘れたが独孤天下の予言(初回)は般若にとってかなり大事だったのね
たまに医者はよく買収されて余計な事するけど予言者もお金で買収しとけば相当な悪事に使えるんでは?
"賢"と名付けたものの数時間で死んでしまう赤ん坊(´;ω;`)ウゥゥ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:30:26 ID:yIoP5QWx.net
バンタの首つり狂言の顔は、何度見てもわらえる

この三姉妹は中国の歴史に大きく名を残している人ばかり
嫁いでいるのだからとっても素材はいいのに
なぜこの脚本にしてしまったのだろう

非常にもったいない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:18:50 ID:ulU2HyuJ.net
李淵のかあちゃんなのになあ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:20:28 ID:O5Xje2+y.net
10年たったか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:49:21.61 ID:7KB+7nQ7.net
邕のお母さんは妾的な人だったと思うが皇太后なって登場するのかな
独孤の屋敷を独身で守ってくれるオジサンには冬曲をプレゼントしてくっ付けて欲しかった
そういや伽羅の銀山エピは何か活かされたっけ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:42:00.75 ID:JFlTDpjc.net
ようけんが女子になるとは

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:50:33.76 ID:qlxpHIJA.net
楊堅ってポテチか豆腐みたいな名だお
宇文邕は最初のころに死ぬと言っててずっと生きてるじゃねーか
哥舒はヒゲ生やして一番のイケオジになってた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:38:43.97 ID:kz83OxK+.net
堅揚げポテトチップスwww

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:37:08 ID:tTPe9mAv.net
ばんたの逆襲くるか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:13:51 ID:/wjFLZas.net
アシナ大王と面会した時のカラの髭商人コス似合うし可愛かった
楊堅ホントに女になってたのね。全然気付かず新キャラの美女キタと思って期待した
曼陀はあの状況下の2人の命救ったなら、今までの罪は帳消しレベル

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:31:02 ID:2vB8aH/c.net
李依暁さんって空軍政治部文芸団に居られたの。美人だけど性格悪い役してるから
中国のイメージアップにはなりそうにない。

http://j.people.com.cn/mediafile/201201/29/F2012012916011100786.jpg

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 19:55:55.15 ID:liEN39uC.net
>>534 キレイだけど鼻曲がって見える

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 19:56:33.28 ID:398Rj7IA.net
でもお芝居マジメに上手いと思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 11:07:17 ID:F4quTT77.net
李未央(本物)役は善良過ぎた

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:42:48 ID:NrCozPEh.net
楊堅が人質交渉で敵騙すの酷すぎ!あとでパンタにぶん殴られてたがw
伽羅の源義経コスプレまた見れるとは。
パンタ監禁されてるのは可哀想だが憎しみを称える顔ピカ一だな
もはやパンタの物語にすり替わってきてるから警戒しなければならない。ほっとくとパンタがラスボスにも

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:55:10 ID:Ahuo2tzH.net
おそろしや曼陀の計画、恨まれれば皆56し! 虐待される李?w
麗華はそういえば「ムーラン」では後に誰かの皇后になってた人か
アシナ皇后は曼陀と顔の作り似てる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:27:13.12 ID:cIA/9/5h.net
ばんたおわた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:37:42 ID:6XfvbvY3.net
宇文護の息子と麗華だと父親同じの兄妹婚になっちゃうな
邕はパンタの悪巧み気付いて(昔からすると10年)生かしてたのは不思議だったが最後はスカッと感激した

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:36:42.55 ID:lA4akJL7.net
子供バレたか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:32:54.71 ID:NLCZk1yj.net
その武帝でさえ歴史の縛りには勝てずバンタを生きながらえさせるしかなかったのが地味に虚しい。キュッと殺して別人とすり替えるとかしてくれても良かったのに

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 17:26:52 ID:u4KlzQj5.net
うぶんごとうとうやられたかこれからようとようけんの勝負か

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:19:06.20 ID:C14IRpsm.net
昨日(48話)はわりと感動の親子再会だった
サンテレビはもう残り6話だけど次なにやってくれるんだろ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:59:16.08 ID:OSXD8R/o.net
麗華すごいな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 18:04:35 ID:OSXD8R/o.net
海外か韓流かで次の情報書いてくれる人いたけど見つけられなかった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:21:58 ID:1Ky8tVXb.net
李淵の名の由来があのパンタが戦々恐々として深淵に臨むような不安な心境からきてたとはw

次は8月10日(月)〜「美人心計」のようですね
https://sun-tv.co.jp/bijin-sin

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:31:31 ID:ea4HVnLF.net
宇文贇(いん)がけっこうイケメンだなと思ってたところ、婚礼報告の挨拶に邕にぶん殴られてた
麗華は頼もしい。どう考えても犯人は曼陀&アシナ皇后ラインか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:47:39 ID:VGy8UN+m.net
ようおわた明日からまた波乱か

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:21:12.17 ID:3cUREqoJ.net
立派な皇帝の跡継ぎはアホボンてあるあるなのか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:36:05 ID:fzHhi0AG.net
楊広はどうしてこうなっただわなあ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:25:05 ID:q7HSyitS.net
贇付きの宦官・元喜って名前もあったから何かやらかすのかな
邕は死にかけてから長く喋りすぎ。最後顔近いからキスしてくるかと思った

>>189
まさかのそういうラストもありえるか!?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:42:39 ID:n6858rWE.net
日本では煬帝って割と有名だしそれほど悪い印象でもないけど
中国、韓国では評判良くないな。親戚でも唐の皇帝の方がはるかに名君扱いだわ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:38:24 ID:WwHQeVR3.net
息子は悪いやつやなどうするようけん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 04:22:39 ID:IXyIKhwC.net
用件も宇文皆殺ししてるし大して変わらん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:42:10.29 ID:xWAdL1mZ.net
史実だと楊広の3つ上が李淵でほぼ同世代なのね
にしても伽羅と楊堅がほとんど何の魅力も残さず終わっていく・・・
サンテレビ枠の中国ドラマ全部見てるが「麗姫と始皇帝」とワースト1,2を争う内容乏しい出来

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:40:50.59 ID:qtzZc0Zz.net
南北朝の時代自体が面白いからね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:33:50 ID:gI84W6iM.net
ヒロインの伽羅が最初から最後まで優等生すぎて本当に魅力がないよね
般若と曼陀くらい突き抜けると面白い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:50:41 ID:ipXwMAg9.net
楊堅も嫁に流される感じだからね
ばんじゃくと宇文護が主役にふさわしいw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:14:53 ID:jPE8+VEN.net
まあ確かに

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:39:40.05 ID:WwHQeVR3.net
から強すぎやろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:46:40 ID:WwHQeVR3.net
麗華VSようけんか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:49:47 ID:MY8D7N42.net
楊堅も息子に寝取られて殺される可哀想な人だよね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 03:17:10.50 ID:8iZpUJ+5.net
楊堅と煬帝が高句麗攻めすぎて国力消耗してしもた。

楊堅の浮気に激怒する独孤伽羅

https://image5jvqbd.fmkorea.com/files/attach/new/20200110/486263/657611940/2588321975/e6e9899bd019e024a55ea6dba5ed898b.jpg

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:47:05.37 ID:UNjAq1xf.net
秋詞がミラクルで悪魔退治して李淵の母にw
贇は皇太后を2人立ててたし、皇后も5人てこんなことあるんだ
いきなりの譲位もマジでいいのかよ!と、この終息は。
麗華はオセロ中島とちょっと似てた

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:55:04 ID:SUACFV0B.net
わいの春詞途中から消えおった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:11:56 ID:4ttBq7Cj.net
王さんどうなったの

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:54:59.16 ID:RcgV2wDk.net
ばんたは相変わらず悪いやっちゃで

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:56:20.29 ID:RcgV2wDk.net
最終回やったんか変な終わり方やな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:29:21.74 ID:RcgV2wDk.net
あぶね明日最終回やった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:52:43.06 ID:bz9LyvYg.net
ずっと空気のまま出番無かった独孤順(伽羅の兄弟)が久々に昨日出てた
曼陀のいう楊堅が差し向けてた間者が王さんなのかな?
後半話数の伽羅はサザエさんの髪型やった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:57:12 ID:OVDH6R9h.net
面白かったサンテレビはずっと当たりやな来週からのどうなるか楽しみ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:19:31 ID:oeWx4aQF.net
ヒロイン伽羅役が幸薄い感じで貫禄不足だったわ。若い頃の役は良かったけど
歳とってからのは無理あるな、もっとメイクで老けさせないと。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:17:40.74 ID:aWuFWQ2M.net
パッとしないまま最終回も駆け足でオワタ
ってか楊堅は最後まで伽羅を信じない部分あったり
自身では気付けず周りや臣下から言われ目覚まし我に返る的に反省するの許せんわw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:58:04.93 ID:qRGLTpo9.net
サンテレビ明日からは
【中国ドラマ】美人心計〜一人の妃と二人の皇帝〜
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1596286712/l50

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:58:11.62 ID:x3fdZq9H.net
いま思えば宇文毓はメジャー前田健太と少し似てたかも

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:25:14 ID:St+msNaG.net
隋唐演義とかやってるね。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:53:48.96 ID:Dc8AOEsB.net
侍女の秋詞はどうなったんだろう

清純な感じで好きだったのに、邪悪な主に引きずられて可哀そうだった
幸せに暮らしてるといいんだけど・・

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 06:05:04.87 ID:OdUDa48l.net
【隋唐演義】での独孤伽羅

https://sekainorekisi.com/wp-content/uploads/2017/02/dokkokara.jpg

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 17:31:11.29 ID:QqQly6qc.net
ムーランの皇后も伽羅だよね写真貼れないけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:16:44.23 ID:563fE3EV.net
8月27日(木)〜「GYAO!」で無料配信が始まるよ
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00697/v12525/

>>578も丁度やってますね。GYAOは独孤では他国脇役の陸貞さんが主役の「後宮の涙」も今日から。
どちらも独孤伽羅の俳優陣は出てないと思うけど扱ってる時代はかぶってる部分ある

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:15:30 ID:TkzifOW8.net
後世まで嫉妬深い女と言われ続けるなんて可哀想

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:50:16.83 ID:OFIcg+Rc.net
後宮の涙は曼陀役のリー・イーシャオ(李依曉)が淮陽長公主・高湘(こうしょう)という役で出てるね!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:19:24.08 ID:U57RiLSy.net
言われるまで同一人物だと分からなかった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 05:24:45.45 ID:lA0ricym.net
秋詞ちゃん目当てでアマプラで2周め

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:47:45.54 ID:+k7kN5KK.net
このドラマ侍女が皆しっかり者

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:58:19.97 ID:NDhN6OKm.net
伽羅の黒目の横に黒い点があるのが気になって仕方ない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:22:33.40 ID:PttUuSCO.net
>>587
春詞と秋詞は顔も性格もよくて好みだけど
冬曲の顔だけは好みじゃないんだよな・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 05:56:19.91 ID:N98nFclZ.net
BS12でまたハジマタ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:30:25.90 ID:m0QrEMJo.net
初めて見ます
面白いと良いな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:08:57.06 ID:N98nFclZ.net
フー・ビンチンちゃんとアン・イーシュアン(アン・アン)がかわいい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:39:36.08 ID:ZsiLJGxs.net
初回視聴時は誰一人知らない俳優さんと登場人物と時代で(私が無知なんだけど)
今度は知ってる役名と顔だし初回はこんなんだったんだの発見続きで見ていて楽しい
主役の話よりも般若と曼陀に心を奪われ続けた作品だったな
特に般若大好き

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:45:18.79 ID:brKLWNDx.net
しゅえんだよ読み方

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:51:21.78 ID:1EIP4bTy.net
隋・唐へと繋がる時代設定でおもろかった🤣🤣

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 15:28:10.72 ID:QaU5Vv8X.net
再放送組だけど宇文の家系どうなってんのかマジわからん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 18:12:43.04 ID:/PLslZOc.net
皆うぶんたいの子供
うぶんごいがい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 13:00:37.01 ID:pcfTuEyZ.net
宇文ヨウの顔がミヤネにみえてきついw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 13:46:49.64 ID:3MkhROlB.net
三姉妹全員母親が違うのに曼陀だけ庶子なの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:14:25.97 ID:vDaRsKSO.net
>>599
正室の子と側妻の子の違い
正室も亡くなれば新しく正室を置くでしょ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:00:00.85 ID:3GvvAMlQ.net
あれ?長女と三女は同腹かと思ってたわw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 18:34:13.63 ID:4yUJvlco.net
宇文ヨウは言うても諡号が武帝やからなあ
イケメンごをカチ殺したん評価されてるんやね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 20:12:05.91 ID:Fv5Eb4Ya.net
>>600
そういう事か!役者の見た目があれだから般若と伽羅の年がそれほど離れてると思わなくてその可能性に気付かなかったよありがとう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 20:43:41.91 ID:pcfTuEyZ.net
いまんとこ楊堅がアホのふりしてると言ってもただのアホにしかみえない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 22:19:06.34 ID:OjhwEzk/.net
アホのボンボンで間違い無いです

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:32:20.28 ID:TXRHL3kA.net
KARAが可愛いすぎる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:44:03.25 ID:CSD7aByf.net
護と般若の話が面白くて主人公が誰だか分からなくなるなこれ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:24:39.41 ID:Zro8dq3L.net
日本タイトルじゃなければはんにゃが主役と思ってたはず

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:36:02.95 ID:dqI+KHhD.net
日本語タイトルがおかしいだけで、独孤家三姉妹が主人公なのよね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:42:48.58 ID:NxYI1e06.net
滅茶苦茶面白いなこれ三姉妹みんなキャラ立ってて

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:06:37.63 ID:5p+RGXoX.net
パンダの乳母いったい何者なんだよw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 02:10:10.53 ID:oCorwrgc.net
デカ乳おばさん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:03:01.26 ID:5p+RGXoX.net
謎の黒幕かと思ったけどあっさり死んで草w

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:01:26.59 ID:SUVIqHW4.net
大将軍の娘よりも王妃の侍女のほうが地位が上とかねえよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 19:11:22.69 ID:m8a0kDea.net
侍女っつっても名家の出の場合もあるし、そもそも曼陀は母親の身分が低いし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:11:38.73 ID:4Wvur0UY.net
侍女は官位があるから?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:08:31.00 ID:Tjiw7shF.net
男の登場人物がみんな弱すぎる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:15:02.95 ID:EsDXi3Ir.net
親父は丞相だから官位は一番高いでしょ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:02:13.84 ID:XXokzm8u.net
父親の身分は高くても曼佗自身は官位なんて持ってないからねぇ
だから将来出世しそうな名家の息子だったり郡公夫人の身分が欲しくなったんだし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 17:33:11.94 ID:abTauVL3.net
伽羅ちゃんつよすぎー

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:43:54.12 ID:D30H00Do.net
曼佗ちゃん、女の嫌な部分を煮詰めたようなキャラで好き
面白いわ、これ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 18:09:20.57 ID:HUUwaT+v.net
盤若はいつも同じしかめっ面で可愛くないな
KARAとバンタが凄いだけに演技力にも問題ありそうだ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:49:40.18 ID:1AYrtnQl.net
パンダくそムカツクけどでてこないと寂しいな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 00:39:00.83 ID:qMDZmFWF.net
>>622
そういう表情になる状況ばかりだからしゃーない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 11:14:08.71 ID:GW+rchO/.net
こっちを先に見てて、伽羅の人を覚えていたら、
今BS11で放送してる「女医明妃傳」に皇后の侍女役で出てて、
すぐに伽羅の人だと分かった。華というか目立つタイプだなw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:15:00.93 ID:luI2Djxx.net
主要メンツが離れて出てこないからつまんねー

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 01:17:37.68 ID:Av0ZYkF6.net
宇文護いいやつかよ
思てたんとちがう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 17:26:48.09 ID:twtG5JbE.net
宇文護の目が青いってどういうやつなん
母親が胡の芸妓とかそういうやつ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:38:34.16 ID:1FJUNgs8.net
いまんとこタイトル独孤般若の間違いだろみたいな話だけど超おもしろいな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 00:13:31.35 ID:QGgaT7wf.net
日本側が付けたタイトルがおかしいだけ
原題は獨孤天下(独孤天下)で、独孤家が天下を取るという予言がベースにあるんだから

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 07:49:26.26 ID:OxuR/ZoQ.net
独弧が色んな王朝の皇后だったのは実話なんだよね
世界史取ってなかったから歴史の時間に独弧なんて習わんかったな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 08:50:24.19 ID:l+1bkuq5.net
独孤皇后ってドラマが衛星劇場でやってるんだけど
そっちも姉が般若という名前なんだよね
伽羅と違って姉の名前は史実として残ってなかった気がするんだが
なんかベースとなる作品があるのだろうか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:13:16.88 ID:zPEN3FLk.net
イク カク ヨウ は全員腹違いなんですか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:53:09.80 ID:8KCIIZl3.net
さあ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 19:06:20.55 ID:DVRlxx/+.net
かそ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:32:09.91 ID:Tj5pBreE.net
>>602
それと宿敵斉を滅ぼしたのが大きいのでは

独孤伽羅のヨウは顔というかかっぴらいた目が苦手だったけど蘭陵王妃観たらヨウのファンになった

EDヨウの後ろ姿だし、伽羅の心にはずっとヨウがいて、楊堅とは魂までは結ばれなかったことを暗示している気もする
初見のときは宇文護退場してからどうでも良くなって考えもしなかったけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:51:19.69 ID:CSdK2Q5+.net
赤ちゃんブサイクすぎだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 00:05:11.14 ID:Q2EdkxOF.net
般若心経だったのかー

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:21:15.63 ID:EcNyOTp9.net
護の書斎に般若心経の般若の文字を押すと下が開く隠し棚あったよね
のちには傷心して刀振り回して切り刻んだりしてた
あのカップルは手に入らないからこそ愛し続けられた2人なんだろうなあ
平和な時代にほんわか家族になる姿が想像つかん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:31:09.05 ID:P2NrtJLI.net
般若を押すと下が開くってなんかやらしい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 00:13:15.83 ID:I8m/cWfR.net
宇文護しかイケメンがいないのが辛い
もう少しイケメンを集めて欲しかった
三姉妹が美人だから男は手を抜いたのかな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 00:33:58.36 ID:Z4k5EEqC.net
独孤天下と言うからには三人姉妹がメインだからね
男主たちは無難なイケメンよりも役に合うかと個性を重視して選んだのかも

にしても伽羅と楊堅だけでもハピエンでホッとしてると最後の最後で水を差される鬼畜設計

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 03:39:49.29 ID:N1EraMYc.net
>>642
スレタイ読め( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 15:42:40.30 ID:Z4k5EEqC.net
>>643
ごめんもう一度放送終わってるからいいのかと思ってた
再放送始まったらまたネタバレ禁止になるのか
気をつける

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:35:07.76 ID:ItXSH8OQ.net
父ちゃん「丞相なのに娘に振り回されるだけだった」

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:33:13.26 ID:8+XKyZsa.net
KARAちゃんの喜怒哀楽がいちいち可愛いな
冬曲も可愛い

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:43:58.41 ID:bxpQpmvI.net
再放送初見組だけどネタバレは別になんとも思わないな
サブタイトルと紹介文から全く面白そうに感じなくて、スルーしてたんだよなぁ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 06:12:24.37 ID:ZwNWCFN1.net
日本向けにフー・ビンチンに絞ったのはわかるけど、正直失敗だと思う
彼女メインのラブロマンスとして引っ張るには前半は無理がある
タイトルは独孤天下のまま三人姉妹の物語にした方が歴史好きな層の興味を引けたんじゃないかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:16:13.22 ID:iQ20y1BR.net
同じく再放送初見組だけど、特に重要なネタバレとかは止めて欲しいかな

まだ録画で追いかけてるけど、本当に何で邦題変えたんだろうと思う
見てたら凄く不自然な感じに思う
ここで原題独孤天下って知ってやっと納得した

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:04:34.11 ID:Ic8dIada.net
一夫一婦制を提唱した史上初の皇后
とかいわれるとみる気なくすよな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:46:07.33 ID:GupJyWa9.net
>>648
このタイトルで釣られる層は冒頭合戦と占い推しで
「思ってたのと違う!」で切られるだろうしなぁ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:31:43.40 ID:uhq215G0.net
宋家の3姉妹とか浅井3姉妹みたいな切り口でよかったのにね
ダウントンアビーもそうだけど
性格も人生もちがう姉妹って人気あるよね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:50:33.73 ID:ZwNWCFN1.net
曼陀姐さんの存在感すごいからね
今からでもタイトル元に戻して欲しいくらい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:30:23.04 ID:bzRmhC/0.net
父ちゃん悲しいわぁ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:55:29.65 ID:Ic8dIada.net
また宇文護のせいにしたw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:00:00.90 ID:DoKMUzxX.net
今回は護は何も悪くないのにな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:49:38.72 ID:Nbben5BT.net
護かわいいよ護

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:35:06.25 ID:4ipy9A1G.net
カラは鬱になったけど、バンダは絶対ならないタイプ
それを描いてるのが何気に斬新だったw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:36:37.30 ID:jI/aOlI2.net
般若の子供が自分の子とわかった途端にイクに毒盛り始める護怖すぎる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:36:42.25 ID:7hAY8tMZ.net
伽羅みたいな嫁が来たらマジむかついて耐えられん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:14:36.35 ID:EJnXa2Sm.net
馮氏がこのごろ出てこないけど 追い出されたのかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:45:19.90 ID:+jTdOY4x.net
おそらく

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:31:17.66 ID:7hAY8tMZ.net
中国ドラマ「独孤皇后〜乱世に咲く花〜」
3月22日(月)スタート
毎週月〜金曜日 夕方6時00分〜

再放送終わるころに似たようなの始まるのかw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:06:58.30 ID:5XIXQZjB.net
一夫一妻推しかつ漢民族の血ありだから政治体制に合うんかねぇ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:40:31.05 ID:SIdYyOrd.net
いつまでだ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:32:09.24 ID:qtNgyLER.net
一夫一妻にこだわってる人いるけど、今、一夫多妻の先進国なんて無いと思うけど何か関係あるの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 09:39:50.07 ID:HxDFmrCd.net
ジャップが裸でドングリ拾って行き長らえてた時代に凄いじゃん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:57:02.85 ID:n9jhsr5w.net
中共幹部が世界中に愛人囲ってるのは昔からだけど、今や格差が拡がってちょっと余裕がある都市部の男なら農村部から出て来てる女の子を気軽に囲える
このまま実質清代以前のような一夫多妻制が黙認されると単純に風紀が乱れるし、欧米からはキリスト教の観点から野蛮と非難される
男性余り問題にも拍車がかかって結婚出来ない(祭祀を継ぐ子供を持てない)人たちの不満が爆発して社会不安の元になる恐れも

中古に一夫一婦制を提唱した独孤伽羅を変に持ち上げる風潮はこのへんが背景なんじゃない
本来美談にするのは難しいくらいの悪妻なんだし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:40:00.56 ID:SGoPMtGH.net
ドラマのとっかかりとして一夫一妻制をやたら強調して
「純愛」的な意味で受けると宣伝してるのは日本の配信会社だと思ってた
ドラマ名も『独孤天下』→『独孤伽羅』にされてるし
中国でも一夫一妻制がこのドラマのウリだったの?

でも正妻が嫉妬深くて側室の存在を許さない恐妻家の話は中国に限らず古今東西けっこうあるよね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:25:24.55 ID:wPD4slVh.net
日本版タイトルを変えたのはシンプルに韓流華流ドラマ好きに訴えるためじゃね?
ありがちな、身分・役職+名前+しょうもないサブタイ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:04:26.33 ID:SGoPMtGH.net
変なサブタイトル、評判悪いけどね
清の皇后なのに「王妃」とか…
郡王なのか?と思う
「皇后」は難しすぎてバカな華流ファンには理解できないと思ってるのが嫌だわ

〜皇后の願い〜は一生側室取らないでね、に繫がるんだろうな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:02:41.31 ID:KPPlOGYV.net
冬曲かわいしゅぎだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:33:50.69 ID:n9jhsr5w.net
最後駆け足になったのが惜しい
護のお嬢ちゃんとの交流から最期までもちゃんと描いてるようで相当カットしたらしい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 12:40:42.35 ID:o6p1S61M.net
まだ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 01:32:06.24 ID:1yHnS37p.net
まさかのコソ泥だった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:25:13.22 ID:0nIlw6Jo.net
般若のボタンわろたw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 17:06:04.73 ID:yupEP7Dh.net
毓あんなヨロヨロのくせに側室までいるとか生意気過ぎる
般若がいながら側室の所にも通ってるとか調子乗り過ぎ
まあそういう時代なんだろうけど
護もあれだけ般若に執着するから正室だけかと思ったら子供も一杯いてエエエ・・・ってなった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:53:05.57 ID:EfnXoSx6.net
妻子が大勢いても愛する女とその女との子供は特別なんだろうなって
高級子供服を腹心に自慢する護かわいかったなあ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 16:35:32.49 ID:PmVqJAex.net
>>663
多分見ると思うけど相関図に曼陀がいない・・・

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:55:03.31 ID:DCb1uWuY.net
中国では赤ちゃん床に叩きつけて殺すの流行ってるの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:41:26.53 ID:oLNF2SYD.net
曼陀の赤ちゃんは可哀想だけど、曼陀はザマアだった
って言っても助産婦の人とかとばっちりで気の毒過ぎる
般若姉さんも曼陀が悪事働いてるの分かってそうだけど、皇后の妹が軽んじられるのは立場上許せないって事かな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:53:12.84 ID:5APmxjqw.net
男じゃなく娘って聴かされたときの曼陀の表情エグいなぁ
ブレない良いキャラだ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 00:16:09.71 ID:9VFa/0tU.net
楊堅さん死亡フラグ立てすぎだろ…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 07:00:20.10 ID:TCZ3X8Ri.net
楊堅目覚めそうだけどどうなんだ?
とにかくマンタが腹立つ 

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:39:46.31 ID:Yee+oI/+.net
曼陀どんどん酷くなるな
結婚前はあそこまで酷くなかったのに

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:17:52.74 ID:kgG0keaU.net
あのまま冬曲ちゃんとのゆるふわ諸国漫遊スピンオフが見たかった件
独孤天下も隋建国もどうでも良いから

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:52:50.20 ID:x3zJhhH7.net
>>683
占いや誓いが見事にその通りになる言霊パワーのすごい世界だね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:05:27.15 ID:ptDIm16P.net
中国ドラマでよくある自分で自分にビンタするシーン毎回笑ってしまう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:13:07.85 ID:Mcpbgx+o.net
王氏にも見放されかける曼陀
般若姉さんのキレっぷりが素敵過ぎる
伽羅ちゃん弱すぎて曼陀に殺されそうで怖い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:46:29.26 ID:h5rl1dkt.net
王氏も変なのに仕えることになって気の毒過ぎるわ
美人で有能なのに
楊堅が曼陀とお似合いの愚か者なのは同意

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 01:01:02.61 ID:Uiz+xG19.net
独孤家がパンダの腹黒い性格とか悪事を隠したせいだし楊堅が特別悪いってわけでもない気がする
隠し子だってまぁ普通疑うわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 01:08:18.29 ID:lsmmOLYF.net
王オバサンも殺されるよねパンダに

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:46:14.75 ID:Ap9GUkUl.net
王氏も秋詞も主があんなので悲惨
秋詞は顔は可愛いけど進んで悪いことやってるから微妙だけど

伽羅もヨウに嫁いだ方が幸せだったね
楊堅馬鹿すぎ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:41:36.80 ID:YcpMVYHI.net
毓は何回同じこと繰り返すんだ般若がキレるのもわかる
そんで護もまた迷って後悔する繰り返し
パターン化に飽きてきたけど護が落ち込んでる姿は好きだからもっとやれ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 13:33:51.07 ID:1yWrg3zw.net
EDを1.3倍位で聞くとええ曲やな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:24:03.53 ID:UZoQiEJf.net
秋詞ちゃんはいい子!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:01:15.17 ID:Ap9GUkUl.net
>>694
ワロタ

護の部下のカジョが嫌だ
最初から伽羅誘拐したりロクなことしない
護にも結構酷いこと言ってるのに殺される訳でもないし、護はドMか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:33:37.52 ID:wUTirLCD.net
逃げ回ってる毓がバカ殿にしか見えなかった
般若は誰と結婚するのが良かったのかな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 03:28:04.62 ID:vl69RHFG.net
>>697
なんであんなに護の恋路邪魔し続けても成敗されないのかホント謎だった
乳兄弟だったんだっけ
護甘すぎ
でも最後の出仕の朝に無言でお支度手伝ってたシーンにはキュンとした

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:47:44.12 ID:fyfmEvKl.net
范若がみじめな死に方したのは言霊なんだろうなあ・・・
麗華がいたのが唯一の救いかも

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:35:01.68 ID:dhKTuzyw.net
難しいな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:18:14.91 ID:vl69RHFG.net
毓の中の人の情けない役の上手さ
他のドラマでまあまあのイケメン枠デキる男枠で出てきた時の違和感が凄かった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:25:34.05 ID:mkOREN3n.net
>>702
それ何てドラマ?凄く興味ある
毓、最初ぶっさーと思ってたけど、役にピッタリ過ぎて好きになってきた
役者さんの上手さもあるんだろうね

般若本当に格好良かった
泣きすぎて明日絶対目腫れる
自分は全然惨めな最期とは思わなかったな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:55:15.56 ID:vl69RHFG.net
>>703
霜花の姫
メインどころとはあまり絡まないけど魔界のお姫様とのラブラインがあって男3くらいの位置

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:12:00.88 ID:dH4g7DOl.net
>>704
ありがとう
再放送?あったら見てみたい
イケメン風毓w想像つかない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:19:47.77 ID:9WhapT5Q.net
いい最終回だった…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:32:07.35 ID:wm5ykzkV.net
伽羅&曼陀「おい」

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:36:58.00 ID:gknYLDzP.net
>>703
なんで?
独弧天下を夢見てたのに毒盛られて生まれたての皇子も自分も死ぬんやで?
そんで死にかけて辛どいのに曼陀に息子をサポートヨロしたり
息子殺した宇文護に息子の命乞いして抱かれてるんやで?
息子死んでるのにみじめすぎるわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:06:12.17 ID:dH4g7DOl.net
>>708
独孤天下は夫を皇帝、自分が皇后になることで一部果たせた
自分の子供を皇帝にすることは果たせなかったけど、全部達成出来る訳じゃないからね
戦いだって言ってたから、最期も護を死ぬほど後悔させる為の演出でしょ
護と対立した時点で護を殺すか、殺されるかだから、最後まで見事に戦い抜いたという点であっぱれと思ったよ
息子が死んだことも分かってたかも知れないし、それならそれで、護は更に憐れに思うだろうし罪悪感も増すからね
みじめなのは護の方だと思ったけど感じ方はそれぞれだね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:45:05.48 ID:hbnpYCef.net
護は暫く良心の呵責に苦しみそうだけど
曼陀は姉の遺言に全く響いてない…
これからもこの展開なのか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:30:03.11 ID:9MOSgy7A.net
どうなるかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:57:41.48 ID:gknYLDzP.net
宇文護みじめって言うけど側室一杯いるし
范若ともやれたし本人知らないけど娘もいるし
横柄に振る舞っても皇帝も文句言えないくらい実権持ってるし
みじめなんとはちょっと違うよな
自分で范若殺してるんだから自業自得だ
誰かの意志で自分の自由や生命を奪われてるのとは違う
自分に毒盛って息子殺した相手に死んだ息子の命乞いをする方がよほどみじめだと思うよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:02:31.15 ID:D44NG9XF.net
春詩はどうなったの
バンダが皇后の女官を貰うと言っていたから地方に連れられて行くと思いきや居なかったし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:07:32.79 ID:hbnpYCef.net
護は般若も殺そうとしてたんだっけ?
子供だけだと思ってた(うろ覚え)
皇后憎しのカジョが護に言わずに皇后も殺すように医者に指示してたのかと
でも般若も「男に後悔させた方が勝ちよ」って言ってたから
最後は護に勝ったってことなのかな?と勝手に思ってたわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:42:43.55 ID:dH4g7DOl.net
護が殺そうと思ってたのは子供だけ
般若には影響ないと聞いていたからカジョに許可出してた
産んだ子供が死んで、弱ってる般若を自分が慰めるみたいな事言ってた気がする
譲位する約束だったから、子供と毓を殺して、帝位も般若も手に入れる予定だったのかなと思う
結局腹心のカジョにも裏切られて未来も壊れ、最愛の女も失い、死ぬまで喪失感と罪悪感にさいなまれる人生になってしまった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:35:24.22 ID:Tfzb8+2R.net
生きても死んでもワイのもんや

陛下かっこよかったな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 02:30:35.53 ID:2eMJrPVT.net
血糊が口に付いてピンク色になってたのと動きのせいでバカ殿に見えてしまったwwwすまん毓www

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 13:38:37.52 ID:Pa2+So17.net
愛のない婚姻から運命を変える愛へ――!

とか言いながら、さんざんおあずけしまくった肝心の初セックスとばして10年後かよ
全国のおばさま達は納得いったのだろうか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:48:25.95 ID:VURbwMjI.net
中国だからそこはしゃーない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:54:19.43 ID:7NiT6bYx.net
つーか子供殺して范若は俺の者って范若が納得するわけないだろ
それに母体が毒飲んでるんだから母体に影響あるに決まってるじゃん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:34:42.92 ID:vi5lhScA.net
>>716
あれ最高だった
毓は護に全く勝てなかったけど肝心な所は大勝利して良かったな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:14:18.85 ID:Pa2+So17.net
でも死体はもらっていきますね
後でペロペロします
内緒にしてね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:17:41.78 ID:av/VE+5D.net
般若は最期に最愛の人に会うと言って皇后の支度して
宇文護に会うのだけど重要な最愛の人という台詞がカットされたんだよね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:33:23.37 ID:LvBXStfI.net
>>723
ええええええええええええ
まあ観た人には伝わってるからいいんだけど
愛する人の腕に抱かれて逝く般若めちゃくちゃ綺麗だったよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:34:36.61 ID:LvBXStfI.net
>>722
ドン引きしてる楊堅好き
健全な愛しか知らないまっすぐな楊堅には二人の日陰の愛は絶対理解できないだろうな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:36:58.61 ID:4T+ZwVgc.net
>>716>>721
本当に良くやったと思った
伽羅と楊堅を赴任させたり、ヨウの母親探してたのも良かった
敢えて皇后の死で衰弱したと公言したのも嫌味だろうね

>>723
大体分かってた
最愛なのにそれだけで終われないのが悲しかったわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:41:09.79 ID:W7jhk0hK.net
また見てみよう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:59:00.66 ID:7NiT6bYx.net
宇文護が死体フェチだったとは
そりゃ楊堅に口止めするわ
変態がバレたら大変だ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:47:26.46 ID:UYMQYnP+.net
あの般若ねえのいた場所はお墓の中ってこと?昔の王族のはデカイから?

そこから護は左側にあった赤いレースのカーテン付の入れ物にいれて連れていってしまったの?
埋葬は毓とは一緒では無かったのかな
となりにも小さい箱があったけどあれは調度品とかお経の巻物とかなのかな?
色々知らなくて分からないわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 01:43:51.92 ID:QWUAh9f3.net
小さなお棺は赤子用

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:52:36.13 ID:Xpz2BGGO.net
宇文護が共産党員なら毛沢東やレーニンみたいに范若をはく製にするのに

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:47:51.11 ID:4nza9elq.net
>>730
赤ちゃん居ましたね
余りにも衝撃的な場面で忘れてました
お母さんと死後も離されて可哀想だな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:00:51.77 ID:PqzaZD7X.net
曼陀かわいいな
だんだん好きになってきたわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:03:31.19 ID:PqzaZD7X.net
つかこの流れでどうやって李淵を生むんだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:14:05.96 ID:+B21cFL/.net
曼陀をよく知る三人が曼陀がそんな殊勝な奏上書くわけないと気付いてるとこが面白いわ
逆パターンで池に落ちた時の顛末を伽羅が話した時に范若と独孤信が何があったのか気付いた場面思い出した

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:28:32.46 ID:2m6pr6Gq.net
都から帰って来た私たちを李ヘイは冷たく迎えたって言ってたけど
それは曼陀が皇后の妹では無くなったから?
それとも楊堅を誘惑したのがバレたから?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:47:08.29 ID:HavJYlfa.net
王后な

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:27:13.59 ID:x7VuKOVu.net
伽羅夫婦もあかんわ
もっと曼陀にきちんと礼を言わなきゃ
のん気な琵琶の音が聞こえてきたらそりゃムカつくわ
帰る際に見送りもしないし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:38:52.10 ID:N4ETVcdV.net
曼陀いいお姉さんになったと昨日涙したのに
すぐ元に戻っててワロタw
楊堅がもっと色々きちんと説明したら良いんだけどな

流石に李モのおっちゃんも曼陀の性格掴み過ぎてたのも草

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 11:48:59.42 ID:cHUbd6jA.net
曼陀の背中には取り扱い注意の張り紙を貼っとかないと

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:10:00.19 ID:CdaoILR/.net
宇文護さんがまともにみえて困る

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:06:10.29 ID:sB/PiTHW.net
護はけなげに般若との約束を守ってるのが可愛い
結婚させてあげたかったな
般若も毓じゃ物足りなかっただろうに
曼陀を誰とでも寝る毒蛇とか言っちゃう所も好き

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 03:48:42.10 ID:BtWl+uDL.net
歴史物の宿命だよね
史実に残ってることは変えられない
だから切なさもマシマシ
護の中の人に護以上の役が来ることあるのか心配になるくらいいい役でハマってたなあ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 08:34:26.22 ID:umn/EaJi.net
>>736
両方だろうね
李柄は辺境にいるけどだからこそ情報収集に力入れてる切れ者だもの
そもそも曼陀を大事にしてたのって独孤の娘だからだし
独孤信が死んだときに一瞬揺らいだけど皇后が権力持ちなおしたから厚遇しただけだった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:13:33.03 ID:ZXJAqTon.net
曼陀は大歓迎されないと冷たく出迎えたって言うタイプだよ
側室の敵もいないし、姉も亡くなってしおらしくしていたら、それなりにオッサン懐柔出来ただろうに
李澄は殺すし、病気の李モを殴るし、護の妻になろうとまでして、想像をはるかに超えて行ったわ
護にボロカス言われてて面白かった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:58:07.83 ID:W7161SUS.net
曼陀のデスノートに護&ヨウも追加されて
武則天より先に曼陀が女帝になりそうな勢いだわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:00:42.96 ID:r5HZpi2o.net
>>743
衛子夫でもなかなか良い役

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:40:46.75 ID:BtWl+uDL.net
>>747
確かにいい役で泣けたけどあれ最終回で出会う必要あったかな
個人的には護の一途さとは比べ物にならないなって感じ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:01:18.97 ID:umn/EaJi.net
曼陀は色々知恵は働くのに詰めが甘いよな
アシナさん多分悪い人ではないのになあ・・・

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:09:30.52 ID:W7161SUS.net
邕が冷たすぎる伽羅と麗華以外にはドライだよね
もう直ぐこの世からいなくなる予定だから好きな人だけに全身全霊で尽くしてるのか?
伽羅だってそんな人なら嫌いになりそう
楊堅はみんなに優しそうで良いね
だから曼陀にも騙されるんだけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:14:06.72 ID:ydM6npnu.net
アシナさん草原の自由な暮らしからクソ堅苦しい宮廷に嫁いできたのに優しくしてやればいいのにな
才人も気を使っただけなのに位を剥奪されてかわいそう
ヨウの伽羅以外はどうでも良しなところ好きになれないわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:55:37.27 ID:RsJIyzEx.net
曼陀と李モあんだけ険悪だったのにちゃっかり交尾してたんかーい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:10:42.00 ID:fuSNlt4t.net
楊堅を助けに行く前って王氏が言ってた気がするから、その時はまだギリ夫婦関係破綻してなかったのかな?
罠にはめられて責任取って娶ったのにこんな事になって、李モ気の毒
若い嫁でラッキーだったかも知れないけど晩年これじゃね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:49:12.45 ID:uK5Soh81.net
護と麗華の場面は泣けた
麗華の子いい演技するなぁ

そしてやはりヨウは嫌いだ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:09:16.73 ID:x0uqFOUj.net
麗華は成長後は不細工

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:09:47.53 ID:AMJ1Yvmd.net
漠然とだけど性格は
范若=中国、曼陀=朝鮮、伽羅=日本
って感じがする

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:26:40.43 ID:mnPSVnTT.net
麗華にペシペシされて般若のこと思い出すシーンで泣いてる所を親にみられたんだが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:44:00.68 ID:Vr+xLFZV.net
武則天も録画して見てるんだけど皇帝の李治が中風になって
「父も祖父も中風だった李家の不運だ」って言っていて
李モの中風の遺伝子が三代に渡って続いてたなんてびっくりだった
曼陀の遺伝子じゃ無くて良かったねと思ったけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:54:19.90 ID:F6p7M7aE.net
>>758
うおぉぉぉぉーーー!繫がった!!
すごいわぁ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:08:28.39 ID:1iXBcbHo.net
麗華の子どこかで観たと思ったら酔麗花のお転婆娘か

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 04:49:07.61 ID:4DWuvxdA.net
GYAO!で配信中の「蘭陵王」と時代かぶってて登場人物だけなら
宇文邕、宇文護、阿史那皇后はメイン敵側でわりと出てくる。楊堅は少し。
さすがに独孤伽羅のキャラとは全然違う部分多いがw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:03:45.22 ID:6JcQUVhr.net
曼陀、ヨウに殺されれば良かったのに
これも歴史が変えられない悲しさだな
護にもヨウにもボロカスに言われて、ちょっとスッキリした

宇文家は護もヨウもちょっとヤバい一途さがあるね
麗華を見にわざわざ帰って来て、般若思い出す護、泣けたけど、楊堅殺しかけたんだよね
カジョを信頼してないって言った所は中々いい演出だなと思った

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:33:26.97 ID:lIw6nup+.net
哥舒も宇文護が女絡みでしょっちゅう予定中止するから「えええええええ?」ってなってるよな
仕える相手を間違えたとしか言いようがないわ
親に恩義があるから仕えてるだけで腹心であって腹心じゃないもんな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:38:04.53 ID:6JcQUVhr.net
元と言えばカジョが伽羅を勝手に拉致ったのが発端
あれさえなければ護と般若がくっついて、後の諸々は起きなかった
その代わり史実とかけ離れてしまうけどね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:01:22.80 ID:RByMz0o5.net
独孤パパもヨウは冷たいから伽羅の結婚相手には駄目だって言ってたのは合ってたね流石
でも許嫁の予定通り天下を取りたい曼陀&楊堅
平和に暮らしたい伽羅&李澄でも良かった気がするわ
歴史が変わっちゃうけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:16:54.58 ID:GZqrRNzs.net
なんだかなー

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:19:40.73 ID:VjcnC5Tk.net
ヨウのモラハラ夫ぶりはキツかったわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:27:15.22 ID:BD9Yfe+9.net
ヨウの息子のインがこれがまた

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:37:49.07 ID:TiXQXJ1f.net
インちゃんがアホに育ったのはアシナさんに育てられたからなんだろうか
お母ちゃんと引き離した冷酷ヨウが諸悪の根源だろうけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:35:28.91 ID:XI8aLN1m.net
護よりヨウのほうが悪人っぽかった
そりゃこんなやつには娘を嫁にやれんわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:20:20.79 ID:TiXQXJ1f.net
宇文護になんの思い入れのない自分としては護は護で悪人だと思うけどなあ
あいつに野心と范若好きがなければもっと平和なのに
宇文家で人としてまともだったのって宇文泰と毓だけなんじゃないのん
毓にしたところで范若に良いとこ見せようとして自ら墓穴掘り続けてた愚か者だけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:22:28.03 ID:zpLNxdfP.net
護の人は日本の俳優だったら織田信長やりそうだよね
最初は苦手だったけどだんだん素敵に見えてきたな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:40:23.67 ID:i+j90Rk+.net
護ロスだわ
死体も無惨に晒されたりしたんだろうなぁ、と

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 08:37:10.85 ID:3cnhmAYG.net
覚みたいなキチガイ殺しても復讐されるんだもんなぁ
しかもいじめ殺されそうな所を助けてやったのに

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 08:42:10.67 ID:SBAKe3vH.net
あのとき心の交流っぽいのもあったのにまさかの容赦ない誅殺

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:42:51.68 ID:bhYX2OU2.net
邕の伽羅ファーストが護に対する恨みに変じて行ったんだろうね
自分も傀儡だし屈辱を舐めさせられてた訳だし
ただ冷酷な分自分にも冷酷になれるから
伽羅を権力使ってせしめたりしないという最後の歯止めは効いたのかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:36:58.98 ID:9HdMCkDo.net
宇文護の人って衛子夫だと普通にいい人役なんだよな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:46:01.03 ID:cVXD8wGJ.net
>>704
遅レスだけどあれイクだったのか
全然気づかなかった・・・

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 18:36:59.12 ID:xwlzIh0K.net
自分は一貫して邕が好きだったわ
自己犠牲してまでも好きで好きで仕方ない伽羅と添い遂げられたらよかったのに
同じ執着系でも護は自分には奇妙キテレツなキャラで生暖かくみてたわ
どっちかというと哥舒の護への愛も業も深すぎてそっちが面白かった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:24:35.33 ID:luastzE2.net
般若が護と結婚して護を皇帝にすれば野望も叶って
夫婦でバリバリ国を回していけるし
毓はなりたくもない皇帝にならずにすむ
伽羅は邕と結婚して呑気に暮らしていれば
楊堅の跡継ぎもほかの人がしっかり者を生んでくれたかも
曼陀は李澄と結婚すれば思い通りでグレなくてよいし
みんな幸せになれたのにね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:31:29.58 ID:LICPsglD.net
>>780
ラブコメディになりそうでいいわー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:58:08.71 ID:3cnhmAYG.net
独孤のおやじが真面目すぎたんだよな
それが悪いほう悪いほうに流れていったし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:18:38.71 ID:q2WfrHxN.net
麗華もっと可愛い若手女優はいなかったのか
あの般若の娘なんだから美少女を使ってほしかった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:38:15.19 ID:bhYX2OU2.net
自分は麗華は范若っぽいと思ったけどな
言うほど不細工でもなかったわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 22:32:15.50 ID:ScYAM2Ys.net
朱満月皇后が可愛いのよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:37:49.46 ID:vJ9///EJ.net
麗華は流石に般若と護の娘らしくキレキレだった
いい子だから苦しまないと良いけどな

李モおじさん可哀想だし、李澄も酷かった
曼陀いい加減にしろ
あの子供が唐建国とかトホホだわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:37:02.52 ID:4MGQ+eao.net
楊堅がいつも「勇に弟を作ってやろう」って伽羅に迫るけど
その弟は作っちゃいか〜んと思ってしまうわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 01:32:04.55 ID:CYZTKDuK.net
独孤皇后つまんなそう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 13:53:08.64 ID:mWIjLaGA.net
私は毓の俳優さん好き
あの自信のなさげな目元が放っておけない
つまり私はダメな男に引っかかるのかしら
向こうがこっちを引っかけないから大丈夫かな
香蜜で見つけた時は嬉しかったな
何か別ドラマをご存知の方はぜひ教えてください

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:14:28.86 ID:OtUCA1os.net
>>788
はっきり言って滅茶苦茶面白いぞ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 15:12:51.83 ID:9SO9Vw7q.net
>>790
そうなんだ!見よう
如意伝を録画してるがちらっと見て画面の地味さに視聴をストップしてる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 17:58:15.04 ID:HJEM2he1.net
>>791
もったいない!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:09:53.59 ID:cvITAFZj.net
>>792
如意伝面白いの?
じゃあ伽羅終わったらまとめて見るわ
ミーユエも撮ってるので視聴がたいへん
中国ドラマは長い(汗)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:29:57.65 ID:DUG2l7St.net
独孤皇后はBSまだ始まってない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:26:25.98 ID:hvvH2VKz.net
>>791
衛星劇場でずっと見てるけど面白くない
貶すつもりは無いけどね
時間がない人は他を優先させたほうがいい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 18:38:15.52 ID:DUG2l7St.net
ニョイ伝はまぁなんというか地味で暗い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 19:13:28.21 ID:v4sJPunW.net
曼陀の女優さん綺麗だな
よくこんな救いようの無い役を受けたよね
精神の疾患でしょあの役は

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 20:55:43.46 ID:ePKKGf91.net
面白く見てるんだけど
独孤家の警備どうなってるの、門番のおじさんは寝てるの
深窓の令嬢の部屋に妻子持ちイケおっさんがのこのこあがりこんでくるんだけど
宇文護は壁を乗り越えてきてるのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 21:55:26.72 ID:stK+M2Tb.net
>>795
独孤ロスになりそうでハマれる古装劇を探してます
般若姉さんみたいなつよつよ女子が好きなので無事にミーユエにハマりましたw
次の独孤皇后とミーユエが終わったら如意伝にチャレンジしてみます

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:00:41.10 ID:mTyH2DKf.net
如意伝のほうが余裕で面白い

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:02:25.97 ID:hvvH2VKz.net
迷わせるようで申し訳ないが
つよつよ女子求めるなら如意伝より独孤皇后かな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:33:30.83 ID:v4sJPunW.net
ちょっと前の回なんだけど邕が「アシナ皇后との子供は作らない異国の血を入れてたまるか」
みたいなこと言ってたけど
邕の実母も突厥から探して来たって毓が言ってから邕も突厥の血が入ってるんじゃないの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 00:02:42.97 ID:8I1NbfQc.net
宇文家自体が既に

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 00:09:05.27 ID:kcArX/ql.net
>>802
探したらそこにいただけで、たまたまかも
陸さんも諸国ブラブラしてるみたいだから
でも出身は分からないよね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 06:47:29.58 ID:H8wd5iMC.net
>>780
曼陀が李澄と結婚したところで今度は顔が美形でないだの皇帝でないだので色々言い出すと思う
曼陀が楊堅と結婚して楊堅が皇帝になって自分の息子が帝位を継げばある程度満足だろうけど
最後は自分が皇帝になりたがるタイプだと思うわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 07:31:13.39 ID:eV9JBhtX.net
>>804
ヨウの母ってことは宇文秦の側室なんだよね
何かやらかして追放されたのか?
それかおかしな覚が追い出したのか
陸さんは特別な人だから各国に色々知り合いもいるだろうけど
あの時代に女でブラブラ旅行も考えられないし普通なら実家に帰るしか無いのかなと思って

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:21:25.79 ID:XylEmyRY.net
ナレーションばっかりでくそつまんねぇなw
麗華も何考えてるか全くわかんねーし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:26:48.66 ID:38H0PLXs.net
最終盤は検閲で引っかかって短くするためにカットカットカットでブツ切りにされて繋いだらしいから仕方ないよ
般若の最期くらいまではとても丁寧に作られていただけに最後の数話の雑さが悲しい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:33:36.74 ID:kr3Zt+c1.net
最終話まで丁寧に作られた(ようにみえた)諍い女は奇跡のようだったわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:38:43.99 ID:H8wd5iMC.net
話の進み方が早いから逆に面白いと思ってる自分

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 15:55:38.69 ID:2kYXUODb.net
麗香も宇文贇が嫌いになれないなら般若みたいに上手く操れば良いのに
楊堅と険悪になるのもよく分からないわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 16:00:44.48 ID:WKf5HKo5.net
エロ・グロ・体制否定
どれがひっかかったんでしょう?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 16:11:40.91 ID:SzaW7IYW.net
般若と護がいなくなってからは消化試合を見ている気分

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:14:52.87 ID:H8wd5iMC.net
伽羅がメインと思って見てる自分は勝ち組

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:55:40.59 ID:38H0PLXs.net
>>812
長さ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:07:41.03 ID:oTe7gPc4.net
>>814
タイトルからして伽羅が主役なのは間違いない
しかし姉二人の個性が強烈過ぎて基本的に善人な妹が目立たないという結果に

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:21:33.84 ID:XylEmyRY.net
OPとEDみるかぎりでは般若と護が主役です

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:25:48.21 ID:38H0PLXs.net
>>816
原題は独孤天下...

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:28:25.33 ID:oTe7gPc4.net
ごめんそうだね
しかしクレジットタイトルは伽羅がいちばん先だよね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:29:35.45 ID:eV9JBhtX.net
楊堅と曼陀もいつまでも許婚の頃の私達にこだわりすぎ(笑)
秋詩はやっと抜け出せたね
王氏はまだ曼陀を応援するんだろうか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:14:45.25 ID:WKf5HKo5.net
>>815
了解

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:50:59.34 ID:H8wd5iMC.net
BSで懐かしの歌やっててジュディ・オングが魅せられて歌ってたけど
「やさしい人に抱かれながらも強い男にひかれてく」って歌詞でそれなんて范若だった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 07:01:52.62 ID:cGdqZm+u.net
曼陀
いると邪魔だけどいないと寂しいな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:55:52.50 ID:r2kEwWWJ.net
秋詞まで裏切るとは思わなかった
曼陀どんだけ悪行重ねてんだ
王氏はどうしてるんだろう?

総レス数 824
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200